-
501. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:28
枚方在住です。
自分と家族の為に更に気を引き締めます。+29
-0
-
502. 匿名 2020/11/22(日) 20:20:23
>>133
住民投票にいくらかかったか。
その分、コロナ対策に使ったり医療従事者に特別手当て支給したらよかったのに。+101
-1
-
503. 匿名 2020/11/22(日) 20:20:26
1日の感染者数が0や一桁の県もあるのが信じられないわ。
+6
-0
-
504. 匿名 2020/11/22(日) 20:20:44
静かに会食程度では、どうしようもない+11
-0
-
505. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:01
>>2
大阪は紅葉シーズンの京都が隣だしUSJもあるしなあ
今の時期関西のほうが観光客多そう+102
-2
-
506. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:09
>>431
そうなんだ
梅田は気をつけるね
教えてくれてありがとう
+1
-0
-
507. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:31
大阪はね、吉村と松井が好き勝手なことをして選挙が終わった途端に
まったくやる気を無くしたから感染拡大するのは当たり前
府民、市民のことはもうどーでもよくなってるからね、あの二人+61
-7
-
508. 匿名 2020/11/22(日) 20:22:32
>>485
ずっと疑問で聞かずにいたんだけど、○○県の感染者っていうのは在住の人? その都道府県で検査して陽性出た人の数?
後者の場合は、観光にきた外国人とかも含んじゃうの?+3
-0
-
509. 匿名 2020/11/22(日) 20:22:42
周りの県はあんまり検査してないからな。多分100人もしてないよね。ちなみに大阪は昨日4千人検査してるよ。+3
-1
-
510. 匿名 2020/11/22(日) 20:23:03
>>489
東京で?
ずっと東京が最大だったのに除外されてるのおかしいね
代わりに兵庫県が入ってるのも+7
-5
-
511. 匿名 2020/11/22(日) 20:23:08
>>502
横だけど、これまでつかった金は数百億
自分たちの欲望のためだけに
これをコロナに使っておけばよかったものを+68
-0
-
512. 匿名 2020/11/22(日) 20:23:19
>>7
スパワールドみたいに、年中プールで泳げる施設が市内にあるからね。
こんな時期に温泉や岩盤浴やプールでエンジョイしている人達って、
キチガイにみえる。+432
-47
-
513. 匿名 2020/11/22(日) 20:23:22
>>406
同じく大阪府民です。
大阪市とそれ以外の市では違うのでは?
実際、私の住んでる市も大阪で300人陽性でしたってニュース出てても調べたら2人とか。
同じ大阪でも差が出るのでしょうね。+8
-0
-
514. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:18
>>498
おっきいイメージがなかったので意外でした😂
イソジンは巨根なんですね〜❤️+1
-13
-
515. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:41
>>406
会社関連で感染者出たって話よく聞くよ。+5
-1
-
516. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:48
>>375
そうなの!?+21
-0
-
517. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:05
今日大阪のある名所に紅葉見に行ったんですけど、お寺自体は広いから密ではなかったんですが、帰りのバスがやばかったです。
本数が少ないから詰め込み状態で密どころか身動きもできなかった。
あんなに混んでると思ってなかった。
行った自分が悪いけど、怖いです…。
もうでかけることを自粛します。+37
-1
-
518. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:16
>>184
通勤で毎日谷町線に乗ってます。
車内は普通に混んでますよ。
ここ最近は校外学習かな?小学生の団体などもいました。
旅行者なのか日本に住んでる方かわかりませんが、久々に大きな声で話す中国人を見かけたり(マスクはされてました)、コロナ以前に旅行者が乗ってる時に嗅いだあの独特のスパイスのような香り?を最近感じることが増えました。
コロナと関係あるのかはわかりまんが。
+42
-1
-
519. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:22
>>491
まぁしゃーないわな〜って、ショボーンと言うてたわ
てもすき家さんは入れてくれたんやて〜+5
-1
-
520. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:40
会社の人が大阪に遊びに行ってるから怖い+0
-2
-
521. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:47
>>495
滋賀県は検査数がめちゃくちゃ少ないです。+2
-0
-
522. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:54
大阪の知り合いがgotoで福岡旅行行ってる…。+1
-4
-
523. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:58
>>5
大阪だけでも緊急事態宣言出しなはれ
知事よ
減ってくれたら良いけどさ
もし市中感染なら防ぎようないやん
どんだけ予防してもさ+125
-11
-
524. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:06
>>151
昨日も海外から成田、羽田、関空に着いた20人がコロナに感染してたって記事見た
緩和してコロナバラまかれまくりでしょ+181
-0
-
525. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:09
>>1
2020.11.22
全国コロナ感染者数=111,856
全国コロナ感染者退院数=104,637+7
-0
-
526. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:11
>>492
外国人が日本で治療受けた場合、100倍ぐらいの医療費請求できるようにできないのかな+104
-2
-
527. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:24
>>521
そうなんだ!+1
-0
-
528. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:27
思うんだけど、第一波とかのときも
検査してなかっただけで
これぐらいいたんじゃないのかな。
最近は、PCR検査とか検査受けるまでの
閾値が低くなったから検査数が増えて
数が多いだけで。
まあ、いまさら騒いでも、明日はもっと
増えるだろうし、いちいち驚くほうが
ナンセンスと思う。+13
-1
-
529. 匿名 2020/11/22(日) 20:27:09
これ日本人もあるだろうけど関空経由の外人連中がかなりの元凶なんじゃ~。+18
-0
-
530. 匿名 2020/11/22(日) 20:27:40
>>508
観光に来た「アザーズ」というくくりになるんだけど、でも知事が言ってる「栃木県の感染者の80%が外国人」という言い方では、観光や留学で来た外国人も含むと思うよ
県の病院で面倒みるという意味で腹が立って暴露してると思うから+17
-0
-
531. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:34
病床、今月中にもオーバーしちゃうかもね+1
-1
-
532. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:44
>>510
横だけど東京はないと思う
出張で行くようなビジネス街でそんな張り紙出せないし、おそらく大阪北海道etcの出身者も多く住んでるから、そんなの貼ったら東京の客も失う可能性が高いかと…+10
-1
-
533. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:11
>>475
広島に向かう予定だった技能実習生49人グループのうち17人が陽性で、大阪のホテルで療養中。
全員無症状なんなら一旦インドネシアに帰って療養すればいいのに。+99
-1
-
534. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:11
直接の知り合いではいない。。
私が交友関係狭いのかな+0
-0
-
535. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:26
>>514
>>514
大きいですよ…イソジンうがい薬のボトルぐらいの大きさでした😍+1
-10
-
536. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:27
>>1
“日本の第3波は深刻化しない”専門家が指摘する4つの根拠。
「感染者が増えているとはいえ、日本は欧米と比較しても重症者数、死亡率そのものが低いのです」
データを見れば誰でも分かることです。
実行再生産数も下がってきています。
過度に不安を煽る報道はやめましょう。+24
-5
-
537. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:35
これ、、関空の外国人多数含まれてない?
大阪だけど、駅に最近中国人やアジア人増えて来ている
ビジネスで入国しだしてるよ!+26
-0
-
538. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:50
>>405
嘘ん。絶対受けたくない!+8
-2
-
539. 匿名 2020/11/22(日) 20:29:55
>>517
私も今日紅葉見に行ったら人すごかった!!日本在住かもしれないけど外国人もけっこうみかけた
私はマイカーで行ったけど、路線バスに乗ってる人たち満員だったし、かなり渋滞してたから時間も長かっただろうし、クラスター起こってても不思議じゃない
私も明日からはしっかり自粛します・・・+10
-1
-
540. 匿名 2020/11/22(日) 20:30:28
東京から大阪にGOTOしてる人多い?+10
-3
-
541. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:33
政府はおかしいよね。この状況で中韓からの旅行者を増やそうとしてるんでしょ?しかもオリンピックしたいから感染者が増えても何も対策せずに普通ですとアピールしたいんでしょ?+31
-0
-
542. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:36
>>136
シャンパンコールはホストだけで女性のお店ではやらないですよ。+35
-4
-
543. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:37
go to も確かに関係はしてるだろうけど、
テレビではgo to go to とgo to のせいばかりにしてる
入国規制緩和のことはテレビで言わないから高齢者は知らないよ、、
ネットしてる若い人はわかってるのに+39
-0
-
544. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:55
ジキニンのCM見てああ岡江さんじゃないってちょっと寂しくなった+8
-0
-
545. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:56
イソジンとはなんだったのか+6
-1
-
546. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:03
>>526
ほんそれ!!!!!!
なぜ外人まで無料や安価なのか、腹立たしくて仕方ない
+94
-0
-
547. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:24
てか、かかっても70歳未満の持病なしは大したことない って事実かもしれないけど、この感覚が拡大の原因だよね。。+6
-2
-
548. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:32
>>71
北新地にあるステーキ屋さんに言ったら、店員さん全員ノーマスクだった。+52
-0
-
549. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:38
>>406
市内の小学校とか高校で休校になってるところあるみたいよ+7
-0
-
550. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:12
>>61
結局また東京独自で基準作ってるんだよね。
他府県と基準を同じにしたら東京の重症者数もめちゃくちゃ多かったよね。+27
-6
-
551. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:16
>>535
もう舐めました?😍+2
-15
-
552. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:38
>>7
チャイナがうろうろしてるからかな?
