ガールズちゃんねる

神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

1095コメント2020/12/21(月) 00:36

  • 501. 匿名 2020/11/22(日) 12:07:44 

    >>273
    2回とも3分ぐらいで沈んだけど何もない私。
    当たらない人もいるよ。
    でも八重垣さん好きだからまた行きたい。

    +34

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:13 

    縁結びの神社に行こうとして、
    遠目に見えているのになぜか辿り着くことができず、諦めて買い物だけして帰った
    来るなと言うことだろうか?

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:20 

    私、夢の中に箱根神社が出てきて、湖の側に立ってると龍が舞い降りてきて贈り物をいただいた。
    龍は水墨画のような色合いで、鱗だと思っていた表面は意外にも羽根のようにふわっとしているように見えた。
    リアルな夢だと思っていたら一週間後に異例の昇格、しかも飛び級で昇格を果たし、年収が三倍になった。
    箱根神社にお礼しようと大阪から行ったんだけど、いきなり台風が来て船が欠航になり行けなかった。
    お参りもせず叶えてくれたのに、お礼させてもらえないのはなぜ?!

    +78

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:15 

    >>41
    縁結び→結婚→子供生む→国が栄える
    縁結びの神様は税収の神様
    子供できないただの遊び目的の不倫は応援してくれない

    +47

    -2

  • 505. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:13 

    >>467

    お稲荷さん、私も毎年参拝してます。
    コロナ流行ってからも2回参拝しました。
    空いてて静寂さに、神様を感じることが出来ました。

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:30 

    >>503
    むしろ守って下さったんだと思いますよ。
    また天候の良い時期を見計らって御礼参りに足を運んでみたら、次こそは必ずお詣り出来ますよ。

    +63

    -0

  • 507. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:55 

    >>15
    同じく金運アップする神社行った帰りに買った宝くじで1万当たった!

    +29

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/22(日) 12:23:12 

    地元の女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社で、女性ならではのお願いじゃなかったけどお願いしたら、願いを叶えてくれるきっかけをくれた。
    一つと言わずいくつも叶えてほしい…

    +11

    -2

  • 509. 匿名 2020/11/22(日) 12:23:19 

    私、意地悪な元友達に藁人形?とか縁切り神社で呪われてるんだけど、私もお祓い行った方が良いかな  
    怖くなって来た

    +40

    -1

  • 510. 匿名 2020/11/22(日) 12:24:37 

    ある神社に行くようになってから好きなアーティストのLIVEは外れたことがなく、更に握手会やハイタッチ会も全て当たるようになりました。
    もう一つの神社は、彼氏ができ(今の主人)、結婚をし、2人の子供に恵まれました。
    昔から神様や神社は信じていて、お礼参りもその都度欠かさずしています。

    +33

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/22(日) 12:27:44 

    >>496
    私も出雲大社行った際に美保神社行きました。
    知名度はそこまでかもしれないけど、あの雰囲気が忘れられず私の中で一番好きな神社です。
    東京だからなかなか行けないのが残念。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:31 

    >>13
    アラサーまで彼氏もおらず好きな人もできず結婚できないかもと思ってた時に仕事のストレスもあり一人旅にはまりました。その時東京大神宮で恋みくじひいて大吉がでました。
    そこで紐が切れたらいいことがあると言われるお守り買いました。
    約1年後紐が切れたけど何もなく、そこから半年程して出会いがあり初めて彼氏ができました。初めてのお正月、遠距離だったので中間の東京で会い、初詣に行く事になり彼氏の提案でアクセスしやすい東京大神宮へ行くことに。何年か前一人で来たんだと彼氏に話しながらお参りとお礼をしまた図々しくもお願い事を。
    次の年にはその彼と結婚の話が進み入籍しました。今まではそれぞれ実家で年越ししましたが今年は一緒に年越しできます。いつか二人でお礼しに行きたいです。

    長くなりましたが13さんにも素敵な出会いがありますように。

    +87

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/22(日) 12:33:24 

    今まで神社に行って願い事なんて叶ったこと無い。両思いを願ったら1番最悪な形で失恋。受験前に引いたおみくじは勉強運がとても良い‼︎何事も上手くいく‼︎みたいな事書いてあったけど落ちた。毒親育ちブスだから神様にも見放されてるのかな。金持ちの家に生まれた可愛い同級生がインスタストーリーに昔からいつもお願い事叶えてくれる大好きな神社♬って載せてて悲しくなった。

    +8

    -5

  • 514. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:39 

    >>21
    私は恋愛とは違うのですが、出雲大社→八重垣神社にお参りしバスで帰る途中に10年間全くなかった生理がきました。これがご利益なのか分かりませんが島根の神様ありがとうございます。

    +82

    -1

  • 515. 匿名 2020/11/22(日) 12:42:51 

    >>48
    今月初旬に、1年近く悩んでる職場の悪縁切りの祈願に安井金比羅宮へ行きました。

    そこで、縁御籤をしたのですが
    悪縁率40%でした。

    持ち帰らず神社で結んできましたが
    これって悪縁率高めってことですよね?

    この御籤をご存知の方、教えてください!

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:26 

    >>513
    その自称可愛い同級生って整形集団いじめ女?

    +0

    -4

  • 517. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:49 

    実家を私に秘密で勝手に売った兄。
    縁切りを安井金毘羅にお願いしました。
    しばらくしたらお金が入り、
    兄とは別の家で暮らせてます。

    +53

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:32 

    神社に行く習慣がそんなになくて、色んな神社に行っては駄目と言われていた事を守り
    氏神様以外行ったことがなかった。
    ある日、占い師にバカにしたように「神様に嫌われるタイプね」と言われ落ち込みながら、神社に行って「私は神様に嫌われるタイプなのでしょうか?」とお参りしてから、おみくじ引いてみたら「神に頼れ」と書いてあった。
    占い師より神様に聞いたほうが早いと思ってから神社で質問しておみくじを引き参考にさせてもらってます。
    普段から問いかけていると悪い考えもなくなります。日々の感謝が大切なのはわかっていても難しいですよね。心から感謝をするって事は難しいです。

    +83

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/22(日) 12:47:27 

    同僚が怖いお局と京都の有名な神社に縁切りに行ったけど、効果ないって。
    ただ私から言わせると同僚に原因があるのよ。
    同僚は虚言癖、嘘はつく、不正する。
    だからお局が辛く当たるのよ

    +44

    -1

  • 520. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:00 

    >>55
    横ですが、長野県の青木村のお湯に入って子供が出来ました。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:42 

    >>25
    そんなとんでもないです!ありがとうございます(^^)
    当時友人は結婚する気のない人と付き合ってたのですが、数ヶ月後別れてすぐ別のお相手と結婚が決まりホッとしました。
    必要なご縁を結んで下さったのかなと思います。

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/22(日) 12:51:15 

    >>20
    名字が同じってことはそれでだけでもご縁があったんだよ。
    神様もご贔屓にしてくださったんだね。

    +36

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/22(日) 12:51:59 

    出雲大社の縁結び大祭に行ったら祈祷の間だけ大雨雷がすごかったこと。
    終わったらピタリとやみました。

    +16

    -1

  • 524. 匿名 2020/11/22(日) 12:53:03 

    >>508
    どこか分かります!
    尼さんが作られたお守りの神社ですよね?

    恋愛で失敗し行きました。
    地元じゃないので土地勘がなく、山の中という事もありタクシーで行きました。
    タクシーの運転手さんが私の表情から振られた、もしくは恋愛で嫌な事があったと察してくれたのだと思いますが、神社に着いたら、「ここからはメーターを止めてあげるから、お参りだけじゃなく観光もしてからでいいから、またここに戻っておいで。車がないと駅まで帰りにくいから、メーターを止めて待ってる」と声をかけてくれました。
    あれから10年未だに未婚ですが、あの時の親切は絶対に忘れません。

    +114

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:36 

    二十歳の時友達4人で地主神社の恋石?をやったんだけど、私はたどりつかなかった
    残りの三人はたくさん人いるから迷惑だからってやらなかったんだけど、三人はのち彼氏が出来て結婚してます。私は三十路の独身w
    今から思えばあんなに人がいるなか、
    目をつぶって歩く恋石をやる私の傲慢さよw
    残りは謙虚に迷惑を考えられるから結婚したんだろーな。
    あ、地主神社は良い神社ですよ。
    友達の1人は片想いの男性と結ばれる様に買ったお守りが効いて今結婚してますから。

    +32

    -0

  • 526. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:37 

    >>13
    婚活に疲れていたアラサーの頃、友人とお茶して東京大神宮のお守りをもらい、その後に参加した婚活パーティーで主人に出逢いました💗
    友人に感謝ですね😊🎶
    友人もその後、いい旦那様に巡り逢いました💗

    +36

    -0

  • 527. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:58 

    どっかのお寺に行ったらお坊様から
    「宿命は命に宿るので変えられない」
    「運命は努力をすることで変化する」
    「今に不満があるなら宿命を変えようとはせず運命を変える努力をしなさい」て言われた
    神様からお坊様を通じで「神頼みばっかりしてるんじゃないぞ!」って言われたと解釈しているw

    +30

    -1

  • 528. 匿名 2020/11/22(日) 13:01:12 

    >>1
    寒川様は凄いです!
    寒川神社で御祈祷して貰った2ヶ月後に
    長年悩んでいた家族間の問題がスーッと解決しました。他にも職場での問題も抱えてましたが急転直下で退社して、声を掛けて貰った会社で楽しく仕事してます。ここ10年近く八方塞がりか?と思うほど次々と問題が生じて(仕事、家族や親族間のトラブル、病気、悪縁としか思えない人間関係、恋愛、金銭問題)自分では解決のしようも無く藁を掴む思いでしたが、まるで全ての問題やら迷いを神剣でズバッと断ち切って下さった感じです。そして今でも守られているのか問題もなく、このコロナ禍でも健康で仕事も充実してます。
    今でも季節の変わり目に参拝させて頂いてます。
    もし行かれるのでしたら、是非御祈祷をお勧めします。御祈祷した人だけが入場できる庭園があり、お茶を頂きながら美しい庭を眺める事ができます。ただ、冬場は入れないのでホームページで確認してみて下さい。神様の御加護がありますように。

    +61

    -1

  • 529. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:29 

    ラブラブだった上司との関係がギクシャクして復縁したくてわざわざ貴船神社に行ってお参りしてきたが、ちょっと言付けがある程度で前のようにまでは至らない
    あとで気づいたんだけど本宮の前に奥宮に行くべきだったのに本宮から奥宮の流れでお祈りしたのがよくなかったのかな?
    でもその晩、夢で神社の参道を金色の狐と蛙が歩いていくのを見て、これは!と思ったんだけど2年近く経つ今、大きな変化は起きていない
    何かするべきでしょうか?

    +7

    -2

  • 530. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:05 

    >>528
    御祈祷申し込みの際、願い事を記入する必要はありますか?あと失礼な質問だったらすみません。おいくらのにしましたか?

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:30 

    >>525
    もう一回行きなさいよ、何度でもトライしたらいいじゃない!
    諦めずに辿り着くのよ、わかった?

    +7

    -4

  • 532. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:35 

    群馬の榛名神社行ったら、希望した仕事に就くことができたよ。

    +13

    -1

  • 533. 匿名 2020/11/22(日) 13:18:12 

    >>426
    行ってないよ

    +3

    -5

  • 534. 匿名 2020/11/22(日) 13:21:29 

    >>503
    フワフワの龍ってネバーエンディングストーリーのファルコンみたいだね!

    +29

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/22(日) 13:23:49 

    >>13
    都内近郊なので数年に渡り、ぷらっと訪れていました。
    参拝の注意事項は、時間だけ気をつけて
    後は気にしなくていいと私は思います。

    手を合わせるのは本堂のみ。
    お花が好きなので神社内のお花をよく写真に撮っていました。あと川? 御朱印も頂きました。
    お守りは鍵のデザインのもの。

    神社は旅行先で他にも訪れたので、効果はわかりませんが、お守りとおみくじは結ばずに財布の小銭入れににセットで入れて持ち歩いていました。
    小銭は別の小銭入れを別途使用していたので、
    メイン財布の小銭入れの中はその二つだけです。

    今年結婚し、財布を変える際に気がつきました。
    たぶん、2年前位に入れたまま小銭入れは開かないので忘れていました。
    案外、お祈りした後は身につけつつ忘れるくらいで良いのかなと思います。



    +3

    -1

  • 536. 匿名 2020/11/22(日) 13:27:26 

    >>207
    出雲大社は女性の神様だから彼氏や旦那と一緒に行ったらダメなんじゃない?
    嫉妬して別れさせると有名。

    私は出雲大社で「医者と結婚したい!」と願ったら、忘れた頃に歯医者と結婚した。
    そういえば、出雲大社にお願いしたなぁと今思い出した。

    +13

    -15

  • 537. 匿名 2020/11/22(日) 13:27:30 

    >>480
    391です
    私の石が乗って他の石をゆっくりと落とした時に帰り道で悶々としました(笑)
    再会した時にピタッとこの人しかいないとお互いに思って
    彼も付き合って3年目になる彼女と別れ話をしてお別れして
    すぐに親に挨拶に来て結婚前提につきあうとなりました
    今でも思いますが、お互いにこの人しか伴侶になり得ないと感じます
    だって夫も私も性格に癖があって、独身時代は結婚願望が無かったから
    間違った相手とずるずる大事な女の人の婚期を消化してしまうよりは
    よかったのかなと
    きっと元カノさんは主人よりもっといい男と、私よりハッピーに暮らしてると思います
    そんな気がしてならないんです


    +5

    -18

  • 538. 匿名 2020/11/22(日) 13:29:14 

    川越の恋愛運アップの氷川神社に行きました。
    夏に行って、風鈴がたくさん飾ってあって綺麗でした。
    可愛い鯛の形の入れ物に入ったおみくじをして、鯛の入れ物をもって帰れたので持ち帰ったけど次の日失くしました。後日一晩だけの関係になった人に出会って、そうゆうことかと思いました。

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:02 

    東京大神宮に行くと、恋の神様が肩にポンと乗ってついてくる感じよね
    合わない人とは疎遠になるし、自分に合う人を吸い寄せる感じ

    +11

    -3

  • 540. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:27 

    悪いことばかり続いてドン底気分なとき、たまたま伊勢神宮にお参りに行った。
    帰りの車で猛烈な吐き気におそわれ激しく嘔吐。
    その後から徐々に運気がかわり、長い期間はかかったけど数年後の今、幸せだと思える日々になった!

    +62

    -1

  • 541. 匿名 2020/11/22(日) 13:34:22 

    >>16
    三重県桑名市の多度大社

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2020/11/22(日) 13:35:12 

    パワスポ関係なく神社仏閣巡り好きだったから行きたいなぁ
    京都も、東北も
    箱根神社ってよく、いいよって言われるけど
    強そうで具合悪くなりそうなイメージ
    なんでかなぁ、強そうだなって感じがするのよね

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2020/11/22(日) 13:35:16 

    出雲大社に行くと熱が出る

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:15 

    無職が長かったけど仕事を始めたい!
    そういう神社ってないですか?

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:25 

    >>1
    霊感トピか何かで神社やパワースポットって逆に心霊スポットだったりする事もあって、悪い霊や悪い気を貰ってしまう人もいるから注意って言ってる人達がいた。
    本当は金運高めに色んな所に行きたいけど、毎年正月に近所の氏神様だけに挨拶でとどめてる。

    +16

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:25 

    良縁神社はいく行っても効果なし。
    当時TVでも話題になったワイルドストロベリーを育てた人が結婚してその人から株分けしてもらった職場の10人くらいの女性が全員次々結婚とやっていたから藁をもすがる思いでスーパーでワイルドストロベリー買って育てたら本当に理想の人と結婚できて11年仲良しだよ。

    +34

    -4

  • 547. 匿名 2020/11/22(日) 13:38:10 

    >>216
    そんな言い方したら尚更教えてもらえないのでは?

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2020/11/22(日) 13:39:35 

    今日は己巳の日プラス大安だからどうしても神社行きたくて行ったけど七五三が多くて、明らかに歓迎されてない感じでした〜

    +4

    -3

  • 549. 匿名 2020/11/22(日) 13:41:34 

    >>546
    すみません
    間違えてマイナス押してしまいました

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:10 

    >>519
    でもその神社ご利益ないね
    だってお局はそんな駄目な後輩と縁切れてないからw

    +13

    -1

  • 551. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:31 

    >>23
    よければどちらか教えて欲しいです!

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:57 

    >>530
    申込書に予め家内安全や心願成就など願い事の項目が書かれてあるので、必要項目に丸をつけて受付に渡して再度確認して貰います。願い事は2つまでで祈祷料は3千円のにしました。木札、お砂、お神酒、菓子、箸を賜りました。

    +13

    -2

  • 553. 匿名 2020/11/22(日) 13:48:22 

    >>552
    丁寧な回答ありがとうございます♪

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:37 

    >>5
    せっかくお参り行くならご祈祷頼んだ方がいいよ
    私は1度目お参りした年に、公務員試験合格
    2度目の時は彼氏が出来てそのまま結婚できました

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/22(日) 13:53:12 

    >>4
    某県の山頂にある神社へ徒歩で向かう途中、踏み固められた雪で滑って足首を負傷。あと少しで山頂だったので激痛を我慢してお参り。
    ズキズキする足を引きずりながら、帰りにコンビニで氷買ってアイシングしつつ、湿布で応急処置して整形外科行こう。と考えながら必死に下山。
    鳥居を出る瞬間にビューーー!と突風が吹いて、竜巻か?!と驚いてたら、痛みが消えて普通に歩けるようになっていました。
    不思議でした。

    +91

    -1

  • 556. 匿名 2020/11/22(日) 13:55:25 

    これは人なの?
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +0

    -14

  • 557. 匿名 2020/11/22(日) 13:55:41 

    >>494
    以前そこで御守りを買い、1年経ったので郵送でお焚き上げお願いしますと返送したところ、ご丁寧にお便りをくださいました 良い神社です!

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:35 

    >>82
    私は沖縄某所でそのような体験をしました。
    あぁ怒りに触れたかも・・・て感じて境内を後にするうちからみるみる体調が悪くなってきて、翌朝は熱が出てきて救急搬送されたりと散々な目に合いました。
    以来、神社や神聖な場所で撮影する事は控えるようにしています。
    お寺はそんな感覚になった事は一度もないです。

    +38

    -2

  • 559. 匿名 2020/11/22(日) 14:00:01 

    >>374

    文章がお上手だからすらすら読んでしまった。

    八重垣神社初めて知りました。
    出雲大社へ行く際はそちらも行ってみます!

