ガールズちゃんねる

【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

1163コメント2020/12/20(日) 13:30

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 08:39:31 

    他人のやり方は否定しない!
    王道じゃなくてもこれで痩せた、良くないと言われてるやり方だけど自分には合ってたなど、何でもアリです
    総合トピだと正論に抑えこまれがちで書き込めない方ものびのびいきましょう~
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +397

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 08:40:30 

    いろんなダイエットやったけど結果食べなきゃ20kg痩せた

    +1269

    -15

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:03 

    やっぱり運動だ!

    +436

    -28

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:19 

    1日3食食べてません。
    でもプロテイン飲んで1日のタンパク質摂取量は足りている。

    +539

    -26

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:51 

    痩せてもブスはブス

    +609

    -26

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:54 

    デブを見下すことが一番のモチベーションになる。
    いくら痩せても心まで痩せたくないと思っていたけど、まずは自分も他人もデブを嫌いになるのが一番。
    デブとすれ違う時は「邪魔だよデブ!」と心で言ってる。

    +351

    -320

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:04 

    中学生です😌💓おはようございます
    私は断食でスルスル落ちましたよ!
    体調もばっちりだし脚も細くなったお!

    +17

    -249

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:23 

    そう、食べなきゃ痩せる

    +577

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:26 

    ダイエットや筋トレトピですごい自分の主張を押し付けてくる人がいる
    荒しと化している

    +404

    -10

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:34 

    1日2食です
    プロテイン飲んでます

    +193

    -10

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:57 

    1500kcalくらいである程度体重落ちてからひたすら停滞
    一度1000kcalにしたらストーンと落ちて、そこから摂取カロリーは増やしたけど弾みがついてスルスル痩せる
    無理なく~とかゆるく~って言ってても自分は痩せないので、ガツンとカロリー減らすのを定期的に入れる

    +522

    -10

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:26 

    このトピにおっさんがいるぞ。

    +144

    -8

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:27 

    ダイエットトピあまり見ないけどそんなに喧々囂々なんだ?
    体質は人それぞれだから自分が成功したのを書いていいのにね
    私はとりあえずゆる~い糖質制限やってるよ
    炭水化物を全然食べないのもお米民族日本人として耐えられないので朝ごはんは和食でしっかり
    昼はサラダチキンと温野菜
    夜は主食抜きでたんぱく質中心のおかず
    1ヶ月に1キロ減ぐらいののんびりペースでやろうと思ってる

    +293

    -14

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:47 

    好きな物なんでも食べてる!
    けど食べすぎないこと。
    これができれば絶対太らない

    +435

    -13

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:49 

    >>7
    貴方中学生じゃないでしょ

    +212

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:01 

    夕食抜いてるのに全然痩せない何で。

    +35

    -28

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:01 

    >>2
    >>7
    水だけ飲んでで何も食べないと痩せるよね
    断食は最強のダイエット法だと思う

    +413

    -21

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:27 

    体重より見た目が大事
    数字で判断しては駄目

    はいはいそうなんでしょうけど、その見た目ってのを自分で判断するのが難しいんだよ
    筋トレで引き締まってきたかなーって思っても服のサイズが変わる程じゃないし

    +438

    -21

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:34 

    がるちゃん不摂生によるデブ多すぎる

    +140

    -12

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 08:45:01 

    腸内環境を整えたら痩せた

    +184

    -7

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 08:45:21 

    >>7
    中学生か…大変だな。

    +7

    -18

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 08:45:39 

    >>11
    同じくです。
    短期間で期限をちゃんと決めてガッツリ摂取カロリーを落とすと効果があるなと感じていました。
    運動もしていたから、それも相まって効果が出たのかな?と思ってます。

    +181

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:44 

    プロテインを規定量飲むとムカムカして食欲なくなるから、あえて食欲不振引き起こしたままで行こうかとけっこう本気で考えた笑
    食欲爆発するようなことがあればやろうと、最後の手段にとっておく

    +169

    -6

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:52 

    一、二キロ増えたら調整するので、肥満になる意味がわからない

    +43

    -58

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:54 

    まぁ歴代彼氏みんなこの体型が好きって言ってるから痩せたいけどどこかでいいんじゃね?って思ってる自分がいる

    +241

    -26

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:04 

    >>1
    この画像みたいに胸しっかり残したまま痩せれたら最高だね!今は半年間チョコレート系の甘いお菓子類を絶つのに成功しています
    時々えんどう豆のノンフライスナックなんかは買ってしまうのですが、お菓子やめてから食費が丸々一万円余る様になって驚きました
    今までどんだけ食い散らかしてたんだ(汗)

    +399

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:06 

    >>16
    夕食の量と質の問題

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:15 

    3食バランス良く、運動する。は維持の為で、とりあえず体重を落とす為に無理してます⤵

    +106

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:48 

    本気で痩せたい気持ちはあるのに、食欲に勝てない…

    +340

    -8

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:50 

    デブに限って運動なんかやる暇ない〜とか
    夕飯抜いてるのに痩せない〜とか言う
    砂糖たっぷりのカフェラテ1日5杯くらい飲んでるって言ってて引いたわ
    飲み物水にするだけで全く違うと思います

    +352

    -14

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:55 

    >>4
    私も3食食べないなただプロテインは噛まないせいか物足りなくて、赤身のお肉や青魚をしっかりよく噛んで食べてる、体重は普通なんだけどとにかく締まるべきところが締まってくれるから、アラフォーだけど同僚からスタイルを褒めてもらえるようになったよ。

    +170

    -6

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:24 

    >>5
    ブスな上にデブとか最悪
    せめて同じブスでも痩せてる方が100万倍いいじゃん

    +298

    -20

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:29 

    >>7
    子供はダイエットしちゃだめよ🙅‍♀️

    +78

    -12

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:46 

    >>26
    私もだ。
    ガルちゃんではデブと呼ばれる体型(磯山さやかにそっくり)。
    顔も良いので痩せなくてもモテるんだよな。

    +191

    -24

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:54 

    >>6
    マイナスついてるけど私は同意。
    デブを見下してるからデブになりたくなくて痩せたいんだもんね。
    病気の影響で太ってる人もいるとは思うけど、心の中でどう思うかは自由。私も誰かに「あの顔だけは無理だわ〜」って思われてるかも知らんしね。

    +334

    -37

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:14 

    リバウンドの心配は痩せてからすればヨシ
    筋トレする前からムキムキになったら~って言うのくらい無意味

    +299

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:18 

    筋トレも食べないもずっと続けないとリバウンドするのが辛い。嫌だけどダイエットとは一生の付き合い。

    +165

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:37 

    >>1
    右側、私にソックリだな。
    65キロです汗

    +215

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:44 

    1000キロカロリーなんて筋肉落ちて貧相な身体になる!リバウンドする!ってすっ飛んでくるけど、メンテナンスカロリーとか計算した上での減量に適切なカロリーが1000なんだよなと思って見てる

    +146

    -4

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 08:51:37 

    神経系の病気で痩せられないだの極めて稀な例を持ち出しては
    うだうだうだうだ、本気でいらつくことがある

    そのくせ旦那彼氏が肥満な人のトピでは、太ってる時点で
    人格を疑うとかねちねちねちねち、自分に甘く他人に厳しい
    ガル民さすがだなと思ってます

    +183

    -15

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:00 

    >>25
    今回半年くらいダイエットしてこれは身をもって痛感しました。
    何キロも落とすのは本当に大変だし、ダイエット中でも気が緩む時があって1、2キロ増えてしまってもその後ちゃんと調整すればスルッと元に戻るもんだなと。
    これまで忙しさを理由に自分の体に構うことがなかったけど、日々自分の体と向き合っていれば後悔するレベルまで太ることはないんだなと気づきました。

    +192

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:02 

    >>6
    スタイル抜群の人の写真を見るより、デブの写真を見た方がモチベーション上がるって話もあるよね。

    +248

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:32 

    >>38
    ダイエットって単なる減量じゃなくて今までの太る食生活のだったり生活習慣の改善も伴うから、一生続くなんて当たり前じゃんと思ってる

    +152

    -4

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:54 

    1日1食ダイエットで3ヶ月で10キロ減った
    あれから5年経って少しは戻ったけど10キロは戻ってない。またやるつもり。

    +175

    -4

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 08:53:02 

    >>36
    街を歩くと、知らず知らず太った人を見てしまう
    ああはならない、ああはならないと唱えながらドローインしてるよ笑
    その人どうこうじゃなくて、自分がああなるのだけは嫌!って強いモチベーションだわ

    +246

    -17

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 08:53:47 

    >>37
    二言目にはリバウンドがー!って言う人いるけど、そりゃ以前の生活に完全に戻したら体型も戻るでしょうよと思う

    +124

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 08:54:14 

    >>2

    食べなきゃ痩せるのに、ブタって食べてないの太るとか訳が分からないことを言うよね。

    +206

    -43

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:07 

    >>35
    磯山さやかならぽっちゃりさんくらいでほどよくない?
    男の人があのスタイルが好きって言う理由よく分かるよ。

    +179

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:33 

    >>2
    やっぱり食わなきゃ痩せるのか…‼️

    +233

    -6

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:56 

    >>40
    だよねー!
    基礎代謝が1500とかあれば別だけど、年齢体格から1100ちょっとなんだよわたし…

    +99

    -5

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:59 

    糖質制限
    必ずムキになって否定する人が現れるけど
    脂質制限よりよっぽど効果ある
    そもそも糖を完全に摂らないなんて無理だし、夕食のみ白米を食べないだけでもだいぶ違う

    +184

    -9

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 08:56:11 

    >>16
    年齢もあるかな?
    会社の先輩が50超えると一食抜いても痩せないのよね…と言ってた
    細めの人だったけどね

    +111

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 08:56:58 

    体重は標準だけど、体脂肪率が高いからダイエットしてる。でもダイエットトピにコメするとなぜかあたりがキツいから見なくなっちゃった。
    ダイエット=体重を落とすことって思ってる人が割といる。

    +123

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 08:57:38 

    >>35
    わかるなー。彼氏にデブだけど可愛い!とか無理して痩せなくていいじゃんと言われるから
    なかなか本気でダイエットしないところがある。
    でもウォーキングやラジオ体操などコツコツやっていくつもり。

    +85

    -6

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 08:57:38 

    160cm 63kg諸事情で絶食して48kgまて落としました。
    48kgキープ。
    とはいえ、コロナで50kgまで戻ってしまったからまた絶食しよ。
    運動じゃ痩せなかったけど、絶食したらスルスル落ちました。
    1番ダメなやつと言われてるけど絶食が1番痩せる。

    +161

    -11

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 08:57:53 

    >>38
    食べないのは慣れ
    筋トレは趣味になったから最強!

    +149

    -5

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 08:58:39 

    太ってる人に限って
    食べないと死んじゃうとか身体壊しちゃうって思ってる

    +75

    -15

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 08:58:46 

    >>52
    わかる。
    夜は食べる時間と白飯抜くだけで全然違う。

    +75

    -4

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 08:59:18 

    >>6
    痩せても心が汚いとブス

    +142

    -36

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 08:59:31 

    >>48
    食べてないつもり、から意識改革するのが大変だった
    本気で「食べてない」と思ってるのよ、今となっては信じられないけど

    +131

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:00 

    >>55
    お腹とか足とか気持ちいい、と言われ、
    太ってないし、痩せなくて良いいと言われる。

    +10

    -13

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:13 

    太り過ぎな人が大幅に痩せると大絶賛、ぽっちゃりや標準から少し痩せるとそれは誤差の範囲。
    なぜなんだろう。元々太らないようにキープしてる人が1番努力家じゃないの?と思ってたから、ダイエットトピは驚く。

    +150

    -9

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:30 

    >>2
    ホントそれです。手っ取り早いのは食べないこと。1日サラダと蒸し鶏とかにしとけば減るよー!お菓子も食べるしジュースも飲むけど、ご飯をサラダに変換するだけの生活で1年ちょっとで33キロ減ったの(笑)産後だって言うのもあるけど。たまにご褒美で焼肉お寿司も食べるけど、毎日体重測る(アプリで管理)、朝夜の差を知る、1週間後の変動で判断する。

    +266

    -13

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:18 

    ダイエットなんてほとんど無駄だと思ってる
    仰天ニュース系の健康に運動して痩せた、っていう人は元から凄い暴飲暴食不摂生とか運動しないとかで、そりゃそれを止めれば痩せるよっていう
    持ち前の身長、適性体重は変えられないと思ってた
    けど寄る年波に一般の平均体重に近づいてきて、本気でダイエットを考える毎日になってしまったw
    痩せなくても良いけど、増える体重をとめたい...

    +19

    -20

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:46 

    痩せたからって美人になるとは限らないし、モテるようになとも限らない

    +90

    -4

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:54 

    >>12
    ガル男はいつもあなたの心の中に
    see you next time

    +8

    -24

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:54 

    ダイエットトピで自分の身長と同じくらいで
    スタートが今の自分より痩せてたらやる気萎える
    あとなかなか結果出なくて街で骨格から細くて
    背もスラッと高い人見かけると
    どうやっても無理じゃないかと萎える

    +166

    -7

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:56 

    >>41
    精神科のお医者さんに薬を飲みだしてから太ったことを相談したら
    効能で食欲が出る場合があるから太る人も一定いると言われたよ。私も18キロほど太ったけど

    +35

    -32

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 09:02:10 

    >>2
    食べないダイエットで-20キロは何ヵ月かかりましたか?

    +65

    -4

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 09:02:17 

    >>52
    野菜でも芋でも調味料でも、多少はとってるもんね
    米食べろの押し付けキライー
    わたしは糖質制限止めたけど、結局カロリー減らしてタンパク質とってバランスよくするためには、米みたいなムダなものあまり食べなくなった

    +33

    -34

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 09:02:46 

    三食しっかり食べて、運動してキレイに痩せた。

    人からも痩せてキレイになったねって言われる。

    お金かけずに、ネットで体操、アプリでカロリー管理。

    心も体も楽しく幸せ

    +144

    -7

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 09:03:21 

    >>22
    聞いてねぇよ消えろ
    通報した

    +23

    -7

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 09:03:39 

    xxダイエットは基本的に駄目。
    ダイエットは数学。食べたいなら動く

    +21

    -6

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 09:04:43 

    今って、流行ってる服もダボダボシルエットばかりだし、なんかボディポジティブとか言って痩せていても太っていてもそれぞれの個性だからOKみたいな感じだし、ダイエットにしても過激な方法は流行らなくなったから、かなりデブは生きやすい世の中になったと思う
    10年くらい前まではとにかく細い華奢な子が可愛いって感じだったけどね

    +164

    -6

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 09:05:16 

    >>54
    標準体重だけどそれを維持する努力はするよね!私は食べ過ぎだ次の日は控えるとか程度だけど常日頃太らないような食べ物を選んでる。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 09:05:19 

    3ヶ月でここまでやったのすごいなぁって思う
    私半年筋トレ頑張ったけど、痩せたかな?ってくらいしか筋肉付かなかった
    たぶん限界まで追い込めてなかったんだよね…

    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +32

    -25

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 09:05:53 

    ストレスが一激痩せした。一晩で軽く2キロは

    食事制限よりストイックな運動よりストレスMAXの時が一番時間がかからず激ヤセした
    ただ美容含めたらコスパがいいのか悪いのかはわからない

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 09:07:50 

    >>41
    副作用で太ることあるよ
    精神薬のエビリファイで異常な食欲に悩まされて一年で20kg増えた。
    反射的にたべてしまってた
    その後は食事内容変えて努力して減らしたけど、精神疾患寛解してからだから大変だった

    あと甲状腺の病気とかは痩せられないはあるかもしれない
    まあ言い訳してる人もそれなりにいるとおもう..

    +41

    -35

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:21 

    >>56
    目標体重になるまで絶食したんですか??
    おかゆ少量とかをとってました??

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:46 

    >>6
    ものすごく言い方悪いから一瞬イラっとしたけど、反面教師にするってことだよね
    上でも言ってる人いるけど、美に対する憧れより、醜さへの抵抗のほうがやる気出るわ

    そう言う私もまだまだデブだから、きっと誰かの反面教師になってるはず

    +196

    -10

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 09:09:05 

    >>25
    1.2キロなら増加するのもまだわかるけど、肥満になるまで何故放置出来たのかって思う。
    なかなか痩せないって、そりゃ増えれば増える程、落とすの大変なのに。

    代謝が落ちるのもわかるけど、アラフォーになってから更に気をつける様になったから体重増える事なんてない。

    +56

    -11

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 09:09:08 

    >>7
    子どもはすぐ痩せるんだよ

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 09:09:40 

    >>75
    いい時代になったよねー
    ボディメイク流行ってるから、健康的に筋肉つける意識してる
    数字じゃないからさ

    +44

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 09:11:22 

    >>2
    筋肉厨や見た目厨がうるさいのよね

    +129

    -13

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 09:11:44 

    >>6
    表現が強烈だけど、164cm60kg→47kgになった今は似たようなことを思うことでモチベーション維持してる。絶対今の自分の方がすらっとしてキレイだし、姿勢悪くて足太い人見ると「ああはならない」と気持ちを引き締めている。

    +169

    -12

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:05 

    >>35
    磯山さやかは、ぽっちゃりでこそ可愛いと思う。
    男みたいな発言だけど、肌も柔らかそうだし女性らしいなって思う。

    +173

    -6

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 09:16:02 

    食べなかったら痩せるよ
    お菓子食べなくなったら痩せた

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 09:17:11 

    3日間断食して4キロ痩せた。
    地道に運動したって4キロなんて痩せない。
    1回ガクンと痩せてからちょこちょこ運動するのが効率良い。

    +164

    -5

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 09:17:56 

    >>18
    それ結局引き締まってないことじゃん。

    私、体重1キロ増えたけどウエスト-5センチで大分緩くなったよ

    +52

    -18

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:16 

    細くてスタイルいい人見てああなりたいと思う気持ちより
    太ってる人見てやっば!最悪ってなる気持ちの方が強い

    +96

    -5

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:20 

    >>22
    えっ!ヤバ

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 09:19:38 

    太れない体質とか言う人の話しなんてガン無視して、ひたすらどうやったら痩せるか考える。体質だから仕方ないで言い訳しない。自分が痩せるにはどうしたらいいのか?をとにかく真剣に考える

    +80

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 09:21:12 

    >>35
    わかるー。
    私が太ももとかお腹のプニプニ気にしてると、「なんでーちょうどいいじゃん」って言ってくる。細い足無理、って男結構いるよね

    +19

    -25

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 09:21:16 

    >>22
    36歳の男が女子中学生のフリとか
    キモっ!!

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:02 

    食事制限やカロリーコントロールでダイエットするって言うと、必ず
    「筋トレや運動しなきゃダメ!引き締まっまた身体こそ美しい」とかいう脳筋ぼい人が現れる。
    食べ過ぎで太ってしまった人は、まず食事制限で戻すなんて普通だろうに。

    +144

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:15 

    運動したくない人は体に支障が出ないくらいの減食で痩せるしかないと思うよ。運動したくない食べるの好き、でも痩せたい!とか無理

    +85

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:18 

    >>16
    夕食抜いても、他の2食で夕食分を補ってる食事量なら意味ないよ。

    +89

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:55 

    年取ったら痩せてると老けて見える!って鼻息荒くして言う人いるけどデブも相当老けて見えるよね

    +198

    -6

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 09:23:33 

    >>85
    分かる!「体重が減っても〜」とか「体重なんて参考にならない」とか言ってる人多いけど、これを書き込んでる人ってどんだけマッチョなんだろ。

    女性で体重気にしないで良いほど筋肉ある人なんてほぼ皆無だよね。
    体重はある程度信憑性の高い指標

    +128

    -5

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 09:25:02 

    >>90
    よかったね
    がんばってねー

    +23

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 09:25:08 

    >>30
    その分運動したら良し🙆‍♀️

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 09:25:16 

    >>96
    まあ半分は分かる
    筋トレしながら1か月に1キロづつ、健康的に痩せよう
    なんてことが出来る人は、まず太ってないと思うから

    +119

    -5

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 09:25:44 

    >>18
    それでその「体重はあるけど引き締まった身体」とやらの例で出されるのが、必ずと行っていいほど欧米人の写真なんだよねw
    欧米人のほうが日本人よりも筋肉が付きやすい体質で付き方も違うのに。

    +149

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 09:27:08 

    >>103
    あなたみたいな人の前では言いたくないって話だよ。
    叩きたいだけなら去ってくれないかな。

    +5

    -26

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 09:27:16 

    >>35
    うんうん、モテるのわかる。
    優しい感じに見えるし、、
    でも私は私が好きになりたいから痩せたいー

    +89

    -4

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 09:28:05 

    骨格診断どれでしょうか?
    最近知ったのですが、骨格診断(ウェーブ、ストレート、ナチュラル)は手の形でもわかるみたいですね!

    私はどれに該当しますか?
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +1

    -85

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 09:28:51 

    3食食べないと痩せた。
    運動してない。

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 09:28:59 

    >>77
    宮迫はもともと運動得意で筋肉質だからだと思う。

    +39

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 09:29:01 

    >>2
    筋トレたくさんしたり、ウォーキング何時間やっても、食事制限しないと痩せないワケで、
    素人が一番手軽にできるのは食事制限と軽い運動だと思う。

    +269

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 09:29:12 

    >>107
    手で大体美人かどうかわかるね
    あなたは美人

    +0

    -48

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 09:30:22 

    >>111
    横だけどなんで?

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 09:30:33 

    >>71
    個人差で押し付けじゃなく、自分の場合は、朝は米を食べないと便がでないし、肌荒れするから、朝は食べてる。
    いろんなもの何年もかけて試して、結局朝だけは米食べて快便に落ち着いた。
    私みたいにそれがあってる人が、米は食べないと!とうるさいのもウザイよね。
    食べた方がスタイルキープ出来る人にとっては、米食べなきゃ痩せる論も押し付けだなとは思うけどね。

    +86

    -3

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 09:30:47 

    >>6
    今どのくらい細い?
    身長体重

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 09:30:54 

    あまり筋肉が付いてなくて華奢な身体が好みだけど、「筋肉筋肉!引き締め!引き締め!」の人に言うとフルボッコ。
    下手したら人格まで否定されるけど、そちらのほうが余程人格に問題があるのでは?と思ってしまう。
    筋肉の前に礼節を身につけたほうがいいんじゃないかと。

    +111

    -4

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 09:31:30 

    >>107
    トピ間違えたのかな?

    +58

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 09:31:40 

    思春期に痩せてたかどうかでその後太っても痩せられるかどうかが結局決まると思うんだよね。努力で痩せるには限度があるような気がする。
    筋トレ+有酸素運動+タンパク質多めの食事制限っていう王道ダイエットをしてBMI30から18まで痩せたんだけど、初めてインボディ測定に行ったら体脂肪率だけが高くて隠れ肥満って言われた。
    どんだけ頑張っても長年培ってきた脂肪は頑固で落ちてくれないのかなってめちゃくちゃ凹んだわ。

    +65

    -4

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 09:32:03 

    >>112
    ね!なんでなんで?

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 09:32:46 

    >>100
    私もそう思う。女性ビルダーの人で170、50キロくらいの人居るしね。

    +28

    -3

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 09:32:47 

    >>112
    自分で写真貼り付けて、自分でコメントしてる所謂自演ってやつでは?

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 09:32:55 

    体動かすより、頭使う方が痩せる。

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 09:33:12 

    たんぱく質は適量を糖質と一緒にとらないと効率的でないと思ってなるべく小分けして食事してる

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 09:34:04 

    満員電車の中だけデブになりたい
    他人に舐められない貫禄が欲しい

    +14

    -3

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 09:34:26 

    カップ麺スープまで平らげます!
    ハンバーグランチのサラダバーてんこ盛り。
    排卵日辺りは食欲が宇宙🐷

    +37

    -8

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 09:35:06 

    知恵袋とかでもよくあるけど「どんな方法でもいいから2週間で10キロ痩せたいです。危険なのは分かってるのでやめた方がいいとかは結構です」
    って言ってる人に「ちゃんと3食食べて運動して月2キロくらいずつ痩せた方がリバウンドしないよ」とか言ってる人見るとイラつく
    そんなの分かりきってるけど切羽詰まってて聞いてるんじゃん

    「2週間後に100万円必要なんです」って人に安全な水商売や金融機関を教えるならまだしも「月2万ずつこつこつ貯金した方がいいよ」って言ってるのと同じだわ
    だったらコメントするな

    +203

    -17

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 09:35:30 

    ダイエッターは尻をでかくしたい人多いけどでかくしたくない
    存在感がないくらいの尻がいい

    +93

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 09:35:34 

    >>99
    デブの方が老けて見える気がする、人によるだろうけど。

    +84

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:29 

    >>113
    どちらだろうと「わたしはこうしたら痩せた」でいいことなんだけど

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:50 

    >>2
    ちゃんと食べなきゃダメだよ~
    って言葉は聞き飽きたよね
    スポーツ選手みたいに消費カロリーが半端ない人ならまだしも、普通の人で痩せてる人はほとんど食べてないよね
    芸能人とかモデルも食べてるフリしてる人はいっぱいいるけど、やっぱりストイックに全然食べない人が多い

    +280

    -4

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:57 

    >>127
    背中が丸いの老けて見えるよね
    服もかっこ悪くなるしさ

    +67

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 09:37:25 

    >>18
    わかる!
    太ってないけどもう少し痩せたいってくらいの普通の人だとやっぱり体重も大事
    目安にしたら筋肉の人にめっちゃ叩かれたことある

    +55

    -4

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 09:37:57 

    >>64
    やっぱり炭水化物はダメなんだね。

    +26

    -8

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 09:38:41 

    >>115
    筋トレ大好きだし筋肉付けたい派だから、ほんと筋肉厨嫌いよ
    わたしもだけど、筋肉筋肉いう人はアラフォー以上かなと感じる
    おばさんならそりゃ大抵の人はたるむから
    若い人とは元々の筋肉量も張りも違うもん

    +71

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 09:38:57 

    >>14
    惣菜パンとお菓子大好き

    でもBMIと体脂肪率共に19キープしてる

    +74

    -5

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 09:40:00 

    私は基礎代謝量分のカロリーしか摂取しない
    一日三食とかいうけど三食も食べられないし、理想通りの食事でも三食って多いと思ってる
    基礎代謝量は人によって違うし理想って何?って感じ
    それプラス筋トレしてるし長年、維持の状態だけど体調は凄くいい

    +58

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 09:40:33 

    >>107
    107です
    画質悪いけど脚こんなんです
    骨太でふっとくてO脚です
    ウェーブなんかな?
    でも肩幅は割とあって鎖骨も超絶クッキリしてて、横から見たら薄っぺらい上半身です
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +2

    -72

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 09:41:06 

    >>6

    ダイエットだけでなくて美容やライフスタイル全般になるけど、化粧どころかスキンケアを一切しないすっぴん、ヘアケアをしない髪、おしゃれどころかいつ買ったかわからない服にぼろぼろの靴を履いている女性、仕事が恋人を公言しているけど、恋愛や結婚を敵視している女性、一切男性と縁がなくて恋愛や結婚は来世に期待していると公言しているけど、アイドルやアニメのキャラクターとのいわゆるガチ恋や腐女子活動をしている女性が周りにいます。

    確かに上記のことを除けば素敵な女性ですが、端から見てかなり痛々しいし、恥ずかしながら私もこうなりそうなので、反面教師にしたいです。

    +22

    -22

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:03 

    筋肉は裏切らないっていうけどさ、そもそも贅肉しかないから信用出来ない…
    ラジオ体操とスクワットで体型維持って宮崎美子が言ってたけど、多分彼女には励ましてくれる人がいるから頑張れるんだと思う…
    と、このように後ろ向きな思考で今日もダラダラしてしまう自分です

    +60

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 09:43:01 

    すごいなと思った痩せてる芸能人の言葉

    米倉涼子
    「常にお腹が空いてる状態です」

    佐々木希
    「初めて唐揚げを作って食べた」

    山田優
    「CanCam時代はガム1個食べるのも怖かった」

    マギー
    「下着撮影の1ヶ月前から固形物は食べません」

    元モー娘。田中れいな
    「とにかく何も食べない。食べるから太る。食べなければ太らない。」

    +164

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 09:44:51 

    >>14
    一回太ったら痩せてからキープしないとね
    太らないと痩せるのは違うから
    面倒くさいからもう太りたくない

    +88

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:03 

    165cm
    60kg

    私はダイエットする必要なし

    +20

    -23

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 09:47:32 

    >>139
    空腹感って心地よくなってくるんだよね
    あと空腹時のカロリー消費は大きい

    +84

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 09:47:54 

    >>1
    主さんほんとそれ。その人その人に合ったやり方があるよね..自分は朝にカフェオレちゃんとした食事は昼だけほぼ1日1食生活です。。

    ガルでそういうトピ立つと1日3食に戻したときあっという間に太るよとかお相撲さんの食べ方とか将来寝たきり生理とまるよみたいなコメくるけどもう10年以上習慣だからむしろ3食に戻せないし1食のぶんそれなりにバランス気を使ってるから毎年の人間ドックでも骨量筋肉量血糖値問題なしBMI17です自分にはこれが合ってる..

    +151

    -4

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 09:47:57 

    >>117
    幼児期に脂肪細胞の数が決まるとか研究あるよね
    それにしてもすごい努力!
    尊敬する
    諦めないで頑張って

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 09:48:01 

    こんなやり方だと栄養が足りないとかムキムキになっちゃうとかやる前からウダウダ言う前にとりあえずどんなやり方でもいいからまず痩せてみろって思う。
    痩せてから体調悪くなったりムキムキになったりしたらそれを補う方法に変えていけばいい。

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 09:49:31 

    年齢も元々の体重も生活習慣もそれぞれなんだからもう自分に合うやり方で好きにやったらいいと思う。
    特に若ければ少し食事抜くとか軽い運動とかでわりと簡単に体重落ちるし。
    筋肉はつけた方がいいのは年取ったら実感するけど、若い時は別にただただ体重落としたい!細くて華奢な体型になりたい!って思ってたもん。

    +50

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:10 

    別トピで身長おなじ人が、60キロまで落としたのであとはキープですとか、58キロで目標達成とか書いてて驚愕した
    わたしは60キロが人生最高体重で、とんでもない体重になってしまったとこの世の終わりみたいな気分だったから
    どんなに筋肉質か締まってるか知らないけど、60キロって数字がもう嫌
    何をよしとするかって、本当に様々なのね

    +75

    -32

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:11 

    >>99
    その年取ったった時に若く見えるって、おばあちゃんの年齢の時だよなって思う。
    多少ふっくらしてるお年寄りの人の方が幸せそうに見える。

    でも今の40代〜って身なり綺麗な人も多いし(若い子には負けないではなく)ある程度痩せてる方が断然綺麗だと思う。

    +108

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:29 

    >>75
    ダボダボ服って痩せてて可愛い子にしか似合わないと思う。彼Tシャツみたいな感じ。

    +115

    -2

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:46 

    体重は食べないのが最強
    産後運動しても中々痩せなかったのが食べるのめっちゃ減らしたらすぐ痩せた
    ただぶよぶよのお腹はどうにもなってないから
    筋トレも馬鹿にできない

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:52 

    >>5
    オラァ、デブスじゃなくタダのブスになりたいんだばぁー

    +137

    -5

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 09:55:55 

    >>107
    ここに診断できるプロは居ないし、居たとしても無料で見てもらおうなんて図々しいから、きちんとお金払って見てもらってください。

    +104

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 09:56:24 

    >>99
    中年体型って言葉知らないんだと思う。小太りも老けて見えるよね。

    +62

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 09:57:06 

    生まれつき細いし好きなもん食べて食っちゃねしてても細い人間はある程度存在する

    +63

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 09:57:13 

    >>60
    ↑この人の心が綺麗だとは思わない

    +41

    -16

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 09:57:53 

    >>5
    デブスよりお洒落でスタイルいいブスの方がいいわ

    +127

    -6

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 10:00:40 

    結構前に体脂肪率書くトピあって書き込んだら「生理止まるよ」とか「あなたの真似して目指す人がいたらどうするの?」とか批判的なコメントもらった
    私は生理止まってないし、むしろ体調いいし真似する人いて体調崩してもそれは自己責任だと思う
    私は推奨した訳でもないしただトピに添ったコメントしただけなのに

    +92

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 10:00:45 

    >>133
    筋肉厨w
    そだね、133さんのように筋トレ好きで筋肉の付いた身体が好みの人もいれば、私のように筋肉少なめの華奢な身体が理想の人もいる。
    なりたい体型(筋肉含め)は各々違うから、お互い不可侵でいいのに、逆を攻撃するのはまさに「筋肉厨」と呼ぶにふさわしいねw
    想像だけど、筋肉厨て、言うほど大して筋肉付いてない気がする。

    +65

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 10:03:14 

    >>155
    そうかなあ。
    太い人みてどけデブとか言う人の方がいい人か?

    +22

    -15

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 10:04:15 

    >>154
    いるいる
    わたしは35から突然体質変わって、そのままの生活でいたら10キロ太った笑
    痩せてる人はみんな努力してる!は実感として違うと思うし、体型変わらない自慢をする人の中には単に体質ってこともあると思う

    +76

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 10:04:21 

    >>159
    ちがう
    どっちもどっちって意味

    +17

    -4

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 10:04:34 

    2、3日ほんと少量しか食べなかったらてきめんに減ったよ。
    ふらふらしてきたから少し食べたらちょっと戻る。
    けど元には戻らなかった。これで行こう。

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 10:06:06 

    1日三食は絶対食べることにしてる

    +8

    -9

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 10:06:13 

    >>161
    だよね。
    たぶん、この人は、太ってるからって、擁護してるんだろうけど、どっちもだよね。。
    安心した。

    +21

    -3

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 10:07:03 

    >>75
    ババアだけど、若い時なんて細い=可愛いだったしギャル服なんて骨から細い人しか着れない感じだった。生きやすくなったなー

    +79

    -2

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 10:07:38 

    歯が時々痛んでたので治療に行こうと思った矢先にコロナで先延ばししてたら遂に激痛…耐えられずに通院し始めた。衛生士さんが誉め上手なので丁寧な歯磨きを心がけてたら何だか間食も減ってきた。何より歯痛が治まったら片付けや掃除も楽しくなってきて動くのが面倒じゃなくなってきた。
    ダイエット第一に考えるよりも自分にはこういう方が向いてるかも。食事制限とかに比べたら微々たるものかもだけどこのまま続けて春の健康診断には成果が出るといいな。

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 10:07:59 

    最近ストレスによる暴食が止まらなくて本気で悩んでる
    1日暴食しちゃってまずい!と思って次の日調整、また次の日暴食その次調整を繰り返してるからあすけんのグラフがガッタガタ

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 10:08:31 

    やっぱり太っている人は食べてる。

    会社の先輩、仕事中の間食もなかなかだけど、お昼ごはんの量もパスタのパンとヨーグルト(果物入り)食べて「お昼は食べても大丈夫」って言ってる。
    絶対夜も食べてる。

    +98

    -3

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 10:11:22 

    >>107
    わかんないけど、きれいな手だね

    +2

    -31

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 10:12:14 

    >>105
    落ち着いてwwwヨコだけど解釈間違えてない?

    +34

    -2

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 10:14:23 

    >>169
    バリバリ光飛ばしすぎて黒い毛布が白く見えるわ。手の角度もぐいってまげすぎて良く分からない。

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 10:17:32 

    >>1
    結局は運動と食事
    それを毎日続けること。

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 10:18:53 

    ランキングとか運動とかイヤだからカロリー制限するのが一番。
    この頃はランニングは膝や体に負担がかかるから良くないという説も見るし、走る振動でランナーズフェイスっていう顔肉が垂れる現象もあるみたいだから、昔は走ってたけどもう辞めてカロリー制限とウォーキングのみ。

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 10:19:09 

    妬み僻みが脂肪の塊になる

    かもしれない

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 10:20:10 

    >>115
    長距離走ってそうな線が細い感じが好きだから分かるよ。人の好みなんだからいいのにね。

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 10:20:14 

    >>133
    確かに、若い人はちょっとストレッチを続ければすぐ筋肉付くし元々張りもあるから、他人には「筋肉筋肉」うるさく言わないよね。


    +29

    -4

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 10:21:26 

    まあ住み分けは大事よね
    幼稚園児と大学生じゃ話合わないし理解し合えないもの

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 10:21:26 

    動けるならみーんな筋肉はついてるよ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 10:23:35 

    >>175
    そうそうそう、線が細い感じ。
    ついでに言うと、胸も小振りでいい💦
    Cぐらいで。

    +23

    -4

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 10:24:46 

    >>177
    ほんと、筋肉筋肉一点張りの幼稚園児に説明しても理解してもらえないのは仕方ないね。

    +7

    -6

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 10:24:49 

    ある食材を食べると引く程出るからダイエット知らずな事

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 10:26:02 

    >>136
    ナチュラルじゃない?
    鎖骨くっきり、横から見ると薄い身体なら

    +5

    -14

  • 183. 匿名 2020/11/21(土) 10:26:08 

    吐いて痩せたいけど吐けない
    簡単に吐ければいいのに

    +2

    -20

  • 184. 匿名 2020/11/21(土) 10:26:40 

    私も筋肉が肥大した感じは好きじゃない
    柔らかでしなやかな筋肉や腱になりたい

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/21(土) 10:27:01 

    >>2
    タモさん理論だ笑「食わなきゃ痩せるんだよ!」

    でも30超えたらそれだけじゃ痩せなくなってきたし、肉質が変わったのか脂肪感が出てきた

    +123

    -15

  • 186. 匿名 2020/11/21(土) 10:27:40 

    >>64
    わたしもそれで痩せた 記録するの大切

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/21(土) 10:28:11 

    >>136
    部屋汚さそうだね。

    +30

    -4

  • 188. 匿名 2020/11/21(土) 10:29:36 

    「糖質制限はリバウンドするよ」
    「それは続かないよ」
    って言ってる人は1ヶ月後痩せてない。

    続くか続かないかは人それぞれだし、
    リバウンドさせるかさせないかも本人次第。

    やり方なんて色々あって当然。
    ようは痩せたもん勝ち。

    +98

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/21(土) 10:29:37 

    夜は食べずに1日1食にしたらおかわりもしてたけどみるみるストーン!って落ちてった
    やっぱ食事制限が1番痩せる

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/21(土) 10:30:13 

    >>33
    痩せてるブスより太ってるブスの方がデブ専狙えるかもしれないって考えちゃいました。

    +16

    -8

  • 191. 匿名 2020/11/21(土) 10:30:29 

    ダイエットトピや動画をあさってると太る。
    動画を見ながら運動しても太る。
    食事&筋トレ&有酸素&ストレッチの解説見てても太る。
    励まし合いも愚痴も体験vlogも楽しいけど体重は減らない。
    ⏪超.テキトーに何も考えず気が向いたら何かやってる時期は痩せる。

    一番難しいのは痩せ続けた時期に維持に転換する。または体重増やした時に維持に転換する。痩せ続けたり増え続けたりして難しい。

    +1

    -6

  • 192. 匿名 2020/11/21(土) 10:33:18 

    >>90
    すごいすごい

    +18

    -4

  • 193. 匿名 2020/11/21(土) 10:35:08 

    >>127
    程度もんかな。痩せて皺っぽいのも老けて見える

    +10

    -8

  • 194. 匿名 2020/11/21(土) 10:35:13 

    成人は成長ホルモン出にくくなってるから
    食べてばっかりだと代謝効率がすごく落ちる
    食べない時間を作って成長ホルモンの分泌を促す必要がある

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/21(土) 10:35:57 

    >>36

    見下しているから太りたくないのではなく、好きな服を着られなくなるのが嫌で、服に選ばれるんじゃなくて服を選びたいから太りたくないと思っています。

    +92

    -4

  • 196. 匿名 2020/11/21(土) 10:42:20 

    筋肉盛り盛りで浅黒く干からびた感じの皮膚
    多分体脂肪一桁みたいな女性は憧れない

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2020/11/21(土) 10:44:53 

    >>45
    1食の食事内容はどのようなものでしょうか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/21(土) 10:46:30 

    昔の細身の服が全部入るようになった
    細身の服だと一層痩せて見えるし、誉められる
    筋トレ食事有酸素をダイエットの段階ごとに組み合わせたりして少しずつやり方変えてるけど、脂肪がドカッと減って明らかに細くなったのは食事管理を厳しくしてから
    「三食しっかり食べる」みたいな声を本気にしてても痩せない
    健康的って言葉を食べる言い訳にしてる人もいる気がするわ

    +73

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/21(土) 10:46:44 

    お蕎麦とパスタを晩ご飯に食べると次の日お腹周りが目に見えて痩せるお蕎麦は特に
    あとお米の代わりに食パンとかバゲット食べたら次の日痩せてる
    大食いなので毎回の量はまぁまぁすごい

    ダイエットってほんと自分の体質知って実行するのがいちばんなんだなって思う

    ただめっちゃめっちゃ着痩せするからそれに甘えすぎてダイエットが全然進まないけど

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/21(土) 10:47:24 

    朝はフルーツ、普通のご飯は昼と夜。
    だいたいカロリー半々にしてたけど、最近はお昼のカロリー多めにして、夜を軽くして早めに食べるようにしてたらスルスル痩せ始めた

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/21(土) 10:48:31 

    >>179
    わかる
    腰も細くて小さい丸いお尻がいい

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/21(土) 10:51:38 

    トピタイ読めずに批判したくて首突っ込んできてる人本当にやめてほしい

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/21(土) 10:54:24 

    体力なくて疲れるのが嫌だということを言い訳に今月は筋トレ1回もしなくて体重落ちなかった。
    筋トレきらいです。嫌々やってます。

    +46

    -3

  • 204. 匿名 2020/11/21(土) 11:06:01 

    >>199
    着痩せマジックあるよねw
    周りも太ってることに気づかないから指摘もされないし、細いとすら言われてその気になって、脱いで自分で驚く

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/21(土) 11:06:01 

    >>203
    わかる!
    筋トレはまると楽しい!とか言うけど3ヶ月やっても全然楽しくならない。
    しんどいし毎日やりたくないって思いながらやってる。

    +93

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/21(土) 11:08:09 

    >>18
    私は運動し始めて、体重は変わってないけど、ブラのホックを止めるところが三つ分細くなったよ。
    Lサイズのブラも、前まではピッタリだったのが、ホックの部分ゆるゆるになったし、見た目もはっきりと変わってお腹に薄ら縦線できた。

    見た目で変わってないってことは、運動が足りてないってことだから、もっと頑張りなよ。

    +60

    -10

  • 207. 匿名 2020/11/21(土) 11:11:33 

    >>99
    若くても太るとオッカサンみたいな感じになるよね。中年以降はモロ中年太りのオカンになる。

    +87

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/21(土) 11:14:25 

    >>43
    わかる。運動サボりたい時とか、デブのこと思い出して、ああなりたくはないと思うと頑張れる。
    百キロ級の巨デブとか、なんであんなに太るまで自分の体を放置できるのが疑問。
    私ならあんな体で外歩けないし。

    +81

    -9

  • 209. 匿名 2020/11/21(土) 11:23:18 

    脂肪燃焼スープダイエットは痩せる。
    月1で1週間やって2キロ前後落として(他は食べ過ぎない程度にしてた)キープを続けて、1年で10キロちょい。

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/21(土) 11:24:13 

    >>197
    その時間内なら何でもかんでも食べていいんだよ

    +4

    -4

  • 211. 匿名 2020/11/21(土) 11:30:42 

    >>104
    その写真が目に浮かぶw
    目指す体は人それぞれなのに何故か全く憧れない欧米人女性の写真出してきて「筋肉は大事、体重を気にするより引き締まった体は美しいでしょ?」って押し付けてこられた事あるw

    +55

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/21(土) 11:38:27 

    >>208
    もっと細い人に同じ事思われてそう

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/21(土) 11:41:57 

    >>136
    絶望的な膝下の短さ

    +29

    -12

  • 214. 匿名 2020/11/21(土) 11:44:28 

    総合トピって美容体重〜モデル体重の人に厳しすぎない?他人事ながら気の毒になってくる。体重じゃ無くて見た目!とか体脂肪の方が大事!骨柄!見窄らしい。とかいうイジメをよく見る。

    +63

    -5

  • 215. 匿名 2020/11/21(土) 11:47:10 

    >>204
    あるよねー
    みんなが思ってるよりも体重10kg体脂肪率10%も多くて
    自分の体型分かってるからこその体型隠しでイリュージョンぐらいすごいだけなのに
    否定しても謙遜しすぎとか言われて嫌味に捉えられてツラい
    帰って脱いで
    ほらほらみんなこれ見てもそれ言うー?って毎回思ってるw

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2020/11/21(土) 11:47:27 

    >>213
    いいのいいの😚
    食べても太らない体だからそれだけで十分😋

    +3

    -24

  • 217. 匿名 2020/11/21(土) 11:50:44 

    ダイエットの愚痴や弱音を吐きづらいかな~。吐いてる人もいるけどさ。
    体重〇kg→〇kgです!必ずやります😄!、みたいな強制前向きな空気に気おくれ。

    +32

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/21(土) 11:52:23 

    痩せてもブスはぶす
    マッチ棒になりだけ

    +2

    -14

  • 219. 匿名 2020/11/21(土) 11:56:30 

    >>2
    激太りの私ですが、昨日の晩ごはん食べなかったら1.3kgも減ってた。
    やっぱり食べなきゃ痩せるわ

    +121

    -7

  • 220. 匿名 2020/11/21(土) 11:57:17 

    運動、大嫌い大嫌い大嫌い!
    でも、足痩せしたい…

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/21(土) 11:57:22 

    >>214
    謎の指導とかしはじめる人いるけどイジメだよね。

    +29

    -3

  • 222. 匿名 2020/11/21(土) 12:02:12 

    >>207
    わかる。
    アパレルで働いていますが
    お母さんと娘さんと思って話しかけたら
    20代の友達どうしだった、というパターンがあった。

    太ると若い人でも
    上半身が厚くなり、顔も丸く
    腕も胸もまん丸になるから
    オッカサンに見えた。

    +68

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/21(土) 12:02:57 

    >>214
    まあ段階があるからね。それぐらいの人には体脂肪の方が大事なのは事実だし
    どんな分野でもセミプロまで来てる人への指導は厳しくなるでしょ
    ガル民の中にどれぐらいプロがいるかは置いといて(笑)

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2020/11/21(土) 12:03:24 

    精神的なデブを出しづらい。総合のコメ見ると皆精神的には瘦せ美人。
    皆よく毎日辛くないね、昨日まで体系デブだったんでしょ?なんで急にスポーティーでキラキラしたメンタルになれるのさ?とよく読んだら。
    普通体系もいたり痩せて引き続き運動してたり、全員デブではなかった。少し居づらい。

    +10

    -10

  • 225. 匿名 2020/11/21(土) 12:05:35 

    よく、アメリカ人はデブばっかり!と言う人いますが、スラッとした背の高い細身の白人、よく見かけますよ。

    逆に日本人は男でも、チビデブが多いし、
    腹の出た中年男性よく見ます。
    女性でもずんぐり体型の人、多いです。

    +39

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/21(土) 12:08:51 

    >>8
    ダイエットも五万とあるよね
    そう、やらないだけ(笑)

    原因〓自分

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/21(土) 12:12:39 

    尻も胸も要らんのにそんなんじゃ女性らしい体型じゃなくなっちゃうとか言われるのイヤだわ〜。
    どんだけステレオタイプなのかと思う。

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:16 

    >>222
    背中に段々あると、おばさんだと思って顔側にまわると明らかに若い人って場合あるよね

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:32 

    身長体重がバラバラ&かけ離れすぎてて共感しづらい&仲間意識持ちづらい
    低身長や普通体重が多いかな。自分と体型違うんで、辛いけど仲間がいるから頑張れる!って気持ちになれなかった。自分と条件ちがう人が多い。なりたい体型像もちがう

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/21(土) 12:15:03 

    >>225
    平均77㎏だからねぇ
    よく見かけますなんてことをわざわざ言わなきゃいけない時点でお察しでしょう

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/21(土) 12:16:30 

    >>224
    こういう考え方、生活習慣だと痩せるのかーと思って眺めてればいいんだと思うよ。
     
    でも食べ過ぎたーとか書きにくいよね。

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/21(土) 12:22:06 

    >>214
    コレは総合トピでは無いけどこういう失礼なヤツ多いよ。
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +22

    -5

  • 233. 匿名 2020/11/21(土) 12:22:45 

    地味に総合のマイナス魔がウザイ
    普段マイナス魔とか気にしない。総合はモチベに関わるから話が違うんだ。真面目に読んでくれてる人いるの分かってるけど。テンション上がらない。
    反論のマイナスと荒らしのマイナスは見てて分かるしやめてくんねーかな

    +23

    -8

  • 234. 匿名 2020/11/21(土) 12:23:58 

    >>11
    1000kcalの時は、どんな物を何時頃に食べていましたか?私も極端な方がやりがいありそうなので、少しの期間だけでもやってみたいです!

    +47

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:32 

    >>232
    本当こういうの失礼だよね。どれだけ失礼か考えずにプラス押す人も同類。

    +40

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/21(土) 12:26:53 

    >>1
    左もデブだと思っている。

    +2

    -46

  • 237. 匿名 2020/11/21(土) 12:27:03 

    >>224
    わかる。結局ダラしない人は排除されがちで優しくないよね。

    +9

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:31 

    今日から脂肪燃焼スープ始めた。月1位でやってるんだけどむくみひどい人オススメだよ。

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/21(土) 12:33:39 

    >>1
    筋トレ、有酸素運動、プロテイン
    食事と運動を見直すのが一番効果ある
    体脂肪が1桁?!「筋トレ」⇒「有酸素運動(20分)」⇒「プロテイン」の順番が効果的でおすすめな理由 | OKIRESI(オキレジ)
    体脂肪が1桁?!「筋トレ」⇒「有酸素運動(20分)」⇒「プロテイン」の順番が効果的でおすすめな理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    体脂肪、一桁、筋トレ、有酸素運動、プロテイン、順番、時間、オススメ、達成、内臓脂肪、BMI、筋肉質、効果、基礎代謝、痩せやすい、身体、エネルギー、糖質、脂肪、燃焼、朝、ランニング、20分、30分、筋肉、効率、炭水化物、分解、比較、やる気、割れ、お腹、実感...

    +5

    -16

  • 240. 匿名 2020/11/21(土) 12:35:06 

    >>232
    ああこれ見た
    失礼な人だなぁと思ったし、よっぽど太っててそう思いたいんだろうなと思った

    +51

    -2

  • 241. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:05 

    >>234
    朝ご飯がこんな感じで300kcalくらいです
    昼は野菜メインのお弁当とオイコスでこれも300kcal
    夜はスープだけとか、その日の足りない分を補うのみで300kcal
    残りプロテイン100kcalって感じです
    一食500kcal超える食事はほとんどしませんね

    +46

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:41 

    >>241
    画像貼れてなかった
    ごめんなさい
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +77

    -2

  • 243. 匿名 2020/11/21(土) 12:48:53 

    >>241
    お昼はこれ
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +99

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/21(土) 12:49:54 

    食べたいもの食べたいだけ食べても、毎日走ってるから太らないというか、体脂肪率も15%くらいしかないよ、まぁ体質かもだけど。
    ちなみに肉そんなに好きじゃないし、野菜もほとんど食べなくて炭水化物中心です。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/21(土) 12:51:55 

    子供がスポーツやっててガチの部活の所へ進学したので、自分なりに身体作りについて調べたけど、普通の生活送ってる人はたんぱく質を体重×2とかはいらないかな~と思う
    その位とる必要あるのって総摂取カロリーも4000kcal/日とかじゃないと追い付かない様な運動量の人みたい
    糖質はやたら避けてる人が多い気がするけど、糖質制限しながらの筋肉肥大は難しそうだし、多分内臓にも負担がかかると思う

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:07 

    骨格どのタイプかな
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +1

    -43

  • 247. 匿名 2020/11/21(土) 12:57:53 

    食べないダイエットして拒食症になりかけたから
    ほどほどが良いよね、
    身長145で、1番やばかった時は29キロになった笑
    今は38から40をウロウロしてます

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/21(土) 12:58:45 

    >>165
    2000年頃真夏はキャミ一枚短パンで堂々と出かけてたわ
    今そんな子いないもんね

    +49

    -2

  • 249. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:21 

    >>179
    aからbの自分からするとcは大きいよ。
    小ぶりではない。

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:46 

    >>115
    体脂肪率が大事!体重じゃない!
    ってやつだよね。
    体脂肪率が低ければ体重は60キロあってもスリムだから〜とか。
    女だし別に脂肪があっても別にいいんだけど。
    体重のほうが大事だし。
    なんか、体重が減らないから論点をずらしてるデブが多いと思う。体脂肪率に注目されれば体重がある自分もデブじゃなくなる、みたいな。

    +31

    -10

  • 251. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:29 

    >>214
    自分が体重が多いデブなんだよ。
    だから体重は多くてもいい(むしろ多いほうがいい)問題は体脂肪率だから〜ってことにしたい。
    あと、自分が食いたいから、食事を減らす、抜くダイエットにはすごい批判的。

    +50

    -7

  • 252. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:51 

    >>241
    ありがとうございます!
    ちゃんとバランスよく摂取してるんですね。
    これなら満腹感もありそう。

    +70

    -2

  • 253. 匿名 2020/11/21(土) 13:14:35 

    >>212
    うん、まあ、それはそれでいいんだよ。

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2020/11/21(土) 13:15:03 

    一ヶ月一キロまでしか減らしちゃだめ!
    炭水化物は絶対にたくさん摂って!
    食事も減らしちゃだめ!
    激しい運動もいらない!

    とか言うのが基本だよね。ガルちゃんのダイエットのトピって。
    80キロとかの人もザラにいるのに、一ヶ月一キロって、適性体重になるのに何年かかるんだろうね。そんなに長期間モチベーション保てるの?それならそもそもそこまで太らないだろうに。一キロ二キロ痩せたいならいいけど、十キロ単位で痩せたいのにそれじゃ永遠に痩せないよ。
    ちなみに長期間かけて痩せたらリバウンドしない!とかも人によるし。長期間かけて痩せてもリバウンドは一気な人いくらでもいるし。

    +66

    -7

  • 255. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:32 

    >>141
    141さんは、筋肉質なのかな?

    164センチ
    49キロですがあと2・3キロは
    痩せたいです。

    +9

    -13

  • 256. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:44 

    >>141
    いいんじゃない!?

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:48 

    >>43
    デブ以外もそうだよね。
    教習所で事故現場の画像とか見せるのは、同じことを起こしたくないと思わせるため。
    若い頃からタバコ吸って肺癌になった人とか、暴飲暴食して糖尿病になった人を見て、自分は節制しよう、このぐらいで我慢しておこう、って思うのは良くて肥満は駄目っておかしいよね。
    病気や事故と同じで肥満にもなりたくないと思うのは当然のことじゃないかな。


    +70

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/21(土) 13:20:16 

    >>141
    私もそのぐらいだったらいいと思う。
    みっともないとか健康上良くないという体型でもないから。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2020/11/21(土) 13:25:33 

    >>254
    5%までは大丈夫って高須先生言ってたよ。80なら4キロ位頑張ってもいいって事なのにね。

    +40

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/21(土) 13:29:01 

    >>250
    確かに体重軽い体脂肪高いデブもいるんだけど、60キロは体重も重いデブじゃないかと

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/21(土) 13:30:27 

    >>243
    横だけどめっちゃ参考になった。ありがとう。彩綺麗だしキチンと栄養とっててえらいなぁ。総合トピではこういうの見れないから助かる。

    +86

    -4

  • 262. 匿名 2020/11/21(土) 13:31:18 

    >>100
    だいたい体脂肪を測ると誤差が激しい。のるたびに違うし。家庭用なんてそんなもんだよね。一方体重はのるたびに違うなんてほぼないから目安になるしここにこだわらなくていいのはある程度自分の目標に達成した人じゃないのかな。私は体重にこだわってダイエットしてます。

    +55

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/21(土) 13:32:50 

    >>254
    それいつも思う~w
    今現在がいつ病気になってよい体重なのに、52kgの人が48kg目指してるのと同列考えの人。
    いや今すぐ痩せろ、とりあえず20kg痩せて言えってやつ

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/21(土) 13:40:45 

    >>257
    スケアードストレートだっけ
    海外で、非行少年に、本物の刑務所にいる受刑者にお説教されたりするやつ。「こうなりたくなかったら、今からしっかりしろ!」って言われて泣かされるやつ。
    最悪の事態を見せて、こうならないように気をつけよう、って立派なリスクマネジメントだよ。

    +50

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:43 

    >>100
    60キロでも70キロでも体脂肪率が低ければいい、みたいなね。自分は体脂肪率低くてもその体重にはなりたくないから体重で判断するね。

    +32

    -8

  • 266. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:14 

    >>260
    ダイエットのトピじゃ60キロは痩せてる〜
    だよ(笑)

    +1

    -15

  • 267. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:18 

    >>250
    体重という分母ありきの体脂肪率だから、体重が多いということは、筋肉であれ脂肪であれ容量(つまり体)は大きいってことなのよね。
    だから40キロくらいで脂肪が30パーセントだとしても、そんなデブな印象にはならないと思う。
    ただ同じ身長と体重で、体脂肪が30と20じゃ全然違うよ

    +41

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:08 

    153センチ45キロの時が一番スタイルよかった
    顔がでかいのでそれ以上痩せるとキモくなる

    153センチ40キロできれいに見える人は頭身バランスがいいんだと思う
    羨ましい

    +54

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/21(土) 13:59:46 

    デブほどダイエットに詳しくよく語る

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:00 

    私は162センチで44キロでしたが、パーソナルトレーニングに通い47キロになり、脂肪は減って筋量は増えましたよ。体型は今のほうがどう見ても締まっててかっこいいと自分でも思うので、減量しようとは思いません。

    +55

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:07 

    >>134
    色んなダイエットしたけどこれに尽きる 何食べちゃダメみたいな制限するダイエットはストレスで続かなかった。唐揚げでもポテチでも甘いジュースでも少量だけOKにするのが一番痩せた

    +72

    -2

  • 272. 匿名 2020/11/21(土) 14:04:41 

    >>237
    なんでだらしない人に優しくしてやらなきゃいけないの?w

    +13

    -5

  • 273. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:22 

    >>271
    私もプラス100押したいくらい同意!
    どんな物でも過剰に食べずに適度に動けば太らない
    私もポテチも白米も揚げ物もスィーツも食べて、体脂肪率18をキープ。
    ダイエット版の方は、あまりこれ言ってもわからないみたいで、あれは食べないこれは食べないで苦労性だなあと思う。

    +63

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:49 

    >>249
    ごめん。。(´・ω・`)

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:27 

    デブはデブに優しい。本当のスレンダー美人のことは褒めないくせに、小デブを可愛いと言ったり、中デブに「瘦せたね〜」とか言ってるw

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:12 

    体脂肪や各部のサイズが減っていけば、最終的には体重も落ちることないか?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:21 

    >>275
    ゆりやんとかゆいピーとかね。
    30キロとか痩せても、まだ太ってるよね、ってコメには大量マイナス。性格悪い!とか。
    だって二人ともまだ90きろとか80キロでしょう…

    +51

    -6

  • 278. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:34 

    >>273
    271です 同じ方法の方が居て嬉しいです。私は食べ放題などもたまに行きますが、次の日は断食に近い食事などをして調整しています。制限する方法だと食欲が余計に爆発してしまい合わなかった^^;もう10年以上この方法ですが一番楽です

    +13

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:17 

    >>278
    ありがとうございます。
    私も食べ放題も好きです。ピザ食べ放題も行きますw
    断食まではできないのですが、前後の食事は控えたり、鬼のように運動したり、繊維やミネラルを補うようにしています。すぐに脂肪になるわけではないと聞き、2日以内に調整します。
    人には食べても太らなくていいなと言われますw
    このやり方が一番ストレスフリーです。

    +47

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/21(土) 14:21:26 

    >>277
    でも、ゆりやん頑張ってるとは思うよ〜

    +42

    -4

  • 281. 匿名 2020/11/21(土) 14:22:54 

    総合トピはコスメとダイエットしか見たことないけど、
    どちらもリアルで大声で言えるようなことじゃないから
    ちょっと匠っぽいというかきつくなる印象あるよね。

    美容系は概してきつい気がするな

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/21(土) 14:28:16 

    >>87
    よく名前出てくる磯山さやかは確かに可愛いし魅力的な人だとは思う
    でも、彼女は選ばれた世界にいるグラビアアイドルです。
    彼女が受けるから、一般人の小太り女性がモテるとすり替えられてるのはおかしい。
    やはり、一般には細すぎるくらいが男性うけもいいのが現実。

    +74

    -7

  • 283. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:56 

    >>125
    お金はまだしも、どうしても2週間で10キロも痩せなきゃいけない理由ってなんだろ?
    家族が誘拐されてて、身代金代わりに瘦せたら返してくれるとでも言われてるとか?w

    +37

    -5

  • 284. 匿名 2020/11/21(土) 14:38:10 

    自分は努力できない豚のくせに、異性の好みはスレンダーとか言うやつ何かイラつく
    以前、彼氏すごくほしいらしい太った子に太めの男性紹介したら、タイプじゃなーいって不満そうにされたw
    仕方なく細マッチョイケメン参加の飲み会に連れてったら大喜びで、数人にアプローチしたみたいだけど、相手にされんかったらしいw
    後から本人が言うに、「かっこよかったけど中身がチャラいからやめといた」だとw

    +51

    -4

  • 285. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:06 

    >>284
    ガル民じゃんwwww
    婚活のトピとかひどいよ。自分は高卒中卒、非正規、アラフォー、専業主婦希望、人によってはデブ、ブス
    でも、
    男性には高学歴、正社員、年下、イケメン、高身長、スリム、家事育児全面的にやって、実家とは縁を切ってくれる人
    とかだからね。学歴なんかは東大で当たり前とか…
    自分を棚上げして異性の理想は言いたい放題

    +25

    -3

  • 286. 匿名 2020/11/21(土) 14:46:34 

    >>280
    普通の人は30キロも痩せられるほど体重ないからね。
    ↑とか書くとマイナスなんだろうね。

    +54

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/21(土) 14:47:42 

    悪口トピにしないでおくれ

    +44

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:44 

    愚痴ってもいい?
    久々に会った同級生が昔よりかなり太ってて、私は反対に瘦せてた
    そうしたら「もう婆だし、今さら瘦せてもね〜」「歳とって瘦せたら老けるし〜」とか「瘦せても恋愛出来るわけじゃない」とかさんざんマウンティングされたw

    +85

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/21(土) 14:55:46 

    >>284
    ハゲデブオヤジも、武田信治や岡村みたいに若い女と結婚したい幻想を抱いてるからねw

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:28 

    >>284
    似た経験あるよ!
    仕事がらみのパーティーで、デブ子が気になるスレンダーイケメン男子にアピってたんだけど、彼はスレンダーなキレカワとトレーニングや運動の話で盛り上がり始めた。そうしたらあからさまにムッとして、後であろうことか二人の悪口いいだしたw

    +41

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:22 

    >>243
    これ以前に総合トピで見た記憶
    褒められてたよね

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/21(土) 15:01:45 

    絶食はしないけど、食べなきゃ痩せる。
    少ない量に慣れてくるからお腹も空かないし外食がある時は炭水化物と揚げ物を気持ち避ける程度。焼肉とかめっちゃ食べる。
    砂糖と油を控えると肌も荒れないからいいよ。

    +47

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:05 

    >>281
    総合のトピはストイックな人多い感じだよね
    細身でキープ派が結構居るようだし

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:15 

    一日1800キロカロリー摂るとか、
    3食しっかり摂る!とか。
    どうやってやせるんだろうね。

    +51

    -3

  • 295. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:46 

    >>293
    えー逆じゃない?
    一ヶ月1キロまで!の人ばっかりで
    デブばっかりいない?

    +7

    -7

  • 296. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:01 

    >>1
    マイナス多いだろうけど左くらいでも満足できない。
    この人は巨乳だから相対的に体が痩せて見えるのかもしれないけど、自分的にはもっと薄くなりたい。
    でもストレートだから今もこの人よりずっと手足も細くてウエスト部分も薄いけど肋骨の厚みが減らない。むしろ肋骨が目立つ。
    骨格に合った体型を目指すべきとか言うけど、なりたくない体型にはなりたくはないし、かといってなりたい体型にもなれない。
    ダイエットしても結局は自分の理想と実際の骨格が合ってる人しか得しないなーと思う。

    +9

    -22

  • 297. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:54 

    >>18
    ほんとそう!実際スタイルいい人は体重も軽いことがほとんど。体重多いのにスタイルいい人はいないとは言わないがごくわずかなのに、そのわずかな人ばかり例に上げてくるからウンザリする

    +62

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/21(土) 15:15:57 

    >>293
    まあ頑張り屋が多いんだろうね
    だからシビアな意見が出がち

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2020/11/21(土) 15:23:31 

    12時間ダイエットはしてます

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/21(土) 15:35:35 

    チートデイはいらないのに、「いるかいらないかは人によるのに他人のことまでわざわざ口出して〜」とか言われたことあるなあ。
    チートデイはいらないってダイエット本結構みるけどね。単純に消費カロリーと摂取カロリーの差で決まるんだから。摂取カロリーが少ないと、飢餓状態になって吸収率が高くなって〜とかってのは、ないって説もあるしね。やっぱり消費カロリーと摂取カロリーの差だよ。飢餓状態になって吸収率が仮に上がっても(自分はそれはないと思ってる派)摂取カロリーが少なければ痩せるわけだし

    +11

    -6

  • 301. 匿名 2020/11/21(土) 15:40:00 

    >>1
    食事改善してるのもあるけど
    寝ながら運動が効いたよ
    無理なく、体重減ったし
    くびれ出来てスタイルよくなったし嬉しい

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/21(土) 15:42:10 

    >>300
    チートデイいるいらないは、どっちの意見と根拠もあるから信じる方を実行すりゃいいと思うけど、総合でチートやってるのデブばっかり食べたい口実だと思うけど、私が太るわけじゃないから黙っとくw

    +61

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/21(土) 15:44:15 

    >>272
    結局ストイックな人しか痩せない。
    じゃなくてダラしない人でも始められる事とか歩み寄って欲しいよ。運動と食事量なんてわかってるよ、わかってるけどできないんだなー。

    +6

    -13

  • 304. 匿名 2020/11/21(土) 15:51:53 

    月曜断食で痩せたって書いたら
    そういうのはリバウンドする!って書かれたけど
    してないし、成功したのに批判する必要なくない?
    月曜断食いいよ~普通に食べていい日もあるし。

    +77

    -2

  • 305. 匿名 2020/11/21(土) 15:52:34 

    食べ過ぎたら体重が増えたの低脳コメントがうざい。
    1kgの物を身体の中に入れたら一時的に1kg体重が増えるのはあまり前の事だろうが。お前は食べた瞬間に食べ物が脂肪に変換される新種の生き物なのか?と心の中で思っております。

    +24

    -3

  • 306. 匿名 2020/11/21(土) 15:53:46 

    >>6
    ほんとこれ、デブの根性叩き直してあげたい❤熱血指導💖

    +7

    -33

  • 307. 匿名 2020/11/21(土) 16:01:45 

    >>305
    えー全く食べてないのに太った!って人
    いっぱいいるよ(笑)
    だから、難民キャンプとか、アフリカの飢餓の国とかでその体だったら生きられるじゃん!研究対象だよ!って言われてた(笑)
    震災とか起きて食糧難になっても生きられるじゃん!とか(笑)

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/21(土) 16:03:22 

    筋トレ信者が多いよね。
    水泳トピにも出てきて、泳いでも痩せない!1時間泳ぐくらいなら筋トレしなーって叫んでた人いたけど、いやいや私、水泳が一番瘦せましたよってw

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:07 

    >>204
    わかる
    私は上半身も足も細くてみんなにスタイルが良いと思われているけど、隠れ肥満タイプでおへその下あたりがぽっこりと餓鬼みたいになっててヤバイ

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:01 

    総合スレは巨デブはいない。身長−110くらいでまだ瘦せたいというような人が多いから、巨は入りにくいw

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/21(土) 16:09:24 

    何をやっても続かない。
    1日たった5分!とかのストレッチすら続かない。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:25 

    >>1
    私の体型に似てる。もっとお腹出てるけど😨
    155で50キロ

    +4

    -16

  • 313. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:53 

    なるべく運動はせずに瘦せたい、が本音
    しかし、これは総合では、楽して稼ぎたい並に叩かれる意見w

    +28

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/21(土) 16:12:55 

    >>18
    ビリーズブートキャンプしてウェスト7センチ減ったら服のサイズ変わったよ。
    ちょっと締まったかなぁ?
    って着てる服に変化ないなら気のせいだよ。

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/21(土) 16:13:45 

    >>94
    ポチャ好きいると思うけど
    イケメンの隣にいるのは
    スレンダーな美女じゃない??

    +39

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/21(土) 16:15:16 

    >>307
    無から脂肪を発生させる脂肪専門の魔術師みたいな人達も沢山いるね

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:45 

    ウォーキングを1年半続けたら5キロ減った。
    半年間、全く減らなくても趣味みたいになってたから辞めずに続けていたら、その辺から少しずつ減り始めた。
    5キロ減るのにさらに1年かかった。

    軽いダイエットでも年単位で続けたら痩せる思う。

    +57

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:58 

    >>313
    それに追加で好きな物を好きなだけ食べて痩せたい。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:21 

    >>291
    うん、載せた笑
    食べ過ぎたから調整って体にしたけど、この時期毎日これでトータル1000kcalなんて書いたらあそこうるさいからね

    +44

    -3

  • 320. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:10 

    >>2
    私は食事と筋トレ両方やって痩せたけど、痩せないのはほぼ食事が原因だよね
    筋トレはアラフォーだから垂れないようにとしてたけど、痩せるだけなら食事だけでも大丈夫だと思う
    でも食事だけで一気に痩せた旦那のお尻があまりにダルダルだったから反面教師にしたけど、若いうちならそんな酷い事にはならないかな

    +91

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:22 

    >>314
    イケメンはスレンダー女性のほうが好きだよ。

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/21(土) 16:25:12 

    スレンダーが好きって言うより、ぽっちゃりした子が好きって言うほうが好感持たれやすいからね
    若い子より大人の女性、都会より田舎、もw
    でも本音はその逆が多いと思う。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/21(土) 16:27:03 

    >>305
    言い方悪いけど、まぁ分かる
    昨日食べ過ぎたら1kg増えたどうしようとかのコメでしょ?
    一日食べ過ぎただけでは1kgも太らないからね
    後は浮腫みとかでも簡単に増減するから、そんなに気にしないでもいいのになとは思う
    結局、浮腫みとかでなく1kg増えたなら日々の積み重ねだからね

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/21(土) 16:33:14 

    >>2
    まぁ、そりゃそうだよね。
    私は食べないとストレス溜まるから運動で落としてる。

    +45

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:36 

    >>304
    あれができる根性あれば痩せるよ!
    本読んだけどそっ閉じした笑
    興味あるけど無理なのは根性ないからですごめんなさい

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/21(土) 16:35:59 

    ビタミン鉄剤サプリ使ってます!
    サプリ使って20kg痩せた!
    15kgまでは運動なしで痩せた!痩せたもん勝ち!

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/21(土) 16:38:20 

    総合トピで調べてすぐ分かることでもなんでも教えてちゃんが大量にいるけど、そういう周りを頼ってばかりの怠惰な人ってダイエット続かなそうだし失敗しそうだなーといつも思ってる
    優しくアドバイスしてあげる人偉い

    +33

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/21(土) 16:39:09 

    >>31
    やってないからデブなんだよ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/21(土) 16:40:36 

    飲むだけで痩せる薬ないかなー

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:44 

    >>52
    否定はしないけど非効率な気がする
    毎日ご飯一杯180kcal抜かしてるんだから痩せるよね
    でも別にその180kcalは白米で減らす必要はないし、
    もしそれでお腹すいてお菓子や他のおかず(2~300kcal)食べるなら白米食べた方が痩せるし
    満足感あって楽なんじゃない?って思うんだよね
    ちなみにカロリー調整して白米もマックも食べながら7kg痩せたよ
    好きなもの食べて痩せたからリバウンドもしない

    +45

    -2

  • 331. 匿名 2020/11/21(土) 16:42:47 

    通勤の時周りの女性観察するんだけど、普通体型の人が大半だと思う
    でも普通体型は普通であって、特別魅力的じゃないの
    わたしは魅力的になりたい
    健康体重だっけ?一番病気になりにくいみたいな体重を指標にする気はさらさらない
    痩せ信仰だとかのワードを出してやたら叩く人とは住む星が違うと思ってる

    +52

    -4

  • 332. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:13 

    魅力的なのは、全体的にスレンダーだけど、胸とお尻はプリンと豊かな体型だな。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/21(土) 16:47:12 

    ジムじゃなくて大人の遊び場があればいいのに
    人目を気にせず鬼ごっこや鉄棒遊びがしたい
    毎日やれたら絶対に痩せると思う

    +59

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/21(土) 16:48:20 

    >>327
    ちょっと痩せたら教えたがりになる人多いよ
    中年向けの女性誌に、大幅に痩せた途端ダイエットアドバイザーとか名乗り出す読モみたいな人わらわらいる
    別トピで勝手にアドバイスしてきて、反論すれば「素直な人は痩せる。だからあなたはデブなんだ!」とか激昂されたことあるしねww
    自分のやり方が唯一無二、言うとおりにしろ!みたいな人にとっては、教えてちゃんはいいカモなんだよ

    +30

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/21(土) 16:51:56 

    元デブのダイエットカウンセラーとか、小デブが瘦せただけなのに、すごい美人に大変身したかのようにアピールするのがうざい。
    綺麗と言われるだとか、綺麗になるのは楽しいとかw
    いやいや普通でしょってw
    やたら目見開いてキラキラした写メ載せたがるしw

    +31

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/21(土) 16:54:28 

    クロワッサンっていうおばさん雑誌のダイエット特集で、何度もダイエットモニターになってる人って、リバウンドばっかりしてるのか、効果ないって証明してるようなもんじゃんね

    +38

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:02 

    身長158センチ以下で50kgある人はデブ
    てかチビデブ。40kg台が妥当。
    ゆりやん見ても30kg痩せてもデブはデブ。
    どうしてそこまで太れるのか。そこから30kg痩せたくらいでまだデブな事実。
    162cm〜165cm49kg以下からのダイエットトピが欲しい。

    +6

    -23

  • 338. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:18 

    自分のやり方のみで痩せられたとき、どんなダイエットの諸説や、どんなメソッドも凌駕できたって自信持てた。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:03 

    >>337
    165センチ53キロとかでも全然デブじゃないよ。
    芸能人並みに瘦せても、ブスならただのガリ

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:01 

    小柄で華奢なキレカワはもれなくモテる。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:24 

    >>14
    これは体質的に太らない人しかそうならないよ。

    +9

    -12

  • 342. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:15 

    これはガリだけど
    ろくに成果が出てないくせに語る人かっこ悪いよねw
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/21(土) 17:06:19 

    >>341
    一生そうやって言い訳してればいい

    +19

    -7

  • 344. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:29 

    >>246
    いい加減しつこいよ
    骨格トピに行ってください

    +32

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:09 

    毎日ハードに運動しても一キロ太ったのはなぜなんだ
    摂取カロリーのほうが多いのか
    太ももがムキムキになってしまった

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:50 

    お米がダイエットにいいかどうかとか、糖質制限の是非は知らんけど
    たまにいるお米大好き!お米が止められない!って人はダイエットするの大変だなあって思った
    お米の味がろくに分からないバカ舌だから、お米どうてもよくて
    だから味の素濃いおかずもあまりいらないし、そういう点で食事管理ははかどるよ

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:16 

    >>345
    脂肪より筋肉の方が重いから
    筋肉量や筋肉率を計算してみたら?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:18 

    朝 オートミール30グラムと納豆
    昼 オートミール30グラムと魚の缶詰半分
    夜 おかず2品か3品
    基本的にこんな感じで1日の総摂取カロリーがたぶん700~800キロカロリーくらい
    総合トピだとマイナスですよね
    摂取カロリーが低いと身体が飢餓を感じて溜め込む、てコメントよく見ますけどそんなことありません
    結局は摂取カロリーと消費カロリーのバランスだと思います

    +41

    -2

  • 349. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:27 

    >>6
    モチベーションとは違うけど、私は逆に貴女も頑張れば痩せれるよ!太ってるけどふくらはぎ細めだしきっと綺麗な脚になれる!頑張れ!ってお節介な気持ちになる笑
    自分が結構デブで諦めてたから、諦めないで!って思っちゃう笑

    +73

    -2

  • 350. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:34 

    間食しないで必死にダイエットしてるから、間食しちゃった💦とか爆買いしちゃった〜って書き込み見つけるととことん自分に甘いなあ…ってイラッてしちゃう…心が狭い

    +30

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:43 

    「食べてないのに太る」とか言ってる人は、カロリー計算してなくて自分基準の「食べてない」なんだよね

    「ご飯はお茶碗一杯しか食べてない」とか言っても、200g以上盛ってりゃ太るわ

    今はアプリでカロリー計算簡単に出来るんだから、普段自分がどんだけ食べてるか確かめてみれば良いのに

    +45

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/21(土) 17:46:13 

    >>308
    確かに筋トレすれば全て解決みたいな信者が多いね。
    私も体重を減らすなら消費カロリーの高い水泳やランニングがベストだと思いますよ。
    筋トレを否定しないけど筋トレだけでのダイエットはジムで相当ストイックにやらないと効果が見えなさそう。

    +23

    -3

  • 353. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:11 

    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +0

    -14

  • 354. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:04 

    >>350
    わかりますよ!
    こっちはダイエットの為に節制してるのに、ご丁寧に食レポのような詳しいメニューまで書かれてイラッとしました笑
    「ここでは節制してる人もいるのでメニューまで書く必要ないのでは?」とコメントしたら「あなたもチートデイ否定派ですか?」と逆ギレ
    いや、あなたがやってるのは甘いものガマンしてる人の前でチョコレートケーキ美味しかったーて言ってるのと一緒ですよ、てことが言いたかったんだけどね

    +40

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:06 

    >>296
    あなたはストレート自体の骨格が嫌なんだと思う。ウエーブくらいの上半身の骨の細さになれば満足しそう。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/21(土) 17:56:22 

    >>341
    私は元デブで太りやすい。
    お菓子も大好きで食べてる。

    でもほぼ毎日運動して、日々の食事を管理できるようになって、食欲をコントロールできるようになったからスリム体型をキープしてる。

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:08 

    >>350
    分かる
    慰めてほしいのか、1日ぐらい大丈夫って言ってほしいのかしらないけど、トピの多くの人が必死で食べたいの我慢してる中、お土産や食べた物の内容まで書く人本当に嫌
    気遣いできない人なんだなーと思う

    +33

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:17 

    >>125
    でも「2週間水と塩しか摂取せず、毎日10キロのマラソンと3時間の筋トレして下さい。あと毎日下剤を飲んで体から栄養素を全て排出して下さい」とか言われたら実行するのか?って感じだけどね

    行動力あるならすでに断食ぐらいは行ってそうだけど、知恵袋に尋ねてる時点で「余裕あるなあ」と思っちゃう

    +55

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/21(土) 18:08:41 

    >>303
    できないなら痩せないだけ
    ダイエットに魔法は無い
    他人に歩み寄れとかそれは甘えが過ぎるかと

    だらしない生活やだらしない性格がだらしない体型を作る
    そこ変えないまま痩せる方法なんかない

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:33 

    >>77
    女の人は男の人の4倍かけないと同じくらいの筋肉が作られないから仕方ないよ💦
    男性ビルダーもすごいけど、女性ビルダーさんは本当に尊敬するわ
    ただ男性ホルモン摂ってたら筋肉作られやすくなるよ(髭も生える)

    +50

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:08 

    >>359
    ここ批判お断りなんでちょっと黙ってようか

    +3

    -9

  • 362. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:12 

    >>303
    ストイックになれないならできる範囲でいいじゃないですか。

    無理して我慢してひと月5kgやせなくてもストレスたまるだけ。

    毎食、ご飯を一口残して毎日5分間だけ余分に歩く。
    これだけで1日100kcal

    これを365日1年間続けるだけで
    100kcal×365日=36500kcal

    計算上、1年で体重5kgやせることができるんですから。



    +42

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:51 

    >>1
    摂食障害の過食嘔吐を10年間現在進行形です。
    働き始めて上司が容姿を指摘してくる等の
    ストレスでより酷くなり、筋トレ有酸素運動
    食事制限をしていたけれど過食嘔吐で体重も増え減らず。
    リポドリンの事を知り、リポドリン飲みながら
    筋トレ有酸素運動をしていますが、4ヶ月で4キロ減
    副作用は最初酷かったけれど1週間程度でマシになりました。
    リポドリンは辞めといた方がいいと口コミやこちらでも
    書き込みがありますが、自分の身体と相談ですね。
    自己責任にはなりますが、効果は確実にあります。
    過食嘔吐も酷い時は毎日で精神的に辛かったのですが
    月に数回と減って、情緒も安定しています。
    覚醒作用もあるので、飲んでる間はシャキッと目が覚めて仕事も眠気に襲われずに働けます。
    個人的にエフェドラ含まれているリポドリンの方が副作用強いので、含まれてないリポドリンがいいかもしれません。
    合う合わないあるのでリポドリンの作用等よく調べてから試して下さいね。

    +5

    -16

  • 364. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:19 

    >>199
    お米の代謝がしづらい体なのね
    反対に小麦はめっちゃ代謝しやすい!みたいな

    日本人ならお米食べれば代謝が上がる!って主張の本があるけど、本当人それぞれで十把一絡げでは語れないよなーと思う

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:27 

    BMIも体脂肪率も痩せの体型が良い

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:35 

    ご飯抜いたとか言うと
    ごちゃごちゃ言われる
    だから痩せねんだよ😆

    +35

    -2

  • 367. 匿名 2020/11/21(土) 18:24:12 

    食事は絶対抜いてはいけない、と言う栄養士の母が肥満

    +64

    -2

  • 368. 匿名 2020/11/21(土) 18:26:56 

    >>198
    デブってヘルシーって言葉大好きなのよ。ヘルシーな和風きのこパスタ、ヘルシーサラダ(シーザードレッシングたっぷり)、大量の餃子を食べて餃子はヘルシー!!これ私の知り合い。年中ヘルシー食食べまくってずっとデブだもん

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:03 

    普通の体重がもうぽっちゃり
    シンデレラ体重が普通だよねあの表

    +10

    -6

  • 370. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:20 

    >>369
    どの表?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/21(土) 18:32:33 

    >>1
    ダイエット総合トピ怖いよね。
    めっちゃ怒られるからいかなくなった笑

    +17

    -6

  • 372. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:30 

    >>2
    そうだよね、食べなきゃ痩せるよね
    目が覚めたよ!!!

    好きな人に可愛い姿で会いたいから
    私も頑張るわ!

    +80

    -5

  • 373. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:44 

    >>366
    ほんとこれ。。笑

    リバウンドする!ばっかり。

    +9

    -4

  • 374. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:11 

    >>50
    ほんとこれですよ。

    腹6分目にするの。お菓子もなし。
    1ヶ月半で7キロ痩せた。

    いままでどんだけ食べてたんだろ?と思った。

    でもこれ、ダイエットトピで書くとめちゃくちゃマイナスされた。

    +67

    -2

  • 375. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:25 

    チートチートって
    食い意地張ってるわ〜それ本来のチートと意味違くない?
    とか

    +13

    -4

  • 376. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:42 

    >>371
    みんなストイック過ぎて怖い
    ダイエットに対する熱意とモチベーションが違いすぎるから総合トピを肥満→普通と普通→美容に分けて欲しい

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:48 

    すみません!
    食べなきゃ痩せるは肝に銘じます!
    ところでお酒はどうしたらいいですか?
    カロリー範囲内ならオッケーでしょうか?

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2020/11/21(土) 18:48:22 

    面倒くさいからっていう批判くらいそうな理由で筋トレしてない
    運動らしい運動あんまりしたくないし続かないし
    でも散歩なら時間が許す限りストレスなく長時間でも出来るから、それプラス食事管理で体重も体脂肪率もちゃんと減っていってるし見た目も変わってきてる
    でもやり方を正直に書くと効率が〜とか突っ込まれそうだし叩かれそうだから、都合悪いとこは切り取って書き込んでる
    してないとは書かないけどしてるとも書かない、みたいな笑

    +14

    -2

  • 379. 匿名 2020/11/21(土) 18:50:59 

    >>355
    うん、それを言ってる。
    華奢になりたいのに骨格が無理だからダイエットしても無駄だなって。
    太ってるよりはマシだけど、痩せてる今も絶望しか感じない。

    +21

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:34 

    >>7
    なったおっておじさんくさい。

    +44

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:11 

    >>14
    『気の向くまま飲み食いして落ち着く体重教えて下さい』みたいなトピでも、「人間は好きなものを好きなときに好きなだけ食べた方が太らない」って書いてる人はけっこういた
    それを続けていくと、脳が適正な量で満足するようになってくるから(?)食べすぎるということがなくなるとかなんとか…
    本当ならものすごく簡単なダイエット法だけど、万人に効果あるものではないだろうなと思ってる

    +67

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/21(土) 18:54:17 

    >>371
    三回書いたら二回は批判の嵐だよ
    別におかしなこと書いてないのに
    がるで嫌な思いさせられるのいつもあそこ

    +13

    -4

  • 383. 匿名 2020/11/21(土) 18:55:30 

    >>376
    それも申請してるのよー
    でも承認されない!
    もう八回くらい却下されてるけど懲りずにやり続けるね

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/21(土) 18:57:07 

    >>3
    若い方かな?
    私はアラフォーになってから「やっぱり食事だ!」と思うようになった…
    基礎代謝が落ちてるってことなのかな

    +27

    -2

  • 385. 匿名 2020/11/21(土) 19:00:22 

    酒やめないと痩せられない。
    だけど
    飲んじゃう!

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:33 

    >>384
    同じー
    アラフォーだよ
    運動だけしても痩せないけど、食事だけは痩せる
    両方やれば最強なのはわかってるけど、重要度は7:3で食事かなーわたしの場合

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:05 

    >>58
    今食べとかなきゃいつ食べられるか分かんないっていう理由で、隙間時間に食べ物詰め込む人もデブだよね。一食抜いたって死なないよと思う。

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/21(土) 19:07:23 

    >>377
    お酒のカロリーで太るわけじゃないって記事読んだことある
    一方でアルコールは筋肉を分解する?かなんかも
    結局つまみでいらんもん食べ過ぎなきゃいいのかなあ?
    わたしは酒飲みではないから分からないけど、毎日飲むって友だちが全員びっくりするほど太ったから、中年以降は気をつけてね

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/21(土) 19:08:37 

    >>375
    チートチートで生きてきたからその体型なんだよって感じだよね。騙さず誤魔化さず己と向き合えよっていう笑

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:10 

    お菓子や好きなもの食べてる系のコメントはあんまり信用しないようにしてる
    勿論既に痩せてて嗜好品ともうまく付き合ってる人もいるんだと思う
    でもコメント1つじゃそんなのわからないし、もしモニタ越しにいるのが自分に甘いだけの太い人だったら嫌だから

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:17 

    >>377
    40代の母は夜ご飯食べず呑むから太ってないよ!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:19 

    あそこ体脂肪率30以上だとボロクソに言われる💧
    運動するとおちるおちるいわれたけど落ちませんよ。

    +10

    -4

  • 393. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:05 

    >>374
    そうなんですね。
    早速、今日の昼から少食にしました‼️
    今度こそ痩せるぞー‼️

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/21(土) 19:23:31 

    >>251
    すごく納得
    なるほどそういう思考なのか
    このトピにもたくさんきてるね

    前、体重も減って嬉しいって書いたら筋肉落ちたんだね勿体ないみたいなこと言われたことある

    +21

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:48 

    飲み物を水かむぎ茶に変えて、小腹空いた時もそれだけにしてたら数キロ落ちた。
    トイレに行く頻度は増えた。

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:58 

    >>393
    筋トレもやるといいよー!

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:09 

    >>382
    わたしだけじゃなかった笑
    よかった。
    めちゃくちゃ叩かれたよ。

    参考になるかなと思って身長、体重書いたらさらにめちゃくちゃマイナスされた。
    あそこは肥満の人しか行っちゃダメなんだろうね。

    +20

    -3

  • 398. 匿名 2020/11/21(土) 19:36:08 

    >>362
    ダイエット系のトピでよく言われている、極端なことせずに運動しろっていうのはこういう痩せ方のことだよね。
    でも太ってる人にとっては「食べたいだけ食べて運動はしない」以外はストイックに該当するみたい。

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:13 

    過食症の人のSNS見て
    食べ方きたねーなとか
    こうなったら終わりだなーって自分のモチベにしてる
    自分もそうだからこそ言うけど飯に汚いやつにロクな奴いない
    性格悪いのは100も承知

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:37 

    >>50
    痩せるっていうか物質として減るよね。単純に

    +36

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:07 

    前半でも言ってるけど食べないのが一番だなと実感。ここ最近今までにない痛みの口内炎できて全く食べなかったけどそれで結構痩せたw口内炎治った後も慣れたのかお腹減らなくなったよ( ̄∇ ̄)ワーイ

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:41 

    >>107
    骨格診断は出来ないけど性格診断なら
    図々しい、かな。

    +56

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/21(土) 19:53:58 

    >>30
    わかるよ。まず1日でいいから1食軽めにしてみて!
    1日100g減らせばいいのよ!それが続けば10日で1キロになるんだぜ☆

    +42

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:07 

    >>377
    以前トレーナーに言われたのはアルコールも糖質が豊富だということ
    よくウイスキーは糖質ないと言われるけど、ちゃんとあったよ
    だから飲み過ぎたら太るよ

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:45 

    ダイエットの定期トピなんて
    明日から頑張ります!
    食べ過ぎちゃった…運動サボっちゃった…からのナゾの慰め
    お腹空いてる時のごまかし方
    すごい!どうやって痩せましたか?と大幅減量コメに食いつく
    痩せ型からのダイエットにはもれなくマイナス、からの、それ私の目標体重なんですけど😭

    みたいな感じで、腐ってんなと気付いてからは見なくなった。

    +41

    -4

  • 406. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:22 

    >>5
    美人なデブと痩せたブスってどっちがいいかな

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:14 

    >>30
    私も食べるの大好きで、我慢しようとすると反動で余計に食べてしまいます…。
    ですが、ほんのり“苦味”のある食材を食べると食欲が暴走しなくなることに気づきました。水菜や春菊、グレープフルーツ、素焼きのくるみなど。少しでいいので取り入れてみて下さい!
    私は水菜が好きでよく食べるのですが、サラダやお鍋にしたり、お腹ペコペコの時はグレープフルーツ1/4個をまず口にするようにしています。

    +58

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:29 

    >>216
    けっこうお腹の幅あるから痩せよう。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:32 

    >>407
    横ですがそういう自分の身体や嗜好についての気づきっていいですよね
    わたしはお昼にお肉を食べると寝るまでお腹が空かないことに気づいて、調整が楽になりました
    自分がやりやすかったり食欲をコントロールしやすい方法を、あれこれ実験しながら探る感覚が楽しくさえ思えます笑

    +34

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/21(土) 20:17:04 

    >>343
    性格ブス

    +9

    -5

  • 411. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:23 

    >>2
    わかる筋肉が減ってるだけとか言うけど痩せてからトレーニングしたっていい。とにかく体重を落として見た目を細くするのが第一で筋肉は二の次。どうせ文句言われるから沢山食べて動いてるって言うけど最初にダイエットモードになるには食べないのが手っ取り早い

    +83

    -3

  • 412. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:42 

    >>384
    食事9割、運動1割で10キロ痩せた
    48歳

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/21(土) 20:21:47 

    355
    >>379そんな事言わないで。私はウエーブだけどストレートが一番女性らしい体付きだなと思う。ウエーブは貧相に見られるしストレートみたいにメリハリもないから私は少年みたいな体付きだよ。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:16 

    >>364
    そんな本あるのね
    日本人だけど食事療法はお米完璧に抜かないと何やっても意味ないよー
    お米大好きだからツラい
    小麦は太るからパンやパスタなんて絶対ダメ!とか言われるのもツラい

    体質で言ったら
    運動ですぐ筋肉付くからダイエットに運動できないとか
    どれだけ食べても太れない人も偏見で大変なんだろうなぁと思う

    +2

    -4

  • 415. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:23 

    甘いもの食べたくなったらセブンで糖質オフのお菓子買ってる
    普通に美味しいよ
    【批判お断り】ダイエット総合トピでは言えないこと

    +21

    -3

  • 416. 匿名 2020/11/21(土) 20:23:27 

    >>14
    これは体質もあるよーわたし24歳までは運動もしてないのにルームシェアしてる太ってる子と同じだけ食べてたのに太らなかったけど25になって肉ついてきた。母は大食いだけど細いし妹は普通にしか食べてないのにちょいぽちゃ

    +23

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/21(土) 20:26:00 

    >>406
    それは極端な例だけど痩せたちょいブスと太めのちょい美人なら前者の方が綺麗に見えるのよ。雰囲気大事。世の中芸能人級の美男美女なんかそうそういないからシュッとするだけで全然ちがうよ

    +27

    -5

  • 418. 匿名 2020/11/21(土) 20:30:46 

    肉そんなに好きじゃなくて納豆や豆腐、卵、魚意識して食べるようにはしてても1日トータルの理想の量から比べたらどうしてもタンパク質が不足するから、
    プロテイン飲もうかなと思うんだけど旦那にウエイトトレーニングもしてないのに飲まなくていい太るだけとか言われて腹立つ
    お前プロのトレーナーでもなければ鍛えてもねぇだろ黙っとけ

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:17 

    運動か食事どっちかガチれば痩せる
    簡単な話だし行動すればいいだけ
    それすらできない奴ばっか
    そんな奴が「痩せたい~」とか片腹痛い

    +18

    -3

  • 420. 匿名 2020/11/21(土) 20:33:05 

    >>304
    月曜断食の内容知らないんじゃないかな
    私もポリープが出来るから病院言ったら月曜断食は胃腸を休ませて腸をリセットする意味でポリープにも良いって言われたと書いたらマイナスだったよ
    だいぶ前だけど
    言われたからそう書いただけなんだけどね

    +28

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:36 

    本家よりここのトピの方がド正論ばっかで清々しいわ

    +12

    -11

  • 422. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:40 

    20代の頃はジムに行って、食事制限もしてかなり痩せたけど、何かいつも風邪をひいてたし眠かった。で、二人産んだ30代の今は、毎食糖質を抑える+筋トレ(緩いけど)で159センチ46キロ、体脂肪率19%になったけど、何か体に締りがなくて悩んでる。正面はまぁ良くても、後ろ姿(腰回り)がどっしりして見えて。もっと筋トレすべきなんですかね?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:49 

    >>421
    そして共通の敵(?)がいるからか、トピにいる人同士があまり揉めないね

    +6

    -8

  • 424. 匿名 2020/11/21(土) 20:43:40 

    >>38
    そうそう、ダイエットに終わりは無い。イコール生活習慣の改善だから一生だよね。
    ちらっとダイエットって名の何かをやって痩せたからって元の生活習慣に戻したら元に戻るのは当たり前。
    それでリバウンドしたーとか騒がれても当たり前じゃんって思う。

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/21(土) 20:44:04 

    >>27
    乳腺発達してるタイプの巨乳は痩せても残る。

    だから痩せの巨乳が存在する。

    殆ど脂肪の巨乳は痩せると減る。

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/21(土) 20:55:32 

    >>421
    総合は宗教みたいになってるね
    数日前に覗いたら、ここ宗教やんwって思った
    あと70キロから48キロになった人は絶賛されるけど標準体重からから48になった人はマイナス食らうよ
    痩せすぎとかデブからコメついてる

    +16

    -8

  • 427. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:04 

    >>27
    毎月一万円かけて太ってたのね。これからは美容のために使おうね✨
    私はかえって食費かかるようになった。
    野菜やら果物やら美容にいいものは高い謎。

    +73

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:29 

    >>6
    そう思ってるのは周りからも分かるから、身近なコミュニティでは気をつけた方が良いかも?
    通りすがりの人に思うくらいなら、なんの問題もないと思うけど。

    +39

    -1

  • 429. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:04 

    おばさんになったら痩せないとかい言うけど、おばさんになってから60㎏まで太って53㎏まで痩せたよ。8ヶ月かかったけどね。
    そりゃ一番痩せてた時の47㎏までは痩せないよ。でも身長は164あるから、まあ53㎏でもいいと思ってる。ちなみに49歳でコロナ禍に痩せたよ。
    やったのはレコーディングだけ。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:12 

    >>408
    私もそう思った
    けど>>216を読んで、あー…そうだよね、本人がこれで食べても太らない体質だと言って満足してるなら感覚は人それぞれだから黙っとこうってスルーしちゃった(笑)
    本人は痩せてると思ってるから放っといてあげようよ

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/21(土) 21:07:27 

    あすけんやってて、1500キロカロリーまでしか食べたらだめなのに毎日2000キロカロリー近く食べてしまう。
    食欲に勝てないよーー。

    +12

    -3

  • 432. 匿名 2020/11/21(土) 21:08:28 

    >>417
    女性目線だと絶対そう思う。おしゃれもできるしね。
    男性は後者を選ぶ人も結構いて、関係ないのに何かイラついてしまう。

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:23 

    >>429
    正確に言うなら太りやすい、かな
    代謝落ちるもんねー
    でも痩せるのは間違いない

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/21(土) 21:10:45 

    >>431
    それは食べ過ぎだ。何を食べてるか書いてみて。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/21(土) 21:11:12 

    >>35
    がる民ってつくづく発言が厚かましいよね。

    +21

    -3

  • 436. 匿名 2020/11/21(土) 21:14:35 

    >>104
    私が感じたのはバキバキの人を出す
    極論すぎてw

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/21(土) 21:15:22 

    >>410
    あなたは見た目も性格もブス

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2020/11/21(土) 21:17:50 

    >>2
    筋力が落ちるし運動しないとリバウンドはするし、しわしわになる。病気で一ヶ月ほとんどは水で生きてたけど、まともに歩けなくなったよ。そして次太ったら痩せにくくなっていく。

    +14

    -13

  • 439. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:03 

    >>375
    チートデイと言う名目でただ食いたいだけ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/21(土) 21:19:22 

    >>356
    そこまでずっと気にしてないと普通を保てないのが辛い
    痩せててバクバク食べてる人見ると「なんで私こんなに食べたいもの我慢して、運動頑張ってるんだろ」と悲しくなる。

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:00 

    体重しか目に入ってない人!
    便秘だからいくらでも体重の増減するし何の意味もない

    +8

    -3

  • 442. 匿名 2020/11/21(土) 21:21:30 

    筋トレしたらバキバキなると勘違いしてる人
    もっと勉強してからダイエットすりゃいいのに

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:04 

    総合で思った通りに痩せないって書いたらクソマイナス食らったw
    いつもキラキラポジティブで筋トレに精出してあすけんやってないと総合には馴染めないよ〜
    新興宗教筋トレガルちゃん支部やであそこ

    +8

    -7

  • 444. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:34 

    >>211
    なぜかここって白人の外国人至高みたいなところあるよね。ファッショントピでもそんな画像多いし。ホントに憧れたこと無いや。とても美しいのはもちろんなんだけどね!

    そういうのと比較して、骨格から違うからって諦めの材料にしてる、もう全く頑張る気の無い人も多いし。ダイエットなんて昨日の自分としか比べないもんだわ。

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/21(土) 21:23:06 

    生まれ持った体内の酵素で完全に結果が変わるので言っても笑われるだけなんだけど、
    私の場合

    一日に一回、火を通してないものを食べる
    生卵、果物(一口)、プチトマト1個、など
    刺身は好きじゃないので食べなかった
    2カ月で恐ろしいほどスルッと痩せた

    それまでどれほど泣きたくなるダイエットをしたかな?
    どれだけジムで運動しただろう
    栄養士免許があるので〇〇だけ食べるダイエットとか、〇〇だけ食べないダイエットみたいな下らないのはやらなかったしね

    火を通してないものが必要なのは理解していても毎日は難しかった
    それを毎日にしたら痩せた
    今までの食事管理と運動ってなんだったの?ぐらいに

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/21(土) 21:26:02 

    >>438
    筋肉落ちるんだよね。落ちた筋肉はなかなか戻らない。人間って一週間歩かないだけでもすごく筋肉落ちる。だから歩く事は大切。

    +29

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/21(土) 21:26:49 

    >>377
    私はツマミ取らなくてもアルコールで太るタイプだから飲まない。体質によるかも。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:21 

    ただ痩せただけの時は確実にリバウンドした
    その時は知らなかったけど筋肉なくなって体重減っただけで体脂肪率がんと上がってた
    その経験者は筋トレに行くんだろうなー

    +40

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:31 

    タンパク質以外食べる量減らして、カロリーを500〜1000に減らした方が早く確実に減量できる。
    運動や筋トレは痩せてからやればいいと思ってる。
    モチベーションのためにも手っ取り早く減量期を作って痩せてからか維持期に移行した方が私ははっきりしてて好きだな。
    痩せれば何でもいいのよ笑
    だって痩せるの大変なんだもん

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:35 

    食べないでスタイルいいあの人に憧れてたけど、三食食べて筋トレしてBMI18まで落とした今の自分への満足感高いから頑張ってよかった!!あの人の方が絶対体重軽いけどね。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:47 

    >>438
    その例は極端過ぎるよ

    +15

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:30 

    >>430
    自分のじゃなくて明らかにぽっちゃりの知り合いかなにかの写真貼って煽ってるだけだと思うよ
    わざと寸胴な子はってるじゃん
    痩せてないと返信ついて喜ぶんじゃないかな

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/21(土) 21:28:56 

    >>6
    言葉悪いけどわかる。
    怠惰になったらああなるぞって思って面倒に思ってもちゃんと食事管理と運動してる

    +24

    -6

  • 454. 匿名 2020/11/21(土) 21:29:07 

    >>448
    筋肉はどんなに頑張っても月に0.5しか増えないんだってね。

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2020/11/21(土) 21:29:53 

    >>441
    水分、骨むくみ便秘、脂肪筋肉全て含んだ数字だから何が減ったのかわからないよね。
    全部都合よく脂肪だと思ってる。ほとんど水分と筋肉減った事が大きいんだけどね

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:14 

    >>100
    たぶんだけど、筋肉筋肉言う人に限って運動してないと思う…
    ちゃんと日常的に運動して筋肉つけてる人はそんな筋肉筋肉言わない

    +8

    -16

  • 457. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:57 

    >>454
    初心者は増えるよ
    だんだん伸び代なくなって筋トレ歴長い人ほど難しくなるって

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2020/11/21(土) 21:31:56 

    >>431
    もしかして砂糖中毒?私も昔依存症みたいになった事ある。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/21(土) 21:33:05 

    >>456
    有酸素運動すると筋肉分解するからじゃない?
    ダイエット目的なら筋トレ後の方が糖質なくなってるから後にやる運動で早い段階から脂肪燃焼してくれるよ
    知ってる人は筋トレと運動セットでしてると思う

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2020/11/21(土) 21:34:41 

    >>445
    そんなことあるの?!

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:34 

    >>411
    短い期間で沢山燃焼したいから筋トレと有酸素セットだわ
    筋肉ってボディメイクだけじゃなくダイエットに必要不可欠だと思ってた

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:48 

    筋トレ、運動、お菓子断ちしても痩せなかったけど、ある事がきっかけで凄いストレス受けて毎日下痢嘔吐…それが治っても食べる気力なくなって1ヶ月で10キロ痩せた。
    ちなみに身長155センチで48キロから38キロに。
    でもそのストレスが無くなった途端にすぐ戻った。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/21(土) 21:36:06 

    >>448
    私も筋トレ筋トレ言ったり、ゴハン抜いちゃダメよーって騒ぐ人はリバウンド経験者だと思ってる。
    痩せにマイナスついてるのもそんなに痩せなくていいよみたいな。
    ダイエットで身体こわさないでって、
    親心みたいなもんだと思うがね。
    聞く聞かないは自由だけど。

    +33

    -1

  • 464. 匿名 2020/11/21(土) 21:36:42 

    >>458
    多分それです。
    お菓子で4.500キロカロリー近くいきます。
    どうやって克服されましたか?

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/21(土) 21:37:13 

    >>394
    その流れ記憶にある
    何を突っかかってるのか意味がわからないよね

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/21(土) 21:38:13 

    >>67
    next timeすなーーーww

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/21(土) 21:38:38 

    夫の不倫で少し痩せた

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/21(土) 21:39:48 

    >>464
    なに食べてるの?例えば

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/21(土) 21:40:00 

    >>460
    他の人のことを知らないけど、私の話ですから嘘ついても意味が無いですよ

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/21(土) 21:40:31 

    >>426
    私、160の55でデブだから痩せたいって書き込んだら痩せてる自慢かよって集団リンチにあったw

    +30

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/21(土) 21:41:59 

    >>1 トピありがとうございます 気軽に書けそうなトピでうれしい
    ここ最近の総合トピは筋トレ以外の人が一石を投じてからというもの荒れてたね
    実質カロリー制限+筋トレ信者のためのトピと化してて我が物顔の人が多かった
    嫌なら専用トピ立てろとか言われたし

    +13

    -4

  • 472. 匿名 2020/11/21(土) 21:42:48 

    >>446
    それ。筋力がないと燃焼もしない。だから運動と食事制限するのが一番なんだよね。
    お腹すかして飢餓状態になると次に食べた時に太りやすくなる。蓄えようとするんだよね。だから食事を抜いたりはあまりおすすめしない。一日5食とか、量を少なく細かくわけるのがいいかも。

    +10

    -7

  • 473. 匿名 2020/11/21(土) 21:44:30 

    >>405
    80キロから58キロになった!とかも 
    (身長161)
    58キロって私は臨月の体重だよ…と思う

    +11

    -14

  • 474. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:28 

    さっきキムチ納豆丼を食べたら旨かった上に、
    体重0.3減っていた。これからも食べよう。

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:42 

    >>472
    こういうの、本トピの方に多いよねー

    +13

    -8

  • 476. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:06 

    >>251
    何もわかってなくて草

    +4

    -6

  • 477. 匿名 2020/11/21(土) 21:48:10 

    >>475
    ジムでも筋トレ進められるし目先の数ヶ月より10年後まで考えてたらそうなるよね
    痩せるのなんてぶっちゃけ簡単だよ。食減らして運動!簡単に減ったもんは簡単に増えるけど

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2020/11/21(土) 21:48:55 

    総合トピは本来このトピっぽくあるべきだよね
    本トピはもはや総合トピとしてのアイデンティティを失ってると思う

    +9

    -11

  • 479. 匿名 2020/11/21(土) 21:48:57 

    >>469
    いやいや疑ってるとかではなくて
    生野菜刺身毎日たっぷり食べるけど関係ないわたしにはびっくりな事実なのよ
    よくそういうの見つけたね

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:01 

    若い人は食べないダイエット多いんじゃない?
    代謝いいからすぐ痩せるし
    年取ってそのつけ今来てる。若いうちに体作っときゃよかったと思うよ
    筋トレしてる人は基礎代謝あげてる人多いよ

    +25

    -4

  • 481. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:38 

    >>464
    カロリーの量からしてそうじゃ無いかなぁと思ったので。ジュース飲む癖あったりします?私の場合はルシピアみたいな所で果物の香りがするフレーバーティーとかハーブティーをよく飲むようにしました。
    あと、炭水化物を雑穀米とオートミールにしたりしました。
    砂糖中毒辛いよね😭

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/21(土) 21:51:54 

    >>478
    本当にみてる?w
    毎月のトピだからたまに立つトピみたいに荒れなくていいよ

    +6

    -7

  • 483. 匿名 2020/11/21(土) 21:52:22 

    >>475
    個人的には飢餓状態があったとしてもダイエットの食事制限程度ではそうそう起こらないんじゃないの?って思ってる

    +7

    -4

  • 484. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:07 

    >>482
    え?なんでこのトピが立ったと思う?
    今めちゃくちゃ空気悪いですよあそこ

    +8

    -4

  • 485. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:28 

    >>67
    SANADA?

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/21(土) 21:53:47 

    >>413
    そういう優しい気持ちはありがたいけど、女性らしいより少年みたいのほうが羨ましいし、美人に励まされてるブスみたいな感覚になる。
    ウェーブの人は全然悪くないんだけど。

    +14

    -5

  • 487. 匿名 2020/11/21(土) 21:54:56 

    >>472
    一日五食なんて無理じゃない?
    仕事中、お昼の休憩以外にご飯食べられないし休みの日だけとかやる意味なさそう
    現実的ではないんだよね
    そんな事しなくても痩せられる人は痩せられるしリバウンドもしない

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2020/11/21(土) 21:56:05 

    >>482
    被害者いっぱいいるじゃん
    言ったほうは言われた側の気持ちとかなんも気にしてないのかな

    +12

    -2

  • 489. 匿名 2020/11/21(土) 21:57:26 

    >>6
    細い人が怖くなった(笑)

    +27

    -5

  • 490. 匿名 2020/11/21(土) 21:58:12 

    なんかいらんやつ出張してきてるんだけど…

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2020/11/21(土) 21:58:24 

    >>483
    私はあったかな、個人差はあると思うけど。
    馬鹿にされやすいけど、人によって消化の速度とか体内に吸収されやすい栄養素も違う。

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2020/11/21(土) 21:59:51 

    >>484
    あー今はね
    からのこのトピだからあの人が申請したんだろうなと思ってる

    +5

    -9

  • 493. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:07 

    >>489
    細い人は優しいのよ
    ダイエットしてるとした成功して幸せだし、人を蔑む必要もない

    +1

    -19

  • 494. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:30 

    >>1
    ダイエット総合トピでかなりマイナスくらって嫌味言われたからこのトピ嬉しい!

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:50 

    >>487
    別に座ってご飯食べるってわけじゃないよ
    休憩時間はあるでしょ?おやつ食べるわけじゃないけど、間食みたいに考えればいい

    +4

    -5

  • 496. 匿名 2020/11/21(土) 22:01:55 

    >>493
    デブは醜いから消えろとかよく見るよ?

    +19

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/21(土) 22:02:48 

    >>492
    主だけど止めてもらえません?
    総合トピは嫌な思いして長いこと書き込んでないから、あの人とやらは別人です
    あなたこのトピに合わないと思うから、帰ってくれないかな

    +9

    -4

  • 498. 匿名 2020/11/21(土) 22:03:21 

    >>478
    こんな雰囲気を総合でして何学ぶの?
    持論、否定、なんも学ぶ事ないわ
    筋トレのフォーム教えてくださいって言ったら筋トレなんかって始まるし、体重減らしたいって言ったら体重は気にしても意味ないとか永遠と言い合ってて

    +7

    -7

  • 499. 匿名 2020/11/21(土) 22:03:47 

    >>493
    意外とそうでもないと思うよ。
    維持するために(無意識に、も含め)デブ見下してる人は結構いると思う。
    見下すとまではいかなくても、反面教師にしてる人は多いんじゃないかな。

    (まあもちろん人にもよる。)

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:07 

    他人のやり方否定しないんじゃないの‥?

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。