-
1501. 匿名 2020/11/24(火) 01:00:13
>>870
>>1283
でも「47歳」はそれ以上でもそれ以下でもないただの客観的な事実にしかすぎないけど、「天真爛漫を自己申告」はその人の主観面が垣間見えるから(=自ら言わない選択肢もあるのに、言ってしまうような性格)、その一つの面から派生的にいろんなこと推測できるとは思う。+19
-0
-
1502. 匿名 2020/11/24(火) 01:00:31
>>1492
きちんとした国公立大学です。
高卒とかは周りには居ないですからね…
美人だし、わたしブスは相手にしない!
有名税!+3
-5
-
1503. 匿名 2020/11/24(火) 01:00:37
>>1487
共働き?専業主婦?どっち?+0
-3
-
1504. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:38
>>1487
急に自己紹介?😂それよりも、トンチンカンな返信恥ずかしいよ🙈やっぱりトンチンカンな回答する人っていうの当たってた🤣(笑)顔真っ赤にしてる??+3
-1
-
1505. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:42
>>1502
有名税の使い方おかしいよ?
言葉の意味わかってないでしょ+6
-0
-
1506. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:43
>>964
でも結構年の差あるよね。
若さでカバーできてるんじゃないかな。
+1
-1
-
1507. 匿名 2020/11/24(火) 01:02:11
>>1503
キャリアを積んできたので専業をしていますが、仕事に復帰するか迷ってます。+0
-1
-
1508. 匿名 2020/11/24(火) 01:03:21
>>1485
アラフォーの子あり女性に対して、天真爛漫は褒め言葉では使わない。ママ友が単にバカなだけだったらいいけど。意味わかっていたら凄い嫌がらせだよね。+3
-0
-
1509. 匿名 2020/11/24(火) 01:03:21
>>1504
がる男
+0
-4
-
1510. 匿名 2020/11/24(火) 01:03:27
>>1505
多分この人後からボロが出るタイプだよ!
必死感がすごいもん+4
-0
-
1511. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:09
>>1
主さん、落ち着いて。
お付き合いも始まってないのに前のめりすぎですよ。
+4
-0
-
1512. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:41
>>1509
トンチンカンな返信出ました!(笑)
墓穴掘ってることに気付きなーー+2
-0
-
1513. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:12
>>1508
バカなんだな、それが救い。
本人も学歴ないのがすごいコンプレックスなのと話していた。良い人だけど。+0
-0
-
1514. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:17
>>1502
きちんとした国立ってどこ?
私はきちんとしていない文Ⅲだから、町医者と結婚w+3
-1
-
1515. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:52
>>1
付き合っていいと思う。友達が、大学出て働けなくて専門学校に行った苦労人で、旦那さんはエリート高校から東大、東大の大学院出て、大企業の開発してる人で。
結構仲良しで、五年くらいいる。
大切なのは、産まれや育ち方じゃなくて、相性とかだと思う。
+3
-2
-
1516. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:25
>>1509
可哀想な人+2
-0
-
1517. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:55
>>467
横だけど案外顔は大事だと思う
イケメンじゃなくてもいいから好みの顔の人のほうが
好みじゃない顔の男と結婚したら、ケンカして相手の顔見たとき」なんでこんな好みの顔でもないやつと結婚したんだよ私…」って余計イライラするんだよ+8
-2
-
1518. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:55
私も高卒、契約社員からの正社員
彼は海外留学有り、院卒の外資系勤めです。
彼の母親に初めてお会いしたときに
何故高卒なのか?とか家族みんなの職業とか
聞かれてとても不快でした。
彼のことは大好きだけど、
今後彼の家に嫁ぐ、となると
多分環境が違いすぎて最初大変だろうな
と思ってます。
結婚はなにかしら我慢がつきもの
とも言いますし、主さんが好きなように
したらいいと思います。
良い答えが出ますように( ´ ▽ ` )+4
-2
-
1519. 匿名 2020/11/24(火) 01:07:01
>>1508
どちらにせよそんな人とは距離置いた方がいい。+1
-0
-
1520. 匿名 2020/11/24(火) 01:08:15
まずは付き合ってみればいい。その中で男性や男性の家族の考え方が見えてくる。最初から隠さずありのままが一番。自分が抱えてる不安、コンプレックスを早いうちに打ち明けることです。
私は、市営住宅で育ち、決して裕福とは言えず、身なり身の回り気にしない田舎者の両親を恥ずかしく思っていて、、、当時付き合っていた彼の家族とは雲泥の差のように感じていました。でも、彼は味があると、いい意味で両親を面白がってくれ、馴染んでくれました。今の夫です。彼の両親も見下すような人達ではなく、受け入れ、家族になれました。自分のような育ちでも、心も経済的にも豊かに暮らせています。主さん、勇気を持って一歩踏み出してみてください。+3
-1
-
1521. 匿名 2020/11/24(火) 01:08:49 ID:uWGXnmY7Jw
>>1
付き合ってみれば?付き合わないとわからないことあるじゃん。付き合ってダメならそれも勉強だよ。+2
-1
-
1522. 匿名 2020/11/24(火) 01:09:04
>>7
この人、歯と声で損してる
顔が似てる人がバリモテた+9
-1
-
1523. 匿名 2020/11/24(火) 01:09:21
>>1274
何の説明をされているのかわかりませんが私はアメリカの市立大学でBAを取ったのでその時の事を書いてるだけですよ。
コミカレの話はしていませんし州によって学費が異なるとも書きました。
私が学生だった時は$5000くらいで12クレジット(今は$7000ドル)でした。サマーコースでさらに9クレジットくらい取って、必須科目の多いメジャーでしたが4年で卒業してますよ。
それとアイビーリーグ(IVではなく蔦のIvyです)よりは格段に安いですが通常州立は市立の倍くらいの学費がかかります。
バイトの件は、お金持ちのお子さんで親御さんが全部学費を払われたような方はご存知ないかもしれませんが、前の方でも書いたような感じで学費を稼ぐ留学生はたくさんいます。
+2
-2
-
1524. 匿名 2020/11/24(火) 01:09:40
>>779
衛生士×歯医者なんて普通じゃない?うちには歯科助手×歯医者がいるよwwwwもはや尊敬+4
-2
-
1525. 匿名 2020/11/24(火) 01:09:48
>>1472
医者もピンキリだよ〜
大体冴えないやつばっかだし
出会った医者も冴えなかったし、うちの弟は医学部だけど同級生の風貌やばい人多いって言ってた!+4
-4
-
1526. 匿名 2020/11/24(火) 01:10:04
>>1503
ああ、なんだ別人か!
悪いね、さっき詐称医師嫁がいたからそれと混同したわ。
そいつは卒業後すぐ婚約だと嘘ついてたからキャリアつんでるわけないんで、あなたとは別人だね。
キャリア積んだということは大卒から最低でも10年。
32歳くらいね、あなたは。
悩むよね
でももったいないから復職したら?専業主婦も素敵だけど、せっかく看護師なら続けなきゃもったいないよ。妊娠したら産休でいいじゃん+0
-0
-
1527. 匿名 2020/11/24(火) 01:10:10
>>14
そう言いたくなる気持ちはわかる!
でも実際は、トラブったとき彼が自分の味方してくれるかどうかじゃない?
守ってくれるならどんな嫌な目にあっても大丈夫。
あとは、「この人には自分でなければ!」と言う意思が育てば尚いいけど…+31
-0
-
1528. 匿名 2020/11/24(火) 01:10:13
>>1514
東大の分三ですか?
あまり役に立たなそうなイメージですが、私は満遍なく容姿から色々揃っていて、学歴は書き込み控えますが美人かつ堅実に見えたそうです。
元々モテたのですが、うちの一家母から兄弟全員国公立なので、医者というか話が合いますね。+0
-3
-
1529. 匿名 2020/11/24(火) 01:13:56
年齢的に遊ばれてる時間はないと内心焦っているのではないかと思います。
あくまで私なら、彼からお金の話がでてきたらソッコー切ると決めて付き合いはじめる。
なんなら他の人とも同時進行して。+2
-0
-
1530. 匿名 2020/11/24(火) 01:14:09
>>1526
詐称するほど医者妻良いですかね?
悩まないんですけど私はアクティブなので専業が出来なくなってきてます!
子供については、持っても持たなくても良いと思うんですが、医者妻より自分の仕事やアイデンティティを持ちたいので。
今は医者もなかなか結婚できない時代ですから医者と結婚したい、羨ましいとか、そういう若いお嬢さんがいたらマシかな…+2
-0
-
1531. 匿名 2020/11/24(火) 01:15:41
>>1518
最初どころかずっと大変だと思うよ。
格差婚でも収入の差程度ならいいけど、基本的な育ちや受けた教育の違いは大きい。失礼な人だけど、彼のお母様が根掘り葉掘り聞くのも理解できる。おそらく、彼の同僚や上司も反対するかと。+3
-1
-
1532. 匿名 2020/11/24(火) 01:15:47
>>1528
東大に「分三」はないやん(笑)
老眼でスマホがかすんできたかなー?
諦めて寝なよ、おじさん+3
-1
-
1533. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:57
>>1530
作文乙+0
-1
-
1534. 匿名 2020/11/24(火) 01:17:53
>>1
最近別れた元彼と全く同じスペックでびっくりしました。
同じように結婚前提とアプローチされてました。
同一人物かもしれませんw+4
-1
-
1535. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:47
>>1532
いや、東大にりさんがあるのは知ってましたが分三とか言ってる人が居るなら、最近できたのかと思って。笑
東大は二年までは般教ですからね。
僻まないでください!+0
-4
-
1536. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:49
>>1528
この日本語風の文体…+1
-1
-
1537. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:54
>>1514
あんた男性でしょ?+2
-0
-
1538. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:23
>>1536
国公立大学卒業した美人のリアじゅうを僻まないでください+1
-4
-
1539. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:31
30すぎの売れ残り婆が>>1含む高スペと交際や結婚した女にず~っと噛みついてる(笑)
+3
-3
-
1540. 匿名 2020/11/24(火) 01:23:53
>>1531
えっ?彼の会社の同僚も上司も反対って笑
どうしたらそんな皮肉な人になるの。
実際に結婚したら親との付き合いもあるし大変だよって言ってるだけじゃん。+0
-2
-
1541. 匿名 2020/11/24(火) 01:24:10
>>1534
彼、34歳だった?+3
-0
-
1542. 匿名 2020/11/24(火) 01:24:16
お金だけが目当てなら医者と結婚もありだけど、まじで医者は癖強い人多いから私ならあえて医者は選ばないな。そんなにお金持ってなくていい、パートで生きていけるくらいで。まあこれも贅沢なんだけど。+2
-0
-
1543. 匿名 2020/11/24(火) 01:24:23
>>964
その歳の差だったら何も引け目に感じることないよ
もっと自分に自信持って+2
-1
-
1544. 匿名 2020/11/24(火) 01:25:29
>>1525
私の周りは見た目が地味でも人間性や腕、パートナーのスペックはちゃんとした医者ばかりだよ。似たもの同士が集まるって、そのとおりみたいですね(笑)+3
-0
-
1545. 匿名 2020/11/24(火) 01:25:35
>>1533
性格どこまで悪いんだ…+1
-0
-
1546. 匿名 2020/11/24(火) 01:26:05
>>1535
うーん、無理があるな
もっとうまい言い訳してみ+2
-1
-
1547. 匿名 2020/11/24(火) 01:26:58
>>660
出会い系、SNSでの出会いでまともな独身のハイスペの男性を捕まえるのは、宝くじ3億円に当選するようなものではないでしょうか。例え女性側が若くて綺麗なだけが取り柄の女性だったとしても。
+9
-0
-
1548. 匿名 2020/11/24(火) 01:27:28
>>1546
ハイスペックなんでもういいですが、ダメ男見たいな話し方や下品さ何とかなりませんか?今からでも遅くないと思居ますよ。+1
-1
-
1549. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:22
オッサンを構う話し相手ボランティアみたいな流れだな
寝るわ。お先にー
ガル民のみんな、あとはまかせた!
ガル男、社会復帰がんばれよ!+0
-0
-
1550. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:30
>>1477
2枚目の画像もまたTVタックルだけど、そういう番組を作りたかったのでは?
ネットに出ている誰が書いたかわからない記事ではなく、実社会の周りを見渡せば分かると思う。
(アプリや相談所は年収や年齢だけでバッサリ切る特殊な世界だから30代女性は価値がないとなるのかな)
一般的にはたまたま運良くご縁があった相手と相性がよければ夫婦になっているよ。本当こればかりは個人によると思う。
多くの男性は女性の年齢だけを見ているわけではなく、容姿や人柄や職歴学歴家柄等多面的に判断して居心地がいい結婚相手を選んでいるよ。
主さんもその男性と相性がいいといいですね。+2
-2
-
1551. 匿名 2020/11/24(火) 01:30:27
>>1548
変換グダグタで草+2
-0
-
1552. 匿名 2020/11/24(火) 01:32:18
>私は高卒です。夫は日本と海外の大学生を出ています。
ここなら行きたいと思った大学は学費が高く、決して裕福ではない両親に負担してもらうのは避けたかったこと、奨学金=借金と考えていたことから、高卒を選択しました。
卒業後は必死に働き、貯めたお金で語学ではありますが留学しながらやりたかったこともできました。
返済するものなく子育てができて、高卒を選択したのは正しかったと思っています。
夫も「奨学金返済とかなくて助かる。」言っています^ - ^+2
-1
-
1553. 匿名 2020/11/24(火) 01:32:47
>>1525
不細工は売れてないですよね、、+4
-0
-
1554. 匿名 2020/11/24(火) 01:33:49
>>1
私は頑張ってみてほしい、学歴じゃなくて波長ってあるからね。
でもお付き合いしたら早めにご両親に会う機会設けた方がいいかも、親が反対してきて彼も親に頭が上がらない人だったら悲惨・・・。+4
-2
-
1555. 匿名 2020/11/24(火) 01:34:14
迷う必要はないと思う。
38歳だからって言うよりは人格が伴えば、迷わなくても…+3
-2
-
1556. 匿名 2020/11/24(火) 01:36:24
>>1487
30すぎのばばあ「地方の大規模な病院(涙)あーっもう悔しい!20代に戻りたい(涙)」
これがかなり効いた模様
30過ぎの婆は、医者と結婚どころか結婚自体が不可能だからな
医者と結婚した女や看護師はがルちゃんで特に僻まれやすい(笑)+0
-5
-
1557. 匿名 2020/11/24(火) 01:36:30
>>1540
エリートほど、パートナー選びには慎重になるよ。契約から正社員は立派だけど、高卒は高卒。申し訳ないけど住む世界が違う。+5
-0
-
1558. 匿名 2020/11/24(火) 01:36:59
>>1551
通報しました+3
-2
-
1559. 匿名 2020/11/24(火) 01:37:51
>>1
マイナス多すぎ…別にいいような気がするけど。そんな理由で諦めれる彼氏なら別れればいい。
あなたの書いてあることだけ見ると彼の内面が全く書いてないのが気になる。
あなたが彼の表面しか見てない気がする。+2
-2
-
1560. 匿名 2020/11/24(火) 01:38:01
>>1553
不細工でも医師ってだけでCAとか旅客がワラワラ釣れるよ。+3
-2
-
1561. 匿名 2020/11/24(火) 01:38:01
>>1557
でも、それを受け入れてくれる人もここのトピ見てると沢山居るけど。
勝手に決めつけるのやめなよ笑+0
-1
-
1562. 匿名 2020/11/24(火) 01:39:35
>>1298
横だけど地方の町医者の給料は高いし医者少ないから仕事できる人も多いよ+6
-0
-
1563. 匿名 2020/11/24(火) 01:42:07
>>1561
受け入れている人はもれなく低スペか、他人の事でどうでもいいからだと思うよ。教育って一番わかりやすい根本的なところが大きく違うって、普通は上手くいかない。母親が露骨に言っているなら相当難あり。+1
-0
-
1564. 匿名 2020/11/24(火) 01:42:46
>>1560
つれるけど結婚できないくらいの不細工だからレベルが違うのかもです。笑+3
-0
-
1565. 匿名 2020/11/24(火) 01:44:41
>>1539
30過ぎの売れ残り婆とか、トピ主の悪口言うなよww+2
-0
-
1566. 匿名 2020/11/24(火) 01:44:57
>>1051
偏差値75って 東大 京大 慶應 早稲田 しかないんですけど。そのうち国立だと東大京大、、、その文章力で?!!
