
雛祭りって何かしてもらえる?
73コメント2015/03/02(月) 23:58
-
1. 匿名 2015/03/01(日) 20:22:40
私の職場の先輩は、ひな祭りには旦那さんからプレゼントとケーキを貰うそうです!
プレゼントはネックレスなどのジュエリーが多いとか。
私はしてもらったことないので聞いてびっくりしました。
みなさんの彼氏や旦那さんはひな祭りに何かしてくれますか??+6
-40
-
2. 匿名 2015/03/01(日) 20:23:39
してもらったことありません。
してもらうものなんですか?+131
-4
-
3. 匿名 2015/03/01(日) 20:23:48
出典:blogs.c.yimg.jp
+17
-2
-
4. 匿名 2015/03/01(日) 20:23:52
その先輩のとこが変。+132
-3
-
5. 匿名 2015/03/01(日) 20:24:01
そんなのあるんだ!私は何もないよー+30
-1
-
6. 匿名 2015/03/01(日) 20:24:12
何も!笑+18
-1
-
7. 匿名 2015/03/01(日) 20:24:33
さくらもちを自分で買って食う+99
-1
-
8. 匿名 2015/03/01(日) 20:24:40
逆にある人いるの?+43
-2
-
9. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:16
親から子供にってことだよね?と思ったら夫から?
そんな風習じゃないんですけど、ひな祭りって。
ただの女子イベントとでも思ってるのかな…???+129
-1
-
10. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:19
親からでさえ、何もしてもらったことがない。+66
-5
-
11. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:20
♪灯りをつけさましよ~ボンボン~♪
女の子のお祭りって感じで華やかですよね+10
-26
-
12. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:24
いやーそれは先輩のとこが変わってる気がする。
だいたいひな祭りって女の子が健やかに育ちますように。みたいな意味じゃなかったっけ?
+71
-0
-
13. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:28
今年31歳なんだけど…
独身実家暮らしで親が毎年雛人形を飾ってくれる事に今年本当にありがたいのと30年毎年飾られる事に感慨深くなった
来年こそは結婚してゆくゆくは女の子産んで…
母ちゃん、私頑張るよ…+123
-4
-
14. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:32
中学生くらいまでおばあちゃんが
ちらし寿司とかご馳走
作ってくれたよ~って話そうと
思ったら彼氏、旦那からの話しね!
うん、何もない!+78
-2
-
15. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:36
ん?雛祭りに彼からプレゼント…って聞いたことないよー
+32
-0
-
16. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:43
子供の頃はお雛様飾ってちらし寿司食べたりしてたけど、大人になった今は普通の日と何ら変わらない日ですね。+25
-0
-
17. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:51
お家でお祝いします!
ちらし寿司たべますよー+19
-0
-
18. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:53
三人兄弟 女一人の末っ子ですが何もしてもらったことない。
貧乏って訳でもなかったのに ひなあられすらもない。
友達の家にある雛段がメチャメチャ羨ましかった+15
-0
-
19. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:53
ないない!+12
-0
-
20. 匿名 2015/03/01(日) 20:25:57
私の上司も旦那さんからプレゼントもらえるって言ってた!
セレブの人に多いような…
+11
-6
-
21. 匿名 2015/03/01(日) 20:26:13
娘にしかしないよ。
女の子の成長を祝うものでしょ?
旦那とか彼氏になんかしてもらうとか、考えたこともないし、逆に気持ち悪い。+50
-2
-
22. 匿名 2015/03/01(日) 20:26:22
ひな祭り限定ケーキが食べたいから買う!
