-
1. 匿名 2020/11/21(土) 13:04:24
「タモリさんと付き合った人なら誰でも同じことを言うでしょうが、彼には欲というものが一切ないんです。お金についてだけでなく、仕事面もそうで、任せされた仕事はきっちりやってくれるものの、自分を売り込むようなことは決してしない」
タモリ倶楽部について…
「タモリさんには『しばらく深夜で遊んでいてくれ』と頼みました。本当に彼が好きに遊ぶ番組になったので、とても喜んでくれた」
その5年後、皇氏が『Mステ』の2代目司会者への就任を打診すると、タモリから意外な言葉が返ってきた。「『タモリ倶楽部』があるし、私じゃなくてもいいんじゃないですか」
制作費が安く、視聴率を取りにくい深夜番組を優先し、花形であるゴールデンタイムの番組への出演を渋るタレントはまずいない。本当に欲が見られない。
かつてタモリは「やる気のあるものは去れ」と口にしていたが、これも欲のなさを表している。望まれたらやるが、そうでなかったら、やらない。良い意味で流されて生きることを信条としているのではないだろうか。+95
-8
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 13:05:02
だけど、愛人いなかったけ??+26
-48
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 13:05:56
とか言っておきながらタモリもがっつり不倫したじゃん
ここでは「お茶に誘っただけ」とか擁護してるけど+22
-38
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:03
発言が都合よく一人歩きさせられたりするよね。やる気がある者は去れとか。+41
-0
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:04
いかにもタモリさんらしいお話+40
-3
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:32
+13
-8
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:07
タモさんを見るとホッとするのは、タモさんが無欲だからなのかも。
欲の強い司会者の番組は見るだけで疲れてしまう。+169
-6
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:33
浮気してんのに?+15
-17
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:09
>>4
いい意味で人柄が良い
悪い意味で外面が良いんだと思う+47
-4
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:26
想像だけど貯金たくさんあるのだろうな。
だから心にゆとりがあるのだと思う。+68
-0
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:45
現時点の事なのかな?
ある程度の地位に来たらそう言う人割といるんじゃないのかな?+10
-1
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 13:08:51
本当に欲ない者は芸能人にならないよ+73
-7
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:01
>>7
あー、それあるかもね!
気を張らず見ていられるもん
タモリさんの空気感なのか共演者も変に緊張していないし+63
-2
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:17
欲がないというかお金や名誉に関心がなさそう。それより趣味や自分の時間を大事にしたい人に見える。+29
-4
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:10
Mステはタモさんだから特別感がある+27
-4
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:15
めっちゃ達観してるとこある。+28
-0
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:36
足りてるからがっつかない、そんな人いくらでもいる
+25
-2
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:20
力が入ってないから、
見てる方も楽😊+37
-0
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:21
>>15
わかる。司会交代したら途端に安っぽい番組になりそう。+40
-0
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:17
売り込まなくてもある程度の仕事は来るんじゃないの?
