ガールズちゃんねる

「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

1256コメント2020/11/25(水) 11:16

  • 501. 匿名 2020/11/21(土) 12:21:10 

    >>478
    現地で勝負できないからね
    永遠に観光客状態だよ

    +30

    -1

  • 502. 匿名 2020/11/21(土) 12:21:19 

    >>496
    フランスでは通用しなかったんでしょ

    +29

    -1

  • 503. 匿名 2020/11/21(土) 12:21:43 

    思ったより早く感染再開が始まったのと想像よりハイペースで広がってるからビビるけど、流れ的には今のところ想定内だよね。
    どうしたって流行はするだろうなって思う

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/21(土) 12:23:46 

    >>293
    その医者の例で思ったけど、医者が出口だって言うなら、患者側が訂正して出口って言い直せば良いんだよ。
    認識に相違があったら困るから、正確に伝えないといけないからね。

    正直、例になってないけどね。
    感情的に話す人の言葉なんて、ヒステリーと同じで聞きたく無いもんだよ。

    +2

    -14

  • 505. 匿名 2020/11/21(土) 12:24:10 

    >>5
    ひろゆきって意外と感情的だし根にもつタイプだよ。微妙に話をずらして勝ったかのように見せるのが上手いだけ。

    +264

    -1

  • 506. 匿名 2020/11/21(土) 12:25:28 

    ひろゆき、イキッてるけど嫁さんにビビってるよねwww

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:01 

    動物園男性職員と自称動物愛護団体の女のリモート討論にくらべたら
    平和な回だとおもうけど宮沢先生は真面目だから可哀想だね

    +13

    -2

  • 508. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:13 

    >>30
    go to はともかく、外国人がばんばん入国しちゃてるから、そっちを早く制限したほうがいいと思う。

    +108

    -2

  • 509. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:39 

    >>500
    そうした結果、ホテルや旅館が潰れて、そこを外国人が買うらしい
    旅館やホテルを建て替えなくても稼働出来るし、安上がりってテレビで言ってたよ
    そしてその周辺が外国人街と化す。水や土地買われてまくるのに拍車がかかる気がするな

    +23

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:04 

    >>203
    これ実際そういう立場になったことないから言えるんだよなあ
    それで頑張れる人もいるけど頑張るチャンスさえ貰えない人も多いのに

    +11

    -2

  • 511. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:16 

    >>505
    いつも話をずらしてる印象しかないよ
    こういうタイプの人間に話をずらされたら
    相手にしない
    別の出演者と話をすればいい
    現に平石アナはひろゆきが話をずらすと
    話をふらないから

    +69

    -0

  • 512. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:50 

    いまのところひろゆきさんを呼ぶしかない日本のメディア。
    他の人は結局右向け右なので、他の意見は出ないし、橋本弁護士さんの時のベーシックインカムもだけど、みんなの注目を集めるには、ひろゆきさん意外にはいないのが日本人コメンテーターはもう負けてる

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2020/11/21(土) 12:30:54 

    >>498
    どういう思惑の記事か知らんけど、
    Gotoの客は来るなってよw チャイナの方がましだってさw
    ゲンダイだから自己判断してね。
    日本人の酷さ露わ ホテル嘆き (日刊ゲンダイDIGITAL) - auヘッドライン
    日本人の酷さ露わ ホテル嘆き (日刊ゲンダイDIGITAL) - auヘッドラインnews.headlines.auone.jp

    インバウンド客は大声だったがマナーは悪くなかった(C)日刊ゲンダイ  新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加し、「第3波」の見方が強まっている。しかし、Go To トラベルの見直しについて否定

    +3

    -3

  • 514. 匿名 2020/11/21(土) 12:37:12 

    フランスに帰ってフランスで討論すればいいのに

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2020/11/21(土) 12:38:59 

    11月から感染拡大してるから、原因はGoToじゃなくて外国人が日本に入国する際に検査してない事だよね。外国人がばら撒いてる。
    なんでテレビとかマスコミはそこを責めないの?

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/21(土) 12:39:00 

    >>146
    うちの地元でも段々と増えてきてるけどやっぱり都会に行った人が感染してるし、都会から来た人が感染者だよ。
    それまで感染者無かったのに一気に広がってきてる。やっぱりgotoで増えてると思うよ
    県外ナンバーの人増えてるし、しかもそういう人達ってマスクしてないからすごい迷惑

    +26

    -12

  • 517. 匿名 2020/11/21(土) 12:42:17 

    GoToが原因じゃないでしょ。もしGoToが原因だったら9月から感染拡大してるはずだよ。最近になって緩和されたのは何?って考えたら、外国人の入国制限緩和以外ないと思うんだけど。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:26 

    ひろゆきなんか相手にしちゃダメなのに。この専門家は被害者だね。
    ひろゆきは相手を怒らせる事に関してはスペシャリストだから。

    +17

    -1

  • 519. 匿名 2020/11/21(土) 12:44:30 

    >>473
    これにマイナスつけるってことは在日が日本の政治に口出すことを認めることになる

    +5

    -11

  • 520. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:11 

    >>231
    2ちゃんねるも元々あめぞうっていう掲示板のパクリだよ
    先に概念としてあったのをひろゆきが奪った

    あめぞうがちょっと調子悪くてサーバーダウンしたときにひろゆきが2ちゃんねるを掲示板の避難所として誘導してあめぞうのユーザーを見事に取って行った
    それでひろゆきはうまい具合にスポンサーを得てあめぞうと同じく当時サーバーダウンしやすかった2ちゃんねるをサーバーダウンしづらくできる資金も手に入れて匿名掲示板は2ちゃんねる一強になった

    結局元祖のあめぞうは誰の記憶にも留まらないものとなり今では元祖は2ちゃんねるのひろゆきということになっている

    +69

    -2

  • 521. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:10 

    これから換気難しいよね
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:26 

    >>126
    「何を言ってるのかわからないので、奥さんと代わっていただけますか?」

    +55

    -1

  • 523. 匿名 2020/11/21(土) 12:47:16 

    >>520
    へー
    はじめて知った
    結局パクリだから2ちゃんねる暴走してしまったんだね

    +52

    -1

  • 524. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:17 

    >>293
    うん、その旦那を頭が良いと思わされてる時点でひろゆきの信者達みたいに信者化してると思う。本当はただのアホの屁理屈でも、スバッと言葉にされると、この人頭良いと勘違いする人が一定数居るんだよね。だから西野とかホリエモンみたいな信者ビジネスが儲かるんだよね

    +30

    -1

  • 525. 匿名 2020/11/21(土) 12:49:39 

    >>231
    凄いよ。凄いけど匿名掲示板の酷い有り様放っとくところもね。対策を練るのは彼の使命だと思うんだけど。ユーザーと同じことしちゃうあたり残念すぎる。

    +32

    -2

  • 526. 匿名 2020/11/21(土) 12:51:52 

    御用学者wwwwwwwww

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:02 

    >>520
    アイデアはパクリだとしてもその後の対応がそれならかなり有能なビジネスマンじゃん。
    かつて戦後の日本企業が欧米の企業の商品に対して散々やってきたことじゃん。それで一時期は繁栄したけど結局は衰退してるんだけどさ

    +37

    -16

  • 528. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:15 

    こないだコラボした保育士ユーチューバーに「誹謗中傷文化を日本に根付かせた張本人ですよね☺」って最初にかまされて何も言えなくなってたよ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:24 

    >>5
    ふかわりょうに負けてたよ。
    ひろゆきだけが必死になって、ふかわは最後まで冷静だった。ひろゆき最後は酒を飲んで収録に来たとか言い訳してたしw
    その後、何か月か経ってyoutubeでふかわのことネチネチ批判してたから根に持ってるんだと思う

    +323

    -1

  • 530. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:52 

    >>22
    高校時代友達と酒飲んでたところを警察に補導されてヘラヘラ笑いながら警察の目の前でスキットルに入れてた酒を地面にぶちまけて「酒入ってないんだしこれ(スキットル)没収できないよねー笑」って警察煽ってたって自慢してたからね
    高校生の若さで警察にすら平気で煽ったりできる素質は悪い意味ですごいと思う

    +18

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/21(土) 12:56:22 

    >>287結局は自民党が利権企業に利権搾り取らせるために始めた事だしね。しかもそれ始めちゃったから撤回するわけにもいかないから御用学者にgotoは関係ない!と言わせて国民からの非難を回避しようとしてる。gotoはやめろと言った医師会の医師を支持者達に叩かせたりしてね

    +5

    -3

  • 532. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:23 

    >>38
    私も宮沢先生すごく好き。
    でも、天然ぽい所あるからこんな怒るなんて想像できなかった!!

    +63

    -9

  • 533. 匿名 2020/11/21(土) 12:59:30 

    >>339
    私もそう思います
    真面目に一生懸命知識を発信してくれてるんだなと
    それになぜ最近よくカッとなったら負けとか怒ったら負けとか言うの?
    正論でカッとなってしまった人よりこの人みたく大した持論も知識もないのにの質問されれば質問返ししてのらりくらりヘラヘラやり過ごした方が勝ちなの?
    カッとならない選手権なら勝ちだけどそんなのなんの役にも立たないし意味もないと思うけど

    +28

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/21(土) 12:59:36 

    >>141
    ほんとそれ。
    議論にならない。
    ひろゆきは口喧嘩強いとかじゃなくてただただ鬱陶しいやつ。

    +139

    -2

  • 535. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:30 

    >>42
    「一部の」ホテルの倒産だよ
    小さなビジネスホテルなんて、GOTOの恩恵は全く受けてない
    ホテルも飲食店も比較的余裕のある所だけが恩恵を受けてるのは事実

    +7

    -16

  • 536. 匿名 2020/11/21(土) 13:00:48 

    >>467
    ひろゆきって何十億もの賠償金払いたくないからフランスに逃げたって聞いたけどホントかな?

    +37

    -1

  • 537. 匿名 2020/11/21(土) 13:02:04 

    >>5
    日本脳炎の件、知らないの?世界が中国に詫びるべきという野口健のツイートに噛みついて、日本だって日本脳炎のこと詫びるのかと間違った赤っ恥ツイートしたんだよ。
    野口に、日本脳炎は日本発祥ではないと諭されてた。その後、事あるごとに野口健に絡んで批判してたからこのことを根に持ってたんだと思う

    +164

    -3

  • 538. 匿名 2020/11/21(土) 13:04:00 

    この宮沢准教授、テレビでたまに見るけど普段は見下した感じで話すこと多い。鼻で笑って言い返す的な。見てるこっちがイラッとするぐらい。
    ひろゆきに同じような対応されて自分がイライラしたんだろうけどいつも自分がしてることだよ。

    +3

    -6

  • 539. 匿名 2020/11/21(土) 13:04:07 

    >>5
    Twitterで一般人とバトルしてたけど
    論の穴を突かれ、フランス語ソースを貼って完全勝利…と見せかけてフランス語返しされついでに論破もされ言語が読めない可能性まで露呈し完全敗北したじゃんw

    +159

    -1

  • 540. 匿名 2020/11/21(土) 13:05:16 

    >>89
    なんで特定の職種の人たちの自殺を思いとどまらせるために、関係ない大勢の人の命が危険に晒されないといけないの?

    +40

    -33

  • 541. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:14 

    >>89
    ひろゆきは、観光業を助けるなって言ってるわけじゃないし。なぜ観光だけなのか?って聞いてたけど、誰も答えないしなぁ

    +61

    -9

  • 542. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:56 

    >>467
    海外に住んでたら日本の政策に意見したらいけないの?
    海外移住しても選挙権だってあるのに。

    +16

    -9

  • 543. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:03 

    >>537
    え?野口健ってひろゆきに論破されて鍵垢にしてなかったっけ?と思って調べたら、やっぱり自分から大麻の件でひろゆきに絡んでひろゆきから「15歳の少女との性行為した件についてどういう理屈で自分を正当化してるんですか?」と返されたら何も答えずに鍵垢にしてるじゃん。これ以上ないってくらいの完璧な敗北じゃんww

    +6

    -25

  • 544. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:11 

    >>7
    確かに。冷静にツッコミするタイプは苦手だと思う。ふかわりょうに冷静に反論された時、ひろゆきの方が突っかかって明らかに冷静さを失ってた。自分が負けだと分かった時も「ふーん、そーなんだ」とか言って笑ってごまかしてたし

    +92

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:37 

    >>190
    出ました希望的感想
    その末路が西成のあいりん地区
    だから正社員新卒終身雇用崩壊してきて平等でちょうど良い
    育休産休学費不妊費自分だけ権利が欲しいなんて言ってるから…

    +17

    -2

  • 546. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:56 

    ひろゆきの手口は自分が不利になるとすかさず論点ずらして相手をイラつかせて失言誘うこと。負けず嫌いでプライドだけが高いアホがよくやる常套手段。
    論点ずらし続けて持久戦に持ち込んで相手がイラつくのを待つだけの単純な手口だから、相手が論点ずらしに乗ってこなければひろゆきはあっという間に詰む。
    現にひろゆき色んな人に負けてるし。最近はTwitterでもデマ垂れ流してボコボコにされてるし完全にネットの老害になってしまったね。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:04 

    がるちゃんにもいっぱいいるじゃん。

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:30 

    >>543
    ひろゆき、根に持ってていつか負かそうと思ってたんだろうね。根に持つタイプ。

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/21(土) 13:12:31 

    >>520
    あめぞうをパクったのネットでは有名な話だけど、ガル民というか今は知らない人多いもんね。そういう人がひろゆきをすごい人だと持ち上げる。

    +48

    -2

  • 550. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:37 

    >>538
    だいたいこういう人がキレるのって自分のやってる事を返された時だよね。そしてずっと同じような事をしてるとその人の前だけは大人しくなると思う。モラハラ旦那に同じよなモラハラ返しを続けると大人しくなるらしいから。手懐けるって感じだね

