-
1. 匿名 2020/11/21(土) 08:28:50
インターネット上で出回っているチラシには、
「簡体中国語版出版およびコラボカフェの開催のお知らせ」(編集部訳)
と書かれている。期間は、20年11月21日から12月31日だ。
+4
-177
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:17
懐かしいな+220
-2
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:38
日本にはバレたから次海外か
まあどこでも行けや
帰ってくんなよ+540
-0
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:45
すっかり忘れてた。+184
-2
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:01
中国は敵だ‼️て人来ない❓+3
-27
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:16
中国嫌い+182
-11
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:24
グッズの在庫処分先でしょ+434
-1
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:34
日本ではもう売れないから在庫処分したいのかな…+336
-0
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:38
ワニ先生?+3
-23
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:48
映画は?+51
-2
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 08:31:01
あったねぇw
勝手にハマって騙されて感動して掌返して激怒してた大衆の愚かさがわかる出来事だったわw+123
-57
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 08:31:21
元記事読んできたけど「中国語で検索しても情報が全然ない」って書いてあった+126
-0
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 08:31:26
本当、もはや遠い過去のことだよね
コロナ前だっけ?+114
-2
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 08:31:34
売れてないだろ
電通のせいだな+222
-3
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:23
>>3
中国人にバレたところで奴らはそれを問題だって認識しない気がする
+162
-3
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:52
>>11
最初から仕組まれてたことに腹を立てた人が多かったってことでしょ
こういうやり方は嫌いだわな+203
-3
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:57
>>11
マーケティング戦略の重要性をひしひしと感じた一件だった+203
-0
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:03
映画何人観に行くか楽しみ+11
-6
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:07
中国でもあんまり人気なさそうで草
>在京の20代の中国人女性に聞くと、「正直、いまいち...あまり知られていないと思います」とポツリ。
ウェイボーで、出版される中国語版「100日後に死ぬワニ」のタイトルを検索しても、1ページしか結果が表示されない。女性は、「予想外の少なさ」だと話した。
+144
-1
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:22
>>14
縦読みでバイデン+79
-4
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:27
やたらマスコミが騒いでいたけど、コロナの話題ですぐに消えていった印象。
それでも映画化するの?+41
-0
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:37
日本ではもう売れないから在庫処分でしょ
中国人バカにされてると知ったら暴れそう+103
-0
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:43
>>3
姉さん、かっけぇな+56
-7
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:05
知る人ぞ知る、でよかったのに一儲けしようとするから。+58
-0
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:10
ちんぽこブラザーズでも書籍化しとけ+49
-1
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:10
あのやり方はないよね
死んだ日にババーンと大量のグッズ展開に映画化に
電通って本当嫌い+239
-2
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:13
映画いつ公開?+9
-0
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:15
ははは+72
-4
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:22
超超格安というか、ゴミして捨てる時にかかる処分費用ぐらいの値段て大量に在庫できたから、さも流行ってるテイで1発あてに行ってるんでしょ
餠に絵を描いてるのは商社かな+12
-1
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:28
100日ワニ爆死のせいで、いきものがかりがとばっちりってネットニュース見たけど笑+98
-0
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:30
ネットで結末知らずに投稿を見るライブ感が受けたと思うんだけど、完結したもの持ってって受けるのだろうか?+41
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 08:34:45
このご時世にクソチャイナに絡みに行くとか…
コカコーラも医療機関にアルコール配布で株あげたけど、最近中国と絡み出してもう不買してる
ディズニーもアップルも中国の犬だし
ユニクロや無印はウイグル人無償労働問題あるし
コロナで潰れかけた企業を中国が買いまくってるし
もう本当に大嫌い
買う消費者も悪いよ
中国とは関わってはいけない
メイドインチャイナ溢れすぎたせいでどんどん日本製減ってるけどそれでも私は中国だけは絶対買わない+127
-10
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:05
ま、100日後に潰れるワナ・・・+31
-1
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:08
感動の押し売り+12
-3
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:11
+12
-7
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:40
