ガールズちゃんねる

ハイスペ男子とのお付き合いについて

2310コメント2020/11/30(月) 12:27

  • 2001. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:33 

    >>1399
    お気の毒な方。
    海外に出られたことあります?
    この言い方、日本特有ではないですよ。

    さすがのアメリカ人でも普通の人は友達でもない相手に「私ってかわいいじゃん」「私って明るくて素敵じゃん」とは言わないよ。

    言葉に関して変な先入観あるのはあなた。

    +2

    -0

  • 2002. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:07 

    >>1789
    会ったこともない相手に対して失礼な奴だな。

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:27 

    >>1995
    だからなんのために?

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:38 

    >>1

    わたしも高卒あなたと同じ境遇

    元カレも、アメリカの大学卒で
    『結婚考えてお付き合いしたい』といわれましたが

    昔から片想いしてた女性に告白されたから別れてといわれました

    そのときの一時的な感情で言ってるだけというケースもあります



    +5

    -1

  • 2005. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:35 

    おはようございます!コメントありがとうございます。

    少し考えすぎてしまっていました。

    人生で大事な事ですよね。。。本当に。
    もう飛び込む勇気がなくなってしまって。

    離れた方がお互いの為なのかなと。

    今、気持ちが分からないです。こんなんですみません。

    +3

    -4

  • 2006. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:33 

    >>1933
    >>1933
    おはようございます!コメントありがとうございます。

    少し考えすぎてしまっていました。

    人生で大事な事ですよね。。。本当に。
    もう飛び込む勇気がなくなってしまって。

    離れた方がお互いの為なのかなと。

    今、気持ちが分からないです。こんなんですみません。

    +0

    -3

  • 2007. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:40 

    >>1917
    まだアドバイス書き込んでる人もいるけど、この主さんの書き込み読んでみて。
    もう彼は「終わり」カードを出しました。

    今から主さんが付き合う気になっても、もう遅い。

    まぁ、こんなに簡単に諦める程度の気持ちしか相手になかったということで、やっぱりやめて正解だと思う。

    +18

    -0

  • 2008. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:56 

    >>60

    軽い気持ちの男ほど、付き合う前か付き合ってすぐ『結婚して』言うよ

    旦那はプロポーズの瞬間まで、はっきりと結婚しようって言わなかったもん(今は結婚相手を探してる、とは言ってたけど)

    +1

    -2

  • 2009. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:04 

    >>1933

    おはようございます!コメントありがとうございます。

    少し考えすぎてしまっていました。

    人生で大事な事ですよね。。。本当に。
    もう飛び込む勇気がなくなってしまって。

    離れた方がお互いの為なのかなと。

    今、自分の気持ちが分からないです。こんなんですみません。

    +4

    -1

  • 2010. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:43 

    >>1792
    ざっと読んでたけど、やはりアプリで出会ったのか。
    38にしては幼いね。年下のハイスペイケメンでしょ?
    結婚はないと思うけどな。ていうか、きちんとプロポーズされてから悩めばいい。

    +11

    -0

  • 2011. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:54 

    >>2000
    プライベートの予定が立てやすいコンサルなら、戦略ではない。監査や、マーサーあたりの人事系だとオフがはっきりしそうだけど、30代で3千万、40代で億に跳ね上がることはないから違う。

    +4

    -1

  • 2012. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:09 

    >>2004
    それは高卒や海外大卒は関係ない

    +3

    -0

  • 2013. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:21 

    >>2007
    こんな簡単に終わらせるのに
    結婚前提にって言ってたのおかしいよね
    結婚詐欺師の手口みたい

    +19

    -0

  • 2014. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:58 

    >>1906
    ほんま!😂

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:25 

    >>2003
    暇なんじゃない?

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:01 

    >>2008
    軽い気持ちの男だからマッチングアプリ使うんじゃん

    +1

    -1

  • 2017. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:17 

    >>2006
    横だけど、それなら離れてあげた方が彼のためでは?
    そういう悩んでる時間さえ、相手の時間でもあるので、人の時間を奪ってることになるんだよ。
    ハッキリできないなら、まずは相手のためを想った行動をしようよ。
    今のあなたは、相手に釣り合わないだのウダウダ相手を想ってそうに見せかけて、実は自分が可愛くて傷付きたくないだけ。
    自分のことしか考えてない。
    キツくてごめん。

    +4

    -1

  • 2018. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:51 

    >>2005
    こんなに酷い事言われてるのにお構いなしのメンタルってことはやっぱり釣りかな?
    自分が不幸な結婚してムシャクシャしてるからって独身いじめまでするのやめなよ。自分は高学歴だけど高卒の友達も独身の友達もいるからこういう形で釣りトピ立ててネット民に叩かせるの見てて胸糞悪い。

    +10

    -1

  • 2019. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:57 

    >>2005
    ここの否定的なコメントは気にせずに
    好きならお付き合いを続けたらいいと思う
    彼もあなたを気に入っているなら何も心配いらない
    お互いの気持ちが一番

    +6

    -1

  • 2020. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:59 

    >>33
    これ。
    卑下して見せてて、実は彼のこと落としてるって気づかないあたり >>1 は付き合っても破却すると思う。

    彼にもっと相応しい相手が=自分は彼に見合うように努力もする気もない、釣り合わない、めんどくさい、実は彼のこと嫌い

    はっきり言えば良いのにって思った。
    彼にペイできる何かが無いなら、付き合っても結婚しても上手くいかない。

    何より「学歴」「収入」「家柄」にこだわる時点で >>1 の性格の悪さが見える。
    結婚を前提に付き合いたいと申し入れられてるなら「話が合うか」「性格が合うか」「生活は成り立つか」「体の関係はどうするか」辺りを真剣に見極める方が大事だと思うけどな。

    +3

    -1

  • 2021. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:17 

    >>1951

    そうですよね、本当にそう思います。

    ないならないでハッキリさせたいんだと思います。
    もう一緒に居て来月で3ヶ月目なので。

    彼にも申し訳ないし今週デートする予定でしたが断りましたがお話だけしてきちんと伝えてきます。

    +2

    -5

  • 2022. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:38 

    >>1986
    そうそれ。ハイスペなら同じような稼ぐ女性なんていくらでも出会えるよ。同じような環境でね。むしろわざわざ高卒、非正規と結婚してる人いるの?って話。ハイスペなんて上昇志向強いし、プライドもあるから学歴、職歴も選ぶよ

    +7

    -2

  • 2023. 匿名 2020/11/24(火) 08:42:35 

    自分自身いとうあさこを+10キロ太らせたような感じの高卒(しかも底辺高)+契約社員(年収130万、当時実家暮らし)だったけど、玉木宏似の大手勤務(年収1000万超え、一人暮らし)、大卒、次男坊と結婚したよ!

    時々、夫が何言っているのかよく分からない事があるけど、何やかんやで一緒にいて楽しいよ。
    年を重ねてもめちゃくちゃ格好良くて大好き。




    +3

    -4

  • 2024. 匿名 2020/11/24(火) 08:42:51 

    >>1998
    東外大卒の専門職とその嫁が在外で踏ん反りかえる

    都道府県出向者は夫婦とも茶色のパスポートを手にして外交ナンバーの車に乗って浮かれる

    こんなイメージ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2020/11/24(火) 08:42:55 

    >>2010
    うまい話に裏がある。アプリで知り合ってすぐ結婚して匂わすような男は危なっかしいな。
    簡単に身体やお金を貸すんじゃないよと思った。
    それにしても、高卒非正規の女性ってシンデレラ願望が強いのだなと思った。

    +14

    -0

  • 2026. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:07 

    >>2021

    もう3ヶ月って。知り合ってたった3ヶ月でしょう?
    なんかいろいろズレてるな。

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:53 

    >>1776
    家柄が釣り合わないのは百も承知なので玉の輿と書いています、父はサラリーマンどころかブルーカラーですし。顔合わせの時にジャケットすらないので慌てて買ったりと大変でした。
    それでも恋愛結婚してしまった例として書いてみました。相手方には配慮を強いますし、親には気遣いを強いる結婚だったなあと思います。

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:16 

    >>2022
    子供も同じハイスペになるような妻を選ぶよ。
    あとはよほど容姿が良い人とかね。

    +5

    -0

  • 2029. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:50 

    ありがとうございます。
    皆さんの意見を参考にさせていただいていて少し振り回されてるかもしれないんですが自分に自信持てないんだと思います。
    彼と幸せになる事より離れる事が良いのかなと。

    そろそろきちんと答え出さなきゃと思ってはいました。

    少しきちんと考えて彼とお話したいと思います。

    ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 2030. 匿名 2020/11/24(火) 08:46:11 

    >>1910
    1859の元のコメした者ですが、1905は私ではないです。
    でも1905の意見には賛成です。
    有名大学出てるレベルの人が英語勉強するなら意味ありますが、高卒レベルだとちょっと会話の勉強するくらいで結局そんなんじゃ外人相手に会話にはならないんですよ。
    だから時間の無駄。

    +1

    -3

  • 2031. 匿名 2020/11/24(火) 08:47:22 

    >>1953
    ありがとうございます。
    皆さんの意見を参考にさせていただいていて少し振り回されてるかもしれないんですが自分に自信持てないんだと思います。
    彼と幸せになる事より離れる事が良いのかなと。

    そろそろきちんと答え出さなきゃと思ってはいました。

    少しきちんと考えて彼とお話したいと思います。

    ありがとうございます。。。

    +1

    -1

  • 2032. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:21 

    >>49
    高卒派遣だと年収200万位かな?5倍で1000万位の格差なら、大したことないよね。
    主が400、彼が2000とかなら戸惑うかもしれないけど。それでもそんなに大差ない気がする。