最近本当にまた増えてきた…
全身真っ赤な服を着たチャイナファミリー+530
-8
-
553. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:41
ちょっと前になるけど今年のハロウィンばか騒ぎで一番大阪ひどかったらしからね。+16
-1
-
554. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:53
>>375
検査数は11月初めと比べたら倍ぐらいになってる。+19
-1
-
555. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:11
さすが大阪。民度が低いよね+5
-16
-
556. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:27
ラブホテルでバイトしてるけど、4月5月に比べたらお客さん普通に来るもん+4
-1
-
557. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:30
>>1
せめて数だけの報道なら、
中等症以上の患者数、もしくは要入院症状の人数と、病床逼迫率を出した方が良いのにと思います
既に、実行再生産数はピークアウトしています+13
-0
-
558. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:38
>>407
えーでも会社都会にあるし毎日人混みだわ、、+0
-2
-
559. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:14
>>51
人減ったけど、減ったうちに入るかわからないレベル。
+68
-3
-
560. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:16
>>293
困ってないっていうかこれは福利厚生に近いから、またちょっと背景が違うと思う。
所得で与えたら所得税取られるし、景気悪い時にお金だけ渡しても仕事用でお金使わない可能性あるから、衣装用で金一封送るのと変わらない。
金一封も節税対策でどこの企業もやってたりするからね。+0
-8
-
561. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:48
>>551
はい、もちろん。大きくて口に入らないぐらいでした😍
イソジンで消毒してから濃厚接触に及びました…🥰+2
-17
-
562. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:05
>>7
都構想選挙の盛り上がりと
外国人受け入れでしょ。+241
-14
-
563. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:22
いちいちこんな人数発表すること自体、日本を衰退させる謀略にしか思えないんだけど。+14
-0
-
564. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:24
最近実行再生産数に触れる人がいませんね。
拡大してると思わせたい人達には都合悪いんでしょうかね。+6
-1
-
565. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:35
馬鹿の一つ覚えやなー。+1
-0
-
566. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:37
11月からアジア9カ国の上陸を解除した途端、空港で19人の感染が日本へ上陸
(※治療費は日本持ちで全額無料)
海外から成田空港などに到着の19人 新型コロナに感染 - ライブドアニュースnews.livedoor.com厚生労働省は8日、海外から成田、羽田、関西の各空港に着いた19人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
海外から到着の19人感染
2020年11月8日 18時51分
共同通信
厚生労働省は8日、海外から成田、羽田、関西の各空港に着いた19人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。+14
-2
-
567. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:42
>>7
入国してくる外国人もかなり含まれてる+383
-8
-
568. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:43
そんな増えたって言われても私のまわりには感染者なんていない
でもよく考えたらそもそも私のまわりに人がいない+2
-2
-
569. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:54
>>10
北新地はシャンパンコールなんてやりません。
嘘の情報流してるって誹謗中傷になりますよ。+89
-8
-
570. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:10
大阪もっと危機感持って欲しい。+9
-0
-
571. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:27
>>537
ただ、アジアでは結構日本は多い方だよね
でも2週間待機は必須だと思います
飛行場で引っ掛かった人は有料にして欲しい
入国前にちゃんと同意を取ったら有料で問題ないと思うんだけど、何にもしないよね政府+28
-0
-
572. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:32
>>61
確かICUじゃなく呼吸器とかを重症者に分類するってやつでしょ?うろ覚えだけど
東京は感染者が多くてICUの数も足りてなかったから、ICUで数えちゃうと正確な人数が出ないんじゃないかって話じゃなかったっけ
ごまかしとは思わなかったけどね+40
-7
-
573. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:46
>>561
きゃっ❣️カルピス美味しかったですか?😍☺️+2
-15
-
574. 匿名 2020/11/22(日) 20:37:59
>>510
四国やよ+10
-1
-
575. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:02
>>57
ホテルも稼働率100パーセントで予約出来なかった。+9
-0
-
576. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:03
>>78
今一度お願いします。って知事が言うだけで違うと思う。
うちの会社はテレワークできるくせに、緊急事態宣言明けたら前と変わらず。
+89
-1
-
577. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:09
>>555
あなたはどこのクソ田舎に住んでるの?
by東京都民+11
-2
-
578. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:10
>>89
そら、コロナやろ。大体今の時期に風邪っぽい人はコロナの可能性大やん。けど、現実的に風邪と同じケアして様子みるしかないよ。もし陽性出たら周りにどんだけ迷惑かけてしまうか…。+15
-30
-
579. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:21
>>540
10月から先週まで東京のYouTuberがgotoで大阪旅行している人が
大勢動画Upしてたよ。逆もいるけどね。
でもみんなきちんとマスクつけてたから東京の人が感染源とかでは
ないと思うよ。
知らんけど+4
-4
-
580. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:24
>>217
大阪住みだけどめっちゃ見るよ
今は育休中で買い物くらいしか出掛けないけどそれでも見るよ。+73
-1
-
581. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:58
大阪府のホームページで感染者の大阪府外ってどう言う意味?+8
-0
-
582. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:01
>>33
自民も公明も共産他も少しは考えろ。
議員給料貰ってんだろ。+52
-2
-
583. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:08
>>36
大阪は他の地域より電車内で喋る人多いと思う。
東京で静かに電車乗るのに慣れてるから大阪行った時にうるさくて驚いた。ハロウィン帰りの若者レベルで喋ってる人多い。+72
-6
-
584. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:11
>>558
横だけどそりゃ都会のビジネス街なら混むわw
ワガママもいい加減にしなさいw+2
-0
-
585. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:21
>>89
やばいですよ、その熱は
お大事にね+72
-2
-
586. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:31
大阪では東京の銀座にあたるような場所で、道のど真ん中でヤニカスがタバコの煙で飛沫をまき散らして堂々としてますから。これが大阪です。+1
-6
-
587. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:48
実際に周りにコロナの人いますか?
市内ですが、私の周りにはいません。
小学校でも学級閉鎖等ありません。
やはり外国人がほとんどなのでしょうか?+6
-0
-
588. 匿名 2020/11/22(日) 20:40:04
>>573
はい…カルピスソーダ味でした🤗炭酸きいてました😝
そういう事情もありまして、私はヒロフミを嫌いにはなれないのです…+1
-11
-
589. 匿名 2020/11/22(日) 20:40:05
みんな、地震地震って関東住みなんですか?
このトピに来てる方。
大阪、昨日からJR、私鉄、地下鉄各駅お遊びやスーツケースガラガラの観光客や、旗持って集合地で待っている添乗員さんと、団体さん多いよ。
多分、高齢者以外みんな外出しているような勢い。
ファミリーは、かなり少なめかな?
+9
-0
-
590. 匿名 2020/11/22(日) 20:40:09
>>577
なんで田舎前提なの?+1
-6
-
591. 匿名 2020/11/22(日) 20:40:37
>>574
だろうな
そんなことするの田舎の人だと思った
東京なんて他府県民ばかりだからそんなん無理やろ+15
-1
-
592. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:09
>>501
枚方もちょっと前までは1日2〜3人だったのが急に10人以上増えて来てますもんね
+7
-0
-
593. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:15
>>230
変な口紅塗って、腹出して歩いているのは大体変な言葉で話してますね。+34
-1
-
594. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:15
>>7
叩かれるだろうけど、民度の違いだと思う。
いろんな人がいるけど、東京の方が神経質な人多そう。+36
-139
-
595. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:37
情けないけど、うちは旦那の残業代が0になった+私のパートのシフト大幅カットで経済的にやばい 経済は回しつつマスク手洗いうがいを徹底させてほしい
+20
-0
-
596. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:47
>>588
横だけどあんたそろそろ帰り〜w
イソ村のシモの話なんか誰も興味ないからw+33
-1
-
597. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:50
>>540
東京人はそんな旅行ばっかしてないから。
全旅行者が東京人!みたいな今の騒ぎは異常だと思うよ+10
-1
-
598. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:09
>>2
東京より大阪の方が陽性率がヤバイ
ちょっと古いけど17日
東京 5.7%
大阪 8.9%+58
-0
-
599. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:30
>>472
まぁでも緩むのも仕方ないよね。
実際に身近の人でコロナ聞かないし。知人の知人とか少し離れた人とかくらい。知人でも重症者なんて全く聞かない。感染者数も横這いでgo toやらもやってる、なら大丈夫なんじゃない?が普通になってきた。そんな状況でコロナ怖い!って人の方が潔癖や恐怖症だと思う。持病あったりでインフルも脅威に思ってる人ならともかく。+6
-2
-
600. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:33
>>584
府民以外でしょ。
観光客とか。
勤務地は大阪でも、隣県に住んでるとか。
+2
-0
-
601. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:56
大阪府民です、不安でしかない+35
-2
-
602. 匿名 2020/11/22(日) 20:43:03
>>596
はい、すみませんでした…😷+5
-4
-
603. 匿名 2020/11/22(日) 20:43:59
>>518
まじかー😱
ありがとうございます。+1
-0
-
604. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:09
>>10
北新地はキャバクラでも
シャンパンコールしないし
毎週PCR検査実施してる店も多くありますよ。
+79
-5
-
605. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:10
>>526
旅行者は必ず十分な旅行保険が前提だよね。実習生とか留学生も必須にしてほしい。+62
-0
-
606. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:17
>>540
そもそもが旅行シーズンじゃないことに気付きなされ
連休もしょぼかったやん
+3
-2
-
607. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:29
>>581
他所から来た人が、大阪で症状が出て検査したら陽性になったんですかね?
+9
-1
-
608. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:30
+7
-0
-
609. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:50
気の緩みだけじゃなく、同じように対策してても空気の乾燥が拡大に関係あるでしょ+5
-0
-
610. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:55
>>587
埼玉ですが、報道されないけど外国人が大勢勤める工場でクラスター起きてるよ
外国人の衛生観念は本当に、本っ当に日本人と比べ物にならないくらいに低いよ+43
-1
-
611. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:55
歩き煙草の喫煙者を速攻で取り締まってください
あいつら、ウイルスまき散らしてますから+24
-2
-
612. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:03
gotoなんてするから…+7
-2
-
613. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:10
>>5
なんで、大阪って今赤信号じゃないんですかね?
大阪モデルって結局、どんだけ陽性者増えても赤にならなかったら、都構想住民投票します
って目的の為に作られてたように思います。
何度も赤信号になる直前に基準変えてましたし。+153
-3
-
614. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:23
コロナで儲かるヘルスケア業界の私、高みの見物
過去最高益でござい+1
-7
-
615. セレブ 2020/11/22(日) 20:45:25
パュ−−−−−−−−−−−−ン
!!!!!!!!!!!!!
とOMATAを開くの。
そしてBVLGARIの綿棒でオ・ン・マ・コ!!!!!!のワ・メ・レ!!にはさまったKASUをソフティーにこそいでいくの。
ヤダァ見ないで貴方。男性はエッチね。
ここは、ユーカリが丘。山マンが開発したスキャンダルタウン!!!!!!+0
-15
-
616. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:35
>>600
愛知県民の人だそうですよ…
なぜこの人がここで東京叩きに来てるのか謎+4
-0
-
617. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:48
>>552
福岡も中韓人ウロウロしてるよ+51
-0
-
618. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:12
>>473
またこんな風に思われるようになったんだね。大阪旅行見送って良かった。+0
-4
-
619. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:21
このアカウント復活してるやん!+16
-1
-
620. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:41
>>615
お前通報ねw
+6
-2
-
621. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:43
吉村 しっかりせーや+12
-0
-
622. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:46
>>51
インスタ見ていると、関東から新幹線でUSJ行く人が多い気がしてた。
あとは飲食しながらのおしゃべり!!
マスクしないで、複数人で女子会やら飲み会やらしてたら、そりゃ感染するでしょ!