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:04 

    >>136
    GOTOも税金だからなぁ

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:04 

    >>285
    いや、この人はけっこう泣いたり怒ったり感情的になるよ

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:41 

    >>548
    でも野口健の方からひろゆきの発言に対して絡んできたんだよ?ひろゆきが根に持ってたというか、野口健が本当は性犯罪者の小物のくせに調子に乗って自分を過剰評価してたから鼻をへし折られただけって感じだったよ

    +3

    -10

  • 554. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:27 

    >>199
    努力しても不可抗力で死にます
    まず生保水際作戦で捨てられ、年齢差別する会社に再び捨てられ
    死んだ日本人相手にはメクラになるガルおば様

    病気なのに生保受けれず台所で死んだ写真がネット上にある「おむすび食べたい」が遺書の有名なニュース
    北海道で役所に拒まれ障害者の妹を面倒見てた姉が死んで妹も餓死したニュース
    キリがないね

    +9

    -4

  • 555. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:38 

    無知って怖いよね

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:01 

    >>271
    でもこの人、ウィルスによって動物は進化してきた!ウィルス大好きおじさんだよ?わざとコロナを広めて、どうなりたいか見たいだけかもしれない。研究者が人格者な訳じゃない。

    +9

    -31

  • 557. 匿名 2020/11/21(土) 13:19:09 

    >>541
    そりゃコロナで一番打撃を受けるのが観光業だからじゃないの?旅行会社、航空会社、バス・鉄道・船会社、ホテル旅館業、観光地の施設や店舗、宿泊関連の清掃業や食料品卸売業…観光業に関連してる事業って山のようにあるじゃん。

    +10

    -11

  • 558. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:18 

    ひろゆき相手に本気になることほど無意味なことはない
    ひろゆきは2ちゃんそのものなんだから

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:16 

    >>513
    バリッバリの外国人頼りの観光地住みだけど、こんな平和な町に戻ったのはいつぶりだろう?事故発生件数も物凄く減ったし、爆買いで1番前の商品開けて放置されないし、トイレットペーパー無くならないし、トイレ綺麗になった。横入りされないし、怒鳴られない。

    +4

    -2

  • 560. 匿名 2020/11/21(土) 13:22:25 

    アベプラにも出られない堀江よりはまし
    ただあと5年もすればひろゆきも忘れ去られる
    そしたら堀江みたいに個人経営のラーメン屋を信者に攻撃させてネットでとりあげてもらうのが仕事のような残念な存在になる
    フランス人には相手にされないから
    まずは日本に帰国するのかな

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:01 

    >>267
    地元民です
    函館は出てなかったんじゃなくて
    出ないように病院が検査拒否してましたよ
    熱が出たら診てもらえませんでした

    +20

    -2

  • 562. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:19 

    >>556
    見たいだけかもしれない…
    とか他人に対して勝手にキモい妄想してる人に人格がどうの言われたくないわな

    +31

    -5

  • 563. 匿名 2020/11/21(土) 13:23:44 

    >>496
    辻仁成はフランスの状況が、今どうなってるか発信してくれたりしてるけどひろゆきは日本に文句言うだけだからね
    何のコメンテーターなのかな?

    +31

    -2

  • 564. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:02 

    >>11
    たしかに顔見てるだけで煽られてる気がするわ。

    +214

    -1

  • 565. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:06 

    この先生が女だったら、女は感情的だから困るとか全く議論にならないとかこれだから女はとか、感情的な女の意見は聞く価値ないとか散々言われてたよね。おっさんだからキレようが泣こうが同情してもらえるし、批判されてもこのおっさん一人の問題であって、「これだから男は〜」なんて男全体の話には決してならない。本当おっさんてイージーモードで良いなぁ

    +4

    -4

  • 566. 匿名 2020/11/21(土) 13:24:09 

    詳しく知らないんだけど、ひろゆきって何で管理人やめたの?
    どうしてフランスにいるの?

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/11/21(土) 13:25:47 

    >>184
    もっと言ってやって
    自殺者に「努力してない」というここの誰かさんみたいに死体蹴りする奴いるから
    罰が当たれば良いけど

    +15

    -3

  • 568. 匿名 2020/11/21(土) 13:27:30 

    人をイラつかせる天才

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:18 

    >>558
    名言でた!

    +6

    -1

  • 570. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:20 

    >>543
    結局、議論で勝てなくなったから全然関係ない相手の過去を持ち出して叩いて黙らせて勝ったつもりになってるだけじゃん
    まんま2ちゃんねるの論破厨レベルのままだよねひろゆき

    +58

    -1

  • 571. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:37 

    >>5
    あぁ~言えば上祐とうちの母なら勝てる!!

    +53

    -2

  • 572. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:16 

    >>190
    それって梅田HEPで頭上から自殺してきた人に当たって死んだ女子大生に座ってた場所が悪いというのと一緒
    遺族は別として、本人は即死よりじわじわ追い込まれて自殺する人間の方が辛いのが現実

    生きる方法なんていくらでもあるわ(キリッ
    ってかw

    +9

    -12

  • 573. 匿名 2020/11/21(土) 13:34:14 

    >>355
    全部って言ってたっけ?

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/21(土) 13:35:53 

    >>260
    橋下とひろゆきは、何回か討論番組で一緒に出てたけど、二人とも同じ考えなので、橋下&ひろゆきVSその他のコメンテーターで、バッサバッサと論破していた…。

    +55

    -4

  • 575. 匿名 2020/11/21(土) 13:36:41 

    >飲食店と旅行代理店だけ助ける理由がいまだに分からない
    これに対しての答えがなかったのがなぁ…

    +1

    -5

  • 576. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:52 

    >>535
    goto利用で一番多いのは1万円未満のホテル、って統計出てたけど
    ビジネスホテル系はgoto利用多いよ
    小さなビジネスホテルってどのくらい小さいホテルのこと?

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/21(土) 13:37:54 

    >>190
    出稼ぎすれば良いとか都会に出ればとか言うけど、全く家計が成り立たない事を提案してる自覚がないの?
    算数が苦手なの?

    出稼ぎや単身赴任したら地元の家庭に加え都会での自分の生活費もかかるんだから、倍以上の給料がある仕事じゃないと成り立たないでしょ。
    今そんな荒稼ぎする仕事なんかないよ。

    +47

    -2

  • 578. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:20 

    ひろゆきは論破する事が目的じゃなくて相手を煽るのが目的
    勝つ事も負ける事も考えてない
    だから飄々としてて強く見える

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:51 

    この先生僕的にはだんじりやってくれた方がよかったのにって事TVで言ってたよ。
    専門家って肩書きだけど、大丈夫なひと?!

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:57 

    >>193
    あなたは貯蓄無しで無職で一生暮らせる?なら大したもんだよ
    目減りしても焦らないのは億の金あるんでしょう
    なら何で売り上げ無いのにボーナス無いぐらいでビービー言う奴いるの?w派遣やアルバイトと違って貯金できたでしょう
    会社は払いたく無い福利厚生までもらってるのに卑しいってなるけど…
    世の中のカフェやホビーショップやホテルが無くなってゴーストタウンな国に誰が住みたい?
    娯楽が消えたら国が滅びるよ今だって漫画アニメゲーム(貴重な文化)しか売れてないんだからw
    バカの一つ覚えでネットに毒されてんだろうけどね

    新卒で滑り込めたままのお荷物正社員も遠慮なくレイオフ出来たらいいのに

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/21(土) 13:41:10 

    見えないウイルス相手に男どもは自分の正論をひびつけ合うのだった。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:14 

    >>5
    ただの煽りのプロだからねw

    +41

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:17 

    日本にいない人が討論して意味あんの?

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2020/11/21(土) 13:43:21 

    >>578
    ほんとそれ
    そもそもその議論に終着点なさそうだよねw

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:08 

    >>193
    貯蓄していても限界はあるだろうし
    そもそもこれから先も見えないからね、、、
    いくら貯蓄あっても収入なしで永遠に持つわけでもないと思うんだ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:39 

    >>575
    二階氏が権力を維持するため

    +0

    -2

  • 587. 匿名 2020/11/21(土) 13:45:57 

    >>570
    議論なんてしてないよ。野口健がレスすれば議論になったかもだけど、鍵掛けて逃走したから議論にならなかった

    +0

    -12

  • 588. 匿名 2020/11/21(土) 13:47:09 

    >>227
    賛成
    金ばら撒くならアニメーター育てて目に見える仕事(昔で言うセル画枚数)させるとか
    マイナスされそうだけど事実書くと
    会社を強くすれば金払いも良いから学費給食費育休産休払いたくない無責任夫婦が減る
    会社に来ないけど権利だけ欲しがって出てこない兼業主婦(主夫)が厄介
    寄生専業からも税金取らせないとね

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:18 

    >>20
    確かにカチンとくるよねww
    でも感情的になったら思うツボ
    前にgotoトラベルの件で星野リゾートの代表と議論してたけど、圧倒的にひろゆきが負けてたよww
    知識と意見がしっかりあって冷静に話せる人には完敗ww

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:21 

    >>542
    コロナ対策を今どうするか経済崩壊も防がなければならない状態で、今の日本の事を海外に住んでこちらの感染症専門家に日本にいない海外居住者が番組でバトルを繰り広げ楽しんでいるのを見るのは違和感しかない。
    彼は日本で儲けて海外で税金を払う人。海外の状況や政策を紹介するわけではなく、日本に居るかのように自分と意見が違う人と討論しているだけだと思う。

    +21

    -2

  • 591. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:14 

    >>242
    気付いたらまだ間に合うから立て直し急ごう政府

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:23 

    >>215
    これが正解だよ、まったく!!!
    結局日本人から搾り取ることしか考えなきゃ全体が痩せ細るの分かりきった話。

    +3

    -3

  • 593. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:38 

    >>575
    私は社会の仕組みをよく知らんけど
    お土産物が売れたら、
    土産物屋→問屋→メーカー→原料の生産者
    が巡りめぐって恩恵に与れるのかなとは思う

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:50 

    >>253
    まずは奥さんから見本を見せてもらいしょうか
    未成年の家族内性虐待にも言って見せろって感じ

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:44 

    >>591
    まず今の政府じゃ話にならんと国民が気付いて引き摺り下ろす事から始めないとダメだと思う。政府にどうにかしてもらおうなんて甘い考えじゃダメだよ。奴らは気付いてるけど利権の方が大事なのはもう嫌というほど見せつけられて来たじゃん。国民が気付かないと変わらないよ

    +1

    -3

  • 596. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:37 

    >>418
    年齢差別きた

    +13

    -1

  • 597. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:56 

    >>193
    ものすごい後出しジャンケン…
    見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだわ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:13 

    >>449
    あれ乗っ取られて取り戻して結果5ちゃんになってる
    アメリカでは4ちゃんやってて
    アメリカおっちゃんが影響受けて騙されたピザ屋襲撃事件は笑った

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:28 

    顔が無理。まじで無理。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:15 

    >>575
    単純に日本経済のキャッシュフローに占める割合が大きく
    飲食と観光に依存しまくってて、
    経済屋的にはそこを無視すると日本経済が破綻すると単純に考えてるからだと思います。
    もっと賢いやり方はたくさんあると思うけど、頭の固いお役所主導で政治家誘導してるからね。
    みんな責任取りたくないんだよ。

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:31 

    >>595
    引きずり下ろした後はどの政党が政権とるの?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:28 

    >>600
    もっと賢いやり方ってたとえばどんな?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:49 

    旦那とか彼氏とか家族にひろゆきみたいなのがいたら私たぶん怒りすぎて過呼吸起こすか気おかしくなるわ

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:17 

    やっぱりホリエモンと同じ仲間なんだな~

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:37 

    >>190
    そうだねぇ
    家族放り出して単身で西成あいりん地区にでも行けば食べて行けるかもね。離婚するなり家族捨てるなり手段選ばなければ生きていけるね!!

    +11

    -7

  • 606. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:13 

    橋下とひろゆきだったらどっちが強い?