    好き同士なら結婚、ほんとそれ。
    私はニート期に年収800位の旦那と結婚したけど、紆余曲折あるものの、それなりに楽しく暮らしてるよ。

    +2

    -1

  • 2033. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:43 

    >>2025
    格差婚は置いておいて、結婚目的の出会い系なら2か月あったら入籍まで進めてる。のらりくらりと2か月だらだらして、冬にかき氷デートとかネタでしかない。

    +11

    -0

  • 2034. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:55 

    >>2013
    知り合って3ヶ月、付き合ってほしいって伝えても、色良い返事がもらえなさそうなら、手を引いてもおかしくはないような…

    +9

    -1

  • 2035. 匿名 2020/11/24(火) 08:49:48 

    ハイスペ男性がマッチングアプリなんかで結婚相手探さないよね
    やり逃げするのに結婚チラつかせてそう

    +3

    -2

  • 2036. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:02 

    >>2011
    「プライベートの予定」をどう解釈してるんだろう。
    週末○○に行くとかそういう話だよ?週末ディズニー行こうとしてるのに「急患だ!」と呼び出されたりはしないってこと。あと一部の開業医と違って、プロジェクトの合間とかに休みとって海外旅行とかは普通に行ける。
    多忙なので毎晩夕食を一緒にとかはもちろん無いけど、トップのMやBだってプライベートの予定位立てられるよ。

    +3

    -0

  • 2037. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:59 

    >>2029
    なんていうか、主が1人舞い上がってて、相手は実はそこまで考えてなさそう。知り合って2ヶ月でしょ?
    え?結婚??は?みたいな感じだと思う。38にもなって、ガルちゃんでハイスペとアプリで知り合って結婚って……なんかいろいろとヤバい感。

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2020/11/24(火) 08:51:03 

    うちは父がスーパー勤務、母が介護士のザ庶民!の家で育って、妹が京都の老舗饅頭屋の息子と付き合ったとき、相手側から大反対されたよ。

    うちの両親も、妹のことを思ってやめたほうがいいんじゃないかって諭してたわ。

    結婚の段取りの時点で妹がしんどくなって破断した。向こうはしきたりとか独特なの多くてしんどかったみたい。

    今はまだ独身だけど、楽しそうだよ。

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2020/11/24(火) 08:52:32 

    そもそも38歳で年下のハイスペに一目惚れされるような女性ならとっくに結婚していたと思うしマッチングアプリなんてしないと思うけど

    +10

    -1

  • 2040. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:18 

    >>2000
    考え方によるね。12時間以上の手術とかはハードだと思う。
    でも普通に考えれば戦コンや外銀は激務だよね。

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:32 

    >>2035
    普通に考えてれば分かるよね。
    ハイスペがマッチングアプリで結婚相手など探さないよ。
    せいぜい遊び相手じゃない?ムカつくけど。それに踊らされてる感

    +2

    -1

  • 2042. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:32 

    >>2031
    主さん、ちょっと現実が見えてないところがあるね。

    彼の言葉、それはもう「終わり」ってことだよ。
    主さんが考えることは何もないよ。
    もう彼の中で終わってるから、主さんが前向きになったところで、彼にすがってやっていく形しかないんだよ。

    早くさよならしないと彼にとって失礼ってよりはお互いにとって時間の無駄だよ。

    次はいい恋愛できるといいね。
    というか、結婚に向けてもう少し焦ったほうがいいと思う。年齢が年齢だから。

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:37 

    >>2030
    月の半分くらい海外出張行ってる知人に言わせると、日常会話なんて中学英語で十分らしいよ。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/11/24(火) 08:56:24 

    38の年上に行く年下の心境はとにかく顔が好みなんだろう
    ハイスペは妥協しないから

    +2

    -1

  • 2045. 匿名 2020/11/24(火) 08:56:51 

    >>2036
    プライベートの予定って文字通りだけどw
    他にどんな解釈ができるの?

    戦略なら週末に案件や会議、資料作りが急遽入ることは普通。オフシーズンでも然り。コンサルも色々あるのにネタ作り雑過ぎwww

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2020/11/24(火) 08:57:27 

    >>2026
    私も思った。

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2020/11/24(火) 08:57:35 

    >>2039
    ちょっと、ど正論するぎるから止めて上げてw
    ネタか分からないけど、年下ハイスペとはもう会わないみたいだから、これ以上傷口に塩塗りこまないであげて。確かにね。そんなに魅力的な人なら38まで独身ではないわな。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2020/11/24(火) 08:58:43 

    >>1964
    本当同意

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2020/11/24(火) 08:58:59 

    >>2
    天使爛漫だよ!
    エンジェル〜

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:01 

    どのくらいからハイスペックになるんだろう。
    身長差180センチ、年収850万
    ギャンブルタバコ無し
    首都圏住みで親は遠方同居無し

    これってハイスペックですか??

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:02 

    >>2035
    会社の東大卒イケメンハイスペ君はアプリで見つけた彼女と楽しそうにしてるよ。
    結婚するかは知らないけど。

    +3

    -2

  • 2052. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:19 

    人生、何事においても迷いがある時は無理に決断はしない方がいいし、迷いがあるって事は本能的に拒否してる事も多い。
    迷いなくすっと行動に移せてやれた事は前向きに自然と努力する事や肯定的に捉えられることが多いし、
    例え失敗しても直ぐに前向きに捉えられる事ができる事も多い。

    +9

    -1

  • 2053. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:21 

    幼稚園のママ友で、看護師やってた人のご主人は技師さんだったり、銀行勤めてた人のご主人は銀行勤務だし、教師や教育関係の人のご主人はやっぱり学校の先生率高し。。まぁ職場で出会うんだろうけど、お互い話が合うんだろうね、スペック的にも同等だし。

    +8

    -1

  • 2054. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:26 

    >>1711
    なんか日本語不自由?笑

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2020/11/24(火) 09:01:37 

    >>2040
    研修時代ならともかく、ある程度の年齢の医者が2日寝ないとか事故だけど、戦略コンサルや外銀フロントなら年齢関係なく2日寝ない、30分以内の呼び出しは普通。監査とかなら、まったりしてるけど、その分、収入は戦略に比べたら劣る。

    +3

    -1

  • 2056. 匿名 2020/11/24(火) 09:01:52 

    >>2039
    それ
    もう無職の高齢女性が自分の妄想願望書いてるだけのネタトピ

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2020/11/24(火) 09:02:39 

    >>2054
    ひとりで何役もこなしているからw

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:51 

    >>2051
    東大卒イケメンがマッチングアプリ利用をカミングアウトwww

    +4

    -1

  • 2059. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:52 

    >>1962
    >>1962

    一緒に居る時はとても楽しいですし居心地も良くいつも一緒に居ると時間があっという間です。

    そうなんです、なんか焦っていて結婚して温かい家庭を持ちたい!ってビックリするくらいアピールしてきて、私との温度差がやっぱりあります。

    本当にそう思ってるのかなと疑ってしまってます。

    +0

    -5

  • 2060. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:04 

    >>2022
    これは人による。最近結婚した女優さんも高卒だよね?そういうタレントや元タレントとか、学歴高い層以外の美人を選ぶ人もそこそこいるよ。妻が芸術系とか、学歴低い資産家お嬢とかね。
    でも普通に社内の有能で性格の良い人(特に美人ではない)とか、美人派遣を選ぶ人もいる。
    美人が必ずしもイケメンや金持ちと結婚しないのと同じなんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 2061. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:04 

    >>2018
    どちらかというと無職独身おばさんが自分の願望書いてるだけじゃない?
    1読むとそんな感じだけどな

    +6

    -3

  • 2062. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:42 

    釣りじゃないとしたらもったいない!
    人の意見に左右されずに、自分がどうしたいかで決めたらいいのに。もう38なんだし。

    +4

    -0

  • 2063. 匿名 2020/11/24(火) 09:05:27 

    >>2006
    くだらないネタトピ立てるな

    +6

    -1

  • 2064. 匿名 2020/11/24(火) 09:05:41 

    >>2055
    高卒派遣が頑張っているんだから、あまり突っ込まないであげて。踊り子は適度に褒めた方が楽しめるよ

    +0

    -4

  • 2065. 匿名 2020/11/24(火) 09:05:42 

    >>2050
    30歳ならハイスペ
    40歳なら普通

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:14 

    >>1917
    大丈夫?クズのガル民の言うことなんか気にしないでいいよ。
    うちは高学歴家庭で、私は同じような高学歴の旦那と結婚したけど兄弟の奥さんは高卒だよ。おっとりした優しい子でうちの両親もいい子と結婚したねってよく言ってる。
    主さんもいい子そうだから彼氏さんに気に入られたんじゃないかな。ガル民は嫉妬深く攻撃的な人が多いから自分にはない「天真爛漫でいい子そうな主」と「高卒で年齢も若くないのにハイスペに好かれてる状態」ってのは叩き潰してやりたいくらいの存在なんだろうね。ここで声の大きい人たちの歪んだ意見は鵜呑みにしない方がいいよ。目の前の彼氏さんを見てあげて。

    +7

    -12

  • 2067. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:18 

    >>2059
    主さん自分に都合のいいコメントにしか返信しないですよね?

    +11

    -0

  • 2068. 匿名 2020/11/24(火) 09:07:09 

    >>1716
    まったくの横ですみません
    ITでリモートでゆとりありすぎです
    どっちもリモートだったら共働き余裕じゃないかと思ってしまいました
    IT絶対にいいですよ

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2020/11/24(火) 09:07:16 

    >>2060
    石原さとみと高卒派遣マッチングアプリを同レベルに並べるなんて草

    +6

    -1

  • 2070. 匿名 2020/11/24(火) 09:07:33 

    >>559
    確かに。
    自己主張できて、ポジティブ思考じゃないと、アメリカ帰りの彼と話し合わないもんね。

    +4

    -1

  • 2071. 匿名 2020/11/24(火) 09:07:36 

    >>2039
    若く見える美人なら、40前ならまだモテたりはすると思う。

    だけど性格か頭脳に難ありで、付き合うには良いけど結婚するには・・・ってなってしまって高齢独になる人がいるのも事実。会社でも過去何人か見たよ。
    一目惚れされる=結婚に至る、ではない。

    +5

    -2

  • 2072. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:20 

    >>1865
    なんで商社でシンガポールは辛いの?

