-
1. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:04
出典:www.ssnp.co.jp
カルビーが「畑のアイス」で冷菓市場参入に挑戦、豆乳とじゃがいも・かぼちゃ・紫いもの“からだにやさしい”植物性アイス|食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jpカルビーはが同社初の冷菓商品「畑のアイス」で冷菓市場への参入に挑戦する。フレーバーは「じゃがいも」「かぼちゃ」「紫いも」の3種類。すでに、11月18日から公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」で数量限定販売を開始している、内容量90ml、3種類×4個の12個入り1セットで税込3980円、送料込。…
「畑のアイス」は北海道産大豆で作った豆乳と、北海道産じゃがいも・鹿児島県産紫いも・北海道産かぼちゃの国産素材を使用した、植物性アイス。水溶性食物繊維のイヌリンを含有する。容器はフタ・カップともに紙素材。「じゃがいも」は、コクを感じながらも後味はさっぱり、甘さをおさえたアイスに仕上げた。「紫いも」は、優しい甘みと豆乳が織りなすハーモニーを感じられる。「かぼちゃ」は、やさしい味わいの豆乳と、かぼちゃのまろやかな甘さで和スイーツのような味わい。
カルビーは「畑のアイス」について、”からだに気を配りながら楽しめる、からだにやさしいアイス”だとして、食後のデザートや小腹が空いた午後の気分転換、夜のリラックスタイムなど、いろいろなシーンで罪悪感なく楽しめることを訴求している。+103
-0
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:56
そもそも体に気をつけてる人はアイス食べないと思う。+29
-34
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 11:16:18
じゃがいものアイスは気になる+65
-2
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 11:16:53
乳製品のアレルギーの人も食べられるかな+29
-0
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:10
カリウム高そう+3
-1
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:23
紫いもと豆乳のアイス美味しそう+45
-0
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:33
12個で4000円…高いな+102
-1
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:39
サツマイモ美味しそう+8
-0
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:48
農薬物は使ってない?サラダ油も無理。。
健康って、そういうとこだから。
悪い油や農薬は心まで汚すと誰か言ってましたよ。+8
-16
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:57
じゃがいもは塩系なのかな?気になるなぁ+0
-0
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:38
かぼちゃもさつまいもも好きだから食べてみたい!+29
-0
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:45
日曜日なのにつまんないトピばっかり+7
-8
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:06
文句ばっかりガルオバ連中。+13
-1
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:07
カボチャと紫芋はわかるけど、ジャガイモ?凍ったビシソワーズみたいにならない?+3
-1
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:09
オンラインストア限定か
いつかスーパーで販売されるようになったら買う+24
-0
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:09
カルビー!応募したじゃがいもプレゼント当選。届きました。ありがとうカルビー。
アイスも買います。+14
-1
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:12
いくら健康に良いからといっても
昔からあるバニラ、チョコなどに
は、敵わないと思いました。
疲れた身体癒すのは甘いもの一択です👍+4
-0
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:15
柔道の松本選手もヘルシーなアイスつくってたけどこういう増えたら嬉しい
+25
-0
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 11:21:48
美味しいのかなあ。こういう商品は美味しくない事が多かったので。+1
-0
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 11:24:42
紫イモとかぼちゃが乳不使用なら、乳アレルギー持ちの子供がいる我が家は買うなきっと+7
-0
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:04
高すぎ!ハーゲンダッツより高い!+1
-0
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 11:37:53
すぐに終売になりそうな商品、カルビーもヒットしないし
売れないって分かってるよね
+1
-3
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 11:39:22
野菜を使えばヘルシーみたいな感覚が苦手。野菜ってそのまま食べても十分美味しい。
健康志向なら、2000~3000円のアイスクリーマーを買って自家製アイス作る方がいいかな+5
-0
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 11:39:31
どうか植物油脂少なめでお願い🙏+2
-0
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 11:40:43
値段高いから「アイスクリーム」だよね?
これでラクトだったら笑えるw+4
-0
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:54
>>9
意識高い系な自然派さんとかエコエコ言ってる女ってある意味新興宗教ハマってるのと変わらない。
ほんとキモいわ
悪い油や農薬はカットしたいけど心を汚すとか意味分からんし+9
-2
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 11:49:44
>>4
うちの子、乳アレルギーあるからそこ気になる!+11
-0
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:28
これを買うならハーゲンダッツ買うわ
+1
-1
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:37
豆乳はクセが強いけど、かぼちゃとかおいもは美味しそう+3
-0
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:30
カルビーは信頼に足る+0
-0
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:45
挑戦してるね~
甘党なんでサツマイモとカボチャ気になります+4
-0
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 12:34:11
>>3
道民ですが、小学生の時給食でじゃがいもアイスでていましたが美味しくて毎回楽しみでした。+5
-0
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 13:04:52
美味しそう食べたいと思ったけど、けっこう高いな+4
-0
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:25
>>9
自分で作ってどうぞ
+3
-0
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 14:00:00
こういう変わり種好きだけど高いな🙄+2
-0
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 14:43:31
グリコのパピコも初秋に出してたよ、ファミマで見た。
かぼちゃ、さつまいも、あと何だったかな?緑。笑
+1
-0
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:06
>>9
確かに汚れてるね+2
-0
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:27
>>27
三種類とも
本品に含まれているアレルゲン
〈特定原材料及びそれに準ずるものを表示〉:大豆
とだけ書いてあった、「畑のアイス」で検索したらすぐ出てきた。
でも、お子さんのことだから自分できちんと調べた方が良いよ。
乳化剤の詳しい成分なんかもメーカーに問い合わせれば答えてくれるはず+6
-1
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:16
まずそう+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する