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:54 

    >>579
    宮沢先生はもともと獣医学者でウイルス専門家だけど、感染症の専門家ではない。だからウイルスについては詳しいけど、感染症とか感染予防の話とかになるとわりと微妙なことがよくある。
    Twitterでも感染症専門医から突っ込まれてるの何度か見たわ。ただ、突っ込まれて考え改めることも多いのでそこは宮沢先生の良いところかと。

    +5

    -4

  • 608. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:18 

    >>587
    ひろゆきと議論しても得るものないし損するだけだから正解だと思う
    痛い信者もいるし本人も信者も粘着だから

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:13 

    >>50
    今でも十分に中国資本入ってるけどね
    コロナ関係ない

    +6

    -7

  • 610. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:58 

    >>1
    このひろゆきくっそ楽しそう
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +70

    -1

  • 611. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:13 

    >>606
    橋下はディベートだけどひろゆきは掲示板の煽りみたいなもんだから比べるところが違うかと

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:10 

    >>384
    「あんた」も追加でお願いします

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:25 

    >>524
    心の底から夫の事が嫌いだから『信者化してる』の字面を見ただけで嫌悪感で吐き気したわ

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:12 

    >>38
    ほんそれ

    +23

    -3

  • 615. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:05 

    >>606
    前に宮根が司会の夜のニュースでコロナについて他の人達もいたけど討論してたよね
    どんなやりとりしてたかは忘れたけど、やっぱり女性は感情論ばっかりでダメだなって思ったのは憶えてる

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:09 

    あのね、ひろゆきはめっちゃコロナが怖い人なのよ
    ちょービビってるw
    だからそこ突けばこの人ムキになるよ

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:02 

    >>536
    2ちゃんねるだった時しょっちゅう裁判してたイメージ

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:28 

    >>6
    ひろゆきが喋ってるのを自分は遮ってるくせに、自分が遮られると「聞けよ、お前!」って怖いw

    +125

    -4

  • 619. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:51 

    >>12
    どこに?()

    +32

    -1

  • 620. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:54 

    >>615
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +1

    -5

  • 621. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:26 

    昔、ひろゆきと漫画家の小林よしのりが対談してて(つべには上がってる)、その時は小林よしのりが圧倒的に大人だったよ。ひろゆきが自分の幼稚さに気づいたのか苦し紛れに「小林さんて優しいんですね」で話終わらせてたわ

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/21(土) 14:32:28 

    フランスに外こもりしてる人

    フランス人と会話が成立しないんだろうね

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:21 

    >>607
    これ
    宮沢先生は感染症の専門家じゃないし、医学じゃなくて獣医学専門、ましてや経済学の専門家でもない
    そこまで言って委員会とかで見かけて馴染みのある人だったけど元動画見て幻滅したよ
    自説の根拠の証拠がないし、国民全員がコロナ対策完璧にできること前提にしてて理想論すぎる
    ひろゆき以外のコメンテーターも呆れてたから、モヤモヤしてる人は元動画見て確認したほうがいい
    ひろゆきヤバいけどこの人ももっとヤバい感じだった

    見る前「ひろゆきまた誰か怒らせたのか」
    見た後「おっさんが一人でキレてる…」

    +9

    -9

  • 624. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:32 

    ひろゆきは人として終わってるからね

    フランスではフランスでは言うくせにフランス人と全然交流が出来てない

    今フランスで話題になってるイスラム風刺画問題をフランス人と討論しろよって話
    フランスに住んでるくせに日本ばっか見て気持ち悪い

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:24 

    >>623
    私は宮沢先生をコロナ対策の専門家で一番信用しているし、先生はウイルス学からのみ意見ではなくて経済的な視点からも日本という国のことを考えてくれていて非常にバランス感覚の優れた方だと思っている。

    +7

    -6

  • 626. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:30 

    >>602
    では、何故期間限定でもいいから全国民平等に消費税減税と、
    金融緩和政策その観光業や飲食業に施さないんでしょうか。
    GoToだとか、ひとり親だとか子世帯だけに給付や補助金は利権ばっかり生み出して、共産圏に追従してるようにしか見えないんだよね。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:46 

    >>5
    中村珠緒さんだったら勝てるかもw
    以前「PFスタディ」という絵の吹き出しに対してどう答えるかによって
    その人の人格がわかるという実験をしていて、
    警察官が「ここは横断禁止ですよ!渡っちゃダメでしょう!」と言っている絵に対して
    ほとんどの人が「だって標識が見えなかったんだもん!」
    (他人のせいにする=他罰傾向があると判断される)とか言ってたのに珠緒さんは
    「いつぞは主人(勝新太郎さん)がお世話になりました」
    と全く話の流れに関係のない事を言ってたw
    (勝新太郎さんは生前薬物所持で捕まったことがある)
    人格は判定不能で心理学の専門家も大笑いだったw

    PFスタディの例

    +105

    -3

  • 628. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:22 

    >>625
    信用したいのは山々だけど、主張の根拠を示してくれないことが多いから信用できないのよ
    PubMedからしっかり論文引用してくれるならいいんだけどね…
    〜なはずとか主観的な主張は感染症学的にツッコミどころが多すぎる

    +4

    -5

  • 629. 匿名 2020/11/21(土) 14:50:41 

    >>11
    確かに腹立つ顔だし、言い方も行動もイライラするから、ナチュラルに人をムカつかせる天才だよね
    友達には絶対になりたくないタイプだわ

    +203

    -1

  • 630. 匿名 2020/11/21(土) 14:51:13 

    >>628
    あなたはコロナの専門家で誰を信用しているのですか?

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:40 

    ひろゆきはどれだけ正しいことや同意を得られやすいことを言ってるかで勝ってるんじゃなくて、ニヤニヤしながら飄々と話すからイライラさせて相手がヒートアップしてしまうんだと思う
    ある意味勝ってはいるんだろうけど、こういう話し方する人って会話にならなくてイライラするよ

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2020/11/21(土) 14:55:40 

    >>87
    ロックダウンしてもダメなもんはダメ。以前のロックダウンだって効果なかったじゃん。
    欧米ですら致死率低いんだから、コロナに罹っても家で寝てればいいよ。

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:19 

    >>622
    まろゆきがフランス語堪能ツイ民に論破されてたの思い出した笑

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:45 

    >>604
    でもコロナに限ってはひろゆきとはいつも逆のこと言ってるじゃん。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/21(土) 14:58:50 

    ひろゆきって男がゴミに見えるの私だけ?堀江とか昔の男社会ならオカマ呼ばわりでボコられてたタイプ
    その時はヘコヘコしてたのかもね
    要は女の腐ったタイプ 

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:08 

    >>611
    ネットの人だなあってつくづく思う
    Twitterとか2ちゃんねるの話し方っていうか
    どっちも変な定型分があって皆同じ煽り方して、自分って独特な人間なんですよwみたいなかんじ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:13 

    >>5
    奥さんと書いてる人いるけどそれは論破とは違う意味だと思われ

    +28

    -1

  • 638. 匿名 2020/11/21(土) 15:03:49 

    私は密を避けるために誰かに話しかけられたら無視して遠くに逃げます!
    感染が怖いので当たり前です!
    なんか文句ありますか?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:44 

    >>74
    Kojiki !

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2020/11/21(土) 15:08:30 

    >>625
    宮沢先生はウイルス学の専門家だけどコロナ対策専門家ではないよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:09 

    >>630
    コロナの専門家 がどういう意味か謎だけど…
    NEJMみたいなトップジャーナルのリサーチャーが一番信用できる
    基本参考になるのは感染症専門の人だから、一般人だったら忽那賢志先生をチェックする

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2020/11/21(土) 15:10:50 

    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:13 

    >>640
    私はコロナに関する意見で一番信用している。
    他の専門家と名乗る人やテレ朝に出ているコロナ専門で呼ばれている人よりも。

    +6

    -5

  • 644. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:33 

    >>606
    どっちも議論自体が強いとは思わない。鬱陶しさなら、ひろゆきさんだな。橋下さんも好きじゃないけどね。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:49 

    >>285
    私が見るとこの人いつも喜怒哀楽MAXで生きてる

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/21(土) 15:14:43 

    >>82
    2ちゃんねるにそういう人よく居たわ

    +35

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/21(土) 15:15:36 

    >>576
    安いだけが取り柄の古いビジネスホテルとかはそりゃ客こないだろうなって思う。ドミトリータイプのホステルとか。
    利便性だったり清潔感だったり感染対策が劣る(イメージも含め)ところはいくらキャンペーンやっても客は来ないよ。インバウンドで客室不足だった頃ならそれでも客入ったろうけど今は選び放題なんだから。税金入ってるとはいえ客に選ぶ権利がある以上は競争だよ。

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/21(土) 15:16:30 

    >>642
    二人並んだらホリエモンの顔相がよく見えるぐらい、誰かが言ってたけど、もうすでに顔で煽っているように見えるわ。

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/21(土) 15:17:27 

    >>643
    宮沢先生はテレビに出てる自称専門家の中ではわりとまともなこと言ってる方だと思うよ。バラエティー要員としては良いと思うけどコロナ対策で宮沢先生を信用するのはちょっと危ういと思う。

    +5

    -4

  • 650. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:01 

    なんでこの人いっつも眉毛あげてるの?

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/11/21(土) 15:21:31 

    西村はまともに議論するタイプじゃないから

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:13 

    思うにガルちゃん民と一番相性悪いタイプだと思うわ、ひろゆき

    +10

    -2

  • 653. 匿名 2020/11/21(土) 15:24:34 

    >>478
    現地で需要がないんだもの
    言語力 技能 魅力 影響力
    日本に向かって能書き垂れるだけよ
    雨宮塔子さんみたいに

    +22

    -0

  • 654. 匿名 2020/11/21(土) 15:27:41 

    >>1
    ひろゆきはどうなるのがベストなのか個人の考えを有耶無耶にしながら論述を繰り広げて、世論を誘導するので、理想の目標や目的を持っている相手が伝わらない歯痒さでどうしても感情的になる。
    だから、どうしてもひろゆきの理路整然と説明しているようにみえ、軍配が上がるのよね。

    ひろゆきの言っていることは基本詭弁。
    これを覚えててほしいー。

    +23

    -10

  • 655. 匿名 2020/11/21(土) 15:30:06 

    >>467
    なんかの番組のコメンテーターしてたけど
    行き来してるってこと?

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/21(土) 15:32:07 

    >>649
    なんで?

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:47 

    ひろゆきの顔写真がどれも煽り顔
    デフォルトが煽り顔

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2020/11/21(土) 15:37:57 

    >>656
    宮沢先生はコロナ対策専門家でもなく医師でもなく感染症専門家でもないから

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:09 

    >>648
    このホリエモンが写りがいいだけじゃない?w

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/21(土) 15:38:29 

    >>652
    ガルちゃん民の中でひろゆきと言い合って勝てる奴0人説
    みんなレスバ初心者でバカだから

    +1

    -7

  • 661. 匿名 2020/11/21(土) 15:39:51 

    >>34
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +39

    -5

  • 662. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:07 

    >>5

    所詮中央大中退。地頭は悪いと思う。

    +51

    -6

  • 663. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:31 

    >>570
    西村が大麻で逮捕は当然だけど、作品まで見れなくしなくても良いのでは、とつぶやき
    野口が法律を破るのは絶対にダメと絡んだ
    西村が野口さんも違法行為を自伝で自慢してましたよね?それはどう正当化してるの?とツッコミを入れた
    野口ツイ削除非公開にする

    どうみても野口の自爆だけど…

    +9

    -7

  • 664. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:59 

    >>563
    グっとラックで話してるの見たことあるよ
    フランスでまた感染者増えてきたから飲食店が早めに閉まるとか

    +3

    -3

  • 665. 匿名 2020/11/21(土) 15:42:50 

    >>658
    ウイルス学専門家ですよ。
    ウイルス学専門家としての意見を私は信用しています。

    +8

    -2

  • 666. 匿名 2020/11/21(土) 15:43:29 

    >>652
    なんかそういうデータあるんですか?w

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:20 

    >>89
    去年と今年の10月を比較して、自殺者614人増。


    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降…


    警察庁によりますと、先月自殺した人は速報値で全国で2153人となっています。
    これは去年の同じ時期に比べて614人、率にして39.9%増加しました。

    +11

    -1

  • 668. 匿名 2020/11/21(土) 15:48:10 

    >>228
    画像保存しちゃったよw

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2020/11/21(土) 15:48:17 

    >>618
    確かにそうなんだけど、あの顔を見たらイライラも溜まってくるんだろうな。怖いけど気持ちはわかる。

    +17

    -4

  • 670. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:15 

    >>474
    ハードボイルドだど

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:23 

    >>603
    ほんとそう思う。周りをおかしくさせる顔と言動だと思う。

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:27 

    >>661
    データ出しても結局「根拠あるんですか?」と返されて終わりそうw

    +61

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/21(土) 15:51:02 

    >>608
    もう何言っても自己正当化に持っていくもんね。

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/21(土) 15:51:34 

    >>665
    宮沢先生のウイルス学に関する発言だけを信用するならそれも良いと思います。感染症対策や経済に関しては宮沢先生は門外漢です。

    +2

    -7

  • 675. 匿名 2020/11/21(土) 15:56:42 

    >>665
    宮沢先生がウイルス学者としてどんな研究してるかご存知ですか?

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2020/11/21(土) 15:57:19 

    >>674
    宮沢先生は藤井先生と京大でコロナ対策のチームを組んで研究しています。
    最近、共著で本も出版されました。
    先生は本当に日本の将来を心配して警鐘を鳴らしているのです。

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:16 

    >>541
    GDPは低いが、観光と飲食関連で働く人が多いからだよ。  人が多く関わって構築してる業種。
    他にもそういう業種があるなら救った方がいい。
    同じようにGDPが低いけど働く人が多くてコロナで影響がある業種ってありますか?
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降…


    自殺者これ以上増えなきゃいいが。

    +13

    -3

  • 678. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:45 

    >>590
    こうやって見るとひろゆきって日本に全く必要ない存在だな

    +19

    -0

  • 679. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:32 

    >>6
    昨日黒帯有段者の男からテメー!って言われた
    怖かった

    +1

    -5

  • 680. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:33 

    >>108
    感染症の専門家だけど専門医ではないよ。獣医師免許だよ

    +11

    -7

  • 681. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:03 

    >>77
    都道府県別ではないけど
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:49 

    >>529
    ダサ過ぎて笑ったw
    ほんとひろゆきってただの性格悪いクズねらーだなー。
    こんなの呼ぶしかない日本のメディア終わってない?

    +125

    -2

  • 683. 匿名 2020/11/21(土) 16:14:06 

    >>680
    人間はホモサピエンスという「獣」だし、コロナウイルスは人獣共通感染症で動物から来る。
    これはお医者さんの領域っていうよりは獣医の領域で、宮沢先生は公衆衛生学も教えていた経験もある。

    +12

    -3

  • 684. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:56 

    この先生いつも凄く温厚よ

    gotoも家族やカップルで静かに旅行すればいい。決して旅先の繁華街でどんちゃん騒ぎしないで!って言ってる人。


    ひろゆきも嫌いじゃないけどね



    +12

    -1

  • 685. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:22 

    >>434
    9月はまだ暑かった
    気温が下がると風邪等も引きやすいからコロナにも同じような傾向の可能性があるとは予想されてた
    で、寒くなってきた今なんじゃないの?