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:24 

    >>1975
    うちは勤務医だけど、急な呼び出しなんて一切ない。
    週末は月に2回くらい土日のどこかが当直になるけど、平日も18時過ぎには仕事終わって帰宅できることも多いし、外銀戦略コンサルなんかと比べたらずーっとマシだと思う。
    兄がボスコンにいたけど、夜中の2時過ぎに帰ってきてまた5時に出てくって日々を繰り返してたか。

    お給料も30半ばで年収2000万ちょっと稼ぐし、医者ならリストラも定年もほとんど関係ないから、下手したら70歳過ぎてもお金を稼ぐ術はある。
    医者をやたら下げようとするけど、どの職業も一長一短では?

    +5

    -2

  • 2074. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:36 

    >>2058
    自暴自棄になった打たれ弱い東大卒はある意味怖いもの無しでヤバい

    +0

    -4

  • 2075. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:48 

    釣り合いって大事だよ

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:53 

    >>2058
    カミングアウトというか、普通にみんな知ってるよ

    +4

    -2

  • 2077. 匿名 2020/11/24(火) 09:09:21 

    高卒って言ったら18から働いて20年ぐらい仕事してきたはずなのに世間知らずなのかな
    世間の38歳ってもっと大人だと思うけど

    +5

    -1

  • 2078. 匿名 2020/11/24(火) 09:09:57 

    >>2066
    「目の前の彼氏さん」というけど、もう彼氏さんは目の前にいないよ。彼の言葉見たら、もう終わってるのわかるでしょう。ちゃんと読もう。主さんも現実をそろそろ受け止めないと。

    +5

    -1

  • 2079. 匿名 2020/11/24(火) 09:10:46 

    マッチングアプリの38歳女性だと待ち合わせ場所には40代女性が立ってるのがデフォだと遊び人が言ってた
    男女逆でも同じらしいけど

    +4

    -1

  • 2080. 匿名 2020/11/24(火) 09:11:27 

    >>2067
    賢いね

    +5

    -1

  • 2081. 匿名 2020/11/24(火) 09:12:12 

    >>2076
    まぁ最近の20代はマッチングアプリ普通だよね。
    おばさん感覚では理解できないんだろうけど。

    +7

    -2

  • 2082. 匿名 2020/11/24(火) 09:12:14 

    >>2
    天真爛漫っていうより天然の方が合ってるよね

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2020/11/24(火) 09:12:17 

    >>2026
    マッチングアプリだと、1回であるかないか決めることもあるし、3ヶ月ならもう結果出してもいいころだと思うけど…。

    +5

    -1

  • 2084. 匿名 2020/11/24(火) 09:12:52 

    >>2072
    出世コースじゃないからだよ。
    シンガポールは大使館> > > > > >金融> > > コンサル、PG > > > > > > > > > > > > > > > >商社> > PG以外のメーカーって感じ。
    今はアジア駐在商社ならバンコクの方が勝ち組。

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:00 

    >>2058
    いやいや東大だからと言って結婚したくなるような人格者ばかりじゃないよ
    世間的ハイスペックと結婚して幸せになれると思える相手はまたベツだし

    +1

    -2

  • 2086. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:45 

    >>1917
    ペースが合わないならどうしようもないよね
    色々あってのご縁なんだもの
    相手に合わせる必要もないしその逆もしかり

    あなたがいいならそれでいいんだよ
    あなたの人生なんだから
    自分とペースの合う人との出会いこそがご縁だよ

    +6

    -1

  • 2087. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:13 

    >>2045
    うーん。すごく多忙とわかってる時期は流石に週末予定入れないし、そうでない時に入れてるだけなんだけどね。そして夫は今も勤めてるし、私も元同僚だよ。
    何で噛み合わないのか不思議だわ。

    今も社内の方なのかな?もしそうなら、いつでも自由にとはいかないけど、コンサルの人もプライベートの予定は立てられるから、もし結婚相手に考えてるなら安心して。
    パートナーも皆それなりに家族とお出かけしてるよ。

    +2

    -0

  • 2088. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:22 

    >>1973

    おはようございます!
    ルックスは普通です。色々お話していると幼稚園から受験していて高校までエスカレーター式みたいな事を言ってました。
    彼の会社の人達と何度か一緒に飲みましたが頼れる優秀な人と私に言っていたので仕事は頑張ってやってるんだなって思います。

    直感大事ですよね!ありがとうございます!

    +1

    -9

  • 2089. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:29 

    >>2082
    天使だってばっ

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2020/11/24(火) 09:16:02 

    自分に都合の良いコメントにしか返信しないし無職でコミュ力もなく働いてないのが分かる
    ただの高卒無職の売れ残った高齢女性でしょ

    +6

    -1

  • 2091. 匿名 2020/11/24(火) 09:16:40 

    >>1
    トピ主さんはとんでもなく美人でスタイルがよくてセクシーなんでしょうね😆

    でなければ嘘松
    少女漫画😅

    イケメンエリート男性って色々と計算高いと思うので

    +5

    -1

  • 2092. 匿名 2020/11/24(火) 09:17:21 

    >>7
    あそこがめっちゃでかいらしい。
    テレビでも言ってるしみんな知ってるかな?

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2020/11/24(火) 09:17:33 

    >>2078
    主に向けてコメントしたので。あなたもちゃんと読もう。

    +4

    -6

  • 2094. 匿名 2020/11/24(火) 09:17:51 

    >>2041
    知り合いの外銀の人、結婚しようと思って婚活パーティーに行ったって言ってた。忙し過ぎたんだってw皆に「は?普通に知り合えるだろ?」って突っ込まれてたけど。

    +1

    -1

  • 2095. 匿名 2020/11/24(火) 09:17:59 

    >>2085
    是が非でも粗さがしをしたいようだね笑

    +2

    -1

  • 2096. 匿名 2020/11/24(火) 09:18:18 

    >>2017
    >>2017さんの言う通りだと思います。

    ウダウダしてるのも、もう彼の為にやめようと思ってます。
    ありがとうございます!

    +1

    -3

  • 2097. 匿名 2020/11/24(火) 09:19:28 

    >>2017
    >>2017さんの言う通りだと思います!!

    ウダウダしてるのも、もう彼の為にも自分の為にもやめようと思ってます。

    ありがとうございます!!

    +0

    -3

  • 2098. 匿名 2020/11/24(火) 09:19:53 

    >>2071
    高齢独身アプリおばさんの自己弁護いらないです

    +2

    -1

  • 2099. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:20 

    >>2077
    この主がだいぶズレてるよ。
    世間的にみてもかなりレア。38なんて結婚して家庭をもってるか、結婚してなくても仕事ではそれなりの立場にいる。
    かなり幼いし自分で天使爛漫なんていう図々しさ…
    コメントは自分の都合のいいのだけ返信。かなり図太いと見た。

    +11

    -1

  • 2100. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:40 

    >>2093
    あなたにコメントしてはいけないルールなんてあるんですか?勝手なルール作りはやめてくださいね。
    あなたが主さんにコメントしたのと同様に、私はあなたと主さんにコメントしただけです。
    誰にコメントしようが自由ですよね?

    +5

    -4

  • 2101. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:43 

    こいうのってオファーは一人にしか出せないものなの?

    数人にオファー出して、付き合っていく中で最後に一人に決めるってことはしないのかな

    +2

    -1

  • 2102. 匿名 2020/11/24(火) 09:21:05 

    >>2069
    さとみと高卒派遣が同じって言ってるわけじゃなく、外銀と言っても色々って話でしょ。
    外銀にいる人が皆同じスペックなわけじゃないから。
    紀香が昔付き合ってるって言われてた人も外銀だった気がするけど、多分見栄えも良くてスマートな感じの人なんじゃない?

    +2

    -1

  • 2103. 匿名 2020/11/24(火) 09:23:14 

    自称500万だと言い張る主が連休明けの平日忙しい時間に書いてるの笑える
    リモートの主人はとっくに仕事してますよ

    +3

    -2

  • 2104. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:27 

    一度きりの人生なんだから後悔しないように生きればいいんだよ
    でも若い時は考える度に立ち止まれるけど38なら悩む暇はないからとりあえず動かないと

    +2

    -2

  • 2105. 匿名 2020/11/24(火) 09:25:14 

    >>2006
      1933です
    おはようございます

    わざわざありがとうございます 平気ですか?

