-
1. 匿名 2020/11/22(日) 11:50:52
「カーナビゲーションの案内にかかわらず、国道へ進んでください。道路が狭く、すれちがいできません」
ツイッターにはこんな声が寄せられている。
「困った人がたくさんいたんだろうね...」
「ナビで細い道に引きずり込むの、ホント勘弁です。道を知らないからナビお願いしているんだから......」
「すれ違い不可な生活道路を平気で走らせたりしますからな」
カーナビを信じて裏切られた経験はありますか?+513
-0
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 11:51:54
一瞬混乱する看板だねw+110
-4
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:17
ありがたいけど、こんな長文運転中に読めるかな+353
-5
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:35
こんな標識あるんだw
よほど困った人が多かったんだろうね+214
-2
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:30
このトピ前も上がってなかった?+5
-0
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:45
交通量が多くて信号のない交差点を右折するように案内してくるのはイヤ+254
-1
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:13
たまにカーナビの方が遠回りなことがありますよね+277
-0
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:22
「目的地に到着」と言われたけど、その目的地は高ーい塀の向こうだったりはよくある。
もう目的地近くになったら看板や標識に頼る。+297
-0
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:52
この先右折しますが曲がる直前になって言われる笑+161
-0
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 11:55:30
+196
-0
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 11:56:07
こんな標識、運転しながら目に飛び込んで来たら混乱して事故起こしそう。+90
-0
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 11:56:26
国道を信じても同じようなことは起こる+16
-0
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 11:56:45
まとめサイトで見たところかな(場所はボヤかしてた)
工業団地の帰宅ラッシュに重なると
5分が1時間かかるバイパス
カーナビ信じて迂回しようとしたらすれ違いできない山道に入って
昼からともかく夜は大変な事になるって+101
-1
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 11:56:47
裏切られまくり
道が無かったりポールが立ってて歩行者しか通れない道だったり
知らないとこだからナビ使ってるのに
+122
-1
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 11:56:48
一瞬にしてナビか標識どっちを信じるかの判断力が求められるw+85
-0
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:21
わかるw
カーナビってほっそーい道好きだよね。
下手すると砂利道?公道? ってとこに案内されることも稀にある。+197
-1
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:22
特にグーグルマップは道幅関係なく最短ルートで案内されるから困る
普通のカーナビより操作しやすいし、使っちゃうけど+46
-0
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:25
どんどん細い道に吸い込まれて、最後踏み切りで立ち往生してたトラックいたよね
あれ悲惨だった+153
-1
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:43
たまにとんでもない道を案内される。
ちょっと回り道でもこっちが広いじゃんって後で知ること数度。
ギリギリの狭い道やカクカクした道、なんで?+93
-0
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 11:58:02
地元でカーナビ通りに行けば通れるけど、とてもそんな雰囲気を感じさせない道がある。みんなUターンしてるけど、地元の人は交通量が少なくで穏やかに暮らしているので誰も教えてあげない。+9
-0
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 11:58:42
+101
-0
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:00
水ダウ
熊を先頭に100キロ渋滞です+5
-0
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:53
無駄に狭い畑道や民家周辺をクルクル回らせられた
+15
-0
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 12:00:41
+95
-0
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 12:00:43
+75
-0
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 12:03:20
車ではないけどGoogleマップで目的地に行こうとしたら途中でかなり急な下り坂があって怖くて引き返した
子供を乗せた自転車で行ったから怖かったよ…+43
-2
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 12:03:31
>>1
ぼんやりとだけど頭に入っている道はナビを信じない。
こっちの道の方が短距離なのに何でこっち案内するのって事しょっちゅう。
たまにナビの誘導通りに進んでみるけど案の定遠回りになったり変な道を通るハメになる。
最初から知らなければ従うけど何となくわかる道は自分の記憶が正しい。+73
-0
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 12:04:34
ナビ通り交差点を直進したら、左折のみの交差点だったようで警察に捕まったよ。
左折のみの標識も最近できたばかりだったようだし、みえづらい上にナビに騙されてタイミング悪く警察がいたという、最悪だった。
+88
-1
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:32
カーナビに案内されて2mの野生のヒグマに遭いました。+10
-1
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 12:07:15
「目的地周辺です。案内を終了します。」
やめて!わたしは!ここ初めて来たの!!周辺って!どこ!どこよ!ちゃんと入口までナビしてよ!!諦めないで!!置いてかないで!!!!