長年芸能界にいれば、付き合いも広いだろうし。+8
-0
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:22
タモさんMステ辞めたいってずっと思ってて、そう言ってもなかなか辞めさせてもらえないって他番組で話してた。+56
-0
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:47
努力とかそういう言葉嫌いだものね+2
-2
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:03
ギャラ交渉もしないらしいね+1
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:31
Mステのタモリ、話広げる気なくて面白い+75
-3
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:58
タモリさん、有働さんとの対談でMステでは生放送で出演アーティストはみんな緊張してるから必要以上に質問しないで台本通りの事しか聞かないって言ってたよね
そういう気遣いが出来るから司会を長く続けられるんだろうね+80
-1
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:07
まだ売れてない頃のタモさんの映像見たら、凄いガツガツしてるイメージあるけどな。
売れてお金持ちになって、気持ちに余裕が出来たのかもね。+29
-2
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:58
あんまりお世辞言うイメージないから、パフォーマンス後に良いリアクション取ってると、生で見てもすごかったのかなーって思う+9
-0
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:21
>>25
めんどくさいってのもありそう+10
-1
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:57
ホリエモンがフジテレビを買収しようとした時、人間タモリを見た+0
-0
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:37
>>24
聞くもののふーん感強めw
+31
-0
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 13:27:28
>>7
宮◯とか!◯根とか!宮根とか!+38
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:09
>>29
何したんだっけ?+4
-0
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:57
>>31
大事な事だから3回言ったのね+13
-0
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:34
>>26
イグアナの物まねしてたときかなw
その後すぐ売れてずっと売れてるイメージ
バブルの大波にちょうどよく乗れた感じ
+9
-0
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:34
タモリの番組は安定して面白い+20
-1
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:35
>>12
タモリさんも出始めの頃はギラギラしてた記憶+35
-2
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:07
持ち上げ過ぎだよ
名古屋とか埼玉とか特定の地域をバカにしたり、性格悪いイメージしかない
+17
-9
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:10
ミュージカル好きだからいつもミュージカル下げるタモリにうんざりしてる
ビッグ3とか呼ばれてる奴ら全員嫌い
昭和時代にはああいうのが流行ったんだろうけど、今の時代にはそぐわない
+10
-10
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:51
今のタモリは省エネ運転で
あっさり淡々としてるけど
昔はよく喋ってたよね
昔のMステ見ると歌前トークが
めっちゃ長いもん
生き生きと数分間話してる
例えば中森明菜のTATTOOの時とか
「網タイツは食い込んで痛いんだよ
女装をするときの苦労をお前は知らないだろう!」って
アシスタントの松井アナウンサーを困らせてたし笑+10
-1
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 13:39:53
>>28
バンドの時とか結構楽しそうに話してるから好き嫌いはあるとは思うけどね+16
-0
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:20
大野くんと気が合いそう+22
-0
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:58
>>32
正確な言葉は忘れたんだけど
堀江(その時はまだ訴追もされてない)ごときにフジテレビが買収されてはならん
みたいな事言ってた
よくある経団連のオッサンが既得権益を守ろうとする顔と姿と同じだった
そんな人と思ってないから愕然としたよ+4
-1
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:28
>>25
長く仕事してる人は普通に誰でも出来ることだよね+3
-2
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:02
なんでこんな持ち上げられてるのか理解できない+4
-3
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:11
>>25
普段は興味もやる気ないだけよ、自分が好きなアーティストの時はニコニコしてよく喋る+12
-0
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:22
>>1
2代目司会者?
Mステってずっとタモリさんが司会者だと思っていたわ+28
-0
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:20
トピズレだけど漫画以外で皇さんがいるのを初めて知りました。
すめらぎだよね?かっこいい+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:27
>>43
そんなことないと思う
自我が強い人は長年やってたって出来てないじゃん
さんまとか+3
-2
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:32
>>31
>>33
宮〇が宮迫かと思ったw
2番目の〇根は誰だ?と思ってたら全部宮根かwわろた+8
-0
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:43
つよぽんや大野くんみたいな人好きだしね+9
-1
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 14:05:49
>>12
欲はどうか分からんけど、タモリさんはテレビは見るものじゃなくて出るものって言うくらいだから、当たり前だけどテレビには出ていたい人だと思う。+15
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:30
>>12
この人の言ってる欲はそういう欲の話ではないと思うよ。+5
-2