偏差値わかってる?+3
-0
-
1567. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:31
>>1559
私もそう思いました。表面だけ見てる事が多いのかもしれません。
でもここ2ヶ月、彼と一緒に居て私より真っ直ぐで素直な人なんだと思います。
私が不安な気持ちをLINEで伝えると自分が幸せになりたいと思わないと幸せにはなれないよって言われました。
幸せになるより不安が先にきてしまってやっぱり合わないのかなと。思ったりしています。。。
夜遅くにすみません。
+0
-2
-
1568. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:42
>>1562
人が集まらない地方なら給料は悪くない。
人が来ないから、腕は問われないw+1
-0
-
1569. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:43
誠実さに勝るスペックなんてないでござる+3
-0
-
1570. 匿名 2020/11/24(火) 01:46:45
>>1061
偏差値75で あまり知られてない大学なんてあるの?(笑)+3
-0
-
1571. 匿名 2020/11/24(火) 01:47:14
やってみるのが一番早いと思います。+0
-0
-
1572. 匿名 2020/11/24(火) 01:47:17
>>1569
誠実なハイスペはアプリで女漁りなんてしないよね+11
-0
-
1573. 匿名 2020/11/24(火) 01:48:51
>>1570
ICUとかw+2
-3
-
1574. 匿名 2020/11/24(火) 01:49:33
>>1562
僻地は研修医は夫は900万出た時代がありましたね…
今も地方は変わらないのかもですが。+1
-0
-
1575. 匿名 2020/11/24(火) 01:50:07
好きならとりあえず付き合ってみたらいいのに。
付き合ってみたらとんでもないクソ男かも知れないし、めちゃくちゃ性格良くて本当に結婚までいくかもしれないし、分からないよ。+2
-1
-
1576. 匿名 2020/11/24(火) 01:50:47
>>1570
あなたの周りには居ないのかなと気を遣ったまでです…
気を遣わせないでくださいますか?
くどい!+0
-0
-
1577. 匿名 2020/11/24(火) 01:51:21
漢字の間違いをいちいち嫌味っぽく指摘してる人、如何にも!意地悪なおばさんって感じ
相手がハイスペックだと嫉妬とかその他諸々面倒くさいよね+1
-4
-
1578. 匿名 2020/11/24(火) 01:51:44
>>1572
これに尽きる。アプリ利用で、付き合ってもないのに即結婚前提で…って詐欺か頭弱いかどちらかだよね。+7
-0
-
1579. 匿名 2020/11/24(火) 01:52:23
>>1574
僻地研修で好条件を出してくるところはブラック+2
-0
-
1580. 匿名 2020/11/24(火) 01:52:36
>>1
お付き合いしてみると良いと思います
そして疑いまくる
信じるのは疑った後で良い+1
-0
-
1581. 匿名 2020/11/24(火) 01:53:23
>>1566
国公立の医学部の上位半分以上ですよ。
東大は80じゃないですか?+0
-5
-
1582. 匿名 2020/11/24(火) 01:54:02
>>1573
KKとパコ様で有名になったと思うよ
有名になったのと引き換えに評価は下がったけど+1
-0
-
1583. 匿名 2020/11/24(火) 01:54:22
>>1573
集中治療室のほうのICUね。+1
-0
-
1584. 匿名 2020/11/24(火) 01:54:46
>>1566
受験したことありますか?
しつこいですよ!+2
-0
-
1585. 匿名 2020/11/24(火) 01:55:34
>>1560
医者ってそんなにいいかな。+5
-0
-
1586. 匿名 2020/11/24(火) 01:55:52
>>1
既にでてる??
そんなに世界が違うなら、出会いはなんだったのかな?
それによってまたちょっと違うよね。
+1
-0
-
1587. 匿名 2020/11/24(火) 01:55:59
>>1579
すぐに街中に変わりました!
ラッキーでしたね+1
-0
-
1588. 匿名 2020/11/24(火) 01:56:51
>>1576
天才バカボンのバカ田大学なら、あまり知ってる人はいないけど偏差値102らしいよ。 無知なんだからそこにしときなよ。+2
-0
-
1589. 匿名 2020/11/24(火) 01:56:58
>>1578
アプリで出会う
LINEで「自分が幸せになりたいと思わないと幸せにはなれないよ」とポエム
いろいろヤバそう+5
-0
-
1590. 匿名 2020/11/24(火) 01:57:34
>>1456
独身行き遅れ婆だから高収入と交際・結婚した勝ち組女をずっと妬んでるやん
婆の嫉妬は醜いな
+0
-3
-
1591. 匿名 2020/11/24(火) 01:58:13
>>417
似たような感じの30代ハイスペ独身男を複数知ってるけど、共通して言えるのは、モラハラだったな。
自分よりも学歴、収入がはるかに下の女性ばかり狙って、付き合うまでは紳士的に振舞ってた。
そして、付き合ってからは「低学歴」「知能が低い」とバカにして、自分は王様のように振舞ってた。
職場の同僚女性に対しては普通に優しいんだけど、わざわざ別の環境で見下せるような女性を見つけてきて、付き合ってからサンドバッグのように扱ってるみたいで、周りの友人達も内心引いてた。
モラハラ以外に、アスペなどの発達障害もありそうだし。いくらハイスペでもあんなのと深入りしたら、人生ボロボロになると思う。+7
-0
-
1592. 匿名 2020/11/24(火) 01:58:25
>>1585
他人の褌で相撲とりたい女からは人気だと思う。
+3
-2
-
1593. 匿名 2020/11/24(火) 01:58:49
>>1565
主さん、こんばんは+2
-0
-
1594. 匿名 2020/11/24(火) 01:58:55
>>1588
くどい+1
-3
-
1595. 匿名 2020/11/24(火) 01:59:42
>>1587
すぐに研修先が変わったの?
ふーん+1
-1
-
1596. 匿名 2020/11/24(火) 02:00:30
>>1
とりあえず実際にプロポーズされてからまたトピ立てておくれ。+3
-0
-
1597. 匿名 2020/11/24(火) 02:00:54
>>1588
アンタが入ればいいじゃん+1
-1
-
1598. 匿名 2020/11/24(火) 02:02:58
>>1595
夫は特待生だったので、数年は僻地を回らないといけなかったんですがすぐに街中に戻りましたね?
私立の特待生だったので9年を見込んでましたが…すぐに街中に。タイミングですかね。+2
-0
-
1599. 匿名 2020/11/24(火) 02:03:34
>>1502
気にしないほうがいいよ
医者と結婚した看護師って僻まれてガル婆に叩かれる
+0
-3
-
1600. 匿名 2020/11/24(火) 02:03:39
>>1587
後期研修じゃないのか。
聖マリとか埼玉医大にありがちなパターンだね。+0
-0
-
1601. 匿名 2020/11/24(火) 02:04:27
>>1585
ね。親が医者っていう友達多いけど、激務で妻子構わない人多いし、それなのに子供を医学部入れるためのプレッシャー凄いし、愛人いる場合も多いらしいし。
上手いこといってる家庭はお母さんが結構強烈だった思い出。+9
-0
-
1602. 匿名 2020/11/24(火) 02:05:18
>>1598
丁稚奉公か。お疲れさま。+2
-1
-
1603. 匿名 2020/11/24(火) 02:05:40
相手の両親に会うまで分からないことだから悩んでも答えは出ないと思うよ。
別にハイスペじゃなくたって、嫁に文句つけてくる人はいるし、逆に代々医者の家系とかでも何も言ってこない人もいるし。(内心どう思ってるかは知らないけど)+4
-0
-
1604. 匿名 2020/11/24(火) 02:06:25
>>1602
そのあとたまたま返済の義務がなくなりまあまあな生活ですかね…+0
-0
-
1605. 匿名 2020/11/24(火) 02:07:10
>>1585
とりあえずコロナとか不況とかでも、職なくすことがまずないのが強いよね。仕事は大変そうだけど。+3
-1
-
1606. 匿名 2020/11/24(火) 02:10:24
なんでも良いから結婚して少子化解決してほしい。+0
-0
-
1607. 匿名 2020/11/24(火) 02:11:03
>>1590
ほらね
ボキャブラリーないとこが低スペックなんだよ
都合よく認定したって無駄
ハイスペックが女子にモテるからって低スペックなあなたがなにを僻んでんだよ
高卒だからって卑屈になんないで堂々としなよ
哀れにさえ思うわ独身で低スペックなおじさん+0
-0
-
1608. 匿名 2020/11/24(火) 02:13:19
頭が良いのは置いておいて、生活レベルが同じくらいの家の人と結婚した方が居心地は良いと思う。+4
-0
-
1609. 匿名 2020/11/24(火) 02:13:23
真面目な話、親の学歴や職業は結構大事。本人の学歴に多少差があっても、親が近い感覚だと、子供同士も近い感覚持ってることが多いので、結婚後の子供の教育とかで揉めにくい。
逆に親が全然違ってて、「大学なんて遊ぶやつが行く所」「手に職を」みたいな感覚を片方の子供が受け継いでたりすると、高学歴側と子育てでぶつかることも多いし、実際この価値観の違いで離婚に繋がることもある。
もし本人の学歴、親の学歴や経済力共に大きな差があるなら、相手に歩み寄る姿勢があるかどうかが大事になる。自分が経験してないお受験や中受を求められたりすると大変だと思うけど、頑張る姿勢があるなら問題ない。実際有名私立には意外と低学歴母もいる。
だけど私には無理だわ〜と思うなら、高学歴だ親持ちの高学歴男性は避けた方が無難だよ。
+4
-1
-
1610. 匿名 2020/11/24(火) 02:14:00
>>1590
低スペこどおじってディス効いてるね
ハイスペックになるように来世に期待しなよ+0
-0
-
1611. 匿名 2020/11/24(火) 02:14:59
>>1604
それは地域枠ではなくて特待生なの?+0
-0
-
1612. 匿名 2020/11/24(火) 02:15:23
>>1602
嫌味ですか?+0
-0
-
1613. 匿名 2020/11/24(火) 02:15:57
>>291
私も田舎から都会に玉の輿ししたものですが、夫は絵画や食器には興味なし。
私はそういったものが好きです。
音楽は全般的に好きで、時々クラシックやオペラも聴きに行きたいのに…。
夫側が裕福だとしても全くこういったものに興味がない場合もありますし、劣等感を感じる必要ないと思いますよ?
ただ、興味を持ってもらえたら喜ぶとは思います!+4
-4
-
1614. 匿名 2020/11/24(火) 02:16:20
>>1539
てか君、子供部屋おじさんやニートや高卒呼ばわりされて図星だったかずっと張り付いてるね
+1
-0
-
1615. 匿名 2020/11/24(火) 02:16:30
>>1605
診療科によってはやばいよ。
狭い世界だから失敗すると詰む。
馬鹿な次男で家継げない→大学と複数のクリニックをフラフラ→知人の跡地を譲り受けて開業→駅近の好立地なのに潰す→非常勤のバイトで食い繋ぐ→コロナで真っ先に切られる、とかあるから。+3
-1
-
1616. 匿名 2020/11/24(火) 02:17:34
>>1568
うちは島だけどやっぱ腕が良い人おおいよ。
少ない戦力ながら患者は多いからその人数でさばいていかなきゃいけないから腕が良くなっていくパターンだと思う。+3
-1
-
1617. 匿名 2020/11/24(火) 02:18:21
ハイスペ男子てエッチもハイスペで上手なの?
そこ気になるw+0
-0
-
1618. 匿名 2020/11/24(火) 02:18:38
>>1465
なんもいえねー+0
-0
-
1619. 匿名 2020/11/24(火) 02:19:18
>>1612
嫌味ではなく、そのままw
エリート街道からは大きく外れているよね。辛うじて医者。+0
-0
-
1620. 匿名 2020/11/24(火) 02:19:37
>>1611
県特待生枠ですね。
ただ方針が変わったり場所が変わったり色々ですね。
友人の旦那さんは特待とかではなかったけど僻地医療に関心があり田舎ーで幸せそうに暮らしてました。+0
-0
-
1621. 匿名 2020/11/24(火) 02:20:26
>>1606
38の婆に期待するな+0
-0
-
1622. 匿名 2020/11/24(火) 02:20:45
>>34
行き遅れ婆嫉妬+1
-1
-
1623. 匿名 2020/11/24(火) 02:20:52
>>1619
あなたは医師ですか?