    +4

    -4

  • 686. 匿名 2020/11/21(土) 16:20:03 

    >>561
    私も地元です。検査してなかった訳じゃ無いですよ。あまりデマを撒き散らさないようにしてください。明確な基準があって引っかかれば検査はします。しかも函館は第1波から出てるので隠すの必要はないし、継続体制も出来てました。

    あなたの言う通りなら、ではどうしてここ1週間で陽性が出たのですか?検査してるからでしょう。
    何故検査をしたか。隠蔽してたとしてもそれが出来ないほど急激に増えたからでは?結果は同じです。2週間前から疑い患者が増えたのですから。



    +4

    -5

  • 687. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:19 

    見たかったなぁ

    +0

    -1

  • 688. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:33 

    ひろゆき、結局老害みたいになってんじゃん。

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2020/11/21(土) 16:23:45 

    >>669
    短気だね。

    +9

    -1

  • 690. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:45 

    元記事の画像が顔の上半分しか表示されてないのか?とリロードした人

    さらにリロードしたけどちょっと間抜けな顔のうえはんだけだったからわらった人

    プラス

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:46 

    >>12
    大悟で脳内再生されたw

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:01 

    >>557
    一番だけじゃなく、二番目も三番目もやればいいんじゃ?

    +12

    -1

  • 693. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:25 

    >>144
    昔彼女にフラれた時に泣いたって言ってた。
    一応人間みたいな心はあるみたい。

    +10

    -1

  • 694. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:25 

    >>50
    ヒスってるせいで何もできない。
    同意です。
    今回もまた同じ誤ちを繰り返していますね。

    +10

    -2

  • 695. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:36 

    >>683
    ウイルスについては一流の先生だよね。
    そりゃウイルス相手にずっとやってきたんだもん。
    議論とか慣れてないよね。ましてや相手が相手だし。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/21(土) 16:37:24 

    >>601
    自民党以外

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/21(土) 16:37:28 

    動画見たけど相手か真面目に話してるのにひろゆきがひたすら笑って話を遮ってた。
    ひろゆきって叱られてもニヤつきながら教室で暴れりヤンキーみたい
    ダサい

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:52 

    >>643
    私も1番信用してる。
    経済も感染予防対策もどちらも危惧して一生懸命発信しておられます。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:31 

    koki記事嫌で しばらくガルちゃんみなかった。
    管理人、今度はこいつ?

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:57 

    >>1
    この宮沢さんが、そこまで言って委員会に出てた回を見たことあるけど、なんちゃら春江みたいな名前の人よりもまともでわかりやすい説明をしてて好印象だった

    +21

    -2

  • 701. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:25 

    さいきんひろゆきの意見がやたらとニュースになってるけど
    何でこの人がご意見番みたいな扱いなの?

    2ch時代の裁判の賠償金とかちゃんと払ったの?

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:43 

    コロナ死者より自殺者の方が何倍も増えてるのに…働く人々を無視するひろゆきとテレビ…
    私は自民は働く人の味方だと信じてる。

    +8

    -1

  • 703. 匿名 2020/11/21(土) 16:44:55 

    ひろゆきの意見聞きたい人いるのが不思議だ

    +11

    -1

  • 704. 匿名 2020/11/21(土) 16:47:06 

    >>82
    職場にもいた
    弁護士目指してるけど、バイトだったけど。
    あとでよく考えたらおかしいことばかり偉そうにいってたわ。

    +33

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:10 

    >>684
    本性が現れちゃったってことか、、、

    +1

    -9

  • 706. 匿名 2020/11/21(土) 16:49:04 

    >>307
    ほんと。二木とか私には胡散臭過ぎる。
    一生懸命だから、必死になるし、感情的にもなる。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:20 

    >>679
    どういう状況よ?💧

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:48 

    >>357
    今からでも遅くない!
    いっぱい国に提言はしてるみたいだね。
    採用されてほしい。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:20 

    >>634
    意見違っても、煽り好きな性質は一緒でしょ

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:58 

    >>705
    ってか、煽り耐性がなかったんじゃない?
    ひろゆきも煽るような言い方しか出来ないとか、ちょっと発達障害持ちなんじゃないかと思うわ。

    +10

    -3

  • 711. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:20 

    >>537
    ごめん、中国が世界に詫びるべき、の打ち間違いだよね?

    +39

    -2

  • 712. 匿名 2020/11/21(土) 16:59:36 

    >>1
    ウイルスや病気で死ぬよりも、
    経済的な理由で自殺するのって
    一番つらいと思う。

    +61

    -5

  • 713. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:35 

    しょせんは誹謗中傷だらけの掲示板を作った人間だからね。
    賠償金も支払わないでその掲示板のせいで自殺した人も沢山いるのに、のうのうとテレビ出てるのが気持ち悪い。
    それを起用する番組サイドも、お察しです。

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:37 

    >>563
    辻氏はもっとフランスに根差して生活してるし
    フランスでも賞もらってるから作家として実績もあるからね

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:49 

    >>533
    真面目に取り組む人が損をする社会だ…

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:06 

    お金あるんだからもう少しマシな髪型にすればいいのに
    ストパーかけたの丸出しのツンツンヘアなの何時代よ

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/21(土) 17:11:54 

    狂牛病騒動の時に宮沢先生の教え子の方が
    自殺されたそうです。

    詳細は語られてないのでわからないですが、

    "過剰な"報道や自粛で悪くもない人が傷ついてお店が潰れていくのを見ていられないんだと思います。

    宮沢先生のおっしゃる事が"全て"正しいとは限りませんが、日本の将来を考えてきちんと情報発信してくれていると感じる方なので信頼してます。

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:54 

    >>144
    あんな顔つきにはなりたくない。

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:01 

    >>1
    ハロウィン・選挙・鬼滅・GOTO…人が密になるイベントがここ数週間で沢山あったから増えてるだけの事だと思ってる。
    冬の季節にコロナは増えるけど、季節が原因と言うならまだまだ先の話だよ。季節が原因の増加はもっと先に今回よりも数増えていくよ。15度下回ったらインフルが活発になるからコロナも注意が必要だと思う。普通のインフルが増える12月〜2月ぐらいがピークじゃないかな。
    個人的にはGOTOは9月からやっていたし、密になる機会が増えてた&気の緩み&個々の注意不足が生んだ数字だと思うなぁ
    ガルのみんなもこれから風邪引かないように免疫上げよー!

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:43 

    不要不急の外出控えろって言いながらGOさせるなんてアホすぎる

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:47 

    >>707
    電話で怒鳴りつけられた
    感情のコントロールが効かなかったとのこと

    空手の技術だけあっても怖い怖い

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:00 

    >>40
    まだこんなこと言ってる人いるんか。

    +16

    -12

  • 723. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:45 

    いつから感情的になったら負けってなったんだろ…こんな人を不快にして喜ぶ人より人間味がある人の方が好きだけどな。

    +15

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:37 

    >>266
    ひろいきっていつもこの顔だよね。
    煽り顔。

    +21

    -1

  • 725. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:48 

    >>38
    この先生の言ってることは正しいよ

    +39

    -4

  • 726. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:53 

    ひろゆきが悪いみたいなの理解できない
    どう見ても発狂してる方がありえないやん

    +0

    -12

  • 727. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:21 

    ひろゆきのホームはフランスだから日本が経済的に困窮してもどうでもいいんだよ

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:29 

    >>82
    アスペ特有の感じだよね。
    不動産営業とかで本出してる借○玉とかと同じ感じ。

    やたら上から、基本詭弁。

    +35

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:50 

    >>540
    本当に関係ないのかな
    体の一部が無くなればそこからジワジワ壊死していくものだからね

    +17

    -5

  • 730. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:55 

    >>82
    最初から相手の話聞くつもりも理解するつもりも無いんだよね ひろゆきは。何だかんだ揚げ足取りして煽って遊んでるだけ。

    +65

    -0

  • 731. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:06 

    >>36
    そうだよね。
    実際gotoが原因ではないわけでもないだろうし、gotoで助けられてる人だって沢山いるだろうしね。
    専門家の人や政府や自治体には検証していってもらって、一旦中止したり、県内だけに限定するとかしてみたら良いんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/21(土) 17:28:11 

    >>603
    父親がこういうタイプ(データあるの?一時的ではなく経過観察したの?とかよく言う。腹立つから無視すると論破したと勘違いしてニヤニヤしてくる)だけど
    たぶん13歳ぐらいから一言も話してない
    話すと疲れるから家族も父とはほぼ会話しなくて、父の話し相手はテレビだけだよ

    +11

    -2

  • 733. 匿名 2020/11/21(土) 17:32:56 

    基本的に根っこがプログラマーだから
    議論というよりバグが無いかデバック作業みたいな問答する人

    だからとにかく荒がないか探して角度を変えて突っついたりするから
    話がそれまくる

    こういう人は、相手の言う事に納得すると黙って静かになるよ

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2020/11/21(土) 17:34:15 

    商売出来なくて自殺する人の為に何で自滅しなきゃならないの?ちっとも助け合いじゃないじゃん

    +1

    -3

  • 735. 匿名 2020/11/21(土) 17:35:22 

    >>7
    怒鳴った教授は、過剰に自粛して自殺者ご増えることを危惧している
    熱い人なだけで悪い人じゃなさそう
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +74

    -3

  • 736. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:49 

    >>120
    ホリエモンてそんなに頭良くないと思う。ビジネスに関することは能力高いんだろうけど精神面の理解が低すぎるし偏見がある人は視野が狭いからね。

    +174

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:59 

    女の腐った奴にしか見えない
    揚げ足ジェイソンだっけ?あのアメリカのゴミグズナードと同類
    いつの間にしょうもない揚げ足業みたいなグズしかいなくなったのかなぁ
    テレビ見なくなった

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:54 

    どんな人間だろうと、どんな内容を言ってようと
    議論で感情的になった時点で負け確定
    感情で正否を決めたり意見を通したりした時点で暴力で相手に意見を認めさせる人間と何一つ変わらなくなる

    +1

    -11

  • 739. 匿名 2020/11/21(土) 17:40:13 

    >>738
    感情的になったらおしまいだとは思うけど
    単に屁理屈で煽ってるだけの人を、勝ち認定はさすがに出来んわ

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:31 

    >>27
    でもさ、北海道が鎖国するか、都民&府民外しをするか、風族営業を一時停止していれば感染者はさほど出なかったんだよね?

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:51 

    >>735
    人間味はあるよね

    +31

    -1

  • 742. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:50 

    >>22
    それはそれとして
    単純にこの専門家にも問題ありそうだよ
    専門家なんだからひろゆき以上の知識で言い返してくれることを視聴者は望んでるのに
    それは出来ないで感情的になって口にしたのがお前だもんね
    議論で意見がぶつかったからってこうやって熱くなる人苦手だわ
    こういう人って中身よりも勢いで物事の判断を求めてくるんだもん

    +2

    -10

  • 743. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:52 

    >>540
    自分の身に置き換えて考えられない?想像力はないの?

    +27

    -3

  • 744. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:47 

    >>681
    外国人多すぎ

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:21 

    >>89
    へー

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:54 

    専門家って何wwwキレてて変なひと

    そもそもGoToトラベルで救われてる命なんてないよねぇ

    +1

    -6

  • 747. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:07 

    >>293
    旦那さんの方が頭悪いはなんで?
    まとまってない話を上手いこと理解出来る人は賢いかも知れないけど。
    あって両方アホってか同等かと。

    +2

    -7

  • 748. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:04 

    >>496
    ひろゆきもそうだしメイロマやろくでなしこもそう
    海外在住のはずなのに日本の事に茶々入れるだけ

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:55 

    >>540
    基礎疾患のある高齢者が自粛すればいいだけ。
    未来ある若者と、先の短い老人の命は平等ではない。

    +22

    -7

  • 750. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:12 

    >>740
    北海道も0人とか1人になったと思ったらGOTOで観光に来てススキノで飲み食いでコロナ撒き散らし今は300人ふざけんな観光に来んなクソ野郎

    +4

    -4

  • 751. 匿名 2020/11/21(土) 17:58:12 

    哲学者の東浩紀が分析してたけど、ひろゆきの論法は、
    ①専門家に対して子どもみたいな質問を繰り返す
    ②説明に疲れた専門家が「少しは勉強してくださいよ」と言う
    ③それに対し「あ、説明を放棄して権威に逃げるんですね。わかりました。あなたが正しいってことでいいですぅ~」と議論を〆る
    ④ネットのオーディエンスは反権威主義なので「たぶん専門家の方が正しいだろう」とは考えず「相手が逃げたからひろゆきの勝ちだ」と判定する
    こうして「議論に強いひろゆき」という虚像が作られた
    そのため東は、一見するとひょうひょうとした態度を取りつつ内心では「文系の学問、特に哲学なんてくだらない言葉遊びでしょ?プログラマのぼくが論破してやる」と野心たっぷりのひろゆきと議論する際には、
    ・ひろゆきの質問に対し、徹底的に説明し続ける
    ・「常識だろ」「教養ないな」「勉強しろ」とは一切言わない
    ・時間切れになるまで説明し続けてドロー判定を勝ち取る
    と決めているらしい
    徒労感しか残らないけど、それでもこの努力を怠ったらネット上で自分は「ひろゆきに論破された権威だけの似非学者」になってしまうから頑張るしかないそうだ

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:29 

    ひろゆきと実生活で会う事が無いからどうでもいいけど会社に居る論破マン達が無理

    会話にならないしキモイくせに周りを見下してて、いざとなると弱くて何の役にも立たない。あん時と言ってた事違うじゃないですかって諭すと、いいわけが斜め上からで何故か女を敵にする。決まって独身だし目付きも気持ち悪い…

    +14

    -2

  • 753. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:41 


    激裏TV・宮沢准教授がひろゆきにブチギレ、飲酒疑惑 - YouTube
    激裏TV・宮沢准教授がひろゆきにブチギレ、飲酒疑惑 - YouTubewww.youtube.com

    GOTOキャンペーンをめぐってで宮沢孝幸・京大准教授とひろゆきがバトル。宮沢准教授がガチギレ、顔を真っ赤にしており飲酒疑惑も・・


    良くてどっちもどっちにしか見えないね

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:00 

    >>750
    北海道が観光を捨てたらどうなると思う?