夜の飲み会は減っても、ランチタイムのおしゃべりだけは健在やわ。みんな大人しく食べようよ。
+101
-14
-
623. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:48
医療崩壊だねー
どうすんだろ、マジで。+14
-0
-
624. 匿名 2020/11/22(日) 20:47:04
>>611
駅前の喫煙所閉鎖してほしい
バス停の横にあってバス待ってるだけで受動喫煙させられる+10
-2
-
625. 匿名 2020/11/22(日) 20:47:23
まいったか東京モン
大阪がナンバーワンや!+1
-6
-
626. 匿名 2020/11/22(日) 20:47:33
>>607
ありがとう、そうするとこの人数の中に仕事や旅行で大阪に来た外国人も入っているって事ですよね+10
-0
-
627. 匿名 2020/11/22(日) 20:48:14
今日も発表遅かったね
前日のなのに+2
-0
-
628. 匿名 2020/11/22(日) 20:48:46
正直、GOTOがー!なんて言ってるのマト外れだと思うわ
医師会が「エビデンスはありませんがGOTOが原因」とか言ってるけど、そもそも外国人留学生92人感染の国内最大クラスターに触れないのはオカシイ。既にその時点で信用できないよ+31
-2
-
629. 匿名 2020/11/22(日) 20:48:51
マスクと消毒液
家族分買い続けると結構費用かかる。。。
お金欲しい+14
-0
-
630. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:12
東洋人は老人や基礎疾患ある人以外は重症化しないって本当?+1
-5
-
631. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:31
>>611
歩きタバコに出会すと、マスク使えなくなるのが一番困る
洗顔してマスク交換しないとタバコパック状態になって自分の口がタバコ臭くなるから、散歩でも石鹸と拭く用のタオルと替えのマスク持ち歩く羽目になる
まじで死んでほしい
そんなに好きならタバコごと飲めよ+15
-1
-
632. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:52
大阪、go to もだけど
中国人やアジア人めちゃくちゃ増えてるよ
通勤で毎日大阪駅使うけど、ほんと日に日に増えてる+21
-0
-
633. 匿名 2020/11/22(日) 20:50:30
大阪ヤバない?+6
-0
-
634. 匿名 2020/11/22(日) 20:50:34
>>110
大阪の重症病床、実際に稼働できてるのは発表の約半分。実際の使用率は60%(NHK)+46
-1
-
635. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:00
>>625
東京の名前出すなゴミ中国人が!
こっち見んなボケカス!+2
-1
-
636. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:23
>>583
おばさん、おばあさん、障害のある人が乗ってから降りるまで喋り続けてる
障害のある人は仕方ないにしても健常者は黙ってほしい+12
-6
-
637. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:32
>>586
釣れた?笑
大阪は47都道府県の喫煙率で
全国10位以内にも入ってなくて喫煙率が低い。
梅田や心斎橋のど真ん中でタバコ吸ってる
人とか見た事ないし今は普通に罰金とられる都道府県別の喫煙率は?がん死亡率に関係はある?workplace-kinen.t-pec.co.jp都道府県別の喫煙率は?がん死亡率に関係はある? ご契約者様専用担当者向けサイト個人向けサイト喫煙対策を知る・学ぶ喫煙と法律問題禁煙マンガ喫煙と健康専門家コラム人気記事ランキング運営会社についてお問い合わせキーワードから探す受動喫煙三次喫煙分煙メリッ...
+4
-1
-
638. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:41
>>631
保育園とか幼稚園で勤務してるバカが休憩時間に平気で近所で喫煙してるからね
しかも吸い殻も捨てたりするし本当に喫煙者はクズばっかりだよ
煙草の煙って勢いよく吐くからウイルスいたらすぐに拡散するしね
もう喫煙者を外出禁止にしてほしいわ+12
-1
-
639. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:58
PCRなんて意味ないから
やめりゃあいい
検査のあと感染するかもしれないのにね。
毎日検査するのか?
+6
-4
-
640. 匿名 2020/11/22(日) 20:53:00
>>610
工場でクラスターが起きたら、それはもう。ですね!
本当に衛生観念が違いすぎるのは困ったものです。+4
-3
-
641. 匿名 2020/11/22(日) 20:53:21
>>629
わかる
武漢ウイルスのせいで給料下がってるのに出費増えてる+13
-0
-
642. 匿名 2020/11/22(日) 20:53:31
マジでどこまで増えていくんか怖すぎる+1
-0
-
643. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:12
オリンピック東京で良かった
やっぱり大阪ってクズ率高いよ+3
-8
-
644. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:17
>>49
通勤で使ってるけど、してない人見たことないよ+44
-10
-
645. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:23
>>628
差別になるし医師として患者のプライバシーを守らないといけないから口に出せないのかも+5
-0
-
646. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:25
>>634
横ですが
報道によって使用率が違うのってそういうからくりなんですね!+16
-0
-
647. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:31
>>586
ん?大阪来たことある?
その前に、家から出たことある?ひきこもりさんかな?+3
-1
-
648. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:38
>>595
コロナも怖いけど、経済回すのって本当に大切だよね…
お金がないと命があっても生きていけない。+27
-0
-
649. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:56
>>642
増えようが多くは死なない
あなたは生き残る+2
-0
-
650. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:03
>>643
自己紹介?笑笑+1
-1
-
651. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:11
>>622
関東だけどディズニーは物凄く聞くけど、周りにUSJ行ってる人なんてマジで一人もいないよw
なんでこの時期に、わざわざそんな遠くまで行くんだよ!?ww+25
-25
-
652. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:12
>>78
家に居場所がないんだよ+31
-1
-
653. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:20
+20
-1
-
654. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:33
>>634
これだいぶ前から言ってるよね。
何床用意してください。わかりました。の段階で数に入れてるけど実際は何も用意できてないって。
看護師さんも当然コロナ担当なんて嫌がるしね。+36
-0
-
655. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:49
>>615
だからなんやねんw
+3
-2
-
656. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:11
>>643
東京は後手後手になって延期になってるやんww+1
-0
-
657. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:26
>>610
どこの工場ですか?
数字が合わないので教えて下さい
レベル低いウソでなければ答えること出来ますよね+1
-4
-
658. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:41
GoToで拡がらないなら
どうして武漢から世界に広がった?と
真理がTwitterに流れてきた+4
-1
-
659. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:16
>>637
上位10都市の中で関東2県で関西0やん+0
-2
-
660. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:16
アメリカなんて今月4日以降、毎日10万人以上だよ
あおりすぎて経済止めて自殺増えて知らないよ また税金上がるよ怒+8
-2
-
661. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:35
>>137
否決されてモチベーション下がったんじゃない?+61
-5
-
662. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:46
>>17
withコロナに賛同したのは府民やん+10
-2
-
663. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:49
今週、大阪城ホールでライヴあるんだが
皆静かに見れるんかな。+0
-4
-
664. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:49
>>98
「欧米人やアジア人」ね。+8
-0
-
665. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:03
>>626
きっとそうですよね。それで大阪の病院に入院されてしまったら、そら大阪の医療は逼迫しますよね。
困りますねー。送り返してから自分の県で入院して欲しいです。+6
-0
-
666. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:06
堺も増えてきてる、、、+11
-0
-
667. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:08
>>658
拡がっても死なないよ+4
-10
-
668. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:08
>>587
私も市内住みで通勤先も市内ですが居ないですよ。
得意先で3人ほど出たと聞いたけど、身近な人では無く大企業の大人数の中の1人なので「◯◯社で出たらしいで~」「あらあら、大変ねー」くらいの話。+9
-1
-
669. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:42
日本人はみんな同じでいつも一緒に集まりましょうが好きだからねー
そりゃ感染者も増えるでしょ+1
-2
-
670. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:00
いないや夏から分かってたこと
防衛しつつほどほどに楽しめば良いのに、たかが外れたみたいな行動するからこんな数字マジックに煽られてるんじゃ無いの+5
-0
-
671. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:16
>>610
これ大々的に報道しちゃって
実習生や留学生の在り方の見直しを!とか騒がれると
納品先が機能しなくなるもんね。
でも実際現場にいたらかなり怖い。+13
-1
-
672. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:23
インフルとコロナの発生状況11/9~11/15
インフルエンザ
昨年 9000人 今年23人
新型コロナ
昨年 0人 今年10000人
もう笑うしかない・・・+9
-1
-
673. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:37
吉村Twitterより
陽性率18.9%!!
本日の検査数2611件
陽性者数490人(内70歳代以上91人)
陽性率18.9%
感染源不明者374人
感染源不明者の前週増加比1.57、
平均数203.71人
重症病床使用率44.2%(91人)
軽症中等症病床使用率46.0%
ホテル療養使用率29.7%+9
-0
-
674. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:41
>>595
皆一緒だよ、高みの見物なんて出来る人はひと握りしかいないよ。明日は我が身で毎日びびりながら生きてる+12
-1
-
675. 匿名 2020/11/22(日) 21:00:05
関東だけどディズニーは物凄く聞くけど、周りにUSJ行ってる人なんてマジで一人もいないよw
なんでこの時期に、わざわざそんな遠くまで行くんだよ!?ww+8
-2
-
676. 匿名 2020/11/22(日) 21:00:43
姉が救急病院で勤務しています。
春からコロナ疑いで受け入れ先がない、たらい回しの
患者を何人も受け入れているのも聞いています。
クラスターも発生して、今後どうなるのか本当心配です。+22
-1
-
677. 匿名 2020/11/22(日) 21:00:50
大阪の幼稚園で働いてるけどまずいよなー+6
-1
-
678. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:08
>>90
乾燥は関係ありそうだけど、go toはあまり関係なさそうだけど
11月に入って急にだし、外国人の規制緩和が大きいと思うわ+26
-2
-
679. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:12
>>651
確かにディズニーの話はめちゃめちゃ出るよね
うちの姪っこも通ってるわ
でもUSJはぜんぜん話題になってないかな…(埼玉)+21
-4
-
680. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:18
>>602
ほなさいならw+10
-0
-
681. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:30
>>595
うちも
しかも会社が休みにする時に強制的に有給使われるから有給使い果たされた
こんなんあり?+7
-0
-
682. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:37
商店街の個人商店のおばあさんやおじいさんでマスクしてない人いるよね
強気だよね+6
-0
-
683. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:42
非常事態宣言再び!? 少ない重症者で医療崩壊!? 感染させない人にも防護服 GoToトラベルが悪い!? 2週間前の火事に大騒ぎ - YouTubeyoutu.beロケや企画提案ができるメンバーシップはこちら▷https://bit.ly/2CrBFjq ツイッター▷https://bit.ly/38JllXA 24時間体制でいま世の中を賑わす速報ニュースのショット解説をいち早くお届けします。また、「武田邦彦 音声ラジオ」や「政策カフェ」とのコラボ、突撃ロ...
+1
-0
-
684. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:49
>>594
関西人だけど、スーパー行ったら買って来たもの全部洗って、お風呂入るよ。
なんの決め付け。+35
-8
-
685. 匿名 2020/11/22(日) 21:01:50
>>5
都構想の住民投票なんて、呑気にやってる場合じゃなかったよね。
コロナの感染者が減ってる時だったから、甘くみてたのかもしれないけどさ。+95
-2
-
686. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:21
>>505
京都の混み具合は半端ないよ!