さすがの中国人もパクリ物作らなさそう+32
-0
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 08:36:03
キャラが可愛いわけじゃないしグッズが売れるわけない
面白かったのは100日で死ぬって決まってるところなのにね
ワニ死んですぐ映画化決定!いきものがかりが出てきたりグッズの販売
引いた。+115
-1
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 08:36:06
電通バレしてなくても売れたかな?+7
-4
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 08:36:34
+102
-1
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:23
ワニよりも鬼滅の方がウケそう+23
-1
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:53
>>36
売れないからな笑
+13
-1
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:54
>>30
いきものがかりの人を見るたびにワニのこと思い出してるよw
あ、ワニの人だ!って+97
-2
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:58
死ぬワニなんか縁起悪い
しかも高い+32
-1
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 08:38:02
>>26
リアルタイムで見てたから、ホントに。
今死んだはずのワニがヒャッハーしながら出てきて宣伝し始めるんだもんw勘弁してw+128
-1
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 08:38:15
めっちゃいい人っぽくテレビにも出てた作者
一瞬にして
ただの電通とのタッグの胡散臭い人にしか見えなくなったよね+98
-1
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 08:38:54
+74
-4
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 08:39:29
名前しか知らない。+6
-0
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 08:39:29
とにかくみんな電通、作られたブームが嫌い。
+74
-1
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 08:40:49
今更?+4
-0
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:01
電通って元ワーストレディが務めてたあのブラック企業?+40
-6
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:18
電通って本当に日本に必要ない。+48
-1
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:41
この画像見ると涙が止まらない
ハズレ扱いはあまりに可哀想
ワニ君に罪はない
+7
-17
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:57
>>30
紅白に出てないんだっけ
ワニ儲けていたらワニワニ言っていたんだろうな+72
-1
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:04
ちうごくでも笑い物だったらおもろい+7
-1
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:05
>>19
Twitterで毎日一話ずつ読んでいくのが話題だったのに、本になって一気に読めちゃ内容薄すぎてつまらないよね。
100日後には死ぬ運命で結末わかってるんだしさ。+73
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:22
商魂逞しいな。なんであれ、生き死にをネタにする商売には顔を背ける。+19
-1
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:37
やけに品揃え良かったよねw力の入れようが。
相当な売上見込んでたんだろうか+40
-1
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:57
>>20
何でも大統領選と結び付けないでくれる?+5
-25
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:58
>>33
100日って3ヶ月とちょっとだよ?
そんなにもつかな?+11
-1
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:38
「キャラクターじたいが可愛くない」ほんとそれに尽きる。グッズ欲しがる方向のものじゃなくない?
ましてやじゃあ何が新しくて話題になったかっていと100日後へのカウントダウンだけど、誰でも真似できる(アイデアの囲いこみできるほどのものじゃない)し、この程度のものでよく儲けようと思ったなー+63
-2
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 08:45:00
>>30
とばっちりっていうか
それまでも苦手だったけど、さらに苦手になった。+51
-0
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 08:45:19
カフェできてたけど速攻とじてたよねw+21
-0
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:46
>>8
だからといって中国にってのが電通脳
中国もナメられたもんだな+58
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:13
電通なんてコネ入社だらけでただ儲けられたらそれで良いとしか考えてなさそうでマジで嫌い+43
-1
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:38
>>60
どういう感情で可愛いと思ったら良いかわからない絵+22
-0
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:41
逃げたwww
そのうちバレますよ?+4
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:07
>>64
コネじゃない一般社員は過剰労働で自殺者者出たりね
+46
-1
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:34
>>39
かわいいやんw子供が引いてがっかりしてたら、もらうわ。
夢中で見てた時期もあるからなー。コッソリ飾る。+1
-38
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:08
>>56
中国ならその辺の倫理観が違うのかね
+4
-2
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:54
>>7
昨日しまむら行ったらグッズが安売りされてた+44
-0
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 08:51:47
>>65
絵自体というより、100日間毎日見てて愛着わいて可愛いみたいなことかな?