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:51
>>12
おそらくたくさんの仕事に恵まれすぎてそうなった、って事だよね。
元から欲のない人とは、全然違うよね。+4
-1
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:53
>>39
女装の苦労…
いろんな仕事をしてきたんだな+3
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:23
昔さ、MステにGLAYが出た時
タモリ「JIROさん、お綺麗ですね」って
しつこくギラギラしていて面白かったよ
JIRO「裏でも言ってた」って怖がってたよw+8
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:14
>>43
その当たり前のことをやって
一定の視聴率維持できる人は凄いと思うよ
普通だと印象に残らず飽きられて終り+3
-1
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:54
>>22
なんか嫌いと言うよりも、「努力」は当たり前の事で、それをことさら人前で言う人や、話し合ったりするような雰囲気をむず痒く思っていそう
内面では頑張っててもわざわざ口にせず、サラッとプロ仕事をする昔の日本人タイプ
+9
-1
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:57
>>24
年末特番だと今年の事聞かずに来年はどんな年に?のワンパターントークばっかりだしねw+7
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:09
>>39
まあ、単純に歳をとったから疲れるんだろうね
+0
-0
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:30
>>10
お子さんもいらっしゃらないしね
所ジョージみたいに趣味に大金を費やすでも
たけしみたいに軍団を抱えている訳でもないし
余裕はたっぷりあると思う+11
-0
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:40
小学校あたりまで美容室行くたびにタモさんに髪切った?って聞かれた時の良い返しを考えてた+3
-1
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:19
>>57
ぎらついた人が嫌と言っていたよ+4
-2
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 15:12:25
大御所芸人が続々と老害化していく中で、タモリは害がなくていいね。+11
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 15:20:07
長期的視点を持った人格の良さがある
さすが哲学科+4
-1
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 15:25:20
前も書いたけど番組やっててもスタッフに色々注文したり文句言ったりしないそう
何故なら「色々言うと早く帰れなくなるから」って言ってたw
あと生放送が一番好きなのも時間が来たら必ず終わるからって
ホントその通り+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:01
そう?笑っていいとも終わる間際のタモリさんとか全然面白くないこと毎週毎週しつこくやり続けて見ていられなかったけどわ+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:34
>>46
初代は関口宏だったかな?+1
-1
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:38
鶴瓶イジリしてる時のタモリはイキイキしてて好き
失礼なこと言い合ってるけど二人だから許されるんだろうなって感じで
年始のコラボは今回もやるんだろうか+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:20
>>37
私もそう思う。年を取って変わったのかもしれないけど、名古屋の事を適当に面白おかしくバカにして、イメージを失墜させたせいで、随分長い間「海老ふりゃ~って言うんでしょ?」とか言われたわ。結構マジでひどいと思っている+7
-1
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:31
>>63
抑揚強くなく淡々と話すから感情の起伏がみえず、
台本読んでて本人は他人に興味がないのかな?ってくらいに感じる。+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:39
今の時代に合ってる
+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:10
>>67
え?!TBSの日曜日の朝の人?(番組名忘れた)+0
-1
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:38
ブラタモリめちゃくちゃ楽しそうだよね+5
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 18:58:09
>>1
若林はタモさんに「お前いいともナメてるだろう?」と言われた
タモリが言う「やる気のある者」とは無駄に力むなという事だと思う+5
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:55
>>72
そうそう!あの人。
短期間だったらしいけどね。+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:32
>>21
田辺エージェンシーの闇
そういやこないだのラジオで有吉、タモリに恩の有るゲストふかわりょうが「いかにタモリが自分の中で大きな存在になり、神様になったか」と思いを語るのに対して「そうね、お亡くなりになったもんな」ってふざけて合いの手いれてたけど、有吉がタモリをいじるのって結構ドキドキするわ。同じ田辺の夏目ちゃんの件があるから。
ちなみに、この冗談はふかわりょうを終始からかって進行する有吉による、ふかわのツッコミありきの恒例のノリだから誤解無きよう。+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 22:29:38
Mステの司会は生島ヒロシかテレ朝のアナウンサーだった気がします。+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 00:05:09
正月はつよぽんがタモスの家に入り浸るんだってね
いそいそとタモスがつよぽんをもてなしてくれるなんて羨ましい
タモスの料理食べてみたいわ+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 07:06:12
タモさんはオタク気質で穏やかな人、ってイメージだったから脚本家の女性との不倫報道は驚いたしショックだったな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「素顔のタモリさんは普通の人。面白い話をするわけではないので、知らない人が彼と会話をしたら、おそらく間が持ちません。それが、サングラスをかけ、髪をセットすると、『エンターテイナーのタモリ』に変わる。こんなタレントはほかにいませんよ」そう語るのは元テレビ朝日取締役制作局長・皇達也氏(79)である。1986年に始まった『ミュージックステーション』の初代総責任者で、87年にタモリを2代目司会に起用した。