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:32 

    >>754
    つまり金のために死ねってことか

    +1

    -6

  • 756. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:14 

    >>704
    それK Kじゃない?

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:14 

    >>751
    この人をギャフンと言わせる方法はないのかなあ…誰かいないのかなあ~と思いながら読ませて貰ったら
    最後、徒労感しか残らないけどに笑ってしまった
    w
    徒労感しか残らないけどコツコツ説明するしかないのかあ…

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:19 

    >>749
    人でなし
    さっさと倒産してしまえ

    +3

    -24

  • 759. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:43 

    >>750
    北海道は観光産業のウエイトが大きい方じゃない?東北、北陸、中国、四国からの観光客に絞ったらいいかも。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:58 

    西村某、相手を見下す態度。宮沢某、福岡の番組でもアナウンサーにブチ切れていた。どちらも嫌い。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:48 

    >>30
    本当そう感染者0とか一桁になったのにGOTOで一気に300人北海道の経済潰す気か?ススキノで感染者が出てるのははっきり言って観光客からの感染って物語ってる。他の地域では殆ど出てないから間違えなく観光客のせいだわ

    +7

    -6

  • 762. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:49 

    >>11
    この人見てたら人格が顔に出るって本当なんだなと納得できるよ。

    +110

    -1

  • 763. 匿名 2020/11/21(土) 18:08:42 

    >>759
    中韓人さまで儲けてるとこなんて気の毒とも全く思わない

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:54 

    >>677
    観光と飲食関連以外もやれば?どっちもやればいいんだよ。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:03 

    >>5
    ひろゆきの妻

    +3

    -3

  • 766. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:44 

    >>751
    まさに2ちゃん

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:36 

    3月頃に”とっとと感染しちまえ”でプチ炎上した先生か
    元々、熱い思いが暴走して過激な発言するタイプの人なんでしょ

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:43 

    >>751
    その論理だと別にひろゆきは何も間違ったことしてないじゃん
    分からないことやはっきりしないことに対して問いただすのは何も間違ってないし
    それを不勉強と返して終わらすなら、ひろゆきの言う通り議論を放棄してるだけ
    実際リアルの議論でもガルちゃんの議論でも「常識だろ」「教養ないな」「勉強しろ」と言えば負け惜しみにしかならないのは当たり前のことだし

    +3

    -8

  • 769. 匿名 2020/11/21(土) 18:14:59 

    >>105
    専門家の方がそうに言ってるんだよね?
    動画見る限りではコントかよ!ったら思うくらい怒ってるし、ひろゆきの方がまともに見えてしまうw
    ちゃんといい事言ってるんだからきちんと報道してほしいな。

    +2

    -12

  • 770. 匿名 2020/11/21(土) 18:15:04 

    >>767

    なんそれ最低やん

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2020/11/21(土) 18:17:32 

    >>38
    確か良い先生なんだけどねw
    いかにも学者先生で喋り下手なのが残念

    +43

    -3

  • 772. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:09 

    >>2
    でも、聞けよお前!家帰るど!って声を荒げて切れたのは相手の方だよ。

    +24

    -7

  • 773. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:17 

    >>1
    読んだ限り専門家が痛いね

    +13

    -10

  • 774. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:24 

    >>652
    ガルちゃん民に限らず相性良い人が殆どいなさそう

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:25 

    >>769
    マスコミは政府批判、コロナ煽りしたいからこの先生は嫌いなんだと思う。だからまともに報道はしないよ

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:38 

    >>5
    ひろゆきは地頭が良いから勝ってるように見えるけど
    コロナに対する知識がテレビの影響によるものだから間違ってるんだよね

    物事の本質を見極める力はあっても、情報そのものが間違ってるから論外
    この人は知識の深い分野や得意な事を語らせたら、誰も反論できないぐらい納得の正論を展開するけど
    悪い癖なのか、知識不足や情報が不確かな状態でも堂々と持論を語ってる時があるんだよね

    +12

    -9

  • 777. 匿名 2020/11/21(土) 18:19:52 

    >>116
    専門家もみんな言うことバラバラだからなぁ

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:34 

    >>16
    まあでも地方で感染者が増えたら外から持って来た人がいるのでは?と思うのは一般的だよね。gotoが全てじゃないけど。相手の人も感情的にならずに回答すればいいのに。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/21(土) 18:21:08 

    >>89
    GOTO後の第3波の影響で近くの観光地はこれまで以上に苦しんでるよ。GOTOイートがなかったらまだ何とかなったって言ってる。

    +18

    -2

  • 780. 匿名 2020/11/21(土) 18:21:42 

    >>770
    3月頃だから世間が楽観ムードの時に
    当初から危険性を訴えていて
    危険じゃないという人達はとっとと感染しちまえっていうニュアンスのツィートをして
    プチ炎上してニュースになった

    言ってることは正しい先生だけど熱すぎて炎上しがち

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/21(土) 18:22:58 

    切れたらその時点で負け。ルーザーなのよ

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:46 

    >>1
    この人ヨーロッパに住んでるんでしょ?
    こっちよりウイルスの株も強くて死者が多く恐ろしさを目の当たりにしてるからgo to馬鹿じゃねぇの?って最初から発信してた
    日本のウイルスの株も常に変異してるけど強毒にならない事を願うど

    +27

    -2

  • 783. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:58 

    >>185
    そっちwww

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:29 

    >>556
    それはあなたの妄想ですよねw

    +18

    -1

  • 785. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:06 

    >>755
    死ぬのは持病持ちの年寄りが大半、要するに寿命。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:32 

    >>712
    コロナが流行る前から自殺大国の日本です
    非常事態でリモートや休校になったら一気に減ったんだよね

    +8

    -6

  • 787. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:48 

    >>31
    10月に一番感染者数が多かった東京のGotoが解除されて利用者が激増したのを見ると
    逆にリンクしてない?

    9月までは前年の3割程度だった国内ツアー者が東京解除後の10月以降例年並みに回復してるし

    +7

    -5

  • 788. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:52 

    なんか、ネラー臭がすごいんだけど
    ガル汚男が2,3人だけでコメント伸ばしてない?
    +してんのみんな男だろw

    +3

    -3

  • 789. 匿名 2020/11/21(土) 18:30:51 

    観たかった。。

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2020/11/21(土) 18:31:51 

    >>195
    奥さんいるの?ヒロユキは嫌いじゃ無いけど論破したがる人と結婚なんて絶対嫌だ

    +30

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:54 

    >>790
    奥さんが、夫婦生活の4コマ書いて公開してるからどんな感じか見ると奥さんのストレスがわかると思う

    +47

    -0

  • 792. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:15 

    この先生みたいにGOTO賛成してる人は当然海外の観光客も許可するわけだ
    でなきゃダブスタだよね
    観光業を助けるためにGOTO推進してるのに観光業が何より頼ってる海外客を入れないなら結局大半は赤字で意味がないんだから
    自分はGOTO反対だしもちろん渡航規制解除も反対だからひろゆきに賛成するわ

    +1

    -3

  • 793. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:32 

    ひろゆきが言ってる事って、がるちゃんの田舎コンプレックスの人と変わんないね

    +1

    -2

  • 794. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:21 

    >>788
    それはあなたの妄想ですよねw

    +4

    -3

  • 795. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:26 

    >>311
    ちょw
    まぁそやけど気ぃ抜けるわww

    +20

    -1

  • 796. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:34 

    >>574
    うけるwその2人が手組んだら無双過ぎて敵にしたくないwww
    2人とも意見の交換とかする気はなく、意見を押し倒して勝ちに行こうとするからね。

    +23

    -4

  • 797. 匿名 2020/11/21(土) 18:36:42 

    >>175

    ちがう ちがう
    冷静に話を思い出して
    単に後出しじゃんけんしている男性多いよ

    それと、感情派が理論派に勝てるケースは、開き直ることだよ。
    普通はって使わない
    私は○○だから、××してっとか言う。

    理論派ってさ、賢いと思っているから、ああだ、こうだ屁理屈を言うけど、
    中身大したこと言ってないから、
    自分を客観的視点のある優位性の立場に置きたいのよ

    だけどね、そんなの関係ないのが、個人の主観なわけ

    世界が、社会が、常識が何であれ、私は○○だから、主観は強いのよ

    理論派が好きなのは理論=客観性、普遍性

    相手の土俵に乗らず、自分の土俵で戦ってね。それは感情、感性、センス、直観。

    男性が苦手とする事よ


    +4

    -6

  • 798. 匿名 2020/11/21(土) 18:37:01 

    >>260
    橋下、興奮する矛盾で支離滅裂な発言モードになるからなぁ。ただ声かぶせてうるさくなるし

    +10

    -1

  • 799. 匿名 2020/11/21(土) 18:38:00 

    >>11
    酷いこと言うけど、
    もし。この人殺されても納得してしまうかもしれない。

    +13

    -20

  • 800. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:11 

    GO TOトラベル一時停止だって〜。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:28 

    >>753

    この先生もちょっと情緒不安定すぎて引くわ
    どっちとも議論したくないけどまだひろゆきのほうがマシかな
    ひろゆきにつっこまれて説明できないと自分の知識やアウトプットがまだまだだと自己反省に向かうけど
    この先生みたいに頭ごなしにそうじゃないだろ!みたいにやられたら、こっちももう二度とこの人と議論したくなくなる

    +4

    -14

  • 802. 匿名 2020/11/21(土) 18:39:39 

    >>266
    煽り顔と煽られた顔の見本だ

    +23

    -1

  • 803. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:01 

    >>796
    そういうのを論破っていうのか…

    +11

    -1

  • 804. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:07 

    ひろゆきほどの人と話してたらむかつきそうだけど、私も感情的で冷静に話せなくなる人は苦手。
    よくないくせにもういい!とか言う人。笑

    +3

    -8

  • 805. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:19 

    >>790
    奥さんはきっと仏か天使のような人なんだろうな。なんでも受け入れてくれるような

    +8

    -16

  • 806. 匿名 2020/11/21(土) 18:41:37 

    >>434
    東京が追加されてからじゃない?住んでる県は9月後半位から増え始めて10月になったらかなり増えた。

    +10

    -10

  • 807. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:24 

    >>801
    NHKでは隣に教授がいたから大人しかったよ
    Amebaだと吠えまくる

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:47 

    >>1
    この専門家の先生はめちゃくちゃまともな人
    経済苦による自殺者が前年の4割増なのに、ひろゆきのふざけた言動に激怒しても仕方ない

    +43

    -12

  • 809. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:53 

    >>5
    口喧嘩する気が無いから勝つ負けるとか関係ないと思うよ
    相手が可哀想なだけ

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/21(土) 18:48:21 

    >>790
    普段はゲームと映画観てゴロゴロしてるらしいし、食事も拘り無さそうだし、奥さんその辺は楽そうだなーと思う。お互い、一人の時間も大事に過ごせるタイプだろう。
    性格は難ありそうだけど。普段、何もなければ大人しそうだし、気まぐれな猫飼ってるみたい。

    +29

    -5

  • 811. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:19 

    経済回すのはもちろん良いけど、感染対策をしっかりしてってどれだけ注意してもお店もお客もできてないじゃん。
    マスクをする、大声出したりくっつきすぎない、アルコール消毒、三密禁止は最低限としてもそれすら守れてない。
    言っても分からない人、自分本位、逆ギレする人達が日本人に山程いてそういう人ほどアクティブなことを前提にGOTOの仕組みを作らないと。
    そしてそんな人への対策を考えるための専門家ではないよね、この先生。
    経済優先のGOTOにはそんな人への対策必須だと思うけど、この先生に何ができるんだろう。

    +2

    -3

  • 812. 匿名 2020/11/21(土) 18:56:44 

    >>64
    ひろゆきがまともに話聞かないで議論できないからキレたんでしょ。この人も変わった人ではあるけど、真面目に経済を心配してるウイルス研究の専門家なんだよ。その人に対してニヤニヤヘラヘラふざけた態度で本当に失礼。

    +15

    -7

  • 813. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:06 

    私は宮沢先生を知らなかったのですが、コロナの後遺症について何がおっしゃってますか?
    高齢者や持病がある方は命に関わると言われてますが、今言われている短期的な後遺症ではない長期に渡るものについての研究結果等おっしゃっているなら教えて欲しいです。
    命に関わら無くてもずっと続く後遺症があるなら怖いです。

    +0

    -4

  • 814. 匿名 2020/11/21(土) 19:05:47 

    >>718
    言えてる。
    毎朝鏡見て腹立ちそう。

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:34 

    重箱のスミを突くような話の持って行き方するひろゆきは
    へんな知恵だけついた中学生が 先生に楯突いてる姿に見えるよ。
    1箇所だけの議論じゃだめなんだよ。
    いつまで経っても子ども。
    全然 勝ってないよ。

    +6

    -2

  • 816. 匿名 2020/11/21(土) 19:11:54 

    放送事故見たかったなw

    +0

    -5

  • 817. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:22 

    動画みたけど、ひろゆきにしては煽りもなく普通の疑問しか聞いてないのに、専門家側がヤバイ。

    この位の疑問て想定内だから答え用意しておけばいいのに。

    +8

    -9

  • 818. 匿名 2020/11/21(土) 19:14:30 

    >>31
    トラベルよりもイートかなって思ってる。通勤の乗り換えで地下に飲み屋たくさんあるところ通るけど、イート始まってからの飲み屋すごい人います。

    +14

    -2

  • 819. 匿名 2020/11/21(土) 19:15:52 

    まあ結局ひろゆきの言ってることのほうが正しかったね
    もうGoToなんてできる状況じゃなくなってるじゃん
    経済優先したい政府ですらGoTo停止しなきゃいけないレベルになってる

    +6

    -8

  • 820. 匿名 2020/11/21(土) 19:17:14 

    >>713
    ガルは2ちゃんのパクリじゃんw

    +0

    -2

  • 821. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:42 

    >>534
    話にならなきゃ議論にならないもんね、そこで言えば、そもそも論で議論でさえないし口喧嘩ですらないよね

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:16 

    >>9
    ひろゆきも、いつもふーんとしか思ってなさそうな表情だよね

    +5

    -2

  • 823. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:29 

    >>76
    住む家も食べ物もあるからうちは現金収入無くてもやってけるよ。
    問題はお金が回らないことじゃ無くてお金がないと生活できないことじゃないの?