    さっと読んでみて 
    マッチングアプリなら相手も結婚前提なので早めに結論を求めるのは当然

    なのですが何回か結婚詐欺をTVで見たのを思い出しました
    一緒に住もう 頭金出して
    みたいなことを言ってくるみたいですので
    ドカンと当たって結婚ならめでたし
    急に病気になったり負債を抱えたり仕事でへまをして借金をしなくてはならなくなった 貸して欲しい
    というのが来たら詐欺ですのでしっかり証拠をとって戦ってください

    何人かの方もおっしゃってますが もし嘘をつかれていた場合見破る術がないこともないですので
    大学名をきいてネットで調べたり職種の関連の話題等裏をとってみるのはどうでしょう
    詐欺師であれば牽制になりますし 本物であれば自分に話題をあわせるために勉強してくれたんだね と喜んでくれるはず

    幼馴染や職場でなくアプリなのが気になりますよね

    それと 彼以外の人も平行してつきあったほうがいいですよ
    婚活は目標を決めて短期集中がいいと思います!!
    がんばってください

    +6

    -1

  • 2106. 匿名 2020/11/24(火) 09:25:16 

    >>2084
    そうなんだ。
    義父がシンガポールだったんだけど、シンガポール住みやすそうだしいいなと思ってた。実は外れていたのか。

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:01 

    >>2073
    呼び出しないのいいね。

    1〜3億を10年位激務で稼いでからセミリタイアしてのんびりするのと、2000〜3000万を負担少ない環境で長く稼ぐのと、それぞれの良さがあるよね。どちらが上とかは無いと思う。
    激務の仕事は、稼ぎ切る前に倒れると悲惨だなとは思う。

    +4

    -1

  • 2108. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:17 

    >>2081
    へー、高卒やFランだとアプリ普通なんだ

    +1

    -4

  • 2109. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:22 

    >>208
    役職役職言うけれども外資金融のフロントは大体皆タイトルついてるよ。ディレクターまでは順調に行くけれどもエクゼキュティブ、マネージングになりと難しいけれども。固定給と福利厚生ははタイトルで決まっているけれどもボーナスで大幅に差がついて来る。フロントED以上は年収一億以上が多いと思うけれども超絶ブラックだからね。イクメン何てあり得ない、区役所や生活に関わる事務作業も時間が無いから奥さんがやる。1年間をお金で会社に買われているイメージの方がしっくり来ると思う。だから高級取りプラス夫婦で家事育児分担何て夢見ない方が良いよ。

    後、高給取れば取るほど税金、何かに投資すればする程固定資産税だの何だのの税金だから意外と自由にできる金額は少なく、ほぼ子供達の教育に行く。

    +3

    -0

  • 2110. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:40 

    >>2103
    主は自分で年収500万と言ってない。
    連休明けはみんながみんな忙しいわけじゃない。
    そしてまだ9:30になってない。

    +4

    -2

  • 2111. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:06 

    >>2081
    20代でも普通にアプリやってるかもしれないけど
    それで結婚相手までは探してなくない?

    +2

    -2

  • 2112. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:09 

    >>2103
    旦那さんは働いてるのにあなたは仕事しないんですか?

    +3

    -1

  • 2113. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:32 

    >>2095
    東大をいじる番組に出ているような空気よめない子達が結婚にむいているとは思えないんだよね
    東大関係なくお人柄はあると思うよ
    何が何でも東大を人格者にしたいようだけれど

    +1

    -1

  • 2114. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:34 

    >>2053
    ヤンキーっぽい若いママの旦那さんは大抵土方(首周りにネックレスあり)

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:49 

    >>2102
    とりあえず石原さとみに謝れw
    藤原紀香とかオバさんはどうでもいいけど、一般人の高卒派遣とは比較対象にはならないよ!

    +1

    -0

  • 2116. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:41 

    >>1
    性格が良さそうならいいんじゃない?
    いざとなったら離婚する覚悟で資格などとっておいて。
    あなたがハイスペだったとしても、絶対うまくいくかどうかわからないし。
    最終的には、思いやりがあるか、浮気性じゃないか、金銭感覚がしっかりして責任感があるか、で判断するほうがいいよ。

    +10

    -1

  • 2117. 匿名 2020/11/24(火) 09:31:02 

    私は離婚したから、結婚生活維持させてる人全て尊敬する

    +3

    -0

  • 2118. 匿名 2020/11/24(火) 09:31:39 

    >>2084
    そうなの?アジアの中では清潔な方だし、日本の塾とかも多いから、子育てはしやすそうだけどね。
    ただ移住した日本人富裕層が結構いるから、商社でも全然ヒエラルキーの上の方じゃないとは聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2020/11/24(火) 09:32:39 

    >>2025
    そういうニュースよくあるよね
    高卒非正規アラフォーなのに、若い子に混じって出会い系サイトで高スペ男性必死で狙ってる時点で知恵遅れ感あるけど

    +6

    -1

  • 2120. 匿名 2020/11/24(火) 09:33:16 

    >>1889
    前者にも2パターンあって、親が自分のコンプレックスのために子供を頑張らせたか、子供が急に出来が良かったかでまた違うよ。
    どちらも身近にいるんだけど、親のコンプレックスの方はだいぶ拗らせてる。

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2020/11/24(火) 09:34:55 

    >>2106
    昔と今は状況違うよ。
    昔、親世代だと国関係なくアジアは第一線から外れた人が飛ばされるイメージだけど、今は担当業務によってはハノイ、ヤンゴン、バンコク、プノンペンは勝ち組。マレーシア、シンガポール、ラオスはどうしたの?何したの?って目で見られるかな。

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2020/11/24(火) 09:35:23 

    >>152
    アメリカで市立大学ということは、NYCUですね。
    特殊な体制ですよね。日本人のおじさん達をもてなす夜のお店でアルバイトしている人も時々いると聞いたことはありますが。他の大学に通いながらでは無理ですものね。

    Ivyは省略しただけです、ご指摘ありがとう。
    蔦ということも理解しています。キャンパスが蔦だらけでしたので。

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2020/11/24(火) 09:35:40 

    >>2120
    親の執念の高学歴だった場合
    妹は早慶になると思う

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:58 

    >>4
    相手の男性が主さんがいいと言ってるのだから、自信持っていいんじゃない?

    私は高卒、旦那はお坊っちゃん育ち&院卒で外資系金融を経て今は経営者。
    はっきり言って私の何が良かったのかと思った時期もあったよ。
    でも完璧主義の旦那とマイペースな私でうまくバランス?が取れてるのかなーと思う。
    人それぞれだし、家柄や学歴の違いとかあるけど、それでも主さんを選んだのは彼だからお互い良い関係で進んでいくとよいですね。

    +7

    -1

  • 2125. 匿名 2020/11/24(火) 09:37:17 

    >>2114
    (首周りにネックレスあり)

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2020/11/24(火) 09:39:44 

    >>2123
    高卒だから、熱も金も一人目で尽きる

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2020/11/24(火) 09:41:35 

    >>2084
    メーカーじゃなくて?

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2020/11/24(火) 09:41:51 

    >>2113
    東大卒イケメンハイスペ君は普通の人格ですのでご心配なく。
    他人を貶めたがる人の人格のほうが心配ですね。

    +2

    -1

  • 2129. 匿名 2020/11/24(火) 09:42:01 

    >>2124
    完璧主義の旦那なら高卒でマイペースというバカを相手にしないと思うの

    +0

    -12

  • 2130. 匿名 2020/11/24(火) 09:43:43 

    >>2129
    お仕事しないの?

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2020/11/24(火) 09:46:16 

    >>2130
    一応、テレワーク開始したw

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2020/11/24(火) 09:46:36 

    >>2061
    1だけならそうだけど、その後の主のコメント読むと違うと思う。

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2020/11/24(火) 09:47:20 

    >>1817
    ガルちゃんで時間のムダ以外のなんでもないよwww

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2020/11/24(火) 09:47:55 

    >>2084
    シンガはPG妻がウザい
    ノベナ妻とか何だよw

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2020/11/24(火) 09:48:31 

    >>2128
    東大卒イケメンハイスペは婚活アプリにいません
    他人貶めるどうとかではなくて常識的なことしか言ってないんだけれどな

    +2

    -1

  • 2136. 匿名 2020/11/24(火) 09:48:33 

    >>2111
    でもみんな20代で結婚するからなぁ

    +0

    -2

  • 2137. 匿名 2020/11/24(火) 09:49:46 

    >>2119
    ニュースじゃなくてワイドショーの間違いじゃないの?www

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2020/11/24(火) 09:50:20 

    >>2124
    外銀の人て本当に選ぶ相手が幅広い。変わった人が多いからかな。

    同じ高学歴でも銀行や商社勤務の人の方が、手堅い相手を選んでるイメージだわ。

    +3

    -1

  • 2139. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:22 

    >>2136
    20代で結婚する子って、大学時代から付き合ってるとかじゃない?あと入社してからとか。そんなにアプリやって結婚してる?

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:50 

    >>2137
    ニュースになるのは法を犯した時だよね

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:12 

    >>2136
    それリアルでの出会いでしょ
    ここにいる専業主婦の方々も皆さん職場や友達の紹介がほとんどだよ
    私は職場恋愛

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:17 

    >>2134
    P&Gのこと?そんなに多いの?

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:22 

    >>2027
    横ですが
    玉の輿婚で大変だったことベスト3が聞きたい

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2020/11/24(火) 09:56:21 

    >>2138
    外銀男は学生時代からの商社女、財閥系銀行
    社会人になってからだと電通とかリクルートが好き
    なイメージ

    女医や女優狙いの変わり種もたまにいるけど、大体、どこかで躓く。
    賢い人は数年でリリース。

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2020/11/24(火) 09:59:23 

    >>2136
    今の若い子ってアプリが当たり前の感覚だから、そのまま結婚することもあるんじゃない?
    婚活というより、結婚したくなったときに付き合ってた人と結婚する感じ。

    +1

    -2

  • 2146. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:25 

    >>2134
    PG、ノベナとは何ですか?

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:44 

    >>2135
    その考えがもう古い

    +0

    -1

  • 2148. 匿名 2020/11/24(火) 10:04:46 

    >>2144
    女医や女優狙いの変わり種

    藤原紀香のお相手のおじさんは香港だか上海に飛ばされて、退職に追い込まれたんだよね。トロフィーワイフ好きって、隙があるから簡単に足を引っ張られて自滅する。

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2020/11/24(火) 10:05:29 

    >>2034
    >>2034
    私が主の彼の立場だったら3ヶ月も曖昧な関係続けたくないね!

    +4

    -1

  • 2150. 匿名 2020/11/24(火) 10:07:40 

    >>2055
    いやいやいやw
    外銀は知らないけど、コンサルでそれは無いよ。
    30分以内の呼び出しって、休日社内に??それは無いわ。休日送った資料に対して電話が来るとか、追加の指示が来るとかはあるけど、今は基本休日勤務には厳しいよ。
    若手はすぐ訴えるから、休日や深夜まで勤務指示出すと上司がやばい。そこは基本「勝手にやって」っていう体になるから、呼び出しとかない。

    あと若手が徹夜はあるだろうけど、40代のパートナーが2日徹夜とかも絶対ない。体が持たないよ。
    自称「(あんまり)寝てない」程度だよ。
    20〜30年前とかだったらあったのかもしれないけど、今はそういう働き方は許されないよ。

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/11/24(火) 10:08:15 

    >>2149
    合理的な外資金融ならマッチングアプリで時間の無駄遣いはしない

    +7

    -1

  • 2152. 匿名 2020/11/24(火) 10:09:47 

    >>2129
    >>2129
    性格ひねくれ過ぎててすごい引くわ!
    そんな事言う人居るんですね!ある意味可哀想!!

    +5

    -1

  • 2153. 匿名 2020/11/24(火) 10:12:33 

    >>2151
    >>2151
    外資金融で働いてる人の何を知ってるの?笑
    全員がそうとは限らないよね。

    +1

    -4

  • 2154. 匿名 2020/11/24(火) 10:13:05 

    >>2129
    高卒に捕獲されるって、相当なバカか大らかな人だよね。
    決して完璧主義ではない。何故なら嫁が高卒だから(笑)

    +1

    -5

  • 2155. 匿名 2020/11/24(火) 10:13:25 

    >>2129
    賢い完璧主義な人は、同じく完璧主義な女性をパートナーにすると気が休まらないって分かってると思う。自分が許せるタイプ(美人、年下、芸術家など)のマイペース選んだりはするよ。

    +7

    -1

  • 2156. 匿名 2020/11/24(火) 10:13:33 

    >>1
    高卒なら、女で国士舘大卒とかよりいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 2157. 匿名 2020/11/24(火) 10:14:40 

    >>2154
    バカか大らか、分かるわーーー。仕事は出来るんだけど、こういう境目みたいな人いるよね。

    +1

    -4

  • 2158. 匿名 2020/11/24(火) 10:15:51 

    >>2153
    マッチングアプリで38歳高卒派遣に粘着する外資金融マンってリアルであったことないから。
    彼女や奥さんも高学歴高収入の例なら知っているけど。

    +9

    -3

  • 2159. 匿名 2020/11/24(火) 10:16:53 

    >>194

    清原の子供受かった時点で
    慶應も落ちたなーと思ったもんだ

    +5

    -0

  • 2160. 匿名 2020/11/24(火) 10:17:14 

    >>2124
    老婆心ながら主さんがちょっと心配なのがここで相談している事。思う処があるのであれば彼に正直に言えば良い。結婚生活となると膨大に相談しながら決めて行かなければ行けない事がある。子供が生まれたら尚更。

    主さんの想いは真っ当な論点だからこそ二人で話し合う事であり、いちいち他者にご意見伺う以前の問題だと思う。その判断が出来ない場面で「格差」を感じ始めると思うよ。

    +1

    -2

  • 2161. 匿名 2020/11/24(火) 10:17:31 

    >>2155
    スペック下の女じゃないと気が休まらないって、賢くはないねwあと軽くモラハラ臭がする

    +4

    -2

  • 2162. 匿名 2020/11/24(火) 10:20:34 

    >>2157
    男の価値実力は嫁を見たらわかる
    嫁が高卒→その時点で外銀マン終了
    人生のピークは大学受験〜就活

    +0

    -2

  • 2163. 匿名 2020/11/24(火) 10:21:43 

    >>2162
    嫁が専業も追加してくださいwww

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2020/11/24(火) 10:22:43 

    >>2159
    幼稚舎は昔から下品枠あるよ
    寄付金大量にくれる見込みの人は上客です

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2020/11/24(火) 10:24:36 

    >>2160
    付き合ってもないのに相談とかヤバいよね
    バカだから釣り方も雑だし

    +2

    -2

  • 2166. 匿名 2020/11/24(火) 10:25:15 

    >>2163
    外銀は嫁が専業もしくは2馬力で24時間ナニー運転手お手伝いさん、外注しまくらないと家庭生活が回らないほどブラック何だよ。年収を時給換算するとビックリすると思うよ。

    +1

    -0

  • 2167. 匿名 2020/11/24(火) 10:28:59 

    >>2158
    >>2158
    それはあなたの周りに居る外資金融の人だけでしょ?

    別に学歴関係なく本人達が幸せになれるならそれて良いと思うけど!

    38のおばさんおばさんって失礼だよ!

    +3

    -3

  • 2168. 匿名 2020/11/24(火) 10:29:31 

    >>2166
    じゃあお手伝いさん雇えばいいじゃん。
    "元"ハイスペさんなんだから。

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2020/11/24(火) 10:29:42 

    主は本当に自分に都合のいいコメントしか返信しないしメンタル強いから天真爛漫どころかしたたかで狡猾だと思うよ

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2020/11/24(火) 10:30:23 

    >>2156
    高卒だと就活でエントリーもできない。
    国士舘は苦戦するけどエントリーはできる。
    で、強力なコネがあるなら何処に押し込んでもらうことも可能

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2020/11/24(火) 10:32:04 

    >>2169
    ある意味釣り合いが取れているような…

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2020/11/24(火) 10:32:56 

    >>2165
    釣るっていうか、池に適当にやっすいドッグフードぶち込んでいるだけに見えるw
    でも大量の鯉が集まって賑わう。
    ハイスペ男子とのお付き合いについて

    +2

    -4

  • 2173. 匿名 2020/11/24(火) 10:34:01 

    >>2170
    就活と婚活は別物。

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2020/11/24(火) 10:34:02 

    >>2169
    でも救いようのないバカ

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2020/11/24(火) 10:35:37 

    >>2173
    婚活なら
    国士舘卒商社パン食>高卒派遣 だね。

    +1

    -1

  • 2176. 匿名 2020/11/24(火) 10:36:26 

    >>2123
    いや、なってないよ。
    スパルタ教育に応え、結果が出せる子供ばかりではないよ。同じ親から生まれても。

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2020/11/24(火) 10:36:45 

    >>2173
    似てると思う

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2020/11/24(火) 10:37:26 

    >>2167
    じゃ中高年女性でいい?

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2020/11/24(火) 10:37:55 

    >>2176
    高卒の子育て、教育には限界あるよね

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2020/11/24(火) 10:41:26 

    >>2167
    38歳高卒派遣未婚の中年女性
    ならオケ?

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/11/24(火) 10:43:17 

    >>2175
    国士舘卒商社派遣=高卒商社派遣じゃないの?
    国士舘卒を商社パン職で採るの?

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2020/11/24(火) 10:43:40 

    >>1
    とりあえず婚活の前に職安行ってきたら
    妄想トピ立ててる暇あるなら仕事探しなよ
    マッチングアプリのアラフォー婚姻率なんか0.001%くらいの悲惨なもんだから独りで生きること考えた方がいい

    +4

    -1

  • 2183. 匿名 2020/11/24(火) 10:43:42 

    >>2168
    どうしたの?お天気悪いからイライラしてる?そうだよ私自身も元ハイスペ、自分も外銀出身。で、年上フェチの外銀旦那と35で結婚したけれども私が仕事を続けたら子供作れない、彼の子供達が学校から帰って来たら誰かが家に居て手作りのおやつがあって温かな晩ご飯があって、って言う夢を実現化出来ないの目に見えているから仕事辞めてくれって頭下げられた。旦那は初めて結婚しても良いかもと思わせてくれた人だし大好きだからあっさりキャリア捨てた。こう言うケースもあるんだよ。

    バリバリ働いている時よりも子育て、温かな家庭を作るのは本当にチャレンジング。自分の貯蓄からお手伝いさんを雇ってダスキンをたまに入れたりくだらない物を子供達に買ってあげたり、家族旅行とかやっているからご心配なく。

    +3

    -1

  • 2184. 匿名 2020/11/24(火) 10:43:58 

    >>2176
    「親の収入や学歴が高いほど児童・生徒の学力が高い」といった傾向を示し、しかも、それは父親よりも母親の学歴の方に、より影響を受けるって調査結果も出ているしね

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2020/11/24(火) 10:44:00 

    >>1980
    山根がタイプなのですが。。。

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2020/11/24(火) 10:46:34 

    >>2183
    もったいないね。

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2020/11/24(火) 10:48:00 

    >>2172
    ヤダ、閲覧注意やってよ

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2020/11/24(火) 10:50:52 

    >>2181
    コネあるなら可能性あり
    でも学部の学位がない高卒だとコネ枠さえ使えない

    +0

    -1

  • 2189. 匿名 2020/11/24(火) 10:53:54 

    >>2172
    学歴 婚活 出会い系アプリ 派遣 高卒 30代 相手がエリート
    駄菓子の詰め合わせのような餌だよね。

    医者や弁護士にしていないあたり、工夫が見られるけど。

    +3

    -2

  • 2190. 匿名 2020/11/24(火) 10:55:01 

    >>2145
    子育てしてない人は知らないと思うけど今の10代20代は学校でネットの危険性についての課外授業を何度も受けてる

    うちの子も「あんなの遊びやマルチや宗教だらけでしょ」と言い切ってるけど

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2020/11/24(火) 10:56:32 

    >>2189
    あ、>>1に年齢ないね。
    どこかのレスで38才って読んだけど。

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2020/11/24(火) 10:56:55 

    >>2161
    下じゃなくて別、ってことでしょ。

    それにしても高卒派遣を選ぶ人は珍しいと思うけど。

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2020/11/24(火) 10:57:32 

    >>2181
    ANA JALのCA職なら国士舘でもよゆー
    でも高卒だと国内2社のCA職は受験資格なし

    コロナ前なら、バカでもとりあえず大学行っておけば、最終的にCAという逃げ道はある。

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2020/11/24(火) 10:59:46 

    >>1917
    もう彼からのファイナルアンサーは出たので深追いしない方が良い。彼の中ではパートナーにする最低条件像があり、貴女のバックグラウンドも最初から加味していた。いい線行っていたけれども残念だけれども、貴女のグダグダがこれを逃した。飛び込むよりもいちいちグダグダする傾向が何かにつけて一生付き纏うのか、と思ってしまったんだと想像できる。

    ハイスペ男子ははっきりと自分の価値観を持って自分の立ち位置が理解出来る女性がお好みなの。年収学歴とかの話では無くて。

    +0

    -3

  • 2195. 匿名 2020/11/24(火) 11:01:54 

    >>2190
    大学や社会人になってからも普通にネットの危険性については言われるよね。
    それを知らないのって、非大卒、非正規くらいなのかな。
    そういった層がマッチングアプリにハマる?