清水寺の参道なんて、この人出…+19
-24
-
687. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:22
これハロウィン関係ありそうだね。馬鹿がいっぱいいたもんね+8
-0
-
688. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:50
>>587
いますよ+2
-1
-
689. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:54
>>416
飲食店で働いてるけど、建築系の人は外の仕事だからかマスクしてない人が多い。そして持ってない人もとても多い。「マスクの着用をお願いします」と言っても「マスクないわ~」と言いながらズカズカ入ってくるよ。結局お店のを購入してもらうけど、使ったマスクはテーブルに起きっぱなしで帰るし。ほんとやめて欲しい(/´△`\)+21
-0
-
690. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:01
激怒!! 宮沢孝幸・京大准教授vsひろゆき Abema - YouTubeyoutu.be#ひろゆき #ひろゆかない チャンネル登録よろしくお願いします! ↓Twitter https://twitter.com/ChiteNemyu ↓やる気なしの歌を動画にしてみた https://www.youtube.com/watch?v=en4tTtJge3M ↓Full https://www.youtu...
+3
-0
-
691. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:02
>>363
ドアホォっ、今がやねんから未来の増税なんてどーでもええがな、オドレれらが何とかせえや、とにかく一律十万円給付金くれたらええねん、とにかく銭くれたらええねん+0
-10
-
692. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:10
歯科衛生士だけど、モロにかかりそうだけど、学生時代の衛生士仲間も誰もかかってない+24
-0
-
693. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:20
ま、ま、まじ?
あぁもう子どもと公園なんか行くんじゃなかった
子ども守らなきゃいけない
家でアプリゲームと勉強させとくしばらく
+1
-1
-
694. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:25
>>651
私のバカな従姉妹が行ってた。
わざわざツイッターにあげててビックリした。+15
-3
-
695. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:38
>>686
これいつ?今日?+9
-0
-
696. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:50
>>583
御堂筋線だけど喋ってる人いないよ…
通勤以外だとボソボソ声の2人組なら時々いる+14
-8
-
697. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:16
>>675
なるほど、関東人は家でジッとできない低い民度なんだね
ご愁傷様、チーーン👋+0
-0
-
698. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:24
>>329
goto旅行客はかなり多いのに、感染者少ないね+11
-2
-
699. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:52
子供は重症化しないよ+4
-1
-
700. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:58
むしろ中韓は落ち着いてるよ
外国人じゃなくチョッパリ自体で広げてるだけじゃんw+2
-7
-
701. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:01
>>354
福岡もハロウィンすごかったのに?そうなの?+17
-0
-
702. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:02
今日仕事で市バス乗ってたら、連休中で満員の中マスクしてない若いカップルがぺちゃくちゃ喋っててギョッとしたわ。
自分の精神衛生上、コロナのことでピリピリしすぎないようにとは思ってても自分も家族も喘息あるしそういう人見ると嫌悪感でてしまう。+24
-2
-
703. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:50
>>28
今日Twitterで都内の救急もやばいってバズってたよ
来週には崩壊するって+81
-5
-
704. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:50
>>695
昨日です😵+11
-8
-
705. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:50
>>701
民度の差だね
福岡は上品だけど、大阪はとことん下品+4
-31
-
706. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:00
>>594
今までずっと東京が最多だったけど
その時は民度の違いとか言わないんだよね+62
-4
-
707. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:06
>>686
こんなに混雑しても
感染する人はほぼいない+27
-2
-
708. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:48
昨日通院で仕方なく駅通ったら
我慢の三連休なのにめちゃくちゃ人多かった
全然我慢してないやん
遠出が無理だから地元でウロウロしてるのか?+4
-4
-
709. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:52
トラベルよりイートの方がやばいっしょ
某回転寿司とか尋常じゃないほど混んでたよ。小さな子供もお年寄りもいっぱいで、大丈夫?って思ってた よっぽどトラベルより密だよ+14
-2
-
710. 匿名 2020/11/22(日) 21:07:10
>>667
大阪だけで277人亡くなってますね+7
-0
-
711. 匿名 2020/11/22(日) 21:07:17
>>658
濃厚接触と気温、乾燥では?
最初は知らなかった。
いまはある程度自衛している。
自衛している今となっては、中国の人と、うがい、手洗い、消毒、マスク無しで接触するという事が考えられません。
+1
-2
-
712. 匿名 2020/11/22(日) 21:07:44
今日、某スーパーがめっちゃくちゃ人混み&密が凄くて年末の買い出しレベルやったわ。
買う物決まってたから5分で出てきたけど、いくら会食しなくても外出自粛してもあの混雑はやばいよ。
だって手指消毒せずに入る人、レジに家族皆で並ぶ、子供カートで走り回りながらあちこちさわる
外出も一人で外食もするけど、春から手洗いうがい手指消毒ちゃんとしてる自分があほらしくなってきた。+9
-3
-
713. 匿名 2020/11/22(日) 21:07:55
>>709
でもクラスター発生って聞かないよね?+5
-1
-
714. 匿名 2020/11/22(日) 21:07:56
>>40
鳥取です
関西ナンバーがたくさん、蟹買いに来ています
観光バスも来てるよ
はよGoto止めて+10
-21
-
715. 匿名 2020/11/22(日) 21:08:31
>>660
あなたは3つ掲示してるけど、どれが優先なの?
言いたい事支離滅裂。
どれも出来るわけないでしょ。+5
-0
-
716. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:00
>>686
変だなあ…昨日のトピでは同じ場所がガラガラの写真が出てたけど
とにかく、清水寺のライブカメラがあるから明日の昼間見てみるわね
それであなたが嘘つきかどうか分かる+32
-2
-
717. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:02
年老いた基礎疾患持ちの両親が大阪なのでとても心配。心配なのに、心配だからこそ様子見に行ったら親にとってリスクになるから去年のお正月から顔見れていなくて(電話はしてるけど)心配…。+8
-0
-
718. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:03
+7
-0
-
719. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:22
黙って外食するくらいならいいけど、
飲み会は止めれ
絶対マスクなしで、しゃべるやろ
+12
-0
-
720. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:25
福岡の飲食店でバイトしてるけど、今日関西弁のお客様特に多かった、、みんながみんなかかってとかじゃないけどもう広げまくりだよね+1
-8
-
721. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:50
>>15
どこの国の人?それを隠して日本人叩きするのは姑息で卑怯者だよ?+51
-9
-
722. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:52
>>283
どこの球場?+1
-0
-
723. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:55
>>579
東京からGOTOで大阪に来てる人多くてワロタw
一番上のあたりでこれだけあって全部拾うと
キリがないくらい来てるしw
【大阪旅行】GOTOトラベルで女子旅❤️1日目vlog ?♀️ - YouTubewww.youtube.com今回から大阪旅行、色々レポしていくよ! 意外と地域クーポン使えてめちゃくちゃよかった?♀️✨ 次の動画はUSJに行く日のGRWMをお届けするので、お楽しみに~?❤️ メイクのInstagram https://instagram.com/meiku_harukawa?igshid=17a9g9gmkvfjz あ...
一泊二日で大阪へ?【USJ】 - YouTubewww.youtube.comGOTOキャンペーンを使って大阪に行ってきました? ゆるいですがよかったら見てください? #大阪旅行 #ユニバ #美容師の休日 かえインスタ▷https://www.instagram.com/heckshon/?hl=ja ROVERご予約▷ https://beauty.hotpepper.jp/slnH00...
【USJ Vlog】2年記念日旅行!最高の思い出に! - YouTubewww.youtube.com?Instagram きょうすけ https://www.instagram.com/kyosuke_10.27_ りさ https://www.instagram.com/risa_10.27_ ?Twitter きょうすけ https://twitter.com/kyosuke_1027_ りさ https:...
【Vlog】行くぜユニバ!休日の大阪デート旅!!! - YouTubewww.youtube.comUSJ行ってきた??? 久々のユニバを満喫してきたよ〜! 美味しいもの食べて沢山遊んで楽しい1日でしたっ また大阪行ったらUSJ行きたいなー☺️ 今日も見てくれてありがとう!! 動画が良いと思ったらチャンネル登録よろしくね♡ みなさんの意見をコメントでおまちしており...
+7
-3
-
724. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:17
>>714
大阪や兵庫の人が金落とさないと、貴方達経済的に死ぬよ?
どの立場から物申してるんだか+28
-7
-
725. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:19
いくら対策しても無駄だって
一部の協力的じゃない非常識な人って必ずいるもん+4
-0
-
726. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:26
>>720
汚い関西人が迷惑かけてごめんなさい+1
-12
-
727. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:29
>>51
減ってるの?
先週行ったけど、普通に人多いな!と思ったよ。+70
-1
-
728. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:37
>>560
これ福利厚生じゃないからwww
大ママからお気に入りのホステスへの個人的なお小遣いだよw+9
-0
-
729. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:42
>>151
その場で送り返せ!+92
-0
-
730. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:51
>>710
全員日本人ですか?+4
-2
-
731. 匿名 2020/11/22(日) 21:10:54
>>7
単純に入国制限緩和したからだと思うわ
どうしても中国人や韓国人よくきてるから増えやすい+578
-9
-
732. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:02
>>5
ソフトな宮迫+67
-1
-
733. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:06
吉村さん あぁ好きとか、ほざいてたバカガル民よ。
お疲れー+9
-1
-
734. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:12
今年の年末は暗い年末になりそう
いつか光が差す日が来るかな、、、
みんながんばれがんばるんだよ、、、。+7
-2
-
735. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:34
>>480
そう??
帰りの電車は、結構みんな喋ってるよ。
マスクしてたら喋ってもいいとでも思ってるんじゃないかな?と思うくらい、結構うるさいよ。
ノーガードの赤ちゃん連れてるお母さんもいて、こっちがヒヤヒヤした。+15
-0
-
736. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:36
>>711
もちろん気候で加速するけど
マスクして買い物してるだけじゃ感染しない
マスク外して外食が1番危険
カラオケ、キャバクラは論外+9
-0
-
737. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:43
>>710
たった?+5
-1
-
738. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:51
岩手もいきなり感染者数が増加し始めたのですが、関東に比べるとまだ全然です、、。
どうか皆様お気をつけ下さい😭🙏+1
-0
-
739. 匿名 2020/11/22(日) 21:11:53
>>586
どうせ観光客じゃない?
銀座のブティックの軒先というありえない場所で中国人が吸ってるの見かけたわ
+1
-5
-
740. 匿名 2020/11/22(日) 21:12:45
>>686
コロナ前より多くないか…
清水好きでよく行ってたけどもっと歩きやすかった+7
-1
-
741. 匿名 2020/11/22(日) 21:12:49
喫煙者はかかりにくいんだよ+0
-8
-
742. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:03
>>92
その関東から来る人の方がいい早くはヒヤヒヤじゃない?+18
-1
-
743. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:04
>>739
なんで中国人だと分かったの?+2
-2
-
744. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:43
>>57
ユニバはあんまりソーシャルディスタンス守ってないよね
逆にディズニーはほとんどの人が守ってた気がする+33
-0
-
745. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:14
>>727
普段の状態知ってますか?