ってなる。
+274
-0
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 12:08:18
大阪のとある地域でナビ通りに進んだら、おそらく外部の者が立ち入ってはいけない地区に入ってしまった。街中で迷い入ったのに、ガラリと空気が変わるのが、車中からでも分かるの。タイムスリップとか、パラレルワールドに来たみたい。
+39
-0
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:23
>>1
リゾートでレンタカー借りてナビ頼りに目的地行ったら何にもないところで「案内を終了します」って言われてすごく困ったことがある+75
-0
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:27
初めて行った沖縄で、何回も農道走らされた。放牧してたらしき牛と事故りかけたわ。+16
-1
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:32
>>3
でも、ないよりマシだよ。
気づいた人はその道行かないわけだから反対から来る車は通れるようになるわけだから。+71
-0
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:21
一番近いインターから高速に乗ろうとしたら遠くのインターを指示されて大渋滞にはまった。+6
-0
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:30
>>1
伊豆縦貫道で橋の上なのにカーナビが右ですと案内して驚いた+7
-0
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:49
明らかに獣道、対向車がきたらもう谷に落ちるしかないって思うような道を案内され、やっと大通りっていうか人里に出たら、渋滞のいい抜け道だったことがわかった。
もうでもあんな谷淵の草むらをまた通るくらいなら、喜んで渋滞に巻かれたい。+90
-0
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:59
ほんとそうなんだよ!!車が通れないような超細い道行けって言ったり、UターンできないのにUターンしろって言ったりするからね。この間もでかけたときすれ違うのもやっとな道にナビされたけど、川を挟んで向こう側には大きな道路が…。明らかに向こう側通してくれればよかったよね?って思ったわ。私の車のナビはどうやらいつも裏道を通したがる。普段はナビに逆らってばかりで、たまにナビ通りに行くとこうなる。
+11
-0
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:33
>>33
私も沖縄のカーナビには驚かされました
高速で間もなく左ですって言っているのが、インターでなく高速バスのバス停とか作業用の側道だったり
何度もオイオイ!ってツッコミまくった+13
-0
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:22
Googleマップって時短なんだろうけど細い道行かすよね
酷いときはとんでもない山道走らされてヒヤヒヤしながら到着したら、そこの人にその道は本当に危険でナビ会社にも伝えてるけどあとをたたないと言っていた+34
-0
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 12:18:27
伊豆に行った時目的地のはるか手前でバイパス降ろされて車がすれ違うのもやっとな道を行かされて冷汗たらたら。目的地についてみたらすぐ近くにバイパスの出入り口。ここでおろしてくれればなんの問題もなかったよね??ほんと使えないナビだなと思った。+30
-0
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:02
うちのナビ古すぎて、いつも道じゃないところをガンガン通ってる+7
-0
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:45
>>30
非常に分かります!!!
なので可能な限り、事前にストリートビューで確認するようになりましたw+67
-0
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:52
これ助かるわ
カーナビやGoogleマップとんでもない道連れて行かれた事何回もある
本当肝冷やした+23
-1
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 12:23:20
一方通行になった道、スマホのナビの方の更新がまだされてなくて案内されて通ったら警察に捕まった人なら知ってる。+12
-0
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:16
車一台行けない幽霊出そうな道連れて行かれたり
業者搬入口と延々柵の連なる寂しい道でサポート終了して、そこから一通や侵入禁止で駐車場場入るまでぐるぐるぐるぐる
ええかげんにせーやマップぅー+5
-1
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:29
車で案内開始してるのに!車が通れるかわからないほどのギリギリの道案内されたのは困った!+2
-0
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:15
マツダ車に乗ってる方いらっしゃる?