    +0

    -12

  • 824. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:48 

    >>1に出てる写真見たらブチギレた人ナイス達也に似てて草

    +2

    -2

  • 825. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:00 

    ひろゆき、最近こういうの出すぎじゃない?
    お金ないの?

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:45 

    >>713
    がるも似たようなものだし、そんな掲示板のユーザーが何を言っても説得力ないわ。

    +0

    -3

  • 827. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:03 

    ひろゆきは冷静に見えるけど、中身は相当感情的だと思う。

    +4

    -2

  • 828. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:37 

    この人に煽られたら感情的になってしまいそう、悔しいけどっ

    +0

    -2

  • 829. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:36 

    >>141
    相手を見下せるか否かでスタートするから、会話になってない。
    持ち上げられ過ぎ。

    +26

    -1

  • 830. 匿名 2020/11/21(土) 19:33:06 

    ひろゆきを使うのって番組的にはこういう風にプチ炎上して欲しいんでしょう
    ひろゆきわかって仕事してるじゃん

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:27 

    ひろゆきのTwitterにぶらさがってるみんなのコメントが面白すぎたw わたしは少数派なんだろうけど、ひろゆきの煽りめっちゃ好きなんだけどなぁ。一般でいう強いメンタルどころじゃなく、サイコパスレベルの強度でたのしいわw
    ひろゆきの言う事をいちいちぜんぶ真に受ける方が間違えてる。どうすれば炎上してニュースになり、上手く媒体を使えるまで考えてるから。こういうのは娯楽として面白がる方がいい。

    +3

    -5

  • 832. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:29 

    >>5
    アベプラで立花孝志が勝ってたw

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:07 

    自殺者が増加してるのにふざけた態度してたらそりゃイラつくよ

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:37 

    >>373
    逆にいえば??
    「ただし、」じゃない?

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:12 

    >>810
    奥さんの事は論破しないって決めてるらしいよね。論破する時はより良い結果になる為にしてるけど、結婚相手を論破しても絶対いい結果にならないからって言ってたよ。奥さんにはすぐ謝ってるよね。ちょっと面白い。自分で自炊するし、手間かからなさそう。意外に奥さんは圧倒的に弱いしね。

    +44

    -7

  • 836. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:42 

    まぁ、Go Toキャンペーンで感染者が増えたのはあるだろうからなぁ。

    +1

    -4

  • 837. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:55 

    >>827
    ひろゆき怒られるとその状況が面白くなってニヤニヤしちゃうって昔からずっと言ってるから、それは違うよ。

    +1

    -2

  • 838. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:05 

    >>794
    ひろゆき降臨ww

    +1

    -3

  • 839. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:20 

    >>199
    あんた何様?

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:20 

    >>93
    そういうデータあるんですかw

    +5

    -16

  • 841. 匿名 2020/11/21(土) 19:48:38 

    あの顔つき、声質、話し方、もはや人を煽るために生まれてきたとしか思えないひろゆき

    +7

    -2

  • 842. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:03 

    >>34
    ひろゆきもいつもより真剣な顔じゃない?内心キレかかってたみたい。

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:32 

    >>667
    これは芸能人の自殺も関係してるんじゃない?
    芦名星も竹内結子も9月だよ

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:52 

    >>842
    ちがうやろ。心底おもしろがってるやん
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +12

    -3

  • 845. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:31 

    >>11
    ざわ…ざわ…
    っていう効果音つけてあげたい

    +28

    -3

  • 846. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:51 

    >>491
    45%はロスチャイルドロックフェラー…
    たまにその様に仰る方がいらっしゃいますが
    ソースをお示し下さると嬉しいです

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:54 

    >>85
    どの辺がやばいのかご説明して頂けますか??

    +0

    -2

  • 848. 匿名 2020/11/21(土) 19:59:37 

    >>1
    右の人目がやばい、、。
    サイ◯パスな目してる

    +18

    -1

  • 849. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:11 

    >>42
    そうですね。

    事実、私が以前勤めてたホテルの従業員である
    先輩は自分で命を絶ちました。

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2020/11/21(土) 20:03:46 

    +2

    -4

  • 851. 匿名 2020/11/21(土) 20:04:11 

    GoTo県内にしたら良かったのかな?
    普段観光客の多い地域の人ってなかなか自県の観光地行かないだろうから、県内住民が県内でお得に旅行できるキャンペーン!みたいな
    それでも感染者増えちゃうか…

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:16 

    この人らあんま知らないけど、どっちもヤバそう

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:20 

    >>817
    京大の人が想像以上にアレだったね
    GO TO利用している人は誓約書提出してるから安全とか、戦時中の精神論みたいなこと言ってて
    ひろゆき関係なしに、他のコメンテーターの人にも説得力ないって諭されてたのはねぇ

    +9

    -3

  • 854. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:59 

    >>1
    元記事の写真のサイコパス感がすごい

    +9

    -2

  • 855. 匿名 2020/11/21(土) 20:10:25 

    >>840
    10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁
    10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁girlschannel.net

    10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁:時事ドットコム10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが10日、警察庁の集計で分かった。前年より増えるの...

    +13

    -2

  • 856. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:01 

    >>7
    元彼がひろゆきすきで、たまたま上念司との対談聞いたことあるんだけど、珍しくひろゆき押されてたよ
    序盤から、ひろゆきめっちゃイライラしてて、最後に悔し紛れにモゴモゴ言っててちょっと面白かったw

    +22

    -0

  • 857. 匿名 2020/11/21(土) 20:11:09 

    >>190
    食っていけない人は転職したらいいじゃん、貧乏になろうが知らないよって事ね。
    解雇される不安がないから言えるんだろう。

    +15

    -4

  • 858. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:53 

    >>846
    それは日本銀行がどんな時代にどういう経緯で作られたか考えれば分かるよ。
    45%は日本政府ではないのは確かな事。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:27 

    >>851
    私もgo to 自分の県内のみには賛成だよ。最初そういう小規模な実験をして試してその後に、全国区go toならわかるけどな。

    +5

    -2

  • 860. 匿名 2020/11/21(土) 20:14:28 

    >>805
    2ちゃんではその昔、削ジェンヌとしていろんな意味で恐れられてたけどね

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:06 

    >>50

    日本国籍の人しか買えないよう法律を変えればいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 862. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:42 

    >>860
    奥さんはちなみに2ちゃんは嫌いみたい。よく削ジェンヌできたよね

    +4

    -1

  • 863. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:57 

    >>857
    そう。もう一億総ホームレスとかナマポとか目指すかだね。努力が至らないなら税金に集るのは仕方がない。
    育てられない子供は施設行きか偽装離婚とかで母子手当てもらうのがいいって事だね。

    +2

    -7

  • 864. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:32 

    >>862
    削ジェンヌって、ボランティアの削除人の事?

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:32 

    >>15
    宮沢先生は感染症の専門家じゃなくてウイルスの専門家です。

    +21

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:20 

    >>590
    勘違いしてる人多いけどこの先生は獣医学の人でヒト感染症の専門家ではないよ。
    コロナウイルスを作ったりできるウイルス学の人だけど、ヒトヒト感染のメカニズムとか
    感染対策の専門家ではない。紛らわしいけど別物
    だから本物の感染疫学統計の専門家に間違い指摘されまくってる

    +2

    -12

  • 867. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:36 

    >>4
    私は冷静に討論できる自信があります(`・ω・´)
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +7

    -5

  • 868. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:29 

    「go toで救われてる命もあるんだぞ」
    うちは飲食業だから涙出た。

    +18

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/21(土) 20:35:54 

    >>858
    明治維新はロスチャイルド家が資金や武器(既に欧米では旧式になっていたものを)を供与して、江戸幕府側はフランスが応援をして内戦を引き起こしたんだよね。

    日露戦争の戦費を調達したのもロスチャイルドだし、
    松方正義に「日本も中央銀行を持つべきである」
    と勧めたのが、フランス蔵相レオン・セーで、
    彼はフランス・ロスチャイルド家の使用人。


    ちなみにアメリカドルの発行は民間企業である連邦準備銀行だよね。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:04 

    飲食や旅行で感染広まってない、安全だと言うならそれをはっきりと証明してあげればいいのに
    感染経路不明というフワッとしたワード出して誤魔化してるから疑わしい所がつつかれる
    あれって本当に感染経路わからないの?
    個人的には風俗関係と飲み屋で騒いでる輩が感染源に思えるんだけど
    みんな行った場所正直に申告してるのかなあ

    +4

    -2

  • 871. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:33 

    ひろゆきにしては全然煽ってなくてびっくりした。専門家の人が一人で自爆してる。

    +6

    -6

  • 872. 匿名 2020/11/21(土) 20:38:14 

    東京からGOTOで札幌の風俗店でクラスターはホントだと思う。アホな男は遠方で風俗行くものだし。風俗はクラスター起こりやすいでしょうね。しかも男はアレを我慢出来ないから、コロナの危険があったとしても風俗行くヤツは行く。風俗ってマスコミが言えないだけでしょ。その点、ひろゆきさんは正論言ってる。

    +7

    -7

  • 873. 匿名 2020/11/21(土) 20:39:02 

    >>866
    専門分野じゃないところに足を踏み入れ自爆したのか。

    +5

    -6

  • 874. 匿名 2020/11/21(土) 20:39:31 

    >>609
    コロナのドサクサで中国が本気で日本を取ろうとしてるよ。
    最近の偏向報道のマスメディアを信じたら駄目だと私は考えています。

    +5

    -2

  • 875. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:32 

    「帰るど」って捨て台詞のときに、横から「帰るってどこに?」と突っ込みが入ってたねw

    まぁ議論の際にこうなってしまうのは、図星を衝かれたときと相場が決まっている。残念ながら理屈が破綻してるってことだよね。

    +5

    -3

  • 876. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:41 

    ひろゆき苦手…

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:28 

    虚栄心までたかるウジ虫にしか見えない
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:45 

    いつもフーン、ホーン、と得意気だけど、相手をイラつかせるだけで、まともな議論にはならない。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/21(土) 21:01:57 

    ひろゆきの言論PVPは煽りタイプだから、カッとなったら負けやで。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/21(土) 21:02:05 

    >>844
    ちょw腹立つwww

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2020/11/21(土) 21:02:58 

    >>756
    笑ったwww

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:19 

    この人いくら叩いても感染減らないよ。
    政府もGOTO自体を見直して規制する動きだし、
    今までの方向性に疑問を持つのがまともな人間。
    経済回せて感染も広げない
    いい制度なら、規制せずにずっと続けるでしょ。

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:48 

    >>6
    お前メンタル弱すぎワロタ

    +3

    -3

  • 884. 匿名 2020/11/21(土) 21:11:50 

    ひろゆき
    もう少しは賢いかと思ってた

    まんますぎて。
    ネットに張り付いてたほうが良いね。
    宮沢さん、お気の毒すぎる。

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/21(土) 21:17:00 

    >>422
    レスバしたいだけの人だもんなぁ。決めつけと揚げ足取りで同じ事を繰り返して言ってるだけ。
    匿名掲示板のノリをリアルでやっちゃイカンw

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:04 

    >>872
    宮沢先生の言うことは正しいんだけど、先生が思ってる以上に大衆はバカだってことなんだよね。
    先生の主張は皆がちゃんと感染対策してマナーも守れる前提でしか成り立たない。本当に残念だけど日本人の民度はそんなに高くないんだよ。。

    +6

    -2

  • 887. 匿名 2020/11/21(土) 21:21:48 

    >>1

    コメンテーターなんてよっぽど聡明な人かクセある人ばかりだし、いずれにしても冷静になれなかった時点で怒る人がコメンテーター向いてない

    +12

    -3

  • 888. 匿名 2020/11/21(土) 21:26:09 

    >>141
    負けるが勝ちっていうか、相手が根負けするよね
    こういう人に言い負かされても相手の意見は変わらないと思う

    +16

    -0

  • 889. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:42 

    >>736
    サンデージャポンで田中みな実に完全論破されてたよ
    まあ田中みな実も頭良いんだけど
    キレだして支離滅裂に怒鳴り散らすホリエモンに対して
    田中みな実が冷静に反論してて
    めちゃくちゃ恥ずかしい老害状態だった

    ホリエモンがさらに頭悪いのは
    よほど悔しかったのかその後にTwitterで
    田中みな実が主張してた内容を捻じ曲げて発信して
    田中みな実は間違ってるしバカ・俺が正しいと
    誹謗中傷付きのデマ拡散で印象操作しようとしてたこと
    知能も性格もマジでクソ

    +77

    -1

  • 890. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:46 

    まだ日本に居たんだ・・・
    だからやたら日本で商売しようとしてんのか

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/21(土) 21:33:11 

    >>859
    航空業界、鉄道業界も大赤字でリストラってニュースは目に入らないのだろうか

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/21(土) 21:34:14 

    >>81
    多分本気で相手にしないでお茶の間を笑かして終わると思う

    +100

    -1

  • 893. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:30 

    >>2
    良かったじゃん、奇跡の2コメ!!!!