人がすれ違えないぐらいの混雑を
今は普通に歩けるぐらい空いてます!
先週も人混みではなかったでしょ+14
-3
-
746. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:28
>>667
1人もか?NOTで言うならゼロの時に言え+3
-0
-
747. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:39
>>552
赤に何か意味はあるの?+3
-2
-
748. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:57
>>709
トラベルってどこで昼食食べてるの?
夕食は部屋食だとしても、昼は違うよね?+3
-0
-
749. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:15
また10万ほしい!+6
-2
-
750. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:25
>>686
これ夏だよね、紛らわしいの貼って楽しい?
+24
-0
-
751. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:25
>>742
いい早くはヒヤヒヤ?
とは+9
-0
-
752. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:37
>>744
こんな時期に両方行ったの?+7
-9
-
753. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:51
>>714
www
鳥取にうじょうじょと感染源が増殖したのね
キモッ+2
-10
-
754. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:55
>>723
数えてみなよ、それで何人? 何十人?w+5
-0
-
755. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:41
>>593
男性ばかり見かけるから、口紅と腹出しは多分してないw+12
-0
-
756. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:50
>>723
USJってTDRと違って本家USAより観客動員数多いからね!
スタッフもみんなマスク&手袋してコロナ対策しっかり
やってるやん。誰やねんデマばっかり書き込んでる人は+6
-1
-
757. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:50
みんなー命の選別始まるよぉーーー!!!+5
-3
-
758. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:50
>>184
谷町線は、御堂筋線に続いて通勤のメイン。
朝夕の混雑すごいよ!
+24
-0
-
759. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:51
>>720
ユニバ近くに勤めてるけど、九州からの観光客が多かったよ。東京からは減ってる。お互い様なんだよ。+25
-2
-
760. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:52
>>747
中国の人は赤色が好きなんじゃないですか。赤とか原色の服着てる人多いし。+29
-1
-
761. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:53
>>714
また大阪か+5
-2
-
762. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:58
>>746
あなたが感染しても死にませんよ+0
-0
-
763. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:07
大阪の皆さん、頑張って乗り切りましょう!
密避けましょう!+16
-0
-
764. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:18
ハロウィンの影響じゃない?
あの馬鹿騒ぎで感染した人が他の人にもばら撒いて感染拡大したイメージ+13
-1
-
765. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:35
>>725
田舎で引きこもってればok
誰とも接触しない生活してれば感染は無い
一生引きこもってればいい
+7
-0
-
766. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:36
>>2
>東京と変わらんな
もう東京より遥かにヤバい状況だよ。感染者数の増え方が半端ないし、陽性率もすごく高い。+71
-1
-
767. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:54
>>754
涙拭きなよ朴さん+1
-4
-
768. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:02
>>752
行ったんじゃなく、ネットに流れてる情報を見て
「ユニバとディズニーのコロナ対策」って、YouTubeとかにもあがってるじゃん+15
-0
-
769. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:11
喫煙者は基礎疾患が多すぎてコロナに真っ先にかかる
そのゴミヤニカスが歩き煙草、自転車煙草で飛沫をまき散らして感染者急増
これが今の日本です+2
-5
-
770. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:12
>>757
トリアーージーー‼️+5
-2
-
771. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:18
>>705
全裸男いるのが上品なのか~+4
-4
-
772. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:21
>>74
テレビに毎日出てたけど、結局振り返ったら評価できる成果見当たらない。いつも、〇〇やります!マスコミ絶賛。その後の実行結果の報告ない。大阪ワクチン9月に完成しますって言ってたよね。+91
-2
-
773. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:24
>>722
京セラドーム+6
-0
-
774. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:30
緊急事態宣言の時、なんだかんだでダラダラお店開けてる所も多かった他県に比べて
ピシーーーッとどのお店も閉めてる大阪、正直かっこいいと思ったけどなー
もう商売上がったりだと悟って解放しまくってるんだろうか+12
-0
-
775. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:48
>>110
これ、数字合ってる?
21日の大阪、28%と書いてるけど、吉村の今日のツィートによると、22日の重症病床使用率44.2%(91人) とあるよ。
1日で16.2%も重症者の病床使用率が増えるって…+39
-0
-
776. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:11
>>764
今は5日から10日で結果出るから、ハロウィンは昔すぎないかい?+2
-1
-
777. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:13
おお、今日はここが本スレか
コロヒス盛り上がってるねw
マスク😷消毒、自粛w+3
-5
-
778. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:20
>>714
日本最大の感染都市 大阪
大阪感染拡大カニツアー
まいど 儲かってまっか+3
-5
-
779. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:05
>>756
地元に世界的なテーマパークが存在しないド田舎人の嫉妬やで+0
-0
-
780. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:06
>>777
東京の6割の人口で東京抜いちまったんだぜ
スゲーよ大阪
日本一の感染都市を自称してよろしい+8
-3
-
781. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:29
結構会食、飲み会する人居るから。子供連れも少なくないから、ねずみ算式増えるのでは。+6
-0
-
782. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:30
>>7
マスクしないでベラベラ喋るから
つば飛ばしまくって人の事を考えないら+37
-65
-
783. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:33
大坂は大声でしかも喋りまくるから当然でしょう+3
-6
-
784. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:55
>>705
福岡もやくざの町で有名でしょ+11
-5
-
785. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:11
都構想のお祭りしてたせいやわ!+5
-0
-
786. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:23
マスコミのコロナ不安煽りはヘドが出る
そのあとワクチンに付いてのニュース
ワクチンビジネス大繁盛+6
-0
-
787. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:32
>>712
スーパー勤務ですが凄い混んでた
家族総出で密になってて、スゴい咳してる子供とか鼻マスクの爺さんとか沢山いてカオスだった+8
-1
-
788. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:33
>>748
ツアーだと、大抵ホテルのレストランとか、ツアー専用のお食事どころじゃないの?
専用だけあってソーシャルディスタンスや手袋、除菌、マスクが徹底してて、その辺の街の店より大規模に対策してるよ
だって一人感染者が出たら閉鎖だもん。対策徹底してるよ+5
-0
-
789. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:59
大阪から近畿圏や西日本、東海へとコロナを拡大させる大阪府民w
東京の事言えないなwwwww+3
-3
-
790. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:07
>>613
赤い電球が切れててないらしいです+19
-0
-
791. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:10
>>770
ポルノグラフティーの曲名みたい。
サウダージだっけ?+0
-0
-
792. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:21
>>772
なんか吉村はいつの間にか来年の春以降だって言ってるよ。
嘘のようなホントの話のイソジンとか、年内にワクチン10万から20万人に打つとか、ほんと口ばっかり軽い男だよ。+66
-0
-
793. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:22
>>400
いっぱいおるわ!+8
-0
-
794. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:44
>>764
福岡はノーダメだったし
結局民度の差
隣県の京都は今日たったの24人だし+2
-3
-
795. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:52
>>89
この時期に発熱はヒヤッとするね。。。
味覚嗅覚あるか否かが一番分かりやすいとは思うけど。
お大事になさってください。
+79
-1
-
796. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:18
>>780
先月も一日だけ大阪が東京抜いた日にアンタみたいなアホが現れたわ
3日天下にならんように気を引き締めたほうがええで+3
-0
-
797. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:40
>>774
私もカッコイイと思った
せっかく自粛率も全国一だったのに
吉村知事が経済回すと言い出して解除
gotoも始まったりして緩んだ感じがする+6
-1
-
798. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:42
>>480
大学生ぐらいの年齢の人とか、高齢者とか、車内で喋っているのを結構見かけますよ。+7
-0
-
799. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:54
>>28
風邪以下のウイルスで医療崩壊って笑わせないでw+4
-22
-
800. 匿名 2020/11/22(日) 21:24:57
>>785
市長や知事裏切って、大阪市民は都構想やめさせたもんね。
次は大反民国?
それとも自称日本最大の汚染地域?+0
-8
-
801. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:17
>>125
ついさっき行ってきた永観堂も門まで大行列だったよ。紅葉の名所だから当然かもしれないけど、例年と変わらないくらい人でごった返してた。+59
-1
-
802. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:38
ドラえもんの世界を見たくて、どーしてもUSJに行きたいの。ずっと我慢して冬に行こうと思ってたけどダメそうだね。大阪の皆さんどうぞお気をつけて。
@静岡県民+10
-1
-
803. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:41
>>5
おいおい
わろてるで
+58
-2
-
804. 匿名 2020/11/22(日) 21:25:50
>>758
谷四に役所関係が多いから混んでるし天満橋で京阪電車に乗り換えもあるし南森町では阪急にも東西線にも繋がるし東梅田あるし、でかなり混みますよ+22
-0
-
805. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:13
>>231
大阪市をスカスカに喰い潰した。
都構想にデマ飛ばしまくって反対したのが、その残党。
+15
-12
-
806. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:23
>>768
ユニバはショーパレやってるの?
ディズニーはなくなったけど+0
-0
-
807. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:47
>>789
大阪パワーって凄いよね。
東京をぶっちぎり抜くんだし。
しかも東京より少数民族で+2
-0
-
808. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:52
大阪市内で働いてるけど、あきらか外国人(中国人)増えた気がするわ
アップルストアの前にいつもいっぱいいるしね
絶対そのせい
入国規制してほしい+48
-2
-
809. 匿名 2020/11/22(日) 21:26:59
>>767
意味不明
関西の人はUSJが好き
関東の人はTDRが好き
これ自然なことじゃないの?
で、この時期わざわざそんな好きでもない施設まで遠出する人って少ないよ
みんな日頃から愛してる、近場のとこに行ってる
しかもそれを超楽しみにしてるよ+7
-1
-
810. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:02
>>799
医療崩壊の意味がわかってないこーいうバカがいるからな。+28
-1
-
811. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:22
>>7
なんか投票とかしてたよね+22
-17
-
812. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:28
株や日経平均で儲けるチャンスだよ
なんにん感染とかより大事なのはお金だよ+2
-0
-
813. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:32
コロナで亡くなる人数より
コロナ不況で自殺する人の方が年末からグーんと
増えますよ+11
-0
-
814. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:35
>>810
あ?+0
-18
-
815. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:52
>>303
なんで知らないと思ってるの?
これだから、田舎出身者は…。+7
-0
-
816. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:59
なんかさー、
「これだから大阪は」とか、
特定の地域disってる場合じゃないんじゃないの?
みんな、明日は我が身だと思うけど??
だから気をつけようねって話でしょ。
みんなの周りも、いつクラスター起きるか分からないんだから。+30
-0
-
817. 匿名 2020/11/22(日) 21:28:03
この期に及んでアモスのツイートに応援してます!知事なら大丈夫です!的なコメントする維新信者が怖いんだけど。+14
-0
-
818. 匿名 2020/11/22(日) 21:28:08
ユニバのgoto使いたかったけど やめておこう+4
-0
-
819. 匿名 2020/11/22(日) 21:28:38
>>802
あんたも自県の心配してれば?
田舎の癖に感染者多いしお互い行き来はやめよう+3
-10
-
820. 匿名 2020/11/22(日) 21:28:47
>>140
どーでもええがな
そんなこと+20
-1
-
821. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:19
>>801
だってガルでもコロヒスコロヒスってうるさいのが多いし
大多数は軽症で大多数は外国人らしいからね
gotoで経済助ける方が大事らしいから+5
-17
-
822. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:25
こんな時期に都構想投票なんてするなよ、と書いたら
今だからいいんだよ!コロナコロナうるさい!今やるべきことなんだよ都構は!外野は黙ってろ!!
大阪民から罵倒されたんだけどさ
ホラこうなるw+12
-4
-
823. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:28
>>782
それは無いわ
偏見もいいところ!+17
-5
-
824. セレブ 2020/11/22(日) 21:29:28
あゝーーー!!!
やめて、もうコロナをもうやめて!!!!
家で過ごしましょう
エッチな会話がしたかったら、わたしのうちへダイヤルを回して。手は止めないで
あゝーーー
ワメレが熱い。熱いの!!!!
+0
-15
-
825. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:45
>>808
ん、?大阪都では?+0
-3
-
826. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:48
>>743
連れと中国語喋ってたからだよ?
ブティックの軒先=ドアの真横のところだよ
そんなところで吸う日本人もまずいないし、怪しいと思ったらやっぱりだった+4
-3
-
827. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:50
新型コロナ国内死者2000人に 大阪や沖縄で増加目立つ
新型コロナ国内死者2000人に 大阪や沖縄で増加目立つ(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスによる国内の死者は22日、北海道などで新たに6人確認され、累計2000人となった。東京では7月以降、死者の増加ペースが緩やかになっているが、大阪や沖縄などは増加が目立っている。新
大阪目立って来ました
やる時はやるねおおさか+2
-6
-
828. 匿名 2020/11/22(日) 21:29:59
>>819
田舎の癖に、とか、そういうマウンティングがねぇ。
もう全国どこもかしこも、危ないんだよ。+11
-2
-
829. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:02
大阪って、貧乏人多いもんね
生きるのに必死な層はコロナとか気にしてないよ+6
-9
-
830. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:03
>>772
言いたいことはわかるけど、ワクチンに関してはどこも副作用だなんだで、一進一退の状態だから仕方がないと思う。
本来10年以上かけて作るものを異例の短期間で完成させようとしているからね。
逆にこんな短い期間で作られたワクチンは怖いと思ってしまうかな。
いくら安全性が確認されたとしても、自分の知識不足もあるけど今の段階では怖いかな。
+54
-0
-
831. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:23
>>813
コロナで死ぬのは老い先短い老人
不況で経済的に死ぬのは移民や非正規の低学歴貧乏人
死期が早まっただけですな+1
-12
-
832. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:28
>>89
生理前とかでも体温上がるよ+64
-2
-
833. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:43
一週間くらい37.2くらいの熱あるんだけど
会社からも37.5以上って言われてるし
のどの痛みと鼻もだめだからこれ風邪ってことでいいんだよねって言い聞かせてる
もう有給ない非正規だし火曜からは出なきゃいけないや+2
-3
-
834. 匿名 2020/11/22(日) 21:30:53
>>816
大阪はディスられるの慣れてるから
他県は慣れてないから噛みつきまくりでいつも鼻で笑ってる+6
-0
-
835. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:10
>>816
東京の通った道だな
東京ばかり叩かれる中でどれだけの人が都市部を庇っていただろうね
明日は我が身なのにね、どこの地域もさ
みんな自分の地域は大丈夫だし被害者と考えている+7
-0
-
836. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:28
>>831
うむ🙆♀️間違いない+2
-1
-
837. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:44
東京、札幌、その他、この三連休人出が減ってるのに
大阪の繁華街は増えてる所も多数
この数字で皆危機感持って感染者減るといいな+9
-0
-
838. 匿名 2020/11/22(日) 21:31:52
>>824
通報+3
-0
-
839. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:03
>>806
やってないよ+4
-0
-
840. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:12
>>829
東京が1位だった時に言えば?+0
-1
-
841. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:20
>>757
もう始まってるじゃん
高齢者が最優先
若者は自殺してどうぞーってのが今の日本だよ+2
-8
-
842. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:27
>>819
あんた大阪なん?同じ日本人なのに何言ってんの?ユニバに行きたかったのに行けない、気を付けてって言ってくれてんのに何いうてん+16
-3
-
843. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:37
>>723
たったの4人で多いとか言われても
そもそもこれ、逆もまた然りだと思うけどそっちも数えてる?
東京叩きたいだけじゃん+6
-1
-
844. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:40
自転車とか歩きは明らかにマスクしてない人増えた+7
-0
-
845. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:49
>>837
こんな人数じゃ誰も危機感持たないでしょ
もっと楽しませて+0
-4
-
846. 匿名 2020/11/22(日) 21:32:51
何が怖いって、まだ11月でこの数字ってこと。これからますます寒くなるから、来年1月半ばぐらいは大変な事態になりそう。+5
-2
-
847. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:03
>>806
距離とりながらゾンビ踊ってるYouTubeみたよ。
ハロウィン時期ユニバいったことないから
あれがショーなのかわからないけど+4
-0
-
848. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:08
>>824
ワメレってなんや!
よく読み返してから投稿しろやボケ!!+6
-3
-
849. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:14
世界一の大都市東京をコロナ感染者数で抜くって凄いよね。
府民の結束力かな。
東京に負けるなっていう。+4
-7
-
850. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:18
毎日これだけ感染者が増えているのに死亡者は1名。
そろそろ東京都でも死亡者の基礎疾患の内訳や年齢を公表しませんか?+5
-1
-
851. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:48
300人超えたかー
って言ってたところなのに、もう翌日には400人か。
しかもほぼ500人やん。
水曜には500人いったな。ヤバ、大阪。+21
-0
-
852. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:21
>>801
我慢の3連休してる人いないの?+25
-2
-
853. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:23
>>810
同意、ネットの情報を曲解してるバカなんだろうね。+19
-0
-
854. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:44
>>755
私は女の人をよく見るよ。+12
-0
-
855. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:04
福岡県民だけど大阪は東京より重傷者患者の病床数に余裕があるし
東京よりも本当の都会って気がする。福岡は所詮田舎町だから
こんな規模の感染者が数日続いたら直ぐに病院がパンクしちゃうよ+3
-13
-
856. 匿名 2020/11/22(日) 21:35:40
>>453
なんか自粛派と経済派でいつもギスギスしがちやけど、忘れたらあかんのは諸悪の根源は中国とコロナやでー!
国民一丸となって乗り越えていこうや。
+53
-3
-
857. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:02
>>810
陰謀論トピの住民さんだと思うわ+8
-2
-
858. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:16
>>805
どこにそんな資料が?+4
-5
-
859. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:41
感染者増えてきたし、マスクも各企業が頑張ってくれているのに、なぜ不織布マスクにしないんだろ。
ウレタン、布よりも防御効果があるみたいなのに。+16
-1
-
860. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:44
>>855
ちょっと云っている意味が分からないな+10
-0
-
861. 匿名 2020/11/22(日) 21:36:56
>>675
多分旅行に行っても会社勤めの人なら殆どの人は黙ってるんじゃない?
私もGotoで旅行行ったけど誰にも言ってないし。+20
-1
-
862. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:03
>>852
我慢してるわけじゃないけど家にいるよー+32
-1
-
863. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:05
>>1
こんな中義両親がはるばる県跨いで孫に会いにくる
本当に最悪
なんかあったとしても最悪だし、なかったとしてもその神経に腹立つ+9
-3
-
864. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:08
全国1位優勝おめでとう㊗️+2
-9
-
865. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:09
ま、年寄りが死んでくれるならどんどん拡散させた方がいい善玉ウィルス+1
-14
-
866. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:36
今日の昼時、大阪駅の地下飲食店街通ったけど人多すぎてビックリしたよ。
店内もぎっしり間隔開けずに座ってるし、昼間から飲んでる人もいるし、顎マスクで地下街うろうろしてる若者も多いしで、そりゃあこの感染者数なるやろなーって感じ。+15
-0
-
867. 匿名 2020/11/22(日) 21:37:40
>>382
そうだったね!
なら、これは土曜日の数か。
それでも、やっぱり多いな。+7
-1
-
868. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:08
>>855
多分だけど、東京はコロナ以外にも癌研とか難病の専門病院があるし、日頃から他県や海外の患者も沢山受け入れてるから余裕がないんじゃないかな?
コロナ感染者も多いし
昨日より今日は患者が減ってるけど、まだ治ってない昨日までの患者も沢山入院してるわけだからね+12
-1
-
869. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:30
>>856
ハロウィンで馬鹿騒ぎしてるのも、マスク付けずに話してコロナ広めようとする連中も日本人ではないよね。
某アジア人の仕業+13
-5
-
870. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:46
みんなの周りで大阪府を出て旅行してる人おる?
私の周りは2人ぐらいで北海道とか広島に行ってる。そのうちの一人は看護師やのに、、、。でも、SNSに載せやんぐらいで行ってる人も他におるんやろな。
+1
-0
-
871. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:06
>>691
10万ぼっちじゃなあ+7
-0
-
872. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:10
>>859
ウレタンでも布でもつけてるだけマシ
マスクとは言ってるけど「不織布」とは誰もいってないでしょう+7
-5
-
873. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:34
>>865
未だにこんなこと言う人いるんだw+9
-0
-
874. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:42
>>4
でも、12月には今は2500人くらいの全国の感染者が1日で8000人になるかもって試算もあるんでしょ?