マツコネって超バカだよね?
出発した途端に自分を見失うし+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:35
ここ、何度か通ったことがあるわ。
超田舎で車の通りも少ないから、運転初心者の私でもバックしてその道から出て別の道に変更できた。+2
-0
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:58
>>10
Google マップは本当に多い!
最短で計算してるからか知らんけど、本当に狭い道を案内してくる…+77
-0
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 12:29:17
>>30
ナビへの必死な訴えww
わかるよww+59
-0
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 12:29:58
>>17
そうそう、夫が使うけど裏通りの細い道ばかり
私は運転したくない
+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:13
前のナビは細い道大好きだった。今のナビは大きい道大好き。どんなに裏道を通ろうと国道に一生懸命誘導してくる。+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:30
>>10
手書きで写真付きなところに多大なる親切心を感じる+135
-0
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 12:33:54
みんなGoogleマップなんだ。私はYahoo!カーナビなんだけど、似たり寄ったり。+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 12:34:19
>>30
途中めっちゃ細い道走らされるのとか、無駄に迂回させられるのとか、ナビさんにご指導して差し上げたいことは多々あるけど、やっぱこれだわ!!!w+50
-1
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:30
長野に行った時、忍者村?みたいなとこに行きたくてナビを信じて進んだらなぜかどんどん山の中へ入り、最後火葬場にたどり着いてしまった時はホントにゾッとした。。+15
-0
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:08
>>1
しょっちゅうそれ
Googleマップは細い道を通さないと壊れるの?ってくらい細い道を案内される
時間より道の広さ優先みたいな設定があればいいのに+21
-1
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:16
鉄道事故で運転停止、会社に遅れそうと拾ったタクシー
運転手、年はいっていたけど新人らしい
線路沿い駅前の混む道ばかり選んでる
違う違うと指摘しようが
「はい、ナビ通りで大丈夫です」
マユコの話題に乗っかってしまいそうだった+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:28
>>1
玉造温泉行った時もこれだった+22
-0
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:43
最近のカーナビはだいぶ改善されてるよ
昔のカーナビはとにかく国道優先&最短距離優先になってたりするからむっちゃ狭いいわゆる酷道を案内されたりしてた+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:48
>>36
なにそれもしかして怖い話じゃない?
+2
-0
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:39
Googleマップは最短距離通そうとして田んぼのあぜ道やら信号のないところを右折させようとしたりしすぎ+4
-0
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:01
家まで5分で着く新道走ってたら急に右折、と言われて山道に入り込りこんだら帰宅大渋滞の駅前に出た。帰宅するのに1時間かかった。+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:03
カーナビがバグって海の上にいたことならあるな+9
-0
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:46
>>1
国道番号若い方が古くから整備されていた(過去形)
数字多い方が新設の広い道路なんだけど
スマホは地図会社のデータを使っていない
ちゃんとしたナビメーカーは地図データ「或る程度」信頼できます+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:47
>>6
分かる
あと、目的地着いたんだけど、右折で入らせるパターンだったりとか
交通量多いと後ろ詰まるし左折で入りたい+27
-0
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 12:57:02
横幅2m越えの大型SUVに乗ってるんだけど、地方に旅行に行った時案内された道が狭くて進めずに1 20m以上バックで戻った😥アレには泣きそうだった+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 12:59:08
昔のカーナビ、高速の上なのに「目的地付近に着きました。案内を終了します。運転お疲れ様でした。」って言われて泣きそうになったなぁ+17
-0
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 12:59:11
線路を走れと言われた事があります…
殺す気か!+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 12:59:18
信号のない交差点、吹雪で全然見えない中右折するのめっちゃ怖かった
道路狭いから後ろの車左から通っていけないから何台も待っててプレッシャー凄いし+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 13:00:11
>>21
左折禁止なのに左折させようとしてるw+23
-1
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 13:00:25
Googleマップは宛にしない方がいいよ+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 13:02:22
>>55
Yahooナビの方がGoogleと比べると狭い道を案内しない様になってるって聞いたけどそうでもないのかな?+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 13:03:41
>>1
神社に行こうとしてお堀に落とされそうになった+0
-0
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 13:03:58
Googleマップで階段しかないとこ通れって出たことあるわw
こんなの絶対曲がれない!ってぐらい細い交差点曲がれって出たり+0
-0
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:04
>>48
アップデート前は確かにバカだったけど、今は見やすくて好きだよ。次の車もナビ目的でマツダにしたい。+4
-1
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:56
Yahooカーナビの方が好きなんだけど
実家までの道を下道指定するとえらい細道ばかり案内されて焦った
まだ子供が1歳だったからぐずったらやばかった
京都の和束て所だった
茶畑と小川が綺麗なところだったなぁ
夜だったら引き返してた+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:28
>>16
そうそう!
30分違うならあれだけど、3分ぐらいなら多少遠回りでもいいから大きい道行きたい…。
大きい道沿いの本屋に行くのに、民家の前の細い所ばかり案内されて嫌になった。+21
-0
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 13:17:45
>>74
めちゃめちゃ、狭い道ばかり通るのでビクビクしながら使ってるし、え?明らかに遠回りだよね?って道ばかりで嫌になります
+3
-0
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 13:17:54
私もナビで川沿いのマラソンコースみたいなとこ走らされた。端っこに鉄柱が立っててサイドミラー畳んでギリギリ。もうヒヤヒヤした+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 13:22:35
まだ目的地に着いてないのに目的地付近ですって見捨てられるときあるわ
ちゃんと駐車場に入るまで案内して!!+7
-0
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 13:27:53
>>28
海外だったら訴訟だね+3
-0
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:17
>>28
ナビが、、っていってもやっぱり減点された?+9
-0
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:05
運転が得意でない人向けのGoogleマップも必要
山道を行くのは厳しい+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 14:04:03
>>84
ナビがって言いました。そしたら、
ナビを開始する時に「実際の交通規則に従って運転してください」って案内されますよね?って言われて減点されたよ。
コロナで失業中だったから、7千円の罰金も痛くてしばらく警察が大嫌いになった。+46
-1
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:32
>>28
私も!!
ナビに従って直進したら、時間指定で直進禁止の道だったらしくて…。
間違える人が多いから年中警察が張ってる道らしくて、ニヤニヤしながら「何で止められたか分かります〜?」って言われた。
そんなに違反者が多いなら、捕まえるために張るのではなくてもっと分かりやすい標識立ててください!って文句言った笑+51
-0
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:06
>>1
都内で仕事帰りの私を車で迎えにきた夫が、細い道をナビで案内されて、ミラーへし折れてた。+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:26
>>10
凄く親切。
初めて通る道は先がどうなってるか?
わからないから。
+43
-0
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:53
「目的地付近に到着したのでナビを終了します」と言われて終わられた。
むしろ目的地付近が迷うのに。+5
-0
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:08
>>36
私は河口湖大橋のど真ん中で左を案内された。
なんなんでしょうねあれ。+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 15:06:34
>>30
「諦めないで」が最初に目に入ったせいで、全文真矢みきで再生されてしまうw+14
-0
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:58
>>30
昔タモさんが言ってたよ。
「ここからが1番肝心だろっ!」って。+22
-0
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:22
秋田から青森の弘前に行くときに案内される釣瓶落とし峠とか有名ですね。
狭く山深い山岳道路で、砂利道でした。
岐阜の高山から富山の有峰湖へ行く大多和峠もそう。
県境の峠に有人の料金所があるので普通の道かと思いきや、断崖絶壁の狭い砂利道でした。
料金所のおじいさんいわく、「ここはナビに騙されてくる車ばかり」とのこと。
おじいさんは毎日マンガ本を持ち込んで、たまーに来る車から料金をいただいてるそうな。+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 15:26:31
わかる
ナビに獣道みたいな林道を走らされたことある
ナビに殺されるかと思った
+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 15:43:53
>>1
わかるわかる。うちのカーナビは細い道を避けてくれるんだけど、たまに、超細い道に大きいダンプが迷い込んでるのを見て、カーナビかGooglemapのせいだな…って思う。+8
-0
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:44
>>27
私も、GoogleMapが普及してからは、事前にある程度ストリートで道を調べてからにしてる。
当日のカーナビやGoogleMapおまかせは危険+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 15:50:56
>>1
地元だ!+2
-0
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 15:52:39
>>1
北海道です。
未舗装の農道とか出してくる。+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:49
>>30
わかるよwww
建物が密集してるとことか、分かりにくいとこなんかは、
「そこの、赤い屋根の家の隣の隣です。そう、そこ。ああああああ行き過ぎ!戻って!!はい!そこです!ストップ!到着しました。案内を終了します。」
くらいやって欲しい時ある。+17
-0
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 16:44:54
>>78
母方の地元だ!バス道路すら超山道らしいね。+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 17:39:15
>>1
YouTubeで見たスカッとする話系で見た
話だけど、カーナビ通りに進んだら
車一台で通るのが、やっとの道に
案内され、警察呼ぶ程の大騒ぎに
なった話や、世界のジョークで
ドイツ人が、カーナビを信じすぎて
トイレに突っ込んだ話を聞いて
カーナビ怖いと少し思った。+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 18:21:29
>>10
Googleマップは徒歩ですらここ通れる?入っていいの?って場所を教えてからのタチ悪い
+12
-0
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:59
車のカーナビは目的地検索打つのが面倒で、結局スマホのカーナビばっかり使ってる。+0
-1
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:21
>>67
なんなら中央分離帯あるとこで終了することも・・・+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:45
とんでもない山道行かされて泣きそうになった+2
-0
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:48
>>80
そうなんだね。
今度から使ってみようと思ってたけどGoogleと大差無いか…+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:54
>>12
この間、ナビ頼りで紅葉狩りに行ったら、ちょーっと回れば大きな道から行ける(帰りはなぜかこっちを案内された)のに、めちゃくちゃ狭い一応国道を案内された。
まじで、対向車ギリの道は外せる機能がほしい!+6
-0
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:11
>>18
げっ、狭い道案内しやがってー!うーんでももう少し行ってみるか…。で、ジ・エンドになること多数。
泣きそうになりながらバックするか、誰かの敷地であろうところに平謝りしながら侵入して切替させてもらう。ナビはアプデできるのがいいね。+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:03
>>84
今まで聞き流してたけどそういうことか!!+3
-0
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 21:33:53
>>1
裏切られたというか、
すれ違いが非常に困難な山道を通るように案内されたw
自分の運転技術がイマイチのもアカンかった
一応一般道路優先で検索したんだけどな・・・+2
-0
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:08
ナビは初めて行く駐車場も右折入庫禁止のルートばかり案内されるから必ずGoogleマップで写真とか見てから行くようにしてる。+1
-0
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 23:39:48
ヤフーのナビはGoogleより大分頭いい。少なくとも獣道走らされたりはなくなった。+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 07:31:28
>>1
サイクリングロードみたいなところに入り込まされたことある。
だめじゃん!と思ってバックしたらポールにぶつかり最悪だった。
人身事故にならなくて本当によかった。+4
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 10:56:48
>>1
出張場所に車で行った上司「ナビにしたがったらあぜ道に案内された」って
何とか辿り着いたみたいですけど+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:29
>>37
私も全く同じ経験あります!
鬱蒼とした森の中の道を案内されて、半泣きしながら通り抜けました。
ナビも信じすぎたらいけないですね。+2
-0
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 12:58:00
>>108
ナビによってはそういう機能あるよ+2
-0
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:33
>>10
奥の電柱道のど真ん中に建ってる!?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年11月14日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。カーナビを信じるな標識コレクション........