エリートですか?
通報したんですけどね。+1
-1
-
1624. 匿名 2020/11/24(火) 02:22:58
>>1616
人数捌いて腕が上がるならいいね。
美容整形みたいにw+1
-1
-
1625. 匿名 2020/11/24(火) 02:23:04
>>1619
私はずーっと美人でエリート校に行き、そのまま医師と結婚しただけで結婚相手に辛うじてなんて!
素敵な方はたくさんいますよ!
頑張ってお幸せになってくださいな!+1
-0
-
1626. 匿名 2020/11/24(火) 02:23:19
>>1601
わかる。あとお医者さんは海外での研修あるから、言葉がわからない見知らぬ土地で子供を育てる技術というか胆力も必要(医者の子供は帰国子女率高い)。
医者父・看護師母を持つ友達、兄が医学部入るのに3浪、父親はマンション別に借りて別居、母病んで娘に依存…で辛いと言ってたな。
他にも似たような例結構知ってて、お金とか地位とかあっても世間一般が考える幸せでない場合も多いのだなと学んだ。+4
-1
-
1627. 匿名 2020/11/24(火) 02:23:59
>>1609
行き遅れ婆うるせ+1
-0
-
1628. 匿名 2020/11/24(火) 02:24:23
>>1621
28のデブスが結婚しても意味がない+1
-0
-
1629. 匿名 2020/11/24(火) 02:24:30
>>1620
お友達の旦那さんは自治医大卒とか?+0
-0
-
1630. 匿名 2020/11/24(火) 02:25:10
>>1577
医者と結婚した女や>>1に辞めろ等と絡んでるのは僻んでる独身婆だろーね。
+3
-1
-
1631. 匿名 2020/11/24(火) 02:26:09
>>1627
高卒のおじさんそんなプンプンしないでよ
+0
-0
-
1632. 匿名 2020/11/24(火) 02:27:06
>>1623
医系技官
夫は勤務医
なのでエリートではないね+0
-1
-
1633. 匿名 2020/11/24(火) 02:29:32
>>1632
エリートになりたかったのですか?
私はエリートにはなりたくなかったのと医務技官ってなんですか?+0
-1
-
1634. 匿名 2020/11/24(火) 02:30:17
>>974
ホステスと結婚か
旦那の両親がよく納得したなーって思う。肩身が狭くなりそう・・・+0
-0
-
1635. 匿名 2020/11/24(火) 02:30:28
>>1479
医者と結婚してる女のコメに噛みついてる30過ぎの売れ残り婆がわかりやすくておもしろい。
そんなに妬ましいなら20代で結婚すりゃあいいのにな(笑)
+5
-3
-
1636. 匿名 2020/11/24(火) 02:30:48
>>1632
医系技官が職種がわからないけど素晴らしいお仕事されてて尊敬します!
+1
-0
-
1637. 匿名 2020/11/24(火) 02:32:31
>>1635
私はそういう事は言わない方がいいと思います。
30代も素敵な方は居ますから。
30代で10下の医師と結婚してる方はざらに居ますよ。
+2
-0
-
1638. 匿名 2020/11/24(火) 02:32:39
>>1624
美容外科も最初はきちんとしたところで研修した方がいい。僻地でもそれなりの人と設備を備えたところならいいけど、収入で釣るところはもれなくクソ。診療科目関係なく、土台がしっかりしていなければ、人数さばいても腕は磨かれない。
+3
-0
-
1639. 匿名 2020/11/24(火) 02:33:54
>>1626
医者の子供は帰国子女率高い
?+0
-0
-
1640. 匿名 2020/11/24(火) 02:34:24
>>1365
天津丼じゃないんだからw
天真爛漫+16
-0
-
1641. 匿名 2020/11/24(火) 02:35:25
>>1632
充分エリートだと思います(笑)+1
-0
-
1642. 匿名 2020/11/24(火) 02:35:45
>>1630
ほんとに如何にも過ぎて笑ってしまうよね+3
-1
-
1643. 匿名 2020/11/24(火) 02:35:47
>>278
純愛ラプソディーの
「明るいだけが取り柄でも〜」の部分も気になる私。
自分で明るい、って言っちゃうんだー!って。+5
-0
-
1644. 匿名 2020/11/24(火) 02:36:20
育った環境って大事だよな。ギリ20代だけど親も学歴ないし非正規で頑張ってやってきた
でも、おバカをコピーしたデブスにはチャンスめぐってこないよ
ハイスペの人の会話ってなんも拾えない
仕事でもKY認定されてるけど成婚率高いコーディネーターに丁寧に遠回しに無理なんだって言われたなってわかった+6
-0
-
1645. 匿名 2020/11/24(火) 02:37:22
>>672
キモいの代名詞である田中本人が引く程キモい発言なの気づけよ+5
-0
-
1646. 匿名 2020/11/24(火) 02:39:01
>>1629
友人は普通の国公立大学の医学部に行き浪人やら留年が凄まじく、学費払ってましたが、普通に僻地医療に興味があったそうです。
ストレートに行かず30歳にやっと研修医。笑
ただ同じ給与を得るなら都会のサラリーマンの方がかっこいいかもですね…トピにも上がってますが、外資系企業エリートサラリーマンバイリンガルや、、、+2
-7
-
1647. 匿名 2020/11/24(火) 02:39:20
>>1635
もう手遅れのおばさんだから僻むんだよ+1
-0
-
1648. 匿名 2020/11/24(火) 02:40:03
>>1639
嫁がバカの放置子は高校あたりから海外に飛ばされる、というのは数例みたことある。あと、日本の医師免許のみで海外に長くいるのは結構難しい。+3
-0
-
1649. 匿名 2020/11/24(火) 02:41:16
>>168
10億は知らないけど、一億ってことないよね
2億はいってそう
それ関係なくても、田中はフツーにいい男だと思う
多趣味でいろいろ造詣が深く、話したら、楽しそうだし
主のお相手さんが、主の話がつまんなくてげんなりしないか
だけは心配、若くて可愛い の方に価値求めるならいいのかな
天使爛漫でも、可愛いで流せるタイプならよさそう+13
-0
-
1650. 匿名 2020/11/24(火) 02:41:30
>>216
草
でもこう言う細かい言い間違いとかでもわかっちゃうしなぁ+7
-0
-
1651. 匿名 2020/11/24(火) 02:41:34
>>1646
友人の旦那さんは、ですね。
誤字脱字失礼します。+0
-0
-
1652. 匿名 2020/11/24(火) 02:41:47
>>779
歯医者は医者のうちに入らないってガルちゃんで言われたが。まあコンビニより多いからお金持ちばっかりでもないし。+5
-0
-
1653. 匿名 2020/11/24(火) 02:42:10
>>1585
親族に医者が多いけど大変だよね。私は医者紹介するって言われてたけど、医者だけは嫌だと思って断ってた。
子供を何が何でも医学部に入れるってマジ大変だよ。適正があるからね。
しかも医学部行かないと、父親は医学部なんだからあなたのせいと、高確率で母親が袋叩きにされる。
医師同士のお付き合いも大変。マウンティング妻多過ぎ。+9
-2
-
1654. 匿名 2020/11/24(火) 02:43:25
>>327
I think so too.+1
-0
-
1655. 匿名 2020/11/24(火) 02:43:59
>>1644
親も学歴ないし非正規
美人20代でも婚活市場ではニーズないというか、大卒の好条件の男性からは相手にされないから、リアルで頑張った方がいいと思う。+8
-0
-
1656. 匿名 2020/11/24(火) 02:44:39
>>1010
やっぱり~
もう一目惚れなんだろうね
彼女が欲しいと思ってる時にタイミングよく見た目ど真ん中の主が現れてテンション上がって猛アプローチみたいな感じかな
スペック云々ではなくて男女として惹かれ合っているんだから、もう流れに任せたらよいと思います
主さんらしく楽しくお付き合いしていってくださいね+5
-1
-
1657. 匿名 2020/11/24(火) 02:45:44
>>1525
わたしの主治医はかっこいいよ
石丸幹二に似てて、すっごくおしやれ
旧帝大出身の教授です+1
-3
-
1658. 匿名 2020/11/24(火) 02:46:10
環境の違いって大人になって差がつくよね
やっぱりハイスペックな男って親も高学歴でって家ばっかりだよ
相手が大卒なのは当たり前で話すすめてる
お相手の女性の親もそうだね
決してFランや高卒ではないし
+5
-0
-
1659. 匿名 2020/11/24(火) 02:46:43
>>1365
中華w+6
-0
-
1660. 匿名 2020/11/24(火) 02:47:07
>>1646
僻地医療 充分カッコいいやん!+3
-0
-
1661. 匿名 2020/11/24(火) 02:48:11
>>1010
見た目がタイプ以外にないと思うよ
そこまでスペックが違ってれば+6
-0
-
1662. 匿名 2020/11/24(火) 02:48:19
>>1660
本人が良ければ良いのかな。+0
-2
-
1663. 匿名 2020/11/24(火) 02:49:14
>>1653
父親は医学部なんだからあなたのせいと、高確率で母親が袋叩きにされる。
→叩くやつ、子育てが上手くいっていない母親はもれなく低スペ
マウンティング妻
→他人の褌で相撲系も本人は低スペ
嫁選びは大事だね。+4
-1
-
1664. 匿名 2020/11/24(火) 02:49:53
>>1644
わかるー!
ご両親はお仕事なにを?って聞かれなくないや+3
-0
-
1665. 匿名 2020/11/24(火) 02:49:55
私の知り合い
タワマン(賃貸)に複数人で住んでた話を思い出した+0
-0
-
1666. 匿名 2020/11/24(火) 02:50:24
>>1603
バチェラー3みたいに
裕福な病院長夫妻が元ホステスを息子の妻に認めるとかね
あれは台本だと思ってるけど+3
-0
-
1667. 匿名 2020/11/24(火) 02:50:26
>>1660
研修先、しかも短期は後にマイナスだけどね。+0
-0
-
1668. 匿名 2020/11/24(火) 02:51:04
>>1646
友人の旦那、馬鹿にしてない?
そんな30歳の研修医が可笑しい?+4
-2
-
1669. 匿名 2020/11/24(火) 02:51:46
>>1077
たまたま息子が賢かっただけなんだけど、ママが自分もハイスペックかのように振る舞っちゃうんだねー+1
-1
-
1670. 匿名 2020/11/24(火) 02:51:55
>>1 スペックとかは抜きにして主さんから見て彼が生理的にありで、好きなタイプなら付き合えばいいよ。
+0
-0
-
1671. 匿名 2020/11/24(火) 02:53:08
>>1646
医師でもないくせに、30で研修医wとか、馬鹿に出来る話じゃないのわかる?
身の程を知らないのも恥ずべきこと
+2
-1
-
1672. 匿名 2020/11/24(火) 02:53:31
ハイスペックと結婚出来るって女も学歴と家柄がある
勝ち負けで判断するのは好きじゃないけど世間でみられる評価はトータルで見て勝ち組になるのよね+2
-1
-
1673. 匿名 2020/11/24(火) 02:53:40
>>1662
ある程度の経歴があった上で僻地に進むならいいけど、若いうちはリスキー。研修先選びはその後に大きく影響するので、有名校の有名研修先でない場合は要注意。+0
-0
-
1674. 匿名 2020/11/24(火) 02:54:56
>>14 あなたの友人の彼氏の親と、主さんの彼の親は違うからね。親が出てきても守ってくれる彼かもしれないし、息子が決めた相手ならっていう親もお金持ちでもいますよ
+11
-0
-
1675. 匿名 2020/11/24(火) 02:56:40
>>1321
看護師×医師
恋愛だと普通にいるしね
ガルで子供を勝手に中絶した医師の本命婚約者が女医とか捏造されてて笑った
蓋をあければ婚約者は看護師でしたー
+2
-0
-
1676. 匿名 2020/11/24(火) 02:57:16
>>1672
勝ち負けってなんの勝負か?古いなって思うけどカーストまであるしそういう風潮だよね+0
-0
-
1677. 匿名 2020/11/24(火) 02:57:45
>>1672
総合商社マンとCAの組み合わせって、女側は勝ち組だけど男側は嫁選びで失敗、人生のピークは就活ってバカにされる。医師と看護師もそう。+2
-1
-
1678. 匿名 2020/11/24(火) 02:58:38
>>1653
医師の妻ってそんなによさそうかな
わたしは医科歯科大卒の医師とお付き合いしてたことあるけど、フツーの大企業勤めの夫を選びました
地方の大都市の総合病院勤めだったけど、急患しょっちゅう、忙しくてお正月もろくに休めず、急な泊まり込みのために荷物を病院に届けたり
いくらお金あってもヨーロッパ旅行さえ行く暇はほぼなさそう
研修について行くなら行けるだろうけど
開業医なら旅行三昧できるだろうが、開業医には惹かれない
+3
-6
-
1679. 匿名 2020/11/24(火) 02:59:04
>>1675
普通にはいない(笑)
ゼロではないけどレアケース+0
-2
-
1680. 匿名 2020/11/24(火) 02:59:47
>>1677
今の看護師は大卒が多いよ
エリートです
都内の大学病院以外にはいないのかもだけど+1
-2
-
1681. 匿名 2020/11/24(火) 03:00:50
>>1672
世間ってあなたみたいな人の集合ってこと?
どうでもいいわな+1
-0
-
1682. 匿名 2020/11/24(火) 03:01:37
>>1678
忙しくないフツーの大企業
いいですね(笑)+0
-3
-
1683. 匿名 2020/11/24(火) 03:01:57
>>89
ハイスペックならそれぐらい器が大きくあってほしいよね+2
-1
-
1684. 匿名 2020/11/24(火) 03:03:18
>>104
アナウンサーはちゃんとしていない方なの?+1
-0
-
1685. 匿名 2020/11/24(火) 03:03:46
>>1668
深読みしないでください…がるちゃんでよく深読みされるんですけど、普通に書いてるので気になるなら聞かないでください。+1
-3
-
1686. 匿名 2020/11/24(火) 03:04:38
主さん本当に天真爛漫って感じ!かわいい!+0
-0
-
1687. 匿名 2020/11/24(火) 03:05:50
>>126
バイオリン弾けるんだw+3
-0
-
1688. 匿名 2020/11/24(火) 03:07:36
外資金融のフロントって結構エキセントリックな人多いよ。
波のある仕事だから、安定感のある妻ばかりではない。
むしろ元タレント、外国人、自由業妻とか、変わった奥さんも結構いる。+2
-0
-
1689. 匿名 2020/11/24(火) 03:07:56
>>1685
ストレートに行かず30歳にやっと研修医。笑
↑この書き方は馬鹿にしてると捉えられてもおかしくない文章だとは思わなかったの?+5
-1
-
1690. 匿名 2020/11/24(火) 03:10:52
>>1680
看護師で優秀な人は院に進んで、海外に行っちゃうイメージ。病院に残らないかすぐ辞める。
慶應も看護学部があるけど、日本では未だ看護師の社会的地位は低いからね。優秀な人ほど理想と現実のギャップに悩む。+0
-0
-
1691. 匿名 2020/11/24(火) 03:11:19
>>1079
イメージかえないためでは?