今日みたいな感じで増えていけば、12月中旬には大阪だけで1500人くらいになるかも。
それもピークとは限らない。+82
-4
-
875. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:44
>>842
田舎に同情されるくらい大阪は落ちぶれてないんで。+3
-6
-
876. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:46
>>855
東京よりも本当の都会、、?+14
-0
-
877. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:51
>>214
え、熱ないの
+1
-0
-
878. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:08
>>857
コロナなんて存在しない、フェイクだとか言ってるんだよね…。それで本人が感染する分には全然いいんだけどさ+4
-3
-
879. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:11
>>802
ありがとう。コロナ落ち着いたらぜひ大阪に遊びに来てな+5
-1
-
880. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:21
>>873
何が未だになんだよ?なあ?+0
-3
-
881. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:40
コロナより麻耶ちゃんが心配。。+0
-7
-
882. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:58
>>19
あれ一体何だったんだろうね+43
-0
-
883. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:03
>>859
分かる。
息がしやすいってことはそれだけ通気性がよくてウイルスだってすり抜けてくるのに。
不織布だって別に完全にブロックなんてしないけど、ウレタンよりはマシだと思う。
しっかりノーズワイヤーで鼻のカーブに沿って密着させてる人が少なすぎる。
パフォーマンス的なマスクの付け方をしている人が多すぎて残念。+22
-1
-
884. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:03
>>851
このペースだと水曜日あたりには800人いっちゃう!+5
-1
-
885. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:13
>>877
その後すぐ急激に熱上がったらインフルエンザ怪しいで。+8
-1
-
886. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:13
>>723
返り討ちに合う大阪w
ウケル
感染者数
京都府 24人
東京都391人
大阪府490人
流石!おおさかww
+1
-11
-
887. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:27
>>758
御堂筋よりはましなのかなと+4
-0
-
888. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:29
さっき、大阪の天満駅そばの
ウラ天満のバル街を通ったけど
だ~~~~れも
マスクもウチワもしてなかったよ!!
※画像は昨年以前のもの+2
-9
-
889. 匿名 2020/11/22(日) 21:41:59
最近またアモスがやたらとテレビ出てると思ったら東京超えとか+6
-0
-
890. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:06
>>855
大阪はコロナ第一波の時に吉村さんがリーダーシップ発揮して大阪システム作ってそれを見て小池都知事が同じ手法で施設増やしたからね。大阪も急激に感染者が増えだしたから吉村さんも現場の医療スタッフ以外の引退した看護師も登録してヘルプに来てもらうシステム作ったからね。+2
-7
-
891. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:06
>>517
マスクして、騒いでれば大丈夫だよ。
安心して。+4
-6
-
892. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:17
>>855
東京より余裕ないって話ではないの?+5
-0
-
893. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:39
貼っとこう
ご飯めっちゃ食べれたからインフルエンザじゃないような…
怪しいかな
怖…
コロナもインフルエンザもこわいわ+6
-1
-
894. 匿名 2020/11/22(日) 21:42:55
>>852
家で断捨離してます+6
-0
-
895. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:06
>>862
ただ、我慢っていつまで?って話よ
冬になるたびに我慢するの?+6
-1
-
896. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:15
>>877
大丈夫?
悪寒があるのなら熱が出るのは今からだよ
極力暖かくして早く休んでね+8
-1
-
897. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:15
>>855
>>東京よりも本当の都会って気がする
元々そうやで+3
-9
-
898. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:43
>>415
確かに、発語量が違いそう。
あと、距離近そう…+63
-4
-
899. 匿名 2020/11/22(日) 21:43:50
>>5
平熱でパニックになるおじさまにも責任を取っていただきたい気持ちです。+85
-4
-
900. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:02
>>859
それはわかってるんだけど、私は不織布マスクが本当に苦しい。
夏に息ができない感じはわかってくれると思うけども、あの感じが寒くなっても続いて苦しくてつけていられない。
布ならまだ耐えられるから布マスクしてる。+8
-9
-
901. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:13
>>873
貴方みたいな婆さんには重要な問題かもね笑+2
-4
-
902. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:29
>>888
ウチワ?+1
-0
-
903. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:38
この画像を見れば何が原因かわかるでしょう。
ここから首相官邸にメール出来ます。
入国規制しろと皆でメールして下さい+43
-1
-
904. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:41
外食も旅行もしないし、今まで通りの感染対策するだけだわ。学校も休校なんかしなくていい、会社はリモート推奨してもらえばいい。人前でマスク外すことないから感染しようがない+8
-6
-
905. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:55
>>895
効果のあるワクチンが出来ない限り、3年はこうでしょ。+7
-0
-
906. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:56
>>692
同じく。コロナってほんとにあるんですかね。
+9
-1
-
907. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:02
>>32
なんばもパークス&シティ・高島屋でポイントアップしてました。
昼前から行くとユニクロ、無印など人出はまだましでした。
午後は混んでただろうな…。+19
-0
-
908. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:27
いい増加ペースだね👍+3
-7
-
909. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:41
宮沢孝之さんのツイッター読まれてないですか?
普通の生活していたら、コロナに感染しない(マスク・手洗い・1/100キャンペーン)
家庭内感染防ぐには、飲み会に行ったら、1週間距離をおく
今もうピークを過ぎていて、遅くとも12月初めには感染者が下がってくる・・・
私はそれを信じたいなあ~
+3
-16
-
910. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:50
兵庫県在住ですが、大阪のせいにしないでほしいと
どっかの書き込みで見たけれど東京よりも
小さな大阪でこんだけ感染者数多かったら
仕方ないと思う。
兵庫の南京町も人多いしどうにかならないですかね…+16
-2
-
911. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:55
大阪のどの地域で多いのか+5
-0
-
912. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:03
>>895
もともと旅行する予定もないし、別に我慢ってわけでもないよ+10
-0
-
913. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:19
>>891
騒いでなければ ですよね??
ありがとうございます!
一応まわりの方は皆マスクして静かにしていたので、そう思うことにします。+3
-1
-
914. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:20
今日RADWIMPSのコンサートがあったり来年ジャニーズも決まってるところあるみたいだけど、収束しないなら人数半分にして対策した上でコンサートとかぼちぼち再開したらどうかなと思う。
イベント決定→コロナにかかったら参加出来ないから絶対かかれない、家族にもかからせないという強い意志みたいなのが生まれる説はないかなって+7
-3
-
915. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:24
>>855
>>東京よりも本当の都会って気がする
半世紀前まで表参道に牛が歩いていた東京と一緒にしてもっらったら困るわ+8
-4
-
916. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:30
>>630
山梨とか北海道とかで20代でも重症化した人何人かいたじゃん。
医療受けて回復したけど医療崩壊したら死ぬかもね。+9
-2
-
917. 匿名 2020/11/22(日) 21:46:53
中韓のイケメンがまた見れると喜んでたのにね。。。
難しい。。+1
-9
-
918. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:22
>>855
本当の都会って?
大阪見てても特に変わったとは思えないし、
老朽化したビルを建て替えてるとかはあるけど、
そんなものはどこでもあるだろうし、
本当の都会ってよく分からないな。+4
-0
-
919. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:30
>>837
感染者は増え方がいい
いくらでも増えていい
高齢者しか死なないのだし
どんどん拡大していい+1
-12
-
920. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:55
>>909
私大卒のひろゆきに論破されて発狂したオジさんでしょ?
信用に値しない+9
-0
-
921. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:13
>>667
死なない人がほとんどでも感染者が増えればそれだけ重症者が増えるから病院が困ってるんでしょ
病床が足りなくなったら他の病気や怪我の人にも影響が出る+11
-0
-
922. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:20
>>10
あなたの勤めているお店ですか?テレビで見た話ですか?
客層良いところほど、お店もお客さんも危機管理能力高いから、感染対策してるけどお客さんは行かないから売上落ちてると思う。
+21
-1
-
923. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:21
>>906
薬局でもかかってないよね
コロナかもしれない熱のある人などに、お薬渡してるのに・・・
マスクしないで大騒ぎしなければ、もしかしたらかかる可能性は低いのかも・・・・+12
-0
-
924. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:24
コロヒス煽りの人達今夜は来ないの?+1
-5
-
925. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:34
>>890
小池さんは二階さんの秘書みたいな人だし官僚や政治家が指示した事に従ってるだけだからね+1
-0
-
926. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:54
>>875
いやいや、田舎とか関係ないやん。
同情される?あの文で何処が同情されてるん?あともう一つ、大阪の経済状況わかってんの?+5
-1
-
927. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:56
>>912
まあ貴方はそうだとしても出歩きたい人はいるだろうなと+0
-0
-
928. 匿名 2020/11/22(日) 21:49:45
>>183
じゃあ、医療崩壊待った無しってところで。ご自由に+11
-2
-
929. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:31
>>921
50代以上で、GO TO利用するのはどうかと思うけど・・・
若者い時は、遊びたいけど、旅行や外食しないでも我慢できるでしょ。
それに、重症化するんだから・・行くなら近場にしてほしい+1
-5
-
930. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:36
これから受験だっていうのに不安で仕方ないなぁ。
+10
-1
-
931. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:38
>>921
そもそも風邪程度のウイルス如きに入院てのが可笑しな話なんだよ。熱さまシートでも貼って風邪薬飲んで寝てりゃ治る。+2
-5
-
932. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:58
>>71
黒服だらけで人歩いてないけどな+9
-0
-
933. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:01
>>926
あいりんに少し人が増えるだけ。
経済はノーダメ。
以上+2
-2
-
934. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:05
どちらが先に1000に到達するか・・・
東京か大阪か+1
-1
-
935. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:07
>>903
GOTOした国民の感染対策がダメだったから感染拡大したことにして、入国規制について言及なし。
日本は誰のための国なんだろうね。+33
-0
-
936. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:14
>>454
成田は国際便が稼働してます。
入国時に検査をするじゃないですか。それは都道府県の感染数とは別にカウントされてるのかな?ってことです。
基本的に14日間の自主隔離を要請されるので、近隣ホテルで待機する人もいるだろうし。+1
-0
-
937. 匿名 2020/11/22(日) 21:51:39
>>927
気をつけてりゃ大丈夫でしょ。一緒に行く人は同じように気をつける人であってほしいけど。+7
-1
-
938. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:22
>>920
ウイルス研究している人のことも、信用しないのかあ~
+0
-3
-
939. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:41
>>801
今京都に行く人って、永観堂、清水寺、祇園、嵐山くらいしか知らないのかな?+13
-0
-
940. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:52
>>933
以上、はいはいわかりました+0
-0
-
941. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:10
>>896
ありがとう+5
-0
-
942. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:13
>>378
増えたのは10月入ってから。連休前の先週からより多く来てるって意味!+1
-2
-
943. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:21
>>934
90%東京+1
-3
-
944. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:23
>>928
ああいうのは維新に騙されてる維新信者だよ+15
-2
-
945. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:26
年末年始は県を跨ぐ移動自粛とかなりそうだね+5
-0
-
946. 匿名 2020/11/22(日) 21:54:17
>>945
自粛とか意味ないから
強制力0w+0
-0
-
947. 匿名 2020/11/22(日) 21:54:32
>>921
新型コロナの問題はそこなんですよね。
だから個人個人で感染予防するしかない。
だから大阪で急に陽性者が増えたのも気になります。
+4
-0
-
948. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:03
>>936
10月末にガルでスペインから成田に帰国した日本の人がコメントしていて、検温だけで通れたって言ってたからダメだと思う+18
-0
-
949. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:19
友達ホストクラブでもらって入院中だよ。
なんで今行くかなぁ…+6
-0
-
950. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:21
>>856
>なんか自粛派と経済派でいつもギスギスしがちやけど
それだけじゃないんだよね…
別トピで正体バレてたんだけど、純粋にコロナを心配してる人だけでなく、現政府をおとしめる為に「現状大失敗だ!」「日本人はダメだ」「日本はどんどん衰退していく!」と書いてる人達もいるんだよ(マスコミもそうだしね)
ソイツらが、コロナ煽りとか地域煽りをやってるから要注意+15
-2
-
951. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:22
>>904
一人暮らしですか?買い物も行かないのかな?どこにいても感染するよ+7
-1
-
952. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:23
>>943
ハンデは?+0
-0
-
953. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:28
>>939
観光客が押し寄せてるんでしょ。関西人は行かへんしわざわざこんな連休に。+19
-1
-
954. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:34
>>934
2週間前の感染拡大の結果が今だから
もう少ししたらピークは過ぎて下降するらしいけど
家庭内感染は、そんなに他人に感染させないし
日本はマスクをつける人も、手洗い等気を付ける人も多いから
ニューヨークのような爆発的な感染はしないらしいけど・・・
火種はすぐ消える・・・って宮沢さんが言ってましたけど・・・+7
-9
-
955. 匿名 2020/11/22(日) 21:55:44
>>816
たしかに増え出すとどこまで増えるかわからないよね。+2
-3
-
956. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:08
こんなに感染者数増えてきたのに危機感ないんか自身のTwitterでなう。なう。なう。と呟く大阪知事。そんな事してやんと一日も早く信号を赤にしてほしい。+28
-0
-
957. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:25
不織布マスク普通に売ってるのに未だにスカスカのパンツみたいなウレタンマスクしてやってる感だけ出してるやつどうにかして😭+26
-10
-
958. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:26
>>952
ハンデなんかあるかいな
正々堂々勝負や!+0
-1
-
959. 匿名 2020/11/22(日) 21:56:38
この一年日本政府は何してたの?+27
-4
-
960. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:01
>>293
単純に頭悪そう。
コロナ関係なく。+32
-0
-
961. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:10
>>583
そんなことないよ
電車、シーンとしてる〜+1
-15
-
962. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:22
>>958
ガンバレ大阪!