    +44

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/22(日) 14:02:43 

    >>557
    素敵なエピソードありがとうございます!ちょっとアクセスが大変ですが、また京都に行く際にお参りしたいと思いました!ほっこりした気持ちになりました☺️🌸✨

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/22(日) 14:05:20 

    >>11
    私も〜御朱印ガールとか流行るずーっと前から
    神社めぐり大好きでした。
    アラフィフで立派な管理職になりました。
    神社仏閣巡りであった御利益というと
    トラブルがあったときにあまり取り乱さずに
    「この出来事には何か意味があるに違いない」
    と冷静に対処できるようになったこと、それだけ。
    こうなったらたくさんお金貯めるしかない(°▽°)

    +73

    -0

  • 562. 匿名 2020/11/22(日) 14:07:21 

    二十歳の時友達4人で地主神社の恋石?をやったんだけど、私はたどりつかなかった
    残りの三人はたくさん人いるから迷惑だからってやらなかったんだけど、三人はのち彼氏が出来て結婚してます。私は三十路の独身w
    今から思えばあんなに人がいるなか、
    目をつぶって歩く恋石をやる私の傲慢さよw
    残りは謙虚に迷惑を考えられるから結婚したんだろーな。
    あ、地主神社は良い神社ですよ。
    友達の1人は片想いの男性と結ばれる様に買ったお守りが効いて今結婚してますから。

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/22(日) 14:17:20 

    私は伊勢神宮や三重県の神社と相性がいいみたいで、三重県の神社とかにお参りに行くといい事がある

    +18

    -0

  • 564. 匿名 2020/11/22(日) 14:17:55 

    奈良の大神神社の奥にある狭井神社。
    母の知人(高齢者)が癌で手術する事になり、母と一緒に病気平癒の祈願に行った。
    本殿前の階段を登りきった瞬間、階段の下から突如ゴォーーーーーという激しい地響き?地鳴り?のような音が押し寄せて来て、母と「えっ!?何この音!?地震!?怖い!!」と二人で腰抜かしそうに固まってたら、その轟音が強風というか渦巻きみたいなのと共にどんどん近づいてきて、私達二人が渦巻きで包まれた瞬間に轟音もおさまった。
    不思議なのは、周りの参拝客には全然その音は聞こえないみたいで、皆普通に参拝したり談笑しているから、母と二人でパニックだった。
    未だにあれが何だったのかは分からないけど、母の知人は無事に手術も成功して今はすっかりお元気になられたので、もしかしたら神様がその方の病気を持って行って下さったのかなと思ってる。8年くらい前の話です。

    +67

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/22(日) 14:18:07 

    >>113
    その気持ちよくわかります。育児って本当に大変だから...。産んでみたらなんか全然違うじゃんってよく思ってました。そんな気持ちも含めて育児なんですね。神様もきっとわかってくださってると思います。

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/22(日) 14:20:03 

    ついこないだ、熱田神宮に復縁を願ってお詣りし、帰りにお守りを買って鳥居のところで会釈して神社を出たんだけど出た途端、右足が攣って歩くのが困難になって、でも日暮れ近いし、辺りが薄暗いから必死になって歩道橋をゆっくりと上がって降りて名古屋駅から帰ったわけだけど…
    もちろん、たまたま足を挫いたってこともあるだろうけど、
    タイミング的に熱田さんとなんか関係がある気がしてならない
    2時間しらさぎに揺られて帰ったらもう足の痛みは治ってました
    そして特に大きな進展も出来事もないです
    これはどう解釈したらいいですか?

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/22(日) 14:21:12 

    >>508
    どこか分かります!
    尼さんが作られたお守りの神社ですよね?

    恋愛で失敗し行きました。
    地元じゃないので土地勘がなく、山の中という事もありタクシーで行きました。
    タクシーの運転手さんが私の表情から振られた、もしくは恋愛で嫌な事があったと察してくれたのだと思いますが、神社に着いたら、「ここからはメーターを止めてあげるから、お参りだけじゃなく観光もしてからでいいから、またここに戻っておいで。車がないと駅まで帰りにくいから、メーターを止めて待ってる」と声をかけてくれました。
    あれから10年未だに未婚ですが、あの時の親切は絶対に忘れません。

    +45

    -2

  • 568. 匿名 2020/11/22(日) 14:23:26 

    >>60
    けど、そうゆう身の周りの大事なものが壊れる時って、自分に起こるはずの出来事を物が見代わりになってくれたって言うよね。
    考え方によっては、カメラや靴が壊れただけで済んだかもしれない。

    +64

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/22(日) 14:24:00 

    恋の悩みで神社に行く女の人の姿って可愛い

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:08 

    重い話になりますが


    一時期、精神的に病んでて理由が分からないけど、
    死にたいとずっと思っていて薬が手放せないくらいでした。2ヶ月に1回くらいの頻度で神社に半年ほど通い続けたら。何故か死にたいという気持ちが無くなりました、薬も一切飲まずに1年が経過しようとしています。環境や自分が変わったわけではないのに本当に不思議です。元気になると神社通いも辞めていましたが。
    このトピを読んで神社に行ってお礼をしに行こうと
    思っています。

    +62

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:36 

    >>508
    私もそこで長年の願いをひとつだけ叶えてもらい去年お礼参りに行きました。
    何年も同じ願い持っていてその間あちこちで願っていたのでそこだけの御利益ではないとも思うのですが。
    とにかく私の願いは叶えられたので今は全てのことに感謝する日々です。

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/22(日) 14:38:33 

    >>524
    海女じゃなくて?

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:16 

    寒川神社がたくさん書かれて嬉しい。
    前トピで寒川神社で片思いの男性と結ばれます様にと祈願したら、寒川神社の結婚式場で片思いの男性と同じ名字の女性が結婚式をしてて、
    これが何を意味するか、ガル民に伺った所、
    貴方に神様が目をかけているというご意見がありました、
    現在、私はその男性とお付き合いしてます。
    あの時答えて頂いた方ありがとうございました、

    寒川神社はオススメです。
    最寄り駅は寒川ではなく、宮下なのでお間違いなく。

    +61

    -1

  • 574. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:37 

    私の友達の話なんだけど、彼氏からプロポーズされる直前に引いたおみくじは全て結婚できるという内容だったって。
    今まで結婚はまだ早い、焦るなとかそういう内容ばっかりだったけど、急に結婚できるという内容ばかりになったらしくて、引き寄せってあるんだよねって言ってた。
    こないだ他の友達とおみくじ引いたら、その子のも結婚できるという内容で、初めてこんな内容引いたって言ってたからもしかして彼氏からプロポーズされる兆候かも?
    私のは試練の時っていう内容だったけど、かれこれ10年以上そんな感じの内容ばかりで未だに未婚です。
    引く度に、焦るな、結婚はまだ早い、縁談まとまらないという内容ばかりです…

    +35

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:58 

    いつも祈祷してもらうところでお願いして、
    お願いごとをお札に書いてもらったら、なぜか1つお願いごとを書き忘れられていた。
    伝えたら慌てて追加してくれたけど、
    そんなことってあるのね。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/11/22(日) 14:43:12 

    >>536

    出雲大社の神様は大国主命、男性の神様だよ。


    +40

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/22(日) 14:43:47 

    >>528
    主です。528さんはご祈祷は何にしましたか?厄除けでしょうか?
    もうずっとずっと行きたいと思っているのですが、東北在住なのでコロナのこともありますし
    来年1月あたりは参拝も混雑すると思うので郵送をお願いするつもりです。
    コロナが収束したら参拝しに伺いたいです。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:53 

    >>163
    結界も凄い

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:31 

    子宝のお寺行った後すぐに妊娠発覚したこと。@鎌倉

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:43 

    十数年前
    東京生活に見切りをつけ故郷に帰ることが決まり

    時間が空いたので、
    当時パワースポットとして話題になりつつあった明治神宮の清正公の井戸を心機一転の験担ぎとして最後に訪れようと決め

    駅を降り歩いて向かっている最中でした

    なんだか拒絶されているような

    もう沢山だとでも言いたげな、辛い悲しい悲鳴のような空気に押し返される気分になり

    それまでワクワクしていた心が嘘のように重くなり

    自分の私欲をだけを身勝手に押し付ける愚かさに急に恥ずかしくなり

    やはり自分の未来は自分で切り開かなければいけないよなと

    踵を返して帰りました。

    その後、清正公の井戸は訪れる人が増えすぎたためパワースポットどころか負の力に汚染されてしまい良くないことが続いているとの記事や噂を目や耳にし、お邪魔せずに良かったなとまた心でお詫びし、現在に至りますが、大きな事故や病気も無く、ご縁あって人を助ける側のお仕事につけたことに感謝し、精進している毎日です。

    清正公はじめ全ての先人の御霊よ、安らかに。

    私は生きている目の前の人を助けられるようこれからも頑張ります。

    +76

    -1

  • 581. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:29 

    >>255
    東京の大宮八幡宮ですね!何度か行ったことありますが、残念ながら見えたことはありません。。でもとてもいいところですよ!夫婦銀杏が素晴らしいです。

    埼玉のは大宮八幡神社です。名前が似てますよね。

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:00 

    神社入ったら傘がいらないくらいの優しいお天気雨が降って、出る頃やんだ。雨は禊と言われるようですね

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2020/11/22(日) 15:00:15 

    >>1
    自分と相性の良い神社へ
    吉方位で行ったら良いですよ

    私は神社に行ってから数日後に
    やもり、てんとう虫、蝶々などが家に入ってきます。

    その後願い事が叶ったり、良い事があったりします。

    +27

    -3

  • 584. 匿名 2020/11/22(日) 15:04:18 

    誰もが知ってる有名神社にお参りしたら
    ダンナがリストラされた
    でもその後コロナが起きて結果的に都内の繁華街に通勤する必要が無くなり
    ストレスから吸ってたタバコも止められた

    仕事してないけど以前は高収入だったので蓄えで暮らせてる
    神さまが守ってくださったと理解しています

    +57

    -1

  • 585. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:27 

    子授かり神社でパワーがあると言われている石に触りながら、「子供が欲しいです。今年中に産まれて出来れば女の子がいいです」とお願いした。
    1月に神社に行き、3月に妊娠判明、11月に女の子が産まれました。
    さらにお願いはしていないけど、今年長女と全く同じ誕生日に次女が産まれました。

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:29 

    旦那がパワハラで鬱になって仕事辞めて、縁結びは恋愛だけでは無いだろうと思って、出雲大社に行って旦那のことだけを頼みに拝んだら、大手の会社に中途採用が決まった。安定して続いてるから本当に有難いと思ったよ!

    +68

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:04 

    たくさんあります。
    新居が中々みつからず神様にお願いしたら10人待ちの新築賃貸が運良くキャンセル出て滑り込みだったのに角部屋を申し込むことが出来た。
    女の子をお願いしますとお願いしたら
    可愛い二人の娘がやってきた。
    会社を辞めて独立してやっていきたいとお願いしたら今もきちんと仕事が途絶えずにお金を稼ぐことが出来ている。
    アルバイト時代には行けなかった家族旅行もいけるようになったなど。
    寒川神社の神様には八方除けをお願いしています。こちらも良い効果をいただいています。素敵な神社ですよ。
    私が願わないのはギャンブル、宝くじです。
    これは本当にNGなので願わないほうがいいです?

    +11

    -2

  • 588. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:43 

    参拝している時、
    イモリかヤモリに遭遇すると気が高まる。

    +41

    -1

  • 589. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:31 

    5年ぐらい不妊治療してて、子宝神社に参拝しそこで配ってる卵を食べたら子宝に恵まれると言われてて、2週間後妊娠陽性(体外受精)
    結婚して10年目またそこの神社で卵をもらってきて、妹にも卵をあげたら妹も半年くらいで妊娠した(体外受精)
    その年私も結婚10年目にして自然妊娠した
    子宮外だったけど、私の中でご利益ある神社だと思ってる

    +13

    -2

  • 590. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:12 

    5年子どもが出来ませんでした。
    不妊治療して流産

    伊勢神宮に行って、半年後に妊娠しました。

    子どもは今8歳です!

    +26

    -1

  • 591. 匿名 2020/11/22(日) 15:16:10 

    入籍後からずっと妊活してたのに中々出来なくて絵馬に子宝祈願しました。
    結婚2年目…
    御祈祷したその1ヶ月後に妊娠判明しました!
    長女が産まれて落ち着いた1歳頃にお礼参り行ったら、その2ヶ月後に2人目を妊娠しました!
    なんだか相性が良い神社なのかなー?と思い感謝しております(^^)

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/22(日) 15:16:51 

    相性あるよね。いくら有名な所に行っても何も無かったり、有名じゃない近所の神社で御利益を貰えたり。私は相性のいいと思われる神社一箇所を本気で二回お参りしたら吃驚したほど人生が変わった。最後のお願いを最近してきたよ。これが叶ったら、ガル民さん達に是非報告したいです。

    +27

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:14 

    591です。
    熱田神宮へ行きました。
    抜けてました、すみません。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:26 

    >>583
    横だけど、寒川神社は八方除けだから吉方位とか気にしなくていいのでは?

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:38 

    >>13
    もう10年以上前ですが、押されて付き合う人と長続きせず、良縁を求めてお参りしました。
    その後すぐの飲み会で良いかな?とお互いに思う人に会い、気持ちが同じペースで上がって付き合ったのが今の主人です。

    付き合ってしばらくしてからお礼しにお参りいきましたよ!

    いまは息子の受験が控えており、地元の神社にいつもお参りに行っています。

    +23

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/22(日) 15:21:19 

    >>558
    私は古代史が好きで聖徳太子の墓所に行ったんだけど、死体の臭いがするような気がして嫌で。
    そうしてるうちに何度か写真は撮ったものの、ロックをかけて手にしていた携帯が勝手にパシャパシャ。
    昼間なのに真っ暗画像があって。
    結局古墳群を回りきれずにタクシー呼んで帰りました。
    タクシーの運転手さんは行こうと言ってくれてたけど、私がめが回って歩けずで、、、あれから行ってません。

    +29

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:22 

    鎌倉の成就院で不動明王に祈ったら直ぐ旦那と知り合って結婚した。
    高幡不動尊が好きで近くもないのに何か気が落ち着くから毎年行ってたんだけど、そこも不動明王だったので自分の主本尊を調べてみたら不動明王だった。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/22(日) 15:23:20 

    >>552
    1つの申し込みで2つの願い事をしても大丈夫なのですか?そうだったらありがたいですよね。

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:10 

    >>536
    出雲大社は大国主命です。。

    +21

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:11 

    >>3
    通ったことあるわあ

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:30 

    >>583
    凄いですね!羨ましい!

    +2

    -1

  • 602. 匿名 2020/11/22(日) 15:29:50 

    >>536
    適当な事書かない方がいいですよ。弁財天か何かと勘違いしてませんか???

    +32

    -1

  • 603. 匿名 2020/11/22(日) 15:30:58 

    >>8
    吉方位は何でわかるんですか?

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2020/11/22(日) 15:34:12 

    >>128
    寒川神社は神奈川ですか?

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/22(日) 15:35:13 

    私はいつも願い事せず参拝だけしてるけど叶えて下さる。
    願い事はあっても叶うのかと疑っているからしないんだけど、軽い気持ちで彼氏出来たら良いなーとか結婚出来たら良いなーとふわっと思いながら神社に入ってる。
    強く願いすぎてる時に限って叶わないと悟った。

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2020/11/22(日) 15:39:45 

    >>267
    そうそう
    島根の人からカップルで行ったら別れるって言われてるってきいたけど
    いらない縁は切られる可能性もあるんだろうね
    女の神様だから執刀するらしい説もあるけど

    +6

    -8

  • 607. 匿名 2020/11/22(日) 15:41:30 

    京都の下鴨神社に参拝したら、いきなり昇給した。
    ご利益があったんだと思う。

    +32

    -0

  • 608. 匿名 2020/11/22(日) 15:43:39 

    >>340
    興味深いです
    当時の顔とかはっきり覚えているものですか?

    私は前世退行療法のCD聞いていたらなんか結構はっきりたヴィジョンが見えて自分は男でした
    これ信じていいのかな…

    +27

    -2

  • 609. 匿名 2020/11/22(日) 15:44:59 

    >>515
    私は45%だったよ
    いろんな縁のうち45%の縁が悪縁なのかなと思った
    半分弱でよかった笑
    そのあといくつか切れた縁もあるから、今ならもう少し高い数字出るかも

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/22(日) 15:45:44 

    >>234
    私もそこお参りして、退職を引き止められてた会社をすんなり辞められました。
    パワハラが酷く、やめるなと上司に脅されていましたが、参拝後揉めることなく何故かすんなり退職へ。転職先は干渉のない職場で無事働けています。もうすぐ一年経ちます。

    +41

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:03 

    >>606
    だから出雲大社は男の神様だってば

    +21

    -2

  • 612. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:33 

    >>1
    毘沙門天様に会社の人間関係のトラブルからお助けくださいと祈っておみくじひいたら「まかせて」みたいな内容で、いじめてた人が全員不正発覚して消えた。
    若い頃北海道神宮で私をちゃんと愛してくれる家族がほしい、せめて幸せな結婚がしたいから手伝ってと必死で祈ってたらすぐ今の旦那と出逢った。
    神様はいるような気がする。

    +86

    -2

  • 613. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:50 

    >>588
    尻尾が青いのは龍神様の御使い

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:05 

    >>544
    良縁とか道開きの神様ですかねえ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:18 

    >>337
    なんでも人のせいにしすぎでは?
    そういう思考を変える方向に物事が急速に動くかもしれませんね
    自分が離縁されるとか

    +2

    -26

  • 616. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:27 

    >>8
    方位効果あるよね!

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:49 

    下ネタみたいな言葉出ます注意


    長崎の地元に ち○こま〇〇像って像がほんとに人気のない藪の中みたいなところにあるんだけど
    本当にその二つの形のような1つの像があってそれ触ると彼氏彼女ができると言われています

    私も友達に連れられて行った時に1回目は1週間くらいではじめての彼氏ができて
    2回目触りに行った時も1週間くらいで出会って付き合い結婚しました

    神社じゃないし、奉ってあるわけでもなく本当に竹藪というか生い茂ってる草むらの中にポツンとその像があまたと思います

    でもネットで検索しても出てこない。。。

    神社とかじゃないからトピずれごめん

    +36

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/22(日) 15:54:34 

    嘘だと思われるかも知れないけど、長野の戸隠神社に行ったとき、私の胃のあたりを風が突き抜けて行った!

    +26

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/22(日) 15:55:37 

    >>48
    行ったことないけど写真で見るとあの石からものすごい負のオーラを感じて怖くて行けない
    怨念みたいなのがうずまいてる感じがして
    わりと感じやすい方なので逆に何か悪いもの拾って帰りそうで怖い
    神社って、神様のパワーだけじゃなくて、そこを訪れた人のいろんなものが残ってる気がするから

    +56

    -1

  • 620. 匿名 2020/11/22(日) 15:55:49 

    >>588
    タモリはダメですか?

    +22

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/22(日) 16:03:18 

    妙に緊張するというか上ずって落ち着かない神社は合っているのか合っていないのか…

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/22(日) 16:03:56 

    >>603
    アプリで分かります。
    オレンジの色がつく方位が吉で
    赤い色がつく方位は大吉です。

    自宅から100㎞以上、3泊4日以上が望ましいです。
    恋愛は東南、北、西南
    お金は西、出世とランクアップは北西
    縁切りと美は南、東はスピードアップ
    東北は不動産、これはほんの一部です。

    各方位に開運行動があります。
    食べ物やお土産など。
    調べてみると面白いですよ。

    九星気学LAB  吉方位へ行く! - 行き先と過ごし方 -
    九星気学LAB 吉方位へ行く! - 行き先と過ごし方 -ninestarlab.com

    九星気学LAB吉方位へ行く! - 行き先と過ごし方 -HOMEホーム吉方位へ行く!お知らせサイトについて用語集お問合せ行き先と過ごし方吉方位に赴き、その方位や土地の良いエネルギーをいただくことを「祐気取り」といいます。「祐気取り」にはどんな場所が適しているの...