芸人としての
田中が大企業勤めなら、矯正してフツーのエリート社員としてモテてたと思う+2
-0
-
1692. 匿名 2020/11/24(火) 03:11:47
>>1679
結婚相手の割合として、「看護師」と「女医」がそれぞれ3分の1。+0
-0
-
1693. 匿名 2020/11/24(火) 03:11:58
1さん天然だけど謙虚そう
うまく行くといいね+2
-2
-
1694. 匿名 2020/11/24(火) 03:12:36
>>1671
深い意味はありませんが…
自分に甘く、他人に対して厳しいのですか?
その友人が彼氏の留年に困っていて結婚しなかったらワーキングホリデーに行くといっていて、たまたま30歳に研修医になれて嬉しそうでしたし、彼女が結婚したことも嬉しかったのですが…
何故人の話を悪く受け捉えてそうやって、バッシングのネタを四六時中探しているのですが?相当な相当な性格の悪さですね!
私は医者になりたかったわけではないので医者じゃないから何で恥じないといけないんですか?
誰も見下してないし30歳に医師になった方も30代から医学部に入った方も尊敬しています。医者以外の職業の方も素晴らしい方は多いですが医者に一極集中するのは何故か私にはわかりません。
恥じるのはあなたなんじゃないでしか?
ひがみですか?羨ましいですか?大変ですよ。
みんな色々ありますよ!+0
-5
-
1695. 匿名 2020/11/24(火) 03:12:38
>>1684
通過儀礼としてはあり。
捕獲されると笑われる。+0
-0
-
1696. 匿名 2020/11/24(火) 03:13:08
良いチャンスを逃すのは勿体ない!
私の知り合いで東証1部上場企業の息子と結婚した子がいるけど、その子は片田舎のトラック運転手の娘だった。中途で外資系のCAになったり少しでも釣り合うように努力して8年ほど付き合ったのちにやっと結婚出来た。家柄や彼の周りの人とか、どこかできっとコンプレックスを抱くから、自分なりに努力していく覚悟は必要だと思うけど、頑張って!+3
-1
-
1697. 匿名 2020/11/24(火) 03:14:51
>>1690
タテ
聖路加看護大の看護師さんがわたしの入院してた大学病院に研修に来られてたけど、知的な方でしたよ
うちの病院の大卒看護師さんもいい仕事されてます+1
-0
-
1698. 匿名 2020/11/24(火) 03:17:54
>>1696
三田寛子を思い出した
中村芝翫にみそめられてなければ、懐かしのアイドルの一人だったろうけど、かなり強気だったからうまく行ったのでは
主さんもそこでやってくなら、かなりの強気さで自分の価値をあげてく努力が必要
+5
-0
-
1699. 匿名 2020/11/24(火) 03:18:23
>>1688
元タレント、外国人、自由業妻とか、変わった奥さん
こる数年で別れるパターンw
エキセントリックなのは概ね同意。ただ地頭はいいから嫁選びは慎重な人が多い。安定しない女に捕まるのは、メンタルやられている時。笑+0
-0
-
1700. 匿名 2020/11/24(火) 03:19:57
>>1690
知り合いの慶應卒の看護師さんも悩んでたわ。もし子供が看護師になりたいって言ったら、絶対医師がいいよって教えてあげてね、だって。+1
-0
-
1701. 匿名 2020/11/24(火) 03:21:29
>>1693
天真爛漫、謙虚とは真逆のコメントしているよ(笑)+8
-0
-
1702. 匿名 2020/11/24(火) 03:21:55
>>1689
やっと、無事にって言うその彼女は予備校からの付き合いで、本当に、本当に、長年の学生時代の果てに、やっと卒業にやっと研修医に結婚って言う感じで書き込んだだけなんですが…
がるちゃんは、みんなの顔色を伺わないといけないんですか?みんな他人ですよね?そこまで取り合えません…暇じゃないんで。
みんな知らない人なのに。
書いた事をバッシング対象を探してるんですよね?
がるちゃんで私、そこまで深読みしないですからね…+2
-8
-
1703. 匿名 2020/11/24(火) 03:23:50
>>1667
他人のことはどうでもいいからご自分のことをなさったらいかがですか?くどすぎ+2
-0
-
1704. 匿名 2020/11/24(火) 03:25:53
>>1696
中途で外資系のCA
これスペック的には地雷
日系新卒CA職でもハイスペ男からは敬遠されるのに+5
-1
-
1705. 匿名 2020/11/24(火) 03:26:00
>>1673
だからとやかく人のことは言わなくていいんじゃないですか?友人の話ですから。本人が良かったらなんでもいいんです。+0
-0
-
1706. 匿名 2020/11/24(火) 03:26:33
外資系金融役職なら海外転勤もありじゃない
またはクビになるとか(優秀なら次の職は必ずある)引き抜き転職とかいきなりガラッと環境が変わるのは日常茶飯事だよね
話せるのが英語だけなら英語圏にしかいかないとは思うけど、それも含めてOKならいいと思う
うちも外資で、奥さんが海外で鬱になったから日本に戻して欲しいとかたまにあるんだよね、クビ切って終わりだけど+5
-0
-
1707. 匿名 2020/11/24(火) 03:27:01
>>1703
後先考えて研修先を選んだよ+0
-0
-
1708. 匿名 2020/11/24(火) 03:27:52
>>1707
話は聞かれてから話しましょう。+1
-0
-
1709. 匿名 2020/11/24(火) 03:28:00
ハイスペさんに気に入っていただけた様ですが、
お断りしようと思っています。
数千万の収入に見合う妻になる自信はないですし、
元々華やかな生活は少し苦手です。
お相手がパーフェクトだけに心苦しいのですが、
未練はありません。
本当に素敵な人との良縁を願っています。
+1
-8
-
1710. 匿名 2020/11/24(火) 03:28:20
>>1706
話せるのが英語だけなら英語圏にしかいかない
えっ…w+3
-0
-
1711. 匿名 2020/11/24(火) 03:32:14
>>1678
私もゆとりのある大企業の旦那さんを、医師とのお付き合いは辞めて選びました。
海外旅行や、休みを考えるとですね。+0
-0
-
1712. 匿名 2020/11/24(火) 03:34:06
韓国ドラマみたいなシチュエーション
義母に現金入りの封筒渡されたら水をかけておやりなさい+1
-2
-
1713. 匿名 2020/11/24(火) 03:34:22
>>1706
日本採用なら本国転勤はあっても第三国はレアケースじゃないかなあ。あと、外資金融でも米系なら、どこいっても米語英語w+1
-0
-
1714. 匿名 2020/11/24(火) 03:35:49
>>1712
現金入り封筒
天真爛漫だと喜ぶね+3
-0
-
1715. 匿名 2020/11/24(火) 03:37:05
>>29
それ。
自分で何言っちゃってるのwwとちょっと笑った。+3
-0
-
1716. 匿名 2020/11/24(火) 03:38:08
>>1711
ゆとりある大企業ってどこですか?
商社なんですけど激務すぎるので、結婚相手は他業界の人がいいです。+1
-4
-
1717. 匿名 2020/11/24(火) 03:38:17
>>1709
え?この方主さん?
てか、こんな時間まで起きてらっしゃるの?
派遣のお仕事は明日お休みですか
?+3
-1
-
1718. 匿名 2020/11/24(火) 03:39:50
>>1710
送り込んで即使い物にならない人よりはもっと優秀なマルチリンガルいっぱいいるからじゃない+0
-0
-
1719. 匿名 2020/11/24(火) 03:40:35
>>1717
絶対本人じゃなくない?笑+5
-0
-
1720. 匿名 2020/11/24(火) 03:40:51
こんにちわ
天真爛漫な性格です
以外と◯◯と言われます!
◯◯に似ていると言われます!
+2
-0
-
1721. 匿名 2020/11/24(火) 03:41:49
>>672
ずいぶん前のコメントにごめん
アンガ田中はいま矯正してるってラジオで言ってたよ。よかったね!+8
-0
-
1722. 匿名 2020/11/24(火) 03:41:51
>>1
釣り
釣り+3
-0
-
1723. 匿名 2020/11/24(火) 03:41:57
>>1716
商社ではないです!
ただなんの職業でも、今は激務ですよね。
+0
-0
-
1724. 匿名 2020/11/24(火) 03:44:04
>>334
今そろそろ定年迎えるくらいの公務員だと、民間企業受からなくて仕方なくお給料低い公務員になったって人結構いるよ。
うちは公務員一家です!ってドヤ顔する人もいるけど、ピンキリだからね…+4
-0
-
1725. 匿名 2020/11/24(火) 03:47:49
>>1719
もうさ、情報量が多すぎて整理するのが面倒
天使爛漫派遣38歳、ハイスペ外資34歳が2ヶ月前に出会い系アプリで出会って、ハイスペが天使さんに一目惚れで結婚前提でお付き合いして欲しいと言われている
その2ヶ月の間にハイスペが学歴やら年収やらお家やらお友達やらを開示、天使さんの年収500万の5倍の年収にちょっと引き気味、釣り合うのかなぁ(でも付き合いたい)っていうので合ってる?
+12
-0
-
1726. 匿名 2020/11/24(火) 03:48:23
>>1680
それ、都内一部だけじゃないかな。
資料みると看護師の半数以上は専門卒だった。
感覚的には、1/3くらいの医師が看護師と結婚して看護師で可愛ければ結婚できるわけではない。
どちらかというと、そんな可愛いわけでもない人が医師と結婚している印象すらあり。
まれにモデルのような可愛い子がいますが、それは20人の医師に一人とかくらいの感じで
結局、したたかで女が選ばれている。
正看護師が働き始めるのは、4年生大学の看護科だったら、22歳か23歳
年齢差としてはちょうどよいくらいです。
最初のタイムポイントの場合、1年目の看護師はまさに同期。2年目だと1年先輩。
お互いに病棟業務に慣れていませんから、その意味で対等ですが、患者さんにより近い立場で訓練されているのは看護師の方なので、どちらかというと看護師のほうが先輩風になります。
互いに成長していく姿を見ているわけで、成長していくというのは、人の魅力という意味でもっとも重要なファクターなので、たんに綺麗とか可愛いとかよりも重要になってきます。
これが、必ずしも医師と結婚した看護師がめちゃくちゃ可愛いわけではない理由です。
次のタイムポイントは、3年目の医師がようやくこれから数年間以上は腰を落ち着けてトレーニングしていく病院なり、医局に入ったときです。
ところが、3年目の看護師ともなると、それなりに容姿が綺麗な場合、それまでにどこかの医師に手をつけられていることが多いわけです。
そして、病院というのは、非常に狭い社会なので、誰と誰が付き合っていたという情報は、その後、20年でも30年でもうわさとして残り続けます。
結婚するとしても、1,2年目の売れていない看護師が選ばれます。その場合、やはり、1年目のほうが有利だった。
+0
-0
-
1727. 匿名 2020/11/24(火) 03:48:47
>>1724
霞ヶ関はエリートといわれるけど、激務な割に民間行った同期と比べると薄給
ただ民間エリートとは格が違う+6
-0
-
1728. 匿名 2020/11/24(火) 03:49:44
>>1724
公務員も現業職(ゴミ処理)とか色々あるからねぇ+2
-0
-
1729. 匿名 2020/11/24(火) 03:49:55
>>1717
主は、30過ぎの独身婆だから妄想癖があると思う。+7
-0
-
1730. 匿名 2020/11/24(火) 03:50:21
>>1725
頭痛くなってくるww
もう寝よっ+9
-0
-
1731. 匿名 2020/11/24(火) 03:51:32
>>1725
これだけみると
詐欺
釣り
って言葉が浮かんでくるw+13
-0
-
1732. 匿名 2020/11/24(火) 03:52:49
>>1726
看護婦なんてどーでもいいよ+1
-0
-
1733. 匿名 2020/11/24(火) 03:53:52
>>1728
大卒でもゴミ処理職公務員になるの?+3
-0
-
1734. 匿名 2020/11/24(火) 03:54:13
職業トピみても思ったが、がるちゃんって看護師多いな
+3
-0
-
1735. 匿名 2020/11/24(火) 03:55:37
>>14
ネットならともかくこんな発言リアルでする人いたら完全に知人の成功妨害したい僻み丸出しの気持ち悪い人だよね+3
-3
-
1736. 匿名 2020/11/24(火) 03:57:03
>>1734
旦那彼氏が消防士とかも+2
-0
-
1737. 匿名 2020/11/24(火) 03:58:20
>>1
田舎で育っても職人肌の父親に育てられても別に天真爛漫にはなりません+3
-0
-
1738. 匿名 2020/11/24(火) 03:58:23
>>1726
自分、看護学生だから参考にします
何でも若いうちですね~+1
-1
-
1739. 匿名 2020/11/24(火) 03:58:58
>>1735
親友を短大卒業(Fラン)とは言わないよねw+2
-0
-
1740. 匿名 2020/11/24(火) 04:03:21
>>1726
旅客の森、CAの森の世界と似ているね!+0
-0
-
1741. 匿名 2020/11/24(火) 04:09:03
>>1725
追加、
昼に一度だけ彼の家に行った。タワマンだった。
彼は外車に乗っている。
主は年収500万を皆につっこまれ、派遣ではなく契約社員に変更。
主いっぱい釣れたね。
+13
-0
-
1742. 匿名 2020/11/24(火) 04:11:21
>>707
とても勉強になりました。+9
-0
-
1743. 匿名 2020/11/24(火) 04:13:40
出会い系アプリは夢がありますね+0
-1
-
1744. 匿名 2020/11/24(火) 04:16:14
>>1725
次のデートはかき氷屋さんと打ち放し。も追加で。
コロナの中寒さにも負けず...😰
+9
-0
-
1745. 匿名 2020/11/24(火) 04:18:44
>>1702
横だけど
深読みとか顔色をうかがうとかじゃなく、普通に貴方の文章の書き方がおかしいんだよ
SNSなんて文字だけのやり取りなんだから
『ストレートに行かず30歳にやっと研修医。笑』
なんて馬鹿にしてるようにしか見えないよ
おそらく貴方のコメントだろう、というコメを辿ってみたけどチョイチョイ文章がおかしいというか…
もし友人の旦那さんと同年代なのだとしたら、ちょっと稚拙だと感じる
ガルちゃんでよく深読みされる!っていうのは、内容じゃなくて書き方に問題があるんじゃないかな?
そこで逆ギレして拒絶するんじゃなく受け入れて学習すれば、もっと楽しくガルちゃん出来ると思うよ
まぁ余計なお世話かもだけど(笑)+4
-0
-
1746. 匿名 2020/11/24(火) 04:20:35
ババアと11月末にかき氷デート
何この罰ゲームwww+2
-0
-
1747. 匿名 2020/11/24(火) 04:22:03
>>1745
早朝から元気ですね+1
-0
-
1748. 匿名 2020/11/24(火) 04:25:28
長文おばさんつまんない+0
-0
-
1749. 匿名 2020/11/24(火) 04:27:46
1の設定がグデグデで雑なのに大漁で草+2
-0
-
1750. 匿名 2020/11/24(火) 04:29:19
>>1745
SNS?+0
-0
-
1751. 匿名 2020/11/24(火) 04:30:52
>>1749
低スペばかりのガルちゃんだから緻密にする必要はなし。+2
-0
-
1752. 匿名 2020/11/24(火) 04:31:28
>>1094
まじで、一緒にされたくないw
天真爛漫を天使とおもったこともないわw+7
-0
-
1753. 匿名 2020/11/24(火) 04:35:41
>>1607
わざわざハイスペや医者(笑)と結婚した女に噛みついてる時点で図星やん
30過ぎの行き遅れババアって本当に醜いな
+0
-0
-
1754. 匿名 2020/11/24(火) 04:36:13
高卒は高卒+0
-0
-
1755. 匿名 2020/11/24(火) 04:37:11
私もそうてした。
結婚数年は仲良く楽しかったですが、10年たった今は不仲です。
やはり話しについていけない。アドバイスも出来ない。
子供がいなかったら離婚してると思う。
主さん、今の自分で とは思わず努力した方がいい。
英語は今からでも努力すれば堪能になれるし、本も沢山読んで知識を高めたらいいです。
料理、掃除も頑張って!
彼はそこまでなるのに、桁外れの努力をしてきています。
自分も向上出来ると、努力も楽しんで頑張って下さいね。+4
-0
-
1756. 匿名 2020/11/24(火) 04:37:46
>>1562
医者と結婚した時点で世間でも勝ち組
だから、30過ぎの売れ残りババアの僻みがすごいとここをみてもわかるwww+2
-3
-
1757. 匿名 2020/11/24(火) 04:39:10
就活でマイナスならないレベルの大卒
医師と普通に出会って結婚
私って勝ち組?+0
-3
-
1758. 匿名 2020/11/24(火) 04:40:01
>>1
釣り、お疲れ様です。
シンデレラコンプレックスは結婚を遠ざけるだけです。そろそろ治療された方がよろしいですよ。+7
-1
-
1759. 匿名 2020/11/24(火) 04:40:57
>>1755
英語は今からでも努力すれば堪能に
高卒派遣レベルの英語しか身につかないよ。
それ以前に日本語も滅茶苦茶だし+4
-0
-
1760. 匿名 2020/11/24(火) 04:43:23
高卒派遣高齢で出会い系アプリとかホラー+6
-2
-
1761. 匿名 2020/11/24(火) 04:47:11
>>1630
医者と結婚した女や>>1に辞めろ等と絡んでる女の正体
・30過ぎの独身婆(手遅れ)
・既婚者でもハイスペと結婚できなかった女
これな
+3
-4
-
1762. 匿名 2020/11/24(火) 04:50:18
>>1702
友達のことなのに、自虐的に言ってるのが微妙に引っかかるポイントなんじゃないかな?
自虐は当事者が言うから、おもしろいし共感するもんだから!
「わたし40歳でやっと結婚したのー!」と
「友達が40歳でやっと結婚したのー!」だと、
友達についてる「やっと」がみんな気になるもんだよね?
だから「やっと研修医!」に引っかかるのだと思うよ。+5
-0
-
1763. 匿名 2020/11/24(火) 04:50:46
20代で普通に医師と結婚できてよかった+2
-4
-
1764. 匿名 2020/11/24(火) 04:52:28
>>428
自らの経験談を語っているだけで、悪魔でも一例でしょ?お金持ちがみんなそうだと決めつけているわけではないと思うよ。
同棲したらいろいろ見えてくるからオススメしてるだけでしょ。+2
-3
-
1765. 匿名 2020/11/24(火) 04:56:02
>>1760
罰ゲームでも派遣なら20代大卒で遊ぶよね。
高齢ハケンなんて怖すぎる。しかも高卒!+1
-3
-
1766. 匿名 2020/11/24(火) 04:56:12
>>1484
そんなに叩く?って感じだよね。
みんな心が狭い。+2
-4
-
1767. 匿名 2020/11/24(火) 04:57:38
>>1764
悪魔でもwww
天使爛漫の次は
悪魔でも が出ました〜+4
-3
-
1768. 匿名 2020/11/24(火) 04:59:12
>>1
好きなら結婚すればいいし
親の反対とか格差がよほどキツくて耐えられないならそれまでの縁だったと思えば。+2
-1
-
1769. 匿名 2020/11/24(火) 05:00:09
高卒の釣りってダイナミックで草+2
-0
-
1770. 匿名 2020/11/24(火) 05:02:13
アメリカの大学卒
外資金融
タワマン
の婚活はアプリが主流+4
-0
-
1771. 匿名 2020/11/24(火) 05:02:31
>>1562
友達の医者旦那、フリーの医者だから地方に転勤したら1500万給料あがって3000万になってたよ、全然違うよね!+1
-0
-
1772. 匿名 2020/11/24(火) 05:03:18
>>1770
高卒の歳上女性が熱いらしいよw+1
-1
-
1773. 匿名 2020/11/24(火) 05:03:18
>>203
派遣先企業とか?+0
-0
-
1774. 匿名 2020/11/24(火) 05:05:53
>>1772
罰ゲームでも無理
真冬に屋外でかき氷の方がマシ(笑)+3
-0
-
1775. 匿名 2020/11/24(火) 05:06:59
>>1771
金で釣るしかないってガチでヤバい田舎+0
-1
-
1776. 匿名 2020/11/24(火) 05:07:16
>>291
図々しい姉妹…
+2
-4
-
1777. 匿名 2020/11/24(火) 05:07:32
>>2
自分で言うっ?笑
天真爛漫って第三者が使う言葉だよね+59
-2
-
1778. 匿名 2020/11/24(火) 05:08:19
>>1768
主は釣りだと思うよ
今までの流れ
>>1725
>>1741+5
-0
-
1779. 匿名 2020/11/24(火) 05:09:25
>>1775
3000万って上小阿仁村よりブラックだねw+0
-0
-
1780. 匿名 2020/11/24(火) 05:10:26
ハイスペックだとマザコンの確率がかなり高くならない?+1
-1
-
1781. 匿名 2020/11/24(火) 05:10:30
>>1777
第三者が高齢者に使う場合は悪意+4
-0
-
1782. 匿名 2020/11/24(火) 05:11:19
>>1678
医局に属してなければ勤務医でもいろんな病院から声かかってより良い条件で結構自由な働き方できるよー今子供小さいから定時上がりで当直なしオンコールもなしで年収3500万もらってる+1
-0
-
1783. 匿名 2020/11/24(火) 05:11:35
>>1780
ならない
マザコンな時点でハイスペではなくなる+0
-0
-
1784. 匿名 2020/11/24(火) 05:12:49
>>1776
父は土木系で母はのんびり専業
ご両親が↑ですからお察し…+3
-5
-
1785. 匿名 2020/11/24(火) 05:15:40
>>1759
英語は大卒でも派遣レベルの人もいるから…
海外旅行でちょこっと話せるくらいでいいんじゃないかな?+0
-0
-
1786. 匿名 2020/11/24(火) 05:15:53
>>1782
高卒看護師ババアの妄想(笑)+1
-2
-
1787. 匿名 2020/11/24(火) 05:18:31
>>1785
旅行レベルならわざわざ勉強しなくても(笑)
逆に勉強して旅行でちょこっと話せるレベルもヤバいけどw+0
-0
-
1788. 匿名 2020/11/24(火) 05:19:12
>>1778
年収500万とはどこにも書いてないよ+0
-0
-
1789. 匿名 2020/11/24(火) 05:20:05
>>350
なんか主って発達障害っぽいね。
天然、抜けてるのは性格ではなく障害の匂い。+8
-6
-
1790. 匿名 2020/11/24(火) 05:20:55
>>1787
語学遊学生とか、AUSのワーホリ土産物屋は旅行でちょっとのレベルだよ。+0
-0
-
1791. 匿名 2020/11/24(火) 05:22:24
>>1780
ならない
周りにハイスペいないんだね+0
-0
-
1792. 匿名 2020/11/24(火) 05:23:49
>>1789
高卒
派遣
発達障害
38歳
出会い系アプリ
最強だな+10
-2
-
1793. 匿名 2020/11/24(火) 05:23:54
>>1787
大卒で英語が派遣レベル、もしくは派遣以下の人についてはどう思うの?+0
-0
-
1794. 匿名 2020/11/24(火) 05:26:17
>>1788
早い時間に主のコメであるよ。
主が500万でハイスペが五倍の2500万だって。
誰かが派遣でそんなに貰えるか聞いたら資格を沢山取ったと。
派遣は切られるだろ?から契約社員に変更になり、釣りやんか、となった。+4
-0
-
1795. 匿名 2020/11/24(火) 05:28:45
>>687
うん、ラストチャンスだね。
極論、皆の言うように騙されてるかもしれないし、環境の違いによる軋轢もあるかもしれないけど、そんなん言ってられないよ。
天使爛漫はかなり痛いけど、その痛さも彼にはドハマリかもしれない。
100万人に痛いと言われようが、1人が可愛いと言ってくれれば良いじゃない。
頑張って。+10
-2
-
1796. 匿名 2020/11/24(火) 05:29:40
>>1794
ないよ。検索しても出てこない。+0
-5
-
1797. 匿名 2020/11/24(火) 05:31:10
>>664
結婚詐欺師な予感😂+1
-0
-
1798. 匿名 2020/11/24(火) 05:31:46
>>1769
ダイナミックというか頭弱いから雑なだけ+0
-0
-
1799. 匿名 2020/11/24(火) 05:33:04
>>1795
人の好みはそれぞれだからねぇ。
前科一犯シンママが富裕層に嫁いだ例を知ってるし。
人生何があるかわからないね。+5
-0
-
1800. 匿名 2020/11/24(火) 05:35:24
>>1793
生きていく上で英語が必要ないならできなくてもいいんじゃない?+0
-0
-
1801. 匿名 2020/11/24(火) 05:36:35
>>1800
ヤバいねw+0
-0
-
1802. 匿名 2020/11/24(火) 05:38:02
>>1795
高卒38歳派遣天使爛漫にどハマりするハイスペ
ないわw+8
-1
-
1803. 匿名 2020/11/24(火) 05:41:57
>>1682
あなた世間が狭いよ+0
-0
-
1804. 匿名 2020/11/24(火) 05:44:53
ごめん。38歳なら
女性だったら結婚焦って清水の舞台から飛び下りてしまったぐらいな
独身でいることに
どん底な気持ちだと思うんだが。
私は38歳で結婚したけれども、本当に焦っていたし、自分が若くないのだから
私以外の女性の方がいいのではないかと思う
余裕すらなかったわ
38歳か、しっかりしろよ!
+4
-1
-
1805. 匿名 2020/11/24(火) 05:45:01
>>1796
>>637
>>658
>>662
>>671
>>767
>>1020
>>1024
+4
-0
-
1806. 匿名 2020/11/24(火) 05:46:32
>>1444
豆腐の角的なアレじゃない?+0
-0
-
1807. 匿名 2020/11/24(火) 05:49:13
>>1805
だからどこに主が年収500万て書いてるの?+2
-2
-
1808. 匿名 2020/11/24(火) 05:49:55
>>1803
世間が狭い
高卒語録に追加w+0
-0
-
1809. 匿名 2020/11/24(火) 05:51:08
>>1704
その子の能力ではCAが限界だったんだよ+2
-0
-
1810. 匿名 2020/11/24(火) 05:51:12
>>1805
なんでわざわざ>>1073は省いたんですかね?w+1
-1
-
1811. 匿名 2020/11/24(火) 05:51:23
>>1804
高卒ハケンでさらに障害持ちらしいから
しっかりするのは無理だと思う。+2
-1
-
1812. 匿名 2020/11/24(火) 05:53:28
>>1809
努力して外資CAって地雷でしかない+5
-0
-
1813. 匿名 2020/11/24(火) 05:56:09
>>1812
トラック運転手のパパンがおこるよw
+0
-0
-
1814. 匿名 2020/11/24(火) 05:56:09
>>1765
えー、年上女性と遊ぶ男っていくらでもいるよ。
年下から言い寄られたことないの???+2
-0
-
1815. 匿名 2020/11/24(火) 05:57:38
>>29
よく見て
天使爛漫だよ+3
-1
-
1816. 匿名 2020/11/24(火) 05:58:42
>>1763
一般人の30過ぎのババアのウェディングドレスなんぞきついからな
20代女の本音「30までに結婚したい」+1
-3
-
1817. 匿名 2020/11/24(火) 05:59:23
>>1814
米の大卒、外資金融マンがアプリで高卒派遣ババアと遊ぶって一般的なの? 周りにそんな無駄な時間の使い方する人もいないし、高卒もいないから教えて。+0
-2
-
1818. 匿名 2020/11/24(火) 06:01:55
>>1814
歳上女性に絡まれている知人は知っているけど…。低スペックのおばさんと遊ぶメリットって何?+0
-2
-
1819. 匿名 2020/11/24(火) 06:02:59
>>1804
もう魅力的な男性も30過ぎると既婚者
私も30歳独身でどん底に落ち33歳でほぼ諦めてるから38歳は…まぁネタだと思う+2
-1
-
1820. 匿名 2020/11/24(火) 06:03:28
付き合う前はいいかもしれないけど付き合ってから苦しむかも
相手にもよるけど
付き合ってからやっぱり学歴とか育ってきた環境の違いを感じたところに彼氏からのモラハラ、相手の親からの冷たい態度が始まって私は重度の鬱になった
結婚適齢期にそれがあって病んで未だ独身
こういうパターンも少なくないと思う
これとは違うけど親が病院で働いてたんだけど医者狙いの看護師がいても相手側の親から断られるケースも珍しくないみたいだよね
+4
-0
-
1821. 匿名 2020/11/24(火) 06:03:53
えー、年上女性と遊ぶ男っていくらでもいるよ。
年下から言い寄られたことないの???+0
-0
-
1822. 匿名 2020/11/24(火) 06:04:11
>>1810
まあ、主の返信見たらわかるよ、
都合の悪いのは無視。
釣りと言われて後で訂正。
こんな誤字ばかりの変な釣りにむきになって、高齢独身や派遣、高卒にビンカンに反応してバトルしてるのがキモい。
主は叩かせる為にトピ立ててるガル男だと思うよ~。
+12
-0
-
1823. 匿名 2020/11/24(火) 06:06:02
>>1780
うちの兄は38歳こどおじだけど、全然ハイスペじゃないよ
母親の弁当を持参する中小企業の会社員
まぁ、ハイスペならとっくに既婚者になってる年+1
-0
-
1824. 匿名 2020/11/24(火) 06:07:01
>>1820
学歴とか育ってきた環境の違い
付き合う前に気付こうよ(笑)
しかも結婚もしていないのに重度の鬱って。+1
-4
-
1825. 匿名 2020/11/24(火) 06:08:05
>>1795
ラストチャンスは29歳
とっくに過ぎてるwwwwwwこれ以上笑わせるな+4
-4
-
1826. 匿名 2020/11/24(火) 06:08:22
>>1823
母親の弁当を持参する38歳中小企業の会社員
ホラー+1
-0
-
1827. 匿名 2020/11/24(火) 06:09:14
しかし38歳がラストチャンス(笑)は笑った
10年遅い+3
-1
-
1828. 匿名 2020/11/24(火) 06:10:18
>>345
これだなあ、バイトで学費捻出するなんて聞いたことない。
とにかく睡眠時間削って勉強勉強勉強の毎日じゃない?それに生活費も高いしバイトしたところで生活費に消える。
仮に安い州立市立だとして、バイトしながら卒業できるレベルの大学って出てて良い事あるのかな。
そこまでしてアメリカの大学にこだわるメリットってあるのか気になっちゃった+0
-0
-
1829. 匿名 2020/11/24(火) 06:10:46
>>1826
弁当持参の中小、38歳独身男って
高卒ハケンおばさんと同じくらいヤバいね+2
-4
-
1830. 匿名 2020/11/24(火) 06:12:09
釣りトピの中で格差婚した人がちらほらいるみたいだけど、それは宝くじに当たる確率なんじゃないかな
男も女と同じように相手のスペック見てると思う
謙虚で賢い人なら違いに気付いて付いていけず辛くなってくると思うし+5
-3
-
1831. 匿名 2020/11/24(火) 06:15:15
>>208
バックのMDとかそんなに貰えないっす!!+0
-0
-
1832. 匿名 2020/11/24(火) 06:16:03
30過ぎの婆のウェディングドレス姿こそ妖怪ホラーそのもの
そら、男は30代40代でも20代女にいくよな+0
-5
-
1833. 匿名 2020/11/24(火) 06:17:06
クヒオ大佐思い出した+0
-0
-
1834. 匿名 2020/11/24(火) 06:17:16
>>1826
38歳のムスコの弁当を作るオカンも何か怖い。+2
-0
-
1835. 匿名 2020/11/24(火) 06:18:54
男が求めるのは20代卵子
女は売れ時を間違ってしまうと>>1みたいに大変なことになる
+1
-2
-
1836. 匿名 2020/11/24(火) 06:19:30
>>1804
清水の舞台の使い方、変じゃない?+2
-0
-
1837. 匿名 2020/11/24(火) 06:20:04
>>113
もらえる場合あり。
同じく高卒で派遣だけど、都心の外資系の会社に派遣されて800万
派遣先の会社によると思う 時給なんだけど時給が全然違う+3
-4
-
1838. 匿名 2020/11/24(火) 06:20:11
>>1830
30過ぎの売れ残り婆には奇跡も起きないから僻むなw+1
-1
-
1839. 匿名 2020/11/24(火) 06:20:37
>>1832
こどもを望むなら当然だよ+1
-1
-
1840. 匿名 2020/11/24(火) 06:21:41
>>1835
高卒派遣に売れ時ってあるの?+1
-2
-
1841. 匿名 2020/11/24(火) 06:22:53
>>1836
天使爛漫だから突っ込まないで+3
-0
-
1842. 匿名 2020/11/24(火) 06:24:45
樹元オリエ+0
-1
-
1843. 匿名 2020/11/24(火) 06:24:49
>>1840
同じ高校の人と卒後3年以内に結婚
婚活市場では高卒は20代でも需要なし+0
-0
-
1844. 匿名 2020/11/24(火) 06:25:21
>>1
外資系にはクズしかいない+0
-0
-
1845. 匿名 2020/11/24(火) 06:26:07
>>1837
都心の外資系の会社に派遣されて800万
どんな事しているの?+5
-0
-
1846. 匿名 2020/11/24(火) 06:26:24
婚活市場に行って熱心に動いてる地点でモテない+1
-0
-
1847. 匿名 2020/11/24(火) 06:28:51
>>1830
格差婚っていっても、学歴以外のところでは実はつり合いとれてると思うよ
そういう人は、男性が学歴がよくてもさえない非モテか、女性がすごく美人とか男を手のひらで転がせる頭と要領の良さを持ってるとか…
格差婚って思ってるのは本人と本人の家族だけだと思う
まわりからみたら、違和感ないこと多くない?+8
-2
-
1848. 匿名 2020/11/24(火) 06:28:58
>>1840
20代なら顔面次第で誰かには需要ある
女が30過ぎたら会社員でも需要なし
31歳婚活女の嘆き↓+0
-1
-
1849. 匿名 2020/11/24(火) 06:29:25
>>988
頭の中の角ww
蘭ねーちゃんかな?w+3
-0
-
1850. 匿名 2020/11/24(火) 06:31:23
>>1837
派遣さんとはいえ、それだけ出すなら求めるスキルは高そう。独自採用のアシスタント(就活に失敗した慶應とか上智あたりの男狙いの女子が多い)よりもらっているし。+1
-0
-
1851. 匿名 2020/11/24(火) 06:33:08
>>1
四の五の言わずにはよ付き合い!+5
-1
-
1852. 匿名 2020/11/24(火) 06:33:11
>>1847
男を手のひらで転がせる頭と要領の良さを持ってる
高卒にはいないw
+0
-4
-
1853. 匿名 2020/11/24(火) 06:33:46
漫画家と結婚した樹〇オリエ+0
-1
-
1854. 匿名 2020/11/24(火) 06:33:53
>>1847
どこかしら釣り合わないと結婚までいかないしね。
学歴が釣り合わない場合は育ちが同レベルだったり、顔面が同レベルとか何かしらで釣り合いはとれてる。
+3
-3
-
1855. 匿名 2020/11/24(火) 06:36:37
>>1847
学歴以外は釣り合い取れているって、それはない。
そう思いたい低スペ側の気持ちは何となく理解するけど。
+0
-5
-
1856. 匿名 2020/11/24(火) 06:38:31
>>62
でちゃうね・・・+1
-1
-
1857. 匿名 2020/11/24(火) 06:38:47
>>1
育った環境が違うのは後々価値観の違いが浮き彫りになるよ
私の父は日本のトップの銀行員、旦那の父は水道屋の職人
やっぱり色んなところで感覚が合わない事が出てくる
子育てに関してとか+4
-1
-
1858. 匿名 2020/11/24(火) 06:38:49
>>1763
普通の女や美人なら20代で結婚できるし婚活なんかしない。
+1
-0
-
1859. 匿名 2020/11/24(火) 06:38:53
>>244
横だけど
私も帰国でいつも思うのは
申し訳ないけど元々英語できない人がちょっと英語かじっても焼け石に水ってこと。
+1
-1
-
1860. 匿名 2020/11/24(火) 06:40:49
商社マンとCA嫁の組み合わせ、ノヴェナ駐妻会ではバカにされていたけど、ダンナが帰化人だったり、片親だったりしたから、そういった意味ではバランス取れているのかな
+2
-0
-
1861. 匿名 2020/11/24(火) 06:40:50
30過ぎの売れ残り婆が泣いた
+2
-0
-
1862. 匿名 2020/11/24(火) 06:42:34
樹元を知ればお前ら黙るよ
謎
+0
-0
-
1863. 匿名 2020/11/24(火) 06:43:59
>>1859
高卒派遣が身につけられるレベルなんて勉強する意味もないよね。
そんな無駄な時間を使うより、派遣先で残業して小金稼いだ方がいいよ。+2
-0
-
1864. 匿名 2020/11/24(火) 06:44:32
>>1858
30過ぎた女の6割既婚者
女が30過ぎたら立派な独身売れ残りおばさんの誕生
売れ残り婆は、ブス、デブ、でか女ノッポ、高卒、性格に難あり+0
-0
-
1865. 匿名 2020/11/24(火) 06:45:52
>>1860
シンガポール(笑)
商社でシンガポールは辛そう。+0
-3
-
1866. 匿名 2020/11/24(火) 06:46:46
>>1
あなたがいいと思った時点で、彼とあなたは釣り合いが取れてるんだよ
彼があなたの人間としての中身を見てくれているのに対し、あなたは彼の中身ではなく、彼のパッケージ部分だけを見ているってことだよね
あなたも彼の中身をきちんと見てあげないと、いずれ彼はあなたに不信感を抱いて去ってしまうよ、それでもいいの?
自分が相手の中身を見ているのに、相手はいつまでも自分の外側しか見ようとしないなんて、極端に言えば同じパッケージの男なら誰でもいいのかって思っちゃう
素直に受け入れてお付き合いすればいい話
それでうまくいかなかったらそこでお断りすればいいんだから
こやまゆかりさんのマンガ「やんごとなき一族」が参考になるかも
+3
-1
-
1867. 匿名 2020/11/24(火) 06:47:31
>>1847
お父さん東大 お母さん御茶ノ水 お兄さん京大 自分私立小から高校まで私立持ちあがりで来たけどモデルの仕事が忙しくなって高卒です
小学校入学前に5年海外に住んでました
もちろん都内持家です
くらいなら学歴以外の格差ないかもよ
自分の親が相手の親より学歴収入財産が上ならバランスとれている
実父が田舎の職人ならバカにされて 子供の成績が悪いと全部悪い血を入れたからだ なんてことにされて辛いと思う
実家が弱いと義理母にどんだけいびられるか分からないよ
母親の教養が子供の成績に直結するのは本当 如実に表れるよ 低学年ですでに語彙が違う
毎年お正月に肩身の狭い思いはすると思う+6
-0
-
1868. 匿名 2020/11/24(火) 06:50:28
>>1865
金融やPGでシンガポールならありだけどね+0
-0
-
1869. 匿名 2020/11/24(火) 06:50:30
>>274
同意
急に自分語りびっくりした+3
-0
-
1870. 匿名 2020/11/24(火) 06:51:59
>>1866
出会い系アプリ同士釣り合いがとれている?w+1
-1
-
1871. 匿名 2020/11/24(火) 06:52:22
>>1757
あなたが自分よりレベルの高い男性と結婚した勝ち組だとすると、ご主人はレベルの低い女性と結婚した負け組ってことになるけど、それでいいの?+4
-0
-
1872. 匿名 2020/11/24(火) 06:54:34
>>1
ハイスペと言ってもピンキリだよ。
デマを流す中田敦彦の正体!!(上級国民+李家+田布施+板〇退〇の子孫!!) | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 現在、Twitterでは、この日本で活躍している有名人や芸能人のほとんどが「上級国民」だということが、次々と明らかになっています。
+0
-0
-
1873. 匿名 2020/11/24(火) 06:54:51
>>1841
高卒の日本語もやる
あのお姉ちゃんみたいになったら困るからお勉強しましょうねっ と言ってしまいそう+1
-0
-
1874. 匿名 2020/11/24(火) 06:55:19
>>1867
お父さん東大 お母さん御茶ノ水 お兄さん京大 自分私立小から高校まで私立持ちあがりで来たけどモデルの仕事が忙しくなって高卒です
小学校入学前に5年海外に住んでました
もちろん都内持家です
本命じゃなくて遊び相手要員にいいスペック
何かの間違いでうっかり結婚しても10年以内に離婚+0
-4
-
1875. 匿名 2020/11/24(火) 06:55:47
>>1776
いんじゃない?
旦那が気に入った相手なら+10
-0
-
1876. 匿名 2020/11/24(火) 06:57:01
>>1855
そう?
女性側が本当に低レベルとするなら、その低レベルしか選べない男性って、やっぱり低レベルな男性だとしか思えないけど+1
-0
-
1877. 匿名 2020/11/24(火) 06:58:02
>>1874
肝心の本人が空っぽって一番可哀想
お母さん子育て失敗w+2
-3
-
1878. 匿名 2020/11/24(火) 06:58:24
>>1874
御父様が優秀な弁護士つれてくるから敵にまわさないほうがいいよ
遊び相手にいいのはママがお水のシングルじゃないの?+4
-0
-
1879. 匿名 2020/11/24(火) 06:58:30
>>1804
すごい文章
殴り書きなんだとしても
読んでると不安になる. . .
+3
-0
-
1880. 匿名 2020/11/24(火) 07:00:51
>>13
知り合いの娘さんが結構な家柄の人と結婚したんだけど、婚約する前に家系図を用意してくださいと言われたとか・・・
+3
-0
-
1881. 匿名 2020/11/24(火) 07:01:21
>>1878
ママがお水のシングルってハケンさんと同じくらいないわ+0
-1
-
1882. 匿名 2020/11/24(火) 07:01:23
>>1877
そうなんだ
父医者 長男医者 次男医者の末っ子長女で極端に学歴低いのわりとみる
好きにさせてあげようよ って感じみたい
実家強いといいよね+8
-0
-
1883. 匿名 2020/11/24(火) 07:01:30
>>14
こういうのたまにみるけどその友達がたまたま反対に遭っただけじゃない?
格差あっても結婚して仲良くやってる夫婦もたくさんいるし、格差なくても義実家と仲悪い嫁もたくさんいる。
こういう「やめときな」はハイスペと結婚して幸せになってほしくないって願望の現れだよね。+16
-1
-
1884. 匿名 2020/11/24(火) 07:02:42
>>1881
遊び相手の話してるんだよね?+1
-0
-
1885. 匿名 2020/11/24(火) 07:03:36
>>1883
(Fラン)って友達には書かないよね
僻み妬み
+4
-1
-
1886. 匿名 2020/11/24(火) 07:04:18
>>1789
よこだけど、会って話した事もないのにそういう決めつけよくないよ。それかただの僻みか!+2
-4
-
1887. 匿名 2020/11/24(火) 07:07:22
>>1859
語学なんて勉強量が一番結果に出るじゃないの。そこまで知性が必要とも思わない。
そりゃ、現地で暮らす人には咄嗟の受け答えの洗練さは逆立ちしても勝てないけどさ。
やるだけ無駄みたいな言い方良くないわ。
+7
-1
-
1888. 匿名 2020/11/24(火) 07:07:51
彼が本当のハイスペなら
主さんと付き合って結婚して
義母と主さんが折り合い悪かったとしても
上手く仲介出来そう
気付かなかったり
出来ないなら主さんが勝手にハイスペって
思ってるただの普通の人+2
-0
-
1889. 匿名 2020/11/24(火) 07:09:00
>>1883
やめときな はないけれど相手の家庭のスペックは大丈夫?とは思うよ
彼東大 父高卒 母中卒 妹短大 ⇔ 自分高卒の場合
彼幼稚舎 父幼稚舎 母幼稚舎 妹幼稚舎 ⇔ 自分Fランの場合
前者の方がハードルとても低いです この違いはわかりますよね
ハイスペ彼氏の親が凡人ならいいんですが教科書に載るような曾御爺さんがいるような家系だと大変ですよ とは言ってあげたい+8
-0
-
1890. 匿名 2020/11/24(火) 07:09:56
>>1865
出世コースから外れたから、SQのCA嫁で充分
+0
-0
-
1891. 匿名 2020/11/24(火) 07:10:35
>>1859
語学語学っていうけど
そんなに凄いとは思わない
住んでたのなら当たり前よね+4
-0
-
1892. 匿名 2020/11/24(火) 07:11:27
ハイスペと高卒は絶対ない!みたいなの多いけど、実際そんなことないよ?たしかに少ないけど…。高卒でも美女で性格良くて料理上手とかなら、それはそれでハイスペなんじゃない?美女ってやっぱり強いよ。覚醒剤で捕まって弁護士と結婚した人も居るじゃん!ただ主が美女じゃないなら難しいかもしれないけど。実際可愛くて性格よければある程度オッケーみたいな人も居る。+2
-0
-
1893. 匿名 2020/11/24(火) 07:11:52
>>1884
そうだよ。
遊びでもハケンや商売女には手を出さない
+0
-0
-
1894. 匿名 2020/11/24(火) 07:13:06
>>1880
相手の家柄を確認したいのは
分かるけど
面倒くさすぎる. . .
+7
-0
-
1895. 匿名 2020/11/24(火) 07:13:29
>>1882
好きにさせた結果低学歴って子育て失敗なだけじゃん+1
-3
-
1896. 匿名 2020/11/24(火) 07:14:47
>>1837
すごいね
バイリンガルのプログラマーとか?? じゃ無理か
なんだろう知りたい+5
-0
-
1897. 匿名 2020/11/24(火) 07:15:43
>>1880
関西では珍しくないよそのケース
家系図(過去帳ともいう)を交わす本当の目的は、一族のステイタスや学歴ってよりもそこに書かれている国民の区分が、平民か新平民かの確認のためのように思う+7
-0
-
1898. 匿名 2020/11/24(火) 07:15:47
本当に彼が結婚考えてる程主のことが好きなら!!!同レベルってことじゃない?この話の全てが本当ならば。+1
-0
-
1899. 匿名 2020/11/24(火) 07:16:42
>>1889
前者の方がハードルとても低いです
と思うでしょ?
このパターン、両親が学歴コンプあるから、これも面倒だよ。+2
-0
-
1900. 匿名 2020/11/24(火) 07:16:55
一般的に高学歴と呼ばれる集団にいるけど、男はだいたい同レベルか顔で選んだな?w
に別れるから、1が美人なら気にしなくて良いわ。
ただ、卑屈なのは良くない。
女でも朗らかな美人の方が好きよ。
自分の魅せ方が上手い、一緒にいて楽しいのだって、知性や教養同等に価値はあるのよ。+5
-0
-
1901. 匿名 2020/11/24(火) 07:17:36
>>1601
弟が医者になるけど、色々大変そうだよ
入るまでも大変やったし、プライド高い人も多そう+2
-0
-
1902. 匿名 2020/11/24(火) 07:17:47
>>1895
インターナショナルスクール卒の高卒がけっこういるんだけれど そういうのはどう思う?+0
-0
-
1903. 匿名 2020/11/24(火) 07:18:41
>>1544
弟が医者になるけどイケメンやから、美人が集まって欲しいなぁ(笑)
私もは医者とか結婚したくないけど😂+1
-2
-
1904. 匿名 2020/11/24(火) 07:19:22
>>1899
あれだね
普段の会話で親がどうい理念か探るのがいいね 個人差あるから一概に言えん+4
-0
-
1905. 匿名 2020/11/24(火) 07:20:12
>>1887
語学って土台がなければ勉強する意味なし。
高卒や派遣が一生懸命お勉強してもレベルは知れたもの。英語のお勉強より、学位とるかちゃんと働こうよw+1
-5
-
1906. 匿名 2020/11/24(火) 07:24:03
>>1903
身内にいると便利よぉ
家族にいるとそれなりに大変だけど
+5
-0
-
1907. 匿名 2020/11/24(火) 07:25:01
>>1880
釣書のことじゃないの?
3親等までの直系親族の氏名、続柄、現住所、学歴、職業まで書く
そこに配偶者や子どもがいれば、その人の学歴や職業、離れて暮らしていれば現住所も書く
お互いに、怪しい者ではありません、ご心配頂かなくて大丈夫ですよってこと+2
-0
-
1908. 匿名 2020/11/24(火) 07:25:20
高卒だって、立派に生きているなら堂々としてればいいじゃない。ひとつ自信を持てるような何かを身につけてコンプレックスをはね返して欲しいな。どんな環境においても気負わず自分を見失わないで。良いところは真似すればいいけど何でも彼氏側に合わせる必要ないと思う+5
-0
-
1909. 匿名 2020/11/24(火) 07:25:20
>>1902
日本の高卒でさえないよねw
使い物にならない。
日本人で日本でインターって、親のどちらかが海外出身でこの先の生活拠点が海外ならありだけど、両親共に日本人で日本にいるのにインターに入れる親って残念な感じ。+9
-0
-
1910. 匿名 2020/11/24(火) 07:27:33
>>1905
たったこれだけの短文で性格の悪さが滲み出るとか、あなたは確かに土台に裏打ちされた才能あるよ!
どんな育ち方したらそんな土台できるんだろねー。
凄いよ、親御さんの顔が見たいとはこのことだわw+5
-1
-
1911. 匿名 2020/11/24(火) 07:28:54
>>1909
学生の頃インターの先生の補助みたいなバイトしてたんだけど
卒園生はドロップアウト組が多い
親は高齢&煩い人が多かった
+0
-0
-
1912. 匿名 2020/11/24(火) 07:28:55
>>1909
英語できたらカッコいい、世界が広がると勘違いした低学歴夫婦がインター考えそう。+4
-0
-
1913. 匿名 2020/11/24(火) 07:29:53
>>8
私は自分のことを無邪気と言った過去があるのです…+3
-0
-
1914. 匿名 2020/11/24(火) 07:30:44
>>1
これ実は男側の投稿だったりしてね、世間の反応を知るために
それなら天真爛漫とか書いてるのも説明がつく+7
-0
-
1915. 匿名 2020/11/24(火) 07:34:16
>>1506
>>1543
ありがとうございます( ; ; )
歳の差が唯一な感じですが、、もう少し様子見ながら前向きに行ってみます。+2
-0
-
1916. 匿名 2020/11/24(火) 07:35:13
>>1
付き合ってから考えたっていいと思うけどなぁー。
勿体ない。+3
-1
-
1917. 匿名 2020/11/24(火) 07:35:38
主です。おはようございます。
昨日色々考えすぎて寝れなくなってしまって今週会うのもやめました。
昨日彼とLINEでやり取りでお互い良い年なんだし深く考えず前向きに幸せになる気持ちがないなら多分、今の僕とのペースが違うんじゃないかと言われました。
正直、こんな状態で辛いし結婚したいからまたゆっくり他の人をお互いに探す方法もあると。
彼の気持ちを考えるとそうした方が良いのかなって思います。
色々相談のっていただいたのに申し訳ありません。
+3
-16
-
1918. 匿名 2020/11/24(火) 07:35:42
>>1912
和製インターって英語どころか日本語も不自由になるからやめた方がいい。+1
-0
-
1919. 匿名 2020/11/24(火) 07:37:32
医者と結婚したかったのに結婚できなかった婆の執念が垣間見れるトピ(笑)
標的は、医者と結婚した看護師含む医師嫁
+4
-1
-
1920. 匿名 2020/11/24(火) 07:37:41
>>1917
お茶目で天真爛漫な石原さとみさん
おはようございますw+3
-12
-
1921. 匿名 2020/11/24(火) 07:37:55
主さん慎重ですね。まず付き合ってから悩んでみて。付き合う前から経歴だけで相手をあがめちゃったら今後対等な関係は築けないと思う。人に対してスペックという言葉を使うも好きじゃない。
それに育った環境や価値観が違うのって悪いことばかりじゃないと思う。多様性の時代だし!周りを見ても属性が似てる夫婦ばかりではない。+3
-1
-
1922. 匿名 2020/11/24(火) 07:38:45
30すぎたら諦めが肝心♪+0
-1
-
1923. 匿名 2020/11/24(火) 07:38:58
>>1484
つまりそういうこと
ハイスペ彼氏の親なら こういうことを気にするよ
それに耐えられないなら難しいし
どう間違っているんだろう 次から直そう 教えてください
でなく
「別にいいやん」
であれば気にしない家庭の相手にしといたほうが安全だよ
ということ+4
-1
-
1924. 匿名 2020/11/24(火) 07:39:27
>>1
お金持ちでもケチじゃあ意味ないからねぇ。
貧乏も困るけど。
付き合って価値観を確認して好き信頼できる人か分かってから悩む事だと思うけどなぁ。+2
-0
-
1925. 匿名 2020/11/24(火) 07:41:01
>>1911
第一言語が不自由なんだから、ドロップ・アウトは想定内じゃない?バイリンガルじゃなくて、セミリンガルしか育たない。+3
-0
-
1926. 匿名 2020/11/24(火) 07:42:24
>>1905
人としての土台を築けなかったらしい+4
-1
-
1927. 匿名 2020/11/24(火) 07:42:31
>>1911
英語だけで入れる大学がいっぱいあるのにどうして失敗しちゃうんだろうね+1
-0
-
1928. 匿名 2020/11/24(火) 07:42:37
>>1550
>2枚目の画像もまたTVタックルだけど、そういう番組を作りたかったのでは?
ワロタwwwww
どこの相談所や婚活会社でも20代女が有利と言ってるのに
売れ残り婆の現実逃避が酷い+0
-0
-
1929. 匿名 2020/11/24(火) 07:43:17
>>1922
主はラストチャンスが10年前だったのを気付いていない模様+3
-1
-
1930. 匿名 2020/11/24(火) 07:45:04
>>77
高卒でも天真爛漫は知ってるよ+0
-0
-
1931. 匿名 2020/11/24(火) 07:45:13
>>1914
自分も思った
38歳前後を狙ってる底辺爺だけど底辺だから38歳にも相手にされたい
わざと叩きたいから立てたのかなって感じ
+4
-0
-
1932. 匿名 2020/11/24(火) 07:45:45
>>1927
所謂帰国枠はハイレベルだから、インター出身者には狭き門+0
-0
-
1933. 匿名 2020/11/24(火) 07:45:59
>>1917
おはようございます
知り合いの一部上場に商業高校から就職した子 旧帝院卒と社内結婚しましたし
PCを直した工業高校卒さんがそれをみていた医者に見初められ結婚 という書き込みみたことありますよ
無責任なネットの書き込みで人生の大事なこと決めるのはアカン+14
-6
-
1934. 匿名 2020/11/24(火) 07:46:35
>>1927
たぶんだけど
中学高校で躓くんだと思う
日本語が不自由な子多かったから+0
-0
-
1935. 匿名 2020/11/24(火) 07:46:58
>>1927
英語が話せるだけなんだよね
理解力とか論理的思考を鍛えていない+1
-0
-
1936. 匿名 2020/11/24(火) 07:47:20
>>1927
何でインター出て日本の大学に入ろうとするの?
カオスwww+0
-0
-
1937. 匿名 2020/11/24(火) 07:48:43
>>1936
インターは入れれても
海外の大学に行かせる財力はないんだとおもうよ
中途半端が一番かわいそうだわ+3
-0
-
1938. 匿名 2020/11/24(火) 07:48:46
ハイスペ男子に言い寄られるぐらいモテるなら、引く手あまたなんだろうし焦ることない。来世までじっくり待とう!+3
-1
-
1939. 匿名 2020/11/24(火) 07:49:45
>>1139
違うんだけどなぁ。笑
なんでもケチつけたくなるんだねぇ〜+0
-0
-
1940. 匿名 2020/11/24(火) 07:49:49
>>1935
第一言語がしっかりしていない中、他の言語で論理的思考とか無理だから+0
-0
-
1941. 匿名 2020/11/24(火) 07:50:34
>>8
妬み!嫉み!不幸を喜ぶ雌たち!満載。+3
-3
-
1942. 匿名 2020/11/24(火) 07:50:56
>>804
すごい!高卒無職からどうやって正社員で年収平均以上稼いだのか知りたい…。
ハイスペから会ってすぐプロポーズってことは、すっっごい美人さんとか?
それなら楽勝で面接受かりそうだし…。
うちの会社も面接で顔気に入られた女性たちは、みんな役員の手元に置かれて順調に出世してるから。+3
-1
-
1943. 匿名 2020/11/24(火) 07:51:00
>>1935
その英語も日常会話レベル…+0
-1
-
1944. 匿名 2020/11/24(火) 07:51:24
>>1905
海外の大学出てるなら、30や40で学位取りに来る人幾らでも居ただろうにな。
それで、こういう言葉しか出ないのか。
ふとしたことで人間性が出るよな。+3
-2
-
1945. 匿名 2020/11/24(火) 07:52:16
>>1378
たぶんそうだと思います。
次男だから。
長男さんはそういう面倒なことを
分かってるのかなんなのか
いまだに独身で絵描いて遊んでる。+0
-1
-
1946. 匿名 2020/11/24(火) 07:52:46
>>1936
バカにすんな+0
-0
-
1947. 匿名 2020/11/24(火) 07:52:59
今まで何度もハイスペに言い寄られていたなら
そのまま進める
一度もないならそのハイスペは偽物のハイスペ
地味で目立たない私がハイスペにいきなりプロポーズ
そして幸せにー♡は現実世界では起こらない+5
-0
-
1948. 匿名 2020/11/24(火) 07:54:50
>>1905
学位こそ今さらだよ+2
-0
-
1949. 匿名 2020/11/24(火) 07:55:00
主さん都合の良いコメントだけ厳選して返信してるね
ルックスいいアピールとかとても天真爛漫とは思えないしさりげないマウントしてるように見えるよw+3
-0
-
1950. 匿名 2020/11/24(火) 07:55:25
天真爛漫とか釣りでしょ
せめて27歳とかにしたらリアルだったのに+2
-0
-
1951. 匿名 2020/11/24(火) 07:55:41
>>1917
マッチングアプリで出会って、お互い良い歳なのにそんなモジモジされたら、そりゃ相手はさっさと次に行きたいと思うよ。
ハッキリしたほうが相手のためだと思う。+27
-1
-
1952. 匿名 2020/11/24(火) 07:56:02
>>1946
他人の金で留学なんて勝ち組ですわ+2
-0
-
1953. 匿名 2020/11/24(火) 07:58:10
>>1917
あなたが本当にどうしたいかによる
ただひとつだけ言えるのは、ネットの書き込みに簡単に振り回されてしまっていては、幸せを逃してしまうよ
ここの人は直接彼に会ったことがないから、どうしても話を聞いて憶測で語ることになってしまうし、あなたの決断に一切責任は取らないよ
一度落ちついて主さんと彼のことを俯瞰して、自分の意思でどうするか選ばないと後悔すると思う
自分で決めないと後で悔やんでも取り返しはつかないし、人の意見で決めると一生割りきれずに引きずることになるよ
焦らず慎重に行動してね+15
-3
-
1954. 匿名 2020/11/24(火) 08:00:26
くだらない出会い系の話だったというオチ+7
-1
-
1955. 匿名 2020/11/24(火) 08:00:28
>>1946
ここまで極めたら一つの才能として評価できる+1
-0
-
1956. 匿名 2020/11/24(火) 08:00:54
>>34
さげすんだ物言いですよね!+0
-0
-
1957. 匿名 2020/11/24(火) 08:00:59
>>1639
これは大学病院勤務の一部の優秀な医者の場合じゃない?そういう人はアメリカとかの大学に留学したりするよね。
でも受け入れてくれる病院そんなに多くないから、留学しない医者の方が多いと思うよ。あと留学するのは子作り前って人が多い。
幼少期に海外で暮らしてた帰国子女は、普通にお父さん商社って人が一番多い気がするわ。
医師・弁護士・経営者とかは、基本お父さんの勤務地が国内に固定されてることが多いと思う。+7
-0
-
1958. 匿名 2020/11/24(火) 08:02:05
>>1933
社内恋愛ならほぼ同格婚
婚活アプリみたいなのとはベースが違う
そして工業高校レベルじゃパソコンはなおせないし
医者の電子カルテは専門の業者が管理するよ+7
-1
-
1959. 匿名 2020/11/24(火) 08:02:14
人気ブロガーのシンガポール航空パイロット嫁もマッチングアプリだよ!+0
-1
-
1960. 匿名 2020/11/24(火) 08:02:26
石原さとみ 天真爛漫な『くだものの女神』に大変身! - YouTubeyoutu.be↓ぜひ、フィールドキャスターのチャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/user/fieldcasterjapan?sub_confirmation=1 女優の石原さとみさんが出演する明治「果汁グミ」の新TVCM『果汁グミとれました!』篇が公開されました。 TVCMは、石原さん...
+0
-0
-
1961. 匿名 2020/11/24(火) 08:04:17
>>1958
独身高齢派遣の夢を壊すなよw+4
-0
-
1962. 匿名 2020/11/24(火) 08:04:59
>>1917
まだ知り合って2ヶ月なんだから友達として会えばいいのにお互いそこまで楽しくないのかな。
彼も本当に結婚したいならアプリじゃなくて友達に紹介頼めばいいのに。
まだ34歳なのに、なんでそんなに焦ってるんだろう。
恋愛経験が少ないって言ってるのにやけに焦ってるし女の扱いに慣れてる感じだね。
+10
-1
-
1963. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:28
>>1902
片親のイメージ+1
-0
-
1964. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:48
>>1961
ごめんw
なんかドリーマー多くっておばちゃん心配になっちゃった+6
-0
-
1965. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:15
>>1960
現実+6
-0
-
1966. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:19
>>16
爆笑ww+1
-0
-
1967. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:33
>>1724
うちの親80年代入職地方公務員。バブルごろには薄給のゴミ扱いだったのに、不景気の今ある意味上級国民扱いされて解せないと言っていた。
首にはならないから安定してるけど、必ずしも高給ではない。(慎しくも不自由なく育ててくれたことにはもちろん感謝してます)
ハイスペの定義も時代により変わるのですよ。身の丈に合ったお相手が一番。+4
-1
-
1968. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:14
>>1
彼は稼ぐ才能がある。
あなたは稼ぐ彼をつかまえる才能がある。
才能の違いだよ。+1
-2
-
1969. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:37
>>1963
バカにするな+0
-1
-
1970. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:08
>>707
なるほどー、また一つタメになった
+4
-0
-
1971. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:28
>>56
僻みではありません。妬みです。ネ!+1
-1
-
1972. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:54
うらやましー!!お金目当てじゃなくて純粋に恋愛してるんでしょ(*´ㅂ`*)
私なら結婚するけどな!+2
-1
-
1973. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:41
>>1917
主さん♬おはようございます。
ルックススペックはどんな感じなのですか?
よかったら差し支えない程度に教えてくださいませ、
考えすぎると良くないから直感は大事にしてください。好きか、好きじゃないか、です♬+5
-1
-
1974. 匿名 2020/11/24(火) 08:11:24
>>1967
上級国民って霞ヶ関で地方は違うかと。
ハイスペではないですが、現実に暮してその中で子育てもされたのはご立派。ただ、朝っぱらからガルちゃんやってるけどw
+4
-0
-
1975. 匿名 2020/11/24(火) 08:11:41
>>1678
そうなんだよね。勤務医は意外と普通のエリートサラリーマン位の給与な上に、拘束されて旅行が難しい買ったりもする。
開業医なら給料は跳ね上がることが多いけど、規模によってはやっぱり滅多なことじゃ長期旅行は出来ない。だから医者は車で1〜2時間の場所に別荘持って、そこに頻繁に行って楽しむ人が多い。
子供がどんな夢を持ってても、能力が低くても、医大に入れろと要求されるのも大変だし、私は外資勤務の会社員と結婚した。
こちらも激務だし週末も働いてるけど、呼び出されてすぐ飛んでいくとかないから、家族の予定が立てやすくて良い。うちは30代半ばで3000万、40過ぎからは億だよ。
+1
-6
-
1976. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:01
取り敢えず付き合ってみたら?
始まる前から悩んでも仕方ない。+2
-0
-
1977. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:29
>>1968
まだ結婚どころか付き合ってもないんだよ+0
-0
-
1978. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:58
>>1962
本当にハイスペで結婚願望強めなら、金目当ての確率が高い女性を紹介されても困るんじゃね?
ヘタに断ったら友達の顔に泥を塗ることになるもん
頭がいいヒトならリスク高い方はやめとく気がする
それか自称のプロフィールが偽物で騙せてるうちに相手をゲットしたいヒトか、どっちか+2
-0
-
1979. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:59
>>1767
RPGのやふだ+0
-0
-
1980. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:47
>>672
でも山根のが生理的に無理な人多いと思う。+5
-0
-
1981. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:50
>>1920
えっ!石原さとみさん似なのですか??+1
-2
-
1982. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:19
>>1974
上級国民って不思議だよね。必ずしも給料の話ではない。
夫の駐在で海外にいた時、ヒエラルキーの頂点は官僚家庭だった。日本領事館とかの奥様が一番。財閥系商社とかよりずっと上。でも大使夫人とかでなければ、別に給料が高いわけではない。給料は外資金融、コンサルが一桁多い感じ。+0
-0
-
1983. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:21
>>1958
高専レベルなら直せますか?+0
-0
-
1984. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:02
>>1820
医師家庭は、看護師嫁を嫌がる所は結構あるよね。
一般家庭でもそれなりの家だったり保守的だったりすると、やっぱり看護師との結婚を渋ったりする。看護師って、きちんとした家の娘がなる職業ではなかったらしい。+8
-1
-
1985. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:32
>>1920
なんで石原さとみ似ってことになってるの?
誰かわかる人いたら教えて+2
-0
-
1986. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:52
>>1978
金目当ての女が嫌ならお嬢様を紹介してもらえばいいじゃん
それか主みたいに稼ぐ女
+0
-0
-
1987. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:09
>>1975
>呼び出されてすぐ飛んでいくとかないから、家族の予定が立てやすくて良い。うちは30代半ばで3000万、40過ぎからは億だよ。
外銀ではないのはわかりますが、何系の方ですか?
コンサルでも無さそうだし。プライベートが立てやすいってメーカーかなと思ったけど、収入が当てはまらないし。+0
-3
-
1988. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:37
>>1871
女性が美人なら、それなりの学歴なんだし医者の方も羨ましがられるだろうね。
でも医者同士で話す一番の勝ち組は「開業医の娘」と「経営者など資産家の娘」かな。
自分の仕事に対するメリットが大きい。
顔なんてそんなに長持ちしないし、可愛いだけなら看護師で十分だもんね。+5
-0
-
1989. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:55
>>1958
工業高校も理系学部も出てないけど、友達のPC直してあげたよ。
といってもHDD載せ替えただけだけど。
あと、どこから電子カルテの話が出てきたのか意味不明なんだけど…(汗)
電子カルテなんてアクセス権付与された人なら誰でも取り扱うけど。+0
-5
-
1990. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:10
>>1
いざ結婚、というところまで辿り着けるという確信があるから、こんな内容の相談してるのかな
初めからやめておいた方がいいかどうかって
判断材料がおかしい気がするけど、一般的には似た環境で似た価値観の者通しの方が落ち着くのでは?
正反対でお互いのマイナス面をカバーしあってる夫婦やカップルもいいけど、似た者同士の方が個人的にはいいな思う+1
-0
-
1991. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:47
とりあえず付き合ってみたらいいじゃんって言うのは信じないほうがいいと思う。他人事で無責任な発言ねwこの恋愛をだらだら続けて結婚出来なかったら、数年無駄に過ごして今まで何してたのみたいなこと言う輩だから。
真面目に考えて、彼の両親の了解を得てからの方が安心できるとかなんとかいって会わせてもらう。
女の時間は限られてるし、不安材料が付き合う前からわかっているならモヤモヤを解決してから前に進めばいい。
そんないい人にこの先また出会えるとは限らないし。貴女に対して想いがあるならあなたが納得、安心できる行動で示してくれるとおもう。何ヶ月かおいてそれでも不安が晴れなかったら彼のことは諦める。+1
-1
-
1992. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:32
>>412
芸能人の子供にそのケース多いよね。国内だと偏差値すぐわかるから海外の大学に行かせる。「うちの子はアメリカの大学行ってます」と言っとけば、それ以上細かく聞く人ってあまりいないからね。+6
-0
-
1993. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:52
>>1978
偽物に一票
ハイスペですらないと思う+3
-0
-
1994. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:01
>>34
マッチングアプリで探しているくらいだからお見合い等を親戚もご用意出来ない感じなのでは?
学生時代の友達からも相手にされていないとか
となると誰でもいいからステキな方と・・・・ってなるかも
うちの兄がねパッとしなくて合コンで知り合った高卒とけっこうな高齢同志で結婚しましてね
もう親も注文つけられる状況でもなし 親戚中では初めての高卒でモヤモヤはあったようですが
語彙は少ないし教育熱心じゃないし どうなるんだろう いや 一生独身より孫を産んだからいいか
孫も高卒になりそうですが+2
-0
-
1995. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:06
>>1985
石原さとみさん(高卒)の結婚ネタをパクって釣ってるんですよ。+1
-0
-
1996. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:19
>>1987
戦コンだよ。+0
-0
-
1997. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:27
>>1995
高卒といっても女優の場合は専門職になるかなぁ+0
-0
-
1998. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:07
>>1982
官僚と民間は格が違うからw
あと大使、総領事になる人はそれなりだけど、任国によって出世コースか否かわかる。
在外は総合職や専門職の他、会計や領事班には高卒専門卒もいるし、更に他省庁からのアタッシェ、都道府県や民間からの出向者、更にさらに現地採用や緑のパスポートの方もいる。+1
-0
-
1999. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:29
うちは貧乏で母親はまともに話せない、父親柄が悪いし工場転職ばかりしてるから、ハイスペな家とはとてもじゃないけど無理だったよ。
20代から諦めてた。
+0
-0
-
2000. 匿名 2020/11/24(火) 08:27:42
>>1996
医者より戦略コンサルの方が激務だと思うの…w+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する