ガールズちゃんねる

新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

4309コメント2020/11/29(日) 23:25

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 18:44:44 

    【速報】新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    【速報】新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    大阪府では22日、新たに490人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。 415人の感染が判明した21日から2日続けて400人超になり、1日に確認された感染者数として過去最多を更新...

    +169

    -18

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:12 

    東京と変わらんな。

    +1640

    -33

  • 3. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:18 

    日曜日でこれは、、

    +1589

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:21 

    大阪府民です
    これはさすがにヤバい

    +2052

    -12

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:44 

    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +97

    -585

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:46 

    え〜
    まじか
    やばいな

    +447

    -8

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 18:45:59 

    大阪ってなんでこんな増えてるの?
    他所との違いや理由も全然分からない。

    +1257

    -24

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 18:46:13 

    >>2
    人口の差からすると、大阪の方が東京の倍ぐらい多いよ

    +1406

    -18

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 18:46:33 

    日曜なのにさらに東京より100人も多いって
    新型コロナ 東京都で新たに391人の感染確認
    新型コロナ 東京都で新たに391人の感染確認girlschannel.net

    新型コロナ 東京都で新たに391人の感染確認 新型コロナ 東京都で新たに391人の感染確認新型コロナ 東京都で新たに391人の感染確認

    +762

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 18:46:48 

    北新地でマスクもガードも付けずにシャンパンコールやってりゃあそりゃ飛沫感染まったなしでしょうよ

    +1133

    -18

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:03 

    国籍別に出して欲しいわ

    +1163

    -50

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:06 

    >>5
    笑ってる場合ではないぞ

    +411

    -32

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:09 

    スケート観客いれるのかな?

    +156

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:27 

    人口比で見たらヤバいね。
    しかも日曜日。

    +660

    -11

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:31 

    日本って本当糞だな
    アジア人はコロナになりづらいという
    ボーナスステージで
    アジアはほとんどどこも余裕のよっちゃんで
    平穏を取り戻しているというのに
    日本だけはまだコロナに打ち勝てていない

    +63

    -259

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:35 

    日曜なのにヤバい
    水曜か木曜辺り、もっとヤバそう
    医療従事者の方も大丈夫なの?

    +872

    -10

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:35 

    責任取って辞任しなはれ

    +41

    -119

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:39 

    大阪病床数ヤバいと言われているけど大丈夫なの?

    +662

    -7

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:52 

    イソジン騒ぎが遠い昔に感じる

    +1000

    -10

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:53 

    日曜なのになんで増えてるの?
    緊急事態宣言まではいいから、テレワーク推奨だけ言ってくれないかな…

    +786

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:08 




    東京391人
    大阪490人
    愛知144人
    北海道245人
    神奈川163人
    兵庫139人

    +624

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:12 

    イソジン…

    +183

    -25

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:21 

    +178

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:33 

    このうち日本人は何人なんでしょう

    +604

    -38

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:40 

    まさか東京を超えてしまう日が来るなんて…

    +770

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:43 

    日曜日でこの人数?連休明けやばくない?

    +430

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:45 

    >>1
    ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」
    ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.net

    ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...

    +930

    -7

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:50 

    >>18
    北海道と大阪は医療崩壊の一歩手前まで来ているよね

    +635

    -7

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:52 


    ヤバい。

    +75

    -9

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:13 

    >>10
    何その頭のとち狂った集団
    このご時世にバカなのかしら?

    +473

    -7

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:32 

    >>23
    日曜でこれだと来週こわいね

    +232

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:32 

    連休中はグランフロント、天王寺ミオでポイントアップもあり、心斎橋パルコもオープンしたところだし、あちこちでかなりの人出だったはず。

    感染者増加は最早、止められないのでは…

    +592

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:36 

    アモスどーすんの?これ

    +209

    -8

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:52 

    >>2
    今日はとうとう東京超えたし、人口が東京よりだいぶ少ない分かなりヤバい状況だよ

    +566

    -6

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:53 

    こういうのを「指数関数的な増え方」と言うんだね。

    +169

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:21 

    少し前に大阪の知り合いとオンラインで話したら、普通に会食してるし、電車の中で大声で話してる人も多いって言ってたわ。

    +397

    -20

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:21 

    日曜日でこの件数はさすがにやばいのでは。東京より多いし。
    陽性率が気になる。

    イソジン会見は一体何だったのだろう

    +388

    -11

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:37 

    >>15
    あんた日本人ではないわけ?そんな古い言葉使ってるけど!

    +213

    -16

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:39 

    大阪って実際使える重症者用ベッドって100ちょっとなんでしょ?ヤバイやん

    +409

    -8

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:00 

    Goto・・・・・・・・・

    +166

    -13

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:02 

    大流行突入しましたね

    +185

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:02 

    陽性率も高いらしいね

    +191

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:17 

    えーーー!!怖いな

    +71

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:26 

    密だったもんね

    +481

    -9

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:30 

    イソジンで解決するんじゃなかったのか

    +220

    -18

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:33 

    感染者の国籍を公表すべき
    外国人だらけなんじゃないの?

    +587

    -36

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:38 

    >>32
    買い物くらいで感染拡大しないよ

    +12

    -76

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:41 

    また確認された感染者数だけで騒いでるわ
    第1波の時だって、感染者は10倍以上いるって言われてたんだし、気温が下がって、GOTOトラベルのような人の移動を奨励するような政策をすれば、単純に数は増えるよ

    まだまだ増え続けるだろうから、重傷者と死亡者に着目すべきだわ
    あと、肺炎やインフルエンザの死者は例年に比べてかなり減っているっていう事実にも、触れるべき
    コロナだけじゃなくてさ

    もっと色んな数字を見て、判断すべきだよ

    +374

    -109

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:45 

    マスクなしで御堂筋線乗ってる人たち何とかならないのかな

    +362

    -3

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:06 

    ええええええええええええええええええ

    +76

    -9

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:16 

    >>4
    道頓堀で働いてるけど、先週も今週も人が減ってるんだよね
    どこに出歩いてどこで感染してるのか気になる…

    +452

    -15

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:24 

    500人超えは時間の問題になってきたで

    +168

    -5

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:35 

    >>9
    け、検査をしっかりやってる証拠だよ。。。
    (現実を受け止めたくない府民)

    +241

    -10

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:37 

    勘弁してほしい
    近々法要あるのに、いやまずこんな時に法要いる??

    +163

    -11

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:48 

    >>10
    シャンコはミナミじゃないの?

    +89

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:12 

    >>47
    買い物すること自体ではなく、
    人出の増加、ってこと。

    +91

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:16 

    Gotoだよね…旅行行ってる人多かったもん
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとか

    +248

    -20

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:21 

    大阪って何でこんなに多いの?検査数も多いとか?

    +82

    -16

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:25 

    半数が無症状とかではないですか?

    +30

    -5

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:27 

    >>23
    順調に増えてるね
    軽症であってほしい
    頑張ろう、大阪!

    +164

    -14

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:29 

    >>39
    東京の重傷者数は、他府県の基準より甘いから
    実際は40人とかじゃないらしいね
    昨日テレビで言ってたよ

    +203

    -24

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:31 

    どうしようもねーよ、あたし厄払いに寺に行ったんだけど、東名高速とかまじ行きも帰りも渋滞でほんと嫌になった
    こんな人数どこから湧いてんだよって思う、だってどうせ新宿渋谷も人で溢れてんだろ?どこもかしこも人で嫌になるわ。

    +14

    -45

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:47 

    >>4
    やばいとは思うんだけど緊張感が持てない。これがやばいんだろうな。。あ、外出は買い物と仕事だけですよ。周りもたいして気にしてないんだよね。

    +346

    -8

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:48 

    煽ってくるね、、
    トランプの選挙のトピ見てたら
    裏がありそうな気がしちゃうわ

    +7

    -21

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:52 

    >>48
    大阪って重症者数も全国最多じゃなかった?
    昨日の時点で90人近くいたはず

    +176

    -4

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:53 

    >>44
    ハロウィンだよね
    もう嫌になるわ

    +295

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:14 

    >>5
    間違えました

    +3

    -11

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:27 

    >>56
    人手くらいなら通勤電車のほうが密だぞ

    +9

    -15

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:28 

    東京より遥かに人口少ない大阪が…

    +74

    -6

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:31 

    大阪の人ってそんなに手洗いとかマスクしないのかな?
    おしゃべりなイメージあるけど
    感染予防ちゃんとやってるイメージ

    +22

    -30

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:33 

    >>10
    北新地人出多いし、コロナ対策でパーテンションやフェイスガードなりちゃんとしてるお店少ないよ。
    大阪はちゃんと偵察してるのかな。それすらもせずに、時短営業休業要請出さない大阪はなんなんだ

    +316

    -4

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:41 

    京都が以外に少なめだけど、
    大阪に通勤通学してる人が多いから、
    増え始めたらあっという間だと思う

    +190

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:57 

    >>5
    あーもう…やばいね。

    +184

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:28 

    >>5
    吉村さん。貴方はイソジンとか都構想の住民投票とかで混乱させましたね。



    責任取ってや。

    +459

    -73

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:40 

    >>8
    人数だけみても東京より多い

    +228

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:41 

    >>27
    gotoのせいにされてるけど、7月からやってたのに急に増えるわけないもんね

    +386

    -16

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:42 

    いや大阪の知り合い格闘技とか見に行ってその後何軒もはしごして飲み歩いてるし、そんな人ばっかじゃないけどそりゃ広がるよなと思うよ。

    +160

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:42 

    >>20
    テレワーク推奨は緊急事態宣言明けからずっと言われてるよ
    でもできない会社の方が多いらしい
    うちもそうだけど、重役の5~60代のオッサンがやたら現場での仕事にこだわる
    なんだかんだ古い体質の会社が多いんだよ、ほんと嫌になる

    +371

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:58 

    地域に寄るけど酔ったら大声だすおっちゃん多いから唾飛ぶ率高い

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:10 

    >>62
    あなたもその内の1人なんだって気づいてる?