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:27 

    >>42
    私も今戸神社でお参りして、絵馬も書いたら彼氏出来て結婚しました!お礼参りも行ったよ!
    最初にお参りした時に本物の猫ちゃんがいて、後で聞いたけどその猫ちゃんに会うと良いみたい。

    +29

    -0

  • 624. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:47 

    末期ガンだった親の看護で精神的にやられてた時に別の用事のついでで伊勢神宮の外宮にお参りした
    男とも女とも思えない声で「全て大丈夫」という声だけ聞こえた気がした
    その時は一体なにが大丈夫なのか全く理解できなかったけど(癌が治るわげもないので)今ならわかる
    一ヶ月後に親は亡くなりましたが、自分でも驚くほど早く立ち直ることができたし、周囲の方々への感謝の気持ちがわき起こり変なはなし清々しくスッキリとした心持ちになれた

    +50

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:29 

    >>426
    昔江原さんと仕事した人から
    聞きました。
    したっぱの人や一般人には
    横柄な態度で冷たいんですって。
    テレビで見せる顔とは別人なんだって。
    有名になってしまって謙虚さを
    失ってしまったんだね。

    +71

    -2

  • 626. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:38 

    >>615

    377です。仰る通りですね。私の方が離縁する可能性もありますので、そこは覚悟の上です。全部彼女のせいにするにはどうか…と、ありましたが、そこの部分だけは反論させてください。主人の身内の方々に、お金や高価な物を借りてはパクる女性を「普通の女性」だと思われますか⁇「返します」等の口約束も何回も何回もしても1つも実行された事はないです。本当に口先だけ。一銭も借金を返さないのに、ブランド品を買っては見せびらかし。生活費が足りなくなれば、金の無心。主人側の親族が揉めない方が無理だと思われませんか⁇

    +50

    -0

  • 627. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:56 

    歴史に興味があって靖国神社に何回か参拝してるんだけど、当時付き合ってた彼氏とたまたま近くに寄ったから参拝したら中で結婚式をしてた。靖国神社で式が出来ると知らなかったからびっくりした。よく晴れた日で粛々とした雰囲気が凄く素敵で、たまたま居合わせただけなのに幸せな気持ちを分けてもらったような素敵な時間だった。
    それがきっかけってわけではないけど、その後その彼氏と結婚。神社で結婚式などのお祝い事を見られるのは歓迎されてるとも聞くのでコロナが落ち着いたらお礼に行きたい。

    +22

    -2

  • 628. 匿名 2020/11/22(日) 16:12:11 

    >>518
    占い師って本当に失礼な人いるよね。
    私、デパートの催事の手相占いした時、乾いた女って感じねー!潤いのない女って感じだわー!と馬鹿にされたように笑われたよ。

    +58

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:57 

    >>619
    私は行ったことがあります。
    初めて行ったときは午後で知らないで裏から入ってドロドロしていて怖いと思った。
    2度目は早朝に行き正門から入り前よりドロドロ感が感じなかった。
    人が増えると色んな人達がいてドロドロしはじめた。神様は嫌いじゃないけど人が嫌いで行っていないです。
    人の絵馬を見て爆笑してる人、拝殿場所を越えてまで熱心に拝む人(ルール違反)人が怖くて行かないでいます。

    +49

    -1

  • 630. 匿名 2020/11/22(日) 16:17:33 

    >>464
    ごめんなさい!
    石上神社ではなく、石神さんでした

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:49 

    広島の宮島 1人旅に行ったときに、不思議な写真が撮れました。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +87

    -3

  • 632. 匿名 2020/11/22(日) 16:21:49 

    行くととても癒される神社があるんだけど不思議な感覚、で調べたら癒しの神社だった⛩

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2020/11/22(日) 16:21:50 

    台湾になりますが、日月潭にある文武廟でご利益がありました。
    長文です💦

    その名の通り「文」の神様である孔子と、「武」の神様である関羽と岳飛が両方祀られているんですが、そんな事を考えている余裕が一切なく「神様!21歳になるのに未だに彼氏が出来たことありません!どうか、一生で一度でいいので彼氏が欲しいです!恋したいです!」と場違いな恋愛のお願い事を必死こいて祈願しました。

    その後台湾を観光してる際に、この旅行をブログに書きたいと何故か柄にもなく思い立ち、帰国後即ブログを立ち上げ台湾旅行について記事をアップ。
    するとその記事に反応してくれた男性がいました。

    それからといもの、私のブログに欠かさずコメントをしてくれて、何度もやりとりしていく内に、じゃあ一度お茶しましょうか。となって会う事に。
    そこから意気投合して交際、結婚まで行きました。

    ネットでの出会いですが、良い方と巡り会えたので素晴らしいご利益だと思います。

    あれから10年以上たち、未だにお礼をしにいけてないので、コロナが落ち着いたら台湾に行き御礼参りしに行きたいです🇹🇼

    +58

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/22(日) 16:23:45 

    >>2
    私生まれてこのかた一度も厄払いに行った事ない33歳。でも普通に健康に過ごしてるよ。
    考えてみたら厄年って例えば最初の19歳って昔はそれ位の歳で初産だから気をつけなさいって意味だったのかなって思う。でも今の時代18、9で産むのが当たり前じゃない所か結婚しない選択や子供を持たない選択も当たり前にある訳で。昔基準の厄年をさほど神経質に捉えなくって良いのかな?って思うようになった。

    +22

    -2

  • 635. 匿名 2020/11/22(日) 16:25:34 

    北海道の田舎で暮らしていてなかなかあちこちに行けない。ただ、地元の神社は何か怖い感じして足が向かない…。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/11/22(日) 16:26:19 

    >>604
    そうです。神奈川県寒川町にあります。

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:35 

    妊娠中、絨毛膜下血腫による切迫流産から大量出血して陣痛になってしまい、「定期的な収縮が起きてる、陣痛だね…残念だけど流産になるね…。」と医師に告げられました。
    旦那に伝えると病院に来ず、名古屋の私の実家の近所で氏神様にもあたる、子どもの神様?(安産祈願で有名な神社)で土下座して赤ちゃんを助けて下さいとお願いしたらしく、
    その頃、分娩台で定期的な痛みが急にスーって消えていって、モニター見た先生があれ……?って感じに。
    今痛い?と聞かれて痛くないですと答えると、陣痛じゃなかったんだなと言われその後3ヶ月入院。無事元気な女の子が産まれました。
    大きな大学病院でしたが、こんな症例は稀だと言われました。産まれた娘を連れて神社にお礼を言いに行きました

    +94

    -0

  • 638. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:43 

    >>406
    そうなんだ。捕まったけど本人は帰ってこないしね。辛いね。

    +11

    -1

  • 639. 匿名 2020/11/22(日) 16:28:00 

    >>18神社や寺って大きい木があったりするから
    とりあえずヒーリング効果みたいなのはあると思う。

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/22(日) 16:28:28 

    >>418
    何を根拠に……

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:32 

    >>5
    出雲大社の神主と結婚した皇族の方、最近どうしてるのかな?

    +28

    -0

  • 642. 匿名 2020/11/22(日) 16:31:58 

    >>619
    それわかります。
    私は、明治神宮の中の清正井へ行った時に同じように感じました。
    団体さんがいたので、そのせいかもしれないですが。

    +18

    -0

  • 643. 匿名 2020/11/22(日) 16:33:45 

    >>19
    ネタにしては面白いwww

    +7

    -2

  • 644. 匿名 2020/11/22(日) 16:35:07 

    >>631
    大歓迎されてるようだね

    +18

    -0

  • 645. 匿名 2020/11/22(日) 16:39:46 

    >>577
    厄除けと開運招福です。

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:32 

    >>34
    お亡くなりになったとか?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:34 

    安井金比羅宮行ったらその次の日のデートで告白されたよ!
    でも数ヶ月後その人音信不通になったよ!
    良縁だと思ったけどよく見たら悪縁だったとか、神様の勘違いって事に自分の中でしといた

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:30 

    大分の宇佐八幡宮行ったら就職できました!

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:32 

    >>226
    絵馬に書いた人とは縁が切れましたか?

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:56 

    >>598
    厄除けと開運招福にしました。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2020/11/22(日) 16:43:22 

    いろんな神社にお参りしたけど、
    鳥居くぐって境内入ったとたん、涙が出たのはお伊勢さん、出雲大社、そして荒立神社だった。
    御利益は分からないけど、そこに居るだけで幸せな、満たされた気持ちが続いて帰りたくない、とすら思えて動きたくなかったなあ。

    +34

    -0

  • 652. 匿名 2020/11/22(日) 16:47:55 

    >>613
    画像で見ました。
    青のグラデーションが綺麗~

    +5

    -3

  • 653. 匿名 2020/11/22(日) 16:48:12 

    水天宮にお参りしたら、その月にすぐ妊娠した。

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2020/11/22(日) 16:49:40 

    東京大神宮

    恋愛に効果が高いと有名です。
    当時付き合っていた人に振られて、ボロボロですごく痩せて、仕事にも沈んだ気持ち持ちこんじゃって。
    人に紹介され、東京大神宮に行きました。
    広くない境内に、ドンと立つ宮社、見上げると宮社の屋根と青い空で 心がスーと晴れたのが印象的でした。
    有名な御籤には彼は諦めなさいと書いてありましたが、札に仲直りしたいと書き 半年後 仲直り出来ました。

    お礼参りに、友人を誘っていき たまたまその日 境内で結婚式をしていました。白無垢素敵だったなー。

    御籤を引き2人とも いい事が書いてありました。
    友人は2種類おみくじ大吉。

    その後 彼が出来て、その彼と結婚しました。
    私も彼と結婚できて子供も生まれました。

    コロナでお礼参りが出来てないから、コロナおさまったら子供と一緒に行きたい!

    神様には他力本願なお願いじゃなくて
    こうなりたいから頑張るから見ててください!と言うのがよいそうです。

    +33

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/22(日) 16:50:41 

    >>620
    タモリ。
    遭遇したらご利益ありそう~

    +28

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/22(日) 16:51:04 

    >>31
    あると思う。
    有名なパワースポットに付き合いで行ってきたけど、友人はその後1週間くらい体調が悪かったらしい。
    でっかい岩があって、友達は写真撮って待ち受けにしようと喜んでた。私は怖くて近寄れなかった。
    見た瞬間コワ!!ってなったから写真も撮らなかった。良くも悪くもパワーはあった、ような。

    +28

    -0

  • 657. 匿名 2020/11/22(日) 16:52:46 

    >>1
    実家が寒川神社から徒歩圏内なので興味をもってもらえてなんか嬉しい。
    小さい時から節目節目に寒川さんにお参りしてますが太鼓橋渡って境内に入ったら空気が澄んだ感じがする神社です。
    祈祷も良いですが個人的には御神籤が当たります。大吉小吉とかではなくてその下の和歌解説文みたいなところが丁度悩んでいることの助言になってかなり参考になると思ってます。初詣にひいたのも地道に頑張れば秋頃良くなるとあったので、安心して頑張ったら無事先日問題ごとが解決しました。

    +22

    -1

  • 658. 匿名 2020/11/22(日) 16:53:23 

    仕事が忙しくプライベートも上手くいかず八方塞がりだった時期に、京都最古の下鴨神社で御祓いをしてもらい、六芒星が有名な京都鞍馬寺へ行ってきました。
    しがらみみたいなものがどうでも良くなって、パッと転職したら、プライベートも上手く行くようになったので、ご利益はかなりあったみたい
    京都の神社やお寺は、周囲から遮断されてたり自然に囲まれてたり非日常感があるから、リフレッシュする効果もかなりありそう

    +34

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/22(日) 16:54:03 

    安井金比羅宮は行くまで怖かったけど、行ってみたら普通の人がたくさんいて、観光的な明るい雰囲気の場所だったよ。
    かなり思い詰めて行ったんだけど、石碑をくぐったらなんだか気持ちがスッキリしてしまって、いやいや何も状況変わってないのにこんなにスッキリしちゃだめなんじゃ!?って変な焦りを感じるほどだった。
    たぶん安井さんに縋らなければならない人には負のイメージ感じられないんじゃないかな?
    呼ばれてないのに行ったら、怖いとか感じるのかも。
    あと時間帯、天気とかも関係ありそう。

    +35

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:13 

    あるとき、今日は伊勢神宮に行こうと思って、日帰りで新幹線に乗って伊勢神宮に行ったことがありました。
    一度行ってみたかったから楽しく参拝して帰ってきて、特に何も意識してなかったんだけど、それから一、二年の間に、学校に入り直したり、別れて引きずっていた人と再会して未練がなくなったりしました。
    今思えばお伊勢さん効果だったのかも。
    今は学校で習ったことを生かして働いています。人生変わりました。

    +60

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:42 

    >>387
    どちらの神社ですか?良かったら教えてください。

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:27 

    >>645
    ご返信いただきましてありがとうございました!

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:32 

    >>48
    当時良い感じだった人がいたけど、お参りした途端、デートの直前に腫れたことない扁桃腺腫れたり、挙げ句の果てにiPhoneが急に壊れて、連絡先も写真も全部消えてそれっきり…
    結局別の人と結婚したんだけど、その人とは悪縁だったのかな😂

    +45

    -1

  • 664. 匿名 2020/11/22(日) 17:01:30 

    >>1
    私は都民ですが、もう20年以上寒川神社に行っています。近所の方に八方除けの神様だから良いよ、と教えてもらい、以来ずっと毎年初詣とご祈祷をお願いしています。

    遠いのがネックですが、ご祈祷後は本当に気分が晴れ、清々しい気持ちになるので私にはパワースポットかなと思ってますし、日帰り旅行気分で参拝しています。

    御利益はよくわかりませんが、毎年毎年初詣ができている事に感謝しています。

    郵送という手もありますが、行けない距離でなければ、直接参拝もオススメします。

    +26

    -2

  • 665. 匿名 2020/11/22(日) 17:02:19 

    >>655
    んなぁこたないよ!って言いそう。

    +27

    -1

  • 666. 匿名 2020/11/22(日) 17:03:35 

    くじ運が良くなる神社にお参りしてお守り買ってずっとつけていたら、好きな俳優さんの舞台のチケットが、1列目センターど真ん中当たった事あるよ!!

    +28

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:22 

    有名な縁切り神社に行ったら、彼と別れる事になりました。

    優柔不断な男だったので、これ以上ダラダラ時間を無駄にしないで済んで、結果よかったと思ってます。

    今はとってもスッキリしています。

    +28

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/22(日) 17:05:12 

    >>337
    迷わず行けよ
    行けばわかるさ。

    +50

    -0

  • 669. 匿名 2020/11/22(日) 17:05:40 

    流産したり、不妊治療しても授からなかったとき、秋田の唐松神社にお参りしたら、白蛇を見た。その翌月に妊娠できた。
    白蛇は神の使いで縁起が良いとされているらしい。

    +27

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/22(日) 17:06:34 

    大宮の氷川神社はパワーを感じたな
    特に霊感とかないけど空気が澄んでいて清々しい気分になった
    スマホで撮った写真に星形のオーラみたいなのが映ってた

    +24

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/22(日) 17:07:11 

    >>368
    だからと言って轢き逃げはないだろ。本人にとっては幸せな事かもよ、なんて口が裂けても、ネット上でも言えないわ

    +63

    -5

  • 672. 匿名 2020/11/22(日) 17:09:45 

    神社とかではなく
    北欧で家と子供を守ってくれると言われているノルディッカニッセをクリスマスっぽくて可愛いから最近買った!
    玄関に飾ったら3日後くらいに旦那に対して長年抱えていてモヤモヤが話し合いで解決できた。
    それから凄く前向きな気持ちになれて、ちょっとこの子達が家というか家族仲を守ってくれたのかなとかは思いました。
    清潔な環境で大切にしようと思います。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +69

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/22(日) 17:12:28 

    10年くらい前に聞いた先輩の話ですが、同僚と2人で縁結びの神社へいくつか行ったと教えてくれました。
    その後、先輩は結婚、同僚の方は今もまだ独身です。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/22(日) 17:12:49 

    >>636
    ありがとうございます。娘の怪我が多いので気になっていたので行ってみようかなと思います。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2020/11/22(日) 17:13:33 

    >>337
    行ったほうがいいと思うし、そんな嫌な人のこと『方』って言葉使ってて偉いね。そんな優しい人なら多分幸せになれると思う

    +37

    -4

  • 676. 匿名 2020/11/22(日) 17:14:07 

    >>1
    前の職場での事
    その職場は営業職で歩合制だったんだけど
    私の事が気に入らない関わっちゃいけないタイプの悪女が職場の責任者と不倫関係になって自分の気に入らない女を次々と理由無くクビにさせて、もちろん私も標的になりクビになった(悪女を無視すると因縁つけられて)
    多分悪女は自分が一番になりたかったんだと思う
    当時は落ち込んでとあるパワースポットに行った 
    その後その職場の噂が広まり売り上げはガタ落ちになり、責任者がその悪女に貢ぐ為やデートする為に横領していたのが社長にバレて責任者がクビになった
    その後後任の責任者がクビにされた人達を再雇用していて私も再雇用され、悪女の成績を抜いたら(前責任者に成績詐称させて自分の給料上げさせていたらしい)悪女はその職場を辞めて行った
    今は私は違う職種についていてその職場は辞めている
    関係ないかもしれないけどそのパワースポットには感謝している
    パワースポットにクビにされた復讐を願ったから

    +37

    -1

  • 677. 匿名 2020/11/22(日) 17:15:42 

    去年の夏に雷で怖い思いをしたので、今年の春に京都の上賀茂神社で御祈祷してもらいに行きました。今年は雷雲が近づいてきても全部それて行ってくれたので、来年もお参りに行って来ようと思います。雷が苦手な人はおすすめします。
    愚痴っぽくなって辛い時には鞍馬寺。
    困った時には九頭龍さんです。厳しいけど優しい神様なような気がします。
    最近は騒音に悩まされて胃が痛いので良くなるようにお参りに行こうかな。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:41 

    義母と縁切りしたい
    縁切り神社行こうかな

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:00 

    神奈川県でオススメの神社はありますか?ここ数ヵ月ついてなくて‥

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/11/22(日) 17:27:46 

    私殺害予告されたり、集団いじめされて呪われてるから、お祓いしてもらおうかな。

    何で集団いじめした方が幸せになってるのかわからないけど、今は耐えるしかないよね

    +32

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/22(日) 17:32:19 

    >>584

    素敵な考え方ですね!
    きっと日頃の行いがいいご夫婦なのでしょう
    早くコロナが終息してご主人が活躍できるといいですね

    +8

    -2

  • 682. 匿名 2020/11/22(日) 17:32:20 

    >>616
    あると感じています。
    象意の出来事が起こるので信頼しています。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/22(日) 17:33:08 

    以前から好きでよく行っていた阿蘇神社。隣の県だったけど、数ヶ月に1度は参拝に行っていた。被災して倒壊したので少しでも復興支援になればと母と一緒にできる限りの範囲で。
    1年子宝に恵まれなかったので夫婦御守を購入して、夫婦で持ち歩いていたら次の月に妊娠がわかった。
    神様が見ててくれたのかなと思ってる。無事出産したら、御礼参りに行く予定です。
    その前にも行くと思うけれど。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/22(日) 17:34:43 

    >>1
    愛知県に出張で行ったついでに豊川稲荷に寄ったら、すごく身体が軽くなったのを感じた。子授かりのお願いもしっかりして天気も良くて気持ち良く散歩してました。そしたら銀杏拾ってるお婆さんが話しかけてくれて、しばらく談笑してたら、背中に赤ちゃんおぶってるの?って覗き込まれました。
    えっ?1人ですよー子供欲しいですけどねーって笑ってたら数日後、妊娠が発覚しました!妊娠望んで2年間全くかすりもしなかったのでめちゃくちゃビックリしました。

    +60

    -1

  • 685. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:42 

    >>3
    この道はうちの姑は絶対に通らないわ



    だって創価だもん

    +11

    -1

  • 686. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:59 

    郵送でお払いって神様に失礼に当たりますか。子どものことでお払いに行きたいのですが、なかなか行けないのでHPを見たら受け付けていました。本当は本人がお参りに行くのが1番いいですよね...悩むところです。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/22(日) 17:39:03 

    >>38
    医療のない時代はご祈祷してたけど、そんなことしても治らないのにねって時代劇見てたよね
    そういうことだよね
    医療がせっかく進歩してるんだから、医療に頼みましょう

    だけど、科学では証明できない不思議な出来事の話は大好きです

    +31

    -1

  • 688. 匿名 2020/11/22(日) 17:41:23 

    >>631
    めっちゃおかげがありそう!

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/22(日) 17:43:01 

    ある神社に14歳の時から家族で毎年初詣に行ってた。でも20歳の時に私だけ行かなかった。そしたらその年にお付き合いしてた人が亡くなったり、知人にお金を騙し取られたり、病気になったりと、今思い出してもゾッとするような一年を送るはめになった。
    それから20年、引っ越して他県に住んでいるけど初詣は必ずそこに行く。厄除けもそこでしていただいた。良縁に恵まれてよい人と結婚も出来た。
    私がこの話を15年前に当時大親友だった子にしたら凄く興味を持ってくれて、その年には彼女とも一緒にそこへ初詣に行った。そしたら彼女は長年片思いしていた人から告白され、他にも男性から思いを寄せられ、さらに高価なバッグや海外旅行など金銭的にも貢がれたりした。彼女は何度もその神社の効果だと言ってくれて私も嬉しかった。その次の年は別々ではあるけどお互いそこに初詣に行った。でもその次の年、多忙になった彼女は初詣に行かず、毎年買っていた御守りも還さなかった。気になった私は初詣じゃなくてもいつでもお参りは出来るからした方がいいと言うと、彼女は深夜3時に友人と神社に行ったけど門が閉まっていたので御守りは門に挟んできたと言った。人それぞれ考え方があるから私なら絶対やらないけど「そうなんだ」と言ってその話は終わらせた。
    それからの彼女の話を書くと本当に嘘みたいなんだけど事実だし怖いし、特定されるかもだからさらっと書く。内臓傷めるほどの暴力をふるう男と結婚、何とか離婚するもその男が再婚するまでずーっとストーカーされていた。現在は拒食症で体重30キロを割ると入院。勿論精神も服薬しないといけないレベル。これだけでも凄いんだけどまだまだあって、ちょっと特異過ぎて書いたら検索すると名前出るかもなんだよ。新聞沙汰にもなったから。
    御守りなんて金目当てでそこの神社が作ってるただの布と紙切れ、それを捨てただけ、運が悪かっただけ、と旦那(無神論者)は言うけど…。ここまでしかも二人も実例があれば私は疑わないよ。やっぱり神社は神の社、おわすところ。親しみを持って接するのはいいけれど、畏敬の念や礼儀は絶対に欠かしてはダメだと思う。
    私は御朱印が好きなので全国各地の神社や仏閣にお参りするけど、お願い事やお頼み事をするのはこの神社だけと決めている。引っ越してからは氏神様にも初詣するけど、とにかく一番はその神社にしている。その神社はお伊勢さんの外宮にあたるので、お伊勢さんに行った時はこれまでのお礼をしました。

    +9

    -3

  • 690. 匿名 2020/11/22(日) 17:43:51 

    京都の平安神宮
    ご利益とか特に考えず観光で行ったけど、ただならぬ陽のパワーを感じた
    この世の雰囲気じゃないの
    一緒に行った人と半年後に結婚しました

    +27

    -2

  • 691. 匿名 2020/11/22(日) 17:44:59 

    >>39
    鬼滅の聖地って名前が似てるだけじゃないの?
    なんかゆかりでもあるの?

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/22(日) 17:46:29 

    >>250
    もう見ていないだろうけど叶ったのならお礼しに行ったほうがいいよ

    +7

    -1

  • 693. 匿名 2020/11/22(日) 17:47:56 

    >>435
    うちは、だめだった。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/22(日) 17:50:11 

    >>291
    わたしもまさにそう。
    すごいことがおきた。

    良縁のはず、
    いいなと思ってる人がとんでもない悪人だったから。
    ばっさり切られた。

    +23

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/22(日) 17:50:24 

    特別な力あると思う。
    20代お参りする度に、仕事、生活、恋愛、勉強についてかなり細かくお願いをしてまわってたけど30代になってそのほとんどが叶っていることに気づいた。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/22(日) 17:52:12 

    ことのまま八幡宮もめちゃくちゃすごいよ。
    掛川。

    安井金毘羅宮みたいな願ってたことと真逆なことが起きたが、その後凄い新しく良いことがあった

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:13 

    >>5
    私も出雲大社に行き、その半年後に今の旦那と出会い結婚しました。一緒に行った友達も、その一年後に結婚しました。参拝した時に、天気雨が降りました。前にお参りした時も天気雨が降り、その時は引きずってた元彼に彼女が出来たと帰り着いた日に知り、吹っ切れました。出雲大社本当すごい!

    +27

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:37 

    ゼロ磁場と言われるところに行ったら妊娠したよ。産婦人科医に妊娠しにくいかもと言われてたからビックリしました

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/22(日) 17:56:22 

    サービス業でどうしても元旦に休みが取れず、皆で行くはずの初詣にただ一人行けず。
    その中でただ一人一日遅れの初詣に付き合ってくれた人とその後交際し結婚しました。
    今でもその時行った神社に行くと不思議な力を感じるので何かあるのかな?

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/22(日) 17:57:26 

    友達も私もなかなか子供が出来ず、会うといつもその話ばかりしていました。

    ある日その友達と2人で子宝の神社にお参りに行き、いつか子供が出来たらみんなで旅行に行けますようにとお願いをしました。

    それから半年後2人共妊娠し、(お互い鳥肌が立ちかなり興奮しました)予定日1週間違いで無事出産する事が出来ました😊

    +18

    -0

  • 701. 匿名 2020/11/22(日) 17:58:58 

    >>95
    厄払いや八十八ケ所巡りのお寺や神社はどうも合わないらしく、行くと必ず体調不良や不運に見舞われるので行かなくなったよ…
    おみくじもほぼ大凶や凶しか出ない

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/22(日) 18:01:11 

    >>391
    やっぱり男女間の友情は成り立たないんだなと実感した

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/22(日) 18:02:22 

    >>686
    このご時世ですし、郵送でお払いも良いと思います。
    私は拝み屋さんで郵送のお払いした事がありますが、人型の紙でからだを撫でて息吹きかけて送り返して、としっかりした物でしたよ。

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/22(日) 18:03:52 

    >>637
    もしかして、塩竈神社?
    私の姉もかなりの早産になるって言われてたけど
    御祈祷お願いしてから産道がどんどん短くなってたのがピタリと止まって正産期に無事産まれた。

    +35

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/22(日) 18:03:52 

    >>340
    まるで、なろう小説みたいだね!

    +9

    -1

  • 706. 匿名 2020/11/22(日) 18:07:57 

    京都の有名な縁切神社はマジで切れる。ただ自分にもかなりの試練がかかる場合があるので気軽な気持ちで行かない方がいいです。私は精神的にやられながら辛かった職場と縁が切れたけど今もトラウマ。

    +33

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/22(日) 18:09:53 

    >>19
    石油、浴びましたか?

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2020/11/22(日) 18:10:33 

    >>369
    脇の下で寝ていたのはご眷属のオオカミさんだと思いますよ。御祈祷をすると一年間お借りすることが出来て家に連れ帰ることが出来るのですが、気に入られてついて来てくれたのかも?
    あそこはパワーがすごいので、帰ったらお酒や精進落とし的なものを口にしないと私も気圧されて頭痛がしたりします。
    呼ばれているなら無事に過ごせた御礼にお参りするとオオカミさんも里帰り出来て喜ぶと思いますよ!
    時期は限られますが山頂の奥宮も気持ちが良いのでおすすめです。

    +29

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:55 

    >>699
    初詣に付き合ってくれた人が元からあなたのこと気になっていたのではないでしょうか。

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/22(日) 18:13:54 

    >>5
    出雲大社のお守り、両親から貰った後しばらくして結婚した。私のいとこもお守りもらって彼氏できて結婚したよ。
    赤ちゃんなかなかできなくて、悩んでて地元の有名な子授け祈願受けたら翌月妊娠した。全て偶然かもしれないけど、私はご利益信じてる。

    +40

    -1

  • 711. 匿名 2020/11/22(日) 18:15:17 

    >>587
    わかります。
    金運で有名な神社で宝くじをお願いしたら仕事しろ!とおみくじに・・
    それからはしてはいけないと分かってしなくなりました。

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2020/11/22(日) 18:16:02 

    >>703
    ありがとうございます。背中を押していただけた気がします。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/22(日) 18:16:40 

    >>11
    もしかして埼玉県の川越氷川神社行きましたか?

    私はそこに行ってからどんどんご縁がありました

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2020/11/22(日) 18:17:13 

    >>113
    元気ならママ関係や教育関係で悩まないようにね

    他の子と比べたり塾に力を入れすぎたりすると
    親子とも苦しくなるから

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:32 

    まだ早いのかもしれないけど、
    名付けのこと考え始めると悩む〜

    もし候補とかお勧めあったら良ければ教えて下さい!

    うちは女の子の予定なので
    さくら、美月、ゆいか、、あたりが気になってます

    +1

    -8

  • 716. 匿名 2020/11/22(日) 18:20:43 

    >>374
    八重垣神社、いったなー。
    周りの人からも沈むの早いと言われたほど、けっこうすぐ沈んだけど、結果は…。
    まあ結局自分次第なんだろうけどね。

    +16

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/22(日) 18:21:47 

    悪縁切りに効果あるところに当時付き合ってた男性と言ったらその後浮気されて別れた
    その後に付き合った人とも言ったら直後に他の女とも付き合ってることが判明し別れた

    +13

    -1

  • 718. 匿名 2020/11/22(日) 18:26:33 

    >>2
    ある

    毎日、運転するけど
    1日のうち2,3度自転車の飛び出しとか怖い思いをしたことがあって
    近くの弘法大師由来のお寺で交通安全のお守り買って
    クルマに載せたらピタッとなくなった

    新車の納車日にも怖い思いしたからその足でお守り買いに

    次乗り換えるまで無事故無違反だったわ

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2020/11/22(日) 18:27:49 

    >>35
    名言だね、ガルちゃん名言集に記録しておこう笑

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/22(日) 18:29:12 

    >>11
    アラサーなら最強じゃん。

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2020/11/22(日) 18:29:39 

    地方から都内のとある神社におまいり中にメチャクチャお腹が痛くなって、神社でトイレが借りられずコンビニで用を足すのも嫌だった
    必死できれいなビルまで冷や汗かきながら走り着いてトイレに入った瞬間、普段はないような、これでもかってくらいのお通じがあってビビッた

    +17

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/22(日) 18:29:50 

    >>369
    繁華街にある霊感占いに行って帰ってきてから悲しくもないのに涙がでたり、悔しくもないのに悔しい悔しいと泣き出したりしてしまって、自分でも何かに取り憑かれたようだとおかしいと思って遠方でしたが三峯神社に急遽行きました。
    帰りにはいつの間にかケロッとしてました。三峯神社で不思議な体験を数多くしています。
    行きたいけど遠くて中々…。今でも何だったのかわかりません。

    +19

    -2

  • 723. 匿名 2020/11/22(日) 18:30:34 

    >>20
    奇妙な現象ってなんだったの?
    気になる。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/22(日) 18:32:28 

    >>537
    ネットだからいいけど、リアルで話したら引かれるかもしれないからお気をつけて。
    お幸せにね🍀

    +22

    -1

  • 725. 匿名 2020/11/22(日) 18:33:46 

    もともと綺麗な人とか可愛い人とか人並みに恋愛してる人が縁結び行こうが行かまいが関係ないと思う

    本物の喪女と喪男が縁結び行って叶ったら信じる

    +25

    -4

  • 726. 匿名 2020/11/22(日) 18:34:05 

    >>421
    そうなんですね。
    早く行かねば❗

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/22(日) 18:34:07 

    >>537
    たしかにご利益というか、神社の石占い通りになったんだろうけど、このトピで聞いて気持ちの良いお話ではないかな…ごめんなさい。
    あなたとご主人は運命といえば運命なんだろうね。でも、その元彼女が彼の事をさっぱり忘れるくらいのお相手と今幸せである事を願うばかり。

    +25

    -1

  • 728. 匿名 2020/11/22(日) 18:34:37 

    >>167
    私も数年間願ってることがあって、最近数ヵ所でおみくじ引いたら、どこで引いても「すぐ叶う」というような内容が出たけど、今のところ何もないどころか、いろいろあって本当に叶うんだろうかと思う状況です。
    今年残り僅かだから、ここまできたら状況逆転のドラマティックな展開を期待しようと思います。
    お互い願いが叶いますように。

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/22(日) 18:34:41 

    ものすごく久しぶりに仏舎利塔に向かい山道を登ってたらと、あと少しでつく手前で鳩が一羽目の前に降りてきた。
    珍しいなと思いながら先に進もうとしたら今度は蝶々が顔の前を横切った。
    その後特別いいことがあったわけでないけど不思議な気分になったよ、

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/22(日) 18:35:23 

    >>672
    ひょっとしてアストロマップで見たらスカンジナビアエリアが掛かる経度がラッキーラインなのかも

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2020/11/22(日) 18:35:45 

    >>479
    わかりました‼️
    なるべく早く行って、飲んでみます❗

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/22(日) 18:37:45 

    神社から帰ってきたらすごいイライラした
    夕方行ったから悪いものがきたのかも

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2020/11/22(日) 18:38:21 

    去年都内の出雲大社六本木分祀にお参りに行ったんだけど、1年経ったからお礼参りとお守りをお返ししたいと思ってた。
    先日まではコロナもそこまでじゃなかったから行こうと思ってたんだけど、ここへ来て都内の感染人数が多くなってるから悩んでる。。
    郵送でお守りをお返しするのは神さまに失礼でしょうか?
    コロナが収まるまでお守りを持ってていいものなのか。わかる方いたら教えてほしいです。

    +5

    -2

  • 734. 匿名 2020/11/22(日) 18:40:25 

    出雲大社や八重垣神社で働く神社関係の人はクールで人の温かみがないからあまりいい印象がない。放っといても全国から人が集まる有名な所だから高飛車でいても私達は許される、みたいな勘違いが入ってるなぁと印象に残りました
    神様のパワーが凄くてもそばでお仕えする人間は全く別物なんですけどね

    +52

    -1

  • 735. 匿名 2020/11/22(日) 18:40:39 

    >>691
    作者がたしかそのあたり出身

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/22(日) 18:40:45 

    >>626
    分かるよ。
    ご近所さんにそんなお嫁さんいて、嫁ぎ先の一族郎党を滅ぼしにかかってる。
    そのお宅は厄祓いに行く直前で次から次へと病気に倒れ、おじいちゃんは急逝。
    悪いことは言わない、一日も早く行った方がいいよ!
    あと、お墓参りもねー!!

    +31

    -1

  • 737. 匿名 2020/11/22(日) 18:42:45 

    >>11
    私もだ
    でもまぁ、人生的には自立していて損はないよね

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/22(日) 18:43:01 

    >>524
    素敵な運転手さん✨もしかしたらその優しさに触れたのが1番のご利益かもしれませんね。私なら嬉しくて泣いちゃうw

    +45

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/22(日) 18:43:29 

    >>708
    お返事ありがとうございます。
    私もオオカミさんだといいなぁって密かに思ってました。
    奥宮は行ってみたいと思いつつ、未だ機会に恵まれていません。
    里帰りって言葉を読んで、行かなきゃって妙に納得したので、御礼参り行ってきます!

    +25

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:03 

    >>45
    凄いですね!
    やっぱり生まれ変わりとかあるんですね!

    +14

    -1

  • 741. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:17 

    浅草寺に初詣に行きおみくじを引くと
    春の訪れ馬車馬に乗った幸運がふりそそぎみたいなありえないくらいにいい事を書いてました

    春に参加した合コンで彼氏が出来、1年後に結婚しました

    +12

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:12 

    うち神社だけど
    たまに「ここで祈祷したのにご縁がない!」「いいことないからお賽銭返せ!」「お守り汚れて縁起悪いから取り替えて!」とかって人がいる(珍しくない)
    そらうちの神様もこの人ことは助けたくないし縁も結びたくないだろなー浅ましい と思ってます
    信仰は万能じゃないよ、自分と向き合い前に進む、日々をよりよく生きるためのきっかけなの
    神が神が神がって一辺倒じゃそりゃ無理だよ、神さまは人間の人生に責任なんかとらないもの
    ちなみに賽銭泥棒と巫女盗撮犯が不幸になった例ならある

    +61

    -1

  • 743. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:27 

    >>722
    三峰神社って、やっぱりとても凄い場所なんだなって改めて思いました。
    不思議な体験興味あります!機会があったら聞かせて下さい。

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:36 

    >>676
    似たような経験のあるものです。
    そちらのパワースポット教えてくださいませんか?
    お願いします!

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/22(日) 18:48:47 

    伊勢神宮に行った数ヶ月後に霊視できる占い師に占ってもらったら、龍の子供が付いてるって言われた。別に悪いことしないし、貴方の気と波長が合うからついてきたんだねって言われた。

    +16

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:05 

    >>619
    あそこの神社の主祭神は日本3代怨霊の1人、崇徳天皇なので、やはり気軽な気持ちで参拝するのは避けた方がいいような気がします。ある程度気を引き締めて、自分にマイナスな事があっても覚悟出来てる人が参拝した方がいいかと。他人への呪いの言葉が絵馬に書いてあったりと生き霊もいそう。身弱な方は辞めた方がいいかと。もし自分の子がここに行きたいと言ったら止めると思います。

    +15

    -2

  • 747. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:20 

    >>11
    私もバリバリのパート独身アラサーです。
    私も女として幸せになりたいよ~!

    +25

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:25 

    >>677
    鞍馬寺に1度しか行ったことがないです。行きたいけど体力がなくて行けてません。
    お天気雨が降ったり止んだりしていて
    傘がなかったので雨が止むよう龍神様に頼んだりしながら頂上にたどりついた想い出があります。
    1度しか行っていないので分かりませんが頂上まで辿り着いた事に感謝しています。鞍馬寺に詳しくないのに横からスイマセン。

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/22(日) 18:50:46 

    出世に御利益があるという神社に、友達の出世祈願で参拝しました。その後、普通だと有り得ない時期に友達は昇進を果たしました。ちなみに、新潟の彌彦神社です。

    +23

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:17 

    縁結びのお参りしても、何故か職場の人や身内ばかりが恋人出来たり結婚。
    なのに私は今パワハラで悩んでる・・・。

    もう人の幸せだけ願って暮らすしかないかな。

    +24

    -1

  • 751. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:35 

    >>401
    そうなんだ!
    だから、私といとこ、出雲大社のお守りのご利益あったんだ。両親の思いも入ってるんだね。

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:36 

    >>509
    住まいが関東近辺で、将門と縁がなければ、成田山でお祓い受けてきたら?呪い返しが効くとかって聞いたよ。

    +13

    -2

  • 753. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:01 

    パワースポットでは無いけど、沖縄の観光施設で白蛇を肩に乗せた直後に買った宝くじで100万円当たったよ!

    +64

    -2

  • 754. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:39 

    >>742
    信仰は万能じゃないよ、自分と向き合い前に進む、日々をよりよく生きるためのきっかけなの


    ありがとうございます
    これからは心入れ替えてお参りします

    +18

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:59 

    身体の悪い部分を摩ると治る神様を摩った直後、後ろに待っている人がいるから早く交代しようとしたら、踊り場が思ったより狭くてすぐ後ろが階段だった。
    足を滑らせてくるくる回りながら階段降りて行って、下の踊り場で止まったけど、痛めている個所がジンジンして悪化したかと思った(笑)

    くるくるターンしながら階段降りていって、足も踏み外していないし転げ下ちなかったのは神様が守ってくれたと前向きにとらえたw

    +24

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:00 

    >>540
    なんだか千と千尋のハクがかけられた呪いを思い出しちゃった。
    体に何か悪いものが入っていて、それが出たのかもね!
    神様に感謝〜

    +23

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:36 

    子授かり神社でパワーがあると言われている石に触りながら、「子供が欲しいです。今年中に産まれて出来れば女の子がいいです」とお願いした。
    1月に神社に行き、3月に妊娠判明、11月に女の子が産まれました。
    さらにお願いはしていないけど、今年長女と全く同じ誕生日に次女が産まれました。

    +29

    -2

  • 758. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:20 

    >>368
    そんな事はない。アル中で人に迷惑かけまくってた父親が肝臓悪くして早死した。あんなのが神様に気に入られる訳がない。神様でもどうしようもできない不運ってあるんだと思う。じゃなかったら理不尽とか神も仏もないなんて言葉生まれないよね。ひき逃げなんて…不幸としか言えないよ。ただただ可哀想。

    +36

    -1

  • 759. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:34 

    >>268
    もしよろしかったらどちらの神社か教えてください。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:32 

    >>13
    大学の時彼氏いる状態で友達と
    行ったらその数日後別れる事になりました。
    後からその彼は浮気していた事が分かり、
    神様が別れさせたのかも?と思いました。
    別れた後もう一度行っておみくじ引いたら
    4個以上離れた人が良いとあり、
    数週間後驚く事に4つ上の彼氏ができました!
    今はその方と結婚しました👰‍♀️

    +42

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:21 

    このトピ癒されるわあ

    +31

    -2

  • 762. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:35 

    >>545
    悪い気を貰っちゃう事もあるのか、身に覚えがあるから納得した。
    貰っちゃう原因は、自分の体質のせい?それとも場所?居合わせた人の問題?
    特に思う所が無い人は、負のエネルギー強そうな厄除けや縁切りのところは避けた方がいいのかな。

    +18

    -0

  • 763. 匿名 2020/11/22(日) 19:05:05 

    縁結びで有名な神社へ彼氏と2人で行った時の話

    時間差でおみくじを引いたら
    2人とも全く同じ内容のものだった!

    そして今年その彼と結婚した。
    神様ありがとう!

    神様は二柱でイザナミイザナギの神社です。

    +53

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/22(日) 19:08:20 

    >>5
    パワースポットや縁結び行きまくっている知人がいるんだけど、申し訳ないけど本人は魅力も売りも無いのに婚活もえり好みばっかりな人がいて、パワースポットや縁結び以前にやる事あるだろうって思うんだけど。
    逆に、どん欲に婚活していた人はとっとと結婚したよ。

    +18

    -11

  • 765. 匿名 2020/11/22(日) 19:09:04 

    どうしようもないくらい病んでた時に高野山に連れて行ってもらった。入り口から歩いて行くうちに心の雑念が無くなっていくのを感じた。
    一番奥にある奥の院に辿り着いたとき、心の苦しみがその時だけは綺麗に無くなった。お経が読まれていて、自分の気持ちがお経と共に流れていくようだった。仏とか神様とか、そういうものを信じたくなったし、何よりもあの時に高野山に足を踏み入れたおかげで
    こんな自分でも不器用でも生きていこうって自然に心から思えたのが大きかった。

    +38

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:24 

    >>1
    伊勢神宮の帰りに交通事故にあった。
    最寄駅から自転車に乗って自宅に帰ってたら相手は飲酒運転の車でうしろからひかれた。
    事故に遭ったのは災難だけど飲酒運転にひかれたにもかかわらず軽症で済んだ。
    神様に守ってもらえたのかもしれないと思ってる。

    +47

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:43 

    >>734
    同じ事を伊勢神宮で感じました。
    神職がとても横柄で人を見下した対応だった。

    +28

    -0

  • 768. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:00 

    お祓いしてもらった直後にいつも福引やくじを引くと当たる

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2020/11/22(日) 19:24:17 

    >>680
    その環境から逃げられるなら、耐えずに逃げましょう。

    +32

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:59 

    >>766
    神様に守られていたら事故にあわないと思う

    伊勢神宮とは相性悪かったのかもね

    +13

    -10

  • 771. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:44 

    >>637
    神様の力ももちろんすごい
    でも旦那さんの行動もすごいよ
    何かしたいって思って一生懸命にお願いされたんだろうなと思った

    +59

    -0

  • 772. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:43 

    >>69
    神様が天界へ帰ってる時があるからでしょうね
    生理の時やに参拝すると神様は寄り付かれないそうです
    血が大量に出るのは穢れ(黄泉の国が近くなる)だそうです

    +18

    -2

  • 773. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:15 

    恋愛に悩んでて以前色々行ってて..
    どうしても彼と結婚したくて、調べて白山ひめ神社行って、その2ヶ月後諏訪大社4社回り、
    いった直後そっけない彼がすごく人が変わったかのように私に対して愛情深くなって結婚についても話すように‼️
    けど結婚願望ないと神社行く前言われていたので、彼は人が変わったようになってたけどそれがずっと頭に残ってて別れを告げた。
    そしたら彼は半年後結婚
    せっかく神様にお願いして彼も変わったのに、それに反してそんな事しなきゃよかったと後悔しました..。

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:48 

    東京大神宮で花嫁さん一行が境内を歩いて拝殿に入っていく様を一部始終観ることが出来ました!
    恋人形付き恋みくじにはまさに言ってほしい内容が書かれており、希望が持てました笑

    都内住みなのですが、京都出張が決まり念願の安井金比羅宮に行けておみくじも大吉だったりと、何処かの神社に参拝するたび気持ちが上がります^ ^

    ただ、具体的な良い変化は起きていないので、そろそろ何かあってほしいです🙏

    +21

    -1

  • 775. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:23 

    家の裏がお寺なんですが、家庭の事情で県外に数年離れることになりました。
    離れた先が私にとっては凶方だったのか、職場でパワハラに遭い精神を病みました。
    家族が先に元の家に帰る事になり、手伝いで私も久しぶりに家に戻りました。
    その頃から職場での立場が逆転し、パワハラから逃げられました。
    多少の困難はあったものの、転職も出来、今は平和です。
    早く家に帰りたいです。
    相性とかあるんだなと思います。

    +27

    -1

  • 776. 匿名 2020/11/22(日) 19:47:43 

    >>748
    私も全然詳しくありませんが、境内で深呼吸すると頭からスポーン!と悪いものが抜けて行く感じですっきりします。
    冬場は雪が積もる時があるので滑り止めのあるしっかりした靴をお勧めします。
    今は21号の台風で山が荒れてしまってるのでケーブル使うと良いですよ。
    台風の倒木の搬出があるので運休日が時々あるようです。ホームページで事前にチェックしてみてください。一応貼ってみます。またお参りできると良いですね!

    総本山 鞍馬寺
    総本山 鞍馬寺www.kuramadera.or.jp

    総本山 鞍馬寺の公式サイト。千二百余年の歴史をもつ鞍馬寺は、義経と天狗をめぐるパワースポットの霊山であり、『源氏物語』若紫巻の「北山寺」です。与謝野晶子・鉄幹ゆかりの地。国宝、山内、行事(ウエサク祭・竹伐り会式)などの紹介。京都市。

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/22(日) 19:51:56 

    30代です。仕事が忙しく、このまま結婚せずキャリアウーマンで生きていくんだろうなって思ってましたが、去年の12月後半に彼氏ができました。
    (それまで、彼氏が5.6年いない状態でした。)

    そして今年の12月にその相手と結婚します。

    よく考えれば、去年の12月前半に熱海旅行へ行き、恋愛のご利益があるといわれてる来宮神社でお参りしました。

    神社のおかげかわからないですが、いい縁をいただけたことに感謝しています。

    +52

    -1

  • 778. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:51 

    >>759
    群馬県板倉町にある「高鳥天満宮」という所です。そんなに大きくないし有名でもありませんが、菅原道真公をおまつりしていて受験生の参拝客が多いようです。でも虫封じ?かんの虫?にも良いと聞き、参拝しました。偶然なのか何なのか分かりませんがうちの場合は噛みつき癖がなくなり、穏やかな子になりましたよ。遠方でしたらわざわざ来るのは大変ですが、もし近場であれば参考にしてみて下さい。

    +16

    -1

  • 779. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:58 

    >>721
    私は安井金比羅宮に行った日の夜、同じようになりました
    めっちゃお腹痛くて脂汗でたけど、最後はスッキリw

    貴船神社行ったときは帰りに頭痛と吐き気がしました
    熱中症だったかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/22(日) 20:00:06 

    >>474
    独身彼氏より→独身彼氏なし

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/22(日) 20:04:08 

    >>713
    隣の市民だけど氷川神社って縁結びなの?知らなかった

    +3

    -3

  • 782. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:04 

    >>390
    ご利益は私たちが神様か貰うもので
    神様がお持ちなのは御神徳です
    御神徳を元々お持ちな神様もいるけど
    神様が自分に悩みや苦労があり、そういう人達を助けたい
    という思いから御神徳を頂かれるというか
    そういうパワーをお持ちなのです

    例えば生前、天満宮の菅原道真公はとても頭が良かった
    それで学業にパワーをお持ちなので学業の神様という風に様々です

    +16

    -1

  • 783. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:04 

    >>692
    行きましたよ

    +6

    -1

  • 784. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:18 

    >>646
    いえ違います。
    >>252に書きました。

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:29 

    >>715
    ごめんなさいトピ間違ってしまいました
    消してください

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:55 

    >>694
    安井金比羅宮の御利益授かった方は
    どうやってお祈りしたの?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:42 

    >>13
    2年前位に行きました。すずらんの御守も買ったし絵馬も。全く何も変わりませんね〜(´・ω・`)

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2020/11/22(日) 20:14:45 

    >>34
    自分が損する形で縁切れることもあるらしいね
    仕事場の嫌な奴が体調不良で辞職、ではなく自分がそうなっちゃったとか
    まあそういう効果さえないこともあるらしいから効果あっただけマシなのかな
    神様がどっちを選ぶかだよな
    それとも頼み方によるのか?

    +35

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:05 

    縁結びの神社に何回もいったら彼氏ができて結婚した。生まれつき不妊の病気だったけど子宝の神社に行きまくって妊娠した。もちろん神頼みして黙って待ってるだけじゃ駄目だったと思う。恋活もしたし、不妊治療もした。私の中では神様は何もしなくても願いを叶えてくれるわけじゃなくて、頑張ったらその努力を実らせてくれる手助けをしてくれるのかなって思ってる。

    +17

    -1

  • 790. 匿名 2020/11/22(日) 20:17:57 

    >>368
    だったら生きてるうちに幸せをくれよ
    というかせめて楽に死なさせてくれよ
    と思ってしまうわ
    死ぬなら若いうちに寝てる間に大往生がいいわ
    幸せに死にたい
    生きてるうちに幸せをくれないなら
    自分で幸せをつかめよってコメント来そう笑

    +25

    -3

  • 791. 匿名 2020/11/22(日) 20:22:20 

    >>367
    まあでも江戸時代までは神仏習合の時代が1000年以上続いてたし神社の境内にお寺があったりしたから…

    +12

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:23 

    >>429
    横ですが
    私は属性ってあんまりあてにならないと思います
    固定観念が入るし前世に神様に無礼な事をしてるかもしれないし
    もちろん神様は許してくれてるけど眷属が許さない場合があるそうなので
    参拝してみて少しでも良い事があったら(前から欲しいものが買えたなど)
    ご縁ができる確率があるそうです

    +45

    -2

  • 793. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:37 

    ここ見て思い出した!
    当時の彼氏と付き合っていた頃
    八重垣神社の池占いしました。
    近場で1分も経たずに沈み、当時の彼氏と
    すぐ結婚しました!
    が、離婚しました…

    +18

    -1

  • 794. 匿名 2020/11/22(日) 20:27:58 

    出勤ルートに神社か寺の小さな参道ぽい通りがある。
    毎日通るんだけど、今まで2回ほどだけ、ふと線香?の匂いがし始めて、マスクをしてるからかずっと線香の香りが強くて息苦しくなる程なことがあった。
    自転車漕いでるのに行っても行っても匂いが消えず、でも参道を抜けた所でぱたっと匂いがしなくなった。
    何だったのか今も不明だけど、他にやたら空気がひんやり透明だと感じる事もある。
    何かあるのかな。

    私の生活的には可もなし不可もなしだけど、平和で良いのかな。

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2020/11/22(日) 20:31:47 

    行った後、ではないんだけど、数年前に出雲大社に向かう途中で急に気分が悪くなって行けなかった。

    先日、奈良県御所市の高天彦(たかまひこ)神社に行こうとして、また向かってる途中で気分が悪くなって行けなかった。
    神話の時代の、高天原(たかまがはら)があった場所もしれないと言われているところらしい。
    一度行ってみたいです。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:37 

    >>617
    わー気になる!
    祀ってあるわけじゃないところが不思議ですね

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/22(日) 20:40:00 

    >>765

    私も高野山の雰囲気が大好きで、気持ちが落ち着きます。 
    765さんの思い、素敵です。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/22(日) 20:48:09 

    子授かり神社でパワーがあると言われている石に触りながら、「子供が欲しいです。今年中に産まれて出来れば女の子がいいです」とお願いした。
    1月に神社に行き、3月に妊娠判明、11月に女の子が産まれました。
    さらにお願いはしていないけど、今年長女と全く同じ誕生日に次女が産まれました。

    +6

    -2

  • 799. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:57 

    我が家の敷地内には用水路が流れていて、その用水路がすぐ近くの神社を通っています。
    なんとなくそこが気に入って選んだ土地です。
    住み始めて生まれた娘はちょっと体の弱い子ですが、その度に神社にお参りに行くと良い方に転じたり、階段から落ちたときもかなり奇跡的にクッションになるものがあったりしてかすり傷で済みました。
    護っていただいているのかなと思います。

    +11

    -1

  • 800. 匿名 2020/11/22(日) 20:56:49 

    >>542
    龍神様もいらっしゃるから何だか強そうですよね
    私も怖くて行けなかったけど
    参拝してみたら怖くはなかったです
    九頭龍神社の月次祭に参拝したのですが翌日くらいに
    九頭龍様の子分?が家に印?を付けにきました
    それから少しづつですが風向きが変わってます
    参拝するのではあれば箱根元宮も参拝されてみて下さい

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:16 

    >>45素敵‼

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:00 

    >>464
    効果なかったです。駅から行くまでが大変でした。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/22(日) 21:04:33 

    >>639ヒーリング効果とか言うとスピ系と間違われ闘われる可能性高いから気を付けた方がいい。

    森林浴効果ありそう?!って言うのが良さげかとw

    +5

    -4

  • 804. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:29 

    >>786
    私は喧嘩が絶えない彼がいたが、すごい好きな(もちろん二股とかしてないが)人が出来たから、
    今の彼ときっぱり別れて好きな人と付き合えますように!とお願いしたら、直後にその人にちゃんねらーで同業者の誹謗中傷したってブログに実名で貼り付けられて、最低人間なんやと腰抜けたわ。
    その後彼が困ってることを助けてくれたりして、まともな人が一番だと心を入れ替えた。

    +24

    -1

  • 805. 匿名 2020/11/22(日) 21:23:18 

    タイムリー!近々寒川神社に行ってみたいな〜と思っていたのでこのトピをたまたま開いて1コメからびっくり!でした。みなさんの体験談が興味深いです。

    +24

    -2

  • 806. 匿名 2020/11/22(日) 21:34:11 

    >>502
    そういうことって、やはりあるんですね。

    わたしも某神社にお礼参りに行こうと思っていたら、
    前日に生理が一週間早く始まって2日間くらいで終わった。
    別のタイミングで来なさいということなのか、
    来ないでくださいということなのか悩み中。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:20 

    >>39
    竈門神社よくいくのに全然だよー泣
    神様ー泣

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/22(日) 21:45:54 

    >>588
    この前、春日大社に行ったら、3、4回とかげを見かけたよ。
    ヤモリではなかった。

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/22(日) 21:48:05 

    >>778
    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    コロナがもう少し落ち着いてきたら参ります!
    本当にご丁寧にありがとうございました。

    +13

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/22(日) 21:49:37 

    >>805
    何かが憑いてる感じで体調が悪く
    神様にお願いしたら一時ははずれたので力はお持ちです
    大祓守を買いなさいみたいに言われてるみたいだったけど
    よく調べて参拝しなかったから
    また参拝しようと思い買うのをやめ
    次回は祈祷を受けようと思いました

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2020/11/22(日) 21:50:12 

    >>536
    これががるちゃんで有名な自称医者の嫁?

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2020/11/22(日) 21:53:30 

    >>55
    私が子宝に恵まれず悩んでいた時に伺った神社を紹介させてください。

    奈良県明日香村、飛鳥寺の近くにある飛鳥坐(あすかにいます)神社は子宝、安産、縁結びのご利益があり参拝後無事に授かることができました!
    境内に男性と女性のシンボルの石像がありますのでお下のお悩みがある方にもご利益ありと思われます。
    お近くにお住まいでしたらぜひお出かけ下さいね。

    また近くにある飛鳥寺の御本尊は日本最古の仏像と言われる飛鳥大仏です。素敵な大仏様ですので立ち寄られることをオススメ致します。
    長くなりましたが子宝に恵まれるように願っています。

    +22

    -1

  • 813. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:17 

    >>808
    ヤモリもイモリも私は区別できないんだけども、
    なんか縁起が良いよね。

    +18

    -1

  • 814. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:22 

    >>580
    私も井戸がテレビで有名になってそれも落ち着いてから1人で行ってみました。井戸の周りには数人しかいなくて、空いてて良かった!と井戸の水を覗き込んでみたのですが、なんだろうな、、見た目は綺麗なままだけど、みんなの欲で井戸が疲れてるように見え、申し訳ない気持ちになりました。

    +31

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/22(日) 21:58:49 

    >>583
    神社との相性は、どういうときに分かりますか?

    信じているか信じていないかをちゃんとお見通しなのだな~と思うことはありました。
    いろいろ準備不足だったり心がけがなっていないとたどり着けなかったり、
    相性があるのなら悪かったらどうしようと思いつつお参りした時に、
    帰りに乗ったタクシーの運転手さんに
    「外国人の方が勉強して来てる。
    今日もさっき乗せた日本人は疑い深かった。
    道を間違ってないのに」といきなりそれだけ言われたりして、
    神様はお見通しだなーと反省することがありました。

    +14

    -1

  • 816. 匿名 2020/11/22(日) 22:03:12 

    >>136
    この間、占いの番組で猫に会うといいと言っていましたよ!神様の使いらしいです\(^^)/

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2020/11/22(日) 22:05:47 

    >>661
    神奈川県横浜市内にある田谷の洞窟の子宝地蔵です^ ^
    私たち姉妹だけではなく、知人、友人もこちらで子宝を授かっていますよ^ ^
    たまたまかもしれませんが、お近くに来た際は立ち寄ってみてください。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:03 

    >>649
    絵馬に書いたのはセクハラ上司で、その人の事を上に相談したらシフトずらすとかいろんな配慮があって、組んで仕事することや接点がかなり減りました。完全に縁は切れてませんが、徐々にって感じです。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/22(日) 22:11:57 

    >>733
    私も先月末に他界した身内が、各地の神社やお寺の御守りをもっていたので各神社にお尋ねして郵送にて返納してよいかを聞いたりしています

    郵送でかまいませんよという神社もあれば、お近くの神社の納札所でもかまいませんよと仰る神社さんもあります

    ので、近くの神社の御守りを返納する際、一緒に返納した別の神社さんのもあります
    勿論、納札所のお賽銭は多めにいれてお礼とお詫びを心のなかでお伝えしたつもりです

    郵送にて返納する際は、御守りとは別に現金書留で本当に気持ちだけのものを送らせていただきました
    一度お電話にて、お忙しい時に失礼しますとお尋ねさせてもらってはいかがですか?

    本来ならばお詣りに馳せ参じお礼を添えるべきなんですよね、私も何が正しいかわからないので一つ一つ伺いながら返納させてもらっていますm(_ _)m

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:14 

    今日茨城県の御岩神社に行ってきました。後で知ったのですがけっこう厳しい神様らしくそれを知らずに祠やご神体(参道途中にたくさんある苔の生えた石など)を直接的ではないですが撮影していました。そしたら裏参道の帰り、もうすぐゴールというところで足を石にひっかけ膝をついて擦り傷ができてしまいました。痛くてそばにあった石に座って少し休んでから歩こうとすると目の前に枯れた杉の葉のかたまりがファサッと落ちました。バチが当たった気がしました…。
    帰ってから調べると、とても厳しい神様に加え、最近マスコミでもてはやされてノリの軽い参拝者が増えたとのことです。
    私も宇宙から光って見えるというエピソードをこちらで観て軽い気持ちで行ってしまいました。もしこれから参拝しようという方は、下調べをした方がいいと思いました😅 

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:34 

    >>19
    これと同じにおいがするw
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +25

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:17 

    >>696
    本当にここで不思議な事あったよ。

    私あまり肩凝りとは無縁なタイプだけど
    ある時に片方だけ肩凝りが続いていて、
    マッサージ機でマッサージしても肩凝りが治らない
    何か原因がある訳ではないのに
    何か気持ちが落ち付かない…って時に
    偶々掛川のことのまま神社⛩に参拝して出てきたら
    肩凝りが治っていて、
    その後振り返す事もなかったです。

    もしかして、ことのまま神社の神様が
    祓って下さったのかなぁと
    思ってます。

    +21

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:22 

    >>819
    自己レス
    気持ちの部分は自主的なものです

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:16 

    >>816
    このトピを見て、今日子供と子宝の神社に行きました(二人目希望)子供がにゃんにゃんがいる!と言って、よく見ると黒猫が日向ぼっこ。下に降りると別の黒猫もいました。猫ちゃんに会えるといいと聞けて嬉しかったです。

    +39

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:04 

    >>608

    興味を持ってもらってありがとうございます。
    リアルでは話せないことなので、聞いてもらえると彼女への供養になるような気がします。

    私は物心ついたときから記憶がありましたので、退行催眠療法のCDの正確性はわかりませんが、何かがきっかけで思い出すことはありそうですよね

    記憶は大人になるにつれて記憶は薄れていますが、旦那はその地区には珍しい色白の金髪だったのでよく覚えています。母も北部出身で色素薄めでしたが、父が黒髪だったので私は暗い髪色でした。

    ただ、一番よく覚えてるのは縁談をよこした奴の顔なんですよ。見るからに悪人顔で、よほど嫁に行くのが嫌だったんでしょうね^^;

    +18

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/22(日) 22:31:18 

    >>742
    神社なんですか羨ましいです!
    賽銭泥棒とかは守られてない状態だから落ちることがあっても上がることはないと思っています。
    勝手に自滅しそうな気がしています。


    神社での嘘のようで本当の話し
    有名な神社で小銭が足りなくなり「千円を百円玉10枚にしてください」と頼んだところ
    巫女「何に使うのでしょうか?」
    わたし「おみくじやお賽銭に使おうかと」
    巫女「だから何に使うのでしょうか?」
    わたし「えっあの、お賽銭に」
    こんな事があったのですが初めて言われたので驚きましたが今ではいい思い出です。
    披露する機会がなかったのでこの場を借りました。コロナで大晦日〜大変だと思いますが応援しています。

    +17

    -7

  • 827. 匿名 2020/11/22(日) 22:34:40 

    >>705
    正直なろう系の精度は高いです。

    私が子供の頃はネットも無かったので、中世ヨーロッパの生活を詳しく知ってるのは私くらいだろうと思ってましたが、今やなんでも調べて良い小説書けちゃいますよね。

    いつかこの記憶の本を出せたらと思ってきましたが、なろう系で飽和してそうです(笑)

    +19

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:56 

    厳島神社に行って縁結びのお守り買った次の日にランチに誘われた人が今の旦那です。

    +27

    -0

  • 829. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:01 

    >>1
    パワースポット行ってお金がいっぱい入ったりいい事あった人と、行っても何も無い人に分かれるけどなんでだろうね?

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:14 

    >>690
    3月に京都に行くからお参りさせて頂こうかな
    なんだか興味深いお話しなので!
    こういうきっかけもご縁なのかと思いました

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:20 

    >>817
    相手が居ない人でも子供授かれるかな?

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2020/11/22(日) 22:44:12 

    >>740
    証明はできないけど、無いとも言い切れないと言うところですかね。

    前世の記憶は負担にもなり得るので、私的にはこんな記憶無ければと思った事も数回ではありません。

    実際、大人びた子供だと気味悪がられて、幼少期は親から虐待にあってました。忘れたふりして上手く今の親に迎合することができましたが。。。

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:35 

    >>802
    横だけど私は願い事叶いましたよー
    電車で行くと確かにアクセスは悪いですね
    車でも結構細い道を行くので慣れてないと行きにくいですし

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:14 

    >>672
    可愛い!

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:58 

    >>751
    出雲大社のお揃いのお土産貰ったんだけど私はその人の事は何とも思ってなかったけどその人は私に片思いしていて、その人のお土産だけ何故か次の日にすぐ千切れて床に落ちてたしい
    この恋愛は成就しないって神様が言ってるみたいで怖かった
    私はその人に何の感情も無かったから当たってるけど

    +14

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:55 

    三峰神社
    参拝した日の夜、就寝中に大きな犬が2匹私の廻りをぐるぐる走り回っている気配がした。
    たまに耳元で匂いを嗅がれているような鼻息を感じた。
    怖くて目を開けられなかったけど、眷族のオオカミが付いてきていたのかなと思ったらありがたかった。

    +41

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:35 

    >>801

    ありがとうございます。
    このスレでは肯定的な方が多くて嬉しいです。

    実は出雲大社に誘われる前に前世の夢を久々に見たんですが、あれを見なければ出雲大社で『現世のあの人に会ってみたいです』なんてお願いしなかったので、出雲大社云々の前に私(というか前の私)がよほど旦那に会いたくて見せたのかな?と思います。

    あと、旦那を見るたび今だに懐かしくて泣けます。
    これは多分独特な感覚かと思います。

    +18

    -3

  • 838. 匿名 2020/11/22(日) 23:10:18 

    一生懸命お願いしても
    両親の仲は良くならなかったから、
    何でも自分の力でやるしかないんだって小中学生の
    頃から思うようになったかな。

    でも神社行くのは好きで御朱印も頂くけど。
    パワースポットとかでご利益あったり、何かしら感じる人ってきっと信心深くて素直な人なんだと思う。

    +29

    -1

  • 839. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:50 

    >>369
    313です。
    コメントありがとうございます(^^)
    他にも氣あたりの方いらっしゃるんですね。
    しばらく体調悪かったんですがメンタル共に少しずつ落ち着いて来てるような感じはしてます。
    少し様子みたいと思います。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:44 

    >>622
    ご親切にありがとうございます😊
    早速調べてみます!

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/11/22(日) 23:21:08 

    >>838
    ご両親のことは残念でしたね。
    神様も手一杯だったのかな?

    今後は神社を決意表明の場所とおもってみてはいかがでしょうか?

    神様が何でも叶えてくれたら嬉しいけど、もしかしたらあなたには違う形で手をのべられているかもしれませんよ。

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/22(日) 23:27:54 

    >>199
    私が知る限りだと参道が長い神社は伊勢神宮と明治神宮と椿大社かな

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/22(日) 23:36:53 

    神様なんていないのかな

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/22(日) 23:37:22 

    >>633
    ブログという「文」を通じて出会っているのが、とても縁があるというか、願いが導かれたような感じがします。
    もしかして旦那さんは武術系のスポーツや趣味をたしなむ方だったり?

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/22(日) 23:38:17 

    >>835
    出雲大社はシビアよ。
    より良い人と合わせるって所が徹底してるらしく、元々合わない要素を持ってるカップルで行くと別れるらしい。

    別名縁切り神社とも言われてるって聞いたことがある。

    好きじゃない人なら、お守りきれて良かったね(笑)

    +26

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/22(日) 23:41:29 

    >>830
    690です
    はい是非行ってみて下さい!
    私もちょうどその頃、早めの桜が見られる時期に行きましたよ。建物の圧倒的なスケールと朱色が特に印象的でした。あとパワースポットかはわかりませんが、近くの琵琶湖疎水の桜も綺麗でオススメです^_^

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/22(日) 23:44:22 

    >>736

    626です。貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました‼︎お墓参りを含め、早めに縁切りをお願いしたいと思います。

    彼女が嫁いできてから、嵐の様な揉め事の連続です。せっかくのご縁でしたが、これ以上、好き放題させられると義実家側の親族間の信頼や財産を荒らされるだけでメリットは何も無いと判断した所です。コメントいただき、ありがとうございました。

    +13

    -3

  • 848. 匿名 2020/11/22(日) 23:44:58 

    >>845
    より良い人じゃないらしいよ
    自分に相応な人だって聞いた
    だからより良い人をお願いするんだったら
    別の縁結びの神様が良いような気がする

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/22(日) 23:45:59 

    縁結びの神社行って御縁があった方はやっぱりそれなりに人付き合いありますよね。

    私は現在33で最近婚約破棄になり引きこもってもしょうがないと思い東京大神宮に行ってきましたが恋人以前に人間関係が全く無く出会う気がしない。

    職場は既婚男性一人と自分と同じような書くの申しわけないですが地味なタイプの女性二人。

    友人は子育てに忙しかったり話す話題もなく疎遠です。
    紹介も頼んだりしましたがみんな結婚しちゃってるからな…と言われ

    なんか書いてて言い訳ばかりで婚活以前の問題な気がするな。

    +32

    -1

  • 850. 匿名 2020/11/22(日) 23:53:41 

    >>822
    ある年の四月くらいに行ったのかなあ。
    神社まで駅からタクシー乗ったら運転手さんが『掛川とか、この辺って暖かくて雪なんか降ったことないんだよ』なんてほのぼの天気のお話して、そーなんですね。って降りて、参拝しようと柏手を打ったとたんに猛吹雪になったよ。
    宮司さんや御守りとか売ってる人も雪だ雪だ!ってカメラなんか撮るほど大騒ぎ。
    私もさっきの話はフリなのかな?と思うほどビックリ。

    +26

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/22(日) 23:55:03 

    >>841
    優しいコメント、ありがとうございます!

    おっしゃる通りで、違う面で私は助けられていると思います。

    どこの職場に行っても、わりとすぐ馴染めて周りから輪に入るのが上手いねとよく言われます。
    これも神様から与えられた能力だと思い感謝しています。

    大人になった今はお参りに行くと
    五体満足でそこに行けたことにお礼を言って帰る感じです。

    +26

    -1

  • 852. 匿名 2020/11/22(日) 23:56:09 

    大吉を引いて結婚式にも何度も遭遇したけど
    私も東京〇神宮はダメでした

    努力も必要かもしれませんが
    自分と、ご縁ができる神様を見つけるしかないと思います

    +38

    -0

  • 853. 匿名 2020/11/22(日) 23:56:12 

    >>850
    追記、ちなみに抱えていた問題がその後解決しました。ありがたやありがたや。
    いつかお礼に行かねば。

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:36 

    >>851
    横ですが
    お参りする時に神様の御神徳を調べるといいかもしれません
    現在は多く御神徳を書いてありますが
    その神様がどういう事をされた、どういう事を救われたなどの歴史を調べる
    そうすると、どういう事柄が得意な神様なのか分かるし
    自分で参拝しながら人の話を聞きながら見極めていく
    本当は縁結びが得意な神様に厄除けをお願いしても叶わないのと同じです
    後は自分と神様の間にご縁ができてるかどうかも関係してきます

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:22 

    >>854
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    調べてみようと思います!

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/11/23(月) 00:17:16 

    >>580

    >私は生きている目の前の人を助けられるようこれからも頑張ります。

    こんな素敵な考えがある方なら絶対に幸せになりますよ。
    私も私欲を捨てられる人になれたらいいなあ

    まだまだだな。

    +46

    -1

  • 857. 匿名 2020/11/23(月) 00:33:30 

    今回の三連休も日中の東京大神宮は激混みでしたかね?
    比較的近所に住んでますが、もう何年も東京大神宮には行ってませんでした。
    神社スレッドを見て皆さんおみくじが当たるとの声が多かったので夕方5時頃にお参りに行ってみました!
    もう外は日が暮れて真っ暗ですが、ちらほら参拝者が居ましたね~
    夜の薄灯りの神社がとても雰囲気良いです。
    そして、結婚式をやってました。
    夕方5時に!
    そして、肝心のおみくじをひいてみました。
    色んな種類がありましたが、普通のおみくじをトライ。
    東京大神宮のおみくじは吉とか凶とか書いていないんですね?
    読んであまり良い事は書いてなかったので多分凶クラスをひいてしまった様です。
    恋愛のところを見たら...「あきらめなさい」ですって!
    ガックリしました。





    +16

    -4

  • 858. 匿名 2020/11/23(月) 00:47:41 

    >>655
    タモリさんにお腹を撫でて貰った妊婦は、皆安産という御利益は有名ですよね。

    +19

    -2

  • 859. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:36 

    >>722
    歌舞伎町あたりですか?

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2020/11/23(月) 01:04:41 

    >>767
    某有名俳優の奥さんで、スピリチュアルを仕事にしている人のブログの読者しているんだけど、伊勢神宮の神職の人に良くして貰っているっぽい。

    奴ら、あえて奴らって書くけど超有名な神社仏閣で働いている奴らはタカビーだったり感じが悪い。そりゃ~人間ですから不機嫌な時もあるでしょうよと思って見てもやっぱ相手を見ていると感じる。人によって態度を変える人は信用しない。時に、そこに奉られている神仏は何をしているんだろう?と思う。日枝神社のレイプ事件とかさ。

    +31

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/23(月) 01:08:03 

    縁結びのお参りしてるけど全然縁が無いどころか、周りばかり結婚とか出産とか恋人出来てる。弟がこの前結婚しました。
    私はたまに職場のパートからパワハラ発言されて会社が大ごとにするそうです。縁がなかなか無かったのやっぱりパワハラとか受けてるからかな?まずは悪い縁を切らないと無理か。けど金比羅さんは怖くて行けない…。

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2020/11/23(月) 01:10:23 

    >>819
    >>733です。
    ご丁寧な返信感謝します。
    一度電話で連絡してみます。
    その上で郵送で返納が大丈夫だった場合でもコロナが落ち着いた後にお伺いしてお礼をしたいと思います。
    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2020/11/23(月) 01:14:00 

    >>861
    東京の陽運寺、悪縁切りも良縁むすびも両方できて良いですよ。
    お寺も狭いけど緑や今だと紅葉も綺麗で落ち着きます。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/23(月) 01:14:52 

    >>848
    そうなん?
    じゃぁ、高スペックの彼氏がいたら、グレードダウンさせられるんだろうか?

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/23(月) 01:19:48 

    >>851
    返信ありがとうございます。
    コメント読んで、とてもすてきな方だと感じました。

    神様があなたの事を放っておくわけないです!
    きっとここぞという時にお力になってくれますよ!

    あなたに良いことがありますように。
    おやすみなさい♡

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/23(月) 01:28:00 

    >>580
    立派な方ですね、尊敬します
    頑張って下さい、応援しています

    体験されたこと、分かります
    私も地元にとても好きな元気をもらえる場所があったのですが、パワースポットとしてテレビでも扱われるくらい有名になってから、人が行列して順番待ちをしており、並んで(それ事態違和感でしたが)その場所に立っても、前の人の残り香ならぬ残りエネルギーを感じるだけで、前とは全然違ってしまってました
    いろんな人のいろんなものがごちゃ混ぜにそこにたまってるような…
    それ以来行ってません
    とても悲しかったです

    清正公の?井戸そのものの?疲れた悲しみをたどり着く前に受け取られたのですね
    たくさんの人々の勝手な思いばかり向けられたら、いくら良い気の場所でも、自然でも、神さまでも、もうよしてくれとなりますよね…

    自分的には有名な場所よりも自分が心地よいと感じる清浄な気が流れてるとこの方がよっぽど効果があると思います
    でもそういう場所は数年の内にやはり人が増えてきて有名になっちゃうんですよね…
    開拓しては、の繰り返しです
    また見つけなくっちゃ

    +16

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/23(月) 01:41:25 

    >>861
    全然怖くないですよ、そりゃ夕方や夜いくと物々しくて怖いかもだけど(笑)午前とか行くといいですよ、むしろ解放感?あって私は好きです。
    来てる人も初の方多そうなので、くぐるのみんな温かく見守ってたり。
    一昨年一度会社辛くて藁をもすがる思いでいったら翌月から色々あり退社できました。
    二度目の先月も今の悩みの種の婚活のための縁切りをお願いしてきました。
    縁切りって悪い縁を切り良縁を呼び結ぶから頼れる神社だと思っています。
    あえて見ませんが絵馬掛ける時チラッと目に入ったのも
    よく聞く怖い呪いのような絵馬も見かけないですよ!

    +12

    -3

  • 868. 匿名 2020/11/23(月) 01:41:33 

    >>715
    縁を結ぶの結を使って、結子(ゆいこ、ゆうこ)、結花(ゆいか、ゆうか)、結実(ゆみ、ゆうみ)とかどうですか?
    お寺や神社でも姓名判断してくれたような。

    +1

    -4

  • 869. 匿名 2020/11/23(月) 01:45:19 

    >>426
    どんな関係者が書き込んでいるか分からないのに、すぐ信用するのもどうかと💦

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/23(月) 01:54:02 

    >>620
    別の意味でうれしい

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/23(月) 01:59:44 

    >>808
    春日大社いいな〜。この間テレビで春日大社を紹介してて、呼ばれてる気がする!連休に日帰りで行こうかな、でも奈良は遠いから春日大社と同じ祭神が祀られてる神社を回ろうかなって思った数日後に体調崩した。
    え、私拒否られてる?って思ったけど、最近コロナの感染者増えてるし来たらアカンよって教えてくれたと前向きに考えたw さすが霊験あらたか、遠隔地でもパワーが凄いです。まだ体調戻ってません…。いつかお参りさせて下さい。

    +17

    -0

  • 872. 匿名 2020/11/23(月) 02:06:00 

    >>625
    他のトピでも江原さんの悪口書き込んでましたよね

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/11/23(月) 02:07:37 

    >>842
    大宮の氷川神社も長いみたいよ〜

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/23(月) 02:19:09 

    >>860
    日枝神社のレイプってなんですか?
    事件あったんですか?

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2020/11/23(月) 02:25:42 

    >>849
    縁結びの神社行って御縁があった方はやっぱりそれなりに人付き合いありますよね。

    お参りしてなかったらそれに気付けなかったのでは?その時おみくじは引かれましたか?
    次お参りする時は、良縁に巡り会えますようにとお願いしたら未来の旦那さんと繋がる縁を持つ人に出会えるかもしれないですよ。もしくは心の傷を癒すために心落ち着く場所に出掛けられてはいかがですか?新たな出会いがあるかもしれませんよ。

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/23(月) 02:32:42 

    >>867
    感じやすい人と感じにくい人と、気にする人と気にしない人といるから、うかつに進めない方がいい気がします
    普通の神社じゃないし

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2020/11/23(月) 03:31:53 

    お賽銭が返ってきたことあるよ
    1円キャッシュバックw

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/23(月) 03:44:40 

    >>876
    横だけどどんな神社なんですか?

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/23(月) 04:11:36 

    >>749
    行きたいけど新潟かー。遠くて断念

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/23(月) 04:45:16 

    >>641
    神主じゃないですよ。

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2020/11/23(月) 04:58:52 

    >>734
    彼らはサービス業じゃないから

    +8

    -3

  • 882. 匿名 2020/11/23(月) 05:14:45 

    >>816
    あそこの場所は高確率で猫をみれると思っていたので番組みて驚きました

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/23(月) 05:21:11 

    >>867
    地元の人から縁切りは地主神社をすすめられました。安井金比羅宮も早朝ならどうにか参拝できるかも。。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/23(月) 05:40:57 

    神社ってよく猫いるよね
    住んでるのかな

    +23

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/23(月) 05:50:27 

    >>585
    >>757
    >>798

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/23(月) 07:00:52 

    印旛にある大鷲神社。
    大きな男根の像があります。
    子授け神社として
    有名のようですが
    私は行ったあと、彼氏もいない状態でしたが
    すぐ運命の人と出会い
    トントン拍子で結婚し
    健康な男児を授かりました。

    +11

    -0

  • 887. 匿名 2020/11/23(月) 08:02:58 

    >>602
    嫉妬して別れさせることはないかもしれないけど、女性も数人おられます。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:47 

    >>857
    あきらめなさいって書いてあっても、おみくじの中では和歌の方が重要で和歌の解釈が書いてあるだけだから、和歌を読めば対処法がわかるみたいですよ!

    +8

    -1

  • 889. 匿名 2020/11/23(月) 08:27:42 

    >>871
    春日大社さんもコロナで人が少ないです。
    鹿が痩せてました。
    鹿せんべいを食べさせてくれる人が減ってるそうです。

    +1

    -11

  • 890. 匿名 2020/11/23(月) 08:30:30 

    >>865
    おはようございます!

    いえ、こちらこそ励まされました!!
    神様が放っておくわけがない...いやいや
    朝、ハードコンタクトを洗浄していたら、
    割れました...2万円の出費です(涙)

    神様は私の事なんて眼中にないようです笑

    でも、命にかかわるような事じゃなかったので
    不幸中の幸いと思うようにします...

    挫けず頑張ります。
    ありがとうございました!
    エイエイオーッ!!

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/23(月) 08:54:22 

    おみくじって不思議ですよね
    イライラしていると短気のワードがでたり
    墓参りに行く予定があると先祖のワードがでたりして、失恋した時は慰められたり、ずるい考えをしてると怒られたり、神社で失敗すれば神に謝ればいいとでたりして不思議です

    以前に彼が欲しくて神頼みを色んな神社でお願いして、おみくじを引くと必ずどこの神社でも色恋は控えろ的な事が書いてありました
    気がすんだら出なくなりました
    自分の念で出ているのかわかりませんがとても不思議です
    別の名前の神社でも神様が一緒ならお参りさせてもらったりしています
    気のせいだと思いますが
    伊勢神宮に行ったときに拝殿する場所に参拝者誰1人いなかった時がありました
    看守さんしかいませんでした
    今まで伊勢神宮に行くと人が多かったので誰もいないのは初めての経験だったので驚きました
    もう少しゆっくり手を合わせれば良かったと後悔しています
    同じような経験した方いらっしゃいませんか?

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/23(月) 09:16:07 

    >>545
    分かります
    2年くらい前、御朱印集めで神社巡りをしたり、
    自宅に神棚を飾るようになってから
    体調不良や良くないことが続くようになりました

    最近、まったくの別件で霊視をお願いしたところ
    神社巡りや神棚の話は一切してないのに
    「むやみに神社に参拝しないで
    あなたは悪いものをもらってくるから」
    「お祓いも逆にもらってしまうタイプ」
    「盛り塩をするとよくないものを呼び寄せる」
    と言われて超納得

    今はコロナもありますが、神社巡りはやめて
    盛り塩必須な神棚も取り払いました

    今は家族が眠るお墓がある
    お寺だけにお参りするようになり
    周りの環境も自分の心も落ち着いてます

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/23(月) 09:27:32 

    >>889
    痩せてたというより本来の姿に戻ったのでは?
    ビフォーコロナは鹿せんべい与えすぎだった
    一応、県か町の人がちゃんとした餌あげてるんだって
    せんべいはおやつみたいなもの
    今はせんべいではなく草を食べてて逆に健康的になってるというニュース見たよ

    +35

    -0

  • 894. 匿名 2020/11/23(月) 09:27:35 

    >>792
    属性って私もピンとこないです。
    私の属性と合うはずの大神神社と貴船神社は、実際行った時はふーんって感じで、特に何も感じませんでした。
    逆に合わないはずの晴明神社は到着した瞬間から、ここ好きーー!って思いました。
    一緒に行った母は、ここは何か怖い…と言っていましたが。
    実際に訪れた人の感じ方次第だと思います。

    +24

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/23(月) 09:39:24 

    神社の鳥居をくぐったらパーっと世界が変わって見えたような、もしくは清浄な空間に触れたような、あるいは故郷に帰ったかのような懐かしい気分になる、そんな瞬間てあるよね
    色んな神社に行ったけど後にも先にもそんな気分になったのは、京都の北野天満宮だけ
    他の神社に寄った帰りでたまたま見つけてなんの心構えもなく寄っただけの神社だったのに、北野天満宮に足を踏み入れた瞬間全てがスローモーションのように見えたよ
    映画を見てるみたいだった
    属性調べたけど全然関係なかった
    今でも不思議だなって思う
    こんな時期だから行けないけど、もし京都に寄ることがあったら、この神社にまた再会したい

    +19

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/23(月) 10:20:24 

    31の時希望してた部署に異動できて、人にも恵まれて本当に楽しく過ごしてたんだけど、氏神さまで厄年の厄祓いをしてその後引いたおみくじが凶みたいな末吉で、そこから嘘みたいに辛い1年になった
    厄祓いっていいものも祓われるのかな

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/23(月) 10:20:40 

    >>528
    寒川神社って神奈川県のですか?調べたら神奈川県寒川町と出てきたのですが、そこで間違いないでしょうか??

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/23(月) 10:36:42 

    >>672
    ネットですか?お店ですか??

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/23(月) 10:39:17 

    戯言だと思ってくださっても構いません。
    詳しい事は書けません。

    ある日のこと、2日間神様に関する夢を見ましたが、気にもしていませんでした。その後に一泊2日で参拝を目的の旅行に誘われました。
    何度か参拝に行っていた場所でしたが、事前にリサーチしておこうと思いググってみたら、夢にでてきた神様で、夢にでてきた風景が神様の由来に関係する場所だったみたいで、今まで知らないで参拝していた私は驚きました。
    大雨続きで海が濁っていましたが綺麗な海が見たいですとお願いしたら、次の日は綺麗な海が見れたのと、その日も大雨の予報で雲が多い空でしたが神社で参拝して空を見上げたら、小さい薄い虹がありました。すぐに消えてしまいました。
    その後もミラクルが続きました。
    思い返せば…
    近くの神社にあった摂末社でそこの神様に「遠くて行けませんがお導きしてくれたなら嬉しいです。」と手を合わせたような気がしてます。
    そこの神社ではないですが…
    人間は自然の一部として生きている、自然破壊は人間の破滅となる。というおみくじを引いて気が重くて憂鬱です。何もできないから重いです。

    +15

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/23(月) 10:50:54 

    >>708
    オオカミさんが一度ついてきてくれるとずっと一緒にいられるんですか??

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:48 

    >>767
    聞いたことある。
    若い方が年輩の方を見下して
    偉そうにしたりするらしいね。
    有名で一流と言われる
    神社、仏閣でも傲慢で人間性の低い
    方はいるんだろうね。
    謙虚に生きるって本当難しいんだな。
    腰が低い優しい人のほうが
    よほど価値あるし神様に
    みえるよね。

    +34

    -2

  • 902. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:11 

    >>573
    573です。
    ごめんなさい。間違えました。
    宮下ではなく、宮山でした。
    本日寒川神社から大祓いのお知らせの手紙が届き、確認しましたら宮山駅でした。

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2020/11/23(月) 11:25:59 

    >>517
    実家勝手に売るほうが悪い!
    でも、すごいね、切るだけじゃなくお金もくれるんだ

    +20

    -0

  • 904. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:46 

    >>776
    ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
    来年行ければいいなぁ。と思ってます。
    参考にして行ってきます!
    龍神様に頼むと雨がやむのが不思議でした。
    神社仏閣の融合されている素敵な場所でした。
    776さんのお気持ちで登れるぞ!と気持ちになれました。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/11/23(月) 12:33:53 

    >>901
    横から申し訳ないです518です
    以前とある神社の神職と揉めたことがありまして
    腹が立って腹が立ったままの状態で参拝したときに「今のは私が悪いんですか?!!神様、私は納得いきません!!」と腹が立ちすぎて手を合わせていたと思います

    その時のおみくじに
    腹がたつなら一つあがれ?か一歩あがれ?かのどちらかが書いてありました
    スマホで調べれば出てくると思います
    良い事が書いてありました
    後から知りましたが評判の悪い神職でした


    +16

    -2

  • 906. 匿名 2020/11/23(月) 12:46:56 

    >>902
    寒川駅周辺に住んでるだけど、昨日、
    573さんが書きこんだ時間くらいに寒川神社から、
    大祓のDM届いたよ。
    貴方が宮山駅間違えたから、DMで教えてくれたんだよ。
    寒川神社の神様は本当に貴方に目を掛けててくれてるんだね

    +22

    -0

  • 907. 匿名 2020/11/23(月) 12:54:26 

    寒川神社は邪悪な人は風で弾かれるって聞いたよ。
    特に聖域は良い人間しか入れないって。

    そんなバカな!って思ったんだけど、
    うちの見栄っ張り嘘つき強欲不倫父が聖域に入れないw
    行こうとすると病気や予定が入る。
    聖域とは寒川神社の裏にある神岳?だったかな?の事です。

    +42

    -1

  • 908. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:03 

    >>257

    私は和紙に目標達成の文字が浮かび上がって
    1分経たないくらいでスーッとその場で沈んでいったけど
    10年たった今も独身のまま
    一緒に行った友人は30分ほどかかって遠くで沈んで
    その頃から付き合っている彼とは
    色々事情があってまだ結婚に至っていません

    あっ!!でも他の友人や会社の同僚で行った人は
    ほぼ結婚したのでご利益あると思います

    この池のあたりは空気が全然違っていたのを覚えてます
    心が洗われるというか。。とにかく気持ちが良かった


    +19

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/23(月) 13:05:54 

    >>509
    お祓いは行った方がいいと思う。
    お守りをいただいて持ってると気持ちが落ち着くよ。

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:59 

    >>884
    神様のお使いだよ。

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:05 

    >>900
    御祈祷してもらって正式にご眷属をお借りした場合は、一年ごとにご眷属をお祀りしているお札を入れ替えるために、お礼参りも兼ねて参拝します。郵送でも対応してくれるみたいです。

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:47 

    出雲大社行きたいけど島根まで行けないから六本木にある出雲大社東京分祠でも大丈夫かな?ここも島根の出雲大社と同じご利益があると聞いたんだけど。

    +15

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:27 

    >>13
    私も今日行ってきました!
    いい事があるといいなぁ。

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:38 

    最近、神職をなにかと間違えてる方がいらっしゃるようで。
    彼らの役割は神への奉仕なのであって、
    外来客の世話は本来仕事の範疇ではありません。
    介護を受けている友人の家でヘルパーさんに世話されたいですか?
    一般人が皇居へ参賀した際に、
    宮内庁職員や警察官関係者が甘かった場合はどうなるのでしょう?
    そこかしこで喫煙ですとか、急に立ち止まって写真とか。
    彼らの一番の仕事は主体を守ること、世話することです。
    私たちが彼らのマナーに合わせないといけないのではないでしょうか。
    と真面目に書いてみました。

    +17

    -14

  • 915. 匿名 2020/11/23(月) 13:48:53 

    >>474
    474さんのお住まいがどちらか存じませんが、このトピでも何度か挙がっている、女性の願いを1つ叶えてくれるという石神さんは如何でしょうか?

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/23(月) 14:01:29 

    >>914
    同感。そう思うよ。書いてくれてありがとう。

    +6

    -9

  • 917. 匿名 2020/11/23(月) 14:03:36 

    >>844さん
    633です。
    返信ありがとうございました✨

    ご指摘されるまで気付きませんでした!💦
    確かにブログも文ですね!
    夫は幼稚園から高校までサッカーを続けてました⚽

    やはりご利益と考えて間違いないみたいです✨

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/23(月) 14:07:15 

    神社っていつも呼ばれていく
    別においで〜とか言われるわけじゃなくて感覚として呼んでるなってわかる
    こんにちは、良い天気で気持ちいいです、これてよかったですとか挨拶だけして帰ってくる

    +15

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/23(月) 14:12:46 

    ある山の8号目にある神社を目指して登ったんだけど、その道中いくつもマスクが落ちてました
    そこは神社に行くのを目的に皆登ります
    飛ばされたものか何か知りませんが一体何をしに登っているのでしょうか?
    一緒にいた母がお怒りで帰り道1つ1つ回収して帰りました

    +35

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:01 

    静岡のある地区で何年か一度にだけやるお祭りがあって、私は地元の人ではないので詳しくわからないのですが知ってる方いますか?
    龍神伝説があってその祭の日は必ず雨が降るらしいです

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:48 

    >>904
    あれからまた調べて見たんですが、今年の大雨で土砂崩れがあったみたいで、知り合いによると今は叡山電鉄は手前の市原までしか走ってないそうです。その駅から臨時バスが出てるとか。
    別ルートで京阪の出町柳駅からも鞍馬寺までバスが出てるみたいですよ。
    904さんが来られる時には復旧できてるといいですね。わたしも龍神さん好きなんです。雷は怖いですけど(笑)こちらこそありがとうございました!😊お体お大事にして下さい。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:35 

    >>893
    そうなんだ。良かった。
    昔、コロコロ太ってたもんね。

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:39 

    >>858
    これ、タモリさんに限らないと思うよ。
    祝福する人にお腹を撫でてもらうといいんだって。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:46 

    有名な神社ならしょっちゅう結婚式あげてるから割と遭遇すると思う
    知人が結婚式をした神社はど田舎で珍しかったらしく地元の新聞に取り上げられたらしい

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2020/11/23(月) 15:14:31 

    >>905です
    申し訳ないです思い出しました
    腹がたつならひと足上がれでした

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:54 

    >>680
    私も同じ
    頭のおかしい奴にずっと嫌がらせされてる。
    あいつとあいつに関わる連中全てが不幸になって
    遠方に夜逃げするように消え去ってほしい。
    ちゃんと祈祷してもらったほうが良いよね?
    色々問題があって、なかなか行けない…

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:34 

    >>782
    神様に付けた御利益なんて、いいかげんなものが多いよ。
    あの有名な神社だって、他所の神社の御利益を
    パクったという疑惑があるくらいだから。
    元々は自然霊や皇祖霊、豪族の祖先霊(氏神)が神の原型で
    それらを国家や豪族が祭祀するために作ったのが
    オヤシロ(神社)なのだから、本来は庶民が気軽に行ける場所では
    なかった。
    神仏習合の流や、有力者の庇護だけに頼っていた
    神社側の収益限により、収益増の必要に迫られて
    御利益を売りに、庶民からお賽銭、お布施を
    得ようと、駄洒落でこじつけたのが、縁結びや
    眼病克服、子宝、交通安全等の御利益。

    神名や神社の名前、その土地の名前を
    調べると、駄洒落で御利益を付けてきたのが
    判るよ。

    +0

    -7

  • 928. 匿名 2020/11/23(月) 16:35:45 

    >>41
    ほとんどの人格神は、そう思っていると思う。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:25 

    >>914
    同感。
    神職は神に仕え、奉仕する職種であって
    祈祷や結婚式、御神籤、御守りの貸与(事実上の販売)などの
    現金収入が期待できるその他雑用以外は、ただの観光客には
    厳しい(愛想が無い)。

    私は神社の近くに住んでいて、色々と関わりが
    あるから、だいたいの神職さんや巫女さん、宮司さんとは
    顔馴染みだから、お会いしたら気さくに挨拶してくれるけど
    全国各地からやって来て寮に寄宿してる若い研修神職は
    愛想無いよ…w

    そんな中で、私が以前住んでいた土地の某有名な神社の
    元権宮司さんはすごく優しくておおらかで気さくに私に
    お話しして下さった…
    不思議なご縁が在ったし、いい人に出会えた。
    あの頃の私は運勢が好調だったんだろうな…

    +19

    -2

  • 930. 匿名 2020/11/23(月) 17:03:07 

    箱根元宮(箱根神社の奥宮)がおすすめ。
    駒ケ岳山頂にありロープウェイでしか行けないのですが、山頂には高い木が生えておらずお社がポツンとあるだけで、非日常感が最高です。
    私はここでとても不思議な体験をし、願いも叶いました。
    箱根神社、九頭龍神社とあわせてぜひお参りしてみてください。

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:18 

    神無月って参拝しても意味無いのかな。
    お礼参りと新たな願い事したい。

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:45 

    >>854
    なるほど。
    確かに自分の背景と全く関係ない願い事をしても、神仏もありがた迷惑ですよね。

    参考になりました。
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:23 

    >>931
    明日から神無月に入るようだね
    天照大神をはじめ天津神系統の神様は出雲には行かれないって言われてるそう
    恵比寿様も行かないって言われてるそうだよ

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:04 

    >>927
    自分のお国へお帰り下さい

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:47 

    >>897
    そうです。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:06 

    >>734
    私はトピ画の多度大社だわ。
    巫女さんが無愛想、投げやり。
    鼻でふんと笑うし、上から目線なんだよ。
    良い神社なんだけど、巫女さんが嫌すぎて行きたくないなあ。

    +20

    -2

  • 937. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:49 

    >>60
    私もそこへ行った翌日に携帯が壊れてデータが飛びました

    過去と無理矢理縁を切られたのかな

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:18 

    >>790
    若いうちに大往生って?

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:37 

    >>625
    江原さんと仕事してた方、周りに二人います。
    一人は、20年くらい前に江原さんと長年仕事してたけど、横柄とか冷たいとかなくて親切だったらしいよ。
    もう一人は、最近江原さんの方からオファーがあって短期の仕事したらしいけど、優しい人だったと言ってた。
    ただ、どっちか忘れたけど、オネエ言葉を使ってたと言ってましたw

    +21

    -0

  • 940. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:45 

    >>113
    真剣に育児に向き合ってる証拠ですよ
    何かの節目に参拝して、気持ちだけでもリセット&リフレッシュできたらいいね!

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:29 

    >>606
    ごめん。。。
    嫉妬ね。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:54 

    >>888
    和歌読みね!
    おみくじはさっさと結って帰ってしまった。
    今度は和歌を見てみるね。

    でも、あきらめなさいはないよな~ガクっ
    こんなバッサリメッセージをひいたのは初めてだよ。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/23(月) 22:07:45 

    >>734
    地方の田舎の人って元々愛想が良い人ってあまりいないんだよな。
    人口も少ないし周りの商売人とかも愛想良くしてテキパキしててサービス良くガンガン商売儲かってってケースが少なくて、良い見本もない。

    競争相手が居ないか少ないから普通にしてるだけで地元の客が来るだけで商売が成り立ったりする。

    +7

    -8

  • 944. 匿名 2020/11/23(月) 22:15:30 

    けんみ神社の情報知ってる方いますか?
    犬神祓いの

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:36 

    >>915
    ありがとうございます。
    都内在住です。
    石神さんは伊勢の方でしたっけ。
    昨年伊勢神宮に行きましたが、石神さんまでは遠くて行けず。

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:47 

    たまに見かけるのですが、縁結びで恋愛や結婚祈願で神社に行って一年後に素敵な人と出会って結婚しましたとかありますが、1年後に彼氏と出会うってはたしてその神社さんのご利益なんでしょうか?

    1年後に素敵な相手と出会うってなんかお参りパワーより、他のことなんじゃないかと思ってしまいますが。

    例えば、このバック買ってから運が上がったとか
    この服を着るととか結構あるんですよね。
    財布変えて金運上がったと同じ感じで。

    結局は別れたけど縁結び神社でお参りして1か月後に彼氏が出来ましたなら、縁結びのご利益を頂いたと感じますが。

    お参りして1年以内で結婚までいったらご利益だと感じます。
    良くみかける『トントン拍子』です。
    1年で出会いから結婚って凄いと思います。

    私の考えるご利益は即効から1ヶ月です。
    友人は地主神社で即効彼氏が出来てました。
    そのご利益の早さにびっくりで、
    神からのご利益って本当に有るんだと思いました。
    肝心の私はなにも無かったですがね。

    もう1人はやはり京都のある神社(名前忘れた有名ではない)に行ったら、フラれた彼氏が戻って来て結局結婚しました。
    そこの神社のおかげと言ってました。

    私の縁結び即効ご利益は今から思えばたまたま行った日光東照宮かな。
    効果は2週間後に彼に出会い恋に落ちました。
    今ではダラダラで果たして良縁だったのか?と考える日もありますが、あれは奇跡だったと思います。

    +17

    -2

  • 947. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:52 

    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part15で霧島神宮のご神木の画像を上げた者です。

    私の片想いから友達になった方とは、縁が切れました。その方は性格は悪くないけど、お互いに価値観が違っていたり、私がその方に対して過大評価をしていた事に気付き、自然消滅という形で、その方とは縁が切れました。

    ただ不思議な事に、その方に対する未練は全くないので、もしかしたら、この事が神社の御利益なのかもしれません。

    +19

    -1

  • 948. 匿名 2020/11/24(火) 02:24:19 

    みんなのコメ読んでるといろんな御神籤あるんだね
    しかもけっこう具体的な内容のものとか面白い
    パターンがあるはずなのに毎回違う、不思議

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/11/24(火) 02:41:33 

    >>348
    明治神宮も素晴らしいところだけど、あそこ明治天皇のお墓だからね。

    +8

    -2

  • 950. 匿名 2020/11/24(火) 05:59:15 

    >>483
    私は寝台車で行きます!

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:10 

    お詣りに行っても、以前とは違う雰囲気に
    気持ち悪くなる。
    縁が切れたように薄くなってる
    もうあの頃には戻らないんだろうな

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2020/11/24(火) 09:49:58 

    >>935
    無知ですみません。安心しました、返信ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:56 

    >>911
    ありがとうございます!正式にお借りすることも出来るんですね、勉強になりました。狼さんがそばにいてくれているんだと思うと心強いですね。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/24(火) 10:01:50 

    京都の安井金比羅宮が縁切りで有名だけど、地主神社にも縁切りがあるのを知らない人が多すぎる。縁結びばかりが有名になって縁切りができる事を認知していない方から「あそこは縁結びですよ」とたまに掲示板で言われる。
    悪縁を切って良縁を結べる場所なのに。。

    +28

    -1

  • 955. 匿名 2020/11/24(火) 10:49:35 

    今から江島神社に行ってきます
    ここ数日ずっと気になっていて‥

    +19

    -0

  • 956. 匿名 2020/11/24(火) 11:27:00 

    >>955
    江ノ島神社私は好きです。
    昔大っ嫌いでパワハラだったバイト先や、恋を叶えてくれました。行くと必ずいいことがあるパワースポットです。

    +15

    -1

  • 957. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:07 

    ここ読んでると明日1人で三峰神社行ってこようかなと急に
    思った。

    +50

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:56 

    >>954
    地主神社の奥にある木のとこですかね?
    こっちのほうが安井金比羅宮より怖かったです
    直視しづらかったし、近付きがたかった

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:16 

    >>942
    私も「あきらめなさい」を引いたことがあって。
    和歌は、春になったら花が咲く枝も今は冬で何もない、みたいな歌でした。
    だから今はいったんあきらめて自分磨きの時期で、そのうち春が来るんだなと思いました。
    いいことありますように!

    +21

    -0

  • 960. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:23 

    >>953
    私は霊感的なものは全くないのですが、ふとしたときに気配を感じたりすることがあります。
    三峯神社はちょっとアクセスが悪いので行くのも大変ですが、いつも見守っていてくれると思うと心強いです。
    驚くようなご利益は私の場合は無いのですが、大事な用事の時に天気予報に反してピンポイントで晴れたりするようなちょっとしたラッキーなことは増えた気がします。何より毎日無事に過ごせているのがありがたいです。
    私も行きたくなってきました。

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2020/11/24(火) 15:20:25 

    >>617
    すごく気になる

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:07 

    >>633
    すっごく素敵なエピソードですね

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2020/11/24(火) 15:42:30 

    トピずれすみません。
    就活生なのですが色んな企業受けても全然うまく行かず、自暴自棄になりかけたりメンタルが限界です。京都の有名な神社にいくつか行ってみましたが効果はありませんでした。
    色々な神社に行かない方がいいのでしょうか。

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2020/11/24(火) 19:05:21 

    逆の立場なのですが、
    当時の元カレが、私と付き合いたいと近所の神社に毎日お願いをしに行っていたそうです。(徳島大学から西に少し行った所の神社のようです)
    私としては好みのタイプでもなく今後のつながりもない方だったので眼中になかったのに、何故か惹かれてお付き合いしました。

    彼の自宅(中古一軒家の賃貸)に行くと家中にお札が貼られていて…そこまで恐怖感はなかったものの、へ?なんじゃこりゃ、でして。

    結局、数ヶ月付き合って、彼から「僕では務まらない」と別れを告げられました。

    でも、付き合った数ヶ月、色んなことを話してデートもして家にも行ったのに、殆ど記憶がないんです。思い出したいのに、思い出すどころか元々の記憶がない感じ。

    最初から最後まで不思議な感じでした。

    +45

    -0

  • 965. 匿名 2020/11/24(火) 19:13:47 

    夢で小さいオオカミが入れ物の中から溢れて焦って蓋をしめている夢をみました

    三峯神社の御仮屋に行き中を覗いてみたら夢に出てきたオオカミがありました
    その話を人にしたら「そんな物あったっけ?」と不思議そうに言われてから、確かに今までなかったような…??
    後に新たなお仲間になったオオカミの置物なのを知りました
    今はもうないです
    他には奥宮に向かって拝殿しようと階段を登っていました
    その日は雨でしたが階段を登っているときは雨がふっていました
    登って空を見上げたら太陽がでて目の前に雲海ができるところを初めて見れました
    それを他人に言うと「霧じゃないの?」と言われますが霧と雲海の区別ぐらいできます
    雲海ができるのが早いと知りました
    神様は見たことはないですが多分いると信じたいです
    この話をしても誰も信じてくれないから、それだけ不思議な体験なんだと思ってます
    多分2度と経験できないと思います


    +18

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/24(火) 19:18:48 

    伏見稲荷大社にお詣りしてから
    商売が軌道に乗り
    コロナ下でも順調です

    ツアーで出雲大社に行った昨年娘が入籍

    来年落ち着いたらお礼に伺う予定です

    +45

    -0

  • 967. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:05 

    >>963
    神社に行く時間を使って勉強したほうが

    +7

    -2

  • 968. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:52 

    寺社仏閣にお参りに行くときは高島暦の暦中下段を読んで、天赦や神吉日などの吉日に行くことを心がけてます
    お参りがスムーズにできてる感じがして、気分も晴れやかになれます😄
    逆に黒日(受死日)や十し、凶会日などの悪日にはお参りを避けてます
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +12

    -1

  • 969. 匿名 2020/11/24(火) 23:38:45 

    >>901
    何年か前に、そこそこ有名な神社で継承とか巡って日本刀で殺人事件あったよね。

    調べたらこれだった



    富岡八幡宮殺人 チャンバラ好きの弟が日本刀で宮司の姉の首を斬った本当の動機
    富岡八幡宮殺人 チャンバラ好きの弟が日本刀で宮司の姉の首を斬った本当の動機dot.asahi.com

    富岡八幡宮殺人 チャンバラ好きの弟が日本刀で宮司の姉の首を斬った本当の動機ニュースビジネスエンタメスポーツ教育・ライフヘルスフォトギャラリーコラムお知らせAERA Style Magazine週刊朝日AERAdot.オリジナル一冊の本東洋経済オンラインAFPBOOKSTANDbillboard...

    +11

    -1

  • 970. 匿名 2020/11/24(火) 23:54:26 

    >>884
    以前たまたまとれた写真w
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +83

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/24(火) 23:55:44 

    メルカリ等で販売されてる神社のお守りどう思いますか?
    ある神社のお守りを長年大事に持っているのですが少々汚れており…
    遠方の為、このコロナ禍新しいお守りを直接授かりにいけずフリマアプリでの入手を検討しているのですが、フリマアプリで手に入れる事に若干モヤモヤしています。

    +0

    -18

  • 972. 匿名 2020/11/25(水) 00:07:40 

    >>971
    なぜメルカリ?その神社に郵送できるか問い合わせてみたらいいんじゃ?

    +26

    -2

  • 973. 匿名 2020/11/25(水) 00:12:20 

    >>972
    そのお守りが表には出さず社務所に言わないと授かれないお守りでして、ネットで調べても郵送可能か情報が出て来なくて…
    でもフリマアプリで入手する事にやや抵抗があるのでダメ元で神社に電話で問い合わせてみようと思います、返信ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2020/11/25(水) 00:20:46 

    >>970
    ちなみにこの猫ちゃん、最初本殿に向かう急な階段の下にいたんだけど、私が登り始めるときに「ついてきて!」って感じに階段を駆け上っていきました。
    可愛かったなー(=^x^=)

    +54

    -0

  • 975. 匿名 2020/11/25(水) 02:18:29 

    >>158
    過去トピから見ているのですが、何々神社に参拝したらすぐ妊娠しました~というレスばかり目に入って、悲しくて…
    参拝方法など必死に調べていた自分が惨めで、何で自分だけ救われないのかと暗澹たる気持ちでいっぱいでした
    はじめはご利益が頂ければいいなーというわくわくした気持ちだったはずなのに…

    マイナスしかつかないだろうと思っていたコメントにレスありがとうございます
    だんだん人を羨む気持ちや自己否定が強くなっていくようで、今まで誰にも相談できず、かといって踏ん切りをつけることもできませんでした

    誰にも言えなかった心のうちを聞いて頂いてありがとうございます

    +50

    -0

  • 976. 匿名 2020/11/25(水) 06:11:52 

    夏と秋に縁結びで有名な神社にお参りしました。
    私の好きな人に彼女ができました。つらい

    +19

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/25(水) 09:50:09 

    >>889
    地元の美容師さんがそれはフェイクだって言ってた。
    ちゃんと担当の人がどんぐりとか与えてて健康的になってるって。

    +10

    -0

  • 978. 匿名 2020/11/25(水) 12:45:15 


    >>957です

    今日三峯神社に参拝に行ってきました。
    あまり人がいなくて空気も清々しかったです。

    特別みなさんのコメントのように何か感じたとかはありませんでしたが初めて行けて良かったです。
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part17

    +29

    -0

  • 979. 匿名 2020/11/25(水) 12:58:30 

    以前、滋賀県にある近江神宮に行ったんですが、当時私は既婚者の人と毎日やり取りしたり手を繋いだり不倫するのは時間の問題でした。罪悪感に苛まれつつも、気持ちが暴走しそうだった頃おみくじをひいてみたら、不倫はやめなさい。と書いてあって思わず息を飲みました。
    それからやはり罪悪感に苦しんで連絡を断ち、気持ちが楽になりました。

    +36

    -0

  • 980. 匿名 2020/11/25(水) 13:25:05 

    >>971
    メルカリで買ってもいいと思う

    大事にしてくれる人の方がお守りだって嬉しい

    ただあまりにも高額だったり年季の入った物なら躊躇する

    +4

    -14

  • 981. 匿名 2020/11/25(水) 14:09:37 

    >>978
    御参拝に行かれたんですね!よかったですね。
    三峰神社に御参拝に伺いたいのですが、秩父の方は熊はどうですか?熊の出没がニュースになっている県に住んでいるもので、ちょっと心配症になっています。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/25(水) 19:04:20 

    >>827
    705ですが、まるでなろう系って言うのは褒め言葉として受け取ってね。
    なろう系の、転生して令嬢やメイドになって恋愛して…みたいなの好きなんだよね。漫画でよく色んなの読んでるけど、舞台がヨーロッパみたいな所多いよね。

    827さん、なろう系流行り始めた頃に小説とか漫画にしたら売れてたかも?!

    バッドエンドみたいな形だったのは残念だけど、貴重な話をありがとう(^-^)♪



    +9

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/25(水) 19:15:14 

    板橋の縁切り榎神社とても凄い効果でした。
    ただし、仲良い先輩や女性上司達は離れてしまいました。覚悟が必要です。

    安井金比羅宮のお守りも効果あります。いつか本殿でお礼参りしたいです。

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:42 

    今日は、来るなよ、というより
    来ないほうが良いよ…と諭されてた、と思いたい。
    自分の予定はほぼ狂った?いや、変更してもらった
    みたいに感じた。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/11/25(水) 21:47:51 

    ここでのコメントを読んでふと思い立ち、今週末に出雲大社に参拝に行くことにしました。感染しない・させないように気をつけて行ってきます!

    +40

    -0

  • 986. 匿名 2020/11/25(水) 22:18:01 

    >>982
    わざわざありがとうございます😊
    儲けそびれました(笑)

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:15 

    久し振りに江島神社に行って来ましたぐるーっと龍宮まで行きましたが龍宮は長蛇の列でした。

    小雨の中1時間ほど待ちました。
    最近龍宮特集あったのでしょうか? なぜか?みなさん後ろの岩?でポーズをとっていました。

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2020/11/26(木) 06:39:13 

    >>971
    お守りって1年経ったらお礼と共に元の神社にお返ししてお焚き上げしてもらうんだよ
    長年持ってる←郵送でもお焚き上げしてもらえるか確認してした方がいいかも

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/11/26(木) 08:55:01 

    仕事上でのトラブルで辛い日が続き、この状態が改善されますように!と二日に1回くらいのペースで近くの神社お参りしたけど全然叶わなかった。
    結構続けたけど、叶わないじゃん!とお参りをやめて、結局仕事を辞めることに。
    その後引きこもってたときにスピリチュアル系の本読みあさって気づいたのは、
    「困った時だけお願い事してそれ以外は知らんぷりでは神様にそっぽ向かれる」ということ。
    ハッ!と気づいてお参りしてた神社に行き「仕事を辞めて落ち着きました!」と報告。転職の願いと共に、お陰さまで今は心穏やかに生きています!と感謝の気持ちを参拝時に伝えたら、その後条件良い会社に転職できた。
    お礼参りに行ったときに突然ふわっと優しい風に包まれた気がしたので、神様が吹かせてくれたんだ!と嬉しくなりました!お願いだけでなく、お礼参りなど感謝の気持ちを伝える事は本当大切だと思います。

    +31

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/26(木) 10:26:38 

    >>988
    お守りってずっと持ってていいとも言われるし、1年とも言われていますよね。
    私も産土さまのお守りは毎年お焚き上げしてもらってるのですが、それ以外のお気に入りのお守りは持ち続けているものもある状態です。

    +19

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:54 

    >>987
    18日に占っていいですか?で放送していて当分行けないな…と思っていましたが、やっぱり真似してやっている方々が多かったんですね

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/26(木) 12:19:48 

    >>991
    なるほど‥占っていいですかでやっていたのですね。
    龍宮だけ混んでいたので謎でした。教えていただきありがとうございました。


    +4

    -0

  • 993. 匿名 2020/11/26(木) 12:21:06 

    >>991
    追伸
    あのポーズみんな真似しまくっていましたよ~
    テレビの影響ってすごいですね。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:20 

    >>531
    はい!姐さん!!

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/26(木) 14:38:06 

    叶う人と叶わない人差は?
    同僚がアラフォー独身が縁結びのお守りジャラジャラ持ってるけど未だ独身。
    ただその人性格に難が。

    しょっちゅうラインで家族や友人仕事なかまの愚痴。
    常に文句、悪口、仕事できないのに仕事できると思ってて、
    一緒にいたくないからさっさと寿退社して。

    +2

    -4

  • 996. 匿名 2020/11/26(木) 14:42:35 

    >>990
    ずっと持っていてもいいお守りもあるんですね!
    ちゃんと調べもせずにすみませんm(__)m

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/26(木) 17:18:31 

    >>117
    学問の神様は知恵の神様でもあるから、そっと二人に導く言葉を下さったのかも

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:24 

    >>633
    素敵なお話をありがとう
    台湾ではないのですが人生に迷いがあり仕事を辞めるころ身内家族が香港旅行すると聞き、いてもたってもいられず便乗させてもらい、子供の頃から憧れていた香港へ
    観光付きでしたか1日フリーの日に地下鉄に乗ってお寺へ行きました。香港の地場がそうなのか活気があり生きてるエネルギーをもらい帰国。
    それまでは習い事=資格で仕事にいかせないと意味がないという考えが変わり
    今後何がやりたいのか図書館へ行っては興味のある本は手当たり次第借りて読んでました。ふとこれがやりたいと頭に閃き同じ職種でも違う業界へ面接しまさか受かりました!
    職場の人達は個性があり女性の自立を夢みれて自分自身に自信がつき、辞めた今でも当時一緒に働いた人と友達で長年の付き合いです。
    男性のご縁ではありませんがあの時の出逢いに感謝しています。

    +20

    -1

  • 999. 匿名 2020/11/26(木) 18:02:25 

    >>995
    その人の幸せを願ってみては?
    良い方と出会い寿退社しますように~☆ってお願いして、もし叶えばあなたもその人も幸せじゃん!

    +23

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/26(木) 19:32:25 

    >>979
    神様が心配して背中押して下さったのかもしれませんね

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。