え?もちもん自分で買って帰りますけど?+15
-1
-
23. 匿名 2015/03/01(日) 20:26:32
あれって女の子のイベントで、女の人のイベントではないと思ってるから
大人の女性がひな祭りに何かを期待してたらちょっと引くw+65
-1
-
24. 匿名 2015/03/01(日) 20:26:52
ひな祭りはかわいい女の子のイベントなの♪
おばちゃんはしないでくださーい+17
-6
-
25. 匿名 2015/03/01(日) 20:26:56
夫とかじゃないけど、
じいちゃんばあちゃんがお小遣いくれる(゜_゜)+10
-0
-
26. 匿名 2015/03/01(日) 20:27:01
ケーキ食べられる日でしょ?笑+38
-7
-
27. 匿名 2015/03/01(日) 20:27:25
でもプレゼント貰えるなら
それはそれでありがたいし
嬉しいし私も欲しいわ~+11
-6
-
28. 匿名 2015/03/01(日) 20:27:35
雛って年齢じゃないだろ笑+28
-2
-
29. 匿名 2015/03/01(日) 20:28:00
うちは4月3日の地域なので、これからお雛様を出します。
3日は特に変わりなく…でも娘も4才になって色々分かるようになったから、ちらし寿司くらいは作ろうかな、と思っています。+10
-2
-
30. 匿名 2015/03/01(日) 20:29:20
夫からはしてもらったことないな。
子供たちにはするけど。+7
-2
-
31. 匿名 2015/03/01(日) 20:30:10
ひな祭りに旦那や彼氏にプレゼント貰ったり何かしてもらったら子供の日にお返ししたりするのかな?+10
-1
-
32. 匿名 2015/03/01(日) 20:30:17
ないない!
子供のためにするものだよね??
+26
-0
-
33. 匿名 2015/03/01(日) 20:30:28
ってことは
こどもの日には彼氏になんかあげるんかしら
うけるwww+26
-2
-
34. 匿名 2015/03/01(日) 20:31:51
ばら寿司と雛あられ❀+6
-1
-
35. 匿名 2015/03/01(日) 20:31:54
うちの旦那は女の子の日だからって外食に連れてってくれます笑
プレゼントはないけどありがたいー!
+7
-2
-
36. 匿名 2015/03/01(日) 20:32:48
大人同士では 何もしないでしょ
スーパーではひな祭りフェアだったりするから
桜餅や雛あられを買って 気分を楽しみます
+20
-0
-
37. 匿名 2015/03/01(日) 20:34:00
女の子の健やかな成長を願い、親が子供のためにお祝いするという認識でした。
旦那さんからプレゼントもらうのはおかしいですね。+11
-0
-
38. 匿名 2015/03/01(日) 20:35:40
女の子の健やかな成長を願う行事だから、そんな時にもし旦那がプレゼントとかくれたら、何かやましい事でもあるのかな?って思ってしまうぐらい、有り得ない。+6
-1
-
39. 匿名 2015/03/01(日) 20:36:25
3月3日なんてただの平日だわ。+12
-0
-
40. 匿名 2015/03/01(日) 20:36:28
まぁ女の子が居る家庭で育ったら女の子に何かする日っていう認識なんじゃない?+8
-3
-
41. 匿名 2015/03/01(日) 20:37:44
トピ主です
やっぱりあんまりいらっしゃらないんですね(笑)
うちの職場では10人中4人いたので結構いらっしゃるのかなと思ってました^ ^;
貰う人に共通するのは夫婦仲がめちゃくちゃいいです!
ちなみにお返しはみんなしないと言ってました!(笑)+13
-6
-
42. 匿名 2015/03/01(日) 20:38:15
何もしてもらわないよ。
でも今年は桜餅でも買おうかな。
もちろん自分で。+11
-0
-
43. 匿名 2015/03/01(日) 20:38:55
あられを食べるだけです。+5
-2
-
44. 匿名 2015/03/01(日) 20:39:31
ちらし寿司やお菓子をスーパーとか売り出してますからね。+5
-0
-
45. 匿名 2015/03/01(日) 20:42:27
ひな祭りは子供のためにあるイベントだよね
大人は雛祭りは関係ないでしょ+9
-2
-
46. 匿名 2015/03/01(日) 21:16:01
子供が伝統行事の成り立ちや意味を勘違いして育つのも嫌なので、もし夫が雛祭りに私に何かしてくれようとしても断ります。そういう日じゃないからと。+7
-1
-
47. 匿名 2015/03/01(日) 21:37:47
日頃の感謝を伝える意味で何かしらしてあげたいと思って行動に移す男性もいらっしゃいますよね。それぞれの夫婦の形だから、否定したり、おかしいとかは言えないかなー。してもらうのも嬉しいし、円満にもなりそう。
ウチは実家にいた時は、母がちらし寿司や、ひな祭りケーキ、雛飾りを出してくれてたな。去年結婚してからのひな祭りは、ケーキが食べたい一心で、女の子の日だからねっと言ってケーキを買ってもらいました笑+10
-3
-
48. 匿名 2015/03/01(日) 21:43:25
47さん
そうですよね^ ^
本来の雛祭りとはかけ離れてるかもしれないけど、些細なことでも感謝を形にしたいのかもしれないですね!
その先輩達、お優しい旦那様で羨ましいです☆
+8
-2
-
49. 匿名 2015/03/01(日) 21:46:47
3月3日は耳の日だから耳掃除+7
-0
-
50. 匿名 2015/03/01(日) 21:51:52
なんとなくの知識だけどひな祭りって女の子のイベントでしょ?せめて未婚ていうか+5
-2
-
51. 匿名 2015/03/01(日) 22:04:08
20年前の3月3日に結婚式を挙げました
記念に 夫よ 何かして 驚かせておくれ+5
-0
-
52. 匿名 2015/03/01(日) 22:09:01
ひな祭りでしょ。
親から祝ってもらうなら分かるけど、
旦那は何もないなー。
ケーキでも、買ってもらおうかな。+3
-0
-
53. 匿名 2015/03/01(日) 22:38:10
娘のためにご馳走用意して疲れた私に
「ママも女の子だったんだよね~」って笑いながらビールとつまみを出してくれます。+6
-1
-
54. 匿名 2015/03/01(日) 22:50:26
11 なんか変だよ+1
-0
-
55. 匿名 2015/03/01(日) 22:56:09
え?意味が分からない!!
女の子がいる家庭で、家族でお祝いするぐらいなら分かるけど。
いいことしてるようで、ただの無知な感じがしてそのご主人なんだか変ですね。勘違いしてるのかな?
ひな祭りは、彼氏や旦那さんがパートナーにプレゼントするのがステータスみたいな世の中にならないことを祈ります。バレンタインだけでも苦痛なのに、そういうのもう面倒でうんざりしちゃう!+6
-3
-
56. 匿名 2015/03/01(日) 23:17:22
ひな祭りって子供のものでしょ?+5
-1
-
57. 匿名 2015/03/01(日) 23:24:39
たまたま結婚記念日です(*^^*)
年に1回この日にディナーに連れて行ってくれます。+5
-0
-
58. 匿名 2015/03/01(日) 23:28:31
母がお雛様好きで私が結婚した今も毎年飾ってる。
自己満足でもいいと思う。
旦那は中国人だから多分風習を知らんと思う。+3
-0
-
59. 匿名 2015/03/01(日) 23:37:36
既婚子供いないけど、イベント好きだからちらし寿司つくって、桜餅買う予定ではいます。
あと、玄関に100均で買った雛祭りグッズ飾ったり+5
-0
-
60. 匿名 2015/03/01(日) 23:47:53
雛人形って自分の身代わりだからいろんな厄から身を守ってもらうために
飾るんだって死んだばあちゃんが話してくれた。小さいけど私と妹の雛人形が
それぞれあるけどそんなこと知らなかった。大分の日田はさげもんでお祝いします。+3
-0
-
61. 匿名 2015/03/01(日) 23:49:14
両津勘吉の誕生日でもあるよね。+2
-1
-
62. 匿名 2015/03/01(日) 23:56:03
実家では雛あられを作って母親と愛犬と食べてた!
今は、雛あられを愛猫と食べてるよ!
旦那はいらない〜って言うから、女の子の日に混ぜてやんねーよ!って言う私と猫4匹で食べてる。
+2
-1
-
63. 匿名 2015/03/02(月) 00:07:09
トピ主さん、先輩に聞いてみてよ。
「じゃあ5月5日の子供の日は、旦那さんに何かあげるんですか〜?」って。+3
-3
-
64. 匿名 2015/03/02(月) 00:41:24
63
41読んでね+1
-0
-
65. 匿名 2015/03/02(月) 01:18:35
ひなあられがすごく好きで毎年母からもらいます
もう結婚して子供もいる25歳なのですが最近実家に帰ったらはいっと渡されました♡+3
-0
-
66. 匿名 2015/03/02(月) 04:32:36
ケーキとちらし寿司を食べます。
普段ケーキをホールでは買わないのでここぞとばかり買ってもらいます。+3
-0
-
67. 匿名 2015/03/02(月) 10:42:06
桃の節句は幼い女の子の健やかな成長を祝うための節句ですから、
成人女性が彼氏や配偶者にプレゼントをねだるのは恥ずかしい行いですね。
幼子が健やかに美しく育ち、いずれお嫁に行く事を願うのを春の訪れと共に祝います。
本来女の子が初潮をむかえる頃まで行い、女性の証が来たら桃の節句を特別に祝わなくなります。雛飾りは出してもなるべくはやく片付ける、いつまでも幼い女の子のお祝いをしていては行き遅れる、縁起が悪いとされています。
女性のお祝い、ではなく幼女のためのものです。
+3
-0
-
68. 匿名 2015/03/02(月) 13:17:44
雛祭りは女性がお姫様になれる日にして欲しい☆
もちろん幼女の為の祭りの伝統も残しつつ(笑)+1
-1
-
69. 匿名 2015/03/02(月) 13:35:42
次の日が誕生日だから小さい頃から雛ケーキも買ってもらった事ない。+1
-0
-
70. 匿名 2015/03/02(月) 17:54:38
夫と2人で雛人形を見に、いろんな美術館や大名屋敷に行く。+1
-0
-
71. 匿名 2015/03/02(月) 20:04:02
以前働いていた職場は女性が数人だけだったのでケーキを買ってもらいました。お菓子くれたおじさんもいましたよ!そこはすごく人間関係がよかったのでいい思い出です。
ちなみに実家では昭和初期のボロボロのお雛様を飾ってたので子供だったから恐ろしいという気持ちしかなかったです。+0
-0
-
72. 匿名 2015/03/02(月) 20:23:12
子供の頃、両親は何もだったけれど同居の祖母がお餅を買って来てくれてた。+1
-0
-
73. 匿名 2015/03/02(月) 23:58:14
彼氏が雛ケーキ買ってきますw
二人して甘党ですし何気なく食べてた!街中では雛壇見て今は小さくて安いねーとか話したり。田舎だと女の子の家庭は8段11段とかみんな持ってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
14153コメント2021/03/04(木) 09:37
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
5039コメント2021/03/04(木) 09:37
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
3431コメント2021/03/04(木) 09:35
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1862コメント2021/03/04(木) 09:35
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1481コメント2021/03/04(木) 09:28
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1480コメント2021/03/04(木) 09:36
「行き遅れ」について
-
1274コメント2021/03/04(木) 09:37
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
-
1192コメント2021/03/04(木) 09:36
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
1122コメント2021/03/04(木) 09:33
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
943コメント2021/03/04(木) 09:17
映画のストーリーを大雑把に書いてタイトルが分かったらプラス
新着トピック
-
710コメント2021/03/04(木) 09:37
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
-
1447コメント2021/03/04(木) 09:37
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
91コメント2021/03/04(木) 09:37
ヤブ医者に当たった事ありますか?
-
886コメント2021/03/04(木) 09:37
ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
-
18コメント2021/03/04(木) 09:37
努力してもできないこと
-
89コメント2021/03/04(木) 09:37
黒島結菜が22年NHK朝ドラ主演 ラブコメに起用されない理由
-
593コメント2021/03/04(木) 09:37
女性YouTuberを語ろう Part8
-
1274コメント2021/03/04(木) 09:37
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
-
383コメント2021/03/04(木) 09:37
ダイエットのモチベーションが上がる画像
-
14153コメント2021/03/04(木) 09:37
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する