応援する!!
東京に負けるな!+0
-6
-
963. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:39
>>747
552です。
>>760さんが言って下さった通りです。
チャイナの方々は赤色が好きみたいで、上下ともに真っ赤な洋服を着てる人が多いので、遠目から見てもすぐにあの国の御一行だと分かります。
真っ赤なダウンジャケットに真っ赤なピチピチのパンツとかレギンスみたいな服装をしてます。
+20
-0
-
964. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:02
>>913
そうなのよ!間違えた。ごめんね。
誤解させてしまう…って焦ってた💦
理解してくれて良かった。賢いねぇ!
私も、この前人間ドック行って久々に密で恐怖感じたけど、何も起こってないよ。
コメント、ありがとうね。+2
-1
-
965. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:16
大坂にもマスク厨いんのか😷w+1
-7
-
966. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:29
とにかく喫煙者をどうにかしてください
ウイルスをまき散らしまくってます+1
-7
-
967. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:33
>>959
マスク配って、緊急事態宣言だして、10万円配って、GOTO始めた+14
-1
-
968. 匿名 2020/11/22(日) 21:59:04
>>893
インフルエンザかかった時すごい勢いで症状出た
朝起きた時は普通で出勤準備してたら一気に症状が出てきて何事かと思ったわ
2日間何も食べれんかった+3
-0
-
969. 匿名 2020/11/22(日) 21:59:56
>>788
もっと個人のパックで行ってる人の方が多いんじょないかな?若い人は特に+0
-0
-
970. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:12
>>1
所詮既得権益が跋扈する都市じゃまじめに守らないよ+2
-0
-
971. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:13
やっぱユニバとかあるし、大阪は全国的にも人気の旅行先だからじゃない?あとはよく喋るとか大阪の人柄も関係してるのかなぁ🤔+4
-1
-
972. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:36
>>940
解雇されてるのは移民やスキルのない派遣、これまたスキルのない45歳以上の老いぼれだけ。これが分からない馬鹿共がTVの情報を鵜呑みにして不景気ガーと叫ぶ。
コロヒスと同じくらい見苦しい+9
-2
-
973. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:37
>>255
本当に可哀想。
国からも地方からも中途半端な施策のしわ寄せが、医療従事者だなんて、本当になんとかしなければいけないと思う。
医療従事者が減ったら困るのは国民だよ。
経済回すのも大切だけど、出掛けるならしっかり予防しないと。+111
-1
-
974. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:09
>>5
会見でほぼ皆マスクしてるのに…+12
-11
-
975. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:15
>>967
1住所に2枚のマスクね
4人家族じゃ足りないという
エクモや病床はどれだけ増やしたのかな+8
-1
-
976. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:16
>>966
岸和田、河内長野、千早赤阪村あたりに住んでる人?
一度大阪の梅田や本町においで
タバコ吸ってる人なんていないから
なんでか知ってる?貴方が住んでる街と違って罰金とられるのよ+0
-8
-
977. 匿名 2020/11/22(日) 22:01:20
>>800
裏切ってって…
逆だと思うよ。
維新の松井と吉村が、大阪市民を裏切ったんでしょ。
五年前にすでに市民はNOの判断を下して、大阪都構想は否決されていたんだから。
それを無理矢理掘り起こし、更には大阪都といいながら大阪都ができるわけでもなく、それどころか実態は大阪市の解体消滅だという施策の目的を隠しての住民投票だったし。
これが裏切りでなかったら何が裏切りってくらいひどい話。
+25
-1
-
978. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:19
>>115
全部めっちゃやってるし!
アルコール消毒も店に入る度にやってるし
通勤ラッシュ時、マスクしてない人いないよ!
ただ‥密はあります
大阪市内の密は仕方ないと思ってしまう
+21
-1
-
979. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:36
>>540
東京から関西に旅行に来ようとしていた友だちを止めたら、喧嘩になりました。
こんな状況なんだから、収まってから来ればいいのに。
結局、キャンセルしたみたいだけど。+7
-1
-
980. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:42
>>959
今日のニュースではニヤケ大臣が「GoToトラベルなどをどう判断するかは各都道府県の知事の判断に任せます。政府は関与しませんっ😼キリッ」と記者団に発言してましたね
神頼みと他人事発言の次は知事に丸投げ発言までしちゃってますよ+13
-0
-
981. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:53
イソジン効かなかった+4
-0
-
982. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:04
せめてノーマスクに対してもう少し厳しくしてほしいわ
乗り物とか商業施設ぐらいは罰則アリにして+7
-3
-
983. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:26
>>152
市内?
わからなかった+3
-0
-
984. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:35
>>74
ヨードでうがいしたら感染拡大が防げるんとちゃうのん?+18
-4
-
985. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:39
>>800
都構想よりも感染対策をやらないといけなかった、ってことやろ?
+6
-0
-
986. 匿名 2020/11/22(日) 22:04:05
扁桃腺持ちで、ただの風邪だとも思うけど…
先日から喉が腫れてるような感じがしてて違和感があって、37度後半の微熱があった。
それが引いて、今度は鼻詰まり?と空咳…。喉が痒くなった。
鼻水が喉に垂れてくるのか、痰も出るようになったけど
痰の中にブツブツした何かがある。風邪菌が死んでるの?
3歳の子供も鼻水と咳してるし、4ヶ月の子も何故の空咳してる。
ただの風邪が移ってしまったのなら良いのだけど…。
保健所にも連絡したけど、かかりつけ医に行ってください
→かかりつけ医には受診拒否されるし…
どうしたらいいんー。子供も病院だめなの💦
とりあえず私は旦那に市販の風邪薬買ってきてもらった
でも咳出る+7
-2
-
987. 匿名 2020/11/22(日) 22:04:06
タイ料理店行ったら、店員がマスクなしでめちゃくちゃ咳してた+5
-0
-
988. 匿名 2020/11/22(日) 22:04:36
>>249
なんともいえんなぁ+0
-0
-
989. 匿名 2020/11/22(日) 22:04:57
>>971
地元大阪人だけど確かに大阪の人の話す声は大きいと思う
でも道頓堀で中国人が話している隣だと会話が消されるくらい
中国人のほうが声大きいよ
それと地方の田舎の居酒屋とかに入るとオヤジ達が大阪のオヤジ顔負け
な大声で話してたりするよ+8
-1
-
990. 匿名 2020/11/22(日) 22:05:33
日本シリーズ?も関西でやってるし、余計増えるだろうね+5
-0
-
991. 匿名 2020/11/22(日) 22:05:46
>>938
研究者=信用出来る
貴方の考えだと、こうなるんやね。脳味噌がスベスベしてそうで羨ましいわぁ。誰から金貰ってツイートしたりTVで発言してるか分からないのに。+3
-0
-
992. 匿名 2020/11/22(日) 22:05:51
+1
-1
-
993. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:19
>>110
あれ?兵庫はコロナ病床50%使用中だよ
コロナは感染症だから、そのために隔離して使える重傷者ベッドで比較しないと深刻度はわからないのでは?+14
-0
-
994. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:21
数年前、喉風邪拗らせて肺炎になった事あるんだけど
今その時の症状が起こってる。
熱はなく、咳がずっと続くやつ…抗生物質飲んだらすぐ治ったんだけどね…やっぱりまずは保健所に連絡だよね…?+1
-0
-
995. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:26
>>68
電車では喋らないけど、買い物中の街中では喋りながら歩いてる+7
-0
-
996. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:29
陽性率18.9%は高すぎる
実際の感染者は490人どころじゃない+9
-0
-
997. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:41
>>964
こちらこそ、心が楽になれました!
ありがとうございます(´;ω;`)+0
-0
-
998. 匿名 2020/11/22(日) 22:07:39
>>977
松井市長も吉村知事も都構想掲げて当選したよね。
府民や市民はそれを承知で選んだわけね。
その約束を裏切ったのは大阪市民。
二重行政の解消は必要ないとの判断だろうけど
次からは大阪自民の言いなりだね。+1
-13
-
999. 匿名 2020/11/22(日) 22:07:50
岸和田も河内長野も歴史ある良い所ですよ
変なイメージつけられて可哀想+4
-0
-
1000. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:03
東京コロナトピって大阪の半分しか伸びてないね
もう完全に諦めムードなのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【女性自身】「今回、第3波が来たことは間違いないです。これから冬を迎えて感染者が諸外国のように爆発的に増えるのではと心配されていますが、私はそうはならないのではないかと思います」こう語るのは元WHO専門委員でハーバード大学院卒の医学博士・左門新先生。...