    +2

    -2

  • 2196. 匿名 2020/11/24(火) 11:02:59 

    >>2192
    選んだんじゃなくて、捕獲されたんでしょ

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2020/11/24(火) 11:03:10 

    >>2193
    商社の話をしているんだけど…
    CAってやっぱりそんなものなんだね

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2020/11/24(火) 11:03:27 

    >>1644
    裕福家庭に育つ子供特徴があるんだって
    高い偏差値の大学に通う子供の家庭の世帯年収は、一般的な平均年収よりも高い傾向があるって調査結果でてるよね
    習い事にしても子供が興味をもってすぐに投資する費用があるしなんにも出来なかった非正規でスーパーバイトのデブスの親子とかほんと論外で絶望しかなくて
    毎日泣いてます
    親も貧乏で知識や教養が小さい頃から知性を高める会話も教育も出来ないからね

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2020/11/24(火) 11:03:28 

    >>2186
    ありがとう。たまに思うけれども自分で決めた事だし今ハッピーだし。キャリアにはもう戻れないけれども子供達が巣立ったら何しようかなぁって年齢の拘束はあるにせよ色々と自由に選択出来るからありがたい。旦那は年中無休で奴隷生活送っていて本当に申し訳ない、変われるのなら変わりたい。

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2020/11/24(火) 11:04:19 

    >>2188
    そっかー、やっぱりコネは強いね

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2020/11/24(火) 11:04:45 

    1日が惜しい38歳婚活崖っぷち(いやもう滑り落ちてる で既婚者だらけのマッチングアプリやってるとかもう

    +2

    -5

  • 2202. 匿名 2020/11/24(火) 11:06:55 

    >>2190
    今時の小学校でもデジタルフットプリントは残る、就職に不利にならない様に気をつけろと教わる。

    主人の会社(外資)では面接時にSNSはチェックしているよ、5年以上も前から。皆、気をつけてね。

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2020/11/24(火) 11:07:33 

    >>2183
    私はそういう生き方もいいと思うな。お金があればシッターさんは雇えるけど、母以上の教育をしてくれることなんて稀だもんね。親の目のない所で、子供無視して携帯に夢中のシッターさん、たくさん見たわ。
    日常の世話だけじゃなくて、普段の会話や受験指導だって知的な人が対応した方が絶対良いに決まってる。受験指導も全部親が教えるわけでは決して無いけど、子供の様子みて能力を把握したり、塾との相性、何をどの程度学ぶ必要があるかとか、そういう判断って経験ない人やお勉強のスキルが低い人だと、やっぱり難しかったりする。
    たとえ専業だって、一緒に旅行した時に歴史や芸術の知識があるか、英語が出来て現地の人とコミュニケーション取れるか、そういう所も本当に大事。

    よく高学歴バリキャリ女性が専業主婦になると「もったいない」って言われるけど、私はそのスキルを子供にたっぷり注げるなんて、すごく贅沢な教育だなと思ってるよ。

    +8

    -1

  • 2204. 匿名 2020/11/24(火) 11:08:29 

    >>2007
    ブラフかもしれないじゃない。

    +0

    -1

  • 2205. 匿名 2020/11/24(火) 11:09:03 

    >>2195
    女っていうだけで無条件にイイネ付ける穴目的男も多いから非モテだと勘違いしてしまうんだろうね
    アプリトピにそういう高齢女性たくさんいる

    +4

    -1

  • 2206. 匿名 2020/11/24(火) 11:09:50 

    >>2181
    住商に東洋英和、帝京卒の一般職はいるよ。
    東洋英和はわからないけど、帝京は親が元某省大臣、祖父が財界の重鎮。

    伊藤忠の中途総合職は、大東亜帝国からの潜りがいる。あと海外底辺校出身も。

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2020/11/24(火) 11:12:35 

    >>2203
    高卒派遣のあなたには縁ない話しだから黙って
    妄想おばさんは一人でいいよ

    +2

    -4

  • 2208. 匿名 2020/11/24(火) 11:16:11 

    中途総合職はいわゆる引き抜きできっと仕事がかなりできる人だよね

    丸紅に勤める旦那さんのママ友いたけど彼女は24歳の時の職場結婚だと言ってた
    癒し系の美人だったな
    旦那さんの愚痴はよく言ってたけどw

    +3

    -1

  • 2209. 匿名 2020/11/24(火) 11:21:31 

    >>2143
    ③お金についての勉強
    投資iDeCoNISAから始まり、資産管理というのか口座や土地なんかの把握と相続税対策などなど、税理士さんにいろいろ教えて貰いながら始めましたが常識すら知らない己が恥ずかしいやら相続税の額にびびるやらで大変でした。

    ②日常会話での?????
    前述の通りですが、教養と常識のどっちも大してなかったので未だに着物や食器やブランドや人物名や地名、レストラン名などちょいちょい何ソレ状態になるのでスマホでこっそりぐぐってます。

    ①来客が多い
    不動産関係の人や行員や税理士さん弁護士さんご近所さん何とか先生何とか屋さん、とにかくいっっっっつもだれか来るのでスウェットで過ごせないのが最高にストレスですね。ぐーたらできない…
    あと貰い物が多いので賞味期限管理もたまに失敗します…

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2020/11/24(火) 11:25:09 

    >>2207
    煽るんだったらもっとちゃんとポイント押さえてやってよ。こんな意味不明なやり方だったらお小遣い稼げないよ💢

    +0

    -3

  • 2211. 匿名 2020/11/24(火) 11:33:06 

    >>2203
    ありがとうございます。貴女、本当に素敵な女性ですね、本当にありがとうございます😊日々に追われると何が何だか良く分からなくなってしまうのですが、客観的に肯定されると母ちゃんの心の余裕が広がって笑顔が戻りました、本当にありがとうございます😊

    +2

    -2

  • 2212. 匿名 2020/11/24(火) 11:33:34 

    >>1812
    ちな日系も地雷だよ。
    外資の方が語学は強い。

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:20 

    >>637
    ハイスペと付き合う付き合わないどうでもいいというか、好きにしたらいいけど
    本当に38歳でその話し方が年下からの私でも稚拙な文章で心配になるレベルですよ。。
    日記みたいな文章というか。。
    38でも可愛らしさがあるのはいい事ですが、もっと歳に合わせたお話の仕方などしないと、なめられてそういう年下の男性が近づいてきやすくなりますよ。悪い意味で。

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:17 

    >>2150
    コンプラ的にね。外銀もそうだけれども新卒ちゃん達の労基法遵守は凄い、是非はともかく。守らせないと自分のマネージメント能力疑われるから。結局その皺寄せが本社採用の中間管理職、転職組に行っている。皮肉な事に、そんな事じゃ新人育たない、元々最小精鋭でやっていたのが回らない、と言う事で外銀では逆輸入始めている、日本語が達者なエリート。だって日本人の新卒雇ったら9時6時、(その後は中間が頑張って朝の6時から夜中の2時までとかザラ)、何かにつけて権利権利で直ぐに人事に駆け込む、いい処ないから。今となっては日本人の支店採用は日本で営業展開できるクオータ埋め、如何に強いコネがあるかないか、になっているよ、だって労基法遵守、出来なければ罰則、で育てられないんだもの。上司に勤務中は寝ないで、と言われただけで人事ににパワハラ駆け込む様な高学歴卒を日本人枠で仕方がなく雇ってる身にもなってくれ。そう言った意味で学歴って本当に関係なく、パワハラ叫ぶんだったらその時間を何かを会得しようとする人の方が就職に有利に循環して来た様な気がする、ハードルは高いけれどもメールボーイ、アシスタントから立派にMDになった日本人ケースだってある。

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2020/11/24(火) 12:10:20 

    >>2123
    お姉ちゃん?

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:27 

    >>2172
    蓮コラみたい気持ち悪い

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:21 

    >>2185
    稀だと思うwでもタイプは人それぞれですからね(^^)

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:40 

    >>2066
    クズのガル民て…
    口悪すぎ…
    自称高学歴のわりに下品な人…

    +5

    -0

  • 2219. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:17 

    >>1707
    聞いてないです

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:29 

    >>2066
    あなたも同じガルミン

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:57 

    >>1
    主ってこれの女性バージョンだね
    図々しい


    ゲーム芸人フジタ・43歳が結婚相手を募集。「18~30歳」「ゲーム部屋に住める」条件に疑問続出 | YouTubeニュース | ユーチュラ
    ゲーム芸人フジタ・43歳が結婚相手を募集。「18~30歳」「ゲーム部屋に住める」条件に疑問続出 | YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net

    ゲーム芸人フジタ・43歳が結婚相手を募集。「18~30歳」「ゲーム部屋に住める」条件に疑問続出 | YouTubeニュース | ユーチュラmenuMENUsearch検索personユーザ登録マイページマイページお気に入り設定ログアウトユーザー登録ログインhome ホームlibrary_books ニュ...