なんだかんだ当時は大人気だったし。+7
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 08:51:58
パクリ国家から見りゃ絵のレベルとか高く見えるのかな?
でも売れないと思うぞ+6
-1
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:37
中国でも読まれてたのか+5
-1
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 08:54:27
作品自体は嫌いじゃないけど電通のやり方がちょっと…+8
-1
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:49
>>26
最終話が更新される日の夕方のニュースがワニワニうるさかったw
ワニはどうなるんでしょうか〜!更新は◯時です!とアナウンサーが宣伝してたなあ
電通ってこうやって視聴者を洗脳してたんだなと恐ろしくなったよ+110
-1
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 08:55:50
>>7
在庫持っていって中国で売りさばくのかもね。+50
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 08:56:49
まだいたの+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 08:58:29
>>30
これだけじゃなくて色々胡散臭いことに絡んでるからみたい+20
-0
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 08:59:05
ワニ失敗したけど電通的には痛くも痒くもないんだろうね+11
-2
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 08:59:52
>>75
深夜ラジオよく聴いてるんだけど、出演者がみんな急にワニの話しはじめてCMも流れ始めて
電通絡みって知ってからこういうやり方なんだなって思った
露骨すぎるけどさ+69
-0
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:31
>>55
そうなんだよね
リアルタイムで追えてた人しか楽しくないと思う+20
-0
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 09:04:05
>>7
ダイソーにはまだ流れていないかね+27
-1
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 09:05:09
何が電通をそこまで走らせるのか
グッズの在庫も大量に余りまくってるだろうし、日本で大爆死したから中国で回収したいの?+12
-1
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:17
なにも知らない外国に在庫を売り付けます+9
-0
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:41
>>7
ステッカー(300円程度だったかな)売られているのが文房具屋行く度に目につくんだけど、いつ売れるんだろうといつも思うw+33
-1
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 09:12:11
>>6
100日後に消えてほしいね+27
-2
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:10
街の隠れた名店と思ってたら全国チェーン店のグループ会社の一つだったって感じのがっかり感。
そして大本の会社のイメージが悪かった。+28
-0
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 09:15:33
>>85
近所のヨーカドーは半額の半額の…って100円以下になってたよ。それでもたくさんあった。+23
-0
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 09:17:47
>>8
早々にグッズを作りすぎて
旧型のiphoneケースしかなかったというオチ+26
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:42
>>64
カースト制があるらしくて、上級社員と下級社員とがいるらしいね。
上級は、社内で鬼ごっこをやってるらしいよ。+23
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 09:19:32
>>83
なぜかというと電通は韓国だから
電通 李明博
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●「韓国人男性は紳士的で逞しく美しい!日本人男など貧弱で気持ち悪い!」とステマしろ。
●日本人の精神を堕落させ愚民化させろ。
●日本の家族制度を破壊しろ。
●在日同胞やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
●イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と植えつけろ。
●日本を韓国並みに整形大国化させろ。
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
●幼稚な女目線の恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。+20
-6
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 09:21:55
日本の漫画とかアニメ凄い勢いで勝手に翻訳されてるから、ワニの顛末も拡散されるんだろうな。+4
-1
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 09:24:04
全然死んだ気がしないよ。+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 09:35:45
>>1
なんだかんだで日本では売れたよね
書籍35万部だっけ+1
-2
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 09:38:20
かわいいようでシュールな絵柄と「死」ってところがツイッター民とマッチしたんだろうけどね。
悪い意味でツイッター脳な人ってRT・いいねの数が全てで、流行りにのる、流行りの一部になることに必死だもん。
自分に酔ってるだけだから流行ってれば中身なんてなんでもいいんだよ。
電通って出てきたら叩く方向に掌返しだもん。+8
-4
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 09:39:53
100日後に辞める駅員さんのほうが、鉄道会社の裏側を知れて為になるし面白いわ。
+10
-0
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:11
映画楽しみ〜!どんなキャストでどれだけ爆死して、赤字になって電通潰れないかな〜!!!わくわく!+9
-2
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:33
生
き
る
くそ滑ってたね+27
-0
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 09:45:50
>>94
刷ったのが35万部なんじゃなくて?
売れたのが35万部なの?+20
-0
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:57
>>98
いやもう死んでるじゃん!ってなったよね…+10
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 09:47:06
百の次は二十+1
-1
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 09:51:01
+34
-0
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 09:52:06
これも勝手に商標登録されるのかな?+1
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 09:54:41
しまむらでクッションとか売ってるけどコラボなのかな?
売れ残りグッズが流れてきてるだけ?+7
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 09:56:06
>>1
電通って本当の所ワニで儲かったのか謎だよね。
実際は赤字なんじゃないの?
+17
-0
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 09:58:24
>>1
日本での発売日の100日後に春馬くんが亡くなるんだよね+0
-11
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 09:59:48
>>106
春馬くんの書籍発売日の100日後に春馬くんが亡くなったんだよね
だからこのワニは春馬くんのことだったのではって言われてるよね
春馬くんの書籍、ワニブックスから出てるし+1
-18
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 10:01:02
>>75
ガルちゃんでもあるゲームのトピに
「発売日はワニ君の死ぬ日だね~」といきなりゲームと関係ないコメントがねじ込まれてきたからちょっとワニ読んでみたけど全く面白くなかった、何をそんなに騒いでいるのかと不思議だったけど電通が絡んでいると知り納得した+44
-1
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 10:03:59
>>107
電通ワニにまで三浦春馬さんの死をこじつけとかやめた方がいい、三浦さん本人に失礼すぎると思うよ。+28
-1
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 10:07:02
>>109
繋がってるよー
電通とNHKも繋がってるし
NHKと韓国も繋がってるし+1
-4
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 10:10:51
>>102
現場猫の優越感+33
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 10:13:00
>>39
吹いたw
ハズレは鬼滅に関係ないものになりますって書いてるけど、当たりごくわずかの在庫処分ガチャだろ+71
-1
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 10:15:25
この件で電通はNHKを怒らせたもんだから、このワニの話題は今年の紅白ではタブーになってし、一切取り上げないよ。
現に、主題歌?に起用されていきものがかりも紅白に落選してる。
+7
-0
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 10:21:23
せめて海外出版までで終わらせれば良かったのに、グッズとか映画とか欲を出したのがねぇ+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 10:25:08
>>113
ワニがヒットしたら、紅白にいきもの出てステージにワニが登場してたのかもね
出なくて良かった+13
-0
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 10:26:31
>>102
ワニの手気持ち悪い+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 10:37:23
海外進出じゃなくて海外逃亡でしょ+10
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 10:39:58
49日過ぎても成仏しないワニ+10
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 10:42:40
>>39
私が小学生でワニが出たら一週間は落ち込むわw
+53
-1
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 10:45:39
>>70
しまむらとかでワニ見たらなんか笑っちゃう「こんなはずじゃあなかったよねぇ」ってトシちゃんの歌が流れるw+15
-1
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 10:54:45
電通
きめつやワンピースを売り出してるのに
今更
悪口❔+3
-6
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 11:09:29
>>67
地方の母子家庭出身で、コネなしで自力で入社して、
東大卒だったこは
入試も適当なコネとかで電通にコネで入ったバカどもの格好の餌食、サンドバッグにされて自殺したよね+3
-6
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 11:10:08
別に電通は絡んでようが良いけど、さすがに追体験させといて100日目にドドドドーンってあんなんされたら冷めるわw
せめて1日置くとかあったでしょ。
葬式会場でグッズ販売があったみたいな感じだったわ。+8
-0
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 11:12:34
ワニ君は100日後に菌に侵されて..おっと誰か来たようだ+0
-3
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 11:12:38
>>111
ヨシッ!+12
-0
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 11:19:13
百ワニ最大の試練は劇場版がまだ残ってること
映画がコケるのは株よりヤバいよ+14
-0
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 11:37:30
もう皆忘れてんじゃないのこれ+8
-0
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 11:40:59
日本で大人気とかいうキャッチフレーズで売ったら詐欺になるからそれだけはやめときなよ
そんな事実はどこにもないからね+8
-0
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 12:18:15
何がいいのか分からなかった+4
-0
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:32
日本でも即下火だったのに今更中国で需要あるの?+4
-0
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 12:42:12
>>61
ほんとそれ
ワニが死んだ日にコラボPVババーンだもん+17
-0
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:26
>>106
>>107
陰謀厨って本当に頭おかしい+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:38
>>103
連載前だか連載後すぐに商標登録されてたような+4
-0
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:49
>>107
思考回路が意味不明すぎる+4
-0
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 12:49:17
>>111
仕事猫はあくまでネットで産まれたキャラでネットミーム的な所があって、
イラストレーターの人もそれをわかっていてみんなの物だからってコラ職人もOKにしてるしある程度画像転載OKにしてるんだよね。+13
-0
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 12:52:06
オワコン 😔+6
-0
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 12:58:33
中国人に食べられたワニ+0
-1
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 13:05:43
>>135
現場猫=イラストレーターのくまみねさんの電話をかける猫イラストから派生したネットミーム的キャラ
商業目的以外はくまみねさん公認
仕事猫、電話猫=くまみねさんが書いた現場猫的イラスト
くまみねさんが寛大に使用許可してくれるから現場猫界隈は賑わってるし、くまみねさんに少しでも還元したいから公式グッズの仕事猫、電話猫も売れてる+9
-0
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 13:18:03
>>32
わかるけど、会社だって遊びじゃないんだよ。
利益を上げないといけない。感情だけでは会社も社会も成り立たないよ。
表面上だけを見て、不買だ不買だ!なんて大人気ないと思う。
ここでみんながいつも批判してる韓国と一緒だよ。+12
-7
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:30
>>11
死んだ瞬間弾けたよねw+1
-1
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:51
>>131
春馬くんと被る+1
-4
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:33
これの担当新人?+2
-0
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:32
恥さらし+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:14
こんなもんを海外へ持って行くなんて正気か?
二度と日本に戻ってくんなよ
+3
-0
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:18
0日にして爆死確定したワニ+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:33
>>3
辛辣ぅぅ+14
-0
-
147. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:11
>>140
横だけど死んだ直後に映画化決定!とか金儲け丸出しにしてきたからでしょ+13
-0
-
148. 匿名 2020/11/21(土) 14:59:42
>>39
うわ最悪+16
-2
-
149. 匿名 2020/11/21(土) 16:00:55
>>12
中国人が見れるサイトじゃないとダメとか?+4
-0
-
150. 匿名 2020/11/21(土) 16:02:40
>>14
きめつの刃には電通絡んでないらしいよ。だから使用料安くて色んなとことコラボ出来るって。渡邉哲也情報。
電通絡んでないってすごく気分がいいから映画行ってきたw+14
-4
-
151. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:44
ポップアップショップのオープニングイベントとやらの
画像がツイッターにあげられてるけど、軽食みたいなもの
はビュッフェ式だし、マスクもしてないみたいでビックリした+6
-0
-
152. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:16
>>29
餅に絵を描くな笑+6
-0
-
153. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:47
>>95
流行ってさえいないような
一部だけじゃない?+3
-0
-
154. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:26
>>126
直後のカフェとかグッズが全然はねなかったから
映画はまだ絵作り始めてない状態だったろうし
しれっと辞めそうなきもする
たまにあるよ劇場版アニメ制作決定!!!って言ってその後音沙汰ないやつ+11
-0
-
155. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:15
>>11
自分は最終回後の炎上騒ぎで知ったけど、ハマってて感動した大衆ってのがそもそもどの位なんだろう。100日ワニを褒めそやす同じ文章の幽霊垢も沢山あって晒されてたよね。+21
-0
-
156. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:26
郊外のドラストで、ハロウイングッズと並んでワニグッズが今更たたき売りされてた。
今まで見たことがないから、多分都心の系列店の余り物どっさり押し付けられた。+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:50
>>75
夕方のテレビニュース全然観れない生活なんだけど、Twitter内だけじゃなくそういう所にもお金ばらまいてたのね。
+9
-0
-
158. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:17
自分がワニ最初に見かけたときはまだ最初の方で
すでにtogetterにまとめられてたんだよね
だから50日以前からネット民には話題になってていいねも増えて行ったけど人気っていうよりは
「100日カウントダウンフォーマットおもしろい」「どう終わらせるんだろう」
って興味のいいねであって「好き!」ってファンが集まってきた感じしなかった
で、後半になって来たらニュースのエンタメ!みたいなミニコーナーで
どうなるんでしょう!人気!みたいに取り上げられ始めた
2~3月で休校始まったりしてたから(自分もテレワーク始まったし)
ネット見る人多くて暇だったから話題になっただけのコンテンツだよね+9
-0
-
159. 匿名 2020/11/21(土) 21:22:40
>>113
NHKが怒る理由が分からない
+4
-0
-
160. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:34
>>50
とても素敵な写真だね
昭恵さん明るくて素敵な人だよ
ワーストなんて失礼なことを言う奴はテレビに洗脳されすぎ。+6
-10
-
161. 匿名 2020/11/21(土) 22:45:56
>>53
紅白にワニ出るかな笑+1
-1
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 01:53:41
作者が誹謗中傷した人に法的手段とるみたいな事Twitterで言ってたけどどうなった?+7
-1
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 03:49:56
>>26
そういえば映画ってどうなったの?+6
-1
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 11:48:26
>>26
サイコパスが企画担当者だったとしか思えないひどさ+3
-0
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 11:50:02
>>158
わたしもねとらぼのバズってるらしいでーみたいなまとめ記事ではじめてワニ認識した
いま思えば仕込み記事だったんだろうな…+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:33
>>139
本当にその通りだと思う
気持ちはわかるけどその会社にだって日本人がたくさん働いてる
中国製を買わないと厳しい層もいる
不買するのはいいと思うけど、買ってる他人を責める権利なんてないよ
+2
-1
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 15:51:53
商社は売掛や信用のリスクを取るから儲けになる、って言うけど、
こんな大規模に失敗しておいてリスクをなすりつけてるんじゃないかな?+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 16:07:34
>>3
永遠にGo to travelしててほしいよね+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 23:53:47
90日目くらいから見初めてワニ君の無邪気な笑顔にでも死んじゃうのかーとしんみりしてたけど100日目目前の書籍化であっ、ふーん…で萎えてどうでもよくなった
この100ワニはワニ君どうなっちゃうのほんとに死んじゃうの?っていうハラハラと毎日更新っていうライブ感ありきで書籍は違うだろっていう+0
-0
-
170. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:10
>>164
電通社員なんて、ほぼ全員サイコパスしかいないでしょ+1
-1
-
171. 匿名 2020/11/28(土) 23:09:57
>>80
結局誰も洗脳されなかったね笑+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/29(日) 00:34:49
>>95
いいねしてた人たちと叩いてた人たちは別の人じゃない?
最初、流行りに乗りたがる軽い人たちがテレビで紹介されてフォローしだして
流行りをバカにする一家言ある人たちがこんなの面白いか?と懐疑的な目で見てて
そこからコロナよりかなり前にグッズを中国で発注してたことがわかって
電通案件という言葉も飛び出して
懐疑的に見てた人たちが一斉に叩き出したんだと思う
最初にフォローしてた人たちはワニくんの死を商売に使うなんてと
どっちかと言うと悲しんでた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「100日後に死ぬワニ」が、中国・上海でポップアップショップを開催する。ツイッター上に「お知らせ」が記されたチラシが出回り、一部で「100ワニ海外進出か」と話題にあがった。J-CASTトレンドが取材したところ、事実だと分かった。中国では「100ワニ人気沸騰中」なのだろうか――。