    +91

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:10 

    吉村はん…なんでや

    +8

    -11

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:11 

    金曜日に定期検診で吹田市内の大病院に行ったんだけど、人の多さに驚きました。あの中にウイルス保菌者いたらと思うと恐ろしすぎます。あと病院の待合から見える受付カウンターで働く事務の方達めちゃくちゃ忙しそうで医療現場の大変さが伝わってきました。

    +279

    -5

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:43 

    口には出せないけど職場(小売店)の換気と消毒サボってます。他にやることが多過ぎて手が回らない。
    トラベル参加してるけど。

    +11

    -52

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:48 

    >>75
    うん、だからそれを言ったのよ

    +10

    -28

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:55 

    >>80
    あたしは1人行動、周りは4、5人とか

    +1

    -48

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:03 

    今日用事あって難波行ったけど、人は多いけどめちゃくちゃ多いってほどでもなかったけどな…むしろ少なめだったと思う。皆んな少し自粛し始めたかな?

    +130

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:16 

    >>66
    そもそも日本にハロウィンは必要ない。

    そして、中国人も必要ない。



    中国人よ、日本から出て行きなさい。

    +563

    -8

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:17 

    なんか平日800とか1000越えそうなんだけど

    +150

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:24 

    わー、今日37.8度と微妙な発熱…
    まさかコロナじゃないよな、と不安になってきた。
    大阪市民です。

    +301

    -8

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:34 

    >>76
    Gotoと季節が寒くなって乾燥し始めたからだね
    あと、外国人もちょいちょい見かけるようになった

    +157

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:36 

    大阪、よくしゃべる

    +78

    -6

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:41 

    こんな状況で出勤したくないし
    同じ部署に関東から週1で
    新幹線通勤で来る人がいるから
    ひやひやしてしまう。

    +67

    -17

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:47 

    東京は水産卸業の一斉検査やってるから、その分の増加もあるだろうけど
    大阪もどっかで何か検査してるの?

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:56 

    >>83
    実はそういう所が多そう
    特に外国人のバイトが働いてる所なんて、やってるなんて思えないんだよ

    +110

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:10 

    大阪民は声大きいから会食での飛沫飛びやすいとかあるのかな?

    +27

    -19

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:11 

    それなのによく大阪に旅行しに来るな
    感染者数とかも気にしてないんやろな

    +119

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:35 

    どんどん増えて感覚が麻痺する

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:43 

    大阪欧米人やアメリカ人めっちゃ見る‼️
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +151

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:50 

    >>2
    東京300人台だよ。
    人口比率、陽性率考えたら、圧倒的に大阪はまずい状態になってると思う。
    維新とズブズブの菅が急に方針転換するくらいだからね。

    +306

    -4

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:12 

    >>79
    本当、外で酔っぱらいを見るたびに「宅飲みせんかい。あほんだら」と思う。

    +111

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:15 

    日本シリーズなんてやってる場合じゃないでしょ!!

    +124

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:18 

    >>74
    少なくとも都構想のお祭り騒ぎは今やるべきことじゃなかった
    都構想より万博で空飛ぶ車が云々より足許のことをやるべき
    スローガンだけぶちあげて後は知らんぷりの政治家はいらん

    +310

    -9

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:42 

    家の隣のスーパー、釣り銭手渡しだけどいいの?笑
    私は気にしないけど店として決めていないのか疑問。

    +1

    -30

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:15 

    >>95
    それ、人の密なら東京の方が高そう。

    +3

    -11

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:24 

    >>71
    時短にしても代わりに払える補償がないからだよ
    もう財源も枯渇し始めてる

    +84

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:34 

    死ぬのが高齢者なら良し!
    若者や現役世代が死ななければオッケー

    +11

    -67

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:40 

    でも財源ないでしょ
    補償なんて出来なさそうだから休業要請なんてできないよね

    +74

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:43 

    うちの会社テレワーク渋ってるから余程でない限りさせてくれないけど、今の状況ってもうその余程の状況まで来てると思う。春の緊急事態宣言の時はテレワークやら自宅待機あまり出勤してなかったのに解除と同時に元通りの密な状態。誰かが感染してからじゃ遅いのに…。

    +124

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:03 

    >>8
    人口
    大阪府 8,817,372人
    東京都 13,971,109人

    東京都の方が多いんじゃないの?どういうこと?

    +15

    -141

  • 110. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:04 

    >>8
    11月21日
    重症者対応のベッド数使用率
    1位:東京都37%
    2位:大阪府28%
    3位:沖縄県25%
    4位:京都府22%
    5位:愛知県:21%
    6位:神奈川:18%
    7位:兵庫県:15%
    8位:埼玉県、福島県:12%
    9位:奈良県、北海道:11%
    10位:群馬県9%

    +30

    -19

  • 111. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:04 

    >>3
    三連休明けどうなんのよ、、、

    +224

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:12 

    >>7
    大阪モデル?だっけ?
    あの頃は結構抑えられてたのにね

    +389

    -7

  • 113. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:35 

    大阪って今重症者何人いるの?

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:36 

    東京に勝ったで〜〜!!

    +6

    -32

  • 115. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:47 

    大阪の皆さん、医療崩壊を招かないためにも今一度マスク着用の徹底と手指消毒、手洗いをしっかりしよう。
    口だけ覆って鼻が出てるオジさん達、あと3センチマスク上につけようや。
    スーパーやお店に入る時は手指消毒ちゃんとして、カートやカゴ、商品、お金を触ったら出る時も手指消毒しよう。
    家に帰ったら手洗いはもちろん、可能ならスマホも拭こう。

    +276

    -7

  • 116. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:48 

    東京より人口少なくて日曜日なのにこれはまずい数字だね
    gotoも一時中断しょうがないな

    +67

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:51 

    >>106
    理にかなってる!
    ある意味理想的

    +8

    -27

  • 118. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:06 

    >>110
    東京よりもマシだった

    +12

    -22

  • 119. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:12 

    >>103
    今って手渡しの方が多くない?
    テレビでもカルトンに載せても意味が無いと言ってたよ
    レシートには24時間、硬貨には48時間ウイルスが付着するから、硬貨を毎回消毒しない限りはどうにもならないんだって
    帰宅して手を洗えば問題ないよ

    +131

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:21 

    みんなー、イソジンでうがいして!

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:26 

    >>8
    東京もしかして少なく出してる??

    +9

    -38

  • 122. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:32 

    >>90
    徐々に増えたというよりは、11 月中旬から突然爆発的に増えた。大きな空港がある北海道、東京、福岡、大阪で。

    GOTOは7月からやってるし、東京も10月から。
    入国緩和は11月1日から。
    GOTOだけのせいにしたがる人ってなんでかなと思うよね。

    +297

    -9

  • 123. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:35 

    >>7
    あまり関係無い気もするけど、関空あるから??
    ちょいちょい関空でコロナ発覚してる外国人のニュース上がるよね
    伊丹は国内線だけだっけ

    +736

    -11

  • 124. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:54 

    毎回言ってるけど東京から各地その反対も
    出張と飲み会、相変わらずやってるよ
    そろそろ政府が禁止令出すべきだね

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:57 

    >>21
    大阪が東京超えるとは、、京都も観光地わんさか人いたし関西どうなんだろうか

    +230

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/22(日) 19:03:00 

    大阪市民です、びっくりした

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/22(日) 19:03:20 

    >>110
    比率でも東京がダントツやん

    +9

    -25

  • 128. 匿名 2020/11/22(日) 19:03:32 

    >>109
    うん、だから東京の方が人口が倍近いでしょ
    だけど大阪の感染者数の倍ではないよね

    +186

    -5

  • 129. 匿名 2020/11/22(日) 19:03:34 

    >>27
    こういうニュースもあるしね
    関空到着客の女性17人陽性、クラスターは出発前に発生か…陰性証明の信頼性揺らぐ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    関空到着客の女性17人陽性、クラスターは出発前に発生か…陰性証明の信頼性揺らぐ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    今月11日にインドネシアのジャカルタからの直行便で関西空港に到着した10~20歳代の女性17人が、入国手続き前の新型コロナウイルス検査で陽性になっていたことがわかった。全員が出発前の検査での陰性証明書を持っていた。検査

    +202

    -3

  • 130. 匿名 2020/11/22(日) 19:03:44 

    >>110
    ベッド数は足りていてもそれに対応する医師や看護師の数が足りてないと言われているよね、特に大阪

    +162

    -4

  • 131. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:03 

    >>24
    ほとんど日本人でしょ〜。つうか外国だって移民や外国人わけてなんて出して無いんじゃないの。

    +17

    -123

  • 132. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:12 

    >>83
    うちの会社も締め切ってるよ
    加湿器もなし
    感染者出したいんか?と思えるくらいやわ
    馬鹿な会社〜

    +90

    -7

  • 133. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:15 

    >>74
    コロナより都構想とった結果だよね。
    本当に腹が立つ。

    +249

    -18

  • 134. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:18 

    大阪で?
    東京じゃなくて
    ああもうどうしよう

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:24 

    人口比でも検査数でも東京と比べられないのに
    東京並みって、どうするん?吉村。
    選挙負けて、ボーっとしてる場合ちゃうで!
    何のためにしょうもない選挙したん?

    +90

    -6

  • 136. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:27 

    >>55
    エース、ランス、ニルス、藤崎
    どれも北新地ですね

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:28 

    >>102
    てか、吉村知事って都構想が否決になった後
    あからさまにコロナ対策が疎かになっている気が
    するけど、気のせいかな?


    都構想の票集めの為だけのパフォーマンスしかしないのね。


    吉村さんは。

    +244

    -23

  • 138. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:45 

    冬の気候とか関係あるのかな?

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:00 

    >>74
    2つとも辞任案件になっでもおかしくないよなぁ。

    +144

    -12

  • 140. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:03 

    >>109
    大阪の人口減らすな!

    (令和2年10月1日時点の人口)
    東京都:13,971,109人
    大阪府:8,849,635人(東京人口の63.3%)

    +17

    -26

  • 141. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:06 

    >>109
    横だけど感染者を人口比で見ると、大阪の人口は東京の6割くらいだから、人口比で見ると大阪の方が感染者多いってことじゃない?

    +187

    -6

  • 142. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:23 

    やばいコロナかな?
    今までにないくらい体調悪い
    熱ないのに関節痛い、喉違和感、だるい、寒気

    +10

    -14

  • 143. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:33 

    近隣の県便りにしないでね
    悪いけどこっちもいっぱいいっぱいや

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:33 

    >>27
    ホンコンさん、自粛しないパチンコ産業にも物申してたけど、忖度しない発言ばっかりしてて消されないか心配

    +350

    -10

  • 145. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:51 

    >>27
    よく言った!
    誰か菅総理にはっきり言ってやって

    +202

    -4

  • 146. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:05 

    >>110
    流石大阪!東京より頑張ってる

    +2

    -45

  • 147. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:05 

    基本一人で行動してるけど、通勤電車のぎギュウギュウだけはどうにもならない…
    不安だわ

    +69

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:06 

    来週は500超えそう。抑え込めないレベル。

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:30 

    >>127
    ベッドは足りていても、医療従事者は東京の方が倍以上いるから、何かあったら大阪は人手が足りなくなるんだよ

    +117

    -4

  • 150. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:33 

    >>3
    今大阪にいる他府県からの旅行者もこの数字は愕然とするんじゃない………

    +149

    -3

  • 151. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:35 

    >>123
    横だけど、偽の陰性証明書を持って訪日したインドネシア人が検査したら、17人が陽性だったってガルで見たよ
    そんなのが大阪にゴロゴロ来てるんじゃない?

    +397

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:42 

    地震や

    +47

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/22(日) 19:06:57 

    ほぼ500人
    しかも日曜に
    これは少し驚いた

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:07 

    >>110
    東京はかなり深刻ば状況だね

    +4

    -35

  • 155. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:34 

    >>125
    三連休の後の京都はかなり心配…
    観光客で超密だったし

    +127

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:37 

    医療がパンクしたら、500→2000→8000→32000→10万超へは、あっという間だよ。

    +102

    -3

  • 157. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:43 

    >>49
    そんな人いるの?驚きだわ
    日本もマスク義務化してほしい

    +171

    -3

  • 158. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:53 

    これが天下の台所の底力や!

    +2

    -15

  • 159. 匿名 2020/11/22(日) 19:08:18 

    進撃のノアのハロウィンYouTube大阪すごかったもん

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2020/11/22(日) 19:08:20 

    >>110
    東京は大阪より9%も病床圧迫してるんやね

    +4

    -33

  • 161. 匿名 2020/11/22(日) 19:08:38 

    茨城県 震度5…

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:04 

    おいおい、東京は地震かいな
    こんなときデカい地震来たらもう最悪やな

    +106

    -7

  • 163. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:15 

    >>1
    コロナに地震にてんてこまい!

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:16 

    >>106
    若い人も亡くなってるよ
    怖い…

    +59

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:18 

    地震大丈夫ですか!?

    +28

    -2

  • 166. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:22 

    >>86
    皆、GOTO行ったから少ないっていう、
    下らないコメントありそうだけど、
    実際自粛してるんだと思うよ。

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:39 

    大阪もヤバいけど、こんな時期に茨城県で震度5弱の地震だと。

    +105

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:45 

    こんな時にでかい地震きたら終わる

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:45 

    昨日ニュースで他府県の学生がユニバに来ました〜コロナ持ち帰らないようにしないとね笑て言ってて腹立ったわ

    +112

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:55 

    都構想の投票でコロナ感染したのが広がったりしてるの?

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:56 

    >>19
    イソジンはうちの会社からダメだって通達きたから、コロナにいいって聞いた時は「えっ?」ってなったよ
    うちの会社イソジン置いてたけど、撤去されて今は他のうがい薬置いてるわ、手洗い場に

    +71

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:04 

    家族全員必要最低限の外出しかしてないし、gotoも利用してないし、コロナ始まってから常に気を付けてるけど、こんなに患者増えてどうするん?
    日々用心して過ごして真面目にしてる人ら全然報われないし、バカみたいやん。
    経済がーとか言うのほんま止めてほしい。自粛しよーや。全然終息せえへんやんか。

    +120

    -19

  • 173. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:12 

    >>158
    どこか いねや

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:19 

    >>44
    ホントこれ酷かったよね…気ゆるみすぎ!!

    +188

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:20 

    これから医療の逼迫で死者は増える流れだよ
    当たり前だけど、病院に限界あるし
    これから一気に増える
    不安

    +23

    -5

  • 176. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:31 

    老人ホームでナースとして働く友達に
    久しぶりにLINEしてみたら…
    「GOTOで地方に出かてます!」と。
    職業柄、心配したけど本人は何とも思わないんだな
    と。GOTOしている友達が悪いとは思わないけど、
    3連休こもっている私は何だろう…
    やり切れないからビール飲みまくります。

    +114

    -14

  • 177. 匿名 2020/11/22(日) 19:10:48 

    もう、命のききずっと感じるね!

    +1

    -7

  • 178. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:00 

    東京には負けへんでー

    +2

    -14

  • 179. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:01 

    >>109
    なんで人口だけ?
    人口の中の感染者の数の話をしてるから、感染者数も合わせて見ないとだよー

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:07 

    地震!!!めっちゃ揺れた!!

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:13 

    >>169
    持ち込む危険を考えてないところがすでにダメ。

    +75

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:30 

    >>152
    え、そっちも?!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:34 

    >>74
    だからといって、大阪自民に戻るのは絶対嫌。

    +113

    -14

  • 184. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:52 

    神戸の中華街行きたかったけど我慢

    明日から新しい職場の私涙目(泣)
    朝と夕方の谷町線の混み具合どうですか?

    +48

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:54 

    >>128
    そういうことね。バカでごめんなさい。。。

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:22 

    >>140
    大阪市は毎年転入超過が続いていたけど大阪府は何年かぶりに
    転入超過になって一気に人口増えたのよ。
    たぶん北摂エリアに転入する人が増えたんだと思う。
    大阪二期開発終わった後の2028年頃には900万人軽く超えてるとおもう。

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:50 

    >>178
    こんなこと大阪では言わへんからな

    +58

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:52 

    こんな時期に都構想の選挙したりよく分からない

    +40

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:56 

    茨城です!
    クソ揺れました!

    +23

    -7

  • 190. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:07 

    >>152
    トピたってないね。
    大きかった!

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:13 

    >>2
    大都市は仕方ない
    時期見てもgotoじゃなくて外人だろうな
    関空経由で大阪や京都へビジネスや観光
    言わんこっちゃない

    +194

    -10

  • 192. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:16 

    大阪もgo to 除外した方がいいのでは。
    学校の遠足なども他県に行くのはやめた方がいいんじゃないかな

    +91

    -2

  • 193. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:16 

    >>172
    自粛してもコロナは終息せえへんのや
    薬やワクチンができても1年は難しい
    日本の人口考えたら、終息させるには3年自粛が必要や
    あんたは金持ちかも知れんが、庶民は生活できひんし、国が潰れてまうな

    +83

    -5

  • 194. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:17 

    大阪は震度1くらいはあったのかな?
    照明のスイッチの紐がしばらく揺れてた。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:24 

    ついに東京を越えたね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:26 

    やっぱりハマグリ上がってたからか

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/22(日) 19:13:40 

    イソジンアモス、もっとしっかりしてよ~

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2020/11/22(日) 19:14:09 

    関東で地震かぁ
    今被災したら…寒いしコロナ対策で密になれないし換気しないとだし避難所生活ヤバそう

    +31

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/22(日) 19:14:19 

    >>19
    結局なんだったのかね、都内ではうがい薬それなりにみるけど、売れてないな

    +40

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/22(日) 19:14:34 

    >>192
    自己レスだけど
    あと外国人入れるのもやめて欲しい。

    +57

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/22(日) 19:14:38 

    >>2
    大阪は東京の5分の1の人口。

    確かにちょっと多いね💦

    +13

    -32

  • 202. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:14 

    >>196
    ああ!謎のハマグリ!
    すごい距離にわたってあがってたよね

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:16 

    >>189
    余震にクソ気をつけてください!

    +26

    -3

  • 204. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:16 

    >>19
    イソ村のステマなんか誰も相手にしないしそりゃね

    +49

    -6

  • 205. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:20 

    1000人一番乗りは大坂がもろた

    +5

    -11

  • 206. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:25 

    なんで感染者の国籍を出さないの?
    群馬なんて7割が外国人じゃん!
    まさかそんなこと無いよね!?

    +127

    -6

  • 207. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:27 

    怖いから三連休どこも行かずスーパーとネットショッピングだけだわ。
    美容室も行きたいけどこれだけ数出てたら迷うなー。

    +84

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:31 

    えっ死者2000人?

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/22(日) 19:15:40 

    大阪って割と早い時期からフェスやライブやってたよね。
    やっぱりフェスやライブまだ早いのかなー?

    +33

    -2

  • 210. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:00 

    RCP検査ってクラミジアや旧型コロナ、アデノウィルスでも陽性になるって記事で読んだ。

    特にアデノウィルスは1番よく罹る一般的に風邪って言われてるウィルスだよね?
    そりゃ冬になって風邪ひくくらい当たり前だし、今年は少ない方なんじゃないかなって思うよ。

    +23

    -14

  • 211. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:00 

    >>40
    Gotoも原因の一つだけど、一番の原因は外国人の入国緩和だね。



    もう外国からの入国規制を強化してちょうだい。

    +224

    -4

  • 212. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:05 

    大阪の山王辺りは路上生活者が中国人の昼カラオケに行って酒飲んで道端で吐いて寝てる。あの一角から沸いてると思う。ミナミばかり規制せずに外国人の昼カラオケ取り締まれや!全く対策してないから

    +63

    -4

  • 213. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:16 

    >>57
    昨日行ったんですが、ソーシャルディフタンスなにそれ?状態でした。きちんと青いテープが貼られているのに。

    +69

    -4

  • 214. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:18 

    >>142
    それ、インフルじゃない?

    +34

    -3

  • 215. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:39 

    >>201
    6割なので5分の1(2割)ほどではないよー
    だとしても感染者多いけどね

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:39 

    >>170
    さすがにそれはないわ。あんなんで感染してたら、電車とかの方がやばい。

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/22(日) 19:17:14 

    >>151
    街中で外国人見る?
    全然見ないけど、どれくらいの外国人が日本に入国してるんやろね

    +117

    -7

  • 218. 匿名 2020/11/22(日) 19:17:21 

    大阪は家族で住んでる世帯が多いのが原因だってね。あと集まりが何かと多い

    +52

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/22(日) 19:17:24 

    >>203
    クソありがとう!

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/22(日) 19:17:58 

    >>209
    早い時期からやってたのに、感染者数増えてないよね
    要するにそこが原因ではないんだと思う
    そもそもGoTo移動の数千万人と、フェスの5千人では規模が違いすぎる

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/22(日) 19:17:59 

    市内の通院してる病院からコロナ患者が出たので外来ストップしたよ。
    病院から予約変更の電話きた。
    今回はお薬だけ貰う予定。
    日々数字で危機は感じてはいたけど一気に身近に感じたわ。

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:02 

    >>206
    関空があるから怪しいもんだ
    こんな連休の少ない時期に大型連休より格段に増えてるのはどう見ても外国人
    それも感染を知ってて無料治療目当てで来た奴やろ
    あと東京みたいに「地元だと村八分にされるから」とわざわざ治療しに大阪来てる地方の奴も多そう

    +90

    -7

  • 223. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:12 

    大阪人は唾を飛ばしながら喋るからね…

    +5

    -22

  • 224. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:39 

    >>125
    GOtoトラベルの影響だったら京都もっと増えそうなのに少ないんだよね

    +92

    -3

  • 225. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:51 

    >>2
    前に東京の感染者が多かった時にガルで「東京ふざけんな」って言ってた関西人達は今どんなツラでいるんだろうか

    +201

    -33

  • 226. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:56 

    >>196
    東日本大震災の時もハマグリ打ち上げられたらしいね
    大きい地震の前震ではありませんように、、

    +73

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:02 

    うわー、怖いわー。あさってから仕事行きたくないわー。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:08 

    >>44

    え、これ今年のハロウィン?!

    やばすぎ、なにやってんの?

    引いた..

    +317

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:14 

    大阪にパート行ってる奈良県民だけど怖い

    +15

    -7

  • 230. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:14 

    >>217
    先週辺りからめちゃくちゃ見る!
    どこから現れたんだ?ってぐらい
    ビジネスなんだろうけど、不安しかないね

    +131

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:30 

    >>183
    大阪自民が一体何をしたんです?

    +9

    -10

  • 232. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:44 

    コロナかな?って思っても電話繋がるのか、ちゃんと早く対応してくれるのか不安。
    家族と住んでるし完全隔離難しい。

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:03 

    >>68
    買い物での人出増は
    それに伴ってランチしたりお茶したり
    食事も伴うことも増える。
    お店やレジ並んだり、密も多くなる。

    そういう意味ね。

    +43

    -2

  • 234. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:10 

    >>225
    私も都民だけど、そういうのは都会の状況を知らない田舎の奴じゃないの
    大阪人とは限らないでしょ

    +131

    -7

  • 235. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:17 

    政府も各都道府県の知事に責任を丸投げし始めたからね…
    「ごめん、感染者増えたけどどうすることもできませんでした」(過去形)って感じだと思う

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:20 

    >>224
    京都で寺社巡りしてる人なんて大勢で馬鹿騒ぎする層とは違うからね

    +82

    -4

  • 237. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:20 

    大阪北部、歩きタバコで歩いてる女がいてキモかった。

    +31

    -5

  • 238. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:38 

    大阪だと、トラベルよりイートの方がコロナ広がりそうなイメージ

    +71

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:54 

    >>21
    関西ヤバイのに京都だけなんで増えないのか逆に不思議。

    +222

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:58 

    >>39
    101床

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:04 

    >>208
    えっ?アメリカ?

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:12 

    >>229
    奈良で働けば良くない?
    府またぎして大阪に世話になってるのに失礼

    +11

    -26

  • 243. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:15 

    >>207
    同じ!私も全然外に出てない。
    美容室💇が1月から行けてないから、初めての長さまで延びて手入れに困ってる。

    +48

    -7

  • 244. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:24 

    観光客なんじゃ

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:57 

    東京は?何人やったん?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:58 

    >>234
    都会は田舎の人が計り知れないほど多種多様な人が多くいるよね
    田舎は村八分の世界だもの

    +44

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:06 

    >>44
    何気に今年は大阪の方が凄かったからね

    +157

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:20 

    >>154
    ここ数日の大阪の数字を見ると、むしろ深刻なのは大阪でしょ。

    +67

    -2

  • 249. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:35 

    >>242
    奈良県は時給安いので…

    +14

    -3

  • 250. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:43 

    職場の人が来週大阪に行くんだって。何もする予定なくてGo Toで得するためだけに。損得でしか考えられない考え方が理解できない。

    +34

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:04 

    >>231
    ずっと大阪府住んでる人しか知らんかもやけど、大阪自民時代は最悪。不幸せの時代。赤字だらけで町は汚い。
    イソジンや都構想が最近あったから維新避難されがちやけど、維新に変わってから大阪はほんまにマシになったと思う。

    +153

    -25

  • 252. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:32 

    大阪です

    家族全員、私含め医療従事者なので引きこもってます
    週明けの出勤怖い…

    +121

    -3

  • 253. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:43 

    東京の感染者数超えるてすごいね

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:43 

    >>242
    失礼ってなんで?笑
    怖いもんは怖いやん

    +17

    -5

  • 255. 匿名 2020/11/22(日) 19:24:03 

    >>18
    大阪の友達が看護師さん
    11月入ってすぐに泣きながら電話来たよ
    疲れ切ってる

    +240

    -7

  • 256. 匿名 2020/11/22(日) 19:24:08 

    >>245
    東京391人。人口1300万人台
    大阪490人。人口800万人台。

    +37

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/22(日) 19:24:11 

    >>229
    鹿様のご加護がありますからね

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:00 

    >>257
    そんなもんないよ…笑

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:06 

    >>115
    感染予防結構してるよ、他府県と差はない位だと思う
    あなたが呼び掛けてる層は、ここ見てないと思う
    残念だけど

    +46

    -7

  • 260. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:15 

    何してんねん、みんなハメ外し過ぎやろ
    イライラする

    +46

    -3

  • 261. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:34 

    >>224
    京都歩いた印象は、観光客も静かに歩いてる人が多いのが特徴的なのかも、大きな声で話したら恥ずかしいみたいな…
    人は多いけど、ザワザワしてない印象はあった(但し、去年は外国人多かったからそうでは無かったけど)

    +57

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:36 

    >>248
    なんで?

    +1

    -14

  • 263. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:44 

    >>253
    これが秀吉様の力です

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/22(日) 19:25:58 

    >>251
    ずっと大阪に住んでいましたが大阪は日本第二の都市でしたが?

    +7

    -34

  • 265. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:03 

    >>201
    東京の人口って大阪の1.5倍くらいじゃない?
    そんなに差がないんだなーと思った覚えがある

    +2

    -11

  • 266. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:04 

    11月に外人の入国緩和、しかも2週間隔離なし
    だから目立った大型連休もないこんな時期に、お盆や夏休みのような超大型連休よりも感染が拡大してるんじゃん!
    せっかく国民が頑張ってきたのに腹立つわ
    過激だけど外人にマシンガンぶっ放したい気分

    +156

    -5

  • 267. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:19 

    いつもおもうんだけど、
    今日の感染って2週間前の人? うつるのは10日から二週間って聞いてたけど
    周りは5日くらいが一番多い。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:41 

    札幌、東京、大阪って歓楽街でアホが騒いでるところじゃん

    +11

    -3

  • 269. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:42 

    >>210
    PCRだよ
    最近話題のRCEPと字ヅラが似ているけども

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/22(日) 19:27:00 

    >>239
    今日、嵐山でえらいことになってたのテレビで見た。
    河原町周辺も日本で1番人出が増えてたらしい。

    今後、急速に増えていく気がする。
    でないとおかしい。

    +190

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/22(日) 19:27:07 

    >>258
    そうなの?
    鹿様は神じゃないの?
    鹿好きなだけにショック

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2020/11/22(日) 19:27:50 

    みんな気を引き締めようよと思っても、今の状態では、そう思わない人たちもいるからね
    国の規制も無いから

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/22(日) 19:27:53 

    >>271
    奈良公園にしかおらんしご加護は感じません笑

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:12 

    自分の身近な人はなってないけど、知り合いの友達とか何人かなってる。職場の人の子供の学校も出たって言っててしめっちゃ近付いてる感じでほんまに怖い。少数かもしれないけど、後遺症で髪の毛抜けたり、だるさが何ヵ月もあったり味覚や嗅覚戻らないとか絶対なりたくない。
    自分は大丈夫なんてわからないもん。

    +93

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:26 

    >>10
    先週体育館でエースグループ集まって体育祭してて、粉に入った飴玉探すのも設置してあってお構い無しだったよ。マスクもしてないし呆れる。

    +168

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:43 

    ヤバくないか
    もうこの生活嫌だ

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:13 

    >>256
    自己レス。

    詳しい人数は>>140さんの参照をどうぞ。
    東京1400万人弱
    大阪900万人弱
    と書いたほうが実態に即してるな。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:45 

    東京より人口すくないのに大丈夫か不安

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:52 

    大阪は吉村さんのおかげでコロナ抑えられてるとか言ってたのに、そういう問題じゃなかったみたいだね、、、

    +57

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:00 

    >>273
    何かあったら鹿様がはせ参じないの?

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:03 

    意外と重症少ないし大丈夫じゃない

    +4

    -8

  • 282. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:07 

    >>5
    ただいま~のあとは~
    ガラガラジンジン
    ガラガライソジンジン🎵

    +58

    -5

  • 283. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:14 

    日本シリーズ、昨日も1万6千人くらい入ってたんでしょ?
    飲食は禁止なんだろうか?
    心配だ

    +42

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:20 

    >>186
    それでも大阪の人口は1,000万人以下をキープしてほしい
    東京みたいにどこ行っても人混み地獄とか絶対嫌だわ

    +18

    -9

  • 285. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:43 

    >>275
    エースグループ?って何ですか?

    +42

    -3

  • 286. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:57 

    >>280
    どういう意味??

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:06 

    すみません以前から決まっていた用事に繰り出しましたが梅田は人出が多かったです
    そして中韓いなくなってたと思ったけどわりと見ました

    +54

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:16 

    スシロー取りに行ったけど待ち合い密だったよ

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:24 

    >>44
    2020年のハロウィンに見えない…

    +169

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:28 

    >>256
    陽性率も大阪は十数%。
    東京と比べて二倍近く高いんじゃない?

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:36 

    >>284
    東京は新宿や渋谷は人混みがすごいけど、
    人混みがないところも多いよ

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/22(日) 19:31:50 

    やばー
    この間大阪から友達が帰ってきてて遊びに誘われたけど、申し訳ないけど怖くて断ったんだよね

    +11

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:04 

    >>105
    補償なんて最初からあの人たちにしなきゃいいのにね
    ミナミが困っているって話は聞くけれど、自粛期間中でさえも新地の嬢は全く困ってなかったよ
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +5

    -45

  • 294. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:20 

    >>286
    何かあったら目の前に現れて助けてくれるって意味です
    わかりずらくてすみません

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:23 

    人混みなんかより会食の方がやばいね

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:24 

    マスクしてない人大阪とか神戸で結構見かけるんだよね
    前東京に行った時はマスクしてない人なんてほぼ見なかったけど

    +41

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:30 

    >>76
    どっちかと言うとeatの方な気がする
    eatはじまって1ヶ月ぐらいだよね

    +87

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:44 

    >>74
    松井が都構想負けたら今すぐ辞めるのかと思ったら任期までとかで草

    +129

    -13

  • 299. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:00 

    >>294
    そんなんあったら怖いよ笑

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:01 

    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +21

    -19

  • 301. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:15 

    大阪はどこを重点的に検査しているんだろう?

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:20 

    >>281
    普通に考えて陽性者が増えれば、時間差で重症者の数も増えると考えるのが自然。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:21 

    >>284
    東京を知らない田舎者は東京を語らないで下さいね笑

    +15

    -18

  • 304. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:23 

    となりの兵庫も気が気でない。
    ていうか、兵庫もかなり増えてるんだけどね…
    また休業要請とかあるのかな?

    +47

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/22(日) 19:33:52 

    >>266
    3月も8月も11月も増えたけど海外からの入国者が原因で増えたと思う
    3月は欧州から帰ってきた大学生、8月は海外にいる配偶者やビザ持ち学生が一部入国してきて今は完全に入国規制緩和されたから一気に増えた

    +63

    -5

  • 306. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:09 

    >>300
    コラ吉村!こんなツイートしてる場合か!

    +75

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:20 

    結局のところマスク頼みはやっぱり無理があると言う事か。
    マスク、手洗い、消毒これだけしても
    人との接触はゼロにはならないものね。

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:57 

    東京に負けるな、追い抜け追い越せ

    +1

    -12

  • 309. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:59 

    ディズニーよく叩かれるけど、
    ユニバ大丈夫なの?
    入場制限ないしハロウィンときも結構集まったんじゃないの?

    +73

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:06 

    >>251
    めっちゃわかる

    +42

    -7

  • 311. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:43 

    >>201
    大阪市で計算してしまいました。
    すみません🙇‍♂️

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:44 

    関東の人が関西にgo toで来てるから。先週から京都がえげつない程、関東圏から来てる。

    +26

    -6

  • 313. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:48 

    >>300
    風邪やインフル対策じゃないの

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/22(日) 19:35:53 

    >>299
    怖いですかね笑
    かっこいいと思いますけど

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:12 

    >>307
    食事中はマスク出来ないからノーガード&会話で飛沫飛ぶもんね。
    いくら対策してもその1回でかかっちゃう。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:20 

    >>239
    京都は隠してるから!
    そんなのみんな分かってる!逆に観光地は行かないよ!

    +152

    -9

  • 317. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:31 

    >>284
    そういう繁華街やビジネス街は混んでるのが当たり前
    東京にも山や田舎もあるし、うちみたいなのどかなベッドタウンもあるんやで〜

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:43 

    >>279
    むしろ逆でしょ。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:43 

    >>106
    凄いね
    こんな人、親や祖父祖母とかいないのかな?

    +47

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:16 

    >>281
    いやいや感染者増えれば
    あとから重症者でてくるんだよ。
    大阪病床率高いから
    この人数危機感。

    +34

    -2

  • 321. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:19 

    こんな時にマスクも何もせずクラブやキャバとかに飲みにいったり、パーティーでウィーイやってる人達が結構いるよね。しかもSNSで載せたりして。信じられへん。

    +65

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:31 

    大阪トピは東京トピより平和でイイな。
    東京トピは荒れるしコロナの話題とか関係なくなるしガル男いるし…。

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:42 

    >>251
    ほんまに!!特に橋本さん時代に子どもの教育関係に予算回してくれてほんとに良くなったと思う

    全国に先駆けて幼保無償化だったし

    +27

    -35

  • 324. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:48 

    >>299
    あなた真面目ね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:53 

    >>304
    大阪勤務の人多いからね

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:04 

    北摂。
    学校で陽性者でて休業。
    基準がよくわからないけどクラスの子は全員PCR検査対象。
    マスクしてたらしいのに。
    感染した子は可哀想だよね。
    やっぱり気をつけなければならない。

    +62

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:07 

    >>300
    こんなのお前が言う前から置いてる企業は置いてるわ
    放送局、しかもお前みたいな出演者が入るトイレなら風邪予防で置いてるやろ
    お前の功績ではない

    +57

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:18 

    >>285
    北新地のキャバクラだっけ?
    門りょうちゃんとか進撃のノアちゃん有名だよね。

    +65

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:46 

    >>122
    福岡は今少なくない?

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:54 

    大勢の人で道埋め尽くされる…「GoTo」の影響等で伊勢神宮に全国各地から観光客 バス駐車場は満車に | 東海テレビNEWS
    大勢の人で道埋め尽くされる…「GoTo」の影響等で伊勢神宮に全国各地から観光客 バス駐車場は満車に | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    大勢の人で道埋め尽くされる…「GoTo」の影響等で伊勢神宮に全国各地から観光客 バス駐車場は満車に | 東海テレビNEWS大勢の人で道埋め尽くされる…「GoTo」の影響等で伊勢神宮に全国各地から観光客 バス駐車場は満車に11月15日 18:06 新型コロナウイルス“第3波”の...



    こんなのでもクラスターにはならないし
    人と食事するのが一番やばいわ

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:55 

    >>151
    え、偽称して入国しようとしたの??
    それなら逮捕して欲しいわ

    +178

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:03 

    >>300
    ちょっと笑った

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:16 

    >>319

    106の書き方は極端だけど、これが子どもや若い人が重症化するウイルスだったと思うとさらに怖いと思う

    +21

    -2

  • 334. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:25 

    大阪のどこらへんで感染拡大してるのか、具体的に教えてほしい。

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:43 

    第一波後押さえ込んだ感あっただけにどうしようもない今の状況が残念で仕方ない

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:15 

    >>5
    ヒロフミ…🥰🥰🥰

    +8

    -35

  • 337. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:18 

    >>317
    それでも東京の面積って大阪の一つ上で全国45番目に小さいのに
    人口1400万人弱は多すぎやろ

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:19 

    >>264
    昔は人口が2位でも中身が最悪やったやん...
    どれだけ無駄なことに税金使ったことか。

    +35

    -4

  • 339. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:23 

    どうでもええから、一律十万円給付金さっさと出したらええんねん、はよ出したからんかいボケーっ!こっちは待っとんねんから財務省は、ちゃっちゃちゃっとしたれやー、何をボケっとしてけつかんねん(怒)

    +0

    -17

  • 340. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:23 

    なんで今こんなに増えているのかわからない!

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:30 

    >>316
    隠してるの?京都は観光と言っても神社とか外だからかな?とか思ってた

    +29

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:31 

    兵庫住みの大阪勤務です。
    最近持病のアレルギー性の咳が続いているのと、ここ数日の大阪の感染者の多さから、
    自費でPCRと抗体検査キットをオンラインで購入しました。
    自分も周りも安心したいので。

    抗体検査は15分ほどで結果が出て、陰性でした。
    PCRは今日検体返送して2日後くらいにウェブで検査結果確認できるの待ちです。

    正直もう通勤も怖くなってきた。
    go toの類は一切利用せず、外出といえば日々の買い物程度。
    それでも感染の恐怖を感じる自分の神経質さが恨めしい。。
    マスクせず活動するのは本当に勘弁してほしい。

    +64

    -5

  • 343. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:35 

    >>1
    【ナショナリズム 対 グローバリズム】

    「資本主義の発展にはナショナリズム(的な環境)が不可欠だが、資本主義は必然的にナショナリズムを壊す」

     資本主義は「投資」により成長するモデルであるため、投資する余裕のある人(いわゆる資本家)は剰余利益を手に入れ、それを再投資に回す。(※ここで言う投資は「資本を投じる」という本来的な意味です)

     必然的に、国家という「共同体」内で所得・資産格差が開いていき、高所得な「特定の誰か」の政治力が拡大。勝者をさらに富ませる政治が行われ、資本主義の発展に不可欠な「共同体」が壊れていく。

     まさに、現在の日本で起きている姿です。

     さて、三連休はまるでコロナ禍前のGWのような状況になっています。空港は混雑、新幹線も満席、関越・中央・東名は20km前後の大渋滞。
    政府「Go To」きょう対策本部で方向性示したい考え | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    政府「Go To」きょう対策本部で方向性示したい考え | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「Go Toキャンペーン」をめぐって、政府の分科会は、感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言しました。このうち…


     そもそも、なぜ「GoToトラブル!」などという、おかしな政策が立案されたのか。コロナ禍が終息したわけではないにも関わらず、淡々と実行に移されたのはなぜなのか。

     正直、IT業界と旅行プラットフォーマー(旅行仲介サイト)のビジネスのためとしか思えないわけです。

     実際に、旅行仲介サイトでGo To トラベルの手続きをしてみれば分かりますが、クリック一発です。ワンクリックで、旅行代金が35%オフになるわけで、これは流行るでしょう。

     IT業界は、GoTo絡みのIT開発で儲け、旅行仲介サイトは「ワンクリック」させるだけで顧客が増えて、チャリンチャリン。

     昨年の消費税増税時のキャッシュレス決済のポイント還元と同じ構図です。

     そして、日本の問題は、GoToにせよ、キャッシュレスにせよ、政府が「特定の誰かのビジネス」を最大化するために政策を推進すると、その後は「止められなくなる」という点です。

     GoToトラベルが含まれる第一次補正予算(※1兆6,794億円)が決まったのが、今年の4月。

     この時点で、旅行仲介サイトはシステム開発を始め、IT企業が受注していた。となると、「第二波」が来ていようとも、7月に予定通り開始するしかない。なぜなら、ビジネスが損をするから。

     つまりは、日本政府は「特定の誰か」のビジネスのために、国民の生命や人生を危険にさらしたのか・・・・。
     まあ、今更といえば今更ですが。

     それにしても、途上国などで「特定の誰か」のための政治が行われ、「一部の国民」が苦境に叩き込まれるというのは、ありがちなパターンですが、
    「特定の誰かのビジネスのために、感染症拡大に目を瞑った」
     となると、これは人類史上「前代未聞」の愚行ということになります。

     事実は今後、明らかになっていくでしょうが、いずれにせよ我が国は、いや我が国の政府は、
    「大震災の復興のために増税する」
     愚劣極まりない国であり、コロナ禍で不確実性が高まっていることを受け、
    「財政余力を確保するためにPB黒字化が必要だ」
     などと言ってのける、頭のおかしい人物が財務大臣を務めているのです。

     IT業界や旅行プラットフォーマーの「ビジネス」が、感染症の蔓延防止よりも優先されたとしても、不思議でも何でもない国なのでございますよ、残念ながら。

     というわけで、さあ、皆さん、ご一緒に。

    Go Toビジネス!!

    +2

    -35

  • 344. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:59 

    >>74
    「今はブレーキをかける時だ(キリッ)😠✨」
    ってまたカッコつけて言ってるけどさ、ブレーキかけなきゃいけなかったのは3週間前の住民投票やんか。
    どの口が言うてんの?!
    としか思われへん。

    +227

    -12

  • 345. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:16 

    通勤が密すぎるからテレワークできるとこはするべき。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:26 

    >>284
    あのさ、東京って広いのよ。あなたがテレビで見てイメージするよりずっと。
    例えば渋谷って言ったら渋谷のセンター街や交差点があなたの想像する「渋谷」なんでしょうけれど、松濤や奥渋谷、神南って分かる?
    品川って言ったら通勤ラッシュ時の品川駅のニュース映像があなたのイメージなんでしょうけれど、高輪のあたり歩いたことある?

    +36

    -24

  • 347. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:34 

    >>322
    ほんとにね
    東京トピは全国から「○○県民だけど都民は来ないでください!」「○○県ですが東京のgoto始まってから感染者が!お前らのせいだ!」って袋叩きだし、都民にも上京者が多数いるから、そいつらに反論してもマイナスつきまくる…
    もう疲れた
    大阪トピ羨ましい

    +33

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:47 

    重症化率今はどうなの?
    でも医師会が警告出すくらいだからもう既にヤバいのかな…

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:13 

    大阪の街は今はどんな感じなの?
    いつもと変わりなの?

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:19 

    >>300
    恥ずかしいからこんなツイートやめて欲しい。
    あれは流石に批判されても仕方がなかったよ。

    +50

    -2

  • 351. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:37 

    今後も増えるんやろな。
    過度な自粛はする必要ないけど、みんな気を引き締めようや。とりあえず会社は忘年会すんな。

    +66

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:38 

    >>294
    ずらくてって何?
    まさかとは思うけれど、辛い→すらいって読んでるの?w

    +6

    -9

  • 353. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:45 

    東京より人口も検査数も全然少ないのに、もう抜いてもうた。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:48 

    >>239
    福岡とかも最近増えてないよね。
    なぜか愛知は観光地じゃないのに
    感染者多いんだよね。

    +92

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:13 

    >>323
    子供がいる家庭ばかり優遇し過ぎでは。

    +52

    -10

  • 356. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:37 

    >>284
    東京なんて人混みがないところもたくさんあるよ

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:40 

    このまま増えると何かあったときでも病院に通いづらくなるのが恐いね。
    インフルによる高熱とか、薬もらいに行けるんだろうか。
    親も市内住みで高齢だし持病あるし心配。

    +48

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:48 

    都構想の住民投票から一気に感染が広がったね。

    +23

    -5

  • 359. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:00 

    >>156
    医療パンクしたら
    大阪だけ緊急事態宣言でるんじゃない?

    +50

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:09 

    >>312
    USJも関東から来てる人多いよ
    新大阪駅のりくろーと551にもめちゃ並んでる

    +30

    -2

  • 361. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:35 

    >>329
    前から思ってたけど少ないよね

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:46 

    >>352
    打ち間違い

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:51 

    >>339
    また増税になるけど

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:52 

    >>353
    どこを重点的に調べているんでしょうね。
    陽性率が高いので気になります。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:31 

    >>337
    私に怒らないでくれよw
    そんなに小さいの知らなかった
    確かに地方と比較してよく見ると、繁華街外れて西の西の方に行ってもそれなりに栄えてたり人口多いとは思うよ
    それは地方や海外からわんさか人が来るから!
    大阪の人も沢山いるで〜
    色んな方言聞けるし楽しいで
    コロナ止んだら来てな〜!
    私も大阪遊びに行くで!(逃)

    +11

    -2

  • 366. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:37 

    >>358
    あれは関係ないわ
    そんなんで広がるなら電車の方が密でしょうに

    +5

    -7

  • 367. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:40 

    49Osakaなんて演技悪い数字
    大阪だけど今日はウォーキングがてら焼き肉食べに行った\(^o^)/

    周りはあまり気にしてません。

    +2

    -12

  • 368. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:50 

    >>162
    そしたらもうPCR検査しないで
    コロナ気にしないようにしないと
    それこそ命助けられないとおもう。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:52 

    さっきユニバ近くのカフェにテイクアウトを取りに行ったら、結婚式?かをやっててめっちゃ騒いでましたよ。そのグループの人たちはトイレかどこかに行くときもマスクなしで移動してたし。店員さんも何も言わないし。そりゃ増えるわ。

    +65

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:52 

    >>193
    金持ちちゃうけど、gotoで不要不急に出るの止めたらいうてるんやけど。
    完全にみんな緩んでるやん。

    +48

    -5

  • 371. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:56 

    >>241
    国内死者らしい Yahooニュースである

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:58 

    >>207
    タイミングが難しいですよね。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:09 

    >>284
    足立区や葛飾区も東京だからね

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:23 

    >>1
    ネットで調べたら大阪のライブカメラがいくつかあったから見てみたけどそんなに人がいないよ?
    大阪の人はライブカメラの設置がないとこで遊んでるの?
    大阪に仕事で行くことがあるから大阪の危険区域を知っておきたいんだけどどの辺で爆発してるの?

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:46 

    >>53
    検査数は東京と比べもんにならんぐらい少ない

    +65

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/22(日) 19:47:06 

    >>175
    そしたら指定感染症外すんじゃない?

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/22(日) 19:47:11 

    >>300
    ヒロフミ、カワイイ…😍😍😍

    +3

    -20

  • 378. 匿名 2020/11/22(日) 19:47:19 

    >>312
    gotoは今に始まった話じゃないのに、先週からなぜいきなり??
    外人だと考えるのが自然では

    +32

    -7

  • 379. 匿名 2020/11/22(日) 19:47:38 

    >>208
    今まででかな〜?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:10 

    >>123
    入国緩和…

    +116

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:13 

    >>374
    梅田めっちゃ人多かったよ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:19 

    >>9
    大阪は前日集計に変更したんじゃなかった?

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:20 

    >>176
    弟介護士だけど
    ユニバいった次の日から微熱続いてPCR検査したら陰性だったよ。

    +24

    -8

  • 384. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:20 

    >>344
    上沼恵美子の声で再生された

    +64

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:41 

    >>284
    どんなことでもそうだけど、
    自分の見てる世界が全てじゃないのよねー

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:48 

    >>225
    そういう人達は、東京からの旅行者のせいだと今でも言ってると思う

    +63

    -5

  • 387. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:03 

    >>316
    よくこのコメント見るけどそんな訳ないやん
    どうやって隠すねん

    +18

    -7

  • 388. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:15 

    >>371
    ほんまや!

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:41 

    大阪…増え方ヤバいね。
    多くなってきたなって思ってたら一気に出てきた感じ。
    日本全国どこでも爆発的に増える可能性があるって事だよね。
    最近私も緩んできてたからもう一回気を引き締めないと。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:41 

    >>74
    ヒロフミの悪口はやめてください。

    +7

    -36

  • 391. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:47 

    >>196
    朝鮮ハマグリってニュースで言ってたような

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:52 

    >>323
    橋下さんが作った文理学科一期生ですが、トップ高に予算回してくれたのはありがたかったです。
    入試も内申点の比率が低く実力勝負だったし、マイナス多いですが教育に力をいれてくれる政治家が増えて欲しい。

    +17

    -18

  • 393. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:15 

    >>4
    なんか大阪の人は外国人的ノリがあるイメージだから、驚かない、飴ちゃん配りは禁止!!

    +7

    -55

  • 394. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:20 

    東京より多いのは、伊丹関空と二つも空港あるからじゃないの?
    時期見てもどう見てもgotoじゃないよ

    +30

    -3

  • 395. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:32 

    >>1
    難しいだけに普段以上の注意が必要。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:33 

    >>275
    あれね!ドン引きした
    自粛期間中に黒服さんがバイトして貯めたお金を女の子たちに分配するって名目でやってたけれど、参加していない藤崎ねママももらっていたし、なんかエース(というか綾田教)の宗教行事みたいだったわ

    +68

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:47 

    東京との人口の割合からしたら大坂のほうが多いんだね
    他の地域の人も気を付けてね

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:02 

    >>284
    愛知県民だけど同感だよ
    1000万人下というか人が住めるのはせいぜい900万人ぐらいまでだよ
    愛知県民的には大阪は我慢の限界、東京は魔界
    東京は人が住むとこじゃないわ
    人混み地獄は絶対嫌!

    +8

    -11

  • 399. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:04 

    >>114
    アホか!うれしないわ! 大阪府民です

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:18 

    大阪で自粛してる人おる?おらんやろ。

    +3

    -9

  • 401. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:48 

    >>361
    九州落ち着いてるよね

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/22(日) 19:52:04 

    >>393
    ???

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/22(日) 19:52:27 

    >>1
    マスクは準備も大切です。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/22(日) 19:52:50 

    うち駅近で繁華街に家あるんだけど、マジで毎晩朝の3時4時まで飲み歩いて、歩道で大合唱や奇声あげるアホ未だにいるもん。もちろん昨晩もデッカい声でキャーキャーやってたよ。
    こんなんコロナ無くなる訳ない。

    結局、Goto警戒して大人しくしてた人間や懸命に働いていた医療従事者には恩恵ゼロだったけど
    飲食店や観光地を思うと全てが間違いだったとは言えない。

    でも今朝方まで飲んで騒ぐのは違うだろ。マジであんなアホ共が撒き散らしてるんだと思うと絶望しかない

    +51

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/22(日) 19:52:58 

    >>383
    陰性で良かったですね。
    微熱のみんながPCR検査が出来たらいいのに

    +26

    -4

  • 406. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:09 

    >>301
    大阪府民です。周りにはコロナなった人いないし、知り合いの知り合いさかのぼってもいない。本当にどこで誰がなってるのか不思議です。

    +59

    -7

  • 407. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:12 

    >>398
    観光で行くような場所は混んでるけど、観光地以外が別に普通だよーむしろ都内に近い埼玉、千葉の駅とかの方が混んでるかもねー

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:24 

    >>207
    私も。
    年内、もう1回髪切りたいなと思ってるけど悩み中😑
    ドライバーさんごめんねと思いながらポチポチ。
    個人情報のせないでお礼のメールを佐川さんやヤマトさんに送る📨

    +19

    -2

  • 409. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:32 

    >>285
    大阪トピにいるのにエースグループ知らないの?w

    +1

    -65

  • 410. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:33 

    秀吉様の悲願だね
    家康を今日は抜いたよ

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:39 

    >>239
    関東も成田空港がある千葉県は案外少ないのが不思議

    +46

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:41 

    >>1
    手洗い方法。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:08 

    >>398
    唯一共感してくれたのが大阪府民じゃなくて愛知県民というのも皮肉な話しやけど
    そうやんな。ありがとう!

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:23 

    ハロウィンの道頓堀の様子見てたらそりゃこうなるよなて思った。

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:26 

    >>7
    会食で、喋る声がデカイからとか。

    +375

    -46

  • 416. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:30 

    コンビニに昼間行くと、建築関係のおじさん達がお昼買いに来てるけど、マスクしてない( ̄O ̄;)
    ホンマにマスクしてくれ!!って思う。

    +42

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:18 

    >>381
    梅田はこれで見られるけどカメラの位置が悪いの?
    そんなに人がいるようにみえないんだけど

    大阪梅田ライブカメラ(大阪府大阪市北区) | ライブカメラDB
    大阪梅田ライブカメラ(大阪府大阪市北区) | ライブカメラDBlivecam.asia

    大阪梅田ライブカメラは、大阪府大阪市北区の梅田某所に設置された阪急電鉄梅田駅・大阪梅田地区が見えるライブカメラです。更新はリアルタイムで、YouTubeによる動画(生中継)のライブ映像配信です。HD関西(hd kansai)による配信。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:26 

    >>406
    うちは大阪市内だけど掛かり付けの病院で何人か陽性出てたよ、院内除菌洗浄で午前中休みになってた。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:29 

    >>1
    身体を温め、免疫力を作りましょう。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/22(日) 19:55:36 

    >>284
    キミTV鵜呑みにしすぎじゃない?w
    どうせ一極集中批判で東京叩きしたいんやろうけど

    +12

    -3

  • 421. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:19 

    >>331
    逮捕しなくて良いから強制送還して欲しい
    日本の税金で病院やホテル利用しないで

    +140

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:19 

    >>411
    そうなんですよ
    成田山、空港がある割には少ない

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:30 

    GO TOのせいにしてるけど絶対入国緩和の影響だよ。
    実際私の住んでる地域有名な観光地で、ずっと宿泊施設や駐車場も満杯になるくらい観光客やら修学旅行生来てるけど1月以上感染者出てない。
    以前出てた感染者も東京に帰省して感染した人からとか医療施設の関係者ばかりで観光関係の人いなかったし。

    +49

    -2

  • 424. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:36 

    >>1
    リラックス法の例。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:37 

    >>2
    東京よりも大阪の方がかなりヤバいと思う

    +79

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:49 

    >>365
    大阪にも東京や全国各県の人がけっこういるから別にいいわ

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2020/11/22(日) 19:57:04 

    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +0

    -26

  • 428. 匿名 2020/11/22(日) 19:57:09 

    友達が「もう大丈夫っしょ!遊びにいこうよ」っ言ってきたり、かと思えばニュース見て「怖い!外出どころじゃないわ」って言ってきたり、振り幅大きくて疲れてるみたい

    +41

    -2

  • 429. 匿名 2020/11/22(日) 19:57:41 

    >>426
    お互い様よな!!
    愛してるで!!!!

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2020/11/22(日) 19:57:44 

    >>144
    パチンコはクラスターになってないから見当違い
    喋らないから飛沫も飛ばない
    問題は居酒屋、水商売だよ

    +100

    -11

  • 431. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:00 

    >>417
    カッパ通りかな?ここはいつもこんなもんだよ。
    HEPとかヨドバシはすごいよ。

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:06 

    東京トピは二つ上や!抜くよ!!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:15 

    >>324
    暇なので笑

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:41 

    >>1
    マスクは付け方、外し方、廃棄、手洗いまで。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:42 

    前まで休みって検査数も減って感染者数も少なくなかったっけ?変わったの?
    検査技師さん?連休でも働いてくれてるんだね。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:43 

    >>5
    イラっとくるわー💢

    +72

    -11

  • 437. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:02 

    >>414
    愛知も3万1000人集まったらしいけどね。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:25 

    車で1時間くらいのところに義実家がある。
    感染減ってもまたすぐ波来るし、医療関係の仕事してるから行かないようにしてるし、来たいというのもやんわり断り続けてた。
    この間ものすごい形相で呼び出されて家族で行ったら長男家族なのに会いに来ないとか自粛限界だとか夫に散々言ってた。そのせいでなるべく帰省することを勝手に約束してイライラしてた。
    これだけ再拡大してるんだ。絶対私も子供も行かない。近くの義姉家族が頻繁に遊びに行ってるんだしいいよね。

    +49

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:27 

    >>427
    この馬鹿な文章を書いてるゴリラは誰ですか?

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/22(日) 20:00:22 

    >>429
    あんたメンタル強いな。気に入ったわ!
    大阪にくる事あったら声掛けてくれたら夕飯ご馳走したいわ
    愛してるで!!

    +4

    -7

  • 441. 匿名 2020/11/22(日) 20:01:24 

    今日の大阪の感染者数は東京800人と同じ意味だって

    大阪の人って飛沫凄そう……

    +7

    -18

  • 442. 匿名 2020/11/22(日) 20:01:25 

    東京の病気みたいに気緩んでる人多いもんな

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2020/11/22(日) 20:01:28 

    >>1
    情報は正しいかどうかを見て、調べて、判断してから行動を。
    新型コロナ 大阪府で全国最多となる490人の感染確認

    +25

    -3

  • 444. 匿名 2020/11/22(日) 20:01:57 

    >>366
    原因は分からないにしろ投票なんか今やるべきでは無かった

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:03 

    >>208
    こんなにいたっけ?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:28 

    >>409
    エースグループとか知ってる人のが少ないよ。所詮水商売。昼の企業からしたら、あんた誰?的な。

    +109

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:35 

    >>425
    重症者数を誤魔化してた東京よりマシ

    +1

    -13

  • 448. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:47 

    >>410
    殿、集団免疫獲得ですね!

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:58 

    >>441
    全然、東京かなわないじゃん
    大阪が日本一や!

    +3

    -4

  • 450. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:13 

    菅総理、入国規制を再度かけなきゃアカンと思う。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:26 

    ・空港2つ
    ・京都という外人に人気の観光地 しかも屋外中心で安全性が高い上に今閑散としてて快適という噂アリ
    ・西のビジネスの拠点地である

    こんなやろ
    京都が少ないのは空港で引っ掛かって大阪で足止めだからじゃないの

    +15

    -3

  • 452. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:26 

    >>406
    大阪府民の数と感染者の数よ
    880万人の感染者数18000人ぐらいよ。
    周りでなってる人見つける方が難しいって

    +26

    -6

  • 453. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:41 

    >>370
    気にしてない人は全く気にしてない
    すごく気にしている人はとにかく気にしている
    今は、そこそこ気にしてるけどもう出かけるって人が多い
    感染者増えると気にする人が多いから、少しは人出が減るんじゃないかな?

    +55

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/22(日) 20:04:18 

    >>411
    千葉って別に観光地特にないし、あくまで東京観光の通過点にすぎないからじゃない?
    ディズニーランド行ったところであとは東京観光するし

    +39

    -2

  • 455. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:08 

    >>251
    ヒロフミのおかげですね…😤

    +6

    -14

  • 456. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:14 

    >>33
    吉村のLINEスタンプ買ってもーた
    金返せバカヤロー

    +10

    -33

  • 457. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:34 

    ユニバ行きたかったけどこれは無理だな、、

    +27

    -2

  • 458. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:48 

    >>448
    そのようじゃの
    あの狸めに今日は勝ったぞ!
    皆に酒をふるまえ!

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:25 

    >>456
    ヒロフミに罪はありません。これからもヒロフミのスタンプ使ってくださいネ😚
    購入ありがとうございました😽

    +9

    -22

  • 460. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:41 

    >>112
    元々検査数も少なかったから検査してたらあの時も多かったと思うよ

    +81

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/22(日) 20:07:10 

    >>445
    なんか一気に増えたよね
    他だと1986人くらいなんだけどね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/22(日) 20:07:20 

    中韓国の家族の人らが行ったり来たりしてるのでは??

    +28

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/22(日) 20:07:56 

    >>44
    馬鹿がこんなにいることにびっくり…

    +218

    -1

  • 464. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:06 

    ユニバのマリオは予定通りいけそうなんか?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:09 

    >>32
    経済回さなきゃ行けないんだからしょうがない

    +6

    -14

  • 466. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:20 

    GOTO💩

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:38 

    >>33
    ヒロフミがちゃーんと対策考えてくれてます😤

    +2

    -19

  • 468. 匿名 2020/11/22(日) 20:08:45 

    府民だけど今日地域振興券届いた。これでまたみんな買い物行くんだろなあ。。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:02 

    日本一の東京を抜いてぶっちぎりで大阪
    大阪コロナは日本一!

    +2

    -5

  • 470. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:50 

    町を歩いてる呑気な人と
    医療現場(コロナ受け入れ)の逼迫のした状況の中で対応してる人の落差が半端ない・・・

    +31

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:54 

    >>459
    うわぁ〜在日( •́ฅ•̀ )

    +2

    -4

  • 472. 匿名 2020/11/22(日) 20:10:30 

    大阪の心斎橋あたりに住んでるけど外国人もかなり増えてるし、マスクしてない若者たちが多すぎる…
    スーパーで並ぶときもソーシャルディスタンスも全然できてない。

    最近よくテレビのコメンテーターとかが「世の中の人たちはこれでもか、ってくらい感染対策してるのにこれ以上どうすることもできない。政府が対策してくれないと」って意見をよく聞くけど、政府の対策は置いといて、明らかに世間の人たちの感染対策は緩んでると思う。

    +94

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:09 

    三連休で会社の同僚が大阪旅行行ってるんだけど火曜日から一緒になるのやだなぁ😓
    ユニバとか遊びメインの旅行だし、私は次週してるのに席隣だし憂鬱

    +42

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:33 

    >>471
    日本人ですよ!
    ヒロフミと同じ大阪に住む日本人です🤭ちなみにヒロフミとは相思相愛です。

    +3

    -15

  • 475. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:46 

    >>129
    10代って、ビジネス目的じゃないよね?
    何しに来たの?
    元々親と日本に住んでて一時帰国してたとか?

    +44

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:45 

    なぜかテレビは報道しない国内最大クラスター

    外国人留学生の大規模クラスターだってよ
     ↓

    >感染者96人のうち92人が学生で全員留学生。

    2020年10月29日
    仙台の専門学校クラスター、感染計96人に…大半が留学生
    仙台の専門学校クラスター、感染計96人に…大半が留学生 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
    仙台の専門学校クラスター、感染計96人に…大半が留学生 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

     仙台市青葉区の花壇自動車大学校で発生した新型コロナウイルスの県内最大クラスター(感染集団)で、28日に新たに11人の陽性が確認され、計96人となった。感染者の大半は整備士資格を取る目的の留学生。同市の郡和子市長は同日の定例記者会見で「強い


    仙台市青葉区の花壇自動車大学校で発生した新型コロナウイルスの県内最大クラスター(感染集団)で、28日に新たに11人の陽性が確認され、計96人となった。感染者の大半は整備士資格を取る目的の留学生。同市の郡和子市長は同日の定例記者会見で「強い危機感を持っている」と述べ、30日に留学生を受け入れている市内の大学や専門学校27校を集め、感染予防に関する緊急の意見交換会を開催すると発表した。

     市や同校によると、感染者96人のうち92人が学生で全員留学生。同校にはネパールやベトナム、スリランカなど319人の留学生が在籍

    +58

    -1

  • 477. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:57 

    >>411
    羽田から入国可能なら羽田使う人が多いのでは?
    東京目的のほうがディズニー客より多いだろうし、何気にディズニーにも羽田のが近いみたいだし

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:59 

    政府はGotoじゃなく
    国民のせいにしたいんだよ
    責任を地方に丸投げし始めたからね

    +20

    -1

  • 479. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:05 

    消費者金融の弁護士が知事をやってるような土地だから
    人の命より公明党優先してコロナの中で選挙強行

    アホばっかりなんだよ

    +10

    -3

  • 480. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:05 

    >>36
    会食は多いけどさすがに電車は静かだよ。

    +38

    -12

  • 481. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:24 

    >>110
    京都府は大阪や兵庫に比べてかなり少ない感染者数なのに、ベッド埋めてる比率高くて驚いた。
    この先増えたときに満足いく医療を受けられるか心配。

    +45

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:41 

    >>355
    老人ばかりが優遇されるより全然いい!!

    +21

    -19

  • 483. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:46 

    でもね、スーパーは必ず行くからなぁ。みんな感染するのかな。
    もう検査しなくてもよくない?病院は重症者だけ行くしかなくなりそう。入国禁止は今一番大事。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:48 

    日本シリーズ無観客にしてほしい。京セラドーム大阪密すぎる。

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:50 

    思い余って暴露しちゃってる知事が3名いるよ

    群馬県知事「群馬県の感染者のうち、80%が外国人」

    栃木県知事「栃木県の感染者のうち、60%が外国人」

    三重県知事「三重県の感染者のうち、50%が外国人」

    じゃあ大阪府は?
    外国人の内訳を発表しろよ。隠蔽すんな! 

    +94

    -3

  • 486. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:02 

    >>453
    もうそれに期待するしかないわな。ほんまこんな増えてもうて、あかんわ。

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:41 

    >>476
    ウイルスの変異が怖いよね
    コロナでも種類や型が国によって多少違うから

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:49 

    >>110
    でもコロナが起きる前に今のコロナに対応できるような資金を
    つぎ込む事なんて出来なかっただろし、南海トラフ大地震や
    東京首都直下型大地震でさえ、いつ起きても不思議じゃないって
    言われるのにその対応は出来てるか!?と言われたら全然出来て
    ないし、日本がインバウンドを続ける以上、今回の経験が糧にな
    って今後改善されていくと思うよ

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/22(日) 20:16:01 

    旦那出張中なんやけど、夕飯食べようとお店に入ろうとしたら、北海道・大阪府・兵庫県の人お断りって張り紙がしてあったらしいわ

    +11

    -7

  • 490. 匿名 2020/11/22(日) 20:16:22 

    >>44
    東京の方が今年は静かだったしね

    +138

    -2

  • 491. 匿名 2020/11/22(日) 20:17:11 

    >>489
    リアルー笑

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/22(日) 20:17:30 

    >>129
    これ実習は言い訳で、感染知ってて無料治療目的で来てるだろ
    じゃなきゃこんなにこの集団ピンポイントで感染してるはずがない(飛行機で他の人にも移ったろうけど)
    こんな感じの治療目的の外人が乗り込んできてるから感染者が拡大してるんだよ
    観光地の京都とかはそうでもないのに、拡大してるの空港のあるところばっか

    +116

    -2

  • 493. 匿名 2020/11/22(日) 20:17:39 

    >>479
    そうか

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/22(日) 20:18:00 

    >>474
    ヒロフミのおちんちんは大きかったですか?

    +5

    -13

  • 495. 匿名 2020/11/22(日) 20:18:16 

    滋賀県は5人しかいないのにすごい差やな

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/22(日) 20:18:43 

    amy

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/22(日) 20:18:47 

    >>480
    時間帯によるかもしれませんが夕方は喋る人結構見かけます

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:15 

    >>494
    大きかったです…優しくて…もう最高でした🤭

    +3

    -15

  • 499. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:24 

    東京に勝ったねおめでとう🎊

    +3

    -6

  • 500. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:25 

    もう一回原点を思い出して
    集まらない、距離をつめない、マスク取らない、手洗いする
    体の弱い人、医療関係者のためにも
    やりましょう

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。