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2020/11/24(火) 15:33:43 

    私中卒デブスだけど金持ち旦那妄想で見つけたよ
    大学いっときゃなんとかなるって思ってる人ってアホだと思う
    中卒なら中卒なりのどうやったら生きていけるか大卒なら大卒なりのどうやったら生きていけるか要領ってもんが分かってないと思う
    いくら頑張ったって要領悪い頑張りって大人になったらほぼ無意味だし

    +2

    -0

  • 2223. 匿名 2020/11/24(火) 15:35:20 

    >>2222
    国語力猿以下で草

    +1

    -1

  • 2224. 匿名 2020/11/24(火) 15:35:58 

    >>1745

    私は他人に対してそこまで深入り、深読み、過剰反応しないのであまり良くわからないのですが…

    癇に障ったのなら申し訳なかったですが、また他の知人に長年ストリートミュージシャンをしていて、公務員に30歳からなった子も居たりもします。

    後は医学部、有名大学にせよ国公立にせよ、どの大学も浪人なし、留年なしは昔より遥かに難しいです。

    20.30年前より自由なので。医学部を西川史子さんがストレートででたってあの時代にしてストレート!って言うくらいの威力があります。

    ご自身が思う様に、余計なお世話なのではないでしょうか?

    インターネット上で他人に対してそこまで他人に対して関与は普通はしないと思うんですが、リアルでも余計なお世話をバラ撒き散らしては難癖をつけていらっしゃるのでしょうが、私の周りにはそういうおばさんは居ません。

    ただ前方方位に気の回る気遣いが出来た方なんでしょう。

    年齢性別関係なく、元気で暇で年長者になってって言うよりお若い頃からそういう他人に関心が強い方やガル民はみんな友人でも何でもないですよね?

    仲良くする必要があるんですか?
    あなたと。

    日本人的な人に迎合しなさい教育は終わりましたよ…

    +1

    -2

  • 2225. 匿名 2020/11/24(火) 15:37:51 

    >>2222
    どう生きて行くかだよね…
    学歴はその人が欲しいだけはみんな得てして来たんだろうから。

    +1

    -1

  • 2226. 匿名 2020/11/24(火) 15:37:59 

    >>2222
    要領悪い頑張りっての意味不明だけど
    中卒がそう言っても説得力ないんだよ

    +3

    -0

  • 2227. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:41 

    >>1747
    その元気さをほかにパワーを使ったらなんでも出来るよって言う年長者の子なしの人にそっくり。おばさんって良くあるけど朝から元気なんだよね、つかれる。

    +1

    -0

  • 2228. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:53 

    >>2226
    更にデブスが言っても誰も振り向かない現実
    やってから言え、な資本主義社会だからね…

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:04 

    >>2186

    人間最後死ぬときは働きすぎた事を後悔するらしいですからね…

    +1

    -0

  • 2230. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:43 

    >>2214
    育たないに激しく同意…

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2020/11/24(火) 15:58:04 

    >>2198
    一生悔しい

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2020/11/24(火) 16:09:57 

    >>1762

    皆さんに引っかからない様に、振る舞わないといけないんですか?

    それはしんどい生き方ですね(笑)

    そのやっと、が友人からしたらもう本当にあちこち転学したり大変だったらしいんですよね。

    留年浪人より本人の性格上か、もう彼氏が言うことがコロコロ変わったり、大学を変えたりなんだの、都会に行きたかったけど僻地医療に興味を持ち始めたり、院には行かなかったはずで、30歳にやっと医者になったのよ!笑、って本人から聞いてますので…
     
    当方23歳です…

    ようやく色々色々あったけど、無事に医師になれたくらい大人なら想像つくでしょう…

    +2

    -1

  • 2233. 匿名 2020/11/24(火) 16:32:58 

    >>1716
    うちは底辺旧財閥系です(笑
    高校の時の同級生はAGFAに行ってしまい華やかと思っていたのですが、自分の時間がないなとボヤいて居ました。

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2020/11/24(火) 16:42:26 

    低学歴の人ってメンタル強いですからね。

    ただ好きにしたらって言うか38歳とかじゃなくてただ好きにしたらってしかみんな言えないですよね。

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:03 

    >>2224
    あなたは自分の話じゃなく知人や友達の情報を、インターネットにたくさんバラ撒いてる感じがする
    その知人友達からしたら、あなたこそ余計なお世話だって思うかもしれないよ
    自分の話ならなんの文句もないんだけど。余計なお世話でした(笑)

    +0

    -2

  • 2236. 匿名 2020/11/24(火) 17:06:13 

    >>2235
    その○○な『気がする』が、余計なお世話なんじゃないでしょうかか?勝手な憶測や。

    余計なお世話は、リアルな方にはしないようにしてくださいね、最近変な人が増えてますから。

    +1

    -1

  • 2237. 匿名 2020/11/24(火) 17:07:54 

    >>1452
    そうですか。、ペラペラ喋って頑張って笑

    +0

    -1

  • 2238. 匿名 2020/11/24(火) 17:11:11 

    >>1161
    自分自身が謙虚であろうとすることはいいけど他人に謙虚さを求めて相手を馬鹿にしたり貶めるのってそれこそ謙虚とは程遠い傲慢なことだと思う
    教えてあげてるというけど自分を褒めることって悪いことではないし、自分を下げることで周囲を持ち上げないと満足しないって自分に自信がないだけだと思う
    謙虚どころかマウント気質と僻み根性にしか見えない

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2020/11/24(火) 17:18:26 

    >>993
    自分を良く言うとよく思われないって周りがやばくない?嫉妬されることを念頭に置かない人だと思うってことでしょ。謙虚さをよしとするのって素晴らしい人だと嫉妬するからだよね。周りの人間性の判断にはなるね。

    +2

    -1

  • 2240. 匿名 2020/11/24(火) 17:20:44 

    >>1317
    ここの主をバカにしてる人達はそういう意味だね

    +0

    -1

  • 2241. 匿名 2020/11/24(火) 17:27:44 

    >>8
    男を立てると同じことだよね
    自分を下げて相手を上げる
    年長者や男を立てて若者、女、子どもは下に
    女性はより若い女性や子どもを下に置く
    社会的地位がある年配の男性は若い女性や子どもに対して自分を下げないよね
    儒教思想だわ

    +2

    -1

  • 2242. 匿名 2020/11/24(火) 17:29:55 

    今日は主さんレスした?

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2020/11/24(火) 17:45:00 

    >>2236
    友人知人の情報どんどん書くほうがリアルに迷惑

    +1

    -1

  • 2244. 匿名 2020/11/24(火) 17:46:37 

    >>2239
    故に日本人女性自信がないって言うのはありますよね。
    謙虚と自尊心が低いと無駄に控えめや、ハッキリ主張しないアピール、自己主張しないこととは履き違えてるや。

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2020/11/24(火) 17:47:47 

    >>2209

    激同…

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2020/11/24(火) 17:51:56 

    >>2243
    フェイク入ってます。

    +1

    -1

  • 2247. 匿名 2020/11/24(火) 17:56:15 

    >>2241
    そうですよね…38歳だからや、仮に主さんが20代でも、関係ないですからね。
    ただ年齢を重ねただけの自己中な 年長者は沢山いて、なぜか年長者や男性を立てるや謎な文化圏…

    +1

    -1

  • 2248. 匿名 2020/11/24(火) 17:58:50 

    ハイスペック関係なく自分の人生自分で決めるしかないw

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2020/11/24(火) 18:22:19 

    >>2201
    友達29歳でギリギリ婚約決まって滑り込みセーフだったと言ってるよ。これが正しい。
    私も27歳で結婚したが、30迄に結婚できなかったらやばいなと思ってた。

    女の30過ぎて独身って売れ残りだし、普通の男からも選ばれにくくなるから。


    +3

    -3

  • 2250. 匿名 2020/11/24(火) 18:23:53 

    >>2213
    ピント
    釣り

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2020/11/24(火) 18:34:43 

    >>20
    結婚前提の付き合いスタートで付き合ってすぐ同棲、親にも同棲の挨拶(私には意味がわからん)したカップルが男側の浮気で別れましたよ。

    結婚前提ってちらつかせるのはほとんど

    男は付き合うための餌



    女が馬鹿正直に信じちゃう。





    +8

    -0

  • 2252. 匿名 2020/11/24(火) 18:40:26 

    >>2203
    自分で返信してるの?

    +1

    -0

  • 2253. 匿名 2020/11/24(火) 18:40:54 

    >>2209
    これは同意

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2020/11/24(火) 18:46:01 

    >>2222
    妄想で見つけたのか
    私も妄想でなら見つけられるわ

    +3

    -0

  • 2255. 匿名 2020/11/24(火) 19:22:31 

    >>2030
    教養が足りないと満足な会話ができないのは同意する。
    しかし、外人と限るなら意味解らん。
    外人にだって高卒おるわ。てか、アメリカで限定するなら高卒の方がはるかに多い。
    なのに、高卒だと英語を学んでも「外人」と会話できないとか底が浅いんだよ。

    大体、語学なんて最も学んだ時間が物を言う分野。
    高卒だろうが、コツコツ10年やれぱ東大出て長く英語環境にいない人より使えるわ。
    内容についても本人の努力次第じゃろが。

    海外の大学行ってて、学ぶ事に時間制限はないと学べてないなら何をしてたの。

    +1

    -1

  • 2256. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:33 

    >>2151
    たしかに。
    彼らが嫌いそうな金目当ての女性が
    うじゃうじゃいるから、アプリなんて敬遠しそうだけどね。

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2020/11/24(火) 21:40:55 

    自分ならハイステータスなら喜んですぐ付き合うけど、なやんでるのが意味不明。そんないい話断るとか謎過ぎる。

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2020/11/24(火) 21:44:46 

    自分なら即答するけどね

    +3

    -0

  • 2259. 匿名 2020/11/24(火) 21:49:24 

    何故悩んでるのか意味不明

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2020/11/24(火) 23:20:14 

    うんち

    +0

    -0

  • 2261. 匿名 2020/11/24(火) 23:41:32 

    心の汚い私が思ったのはハイスペックな男は遊びたいだけなのでは…と思う。結婚をチラつかせれば大体は落とせてるのかも。魔に受け過ぎないで。あなたからも遊んでやればいいよ。

    +3

    -0

  • 2262. 匿名 2020/11/25(水) 00:17:08 

    >>2243
    コロナで旦那さんがリストラされましたか?

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2020/11/25(水) 01:01:17 

    >>2252
    ぽいね。そっとしておきましょう。

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2020/11/25(水) 02:57:50 

    >>2224
    なんか、本当に頭悪いかんじの人ですね(笑)
    返信に対しての答えが支離滅裂だし、何でそこに友人の個人情報挟んでくるのかも意味不明だし

    1745さんはどうしてあなたがガルで他の人とトラブルになのかを優しく指摘してあげてるだけなのに、なんで仲良くしなくちゃいけないのと逆切れwww
    勝手におばさんとか決めつけてるけどその根拠は?
    言葉遣いが丁寧でしっかりしてるだけであなたより年下かもしれないですよ?

    友人の情報勝手にネットで言いふらすわ、おかしな言葉遣いで周りを不快にさせてるのに逆切れするわ
    リアルで周りにいたら迷惑なタイプだわ
    また逆切れするんだろうけど(笑)

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2020/11/25(水) 06:36:40 

    >>2264
    ヮ(゚д゚)ォ!
    事情知らないけども読んだだけだ!性格悪そ〜

    おばさんって年齢だけの問題じゃないのよねぇ
    若くてもおばはんはおばはんなのよ
    滲み出てるわよ♡

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2020/11/25(水) 07:21:03 

    >>1984
    昔はそういうイメージだったのですかね。尊い職業なのに。今はきちんとした大学の看護学部卒の人も多いので変わっていくかも知れないですね。

    +0

    -1

  • 2267. 匿名 2020/11/25(水) 07:40:40 

    >>2222
    妄想認めるんかい

    +1

    -0

  • 2268. 匿名 2020/11/25(水) 07:44:10 

    高齢独身無職で未来がないので妄想トピ立てました

    まで読んだ

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2020/11/25(水) 08:18:18 

    早稲田大学文学部の女の子は高学歴?

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:54 

    >>2226
    いや逆
    妄想でみつけたのものすごく説得力ある!!
    妄想の世界でセレブ(注:ここではお金持ちという日本のネットで一般に使われる方の意味です)

    +0

    -1

  • 2271. 匿名 2020/11/25(水) 08:27:08 

    >>2269
    学歴は

    東大か それ以外か

    俺か 俺以外か

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2020/11/25(水) 09:38:22 

    >>2269
    女は学歴より容姿と若さ

    アプリなんかは中卒でも東大卒だと書けるし意味ない(いつかバレるにしろ

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2020/11/25(水) 09:38:59 

    >>2265
    流れ読んでからコメントすれば

    おばさんって言えばマウント取れると思ってる情弱さん♡

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2020/11/25(水) 10:53:19 

    主さんはどうなっだろう?
    やっぱりお別れするのかな?

    とりあえず付き合ってみたら良いのに。年収もそうだけど34で外資系で役職付くくらいだから仕事出来る人なんだろうね!

    +0

    -1

  • 2275. 匿名 2020/11/25(水) 11:04:42 

    >>2273
    マウントとか興味ない

    品性下劣あふれるコメントだと書いたまでです

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2020/11/25(水) 11:18:25 

    >>2275

    >おばさんって年齢だけの問題じゃないのよねぇ
    若くてもおばはんはおばはんなのよ
    滲み出てるわよ♡
     ↑
    これは品性下劣あふれるコメントじゃないの?

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2020/11/25(水) 12:10:07 

    >>2276
    あなた様の品性下劣さに合わせてアレンジして書きました

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2020/11/25(水) 13:27:36 

    >>2223
    スーパーバイト解雇だからな

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2020/11/25(水) 14:07:34 

    >>2266
    いい仕事だとは思うけど、今の時代でも自分の娘に勧めたいとは思えないよ。
    夜勤しないとまともなお給料にならない。

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2020/11/25(水) 18:05:17 

    慶應出身で国際医療センターを経てMSFや国際機関で活動されている看護師の方がいて、この人は優秀。看護師でもこのタイプなら、ハイスペ男と釣り合い取れる。

    +1

    -1

  • 2281. 匿名 2020/11/25(水) 18:44:29 

    >>1561
    私は高校で勉強しなかったので、短大卒で、卒業年、就職氷河期で、正社員経験無し、何度か仕事にあふれて、貯金もほとんどなくて結婚しました。
    夫は同じ高校の特進卒で、国立行って院も行って、今は大企業の開発。
    結婚前に私の状況を知ってたけど、1度も結婚迷ったりしなくて、今も、義理の両親も揃って凄く大事にしてくれてます。
    こんなのもいるんですよ。世界はあなたが思ってるよりもずっと広い。

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2020/11/25(水) 19:02:36 

    高校の特進卒で、国立行って院も行って、今は大企業の開発

    でも嫁選びは失敗(笑)

    +1

    -1

  • 2283. 匿名 2020/11/25(水) 19:29:44 

    >>2281
    言い訳ばかり。
    だらしない生き方だなあ。

    +0

    -4

  • 2284. 匿名 2020/11/25(水) 19:53:14 

    >>2283
    性格悪い。だから、モテないんだね。

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2020/11/25(水) 20:00:10 

    短大卒 → 高校で勉強しなかったから
    正社員経験無し → 就職氷河期だから
    貯金なし → 何度か仕事にあふれたから

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2020/11/25(水) 20:02:35 

    >>2284
    普通に恋愛してきて、イギリスマスター修了で国家公務員、夫は国家公務員から米系コンサルですけどね。

    +0

    -1

  • 2287. 匿名 2020/11/25(水) 21:34:42 

    主さん結局自分に都合のいいコメントだけ返信して逃げたね
    文章は頭の悪さ出てたけど天真爛漫じゃないと思うよ

    +2

    -2

  • 2288. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:16 

    >>2286
    で、今は高卒でもなれる専業主婦ですか?

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2020/11/25(水) 22:40:10 

    >>1767
    面白くない

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2020/11/25(水) 22:52:55 

    >>2283
    別に言い訳なんかしてないと思うけどどのへんが?

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2020/11/25(水) 23:05:19 

    >>2290
    >>2285

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2020/11/25(水) 23:05:39 

    >>1078
    「男ウケ100パー」
    音大のレベルについて言われると「その話してない、アホなんちゃうか〜」と逃げ腰

    ふむふむ、音大で知性は身に付かなかったようで😅
    美人のようですし男は寄ってくるのかも知れないけど、ハイスペと言っても額面だけの、それなりの男なんだろうな。

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2020/11/25(水) 23:06:26 

    >>2288
    育休明けて復帰しましたよ。

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2020/11/25(水) 23:16:24 

    >>2283
    えっ!横ですが、別に言い訳ばかり、とかだらしない生き方!なんて微塵も感じない文章だったけど。

    「自慢できる経歴ではないけど、こんな人と結婚できましたよ」と別に前向きな文じゃない??

    言い訳ばかり。とか、だらしない生き方。とかそう感じたあなた、きっと何もかも完璧に一生懸命生きてきたのかもしれないけど、人の粗探し好きなタイプでしょう。生きづらそう。

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:28 

    スルースキルのないババア

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2020/11/25(水) 23:44:41 

    高卒、短大卒、非正規の女と結婚した時点で、その男はハイスペではなくなる

    +2

    -2

  • 2297. 匿名 2020/11/26(木) 00:32:17 

    >>2287
    主です!頭悪くてすみません\(^-^)/


    能天気なので!

    +2

    -2

  • 2298. 匿名 2020/11/26(木) 00:36:55 

    >>2296
    主です。
    その通りですね!

    こんな年にもなり非正規で頭も悪く能力もない底辺な女には合わないと想います。

    ご指摘ありがとうございました。

    +3

    -1

  • 2299. 匿名 2020/11/26(木) 00:38:00 

    >>2295
    主です。
    おばさんですみませんでした。


    申し訳ありません。

    +0

    -2

  • 2300. 匿名 2020/11/26(木) 00:39:25 

    >>2251
    主です!

    なのでお別れ致しました。

    以上です。ご指摘ありがとうございました\(^-^)/

    +0

    -2

  • 2301. 匿名 2020/11/26(木) 02:00:40 

    >>2293
    子育てを高卒や短大卒に任せるより、ハイスペの自分でそだてたほうがいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2302. 匿名 2020/11/26(木) 02:05:52 

    >>2296
    バカだから色んな意味で夫の価値を下げているの気づかないんだよね。

    +0

    -2

  • 2303. 匿名 2020/11/26(木) 02:06:59 

    >>1078
    音大入試って、入試前にその大学の先生のレッスン受けるよね?w
    レッスン1回に何万も払ってw
    じゃないと受からないんだよね?w

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2020/11/26(木) 02:11:17 

    >>2291
    さすが国家公務員さま!!

    就職氷河期すら言い訳!

    自己責任だから、単なる個人の言い訳だから、対策も必要ナシってことで今まで来たんですね!

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2020/11/26(木) 15:41:57 

    >>2300
    本当に主さんですか?
    お別れしちゃったの?もったいないなー。
    考え過ぎないで付き合ってみればいいのに。

    +5

    -0

  • 2306. 匿名 2020/11/26(木) 16:21:11 

    付き合ってもいないのにお別れ
    って設定グダグダ過ぎwww

    +6

    -0

  • 2307. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:25 

    >>2306
    主です。
    すみません!
    その通りですね笑

    頭悪いのでほっておいてくださいね。

    +0

    -1

  • 2308. 匿名 2020/11/27(金) 15:52:30 

    なんこ、主になりすました誰かが後半荒らして逃げたようだな笑

    +0

    -0

  • 2309. 匿名 2020/11/29(日) 13:36:00 

    >>2001
    お気の毒様でーす。
    喋り方ババくさいなw

    +0

    -0

  • 2310. 匿名 2020/11/30(月) 12:27:46 

    >>2307
    天真爛漫とは思えない嫌味な答え方ができるんですね!
    頭悪いのにずる賢い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード