ガールズちゃんねる

【実況・感想】SMBC日本シリーズ2020 第2戦 巨人VSソフトバンク

6781コメント2020/12/17(木) 01:40

  • 5501. 匿名 2020/11/23(月) 11:05:09 

    >>5479
    日本シリーズ連勝も新記録だしね!
    ホークスにどんどん記録を塗り替えて欲しい!

    +10

    -4

  • 5502. 匿名 2020/11/23(月) 11:05:59 

    >>5362
    慶三さんはもはやホークスにとってなくてはならない選手です。
    ベンチのムード作り、後輩への声かけ、もちろん守備に打撃に頑張ってますよ。

    +47

    -1

  • 5503. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:44 

    >>5482
    性格クサってる。きっと顔もうんこ顔なんでしょうね。

    +0

    -8

  • 5504. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:49 

    >>5483
    ソトは今の選手だしバレンティンとかもいるしピッチャーにも

    +0

    -1

  • 5505. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:49 

    >>5491
    最近はまた持ち直してるよ〜

    +6

    -1

  • 5506. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:57 

    >>5496
    まぁ選手もそうだろうね
    なんであんな山の上に壁のない蒸し器みたいな形の面白スタジアム作ったんだよ
    せめて壁を作れる壁を

    +8

    -2

  • 5507. 匿名 2020/11/23(月) 11:07:14 

    もし菅野がメジャーに行くのなら、真剣に巨人はやばいと思う。ただでさえ先発Pがいないのに。

    +16

    -1

  • 5508. 匿名 2020/11/23(月) 11:08:16 

    >>5459
    元日ハムのエース左腕・武田勝さんも「いざゆけ若鷹軍団」好きで、良く聴いてテンション上げてたんですよね(笑)

    +13

    -4

  • 5509. 匿名 2020/11/23(月) 11:08:18 

    アンチ巨人だけどホークスファンも謙虚な人もいるけど中には違う人もいるなー

    +15

    -5

  • 5510. 匿名 2020/11/23(月) 11:09:17 

    ハムは全ハズレ外国人が当たり、道産子コンビ
    伊藤30セーブ、今川二桁ホームランすればクライマックスには滑り込めそう
    西川と有原はメジャーでは通用しないと思う
    特に有原の打ち頃ストレート

    +8

    -2

  • 5511. 匿名 2020/11/23(月) 11:09:41 

    >>5490
    わかるー
    なにかしらポジ要素見つける人が多い。
    山田残留なんてもう天にも昇るくらいポジれるし、村上がホームラン打てば負けても笑顔で帰れる。
    それがダメなんだけどww
    選手は最下位なのに応援してくれるファンに退場時お手ふりくらいしてもいいのになぁと思うことはある
    今年やってたのは青木さんとエスキーだけ

    +19

    -1

  • 5512. 匿名 2020/11/23(月) 11:10:29 

    >>5511


    山田残留はかっこよかったね。

    +20

    -2

  • 5513. 匿名 2020/11/23(月) 11:11:07 

    >>5504
    だからいるはいるってしつこいな、率よ

    +0

    -1

  • 5514. 匿名 2020/11/23(月) 11:11:16 


    巨人 球団ワースト2位、屈辱の日本シリーズ7連敗 26年ぶり球団ワースト更新の13失点― スポニチ Sponichi Annex 野球
    巨人 球団ワースト2位、屈辱の日本シリーズ7連敗 26年ぶり球団ワースト更新の13失点― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    巨人 球団ワースト2位、屈辱の日本シリーズ7連敗 26年ぶり球団ワースト更新の13失点

    +4

    -1

  • 5515. 匿名 2020/11/23(月) 11:11:45 

    >>5269
    早く嘘でしたって認めたら?あと、丸は走塁下手ってさ、盗塁王も取ったこと有るスペシャリストじゃん。今までにどれだけ一塁駆け抜けてるのよ。

    +18

    -1

  • 5516. 匿名 2020/11/23(月) 11:12:28 

    >>5453
    どうしても広岡や森を認めたくない人がいるんじゃないの?特に普段オレンジのタオルを振り回している人達の中に。

    +3

    -1

  • 5517. 匿名 2020/11/23(月) 11:12:36 

    >>4712
    小林が国際試合とかで結果出せるのは周りがすごくて「捕手」として打席に立てるからかな?

    +16

    -1

  • 5518. 匿名 2020/11/23(月) 11:13:30 

    >>5507
    サンチェスってどうなの?

    +0

    -1

  • 5519. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:11 

    今から猛練習て泥縄やん…

    +5

    -1

  • 5520. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:17 

    >>5251
    よく見るけどお行儀よくないよね。
    慌てて走る必要がないんだから普通に置けばいいのに。

    +0

    -5

  • 5521. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:36 

    >>5392
    ただの食べ過ぎかぁ

    +1

    -1

  • 5522. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:58 

    >>5357
    ロッテって打つイメージないんだよね
    むしろ投手が揃ってるイメージ
    昨日の13点どころか1点すらとるのが難しい試合があったよ

    +7

    -1

  • 5523. 匿名 2020/11/23(月) 11:15:30 

    >>4723
    現役時代のおちゃらけキャラのイメージが根強いwコーチ業も長くなってきたのに全くイメージ覆せてない。でも今の巨人にこそあの人達のようなパッパラパーなキャラクターが必要な気がする。ともかく空気が重い…。

    +13

    -1

  • 5524. 匿名 2020/11/23(月) 11:15:34 

    >>5517
    パワハラ上司が居ないからじゃない?
    代表選手は各球団からの預かり物だから監督コーチもキツいことは言わないしやりやすそう

    +22

    -1

  • 5525. 匿名 2020/11/23(月) 11:15:53 

    >>5408
    そうかもね
    クールにしていたいのかな

    松田は前に出るタイプじゃなかったのに、先輩方の姿を見て、次は自分が声を出していかないとダメだって目覚めたらしいよ
    自意識改革が打率アップにもつながって、結果オーライだったとか
    周りの雰囲気も明るく変えるパワーがすごいと思う

    +50

    -2

  • 5526. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:06 

    >>4692
    ホークスの九鬼くんは小林選手に師事して一緒に自主トレしたんだよねー確か

    +5

    -1

  • 5527. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:06 

    >>5462
    流れ流れって、満塁の流れwを活かせないのにね
    情けないわ

    +11

    -1

  • 5528. 匿名 2020/11/23(月) 11:17:20 

    >>5081
    子供の頃の私の記憶の西武。
    辻、平野、 秋山、清原、デストラーデ、石毛…
    デストラーデの眼鏡と父の眼鏡が似てた。
    秋山のバク宙ホームイン。
    本当に強かったですよね。

    +22

    -1

  • 5529. 匿名 2020/11/23(月) 11:17:37 

    >>5421
    長谷川好きだから嬉しいコメント…

    +15

    -1

  • 5530. 匿名 2020/11/23(月) 11:18:28 

    >>5462
    だから流れで勝てる相手じゃないと何度言えば…。

    +10

    -1

  • 5531. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:05 

    >>5513
    だったらその率を出してよ

    +1

    -1

  • 5532. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:38 

    >>5528
    伊東もお忘れなく😃

    +6

    -1

  • 5533. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:54 

    >>5000
    今年何か違うよな~と思ってたけどソレだったんだ。

    +3

    -1

  • 5534. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:06 

    >>5458
    生粋の江戸っ子にとって巨人は居心地が悪い。最大派閥だと思って傍若無人な振る舞いをする虎の威をかる狐が少なからず存在するから。義理も人情もあったもんじゃないし。

    +14

    -1

  • 5535. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:18 

    >>5490
    東京音頭なんか踊ってるからそんな
    のんきになっちゃうんだぞ!!

    +3

    -6

  • 5536. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:46 

    >>5066
    最近の言動と顔つき見てたらなんとなくわかる
    選手に対するコメントとか見てても腹黒さ隠しきれてない

    +5

    -1

  • 5537. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:50 

    >>5530
    まだシリーズ中なのに監督が実力不足なんて言っても意味ないでしょ

    +5

    -2

  • 5538. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:17 

    >>5531
    この日本シリーズ見てればわかるだろ
    グラシアルモイネロデスパイネウィーラー

    +1

    -1

  • 5539. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:22 

    >>5525
    よこ。
    元から元気な人なのかと思ってた。
    普通の仕事でもそうだけど意識を持って取り組んでるといい結果を生むよね。

    +19

    -1

  • 5540. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:33 

    >>5469
    京セラはあそこは机が有って、ボール取りにくいと夫が話してました。多分知らなかった岡本はなんやねんこれって顔してたねw。

    +5

    -1

  • 5541. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:48 

    >>5450
    松田みたいにしろとは思わないけど、今の坂本の引っ張り方がチームにプラスになっていないのは事実かなぁと思うよ 負けが濃厚になると表情も死んでてヤバい

    +14

    -2

  • 5542. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:57 

    >>5520←何言ってんだこいつ
    もうこのトピから出ていけばいいのに

    +4

    -1

  • 5543. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:59 

    >>5050
    性別関係なくね

    +1

    -1

  • 5544. 匿名 2020/11/23(月) 11:22:03 

    >>5511
    5490です。
    わかりすぎます!
    本当山田くん残留で嬉し涙だったし、村上くんのホームランだけが楽しみのシーズンでした。笑
    また来期楽しみに応援がんばりましょう〜!

    +8

    -1

  • 5545. 匿名 2020/11/23(月) 11:22:48 

    >>5520
    まっじ、シラけるわ。
    スポーツやっててドーパミンでまくりの人に、それ?
    それに子供の時からキャッチャーに向けないよう訓練されてるのよ。

    +2

    -1

  • 5546. 匿名 2020/11/23(月) 11:23:28 

    >>5538
    このシリーズだけってデータが少な過ぎて論外だわ

    +3

    -2

  • 5547. 匿名 2020/11/23(月) 11:23:35 

    >>5491
    プレッシャーのかかるポジションだったからストレスすごそう

    +6

    -1

  • 5548. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:14 

    昔野球選手の人たちと飲み会してたとき、
    俺だってカープボーイだよ!俺だって黒田さんみたくなりたかったよーーー!!あの人かっこよすぎだよーー!
    ってカープじゃない広島出身の選手が叫んでて可愛いなと思った。

    +8

    -6

  • 5549. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:29 

    危険性が騒がれ始めている中国製アプリ 日本の機密情報が中国で丸裸か - ライブドアニュース
    危険性が騒がれ始めている中国製アプリ 日本の機密情報が中国で丸裸か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    世界的に危険性が騒がれ始めている中国製アプリについて、FRIDAYが報じた。中国は約20年もかけ、他国のネットを乗っ取る情報戦略を整えてきたという。無防備に使えば、日本の機密情報が漏れることもありうるとITジャーナリスト


    「中国のアプリはセキュリティが甘く、例えば『TikTok』は基本的なハッキングの知識さえあればデータを管理するサーバーに簡単に侵入できると言われています。さらに、サーバーに侵入したハッカーは、ウイルス付きのメッセージを利用者に送りつけることもできます。このメッセージを開くと、スマートフォン内のクレジットカード情報などを盗まれてしまいます。そこから金銭被害が生じるのです」(前出・井上氏)

    +2

    -6

  • 5550. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:31 

    >>5515
    結局、馬鹿な連中が嘘をついてまで擁護するからいつまでも言われ続けるんだよね。

    +10

    -1

  • 5551. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:55 

    >>5507
    またどっかから強奪するんと違うの
    パリーグの大半が読売新聞より金満だけど…

    +8

    -2

  • 5552. 匿名 2020/11/23(月) 11:25:00 

    >>5183
    調子が良ければしてくれるかもしれないけど、ちょっと打てなくなると荒れるよ。あまりにも目に余って年下の川島に注意をさせてしまったくらい。改革できるような器かな。。

    +9

    -3

  • 5553. 匿名 2020/11/23(月) 11:25:12 

    >>5408
    クールにしてるのに、打ちまくってるのならカッコいいけどね

    +15

    -2

  • 5554. 匿名 2020/11/23(月) 11:25:16 

    >>5462
    確かに流れって大事だよ。
    ホークスがロッテに勝てなかった時も「流れがロッテに行きっぱなし」感がすごかった。
    そういう時っていい当たりをしても何故か野手正面に飛んじゃうんだよ。不思議。

    ホークスがこれだけ勝っても手綱を緩めないのは、「流れ」を相手に渡すのが嫌だから。
    それぐらい「流れ」って怖い。

    +22

    -1

  • 5555. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:10 

    >>4050
    ほんと!いずれ一軍の監督になるのかもしれないけど、あの人じゃ選手も萎縮して誰も付いてこないよ…
    パワハラで問題になりそう。

    +10

    -1

  • 5556. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:23 

    >>5525
    マッチはビジネスポジティブだよね。川崎も。それが突き抜けるところまでできているのに感動する。

    +47

    -1

  • 5557. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:34 

    >>5553
    吉田正尚みたいな感じね

    +9

    -1

  • 5558. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:50 

    あと一回くらい負けたら、試合感が、、、って言い出すと思う
    CSなかったから試合感忘れちゃって、、、って

    +11

    -2

  • 5559. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:53 

    >>5546
    じゃグラシアルモイネロデスパイネに相当する同一チームの白人3人あげてみ?

    +4

    -2

  • 5560. 匿名 2020/11/23(月) 11:27:06 

    「ここまできたら4連勝」ソフトバンク2年連続の巨人スイープに現実味(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
    「ここまできたら4連勝」ソフトバンク2年連続の巨人スイープに現実味(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ◆日本シリーズ第2戦 巨人2-13ソフトバンク(22日、京セラドーム大阪)  ソフトバンク打線が爆発し、巨人を圧倒した。初回に柳田の適時二塁打などで3点を先制すると、2回以降も甲斐やグラシアルの



     ◆日本シリーズ第2戦 巨人2-13ソフトバンク(22日、京セラドーム大阪)

     ソフトバンク打線が爆発し、巨人を圧倒した。初回に柳田の適時二塁打などで3点を先制すると、2回以降も甲斐やグラシアルの一発などで加点。7回にはデスパイネが球団史上初となる日本シリーズでの満塁弾を放って力の差を見せつけた。ソフトバンクの日本シリーズ連勝記録は10、ポストシーズンの連勝も14に伸びた。13得点はシリーズ球団タイ記録。昨年に続くスイープでの4年連続日本一も見えてきた。

    鋭いスイングから放たれた打球が高々と上がり、右翼スタンドに着弾するまでおよそ5秒。デスパイネは打席から一歩も動かず、たっぷりと余韻を楽しんだ。5点リードで迎えた7回1死満塁。鍵谷の外角直球を豪快に振り切った。日本シリーズでは球団史上初となる満塁弾で、シリーズ最多タイとなる1試合6打点もマーク。巨人を奈落の底にたたき落とした。

     「完璧な当たりだったしチャンスで最高の結果になってくれて良かった。記録のことは知らなかったけど、すごくうれしいね」

     今季は右脚の故障もあり、2014年の来日以降で自己ワーストとなる25試合の出場にとどまった。6年間継続してきた2桁本塁打にも届かず、打率も2割2分4厘と苦しんだ。「シーズンで貢献できなかったから、このシリーズでは爆発したいと思っていた。自分のすべてを懸けているよ」。悔しさをパワーに変えている。

     同じキューバ出身の「相棒」であるグラシアルのバットも好調だ。初回に内野安打で出塁して3点目のホームを踏み、シリーズの連続試合得点記録9に並んだ。3回無死一塁では戸郷のスライダーを左中間スタンドに運んだ。リードを6点に広げる2ランに「久しぶりにいい当たりのホームランだった」。昨年のシリーズでは4試合で3本塁打を放って最高殊勲選手(MVP)を獲得。大舞台で無類の勝負強さを誇る男は今シリーズも2試合連続マルチ安打と本領を発揮しており、2人で計8打点と大暴れした。

     打線をけん引するキューバコンビにとっても未曽有のシーズンだった。東京五輪出場権を懸けた代表戦に向け3月上旬に離日したが、新型コロナウイルスの影響で大会は中止。来日できないまま母国にとどまり続けた。その期間、国の施設を借りるなどしてトレーニングをこなした2人は「たくさんの人が支えてくれたおかげ。感謝しかない」と振り返る。

     来日しても、コロナ禍での異国の地での生活にはさまざまな制限があった。フラストレーションがたまる日々を過ごしながらも、苦労話を聞こうとする報道陣の質問に多くを語ることはなかった。「チームに貢献することがすべて」。ことあるごとに2人が口にしてきた言葉だ。

     キューバコンビのアーチ競演は今年初めて。アベック弾は、レギュラーシーズンでは2018年から8試合あり、すべてチームは勝利を収めている。日本シリーズでも勝ちにつながり、不敗神話は大舞台でも継続された。デスパイネは「あさって(24日)からはホームで戦える。ここまできたら4連勝で終われるように頑張りたいね」と2年連続のスイープ決着を狙う。その言葉を信じさせる力がこのコンビにはある。(長浜幸治)

    +14

    -1

  • 5561. 匿名 2020/11/23(月) 11:27:37 

    >>5490
    ヤクルトは真中監督の時に1位になったことがあるから、何もかもが噛み合えばまた行けそうな雰囲気がある
    だからこそ投手陣の整備を何とかして欲しい

    +10

    -1

  • 5562. 匿名 2020/11/23(月) 11:28:16 

    黒人も白人も台湾人より上なのは間違いない
         ハム&ロッテファン

    +6

    -1

  • 5563. 匿名 2020/11/23(月) 11:28:44 

    ヤクファンじゃないけど、
    つばくろー好きだからヤクルト日本一になってほしいとは思うよ

    あとなんかAクラス固定されすぎててつまらんし

    +9

    -2

  • 5564. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:05 

    >>5541
    坂本はいつもあんなものだよ
    逆に松田みたいな選手がいなければチームは強くならないかと言えばそうではないよね
    西武の黄金時代や巨人のV9時代も普通に強かったよ
    松田は良い選手だけど松田がいなければ強いチームが作れないわけではない

    +8

    -3

  • 5565. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:26 

    >>4067
    わかる!ベンチでの選手同士のワチャワチャが大好き!
    でも今年はコロナのせいで少なめで悲しい…
    オリさんは割りとベンチ静かだったけど、大下くんが入って賑やか(うるさく?)になったよね笑

    +13

    -1

  • 5566. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:30 

    >>5472
    狭いけど私はハマスタと神宮が好きなんだよね〜
    ドームはカッコいいとは思うけど、外野応援団組じゃないからビールが進むのは神宮とハマスタ

    +11

    -1

  • 5567. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:31 

    >>5556
    マッチは家では暗いと言ってるしね(本人と嫁談)
    ムネリンもそうと気遣いの人だし

    +40

    -1

  • 5568. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:49 

    >>5455
    ホークス優勝、日本一セールだと日本中がその恩恵に預かれるもんね
    楽天も

    万が一巨人が日本一になっても、読売新聞読んでない人には得がなさそう

    +6

    -5

  • 5569. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:50 

    >>5562
    台湾人の話なら西武さんのほうが詳しくない?
    古くは郭泰源、2000年台は許さん、

    +2

    -1

  • 5570. 匿名 2020/11/23(月) 11:29:56 

    >>5557
    震えあがって顔批判止めたら、今度その方向ですか。
    余程凄い顔してて普段から溜まってるんだろうね。お可哀想。

    +4

    -1

  • 5571. 匿名 2020/11/23(月) 11:30:02 

    鍵谷って柳田完璧に抑えてたんだな
    ハム時代から黒人に痛打されるイメージだわ

    +3

    -2

  • 5572. 匿名 2020/11/23(月) 11:30:34 

    >>5491
    今の浅尾見てみ。

    +3

    -1

  • 5573. 匿名 2020/11/23(月) 11:30:44 

    >>5562
    王さんのことも忘れないであげてください

    +5

    -1

  • 5574. 匿名 2020/11/23(月) 11:31:34 

    王さんは台湾では4割打者、日本では1割打者

    +2

    -1

  • 5575. 匿名 2020/11/23(月) 11:31:41 

    >>5528
    この時点で球界の盟主の座は西武に移っているんだよね。今の巨人は、武士に実力で政治の実権を奪われた藤原氏みたいなもの。

    +6

    -1

  • 5576. 匿名 2020/11/23(月) 11:31:46 

    >>5554
    その流れを掴むために何かしてるように思えないんだよね。ただ漫然とプレーしてる印象。ウィーラーくらいじゃない?頑張ってたの。

    +17

    -1

  • 5577. 匿名 2020/11/23(月) 11:32:20 

    >>5475
    悔しい顔ならともかく、ふてくされててカッコ悪かったですよね

    +5

    -1

  • 5578. 匿名 2020/11/23(月) 11:32:26 

    >>5574
    王さんってわんぼーろんのことじゃなく、王貞治さんのことじゃないかしら

    +7

    -1

  • 5579. 匿名 2020/11/23(月) 11:32:58 

    >>971
    笑えるwいいよね、あすかくん。

    +12

    -1

  • 5580. 匿名 2020/11/23(月) 11:33:01 

    >>5568
    でも金の回りがよくなるのは巨人だよ腐っても

    +6

    -1

  • 5581. 匿名 2020/11/23(月) 11:34:13 

    >>5568
    そごうとかビックカメラでセールするんじゃないっけ?

    +6

    -1

  • 5582. 匿名 2020/11/23(月) 11:34:14 

    >>992
    最初のライオンズからはじまって
    どこいっても投手時代ファンでしたw

    +2

    -1

  • 5583. 匿名 2020/11/23(月) 11:34:20 

    あ、陽岱鋼もいた。台湾人。

    わんぼーろんはどうして覚醒しないのかな?
    他の来日した台湾の選手ってそんなに悪くない成績残してるよね?

    +3

    -1

  • 5584. 匿名 2020/11/23(月) 11:34:24 

    >>5578
    古い方の王さんは早稲田実業卒ほぼ日本人

    +5

    -1

  • 5585. 匿名 2020/11/23(月) 11:35:16 

    >>5566
    神宮の問題は狭さじゃなくて球場の傾斜だよ
    普通はセンターからバッターボックスまで平らか緩やかに下りになってるのに神宮は逆
    だからバッターには打ちやすいけどピッチャーにはしんどい球場なんだよ

    +4

    -1

  • 5586. 匿名 2020/11/23(月) 11:36:38 

    >>5559
    横だけどもう良いじゃん。遥々日本に来て頑張ってくれてる助っ人は全部好きよ私は。

    +5

    -1

  • 5587. 匿名 2020/11/23(月) 11:36:39 

    >>5502
    川島くんファンです!
    たしかに色んな意味で鷹に必要な選手

    +19

    -1

  • 5588. 匿名 2020/11/23(月) 11:36:52 

    坂本じゃなくて、さかとも(モノマネの人)が試合出てるのかな?と思うくらい覇気がない

    +10

    -2

  • 5589. 匿名 2020/11/23(月) 11:37:36 

    >>5475
    岡本は例え自分が打ちまくって勝ってもあの顔だから許してあげて

    +3

    -1

  • 5590. 匿名 2020/11/23(月) 11:37:41 

    観客として行くには神宮が好きだなー
    駅からゆるゆる歩く道も好きだし、売店のゆるさも好きだし、とりあえず東京音頭楽しい
    都民なので安く見られるファミリーデイもあってありがたい

    +4

    -1

  • 5591. 匿名 2020/11/23(月) 11:38:15 

    >>5576
    ここまで得点したのウィラーだけだしね。ピシッと抑えたのは高梨だし。

    +12

    -1

  • 5592. 匿名 2020/11/23(月) 11:38:29 

    >>5178
    もしかして牧原が転げたやつですか?
    その瞬間よそ見してたので何があったかわかんなかったのですが…

    +7

    -1

  • 5593. 匿名 2020/11/23(月) 11:38:53 

    >>5572
    日本シリーズにも関係のない、過去の日本シリーズの話題でもないのに
    浅尾を語りたがる人たちってどこにでも「浅尾イケメン❤️」って言いながらやってくる。

    +8

    -2

  • 5594. 匿名 2020/11/23(月) 11:39:01 

    >>5584
    でも台湾人は今でも王さんを誇りに思ってるよ

    +4

    -1

  • 5595. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:27 

    >>5588
    おすぎさんが巨人のユニフォーム着てバッターボックスに立っても気付かないくらいだよね

    大のホークスファンのおすぎさんは巨人のなんて着たくないだろうけど

    +6

    -6

  • 5596. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:56 

    野球か…
    野球やってるやつって性格悪いやつ多くない?

    +3

    -10

  • 5597. 匿名 2020/11/23(月) 11:41:42 

    >>5188
    前日に謝ってるなら試合前に謝らないよねw

    +5

    -1

  • 5598. 匿名 2020/11/23(月) 11:41:45 

    >>5596
    知らんがな

    +4

    -2

  • 5599. 匿名 2020/11/23(月) 11:41:53 

    >>5594
    日本人も誇りに思ってます!
    王さん大好き!!

    +11

    -1

  • 5600. 匿名 2020/11/23(月) 11:42:04 

    >>5591
    ウィーラーも高梨も楽天から来た2人じゃん

    +11

    -1

  • 5601. 匿名 2020/11/23(月) 11:42:07 

    >>5234
    今宮は野球で行ったんでしょーよ。
    そんな高校出の野球選手なんて沢山いるじゃん。

    +9

    -2

  • 5602. 匿名 2020/11/23(月) 11:43:30 

    >>5102
    見たよ!!
    まず、野球してる人ならベースを踏むときにあからさまに目線下にやらないし(新聞に写真出てる)、接触した後、マウンドで千賀やトレーナーが出てワチャワチャやってる場面を見ずに、わざとノート書いて目線落として気づいてませんアピールしてるしさ

    あと、ベンチの雰囲気もなんか丸に気を使ってそう
    本当は他の選手も気がついてるはずなのに、しらっとしてるし、丸も睨み付ける中島も時代遅れなんだよ

    +42

    -1

  • 5603. 匿名 2020/11/23(月) 11:43:52 

    >>5499
    チームへの貢献度で見たら、二千本安打達成の坂本は素晴らしい
    ただチームに足りないものを補わないといけない立場でもあるんじゃないのかな
    ま、巨人はガツガツしないチームカラーなんだから、坂本だけに求めてもダメだろうけどね

    +11

    -1

  • 5604. 匿名 2020/11/23(月) 11:44:36 

    >>5596
    性格はわからんけど、頭は良くない人が多い
    高校で赤点取って補修受けてる教室の男子はほぼ坊主だった

    +8

    -2

  • 5605. 匿名 2020/11/23(月) 11:44:40 

    第3戦で「33-4」に達しそうな勢いだな
    最終的には「45-6」くらいになりそう
    もうそのくらいしか関心ないわ

    +17

    -1

  • 5606. 匿名 2020/11/23(月) 11:44:41 

    >>5533
    髭ありもすきだったけどな!今はツルツルです。明日は是非見てみて下さい!笑

    +3

    -1

  • 5607. 匿名 2020/11/23(月) 11:45:27 

    >>5458
    サラッと書いてある数字がパワーワードすぎるw

    +20

    -1

  • 5608. 匿名 2020/11/23(月) 11:46:02 

    >>4090
    巨人の体質が戦前の昭和だから、そこにどっぷり浸かってた阿部もそうなるだろうね

    +11

    -1

  • 5609. 匿名 2020/11/23(月) 11:47:03 

    交流戦で1~6位パリーグ7~12位セリーグって年なかったっけ?
    オリックスだけが違ったかな?

    +8

    -1

  • 5610. 匿名 2020/11/23(月) 11:47:32 

    >>5242
    巨人が招集したくても断ってるんでしょ。誘いがしつこいから松井なんて日本に戻って来ないじゃん。

    2日間実況やスポーツ番組を見てみて、贔屓コメントしないで冷静にコメント出してる人は巨人と関わりたくないんだなって分かったよね。江川とか。

    ホークスなんて斉藤和巳が絡んできたがって困ってる。名選手だけど、人間性に問題ありだからホークス絶対招集されないのに。

    +40

    -1

  • 5611. 匿名 2020/11/23(月) 11:47:36 

    >>5605
    まぁ巨人は4点よりかは取るでしょうよ。そうそうこの記録を抜けると思わないで。阪神ファンより。

    +10

    -1

  • 5612. 匿名 2020/11/23(月) 11:47:37 

    >>4090
    こういうところマジで嫌い

    +13

    -1

  • 5613. 匿名 2020/11/23(月) 11:47:48 

    >>5445
    え、福岡ダイエーホークスのときだよね?生卵の場所は大阪だったのか。

    +3

    -1

  • 5614. 匿名 2020/11/23(月) 11:48:51 

    >>5596
    性格いい人もいれば性格悪い人もいる。それはどんなジャンルでも同じ
    ○○の人はこう、と決めつけるのは視野が狭いかな。これも決めつけかw

    +6

    -2

  • 5615. 匿名 2020/11/23(月) 11:48:53 

    >>5598
    開き直んなよw
    低俗なスポーツはファンまで低俗なのか?

    +0

    -14

  • 5616. 匿名 2020/11/23(月) 11:49:40 

    >>5603
    坂本に完璧を求め過ぎw
    松田に二千本安打求めても無理なのと同じだよ
    皆んな自分に出来ることを必死でやってる

    +8

    -2

  • 5617. 匿名 2020/11/23(月) 11:49:44 

    >>5255
    現巨人の人じゃないけど、中畑さんなんて名前も知らなかったよ。森の癖も事も知らないから1戦目が惜しかったなんて言えるんだよね。

    +9

    -1

  • 5618. 匿名 2020/11/23(月) 11:49:51 

    >>5612
    阿部って、前から性格悪くて有名じゃない?
    むしろこの人のせいでアンチGだったわ。

    +22

    -2

  • 5619. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:20 

    >>5551
    今年のFAしそうな選手でめぼしい投手といえば

    井納(横浜)、小川(ヤクルト)、唐川(ロッテ)、増田(西武)

    普通に考えれば前者2人にお金積むんだろうけど、あの時の石川梨華の旦那に複数年億超え契約をするセンスだからなあ…

    +5

    -1

  • 5620. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:39 

    野球は昭和が全盛期っていうのは認める
    少年野球衰退気味らしいし体質変えるべきなんだろうね

    +3

    -1

  • 5621. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:55 

    >>5281
    今日は猛練習するらしいよ。慣れないことするから明日はきっとバテバテだね。

    +20

    -1

  • 5622. 匿名 2020/11/23(月) 11:51:21 

    >>4646
    タクローさんは名コーチだと思うけど、やっぱりそれは選手たちのポテンシャルもあってこそだよね。
    カープの時はそれが相まったんだと思う

    +14

    -1

  • 5623. 匿名 2020/11/23(月) 11:52:21 

    >>5609
    セ界恐慌の時だっけ
    セリーグ全球団が勝率5割を切っていたという…

    あの時の、何割何分何厘の下の位を覚えたよ
    毛なんだよね

    +8

    -1

  • 5624. 匿名 2020/11/23(月) 11:52:31 

    >>5259
    現役時代からずっと気の毒な人だったんだね。

    +4

    -3

  • 5625. 匿名 2020/11/23(月) 11:52:39 

    >>5621
    ピリピリしてて雰囲気めちゃ悪そう

    +8

    -1

  • 5626. 匿名 2020/11/23(月) 11:52:41 

    >>5618
    ジャイアンツどこも良いところないよね監督あの人だし

    +18

    -2

  • 5627. 匿名 2020/11/23(月) 11:52:51 

    >>4090
    中大がもうそういう体質だからね
    東海大もそう
    いま巨人で権力握ってるのが昭和のスポ根出身の派閥だから

    +9

    -1

  • 5628. 匿名 2020/11/23(月) 11:53:03 

    >>5619
    わたしは梶谷(横浜)の行方が気になってる

    +5

    -1

  • 5629. 匿名 2020/11/23(月) 11:53:42 

    >>5619
    じゃあ後者二人を阪神に下さい❗増田なんて超狙い目だと思うんだけど。でも関西へは来てくれないかな・・・

    +3

    -1

  • 5630. 匿名 2020/11/23(月) 11:53:59 

    >>5618
    マウンドで澤村叩いたのは引いたわ

    +10

    -2

  • 5631. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:17 

    >>5323
    文脈って言うか書き間違えてない?思い違い?!

    +3

    -1

  • 5632. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:21 

    >>5618
    歴史に名前が残るような名キャッチャーで性格良い人は見たことないかも
    古田もほんと人望ないし

    +11

    -1

  • 5633. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:30 

    >>5596
    昔は人気スポーツだったから、やってるってだけで偉そうにして良いと思ってる人は多いね

    +6

    -2

  • 5634. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:35 

    >>5515
    え???盗塁王もとったことあるの???
    そんな人がこんな初歩的ミスしないわな(確信犯)

    +8

    -1

  • 5635. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:07 

    丸選手、日本シリーズひとり10連敗おめでとう!
    ギネス級の大記録だね。

    +12

    -4

  • 5636. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:39 

    >>5615
    サッカーだってレッズのサポーターは酷いし、こんなもんだよ
    おかしい???

    +6

    -2

  • 5637. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:46 

    >>5605
    リアルなところで21-6

    +4

    -1

  • 5638. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:59 

    >>5629
    増田は東北へ行くんじゃない?

    +1

    -1

  • 5639. 匿名 2020/11/23(月) 11:56:48 

    >>5635
    それは気づかなかったw
    丸の悲壮顔

    +8

    -1

  • 5640. 匿名 2020/11/23(月) 11:57:20 

    うちの父が元球児でモラハラひどいから確かに性格は悪いかも

    +3

    -2

  • 5641. 匿名 2020/11/23(月) 11:57:26 

    >>5632
    そりゃ打者の嫌なことをするのが仕事だからなあ
    捕手監督ってノムさんが偉大すぎるから、ハードル高そう

    +8

    -2

  • 5642. 匿名 2020/11/23(月) 11:57:40 

    >>5620
    指導者の意識改革から徹底的にやらないとだよね
    野球見るの好きだけど、やるとなるとお金もかかるし危険だし厳しいし自分の子どもには絶対やらせたくないって思う

    +1

    -1

  • 5643. 匿名 2020/11/23(月) 11:58:29 

    >>5633
    昔とかいうなwww

    +2

    -1

  • 5644. 匿名 2020/11/23(月) 11:58:49 

    >>5360
    無観客の時に松田の声だけ響き渡っていて、1人だけマイクつけてるみたいやなw ってファンの間で笑ってたんだよ🤭

    +27

    -1

  • 5645. 匿名 2020/11/23(月) 11:59:40 

    >>5515
    確かに足は見た目に反して意外と速いけど盗塁王とったことあったっけ?

    +1

    -2

  • 5646. 匿名 2020/11/23(月) 12:00:06 

    >>5640
    うちの父も中継見ながら選手ボロクソ言ってて引く
    自分も言われてきたんだろうなぁ

    +3

    -1

  • 5647. 匿名 2020/11/23(月) 12:00:30 

    >>5334
    私は今年はギータが打つ時に「んっがっ!」って漏れる声が聞こえるのがたまらないわ~。日本シリーズ中も聞こえたよ。

    +26

    -3

  • 5648. 匿名 2020/11/23(月) 12:01:48 

    >>5646
    こういうとこホント嫌い
    昭和くさいは同意するわ
    軍隊っぽいよね

    +2

    -2

  • 5649. 匿名 2020/11/23(月) 12:03:04 

    >>5349
    鷹ファンなのに確信ホームラン見慣れてないの?デスパだけじゃないじゃん。

    1塁まで走りきらずにUターンしてた巨人の選手の方がよっぽど呆れた。デスパはボテボテでも1塁に全力で走ってセーフになるじゃん。

    +30

    -2

  • 5650. 匿名 2020/11/23(月) 12:03:04 

    >>5641
    成績だけで言えば森監督の方が偉大だと思う

    +8

    -1

  • 5651. 匿名 2020/11/23(月) 12:03:40 

    >>5535
    あれ良いよね、ヨイヨイって言って(笑)

    +14

    -2

  • 5652. 匿名 2020/11/23(月) 12:04:07 

    >>5614
    野球の軍隊っぽさは野球特有でしょ
    なに言い訳してるのか分からんわ
    甲子園も高校球児奴隷みたいに扱って頭おかしいでしょあれw

    +7

    -2

  • 5653. 匿名 2020/11/23(月) 12:04:53 

    >>5314
    晃が悲しむからやめて。晃は自分より人の幸せ願う人だから。出身地にもピンクリボンにも毎年たくさん寄付してくれて。

    +20

    -1

  • 5654. 匿名 2020/11/23(月) 12:05:20 

    >>5605
    「34-4」と予想します!

    +5

    -1

  • 5655. 匿名 2020/11/23(月) 12:05:22 

    >>5645
    2013年に盗塁王になったみたいよ。

    +5

    -1

  • 5656. 匿名 2020/11/23(月) 12:06:36 

    >>5652
    知らねえよ!!!!私らが好きな野球を侮辱するな!!!!どーせオタクだろ黙れよ!!!!!!!

    +6

    -3

  • 5657. 匿名 2020/11/23(月) 12:07:22 

    >>5134
    小林は故障しやすくないよ。体が頑丈なのも取り柄だから。こんなに離脱したのは何年ぶりかぐらい。

    +15

    -0

  • 5658. 匿名 2020/11/23(月) 12:07:55 

    >>5509
    そりゃそうよ
    どの球団ファンも一定数変な輩いるもの
    巨人ファンは母数が多い分悪目立ちしやすいんだろうね

    +13

    -2

  • 5659. 匿名 2020/11/23(月) 12:08:51 

    >>5633
    今もほんのりそういう人いるよ
    指導者側に

    +1

    -1

  • 5660. 匿名 2020/11/23(月) 12:08:53 

    >>5658
    一定数(過半数)

    +6

    -1

  • 5661. 匿名 2020/11/23(月) 12:08:57 

    >>5596
    あなたの周りに性格悪い奴が多いんでしょうな

    +4

    -2

  • 5662. 匿名 2020/11/23(月) 12:10:04 

    >>5659
    張本勲?

    +3

    -1

  • 5663. 匿名 2020/11/23(月) 12:10:39 

    >>5652
    野球が軍隊っぽいのは否定しないけど選手酷使は野球だけの問題じゃないよ
    高校サッカーの過密日程知らないでしょ
    野球よりはるかに運動量多いのに

    +5

    -4

  • 5664. 匿名 2020/11/23(月) 12:11:03 

    >>5407
    武田は負けていてもベンチで笑ってるような選手なの。不快でごめんね。サイコパスじゃないんだよ。笑っていたら福が来ると思っちゃってるの。

    ホークスファンには容認する人もいるけど、私は武田のそう言うところあまり好きじゃない。

    +19

    -0

  • 5665. 匿名 2020/11/23(月) 12:11:14 

    ソフトバンクファンの「うちの晃」「うちのギータ」みたいなのって、ソフトバンク特有なの?日ハムでも見る気がするから、パ・リーグ特有? 
    地方ではアイドルみたいな扱いになるのかな

    +12

    -3

  • 5666. 匿名 2020/11/23(月) 12:11:50 

    >>5656
    これは言い過ぎだと思う
    そんなのだから野球から離れるんだよ

    +3

    -2

  • 5667. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:28 

    >>5525
    川崎がマッチに託したんだよね。それを受けてだよ。家では寒男ですって言ってるし。

    +35

    -1

  • 5668. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:29 

    >>5601
    だから、今宮みたいに野球以外で明豊行って、しかも今宮をディスるような奴なんかロクなもんじゃないねって言ってんの!

    +7

    -1

  • 5669. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:44 

    ヤッホー!まだやってたんだ
    私野球嫌いになったから最近見てないや

    +0

    -13

  • 5670. 匿名 2020/11/23(月) 12:14:18 

    >>5426
    ゴロ打った瞬間、あーって顔してファーストまでも走らないようなキャプテンにチームを盛り上げるなんて無理

    +17

    -1

  • 5671. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:06 

    >>5633
    野球は国技だよ
    相撲みたいに正式なものじゃないけどファンはみんな思ってるから

    +1

    -3

  • 5672. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:23 

    >>5632
    古田って人望ないの?

    +5

    -1

  • 5673. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:35 

    >>5636
    クリロナ、メッシ、ネイマール
    みんな脱税だの差別発言だの女関係のだらしなさとか
    全部含めてロクでもないw

    +4

    -2

  • 5674. 匿名 2020/11/23(月) 12:16:28 

    >>5665
    うちのなんちゃらって
    言わないな~パリーグ独特なのかしら

    +8

    -5

  • 5675. 匿名 2020/11/23(月) 12:16:42 

    >>5652
    勘違いなさっているようだけど、前のコメントで軍隊っぽさなんて話題になっていないですよ。とつぜん興奮してどうしたんですか?

    +1

    -1

  • 5676. 匿名 2020/11/23(月) 12:16:57 

    >>5663
    その言い訳は厳しいんじゃない

    +0

    -2

  • 5677. 匿名 2020/11/23(月) 12:17:09 

    なんで京セラなん

    +1

    -1

  • 5678. 匿名 2020/11/23(月) 12:18:08 

    >>5673
    サッカーより野球だよねやっぱり

    +2

    -2

  • 5679. 匿名 2020/11/23(月) 12:18:09 

    >>5674
    そいえば昨日中日ファンの人も使ってたのでパ・リーグ特有ではないよう

    +7

    -1

  • 5680. 匿名 2020/11/23(月) 12:19:01 

    >>4636
    二軍の球場だってめちゃくちゃ綺麗になって全球団の中で最新よ!
    はやく観客いれるようにならないかなぁ…(二軍はまだ無観客)

    +2

    -1

  • 5681. 匿名 2020/11/23(月) 12:19:52 

    >>5672
    吉田が嫌われてるのは有名な話

    +3

    -1

  • 5682. 匿名 2020/11/23(月) 12:20:29 

    >>5670
    若い頃は普通に常に全力だったよ
    ただ坂本は腰に爆弾抱えてるから
    常に全力だと腰やって離脱してしまう危険性が高まる
    だから力の抜きどころを考えてやってるんだよ
    常に全力でやることで長期離脱してしまう方がチームとしてかなり痛い
    ショートというポジションも負担が大きいからここ数年ずっとコンバートの噂は尽きない

    +3

    -7

  • 5683. 匿名 2020/11/23(月) 12:20:42 

    >>5679
    地方特有なんだね

    +0

    -10

  • 5684. 匿名 2020/11/23(月) 12:20:55 

    >>5681
    急に出てきたよしだ

    +14

    -0

  • 5685. 匿名 2020/11/23(月) 12:21:01 

    >>5675
    軍隊っぽい=人間扱いされない=性格悪くなる
    ってロジックかと

    +0

    -1

  • 5686. 匿名 2020/11/23(月) 12:21:33 

    >>5524
    オールスターでもホームラン打っちゃうしね!巨人って窮屈なんだろうなって思った。打撃打撃って!ちなみにオールスターの時は松田選手のアドバイスでホームラン打てたとか(笑)

    +15

    -1

  • 5687. 匿名 2020/11/23(月) 12:21:45 

    >>5681
    古田の話なのに何故に吉田がでてきた?そして吉田って誰?

    +13

    -1

  • 5688. 匿名 2020/11/23(月) 12:22:40 

    >>5685
    野球選手ってスーパー球投げマシーンか玉打ちマシーンだしね

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2020/11/23(月) 12:24:01 

    >>5667
    ムネリンの力は本当に大きい。最近、元気も出てきたみたいだし本当によかった。今はプレーを楽しんでゆくゆくはまたホークスに関わってほしい。

    +37

    -1

  • 5690. 匿名 2020/11/23(月) 12:24:48 


    昨日の巨人の大竹選手酷いね。
    牧原選手にぶつかるのはしょうがないけど
    あと、手を差し伸べるとかないもん

    +21

    -4

  • 5691. 匿名 2020/11/23(月) 12:25:11 

    >>5676
    言い訳じゃなくて高校スポーツの過酷さは野球だけの問題じゃないってことだよ
    高校野球は人気があるからいつも槍玉にあげられてるけど高校サッカーの日程見るとまだ野球の方がマシかもと思うくらい過酷だよ

    +6

    -1

  • 5692. 匿名 2020/11/23(月) 12:25:47 

    パワハラやめて欲しいよね
    スポーツマンシップ思い出してほいし

    +10

    -1

  • 5693. 匿名 2020/11/23(月) 12:27:03 

    野球部はうざいの多かったけど野球選手は聖人君子多いと思う

    +0

    -3

  • 5694. 匿名 2020/11/23(月) 12:27:57 

    坂本も菅野も若手に自分たちはこうだった!を押し付け過ぎ。『俺は先輩とかに自分で色々聞きに言ったのに、みんな来ないじゃん』ってテレビの密着で見た。食事の席のシーンだったけど若手の選手がシーンってなってた。

    言ってる事は分かるけど。。

    小林捕手は自分から後輩にコミュニケーションとっていってるのよく見かける。だからかな、坂本は時期キャプテンに小林をって指名してる←原が即却下してるけど。

    +26

    -1

  • 5695. 匿名 2020/11/23(月) 12:28:28 

    >>5693
    里崎なんて天使だしね

    +13

    -1

  • 5696. 匿名 2020/11/23(月) 12:29:05 

    >>5377
    武田はね、挑発してるとか舐めてるとかそういうんじゃないの!!
    勝ってる時も負けてる時も大炎上してる時も怒られてる時もハワイにいる時もあの顔なのよ。

    +28

    -2

  • 5697. 匿名 2020/11/23(月) 12:29:45 

    >>5667
    えー。じゃあ相当頑張って声出してるんだね!

    +18

    -1

  • 5698. 匿名 2020/11/23(月) 12:29:50 

    たまげたなあ

    +0

    -1

  • 5699. 匿名 2020/11/23(月) 12:30:43 

    >>1

    韓国ゴリ押しが酷い日本テレビ。
    韓国に関わると全てが腐りKの法則という。
    韓国=不正であり不正を容認すると築き上げた信用を失う。
    つまり韓国と関わったものは信用を失い衰退するのだ。

    案の定、系列の巨人も4連敗し2年連続4連敗で敗退する。
    巨人の衰退は間違いなしで日本テレビの終わりの始まり。
    恐るべしKの法則。

    +4

    -1

  • 5700. 匿名 2020/11/23(月) 12:30:55 

    >>5690
    え?これ、驚きなんだけど。

    +17

    -1

  • 5701. 匿名 2020/11/23(月) 12:31:35 

    >>5690
    たまげたってこれのことか
    TDNかと思った

    +7

    -1

  • 5702. 匿名 2020/11/23(月) 12:31:40 

    >>5637
    ホークスはあと15点取らなきゃいけないもんね
    1試合7点か8点…正直届きそうな点数ではあるけど、そんなに簡単にはいくかなぁ?とも思う
    そう思うと334はやはりすごい

    +25

    -1

  • 5703. 匿名 2020/11/23(月) 12:32:39 

    >>5690
    なんかあんなエラーして放心状態で目が逝っちゃってるから許してあげよ..

    +4

    -18

  • 5704. 匿名 2020/11/23(月) 12:32:40 

    >>5681
    ロッテの吉田か?!

    +1

    -1

  • 5705. 匿名 2020/11/23(月) 12:32:43 

    >>5419
    大阪ドームとかいう?
    京セラドームじゃないの?

    +4

    -2

  • 5706. 匿名 2020/11/23(月) 12:33:13 

    巨人とSBの歴然とした差は、他球団へのリスペクトの有無かなと思った。もっといえば他球団へのリスペクトがないチームは勝てないなと‥
    ホークスの選手の強さが、一緒に戦ってきたパ選手達の素晴らしさを証明する事にもなってる。

    +55

    -4

  • 5707. 匿名 2020/11/23(月) 12:33:37 

    >>5704
    誰だよwそんなやつおらんわ

    +2

    -1

  • 5708. 匿名 2020/11/23(月) 12:33:57 

    >>5664
    へらへらして見えちゃうの損だよね。しばらく前は実力も伴ってたから受け入れられてたけど今の調子だと…。ファンなので心苦しい。

    +19

    -1

  • 5709. 匿名 2020/11/23(月) 12:34:15 

    >>5677
    東京ドームは都市対抗野球で使われてるとかだったと思う。

    +11

    -1

  • 5710. 匿名 2020/11/23(月) 12:34:28 

    >>5419
    ZOZOマリンホットもっとフィールド楽天生命パーク

    +4

    -2

  • 5711. 匿名 2020/11/23(月) 12:34:49 

    >>5706
    リスペクトって尊敬?
    尊敬すれば勝てるの???意味わかんないw

    +7

    -24

  • 5712. 匿名 2020/11/23(月) 12:35:46 

    >>5707
    ロッテのキャッチャーで吉田っていなかったっけ?間違ってたらごめん!

    +3

    -1

  • 5713. 匿名 2020/11/23(月) 12:36:02 

    >>5711
    そういうところから変えていかないと技術どうこうではどうにもならないレベルって事でしょ

    +18

    -2

  • 5714. 匿名 2020/11/23(月) 12:36:50 

    >>5711
    野球ってスポーツ分かってないわねアナタ
    精神力が高いメンタルを作って、そのメンタルが技術になる
    スピリットだよスピリット

    +16

    -2

  • 5715. 匿名 2020/11/23(月) 12:37:04 

    >>5690
    一塁を塞いでて完全に走塁妨害だし、更に体当たりして牧原さんが転がってるのに無視
    丸さんといい大竹さんと言い、ろくでもない選手しかいないの?巨人って…
    それで弱いとか、情けない

    +61

    -1

  • 5716. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:24 

    >>5677
    東京ドームの予定空けてなかった

    神宮も予定埋まってた

    寒い時期なのでドームがいい
    セリーグ球場で一番近いドームは名古屋だけど、親会社がライバルだから取りづらい

    そうだ!去年京セラで巨人主催試合したから京セラにしよう

    +21

    -1

  • 5717. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:24 

    >>5712
    いるよ
    戦力外通告になりそうだけど

    +8

    -1

  • 5718. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:31 

    >>5712
    まさかの吉田裕太かw
    今季負け試合の消化に一回だけ出てきたね

    +6

    -1

  • 5719. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:43 

    >>5711
    学校の先生も尊敬したふりしないと良い評価くれないでしょ?
    尊敬がないと結果はついてこない

    +5

    -8

  • 5720. 匿名 2020/11/23(月) 12:39:01 

    巨人を見事にTKO勝ち‼️
    実力差は歴然で草野球レベル

    +5

    -2

  • 5721. 匿名 2020/11/23(月) 12:39:40 

    >>5703
    分かるよ、なんかもうあまりにボロボロすぎて責める気にもならないわ

    +2

    -3

  • 5722. 匿名 2020/11/23(月) 12:40:33 

    +14

    -1

  • 5723. 匿名 2020/11/23(月) 12:41:21 

    >>5716
    予定空けてなかったわけではなくて、コロナ禍ですでに埋まってた
    そこは仕方がないんじゃないかな

    +9

    -1

  • 5724. 匿名 2020/11/23(月) 12:41:24 

    >>5711
    リスペクトがない人間は何でもかんでも人のせいにするからね
    そういう人間はエンパワーメントできないよ
    シャラップ

    +13

    -2

  • 5725. 匿名 2020/11/23(月) 12:41:48 

    >>4140
    ひとつは、ゴシップ系とかのマイナスな報道は見ないようにしてる。野球関係のことしか興味無い。もっといえば試合しか見ない。入ったきっかけは友達だけど、その人ともそういうマイナスな話はしないし。
    もうひとつは、好きな選手以外は正直どーでもいい(問題とか起こそうが興味無いって意味)。坂本さんと陽さん推しだけど、坂本さん独身だしガルとかで色々言われてても別にノーダメージ。

    巨人を好きでいられるのはこういう理由からかな。

    +1

    -16

  • 5726. 匿名 2020/11/23(月) 12:42:34 

    >>4182
    いやわざとかどーか聞いただけなんですけど、、
    気持ち悪!

    +3

    -7

  • 5727. 匿名 2020/11/23(月) 12:42:55 

    >>5719
    ふりで良いのかw

    +0

    -2

  • 5728. 匿名 2020/11/23(月) 12:42:59 

    >>5722
    お互い全力プレーの結果だからと仕方ない部分はあるけど、その後の大竹の態度だよね。ふてぶてしいし、心配する素振りさえない。こういう部分がアンチ巨人を増やす理由なんだと思う。

    +34

    -0

  • 5729. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:01 

    >>5694
    坂本はそんなに押し付けがましさはないけど、菅野はかなりだよね
    菅野塾の合宿見てても後輩たちが気の毒に見えてしまう

    +16

    -1

  • 5730. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:50 

    キャプテンだけど坂本に熱男さんのような存在を求めても出来ないだろうね、そんなキャラでもなさそうだし。
    巨人のベンチは暗くはないけどやっぱり生え抜きや、監督の無言の圧はありそうかなって勝手に思ってしまうね。

    +15

    -1

  • 5731. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:59 

    >>5726
    そんなの本人にしか分からないよ

    +4

    -1

  • 5732. 匿名 2020/11/23(月) 12:44:02 

    >>5714
    それじゃあ野球イコール性格悪いって言ってる人と同じ
    スポーツでも他分野でも極めた人は精神力が高い人が多いってことでいいじゃん

    +0

    -12

  • 5733. 匿名 2020/11/23(月) 12:45:00 

    >>5732
    はぁ????
    会話になってないね

    +10

    -1

  • 5734. 匿名 2020/11/23(月) 12:45:31 

    >>5732
    分かってないね
    スポンサーや応援してくれる人在ってのプロ野球なのに

    +9

    -0

  • 5735. 匿名 2020/11/23(月) 12:46:32 

    >>5734
    スピリットだよね
    スピリットがあればなんでもできる

    +1

    -7

  • 5736. 匿名 2020/11/23(月) 12:46:38 

    >>5178
    走塁妨害なら絶対に1塁コーチが審判に抗議してるよ

    +2

    -9

  • 5737. 匿名 2020/11/23(月) 12:47:45 

    >>5735
    魔法の言葉やなww

    +1

    -1

  • 5738. 匿名 2020/11/23(月) 12:47:56 

    >>5735
    バットとボールがないと野球はできないよ〜
    あと隠し味にリスペクト

    +0

    -1

  • 5739. 匿名 2020/11/23(月) 12:48:11 

    >>4141
    どの選手かわからないけど、人間性が素晴らしいね。
    名の知れた方だと、どうしても減点方式になりそうなのに、ご近所さんから褒められるってよっぽどいいご家族なんだろうな。

    +12

    -1

  • 5740. 匿名 2020/11/23(月) 12:49:33 

    >>5735
    魂から滲み出る呼吸?ってあるよね
    それをスピリットって言ってるなら同意
    でもその中にリスペクタブルなものがなければスピリットはスピリットたりえないと思う

    +1

    -3

  • 5741. 匿名 2020/11/23(月) 12:50:59 

    >>3
    好きなのに…悲しい

    +1

    -1

  • 5742. 匿名 2020/11/23(月) 12:51:02 

    >>5740
    お、おう

    +5

    -1

  • 5743. 匿名 2020/11/23(月) 12:52:22 

    >>7
    大阪はホ−クスファン多いですよね!もと南海なので、いまだに南海のユニフォーム着て応援してる人見ますしね!

    +14

    -3

  • 5744. 匿名 2020/11/23(月) 12:53:02 

    >>5740
    鬼滅の刃の話?

    +5

    -1

  • 5745. 匿名 2020/11/23(月) 12:53:36 

    >>5502
    栗原も慶三さんの言葉でハッとしたって記事あったよね。
    今宮が送ったラインの件もそうだけど、そういう先輩がいるチームは若手選手にとってめちゃくちゃ励みになるし助かると思う。

    +22

    -2

  • 5746. 匿名 2020/11/23(月) 12:54:01 

    なんか変な横文字ばっかりで萎えた

    +1

    -1

  • 5747. 匿名 2020/11/23(月) 12:54:22 

    >>5711
    野球というスポーツを愛していれば、すごいプレーする他のチームの人とも自然と通じることができる。
    パリーグはそういう選手が多い気がする。そしておのずと自分も高まるのよ。

    巨人の選手たちも入団前は純粋にスポーツマンだったと思うんだけどね。いかんせん現状で勝ててるからそこに甘んじてるんだろうね。

    +13

    -2

  • 5748. 匿名 2020/11/23(月) 12:55:29 

    >>5747
    相手と通じてどうるんだよwwwマインドコントロールでもすんのかよwww

    +1

    -9

  • 5749. 匿名 2020/11/23(月) 12:55:42 

    交流戦の時も思ったけどセとパじゃスイングスピードが全然違うんだよね
    ソフトバンクや西武の選手の振りにビビったもん

    +17

    -1

  • 5750. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:28 

    自己啓発っぽいな

    +2

    -3

  • 5751. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:00 

    >>5748
    スピリットってことだよ

    +2

    -2

  • 5752. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:12 

    >>5748
    横だけど他球団でも自主トレとか一緒にやって高めあってるよ。
    リーグ全体の底上げになってると思う

    +10

    -1

  • 5753. 匿名 2020/11/23(月) 12:58:10 

    >>5752
    高めあっちゃうのかよw相手も上がってんじゃねえかw

    +0

    -17

  • 5754. 匿名 2020/11/23(月) 12:59:17 

    >>5752
    自主トレはリーグを超えてやっている

    +8

    -1

  • 5755. 匿名 2020/11/23(月) 12:59:18 

    >>5752
    底上げしたら相対的には実力上がってないよね…
    これもスピリットが解決するのかな

    +0

    -8

  • 5756. 匿名 2020/11/23(月) 12:59:19 

    >>5747
    その辺はセパに変わりはないよ
    今の選手は球団の垣根を越えて仲の良い選手も多い
    パリーグだけお互いにリスペクトして〜なんてただのイメージで語られても

    +9

    -6

  • 5757. 匿名 2020/11/23(月) 12:59:49 

    >>5749
    初回のギータの変態タイムリーが効いたらしい。
    丸もだいぶ目測見誤ってたし、あんなんであそこまで飛ばす人はセリーグには居ないらしくて野手も今村も初回で心折られてペース持ってかれたって解説の人が言ってた

    +23

    -1

  • 5758. 匿名 2020/11/23(月) 13:00:16 

    今村投手がKOされて分かったこと。
    東京ドームでは速球が148キロは出るが京セラドームでは140キロ前後。
    東京ドームのスピードガンは5キロ以上多めに表示してる!
    その為今村投手を150キロ近い直球と多彩な変化球を投げる左腕投手と思ってしまった。
    実際は140キロの打ちごろの直球しか投げられない平凡な変化球投手だったのだ。
    今村投手がKOされたのは必然だった。

    他の巨人の投手も直球がマイナス5キロで修正すれば本当の実力が分かると思う。

    +22

    -1

  • 5759. 匿名 2020/11/23(月) 13:00:59 

    >>5545
    投げる方向や力加減を調整できる冷静さを持ってるってことでしょ?
    ドヤってしたいだけじゃない。

    +1

    -1

  • 5760. 匿名 2020/11/23(月) 13:01:28 

    ファンはこんな風に言ってるけど、パ・リーグもセ・リーグも選手同士はお互いをリスペクトしてると思う。何リーグだからリスペクトがないとかはなさそう

    +12

    -1

  • 5761. 匿名 2020/11/23(月) 13:02:32 

    >>5736
    SBベンチは、それよりも早く試合終わらせたかったんだと思うよ。11点差なんて9回裏やる必要ないしw。

    +18

    -1

  • 5762. 匿名 2020/11/23(月) 13:02:48 

    >>5548
    昔野球選手と飲み会してたことを自慢したいだけかな?っていうくらい全く関係ない書き込みに草

    +10

    -1

  • 5763. 匿名 2020/11/23(月) 13:02:53 

    >>5753
    そうだよギータの自主トレに吉田正尚が参加して打撃上がったし逆にホークスも周東が西川遥輝に教えてもらって成長したし、何が問題なの?
    まぁ阪神の糸井とかもいるしパリーグだけの話じゃないけど。

    +20

    -1

  • 5764. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:27 

    >>5758
    今村をそんなに高評価してた人間なんて巨人ファンの中にもいないよ…
    今村は昔から先発4、5番手を他と争ってる程度の投手だから

    +15

    -1

  • 5765. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:30 

    はあスピリットないなあ

    +1

    -1

  • 5766. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:57 

    >>5757
    イチローもよくああいうヒット打ってたな(トオイメ)。

    +5

    -1

  • 5767. 匿名 2020/11/23(月) 13:04:19 

    >>5760
    故意にアキレス腱を踏むような選手をリスペクトするとは思えないな

    +8

    -2

  • 5768. 匿名 2020/11/23(月) 13:05:20 

    >>5761
    本当にそんな理由で抗議しないならコーチもベンチも論外だけどね
    勝負師としてありえないわ

    +1

    -20

  • 5769. 匿名 2020/11/23(月) 13:05:53 

    >>5621
    そうなんですね。
    怪我しない程度に頑張って下さいって感じだよね。

    +4

    -0

  • 5770. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:46 

    >>5349
    確実にホームランって解る時はボールの軌道を確認してからゆっくり走るんだけどね

    野球知らないのバレてるよ

    +13

    -1

  • 5771. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:01 

    >>5719
    それは先生が評価をつけるからであって、スポーツの試合の点数とは違うと思うけど…例えにならない

    +2

    -1

  • 5772. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:03 

    >>5767
    一人の行為で同リーグの他の何百人ものことをリスペクトがないと判断されちゃうんだね。ほんとに厳しい世界だね

    +2

    -9

  • 5773. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:07 

    >>5763
    ギータってなんだよ
    ギターとギタンとギークなら知ってる

    +0

    -24

  • 5774. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:25 

    >>5753
    ダメ男にはわからないと思う。

    +12

    -1

  • 5775. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:25 

    野球ルールわからないし、好きじゃない。
    彼が好きだから付き合って見に行った。長いしつまらないし、ビールガンガン飲んだら周りの熱狂ファンが睨んできた。
    高いお金払って球場にお金落としてるからいいじゃない!と思った。
    ファン以外は行かないほうがいいのかな?

    +0

    -30

  • 5776. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:28 

    >>5768
    勝負師としてって..
    11点差あって勝負どころだった?

    +16

    -1

  • 5777. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:35 

    >>5263
    そんなに嫌いだったら小林をトレード対象にすればいいのに、
    それやるとトレード先のチームで巨人以上の活躍されるのが目に見えて判明するので、
    巨人の村田や原監督に批判行くのを避けたいから、
    あえて飼い殺しにしてるような気がしてならないわ。

    ただでさえキャッチャーってポジション、人数がほかのポジションと比べて人数少ない上に、
    1人前になるまで時間かかるから、キャッチャーが移籍希望・トレード対象になるとすぐに移籍先決まるよね。
    小林クラスなら結構な球団が獲得に手を上げると思う。

    +32

    -1

  • 5778. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:40 

    >>5728
    ふてぶてしいよね
    何度も振り返りながら睨み付けてるし

    +22

    -1

  • 5779. 匿名 2020/11/23(月) 13:08:10 

    >>5331私は来年いけると思ってる!

    +1

    -6

  • 5780. 匿名 2020/11/23(月) 13:08:32 

    >>5772
    セリーグを代表して日シリに来てる自覚無いんだね...

    +13

    -1

  • 5781. 匿名 2020/11/23(月) 13:08:37 

    >>5775
    スピリットがないからじゃない?

    +0

    -2

  • 5782. 匿名 2020/11/23(月) 13:08:43 

    >>5757
    パリーグだと見慣れてるかもね。
    山川も変な球ホームランにしたりするし。

    +16

    -1

  • 5783. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:33 

    >>5776
    怪我させられる危険もあるのに本当に守備妨害が疑われるなら抗議しないってありえないよ

    +2

    -6

  • 5784. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:34 

    >>5773
    知らないなら、ホークスギータで調べてみたら?

    +8

    -1

  • 5785. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:39 

    >>5780
    個人の行為をセ・リーグの皆んながそうだっていうのはいじめや差別の構図と同じなんだよね

    +2

    -11

  • 5786. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:49 

    >>5753
    だからこそパ・リーグ全体の技術が上がってるんだと思いますけど

    +18

    -1

  • 5787. 匿名 2020/11/23(月) 13:10:38 

    >>5588
    あんた達がネットDVしてるからじゃない?
    でも、まぁ相手にもしてないし見てもいないと思うよ。残念でしたね。
    それにそんな事気にしてたら、あそこまでならないと思うよ。あんた達みたいな小物と違うから。
    ネットで人の顔の事叩くって、どんだけ心と体が腐ってて醜いのって?
    その性格が男もお金も逃げていく悪循環なんでしょうね。

    +0

    -13

  • 5788. 匿名 2020/11/23(月) 13:10:42 

    >>5458
    オリックスの振り切った応援も好きです!
    【実況・感想】SMBC日本シリーズ2020 第2戦 巨人VSソフトバンク

    +50

    -1

  • 5789. 匿名 2020/11/23(月) 13:10:42 

    >>5784
    ホーク・杉田なのか
    ホークス杉田なのか

    +0

    -15

  • 5790. 匿名 2020/11/23(月) 13:10:53 

    スピリットだのリスペクトだのもうどっちでもええわ
    変なやつはもう相手にするなよ

    +8

    -1

  • 5791. 匿名 2020/11/23(月) 13:11:11 

    >>5311
    これ見て確信した
    牧原と接触した大竹選手も先発した今村選手(まだ26)もそうだけど、なぜ巨人は太った選手が多いのか

    練習量というより、普段の行動が原因なんだな


    +25

    -1

  • 5792. 匿名 2020/11/23(月) 13:11:28 

    >>5785
    セリーグの代表として恥じないプレーをしようって言う意識はないわけ?
    まぁ確かにそんなの微塵も感じないけど。

    +12

    -1

  • 5793. 匿名 2020/11/23(月) 13:11:53 

    >>5753
    巨人の岡本もおかわりくんに教わったりしてなかった?

    +6

    -1

  • 5794. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:09 

    >>5790
    何で自分が正常前提なんだ

    +0

    -2

  • 5795. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:34 

    >>5768
    イヤそもそも大竹が悪いんじゃん。一塁ベースのど真ん中踏んで、更にどすこい体型で吹っ飛ばすって。
    【2020日本シリーズ第2戦】 9回表 大竹と牧原が接触... 2020.11.22 - YouTube
    【2020日本シリーズ第2戦】 9回表 大竹と牧原が接触... 2020.11.22 - YouTubeyoutu.be

    【2020日本シリーズ第2戦】 9回表 大竹と牧原が接触... 2020.11.22

    +28

    -1

  • 5796. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:49 

    >>5621
    シーズン終了後一週間なにやってたんだと言いたいけど、練習云々よりメンタル面の影響大きそうだからあんまり追い込むのもどうかなぁ。
    初戦の初回からみんな顔強張ってるように見えたから逆効果にならなきゃいいが。

    +4

    -1

  • 5797. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:52 

    >>5775
    ビールくらいで睨まないよ。売り子さんから受け取る時、前通してもらっても
    態度悪かったんじゃない?

    +23

    -1

  • 5798. 匿名 2020/11/23(月) 13:13:04 

    >>5788
    最下位にはもう慣れた!もオリだっけ?w

    +12

    -1

  • 5799. 匿名 2020/11/23(月) 13:13:10 

    >>5283
    どちらにも謝ったそうです

    +3

    -1

  • 5800. 匿名 2020/11/23(月) 13:13:45 

    >>5756
    ほんとよね

    +1

    -6

  • 5801. 匿名 2020/11/23(月) 13:14:40 

    >>5787
    横だけどどこが顔叩いてる?
    あなたが一番ブサイクだと思ってるからそうなるんじゃないの?

    +16

    -1

  • 5802. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:06 

    >>5775
    つまらないのは私たちのせいじゃない
    あなたが野球に興味ないのに見に行くからでしょ

    私野球に興味ないから行きたくないと彼氏にはっきり言えばいいだけじゃん

    +22

    -1

  • 5803. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:20 

    >>5792
    視点が違うので会話にならないけど
    リーグ全体を「リスペクトがない」というのは違う

    +5

    -1

  • 5804. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:42 

    >>5801
    笑わせるなwww

    +4

    -2

  • 5805. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:44 

    >>5173
    大竹投手も必死のプレーでのことだから走塁妨害かは際どいところだけど、あんだけ牧原が吹っ飛ばされたんだからひと言くらいあってもよかったんじゃないかなーと思う。
    そこでひと言あるかないかで見ている方の印象は違ってくるし、ギータが今日セカンドにスライディングした際勢い余って野手に衝突した時すぐに申し訳ない素振りをみせててホークス選手と巨人選手との差を感じたよ。

    +46

    -1

  • 5806. 匿名 2020/11/23(月) 13:16:43 

    >>5775
    ビールがんがんとか、今年の話じゃないのかな?

    興味ないことでも一緒に楽しんでくれるような人じゃなくても彼女にしてくれる彼氏さんを大切にされてくださいね

    +9

    -1

  • 5807. 匿名 2020/11/23(月) 13:16:58 

    >>5775
    リーグ戦とかなら全然良いと思うよ。
    でも日シリはファンからすると球団やリーグの威信を掛けた戦いだから明らかに興味なさそうな人がいるとなんやなんこいつっていう雰囲気にはなるかも。
    今年はただでさえコロナでチケット取りにくいからね

    +9

    -1

  • 5808. 匿名 2020/11/23(月) 13:17:04 

    >>5316
    そうそう。晃氏の懐の深さに恐れ入りましたって感じですわ、セ・リーグファンからすると。

    +29

    -1

  • 5809. 匿名 2020/11/23(月) 13:17:51 

    岡本もおかわり君に師事してるし吉田とも公私共々仲良し
    坂本も他球団の選手とも自主トレするし、菅野だって西の変化球リスペクトで一緒に自主トレもしてたよ

    +2

    -3

  • 5810. 匿名 2020/11/23(月) 13:17:52 

    >>5764
    そんな投手を落とせない大切な試合に持ってくるってことは、投手がいないからなのか?

    +13

    -1

  • 5811. 匿名 2020/11/23(月) 13:19:13 

    私も野球嫌い何だよね

    +0

    -16

  • 5812. 匿名 2020/11/23(月) 13:20:23 

    >>5775
    球場でお金落としてくれるならファンじゃなくても大歓迎だよ。それで少しでも興味持ってもらえたら儲けもん。

    +5

    -2

  • 5813. 匿名 2020/11/23(月) 13:22:25 

    野球嫌いってマジで言いづらいよね
    どこファン?とか聞くなよ全部嫌いだわ

    +0

    -24

  • 5814. 匿名 2020/11/23(月) 13:22:32 

    >>5810
    居ないね
    サンチェスは期待外れだし
    畠は伸び悩んでるし
    田口や戸郷はリリーフで使うつもりらしいし

    +6

    -1

  • 5815. 匿名 2020/11/23(月) 13:23:03 

    >>5805
    私も真ん中寄っちゃったのは球がそれたせいだと思ったよ
    チラチラ振り返って気にするなら一声かければよかったのにね

    +24

    -1

  • 5816. 匿名 2020/11/23(月) 13:23:27 

    >>5798
    そうだよね~!
    夏にはもう「また来年」とか掲げてるよね。

    +14

    -1

  • 5817. 匿名 2020/11/23(月) 13:23:38 

    >>5810
    その通り。
    さらにいうと本来なら2日続けて中継ぎに回ってる戸郷と初戦の菅野が現状1、2番手なのにシーズンと違うことしてるから調子狂ってるように見える。
    ただでさえ怪我人いて先発できる人いないんだからお願いだからふつうに戦ってもらいたい。

    +6

    -1

  • 5818. 匿名 2020/11/23(月) 13:24:29 

    鬼滅も野球も無くなればいいのに

    +0

    -13

  • 5819. 匿名 2020/11/23(月) 13:25:42 

    >>5775
    球場の観客って意外と周りの客の反応とか見てるからw。甲子園で延々SBがいかに強いかを話してる女性が斜め前にいて、阪神の攻撃には興味無さそうにスマホ見てたから、感じ悪いなぁと思ってたら、その人が席立った時に隣の男性も「なんやあいつ」とボソッと呟いてた。

    +3

    -8

  • 5820. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:19 

    >>5795
    腕で押しているよね?
    押した人がなぜ睨むの?

    +18

    -0

  • 5821. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:22 

    >>5819
    キモくて草

    +7

    -3

  • 5822. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:40 

    >>5740
    なんかエターナル的なものを感じたw

    +1

    -1

  • 5823. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:25 

    >>7
    その巨人の独走をさんざん手助けし、二度もクラスター発生させた阪神ファンが正義面するのはねぇ

    +3

    -10

  • 5824. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:42 

    >>5801
    画像はっつけたりしてんじゃん。
    そうゆう誤らない、反省能力の欠如、論点ずらしは人格障害の特徴だよ。
    元々は顔がどうこうとか言ってるのが原因なのに、通報通報とか言ってるし。

    +2

    -11

  • 5825. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:43 

    >>5778
    巨人の選手っていうか、太ってて歩き方もだらだらして見えるし、顔の表情が死んでるから睨み付けてるように見えるんだよね
    牧原が怪我してない事を確認するためにチラッと見てベンチに戻って行っただけだろうけど、なんかスッキリしない

    +45

    -1

  • 5826. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:02 

    >>5740
    哲学的な話になってきた。

    +0

    -1

  • 5827. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:16 

    >>5818
    野球は国技だよ
    嫌なら日本からでてけ

    +0

    -7

  • 5828. 匿名 2020/11/23(月) 13:29:00 

    元カープファンとして大竹のことを少しだけ擁護させてもらうとね
    普段の大竹って凄く気が優しくて癒し系で皆んなから愛されるタイプの選手なのよ
    だから試合中は敢えてそういう面を見せないように強気で心を鬼にしてやってるって言ってたことがあって、あの時もそんな感じだったのかなって

    +5

    -18

  • 5829. 匿名 2020/11/23(月) 13:30:04 

    >>5355
    昨日動画で上がってたよね。1:30辺りだよ。ちゃんと「明石さーん」って振り替えさせてから頭下げてる。
    個人的には少し前のマッチの喜びようと、川瀬の直後のグラシアルの喜びようも好き~!
    【勝負師】明石健志の“決勝打”に『ベンチの反応が自由すぎる』 - YouTube
    【勝負師】明石健志の“決勝打”に『ベンチの反応が自由すぎる』 - YouTubeyoutu.be

    楽しみながらも強い、ベンチの雰囲気が良すぎる。福岡ソフトバンク・明石健志が代打で決勝打を放つと、ホークスナインはベンチ前で自由すぎる反応。これで8連勝、勢いが止まりません。 <パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!> https://t...

    +20

    -1

  • 5830. 匿名 2020/11/23(月) 13:31:05 

    >>5825
    あのさぁー、アンタ以外にも言えることなんだけど野球観戦だよ。
    なんで顔批判とか、いつまでも粘着してほじくり返す作業やってるの?
    暗くない?自分やってる事よーーく考えてみな。鬱?まぁ人格障害は鬱入ってるしね。

    +0

    -18

  • 5831. 匿名 2020/11/23(月) 13:31:06 

    >>5795
    大竹がベンチに戻る姿を見て、牧原はあんなに大きなお腹の人にぶつかられたんだって心配になった。

    +32

    -1

  • 5832. 匿名 2020/11/23(月) 13:32:37 

    >>5823
    ストライク判定を機械化したら、少しは状況変わると思う。打てない分投手力で戦う阪神なのに、あれだけ決め球をボールにされたらそりゃ負けるよ。ジャンパイア一掃を切に願います。

    +9

    -1

  • 5833. 匿名 2020/11/23(月) 13:33:31 

    >>5827
    野球は国民的スポーツであっても日本の国技ではないよ

    +7

    -0

  • 5834. 匿名 2020/11/23(月) 13:35:10 

    >>5833
    こんなんが国民的とか嫌だw

    +0

    -4

  • 5835. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:03 

    >>5827
    野球は国技ではない
    何のスポーツが好きかはその人の勝手
    わたしは国技の相撲が嫌い
    いろんな人がいるんだよ

    +6

    -1

  • 5836. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:42 

    >>5810
    いないよ
    そもそも菅野しか頼れるピッチャーいないもん
    ソフトバンクは先発だけでも千賀東浜石川ってエース格が三人もいるでしょ
    巨人で言えば菅野マイコラス山口の三人がいるようなものだよ
    ソフトバンクと短期決戦ならこの三人が連続で来るから他球団はめちゃくちゃキツいよ
    それでいて中継ぎも強いし抑えもいい
    まあ森がちょっと劇場型だけどさ

    +10

    -1

  • 5837. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:44 

    >>5817
    戸郷はホークスにオープン戦でボコボコにされたから先発は使えないんだっけ?

    +4

    -1

  • 5838. 匿名 2020/11/23(月) 13:37:47 

    >>5835
    んじゃあ叩かれるのも当たり前だね〜

    +0

    -8

  • 5839. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:17 

    >>5610
    松井なんて実績も人間性もいいから、いい指導者になるだろうなって思うんだけどね
    巨人以外でも本人はやりたくないのかな?

    +6

    -0

  • 5840. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:32 

    >>5815
    ホークスファンの自分の中でも直前の悪送球でメンタル逝っちゃってたんだろうなーというのはあるんだけど、あの場面は接触した牧原に対してのケアが必要だったよ。
    前日の件があったからこそ特に。

    +24

    -2

  • 5841. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:16 

    大竹の件、テレビの解説の人は大丈夫大丈夫って言ってたから気にしてなかったよ
    大丈夫じゃなかったの?

    +11

    -2

  • 5842. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:19 

    >>5403
    プロ野球選手になったら試合の度にテロップで学校の名前が出て無償宣伝してもらえるから学校は大事にするよね。

    +5

    -1

  • 5843. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:37 

    >>4151
    ごめんなさいマイナス間違えて押しました💦

    +0

    -1

  • 5844. 匿名 2020/11/23(月) 13:42:15 

    ホークスの去年のルーキーの子は怪我でもしてるの?

    +6

    -1

  • 5845. 匿名 2020/11/23(月) 13:42:34 

    野球部優遇は社会を歪めてると思う
    真面目な子が文化系が可哀想

    +1

    -9

  • 5846. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:03 

    >>5192
    違う違う。揉み消し〜!!って言ってんのよ。知らんけど。

    +0

    -1

  • 5847. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:17 

    >>5844
    誰だ?甲斐野?なら故障離脱中だよ〜

    +8

    -1

  • 5848. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:57 

    >>5813
    本当これ

    +0

    -12

  • 5849. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:08 

    >>5426
    川島慶三はホークスが3チーム目のトレード選手だけど生え抜き以上のムードメーカーです。

    +17

    -1

  • 5850. 匿名 2020/11/23(月) 13:47:36 

    >>5847
    そうそう、その子
    ルーキーなのに日本代表にも追加招集されて酷使されてたから怪我しなきゃいいなと心配してたけど

    +6

    -2

  • 5851. 匿名 2020/11/23(月) 13:47:52 

    >>5431
    川瀬は晃(ひかる)

    +11

    -1

  • 5852. 匿名 2020/11/23(月) 13:48:57 

    >>5839
    他でやったら、巨人への説明がつかなかなるからじゃない?

    +4

    -2

  • 5853. 匿名 2020/11/23(月) 13:49:14 

    巨人嫌いなセファンでパリーグ強いと思うけど
    パリーグの選手たちは高め合ってるとか言うけど
    セリーグの選手たちもそうだから
    試合前に話したりとかよくしてるし自主トレだってチーム超えてやってるから
    さすがにセリーグの選手たちを馬鹿にするのは許せないわ

    +33

    -5

  • 5854. 匿名 2020/11/23(月) 13:49:25 

    甲子園は靖国精神の名残りって聞いて確かに!って思った

    +1

    -5

  • 5855. 匿名 2020/11/23(月) 13:51:06 

    原は嫌いだけどDH導入推進だけは応援してる
    DHがあるかないかはドラフト戦略から違ってくるからね

    +6

    -1

  • 5856. 匿名 2020/11/23(月) 13:51:37 

    >>5558
    実際あるだろうけどね。
    9月15日にマジック点灯して、それから楽しく消化試合してたんでしょ?

    一方その頃ソフトバンクは猛追してくるロッテとの順位争いに必死、からのCS。
    試合感は相当格差あったはず。

    +17

    -4

  • 5857. 匿名 2020/11/23(月) 13:53:37 

    >>5798
    最下位でも「勇将の行方はオリックスが握っている!」って掲げるんだよねw
    「確かに!」って思って見てます~

    +15

    -1

  • 5858. 匿名 2020/11/23(月) 13:53:47 

    >>5813
    このトピ開かなきゃいいじゃん。
    暇なの?通報しとくね。

    +20

    -1

  • 5859. 匿名 2020/11/23(月) 13:56:22 

    >>5845
    野球部が優遇されてるのなんて強豪校ぐらいでしょ?
    私の中学・高校の野球部なんて誰がいたのかも覚えてないぐらい存在感無かった。

    +8

    -1

  • 5860. 匿名 2020/11/23(月) 13:56:30 

    >>5813
    嫌いなスポーツとか芸能人のトピ開くことも書き込むこともないから、わざわざここに来てそう書く方の気持ちが良くわかりません

    +18

    -1

  • 5861. 匿名 2020/11/23(月) 13:56:49 

    >>5558
    試合勘っていうけどさ、巨人のリーグ最終戦は11月14日、ホークスのCS最終戦は15日。
    1日しか変わらないよ

    +27

    -1

  • 5862. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:02 

    >>5492
    ギータが去年のCSの声出しで「はるばる立川にやって来ましたー!」って言ってごめんね。周りがすぐに「所沢ーっ!」って訂正してくれたけど。ホテルが立川なのかな。

    +18

    -0

  • 5863. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:16 

    >>5610
    江川はやりたいけど、飛行機が苦手で移動ができないから。巨人に限らず、コーチはやりたくてもできない人ばかりだよ。狭き門だからね。

    +5

    -2

  • 5864. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:27 

    >>5690
    チラチラ牧原の方見て気にするくらいなら、きちんとその場で手を貸すとか謝罪するとかあると思うんだけど。
    巨人てプレー中に相手に謝ると罰金でもあるの?

    +18

    -5

  • 5865. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:38 

    >>5861
    だから、今日1日猛練習してホークスに追い付こうとしてるのかな!
    ↑追い付ける訳ないけど

    +12

    -1

  • 5866. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:43 

    顔批判してるのって、どうせネットでしかモノを言えない人なのよ。

    +3

    -2

  • 5867. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:59 

    野球やってる人って面白い顔の子多いよねw
    甲子園見るたび笑うんですけど

    +1

    -15

  • 5868. 匿名 2020/11/23(月) 14:00:51 

    >>5862
    (笑)さすがギータ😁

    +13

    -1

  • 5869. 匿名 2020/11/23(月) 14:00:53 

    >>5276
    道具を疎かに扱うなと言いたいだけ。

    +4

    -2

  • 5870. 匿名 2020/11/23(月) 14:01:24 

    >>5558
    でもセでCSやってたら、ジャイアンツ出てなかったかも知れないしねぇ。

    +9

    -2

  • 5871. 匿名 2020/11/23(月) 14:01:31 

    このトピは野球を知らない人が多いな。憶測がすごすぎる。

    +2

    -4

  • 5872. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:06 

    >>5866
    妥協しちゃダメだよ
    努力で何とかしなきゃ

    +0

    -1

  • 5873. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:36 

    >>5849
    西田哲朗もいいムードメーカーだよね。

    トレードに出される選手って
    「どこのチームでも溶け込めるコミュ力のある人」
    「環境を変える以外出来ることなくなった人」
    の両極端な気がする。

    巨人も中島選手にもっと盛り上げ役任せてもいいんじゃないかな。
    21日は一塁上で周東選手・本多コーチ・中島選手が楽しそうに喋ってて、周東ニコニコしてた。
    中島選手、素質あるよ。

    +8

    -5

  • 5874. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:46 

    >>5856
    消化試合の結果が、あの黒星並び
    情けないと思わないのかな

    +11

    -1

  • 5875. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:51 

    >>5255
    いかに周東を塁に出さないか、それしか考えてなかったと思う

    +20

    -1

  • 5876. 匿名 2020/11/23(月) 14:03:47 

    どのスポーツにも言えるけどチームが強いと勘違いしちゃう偉そうなファンが増える?目立つ?のは何故だろうね

    +9

    -6

  • 5877. 匿名 2020/11/23(月) 14:04:31 

    >>5861
    1日で忘れすぎー!!

    +11

    -1

  • 5878. 匿名 2020/11/23(月) 14:04:52 

    >>5522
    井口監督がCS前に「四球待ち作戦」を堂々と言ってたもんね。ボール玉が来なかったらただの見逃し三振だよね。

    +7

    -1

  • 5879. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:31 

    >>5867
    きっとその歪んでる性格
    って言っちゃ失礼だけど
    顔でしか判断できない人の顔は
    もっと酷いと思う。

    +6

    -3

  • 5880. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:38 

    >>5876
    チームが弱いのに偉そうなファンはもっとやばいよね〜

    +11

    -3

  • 5881. 匿名 2020/11/23(月) 14:06:46 

    >>5697
    そうだよ。家では抜け殻になって、1ヶ所を見つめて固まってたりするんだって。疲れるよね熱男をするのは。

    +33

    -2

  • 5882. 匿名 2020/11/23(月) 14:06:48 

    >>5879
    あなたも顔ディスったら同じ穴のムジナだよ!やめなさい

    +3

    -2

  • 5883. 匿名 2020/11/23(月) 14:07:05 

    >>5815
    謝るほどでもないけど、気にはなったんでしょ。男はそういう風にネチネチとやってないから。

    +0

    -12

  • 5884. 匿名 2020/11/23(月) 14:07:17 

    パリーグの方が全体的に強いのは事実だけど相性もあるからね
    去年の交流戦もジャイアンツはソフトバンク以外のパチームには全て勝ち越してるしね

    +1

    -5

  • 5885. 匿名 2020/11/23(月) 14:07:32 

    >>5873
    巨人は特に外様の人がそんなことはできないイメージがあるかな

    +8

    -2

  • 5886. 匿名 2020/11/23(月) 14:07:54 

    >>5876
    そんなもんじゃない?
    「うちの兄は上場企業に勤めてるの」的なマウント取る人っていっぱいいるやん。
    「いやいや、きょうだい関係ないでしょ?」って人。

    チームが強いだけでファンの自分まで偉くなって勘違いする人はどうしても出てくる。

    +5

    -7

  • 5887. 匿名 2020/11/23(月) 14:08:21 

    >>5808
    本人よくても、ファンはネチネチ面倒くっさ~いのばっかだね。

    +3

    -4

  • 5888. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:15 

    ホークスファンも巨人ファンに似てきてるんじゃない?

    +3

    -15

  • 5889. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:16 

    >>5873
    いやいや巨人ベンチでのナカジの様子とか知らないでしょ
    率先してムードメーカーやってるよ

    +4

    -3

  • 5890. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:23 

    >>5877
    ほんとw

    +5

    -1

  • 5891. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:41 

    >>5533
    あとは痩せた。本人はじゃがりこ絶ちましたって言ってたけどパワー増してるから自粛中にトレーニング頑張ったんだと思う。

    +12

    -1

  • 5892. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:44 

    >>5885
    巨人と阪神は「生え抜き」と「外様」にくっきり区別付けてる感はあるね。

    阪神を戦力外になった柴田が1年だけロッテにいたけど、引退する時に

    「外様の自分なのに優しく受け入れてくれた」

    って言ってたのに闇を感じたw

    +15

    -2

  • 5893. 匿名 2020/11/23(月) 14:10:20 

    >>5236
    アメリカに行った山口のこと?
    他に山口俊っている?

    +1

    -0

  • 5894. 匿名 2020/11/23(月) 14:10:54 

    巨人のここまでの惨敗を見ていて、この巨人に大差をつけられて負けた他のセ・リーグ5球団って…と思ってしまった
    それを考えるとロッテは凄かったんだなと思う
    シーズン序盤はソフトバンクに大きく勝ち越してたし、一時は優勝が手に届く所まで来ていた
    つくづく選手のコロナ感染が無かったらと思う
    クライマックスでも連敗したけど外国人選手抜きの状態で善戦したと思う(ちなみにパ他球団ファンです)

    +6

    -10

  • 5895. 匿名 2020/11/23(月) 14:11:15 

    中畑が1試合目の丸の走塁を擁護してる。
    中村が足を抜かなきゃダメだって

    +1

    -19

  • 5896. 匿名 2020/11/23(月) 14:12:30 

    >>5891
    じゃがりこw
    何から何まで可愛いw

    +9

    -1

  • 5897. 匿名 2020/11/23(月) 14:13:14 

    >>5895
    あのおっさんが喋れば喋るほど巨人のイメージダウンにしかなってないのほんと笑う

    +23

    -2

  • 5898. 匿名 2020/11/23(月) 14:13:44 

    >>5889
    だよね
    イメージでだけしか見てないなってのが丸わかり
    今年はまだ多少打ってるけど去年なんてムードメーカーとして以外は1ミリも役に立ってなかったよ

    +3

    -4

  • 5899. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:13 

    >>5860
    言われてみれば確かにそうだ。
    てことは実は大好きなんだよ、野球⚾️

    +6

    -1

  • 5900. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:30 

    >>5876
    ある程度は仕方なくない?

    +3

    -1

  • 5901. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:40 

    >>5895
    どこで?
    昨日からアンチが悪意ある曲解して書き込みしてるのを何件か見てるから、自分でちゃんとソースを確かめたい。

    +7

    -1

  • 5902. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:50 

    >>5895
    中畑は巨人ファンから見ても見当違いなことばかり言うから嫌われてる
    余計なこと言わないで欲しい

    +20

    -1

  • 5903. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:51 

    >>5894
    ロッテファンだけどコロナが原因じゃないよ
    誰も勝ち方知らないから前半飛ばしすぎて大事な終盤で大失速。四球貰えなくなったらただただ打てないだけのまさに万年Bクラス時代のロッテに戻ってしまった。マーティン離脱は痛かったけどね

    +8

    -6

  • 5904. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:01 

    >>5725
    現実を見ないようにしてるんだね。それが貴女の大好きなチームをダメにしてるんだけどね。
    なるほどね。本当に好きなわけじゃないんだね。

    +4

    -5

  • 5905. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:02 

    >>5895
    冗談じゃないですよ💢
    あんなギリギリに足置いてて抜けとか?!

    本人同士が和解して納得しあって終わった事であっても、こうやって偏った意見を出されるから頭にくるのに💢😠💢

    +28

    -3

  • 5906. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:46 

    >>5903
    コロナで離脱選手って、そこまで重要な選手いなかったよね。
    マーティンの離脱は本当に決定的だったと思う。
    打つし走るし守れるし、マーティンの存在感は大きい。

    +5

    -6

  • 5907. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:54 

    11点差とは
    9回ウラ、2アウト。打ったバッターが1塁にヘッドスライディングしていたらセーフになっていたかも。
    原監督がビデオ検証を要求したが判定は覆らなかった。
    それにしてもホークス強い。天晴れ。

    +9

    -2

  • 5908. 匿名 2020/11/23(月) 14:17:18 

    >>5788
    ホークスファンだけど
    オリックス大好き!

    吉田正尚はずっとオリックスに居てほしいな〜

    +13

    -4

  • 5909. 匿名 2020/11/23(月) 14:17:19 

    >>5876
    なんでもそうだね
    オリンピックも日本選手が活躍すると自分まで誇らしい気持ちになる

    +12

    -1

  • 5910. 匿名 2020/11/23(月) 14:17:31 

    >>5898
    セリーグ知らないパリーグファンからしたら唯一巨人を観る試合で睨まれた事がそのままその選手のイメージになるの当たり前だよね?

    +18

    -3

  • 5911. 匿名 2020/11/23(月) 14:18:29 

    >>5908
    吉田はメジャー志向強いから無理だね

    +3

    -1

  • 5912. 匿名 2020/11/23(月) 14:19:37 

    >>5907
    あの点差でヘッスラ要らんと思うけどね。
    怪我のリスクの方が大きい。

    コロナ感染拡大防止の観点からも、ひっくり返るようにない試合はさっさと終わらせた方がいい。

    +7

    -1

  • 5913. 匿名 2020/11/23(月) 14:19:47 

    ちょっとしたところをものにできるかできないかの差ではないか?巨人は今のところ運がない。

    +4

    -2

  • 5914. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:02 

    >>5903
    荻野藤岡が戻っても負け続けてるからコロナは言い訳に出来ないと思う

    +5

    -5

  • 5915. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:03 

    >>5731
    野球詳しい人いたら分かるかなぁっと。
    ただ聞いただけで、晃が可哀想、、とかゾッとしたら

    +5

    -5

  • 5916. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:40 

    >>5910
    わたしはパ・リーグの球団ファンで危ないプレーをした選手に文句の一つや二つあるけど、セ・リーグのイメージまでは悪くはならなかったな。

    +7

    -2

  • 5917. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:41 

    でも巨人ベンチって、弄られキャラみたいなムードメーカー的存在の選手っていない感じ?
    実力足らないからベンチに入れてないだけかもしれないけど、若い選手もふざけたりあまりしないよね。
    しいて言えば岡本?

    +5

    -0

  • 5918. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:03 

    >>5910
    中島は巨人に入るまでパ・リーグ歴の方が長いわけだが。
    京セラドームの中島、懐かしかったよ。

    +6

    -1

  • 5919. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:14 

    >>5915
    ゾッとはしないよ
    せっかく本人が穏便に済ませたんだからいつまでも周りが騒いでその気遣いを無駄にするのは辞めようって事でしょ

    +8

    -1

  • 5920. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:24 

    >>5910
    ドヤ顔して言うことでもないと思う
    それを言うなら私の中の森投手のイメージなんて金ネックレスのヤクザ風なおじさんだよ

    +13

    -2

  • 5921. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:46 

    >>5910
    自分バンクファンだけど、ナカジって中島だよね?西武にもいたよね?知ってるよ!あの睨み付けるのはうーんと思ったけど元々ちょっと気持ちを出しすぎな選手っていうのは知ってたよ、まぁ足蹴るとか直接ケガに繋がるものじゃないからそんなもんだろうとは思ってるけど

    +8

    -1

  • 5922. 匿名 2020/11/23(月) 14:22:16 

    >>5920
    うん、ホークスファンだけど唯斗のビジュアルはその通りだよw

    +23

    -2

  • 5923. 匿名 2020/11/23(月) 14:23:08 

    CSでめちゃくちゃ調子の悪かった栗原に監督が掛けた
    「使った方が悪いと思え」という言葉にジーンときたよ。
    その言葉で吹っ切れたところもあるよね、絶対。
    栗原のこの日本シリーズでの活躍は素晴らしすぎる。

    +37

    -1

  • 5924. 匿名 2020/11/23(月) 14:23:47 

    >>5906
    重要な選手がいなくても大事な時に選手がコロナに感染した(それも何人も)だけでもチームに与えるショック、影響力は大きかったと思う

    +10

    -1

  • 5925. 匿名 2020/11/23(月) 14:23:51 

    >>5915
    野球に詳しい人間だってあの場でなにがあったかなんて判るわけ無いじゃん。
    当事者じゃないと。

    けど中村晃は穏便に済ませたくてあの時トレーナーにも「来なくていい」と合図した、というのは判る。だから中村のためにもこの話題はもうほじくり返さなくていいんだよ。

    +10

    -1

  • 5926. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:20 

    >>5923
    常日頃から言ってるよね
    使う方が悪いんだから思い切ってやれって
    若手が伸び伸び出来るのは工藤さんのおかげだわ

    +28

    -1

  • 5927. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:21 

    >>5919
    そう!
    それをね、その場に関係のないOBとかに今更「あれは中村が云々」とか言われるのが一番腹立たしい💢💢💢

    +17

    -1

  • 5928. 匿名 2020/11/23(月) 14:25:40 

    日ハムはススキノの看板ですっかり有名になった世界一のボールパークできるしパリーグの方が華々しいよねえ

    +2

    -2

  • 5929. 匿名 2020/11/23(月) 14:25:54 

    >>5924
    のこのこ遊び歩いて感染してクラスターとはまぁ真面目にやってた選手からしたらショックだろうね

    +7

    -1

  • 5930. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:02 

    巨人はペナント奪還のために広島から丸と石井琢朗コーチを(ヤクルト経由)取ったけど
    日本一には届かないってこと悟ると今度はパリーグもしくはホークスのコーチ狙ったりしないのかな?
    二回連続大敗したら、あそこにとっては大問題な気がするよ

    +7

    -1

  • 5931. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:02 

    >>5917
    ベンチ入りしてる中では岡本岸田大城あたりかな
    あと投手では大竹田口今村などいじられキャラは多い

    +5

    -1

  • 5932. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:13 

    >>5910
    ナカジはパリーグの方が長くない?
    昔からあんな感じだったじゃん。

    +9

    -1

  • 5933. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:24 

    >>5923
    その後日シリで結果出す栗原もすごいわ
    パの他球団ファンだけどそういう部分が強いんだねホークス、色々勉強になる

    +25

    -2

  • 5934. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:33 

    >>5923
    工藤監督のこの言葉…😢
    これぞ上司の鏡だね…感動!

    +29

    -2

  • 5935. 匿名 2020/11/23(月) 14:27:35 

    >>5920
    試合中はヤクザ、プライベートではお相撲さんスタイルだよ!

    +15

    -3

  • 5936. 匿名 2020/11/23(月) 14:27:57 

    巨人は対戦相手にリスペクトがないって意見よく見たけど、ほんとそう。こんな大舞台なのに勝っても全然嬉しくない。
    巨人自体が自分たちだけ勝てば良いっていうのが滲み出てるからかな。
    普通、終わった後に対戦相手のあのプレー凄かったね、危なかったねとか讃えられるのに一切ない。
    ただただラフプレーみたいな後味の悪い記憶しか残らないんだけど。

    +14

    -7

  • 5937. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:28 

    >>5640
    うちのマンション隣がグランドで、週末はいつも少年野球の声で起きるんだけどコーチの叱り方すごいよ。保護者目の前にしてもう暴言だらけ。
    私だったらブチ切れて1時間で辞めてくる自信ある。

    +10

    -1

  • 5938. 匿名 2020/11/23(月) 14:29:20 

    >>5936
    讃え合うみたいなのがないんだよね。

    +9

    -1

  • 5939. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:03 

    >>5913
    運も実力のうち

    +4

    -1

  • 5940. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:35 

    >>5918
    中島って昔から武闘派だよね
    先頭切って乱闘しにいくタイプ
    睨まれたとか今更そこ?って感じ

    +5

    -2

  • 5941. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:49 

    >>5662
    あれはご意見番

    +1

    -1

  • 5942. 匿名 2020/11/23(月) 14:31:46 

    >>5921
    でも翌日また四球食らったときは、どういう訳かニコニコして一塁にいたよ
    前日のこと気にしてるのかなと思ったな

    +6

    -1

  • 5943. 匿名 2020/11/23(月) 14:32:04 

    >>5933
    ホークスってさ、おじ鷹がお疲れの日は若手が躍動して、若手が抑えられてるとおじ鷹が仕事して、上位がサッパリの日は下位打線が覚醒したり本当誰かがダメでも誰かが活躍するのよね。

    +33

    -2

  • 5944. 匿名 2020/11/23(月) 14:33:17 

    >>5901
    横ですが調べました。
    YouTubeのテレビ東京スポーツチャンネルだと思います。
    せっかく忘れようとしてたのに、これ聞いてまた怒りが込み上げてきました。

    +5

    -2

  • 5945. 匿名 2020/11/23(月) 14:33:39 

    >>5665
    ファンもホークスファミリーの一員なので。

    +7

    -5

  • 5946. 匿名 2020/11/23(月) 14:35:11 

    >>5936
    普通に千賀も栗原も讃えられてるしなんなら羨ましがられてるけどそういうのは見えないの?

    +2

    -7

  • 5947. 匿名 2020/11/23(月) 14:35:19 

    >>5943
    おじ鷹と若鷹のバランスがいい感じなんだね。

    +17

    -2

  • 5948. 匿名 2020/11/23(月) 14:36:13 

    >>5930
    あそこはOBじゃないとコーチになれないんじゃないの?
    「球界の盟主」は色々謎ルールをお持ち。

    +7

    -2

  • 5949. 匿名 2020/11/23(月) 14:36:43 

    >>5938
    野球も大好きなんだけど、ラグビーも好きなので特に感じます
    ラグビーはその辺りが自然なんだよね
    学生でも国際試合でもどんな試合であっても相手のプレーを称え合う
    ファンもそんな感じだから敵味方の座席分けもなく、試合後はどちらのチームも拍手で見送るんだよね

    野球は野球の良さがあるから、これからももちろん楽しむけど、昨日おとといの色々はちょっと残念です

    +7

    -2

  • 5950. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:05 

    >>5946
    ここでのコメントじゃなくて選手同士のプレーのことでは?

    +9

    -4

  • 5951. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:25 

    >>5706
    なんかもう諦めて走るのやめるし野球へのリスペクトも感じなかった。

    +21

    -2

  • 5952. 匿名 2020/11/23(月) 14:38:16 

    >>5948
    コーチはフリーダム
    大物OB以外なれないのは監督

    +9

    -1

  • 5953. 匿名 2020/11/23(月) 14:38:34 

    >>5944
    >>5901だけど私も確認した。
    悪い予感しかしなかったから見てない。

    もう忘れよう。晃は炎上を望んでないんだから。
    このパワーを応援に注入よ!

    福岡にみんなが帰ってくるんだし!

    +13

    -1

  • 5954. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:13 

    >>5949
    分かる
    パリーグはみんなソフバン応援してるしソフバンもパリーグの分まで頑張るみたいな事言ってくれてるからそれは出来てると思う

    +26

    -4

  • 5955. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:45 

    >>5952
    じゃあ立花打撃コーチでも売り込むか

    +1

    -4

  • 5956. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:49 

    >>5706
    セリーグパカにするのはやめてもらえる?

    +2

    -15

  • 5957. 匿名 2020/11/23(月) 14:40:30 

    >>5956
    パカになんてしてないよ!

    +23

    -1

  • 5958. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:59 

    >>5914
    コロナ感染選手が出た事により、チームの雰囲気や勢いが悪くなったのは間違いないと思う
    コロナが治って復帰してもすぐには元の体調には戻らないだろうし、一度落ちたチーム状態を立て直すのはシーズン終盤だっただけに難しかったんじゃないかなと思う

    +9

    -3

  • 5959. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:29 

    >>5926
    >>5933
    >>5934

    監督にこんな風に言ってもらえたら気が楽になるだろうし、この監督を胴上げしたい!って選手も奮起しますよね。
    (今年は胴上げ自粛でだろうけど…)
    工藤さんはアンチが多いけど、わたしは大好きな監督です。

    +30

    -3

  • 5960. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:15 

    >>5726
    聞き飽きた。しつこい。

    +3

    -1

  • 5961. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:40 

    >>5693
    上まで行く人は違うよね

    +2

    -1

  • 5962. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:57 

    ホークスって去年までは故障者続出でようやく終盤になって戦力が揃ってそのまま日本一まで突っ走るチームってイメージだったけど、今年は故障者少ないの?

    +4

    -1

  • 5963. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:30 

    ソフトバンクの13得点って今シーズン最高らしい。
    巨人って本当にオリックスや日本ハムより弱いのかもしれない。

    +33

    -5

  • 5964. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:54 

    >>5949
    5938です。
    奇遇ですね。私もラグビー好きです。
    力いっぱい戦って讃え合うみたいな清々しさもスポーツの魅力の1つだと思っています。

    +5

    -3

  • 5965. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:10 

    >>5667
    ムネリン、無理して心が疲れしまったよね。松田も無理してるのがわかるよ。松田のかわりに元々陽気な人はいないの?かわいそすぎるよ。

    +27

    -1

  • 5966. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:25 

    >>5963
    交流戦ではオリックスにも日ハムにも勝ち越してるよ

    +4

    -2

  • 5967. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:30 

    セリーグも160キロ近い投手いるし何でだろ
    平均球速もセパでそんなに変わらないと思うけど

    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…(Number Web) - Yahoo!ニュース
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…(Number Web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     わずか39秒の中に巨人・原辰徳監督の屈辱が詰め込まれていた。 「やはり流れがこっちに来ないというかね。最初に渡してしまったというね。(移動日で)明日1日ありますから。猛練習して、明後日に備えます

    +9

    -1

  • 5968. 匿名 2020/11/23(月) 14:49:13 

    >>5949
    うーーーん、W杯を見てる限りそうも見えなかったけど。
    明らかに変なラフプレーもあったし、相手をリスペクトしてるように見えない小競り合いもあった。
    ラグビーは実情以上に「素晴らしいスポーツマンシップ」が持ち上げられすぎてる感じがあって、それはそれでどうかという感じ。

    フランスでは2019年に4人も選手が亡くなるっていう問題もあったし、ラグビーはラグビーで問題あると思う。
    France facing up to clamour for rugby to change after spate of tragedies | Andy Bull | Sport | The Guardian
    France facing up to clamour for rugby to change after spate of tragedies | Andy Bull | Sport | The Guardianwww.theguardian.com

    After three deaths in five months in French rugby and with politicians now demanding answers, has the sport become too brutal?

    +3

    -5

  • 5969. 匿名 2020/11/23(月) 14:49:31 

    >>5903
    他パファンですが、ちなみにレアードの帰国は影響ありましたか?
    寿司パフォーマンス、個人的に好きだったんですが。

    +6

    -1

  • 5970. 匿名 2020/11/23(月) 14:49:53 

    >>5789
    よく知ってるじゃん

    +1

    -1

  • 5971. 匿名 2020/11/23(月) 14:51:14 

    >>5968
    私もそう思う。ラグビーも色々問題を抱えてるよ。知らない人が多いんだろうね。ワールドカップでいいイメージしかないから。それはそれで大成功なんだけどね。

    +3

    -1

  • 5972. 匿名 2020/11/23(月) 14:54:26 

    >>5396
    別に松田を見習わなくてもいいんじゃない。みんなそれぞれ役割があるし。坂本と松田はタイプが違うでしょ。本当に野球見てる?

    +8

    -4

  • 5973. 匿名 2020/11/23(月) 14:54:48 

    >>5949
    同じ事、ワールドカップを現地観戦した時に感じました
    ラグビーは倒れた相手チームの選手にもさっと手を差しのべますもんね

    その後とあるプロ野球の試合を観に行ったのですが、ビジター席のはずなのにホーム応援の人が数人いて・・
    ビジターの応援グッズをバッグから出したらその軍団から睨まれたのが怖かったです💦

    +4

    -5

  • 5974. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:13 

    >>5958
    なるほど、じゃあ来季はコロナにならなければ優勝するよね?

    +2

    -10

  • 5975. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:15 

    >>5850
    キャンプ中に違和感感じていたけど黙って練習続けちゃって悪化したの。監督から早く報告するように注意受けていたよ。

    +6

    -1

  • 5976. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:01 

    >>5967
    データスタジアム(球辞苑にもアナリストが出演してる)のデータ解析だと球速はソフトバンクが上(動画の5分ぐらいのところ)。

    セ・リーグだとDeNAに速球派の投手が多い印象だけど、「確実に抑えてる」かといえばそうでも無いイメージ。速さがあっても何が他の要素が違うんだろうね。
    リンクが上手く貼れないからコピペしてね。
    日本シリーズが3倍面白くなる見どころをご紹介!~part1~ - YouTube
    日本シリーズが3倍面白くなる見どころをご紹介!~part1~ - YouTubewww.youtube.com

    いよいよ日本シリーズが始まります!そこで、日本シリーズをもっと楽しむために、勝敗を左右するであろう注目ポイントを、各アナリストがデータをもとにご紹介します!今回は、一つ目の注目ポイント【救援陣】についてです。 ===================...

    +3

    -1

  • 5977. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:05 

    >>5973
    それは阪神だよね笑

    +0

    -6

  • 5978. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:16 

    どこもいろんな事情があるよね
    外からじゃ理解できない分からないこと
    何事も順風満帆にみえるホークスだって、内川選手の自由契約には驚いたもん

    +9

    -4

  • 5979. 匿名 2020/11/23(月) 14:58:28 

    >>5975
    ホークスも扱い悪いのは同じじゃん。なぜかここでは美談になるんだね笑

    +2

    -13

  • 5980. 匿名 2020/11/23(月) 14:58:28 

    >>5971
    少なくとも、ラフプレーもほとんどない日本代表の闘い方は素晴らしかったと思うけどね!

    +11

    -2

  • 5981. 匿名 2020/11/23(月) 14:58:42 

    >>5978
    驚かないよ栗原があれだけ台頭すれば出番ないでしょ

    +18

    -4

  • 5982. 匿名 2020/11/23(月) 14:59:47 

    >>5958
    そう思ってたけど、なんかノーダメージに見えたよ。
    事の発端になった岩下なんてコロナ前より調子良く投げてたし。
    ホークスも打てなかった。

    +6

    -2

  • 5983. 匿名 2020/11/23(月) 15:00:00 

    >>5788
    ハムファンだけど毎回楽しませてもらってますw
    「れんしゅうしまっせ 負越やサカイ」

    +12

    -1

  • 5984. 匿名 2020/11/23(月) 15:00:41 

    >>5920
    中田に謝れ!

    アンパンマンみたいな顔してバイキンマンみたいな事した選手もいるんだよ。見かけに騙されないで。

    +8

    -1

  • 5985. 匿名 2020/11/23(月) 15:00:57 

    >>5972
    うん、坂本か熱男~~\(^^)/みたいなのやり始めたら、どしたの?何かあった?って思っちゃう

    +11

    -1

  • 5986. 匿名 2020/11/23(月) 15:01:02 

    >>5979
    誰も美談になんてしてないのに何言ってるの?
    さっきから張り付いてる荒らし?

    +10

    -2

  • 5987. 匿名 2020/11/23(月) 15:01:06 

    >>5962
    今年も故障者続出で(甲斐野今宮板東渡辺高谷東浜)結局終盤になっても揃わずここまで来たよ

    +11

    -1

  • 5988. 匿名 2020/11/23(月) 15:02:12 

    >>5978
    わかる。ここではなぜかみんな内川のことはダンマリだけど。ひどいなって思ったよ。プロ野球だから仕方ないけどね。ここの流れ見てたらソフトバンクだけ特別だね。ソフトバンクのファンのスレなんだね。

    +4

    -18

  • 5989. 匿名 2020/11/23(月) 15:02:13 

    >>5959
    アンチ多いの?
    私も大好きです!
    阿須加くんも好きです!!

    +16

    -2

  • 5990. 匿名 2020/11/23(月) 15:02:53 

    >>5958
    失った戦力より上がってきた藤原の活躍方が大きかったけど勝てなかったんだから言い訳にならないって

    +8

    -3

  • 5991. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:48 

    ソフトバンクって強くても魅力ない

    +4

    -32

  • 5992. 匿名 2020/11/23(月) 15:05:28 

    >>5988
    選手層厚いから若手の台頭もありファーストしか守れない選手には居場所ないよ
    そして本人は現役続行を希望したから退団したんじゃん

    +20

    -6

  • 5993. 匿名 2020/11/23(月) 15:05:39 

    >>5973
    それはその球場とホーム球団の運営に問題がある。
    ビジター専用席にホームチームの応援グッズを持ち込む人間がいるなんて言語道断。
    こんなところに書いてないで、球団に即苦情すべき案件。

    +7

    -2

  • 5994. 匿名 2020/11/23(月) 15:06:34 

    >>5640
    うちも元野球部

    男に生まれてたら野球やらされてて、野球嫌いになってそうだわ
    女に生まれても運動神経が悪いから体育の授業嫌いだったけどね

    +2

    -1

  • 5995. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:19 

    >>5992
    うん。だからそのままいなくて本当に良かったよ。扱い悪いなら出て正解だよ。

    +6

    -3

  • 5996. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:05 

    >>5979
    選手を心配して何でもっと早く言わなかったんだって注意したんでしょ?どこが扱い悪いの?

    +18

    -2

  • 5997. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:11 

    >>5978
    内川選手の件は意外だったよ
    だってほとんど生え抜きみたいだったでしょ
    まさかホークス出るなんてね‥
    ホークスで引退する人だと思っていたからさ

    +9

    -7

  • 5998. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:31 

    >>5990
    そうね。
    むしろ藤原くん活躍で、成績以上に雰囲気が盛り上がった印象。
    実際はどうだったか知らないけど。

    +4

    -1

  • 5999. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:55 

    >>5853
    セ・リーグも好きだよ!!
    横浜とか普通に強いし
    いい選手も多いと思ってる
    巨人にだって、いい選手は居るんだろうけど、球団の体質が苦手なのと、日本シリーズなのに、キャプテン坂本が全力疾走しないとか、必死さが見えないのが、ちょっと違和感あるだけ

    普段セ・リーグの試合は見ないからわからないけど、優勝する巨人がそんな感じだから、セ・リーグ全体がそんな感じなのかなって思ってしまうのは事実

    +4

    -6

  • 6000. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:43 

    >>5997
    え?全然生え抜きじゃないけど

    +14

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。