    …なのはいいけど、内容全部読めよ。
    バカ丸出しだよ????
    中学生(脳内含む)、
    連休楽しくね。

    +3

    -9

  • 894. 匿名 2020/11/21(土) 21:36:41 

    >>863
    意味が分からない

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/21(土) 21:38:53 

    >>40
    でもさ、コロナで死んでる人数と年齢と
    経済が止まることで死んでる人数と年齢を比較すると
    悪いけどコロナ怖いから自粛しろっていうのは
    他人の命や日本の未来を考えた言葉とは到底思えないんだ

    いや、身内が死ななきゃ他人はどうでもいいってほどの覚悟があるならともかく

    +25

    -4

  • 896. 匿名 2020/11/21(土) 21:42:19 

    >>677
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +2

    -3

  • 897. 匿名 2020/11/21(土) 21:43:00 

    GoToで感染が拡大したって言うならGoToがなければ感染は拡大されなかったと断言できるんですか?って逆に聞き返せばいいのに。
    と思ったけど、煽るのが目的の人をまともに相手にしても仕方がないよね。

    この教授もまさかこんな幼稚な人の相手をさせられるとは思わなかっただろうな。
    嫌な思いをして気の毒です。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/21(土) 21:43:28 

    >>496
    YouTubeではフランスの話よくしてますよ
    質問されれば答えてる

    +2

    -3

  • 899. 匿名 2020/11/21(土) 21:44:14 

    橋下さんもだよね

    どんな議論でも感情的になると、とたんに説得力がなくなる

    いい大人がみっともない

    +2

    -3

  • 900. 匿名 2020/11/21(土) 21:44:21 

    >>890
    ひろゆきフランス在住じゃなかったっけ?
    こういうのにはリモートで出てるよ

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:08 


    ウイルスの性格・検査の精度・今の日本の経済状況を総合的に考えると、宮沢先生の言ってることは正しいんだけど、そこの微妙なところを、文系で臨床経験のないひろゆきに理解してもらうのはかなり難しいと思う。

    ひろゆきは言い負かしたと思ってるんだろうけど、つまりは理解できてないだけ。

    +23

    -3

  • 902. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:35 

    >>850
    これは真似しようとしてできるものじゃない

    +1

    -2

  • 903. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:36 

    >>856
    何それ!見たいわ

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:55 

    どちらも実名顔出しでやりあってるんだから、それは関係ないと思う

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2020/11/21(土) 21:48:51 

    >>889
    そうなの?綺麗な女性相手でもそんな感じなんだ、ホリエモン…。攻撃的だし、怒鳴る人嫌い。あとすぐ馬鹿とか幼稚な悪口書くよね。
    Twitterフォローしてないけど、自分から突っかかる相手(ターゲット)をいつも探してるイメージ。煽り運転する輩と同じタイプ。

    +40

    -0

  • 906. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:10 

    >>829
    ひろゆきは自分で大抵の人は見下してますって公言してるからね
    考え方とか一理あるなあと思ったりしてyoutube一時期見てたことあってその時言ってたけど無名の頃から行列とかにも庶民と同じように費やすなんてできなかったからと笑顔で割り込みとかしまくったり好奇心とか意味不明な理由で当時の彼女にツバ吐いたりしたらしいし
    ひろゆきはたしかに頭はいいかもしれないけどそういうナチュラルに自分以外の人を見下す言動や態度に辟易してしまってひろゆきの動画も見なくなった
    彼のファンはなんで見下されてるの実感してるだろうに動画見続けられるのかわからんドMなのかな

    +16

    -2

  • 907. 匿名 2020/11/21(土) 21:51:44 

    >>835
    やっぱりその辺は頭良いよね。
    こういうのも本当は宮澤先生の言うことも理解してるけどわざと反対意見で煽ってるんだろうなと思う。台本あるだろうし。

    +23

    -7

  • 908. 匿名 2020/11/21(土) 21:51:52 

    どっちも言ってる事自体は間違ってないんだけど
    最近自粛推しなひろゆきが嫌だ
    反日にでもなったわけ?まあヨーロッパから見たら羨ましい状況だし東洋人ディスりとかでストレス溜まってんのかもしれないけど
    毒撒き散らす位なら日本に帰ってきたらいいのに

    +0

    -5

  • 909. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:05 

    >>908
    自粛=反日っていう単純な解釈はどうなの?

    +5

    -2

  • 910. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:47 

    >>872
    本当だからといって
    それで風俗関係ないところまで自粛されたら
    被害者が多過ぎるから
    ちょっと発言に気をつけて貰いたいとは思う

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2020/11/21(土) 21:54:21 

    >>5

    根はいい人かもしれないけれど
    中大の恥とも言われてた時期があるわ。
    ホリエモンと同じ扱い。
    若い子達は抵抗ないのかも知れないけれど。
    ロジカルなトークはニガテで屁理屈だけは一年前
    ああ言えば上○の次世代バージョンと悪く言う人もいた。
    中大法学部卒の人。

    +15

    -1

  • 912. 匿名 2020/11/21(土) 21:56:20 

    >>327

    ジャンルは違えど
    トーク展開が似てる。
    先の事は話せないけれど
    目の前のことだけ論破して結局着地点、論点がずれちゃう。

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/21(土) 21:58:13 

    >>1
    人の話を聞かない人ほど
    俺の話を聞けと言う

    +10

    -4

  • 914. 匿名 2020/11/21(土) 21:59:18 

    >>906
    そのエピソードを読むと、やっぱサイコパス系っぽいね。
    でもサイコパスって人を魅了する力も持ってるらしいし、納得だな…。
    自信満々な人って、なんか説明しようの無い独特の魅力やオーラがあるんだよね。人から嫌われる事を恐れてないのも大きい。

    +15

    -2

  • 915. 匿名 2020/11/21(土) 22:01:37 

    ヨーロッパではコロナで何万人も人が死んでる
    ドイツはまたロックダウン
    ひろゆきが暮らしてる場所は我々の世界とは全然状況が違うから
    けっこう影響されやすい人っぽいんで
    態度にでちゃうのかも
    みんなでひろゆきの悩みを聴いてあげてヨーロッパの現状を知る会とかやったら
    しょーもない煽りより興味深い話しが聞けそう

    +2

    -4

  • 916. 匿名 2020/11/21(土) 22:03:24 

    >>260
    橋下さんは政治家としての好き嫌いは置いといてやはり弁護士なだけあるなーと思う
    他の政治家に比べて圧倒的に口が上手いというか、議論が上手い
    他の政治家も見習って、もう少し与党と野党でちゃんと議論してほしい…

    +35

    -1

  • 917. 匿名 2020/11/21(土) 22:06:03 

    >>661
    ソース厨だもんね

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/21(土) 22:07:56 

    >>891
    うん、だからまずは小地区で実験してから全国区に広げていくって意味で書いてあると思うけど目に入らない?

    +0

    -1

  • 919. 匿名 2020/11/21(土) 22:08:31 

    >>30

    gotoが原因なら京都の感染者が少ないのなんでだろう

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/21(土) 22:10:38 

    >>126
    進次郎ボロ負けするよ笑

    +10

    -3

  • 921. 匿名 2020/11/21(土) 22:11:15 

    准教授の方も鬼のように連投ツイートして大概やで

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2020/11/21(土) 22:11:25 

    この京大獣医の人、普通は大声でしゃべらないからマスクなんてしなくていいって言ってる。
    今日の朝も言ってた。スパコン富岳の出した飛沫シミュレーションには不満そうだった。。。
    経済回す必要もあるけど、スパコンで効果ありとわかったマスクまで不要は極論すぎ

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2020/11/21(土) 22:12:33 

    >>917
    ソースないのに匿名の誰が書いたかわからない掲示板の言葉を簡単に信じるよりいいと思う
    有益な情報と嘘の情報が沢山あるから

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:06 

    >>790
    ひろゆき奥さんから怒られて、シュンとしてすみませんって謝ってたよ

    +25

    -2

  • 925. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:31 

    >>835
    あら、意外に素敵な旦那さん。笑

    +20

    -8

  • 926. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:33 

    SARSが騒がれた時、鳥インフルエンザに人間が感染した時に海外に居たのですが、両方とも日本領事館による説明会がありました。そうなるであろうと説明された色々な事が、まさに今回起きています。実は想定内の出来事なんじゃないでしょうか。
    そこで思うのは、なぜ旅行業者は備えていなかったのか?という疑問です。
    これだけインバウンドが多ければ、感染症を持ち込むのは当然。実際に梅毒や結核も増えていると報道されていました。アジア圏ではいつ新たなインフルエンザが発生しても不思議じゃないと言われていました。なんで備えてなかったんでしょうね。観光地なんて、テロや自然災害が起きたら一気に客は来なくなるような不安定なビジネスですよ。申し訳ないですが、補償補償と甘えてると思います。

    +1

    -3

  • 927. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:41 

    >>866
    「本物の」感染疫学統計と書いてるけど 笑
    ウイルス学とか感染疫学とかていうのは視点が違うだけでホンモノニセモノて話じゃない。
    ウイルス学はウイルス全般の研究であって(特に獣医の立場からだと公衆衛生的視点になるから、医学よりもっと俯瞰的とも言える)、ニンゲンはその宿主である生物の一種なんだよ。
    ハンパな理解でニセモノ扱いすな‼️

    +10

    -3

  • 928. 匿名 2020/11/21(土) 22:22:26 

    このひろゆきって人は、この人が何を「言ってるのか」は解っても「何が言いたいのか?」が全く解らない、内容も無く、話の中身も全く無く主体性の欠片も無い!
    あぁ言われるとこう逃げて、こう言われるとあぁ逃げる。
    昔のオウムの広報の上裕みたいだわ、自分自身が内容や主語、主体性を持った話さえしなければ、ひろゆきみたいに苦笑いしながら惨めに逃げ回る事が出来るから。
    実は頭が悪いんじゃのか?って本気で思ってる

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/21(土) 22:23:50 

    >>835
    結婚相手を論破しても意味がないって本当そう
    うちの旦那にも言ってやって欲しい

    +34

    -3

  • 930. 匿名 2020/11/21(土) 22:25:21 

    >>424
    あれ?
    ということはこの専門家の人は、、。笑

    +3

    -3

  • 931. 匿名 2020/11/21(土) 22:26:59 

    >>522
    ありそうで笑った

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/21(土) 22:31:15 

    >>590
    私は東日本大震災の時に海外在住だったけど、現地の外国人に東日本震災を聴かれても、現地の人と同じようにニュースでしか分からなかったから、私も、日本に居ないひろゆきが、ネット上で知りえたような内容を話しているのは違和感しかない。その場にいる感覚と、遠くで見ているのとはやっぱり違うからね。

    まだ、同じフランス在住の辻仁成さんの方が、フランスの状況やフランスからみた日本など、フランスを絡めて話すだけいいよ。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2020/11/21(土) 22:33:11 

    >>321
    え?あの人おっとり風に見えたことない。すごくサバサバしてて負けず嫌いでプライド高そうな印象強かったけど。

    +32

    -0

  • 934. 匿名 2020/11/21(土) 22:33:14 

    >>1
    ひろゆき苦手だわ

    +11

    -7

  • 935. 匿名 2020/11/21(土) 22:33:21 

    >>434
    感染者が増加している一番の原因は寒くなって換気を充分行わなくなったり空気が乾燥していることでウイルスに感染しやすくなっていることだよね。
    つまりGoToをしようがしまいが冬になれば感染者は増えるということ。
    それに入国制限の緩和で訪日外国人の数が増加していることも無関係とは言い切れないし。
    どちらにしても感染拡大の原因を深掘りしないで安易にGoToのせいだと決めつけるのはおかしいと思う。
    まあ一番おかしいのはこの程度のことも考えられない人を専門家と対談させるテレビ局だと思うけどね。

    +25

    -3

  • 936. 匿名 2020/11/21(土) 22:33:32 

    >>38
    通りがかりの検査技師ですが宮沢先生はコロナが国内で増えだした時からブレずに真っ当なことを発信してくれてます。今は経済難での自殺が増えるのを心配されてるのでしょうね。ただたしかに理系の先生だし、多くの人に伝えるのは上手ではないのかもです。それに、先生も色々頑張りすぎて病んでおられるのでしょうね。ひとまず、おうちの猫ちゃんに癒されてほしい。

    +27

    -1

  • 937. 匿名 2020/11/21(土) 22:36:22 

    >>662
    これにプラスしてる人って中央より良い大学出てるの???
    そして、あなたも。

    +10

    -6

  • 938. 匿名 2020/11/21(土) 22:37:22 

    5ちゃんらやりだした頃の世代だからヒロユキ好きだよ

    +0

    -6

  • 939. 匿名 2020/11/21(土) 22:37:49 

    ひろゆきの動画結構みてるけど
    一つ一つちゃんとした答えを求めても相手がはぐらかして激怒が多いね。順序よく話したいひろゆきと話がそれまくる相手みたいな

    +2

    -4

  • 940. 匿名 2020/11/21(土) 22:38:09 

    そんなに激怒したの?
    見てみたかった

    +1

    -2

  • 941. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:25 

    >>31
    政府がGoToで規制しないんだから、直接Gotoを利用してない人たちだって沢山移動するようになるよね。結局政府が国民の危機意識を減らしてるんだから、蔓延し始めても当然。

    +3

    -3

  • 942. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:50 

    どちらも間違えた事は言ってないと思う
    疑問に思った事を聞いてなぜキレるの?
    専門家の人は自信を持って普通に答えればいいだけなのに
    ひろゆき以外の人に何か質問されてもキレるの?

    +4

    -4

  • 943. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:03 

    良くも悪くも現代人の精神を最も体現している人の一人だと思う。

    +0

    -3

  • 944. 匿名 2020/11/21(土) 22:43:28 

    >>565
    Abemaの同じ番組で女性のフェミニスト教授が全く同じ状況になってたよ。
    内容は主婦は楽かどうかって事だったけど、YESかNOで答えての一点張りされて感情的になっちゃって負けた。

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:35 

    >>89
    Gotoじゃない方法でも救えるよね。単純に生活を補償すればいいだけの話。
    状況が変わったのに以前のやり方に固執するのが頭が悪い。

    +0

    -3

  • 946. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:54 

    >>11
    そうなんだよね。この顔は凄い才能だと思うよ。
    ナチュラルボーン煽りフェイスなんて中々いないよ。

    +40

    -3

  • 947. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:37 

    >>927
    感染症対策に専門外なのに口出して突っ込まれまくりだからエセだと言ってんの
    てかニンゲンって何!?そんな表記する人始めて見た。ヒトですから…
    ハンパな理解ってどの口で言ってんの?
    そもそもK値問題とか富岳シミュ否定とか科学的根拠に基づいてないのが問題で、だから身内の京大からも怒られてる
    テキトーな情報流して大学に抗議電話・メールが殺到するのは普通じゃありえない

    +4

    -10

  • 948. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:56 

    >>31
    元看護師です
    感染者増の一番の要因は季節だよね

    ウイルスの活動力が高まったのと同時に人体の免疫力低下、この相乗効果
    低気温と乾燥した空気、口腔内乾燥と免疫低下
    これらは冬季特有の事象でコロナウイルスにとっては好環境なんだよ

    そこに、gotoやコロナへの危機意識が薄れた人達の行動が重なった、とみるのが妥当でないかと思う

    つまり、、
    一時的要因は季節
    二次的要因が人の行動

    海外でも冬季になって感染者がグンと増えてる
    この事からもわかるよね

    +21

    -4

  • 949. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:44 

    ひろゆきがおちょくってんの笑ったw

    +0

    -4

  • 950. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:03 

    >>465
    播州弁かな。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:52 

    >>434
    寒さより入国規制緩和したからでしょ。

    +20

    -2

  • 952. 匿名 2020/11/21(土) 22:57:24 

    >>623
    見ました。ほぼ同意です。
    宮沢先生は説得力が弱かった。
    ひろゆき相手にキレて怒り爆発は負け。

    +12

    -8

  • 953. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:03 

    >>11
    これは相手の評論家とか議員が規制すべきという割に感情的、抽象的だったけどね
    まあ普通の人は一々そこを突かないけどね

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:13 

    >>12
    これ言って効果あるの学校の先生だけだよねw

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:03 

    >>6
    深田恭子のドラマのトピで返信してきた橋本環奈ヲタがお前!と言ってきた。
    きっとスマホの向こうでモノやネコにあたってると思う。すぐ感情的になる人はきらい。

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2020/11/21(土) 23:06:00 

    >>45
    東京者って言い方がw

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:39 

    義実家がコロナの感染者がかなり少ない地域だけど、かかった人は一家でどこかに遊びに行って家族で感染してる
    持ち込まれるばかりではないんだよね

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:12 

    >>736 >>889
    堀江氏は番組中、コロナ禍でも「緊急事態宣言の発令は必要なかった」と主張。

    田中みな実が「堀江さんは、どういう策を講じれば良かったと思われるんですか、政府は?」などと反論。
    ホリエモンvs.田中みな実の舌戦が話題、「サンジャポ」が「ワイドナショー」に負けない理由 | デイリー新潮
    ホリエモンvs.田中みな実の舌戦が話題、「サンジャポ」が「ワイドナショー」に負けない理由 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    5月10日の「サンデージャポン」(TBS系列・日曜・10:00)では、実業家の堀江貴文氏(47)と、元TBSアナウンサーの田中みな実(33)が“舌戦”を繰り広げた。…

    +26

    -2

  • 959. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:14 

    >>11
    うん。鼻がムリ!!!

    +14

    -3

  • 960. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:32 

    宮沢先生、言ってること正しいと思います!

    +7

    -6

  • 961. 匿名 2020/11/21(土) 23:12:30 

    こっちが本気で話してるのに、飄々とされるのってすっごーくイライラするよね。

    +4

    -3

  • 962. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:55 

    見たけど、宮沢氏の根拠はよく分からないが、ひろゆき氏は命を救うために感染広がる可能性のあるGOTO辞めた方が良いって言ってて理解出来た。
    宮沢氏は、もっと落ち着いて話をすべきだと思う。

    +9

    -9

  • 963. 匿名 2020/11/21(土) 23:18:44 

    >>21
    みんなをホッコリさせたかったんだろうけど
    特に意見ないならコメントしない方がいいのでは???

    +0

    -2

  • 964. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:26 

    >>932
    同感
    ひろゆき氏、仏に移住したのなら仏の為に動けばいいのにね
    仏のコロナ対策や仏人の行動や考え方を厳しく評価して、仏政府や仏人を批判するなりすればいいのに

    日本に住んでないのに、日本政府や日本人をやたら批判し続ける意味がわかんないや
    この人の立場からすれば、仏政府や仏人に目を向けてガンガン苦言発するべきじゃないの?

    そもそもなんで日本に執着してんの?この人は?

    +17

    -1

  • 965. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:27 

    ひろゆき氏はパリでもあまり外に出ていないみたいだから
    又聞き情報のみの解説

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:51 

    >>34
    超タイプ

    +3

    -12

  • 967. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:48 

    ひろゆき明日のサンジャポには出るの?
    普段観てないんだけど、出るなら観てみようかな

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:02 

    顔が赤いと思った視聴者 絶対お酒入っているだろう とツイート
     ↓
    酒は入っていない 6年前に断酒している 宮沢准教授がリプして絡む
     ↓
    2020年11月17日に「久しぶりに白ワインと焼酎を飲みました」の酒瓶写真付きツイートが発掘される

    宮沢さん虚言癖なの?
    3日前に酒飲んだのに、6年前から断酒してるって言葉が出てくるの 全然わからん

    +7

    -3

  • 969. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:20 

    >>11
    あーもう好き…

    +7

    -13

  • 970. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:28 

    こんなの放映していいの?カットしろよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:16 

    ひろゆきだいちゅき!結婚したい👰

    +2

    -6

  • 972. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:25 

    >>420
    どーゆーこと?w

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:25 

    こちら参考に視聴して損はない!ひろゆきよりこの人は頭が良い
    ひろゆきvs宮沢についてレビュー - YouTube
    ひろゆきvs宮沢についてレビュー - YouTubeyoutu.be

    ひろゆきvs宮沢についてレビュー #ひろゆき #ひろゆき 宮沢 チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6

    +0

    -3

  • 974. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:35 

    もうひろゆきvsひろゆきを見て見たいわ

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2020/11/21(土) 23:34:39 

    >>271
    肩書きでしか物を見れない典型
    専門家でも論理矛盾があったから
    突っ込まれてただけの事

    メディアに出てる専門家だから全て正しいわけじゃない

    +2

    -16

  • 976. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:10 

    ひろゆき、煽り能力だけで生きてるよね
    古市と同じ生き物

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:49 

    >>1
    発言の内容はさておかれ感情的になったら負けという最たる例

    +8

    -3

  • 978. 匿名 2020/11/21(土) 23:37:26 

    >>850
    漫画の三国志に出てきそうな顔だと思って探してみた。読んだ事ないけど。
    「聞けよお前!」「家帰るど!」ひろゆき氏 GoTo見直し問題で意見相違の専門家を激怒させる

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2020/11/21(土) 23:42:49 

    >>883
    すぐお前って吠えるやつのが弱いっしょw

    +6

    -2

  • 980. 匿名 2020/11/21(土) 23:43:54 

    >>556

    反知性主義の最たる馬鹿な視野。

    もう少し視野が広まる真っ当な教育うけてね。。。

    +5

    -3

  • 981. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:08 

    群馬は感染者の8割が外国人って発表してるけど、テレビではほとんど取り上げないよね。埼玉だけど、最近は駅前や繁華街でマスクしない外国人が大声で話してたりするのをよく見かける。。。

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/21(土) 23:44:24 

    >>906
    >彼のファンはなんで見下されてるの実感してるだろうに動画見続けられるのかわからんドMなのかな

    自分は見下す側で、見下される方ではないと思ってる人が親近感持って見ているのでは?

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:19 

    >>947
    感染症に対抗するには、医学をはじめ原因であるウイルス学とか疫学とか公衆衛生学とか色々総動員するべきでしょ?統計学もそのひとつ。
    ウイルス学が専門外な訳ないじゃん。
    意味わかる?

    富岳シュミの話だって、あれはあくまで飛沫のシミュレーションであって、宮沢先生はそれに含まれてるであろうウイルスの数やそこからさらに感染が成立する条件などの要素を総合すると~みたいなウイルス学的立場から物言いをしたんだと思うよ。

    まあ、こうやってちゃんと伝わってないところが、話が上手くないと言われてしまうんだろうけど…

    +9

    -3

  • 984. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:22 

    ひ○○きとかホ○○○ンとか
    インターネットで有名?になった人って
    なんか苦手

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2020/11/21(土) 23:55:58 

    言葉のキャッチボールできないから
    ひろゆきって障害ありそう。
    たまに出る先生に失礼してるだけで、
    なんのエンタメでもないし、
    感染対策みたいな真剣な話を
    議論できないから
    、論破は、無責任ですという社会性の無さの表れだよね。

    +5

    -3

  • 986. 匿名 2020/11/21(土) 23:57:04 

    >>835
    奥さんに弱い自分を演出してるだけに思える。
    本当に妻の事を考えてたら、「奥さんに弱い僕」は決して奥さんのイメージが上がることはないから言わないと思う。

    +3

    -7

  • 987. 匿名 2020/11/22(日) 00:00:57 

    芸人相手なら芸だけど、
    先生相手じゃ、ただのKYだし、
    根拠ないのはひろゆきだから、
    会話できないのは、おもしろくないし、
    なんの芸もない障害じゃん。
    真面目な番組なら、根拠のある発言してない
    ひろゆきが根拠ないんだよ。
    go toやるから、金が落ちるし、
    手洗いなど、徹底すればいいだけ。
    影響力のある人が、適当なこと言うと死人が出るし、
    大事な事実をエンタメにするなと思うし
    報道にふさわしくない。

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2020/11/22(日) 00:01:10 

    でも、ひろゆきって可哀想な人なんだよ

    一緒に仕事をしてたニコニコやカドカワの友人知人のほぼ全員から煙たがられて追いやられたから

    今も頼まれてもないのにアドバイスしては無視されるのループで、気にしてないアピールをするけど明らかに引きずってる(笑)

    +2

    -3

  • 989. 匿名 2020/11/22(日) 00:02:27 

    >>5
    ひろゆきゆうおじさん役に立たないならはよこの世から消えて欲しい

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:02 

    >>984
    わかる。根暗な人ってイメージ。ガルちゃんで名前出るのが不思議。女性のファンているの?

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:57 

    なんでも芸に落とし込むんじゃ、修行してる
    芸人に失礼だから、

    まず、他人に寄り添うやさしさ、余裕と、
    理解力つけたら?頭悪いよ!

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/22(日) 00:04:47 

    >>25
    帰るど!がうつってて笑ったw

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2020/11/22(日) 00:05:02 

    >>935
    だよね
    冬は風邪系ウイルスにとって良環境
    乾燥、低温により活発化できるし
    寒さ故に換気も手洗いも不充分になりがち(北海道は特に)
    人の体も夏季に比べ免疫が低下する
    加えてコロナ減少期を経験し皆の気が緩んでる

    gotoが一番の原因ではない、gotoが諸悪の根元と云わんばかりの意見に違和感
    けど、この冬の状況を乗り切るには人の行動を変えるしか手がないのが現実

    再度、コロナへの警戒心を持ち個々が感染リスクの低減に努める
    gotoは一時中止、海外との必要不可欠以外の往来も自粛、落ち着いてきたら再開とすべきではないかなって
    あとはマスク、手洗い消毒、換気、三密を避ける等の人の行動変容に頼るしかない

    +8

    -2

  • 994. 匿名 2020/11/22(日) 00:06:10 

    卑しさが前面にでてる。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/22(日) 00:08:27 

    >>1
    >>467
    ひろゆきはフランスで発言してもフランス人に影響力ないけど、日本ならニュースになるし構ってもらえるしそりゃ楽しいよ。
    しかも日本が本当の意味でどうなっても責任ないし、そもそも住んでいない。他人の家に口出しする気軽さだよ。
    宮沢先生の発言内容が正解か分からないけど、日本を良くしたいと思う真剣さは比べものにならないのでは。

    +17

    -0

  • 996. 匿名 2020/11/22(日) 00:09:45 

    >>756
    下の名前が読めないような読みだったからわからないけど、確かに上はK(笑)
    弁護士志望がよくいるバイトなんてあんまりないから同一かも そしてなんでこんな個人的な話にプラスついてるんだ(笑)

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/22(日) 00:10:50 

    >>125
    それだけの頭脳と論破する口のうまさがあるんかね?

    +2

    -3

  • 998. 匿名 2020/11/22(日) 00:13:09 

    >>993
    99%同意だけど、よく聞く国民の気が緩んでるというのはどうなの?一生懸命毎日気をつけて行動してるのに、一括りにして緩んでると言われると怒りすら覚える。

    +1

    -2

  • 999. 匿名 2020/11/22(日) 00:13:50 

    >>990
    うん。こういう人達がいなかったら、日本のインターネットをもっと上手く使えてたように思う。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:06 

    >>529
    ふかわさん頭が良いからね。
    ひろゆきは論点ズラシばかりで勝ち負けに拘っている感じだったけど、ふかわさんは純粋に質問に答えて欲しい感じで、ひろゆきは、質問に答えてすらなかったね。酔っていたから?って言い訳も笑う。

    +33

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード