ガールズちゃんねる

22年大河「鎌倉殿の13人」注目の源義経は菅田将暉 5年ぶり大河「生々しく演じたい」三谷作品も初参加

947コメント2020/11/24(火) 21:26

  • 501. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:29 

    鎌倉殿の1番の敵
    三谷信者の選民意識

    +9

    -13

  • 502. 匿名 2020/11/20(金) 18:02:59 

    三谷幸喜が脚本の時点で大泉洋なんて予想通りなのに
    アンチからはコント大河と呼ばれるからコントになるなら合ってる

    +8

    -3

  • 503. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:13 

    >>462
    実力があれば、じゃなくて三谷さんに気に入ってもらえれば、って書けば正解だった気がするね。
    私も横だけど。

    +1

    -6

  • 504. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:06 

    >>498
    小栗と菅田の二本柱でもないんだから良くない?

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2020/11/20(金) 18:07:43 

    >>486
    菅田将暉や宮沢りえは良いけど、
    大泉洋はなんか違う。
    あと大泉洋だったら小池栄子も違う。

    +9

    -6

  • 506. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:42 

    >>498
    徳川慶喜をもう1人の主人公として描くって記事見たよ

    +19

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/20(金) 18:15:29 

    >>498
    草彅をもう一本の柱にしないとさらに数字とれないんだよ。
    草彅がどうとかではなく、ストーリー的に渋沢栄一単体を描くときに、幕府側に重点を置かないと話が広がらないから。

    +44

    -1

  • 508. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:16 

    青天の方も脚本家と出演者物凄く力入れていると思うけどな

    +29

    -1

  • 509. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:18 

    >>489
    小栗ってもうわりとおじんですよ

    +19

    -1

  • 510. 匿名 2020/11/20(金) 18:19:02 

    >>499
    民放でちょこちょこ見るよ

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/20(金) 18:19:46 

    >>489
    愛之助かわいそうw

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:01 

    >>51
    この大河の監督は吉田監督だけどねー

    朝ドラ・エールの監督

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:16 

    おじんwwwwww

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:08 


    なに
    おじんってwwww

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:26 

    >>187
    小栗や菅田の演技も見たことないと思う

    +5

    -3

  • 516. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:34 

    おしん

    じゃなくて

    おじん

    かと思ったら違った

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:40 

    >>29
    豪華?
    半分くらい知らない人がいるんだけど

    +20

    -3

  • 518. 匿名 2020/11/20(金) 18:25:06 

    >>223
    せいぜい前年かな
    来年の大河も今年に発表だから
    三谷幸喜が前に出過ぎてる
    FNS歌謡祭で三谷幸喜が歌ってたけど何の番宣だか忘れた

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/20(金) 18:25:37 

    ムロツヨシとか賀来くんもでるかな

    福田組と小栗会っぽいの出るのかな

    +0

    -17

  • 520. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:36 

    >>505
    大泉洋と小池栄子のがニセ夫婦を演じた映画がそのまま頼朝と政子

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:57 

    >>255
    どうせ山本耕史、谷原章介、小日向文世、松本幸四郎、松たか子、鈴木京香、梶原善、小野武彦、浅利陽介、星野源の半分は出すんでしょう?

    +11

    -2

  • 522. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:03 

    三谷幸喜の仲良しと元劇団員は出ると思った。まだ再来年だし、この後第2弾、3弾と出演者発表あるだろうね。
    しかし麒麟も年越しだし、オリンピックやるかどうかはしらないけどその調整もあって青天なんちゃら大変だね。しかも現代劇だし、主役がまだ弱いんだよね。
    新撰組と真田丸が面白かったから、やっぱり三谷幸喜大河に期待してしまう。

    +4

    -16

  • 523. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:17 

    三谷さんの大河の新選組!って面白かった?
    香取慎吾主演の

    +13

    -10

  • 524. 匿名 2020/11/20(金) 18:29:13 

    小栗旬も若くないけど
    おじん呼びは、おばんが書いてるとしか

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/20(金) 18:29:41 

    薬だけじゃなく
    今じゃ不倫もダメだけと

    みんな大丈夫なのかねwww

    +18

    -1

  • 526. 匿名 2020/11/20(金) 18:30:57 

    >>502
    アンチも何も三谷幸喜がコメディ監督だしお決まりの三谷御用達キャストで固めてるから心配されてるんだけどね

    +6

    -2

  • 527. 匿名 2020/11/20(金) 18:31:13 

    >>521
    星野源もお気に入り?
    松たか子は山本耕史の元カノだから出なさそう
    橋本マナミが真田丸に出てたから分からないけど

    +0

    -13

  • 528. 匿名 2020/11/20(金) 18:31:39 

    >>517
    どっかの舞台とかマニアに馴染みの顔なのかね...

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2020/11/20(金) 18:31:43 

    残念…
    歴史好きになったきっかけが源義経だからなおさら残念…
    でも史実ではブサイクだったっていうし、菅田さんならちょうどいいのかな…

    +12

    -16

  • 530. 匿名 2020/11/20(金) 18:32:29 

    >>526
    それは同意
    このメンツなら小栗旬か菅田将暉のファンでもない限り真田丸見たからいいやってなりそう

    +8

    -5

  • 531. 匿名 2020/11/20(金) 18:32:57 

    >>510
    このキャストで民放みたいとは思わんけどね
    舞台・NHK色が一番強い
    麒麟の方がよほど民放らしいよ
    大河って民放メインクラスが脇に回るから豪華と言われるけど
    今回はそうでもないから地味って言われてる

    +20

    -1

  • 532. 匿名 2020/11/20(金) 18:33:40 

    >>529

    史実に忠実www

    タッキーはイケメン過ぎた

    +2

    -16

  • 533. 匿名 2020/11/20(金) 18:34:15 

    >>530
    それはないな
    むしろ真田丸で付いたファンを見事に取り込んでるよ

    +23

    -2

  • 534. 匿名 2020/11/20(金) 18:35:41 

    >>529
    創作ではイケメンだけど忠実だとネズミ男らしいからね

    +8

    -4

  • 535. 匿名 2020/11/20(金) 18:35:44 

    三谷さんと小栗旬だと
    どっちが気を遣うの

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/20(金) 18:37:00 

    全くの新人ならいいが、迫田で新納と来た時には真田丸すぎたから菅田将暉が来てくれてありがとう

    +24

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/20(金) 18:38:13 

    >>533
    時代劇を見る層は昔から限られてる

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/20(金) 18:38:32 

    >>521
    松たか子は大河自体に全く出ないね
    主役でもいけそうなのに

    +19

    -2

  • 539. 匿名 2020/11/20(金) 18:41:11 

    >>537
    そのいつもの層とは違う若年層を取り込んだと言われてるのが新選組!

    +17

    -2

  • 540. 匿名 2020/11/20(金) 18:45:21 

    >>20
    とりあえずこの中に、お薬の心配な人はいないってことだよね

    +56

    -1

  • 541. 匿名 2020/11/20(金) 18:49:09 

    >>503
    気に入ってもらうも大概上から

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2020/11/20(金) 18:52:25 

    小池栄子と山本耕史は個人事務所だから本人に何かあったら大変な事になるが
    1年出ずっぱりの役を渡されるという事は余程三谷幸喜から信頼されているのか

    +29

    -4

  • 543. 匿名 2020/11/20(金) 18:59:29 

    >>47
    三谷さんは分かりやすいのです
    彼にとって重要な人物にはこの人に演じて欲しいという俳優さんをキャスティングします
    そして事前に舞台で使うのです
    歴史的に有名人気のある人物が三谷大河の中で必ずしも重要とは限らないのです
    そういう人物はNHK推薦枠となります
    そこに今人気の役者さんや若手の有望株がキャスティングされます

    +19

    -2

  • 544. 匿名 2020/11/20(金) 19:00:23 

    >>522
    幕末〜明治が現代劇は草。明治生まれですか

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/20(金) 19:02:58 

    >>54
    こっちも豪華だなー!

    +27

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/20(金) 19:03:07 

    >>536
    新納、迫田と来て次はまさか栗原か?と思ったらマジで来たのはさすがに露骨すぎて笑ったわ

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/20(金) 19:03:18 

    >>8
    渋沢栄一と同じく深谷出身なので頑張ってほしい
    埼玉が舞台の大河とかもうない気しかしないし笑

    +66

    -2

  • 548. 匿名 2020/11/20(金) 19:04:59 

    >>543
    レス先間違ってない?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/20(金) 19:05:14 

    >>491
    歴史ものなのに当て書きなの?
    ますます喜劇化しそう

    +1

    -9

  • 550. 匿名 2020/11/20(金) 19:07:57 

    >>539
    香取の演技で取り逃したの間違いでは?

    +1

    -6

  • 551. 匿名 2020/11/20(金) 19:08:50 

    えー菅田将暉が義経?
    全然死にそうに見えないんだけど

    +11

    -13

  • 552. 匿名 2020/11/20(金) 19:09:09 

    >>448
    喧嘩じゃなくて織田裕二が死にたいって言い出して三谷幸喜が脚本変えさせられたんじゃないっけ。
    けど結果あのドラマのおかげで三谷幸喜はヒットメーカーになったからね。
    あのドラマも織田裕二じゃなかったらヒットしなかったと思うし。

    でその後織田裕二に古畑任三郎のオファーを出したけど断られたはず。

    +9

    -5

  • 553. 匿名 2020/11/20(金) 19:09:17 

    >>549
    こういうコメントは一発でろくに三谷大河を見たことがないのが分かるね

    +14

    -3

  • 554. 匿名 2020/11/20(金) 19:10:27 

    >>20
    いうほど豪華か?
    菅田将暉以外ショボい気がする

    +16

    -34

  • 555. 匿名 2020/11/20(金) 19:11:09 

    頼朝はまだ決まってないよね?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/11/20(金) 19:11:35 

    >>550
    若年層は演技の上手い下手あまり気にしないんじゃないかね
    とにかく今でいうバズり、ネットの反響が大きかったのは確か

    +19

    -2

  • 557. 匿名 2020/11/20(金) 19:11:46 

    >>20

    佐藤二郎さんは福田監督のイメージが強いから出てほしくないなぁ

    +30

    -14

  • 558. 匿名 2020/11/20(金) 19:12:44 

    このトピ吉沢オタがたくさんいそうw

    +22

    -9

  • 559. 匿名 2020/11/20(金) 19:12:51 

    >>531
    麒麟の方は民放でも活躍してるからダメージ少なそうだね
    三谷幸喜の大河は出演者を見ただけで三谷幸喜と分かるくらい癖が強い
    他のドラマで見かけない人選

    +17

    -1

  • 560. 匿名 2020/11/20(金) 19:12:53 

    菅田将暉や宮沢りえは良いと思ったのに
    頼朝が大泉で脱力した

    香取慎吾といい、同じ人使いすぎなんだよね三谷

    +26

    -2

  • 561. 匿名 2020/11/20(金) 19:14:12 

    >>557
    福田以外の佐藤二郎はいい役者だよ
    むしろ福田から脱してほしい

    +48

    -4

  • 562. 匿名 2020/11/20(金) 19:14:54 

    >>554
    青天の方が豪華だよ
    鎌倉殿は第一キャストでこれはショボイと言われてたけど菅田と宮沢りえでましになったかな

    +24

    -5

  • 563. 匿名 2020/11/20(金) 19:15:24 

    >>556
    若年層だからこそ大河ドラマ見ないよ
    吉沢亮が主演でも顔面国宝と騒いでるだけなのは見なさそう
    ゴリ押しが凄かったのは覚えてる
    ヘキサゴンに出て来て驚いた

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2020/11/20(金) 19:15:26 

    >>54
    こっちの方が豪華じゃん

    +28

    -2

  • 565. 匿名 2020/11/20(金) 19:16:02 

    >>8
    期待されてない分のびのびやれて良作になるかも!

    +32

    -2

  • 566. 匿名 2020/11/20(金) 19:16:19 

    >>8
    始まりがいつもより遅いんだよね?
    麒麟がコロナとか諸々の影響で遅れてるから

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2020/11/20(金) 19:16:28 

    直虎の菅田将暉苦手な演技だったからちょっと心配

    +9

    -10

  • 568. 匿名 2020/11/20(金) 19:16:51 

    三谷のお気に入りじゃない人は豪華

    +5

    -9

  • 569. 匿名 2020/11/20(金) 19:17:29 

    菅田将暉と吉沢亮逆の方が良かったんじゃないの?

    +5

    -23

  • 570. 匿名 2020/11/20(金) 19:19:27 

    >>555
    決まってるよ

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/20(金) 19:20:13 

    >>562
    青天幕末の有名どころまだ発表されてないしそっちも楽しみ

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/20(金) 19:21:06 

    >>563
    組!で若い人たちが見てたのは本当だよ
    三谷幸喜も若い人から声を掛けられることが多かったとエッセイに書いてる

    +20

    -2

  • 573. 匿名 2020/11/20(金) 19:22:12 

    >>560
    菅田将暉は良いけど義経じゃないんだよなぁ

    +9

    -9

  • 574. 匿名 2020/11/20(金) 19:22:16 

    >>488
    本当、合戦がないのが本当辛い。
    合戦が少ない分さらに駒が来ちゃう(涙)

    +61

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/20(金) 19:23:20 

    配役だけじゃなく新選組自体が当時若者の間でブームだったからね

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2020/11/20(金) 19:25:13 

    >>575
    新選組モノの漫画とか流行ってた気がする
    風光るとかピースメーカーとか

    +8

    -2

  • 577. 匿名 2020/11/20(金) 19:25:56 

    菅田将暉って豪華なの?

    +13

    -2

  • 578. 匿名 2020/11/20(金) 19:26:10 

    >>551
    空回りで余計なことしちゃう義経じゃない?
    政治力はなかったらしいし
    だから頼朝もキレた

    +17

    -1

  • 579. 匿名 2020/11/20(金) 19:28:36 

    吉沢亮のファンって変わっているね
    次の大河の主役なのに義経役を所望するとは

    +17

    -8

  • 580. 匿名 2020/11/20(金) 19:29:25 

    >>8
    隠し玉として田中圭と中村倫也が青天にでるような気がする。どっちかはくるきっと。あと高橋英樹もきそう。

    +56

    -4

  • 581. 匿名 2020/11/20(金) 19:31:06 

    >>578
    まんぷくでも思ったけど菅田将暉ってそういう弱い役似合わないんだよな

    +3

    -10

  • 582. 匿名 2020/11/20(金) 19:31:14 

    青天トピ立てたら?

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2020/11/20(金) 19:31:27 

    三谷幸喜は役に合わせてキャスティングするより
    使いたい人をどこかしらにねじ込みたいタイプ

    +0

    -9

  • 584. 匿名 2020/11/20(金) 19:32:06 

    >>573
    三谷さんの義経のイメージは、違う業界からテレビ界にやってきて嵐を巻き起こしているフワちゃんというイメージみたいだから菅田将暉でいいと思う

    +16

    -1

  • 585. 匿名 2020/11/20(金) 19:32:26 

    高橋英樹イラネw

    +2

    -5

  • 586. 匿名 2020/11/20(金) 19:32:37 

    はいはい新撰組すごいすごい

    +0

    -11

  • 587. 匿名 2020/11/20(金) 19:32:51 

    >>581
    弱いからそうなったんでもないような
    イメージに固定されすぎてるんでは

    +8

    -1

  • 588. 匿名 2020/11/20(金) 19:33:02 

    >>577
    若手俳優の中では豪華だと思うよ

    +11

    -5

  • 589. 匿名 2020/11/20(金) 19:33:38 

    >>579
    吉沢ファンじゃないけど義経はいかにも吉沢亮のイメージなんだよね
    菅田将暉は顔立ちからして絶対違う

    +7

    -24

  • 590. 匿名 2020/11/20(金) 19:35:02 

    糸って映画見たけど菅田将暉は本当に演技派なのか疑問になってきた

    +13

    -4

  • 591. 匿名 2020/11/20(金) 19:35:56 

    >>579
    ファンではないけど
    主演だけど渋沢栄一役が合ってるかって言われるとよくわからない
    どっちのイメージかって言われたら渋沢より義経だと思う

    +22

    -6

  • 592. 匿名 2020/11/20(金) 19:36:39 

    >>573
    あなたが義経にどういうイメージ持ってるか知らんが
    三谷が事前に連載コラムで

    「鎌倉殿の13人」での義経のイメージはフワちゃん
    バラエティの常識を壊し新しい風を入れたような感じの人

    にすると話していたから菅田将暉なのは納得

    +19

    -2

  • 593. 匿名 2020/11/20(金) 19:38:32 

    >>591
    吉沢亮って東下りの義経やったんでしょ?
    そのイメージで言ってんの?
    前年に大河主演する人が翌年出るわけないのに今更

    +9

    -2

  • 594. 匿名 2020/11/20(金) 19:38:39 

    >>579
    ファンじゃない人がクレクレしてたのか
    吉沢亮ファンごめんね

    +10

    -4

  • 595. 匿名 2020/11/20(金) 19:39:19 

    >>592
    ダメだこりゃ
    義経好きなのになんか不安になってきたわ

    +5

    -12

  • 596. 匿名 2020/11/20(金) 19:40:25 

    >>579
    どう考えたって渋沢栄一より源義経の方が良いでしょ
    大河は脇の方が美味しいんだよ

    +10

    -8

  • 597. 匿名 2020/11/20(金) 19:41:36 

    >>589
    沖田総司は美少年でなきゃ!とか言ってるタイプの人?
    三谷って「竜馬におまかせ!」で
    梶原善に沖田総司やらせた人だからね

    +17

    -1

  • 598. 匿名 2020/11/20(金) 19:41:46 

    >>593
    ファンじゃないから東下りの義経とか知らん
    連投どうとかじゃなく単純に義経の方が似合うんじゃないのって話なんだけど何か怖いよ…

    +7

    -7

  • 599. 匿名 2020/11/20(金) 19:42:16 

    >>595
    主役じゃないし

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2020/11/20(金) 19:43:22 

    >>596
    渋沢栄一かどうかではなく
    「大河の主役」は名誉なの

    三浦春馬とか、昔は目標にあげていた
    窪田正孝も狙っていると話していた

    +17

    -2

  • 601. 匿名 2020/11/20(金) 19:44:43 

    >>595
    見なきゃいいじゃん
    三谷が書くホンだから三谷のイメージするキャラになるよ

    +25

    -3

  • 602. 匿名 2020/11/20(金) 19:44:44 

    5ちゃんも菅田と吉沢逆の方が合ってたって外野の声結構あるよ

    +9

    -14

  • 603. 匿名 2020/11/20(金) 19:44:55 

    >>256
    ワロタワロタ

    +13

    -1

  • 604. 匿名 2020/11/20(金) 19:45:58 

    >>602
    菅田将暉は、いずれ、大河主演するよ
    今はまるまるスケジュールあけられないから
    もう少し先にやると思う

    +33

    -11

  • 605. 匿名 2020/11/20(金) 19:47:04 

    三谷幸喜が書く以上義経もどこか人間臭いキャラになると思うけどなあ

    +20

    -1

  • 606. 匿名 2020/11/20(金) 19:47:54 

    おーー!!これは見る!

    +17

    -1

  • 607. 匿名 2020/11/20(金) 19:48:19 

    >>578
    そうそう
    天才なんだけど余計なことして自滅するキャラにしたいみたい
    だから、三谷幸喜が思う義経なんだよ

    +23

    -6

  • 608. 匿名 2020/11/20(金) 19:48:49 

    >>600
    昔ならね
    最近の大河は爆死する可能性も十分にあるし
    もしそうなったら俳優の今後にも影響及ぼすぐらいのギャンブル物件だよ

    +24

    -4

  • 609. 匿名 2020/11/20(金) 19:49:31 

    >>607
    いや割と合ってるんでは

    +14

    -5

  • 610. 匿名 2020/11/20(金) 19:50:52 

    壇ノ浦でヒャッハーして神剣失くしちゃうんだよね

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/20(金) 19:51:35 

    >>608
    結果次第ではやらなきゃ良かったってパターンはあるよね
    妻夫木くんとかさ…

    +6

    -11

  • 612. 匿名 2020/11/20(金) 19:51:43 

    神木くんの義経が良すぎたからイメージ固定されちゃってるよね

    +3

    -20

  • 613. 匿名 2020/11/20(金) 19:51:44 

    >>608
    松山ケンイチだって大河後に普通に仕事してるから
    あまり関係ないよ

    +12

    -6

  • 614. 匿名 2020/11/20(金) 19:52:34 

    >>610
    何それ面白そうバラエティ感覚で見よ。真田丸もそんなノリで見てたし

    +5

    -6

  • 615. 匿名 2020/11/20(金) 19:52:55 

    >>611
    妻夫木聡普通に出てるじゃん
    中国のがギャラがいいからって、中国映画に出たりしてただけで
    仕事なかったわけじゃないよ

    +13

    -5

  • 616. 匿名 2020/11/20(金) 19:53:37 

    >>231
    キムタクや深キョンみたいに本人のキャラがたっていたらそれもありだと思うんだけどそれもないからね。
    今から出てくるのかもしれないけど。

    全てに橋本環奈の演じる(役名)って感じなのはある。

    +1

    -6

  • 617. 匿名 2020/11/20(金) 19:53:44 

    >>36
    麒麟どうしちゃったんだろうね
    コロナ前までは楽しかったけど、今は麒麟麒麟…駒ちゃん駒ちゃんでびっくりした

    +96

    -1

  • 618. 匿名 2020/11/20(金) 19:54:20 

    >>501
    誰も他の大河disってないと思うのに
    アンチなの?

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2020/11/20(金) 19:54:31 

    主演が小栗旬の時点で期待してないよ

    +8

    -13

  • 620. 匿名 2020/11/20(金) 19:54:37 

    >>191
    北条政子は昔の大河の岩下志麻が物凄くハマっていたから比較されて大変だろうなあ

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/20(金) 19:55:25 

    >>96
    つよぽんもYoutubeで吉沢亮と初めて会ったと言ってた!さわやかだった〜!だそう。
    ちなみに今は乗馬の練習中らしい
    慶喜役楽しみ

    +33

    -10

  • 622. 匿名 2020/11/20(金) 19:55:54 

    >>619
    空気だと思うよ小栗旬

    +5

    -13

  • 623. 匿名 2020/11/20(金) 19:56:17 

    >>611
    妻夫木そうなの?見てないけど視聴率は良かったじゃん
    上野樹里は糞大河で叩かれまくってどうなるかと思ったけど最近復活したね

    +13

    -4

  • 624. 匿名 2020/11/20(金) 19:57:25 

    井上真央ェ…

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/20(金) 19:57:30 

    >>608
    昔はじゃなく最近だって窪田がやりたがってたよ

    窪田正孝は30代の目標として「40歳までに大河の主役をやってみたいという思いは持っています。
    1年に1人、再来年まで決まっているので、あと8人か9人のうちの1人に入れたらいいと思っています」とNHK大河ドラマの主演を目指していることを堂々宣言した。

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/20(金) 19:58:31 

    >>620
    岩下志麻は独眼竜政宗のが印象的
    心づくしの膳とかさ

    +17

    -0

  • 627. 匿名 2020/11/20(金) 19:59:05 

    >>621
    青天トピ立てなよ

    +21

    -3

  • 628. 匿名 2020/11/20(金) 19:59:23 

    鎌倉も青天もこれからの大河だから楽しみがあるけど麒麟はどう終わらせるのよ…本能寺まで行けるんか?希望持てるんか?このまま駒劇場で幕を閉じるのか…

    +19

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/20(金) 19:59:41 

    青天ってSNSアカウントないの?

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/11/20(金) 19:59:41 

    >>609
    うん、だから菅田将暉で合ってるじゃん

    +11

    -1

  • 631. 匿名 2020/11/20(金) 20:00:09 

    >>623
    天地人はキャスティングと視聴率は結構良かったけど脚本演出がマジで酷かったよ
    自分の中では江とあんまり変わらん

    +22

    -2

  • 632. 匿名 2020/11/20(金) 20:01:40 

    >>629
    麒麟がクランクアップしたら、SNS出来るんでは
    まだ終わってないよね

    沢尻エリカ捕まるわコロナで遅れるわで散々だね麒麟

    +19

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/20(金) 20:02:16 

    >>629
    まだ作ってないみたいだね
    撮影入ってるから作っちゃってもいいのにね

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/11/20(金) 20:03:42 

    >>598
    え?
    ファンでもないのに外野が勝手に
    もう決まったキャスティングに文句言ってんのかよ

    +3

    -5

  • 635. 匿名 2020/11/20(金) 20:03:53 

    >>631
    子供店長しか記憶に残ってない、可愛かったなぁ

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2020/11/20(金) 20:04:46 

    >>25
    同じこと考えてたw再来年までは生きよう

    +44

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/20(金) 20:05:14 

    >>634
    いいかげんスルーしなよ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/11/20(金) 20:05:57 

    若い頃の松平健は大河で北条義時をやっていたなあ。
    時代劇専門チャンネルで放送していた。
    若武者が老練な政治家になっていく過程が面白かった。

    +8

    -1

  • 639. 匿名 2020/11/20(金) 20:06:34 

    >>635
    子役時代は文句なしに良かったよw
    可愛かったよね

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2020/11/20(金) 20:11:28 

    >>631
    脚本が小松江里子な時点でカス

    西郷どんも中園ミホだから、カスだし

    +8

    -3

  • 641. 匿名 2020/11/20(金) 20:12:17 

    >>602
    なる程。確かに
    幸薄美男子で義経描くなら吉沢亮だね
    三谷がどう演出するか分からんが

    +11

    -9

  • 642. 匿名 2020/11/20(金) 20:13:19 

    >>640
    やっぱり女性脚本家は大河難しいのかな?大森美香さんはどうなるかねぇ

    +10

    -2

  • 643. 匿名 2020/11/20(金) 20:13:30 

    >>610
    それ史実?!面白いww

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/20(金) 20:15:21 

    >>629
    鍵垢ができてるよ

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/20(金) 20:16:51 

    >>24
    金子大地ってマロもいい味出してたし、腐女子うっかりゲイに告るの主人公も凄く良かったよ
    楽しみ!

    +41

    -1

  • 646. 匿名 2020/11/20(金) 20:19:34 

    三谷幸喜×山本耕史×大河
    って新撰組思い出す
    今回は香取慎吾は出ないんだね

    良かった。比較的演技派が揃ってるのにお遊戯会にならなくて済みそう

    +16

    -6

  • 647. 匿名 2020/11/20(金) 20:19:36 

    菅田くんの大河のヤフー記事のヤフコメに、三浦春馬くんのファンが突撃しててびっくりしちゃった

    +37

    -5

  • 648. 匿名 2020/11/20(金) 20:20:35 

    >>641
    幸薄美男子なら、「なつぞら」の天陽で既にやったよ
    「さくら」も、そういうキャラだし
    これ以上やらんわ

    +8

    -2

  • 649. 匿名 2020/11/20(金) 20:22:33 

    >>529
    小柄だったみたいだね。
    春風亭小朝の落語だと、成人しても身長は140cm前後で平安末期の男性の平均(157cm位)より20cm近く低く、声もかん高かったとめちゃくちゃな噺にされてた。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2020/11/20(金) 20:23:15 

    >>36
    あさがきたの人だからちょっと不安もある面白かったけとど創作しまくりだったから
    大河ファンは創作しすぎを嫌がる傾向にある

    +49

    -2

  • 651. 匿名 2020/11/20(金) 20:23:46 

    >>647
    あの人達いつも心がざわついてるよね

    +41

    -0

  • 652. 匿名 2020/11/20(金) 20:24:21 

    >>525
    これだけ期待させといて、スキャンダルからの途中降板は視聴者としてもキッツイ。

    +32

    -0

  • 653. 匿名 2020/11/20(金) 20:24:49 

    >>646
    香取慎吾は真田丸にも出てないよ

    その組み合わせで新選組思い出すというより、主人公の盟友ってポジションが土方と被るわ
    まあ義時と義村は近藤と土方の友情とは全然違う書き方になりそうだけど

    +20

    -2

  • 654. 匿名 2020/11/20(金) 20:27:33 

    「髑髏城の七人」の花バージョンなんだよね
    小栗旬と山本耕史

    +23

    -1

  • 655. 匿名 2020/11/20(金) 20:30:09 

    >>635
    あと15cm、いや10cmでも身長があれば、役の幅も広がるのにと残念な気持ちしかない。
    鈴木福くんと並んでも福くんが高かった。
    撮影が長くなると、成長に大切な睡眠時間が足りなくなるんだろうな。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/20(金) 20:33:05 

    >>607
    秀吉の寝床の灯火を消した小早川秀秋的な・・・

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2020/11/20(金) 20:38:49 

    >>654
    髑髏城でも元は盟友というか仲間だったね
    22年大河「鎌倉殿の13人」注目の源義経は菅田将暉 5年ぶり大河「生々しく演じたい」三谷作品も初参加

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2020/11/20(金) 20:41:52 

    >>343
    永野芽郁はどう?

    +1

    -14

  • 659. 匿名 2020/11/20(金) 20:47:27 

    >>20
    迫田さんと新納さんが大河に出まくってる!
    2本に1本出てません???

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2020/11/20(金) 20:53:52 

    頼朝が大泉洋は意外だったな

    +14

    -1

  • 661. 匿名 2020/11/20(金) 20:54:50 

    >>659
    出まくってないよ
    迫田さんは、真田丸と西郷どんと鎌倉殿
    新納さんは、真田丸と鎌倉殿

    三谷に気に入られてるだけ
    迫田さんは事務所がホリプロなのと鹿児島出だから
    ホリプロの鈴木亮平の西郷どんも出た

    +17

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/20(金) 20:58:37 

    >>20
    中川大志が好きだから見よ

    +35

    -0

  • 663. 匿名 2020/11/20(金) 20:59:24 

    >>566
    2月14日スタート

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2020/11/20(金) 20:59:39 

    >>20
    真田丸に凄くハマっていたので、同じ出演者が想像以上に多くてビックリ。
    昌幸が、三成が、吉継が、秀頼が…とか今も一旦置き換えて、見てしまう^^;
    つくづく三谷幸喜さんは、自分が好きな役者を使いたい人なんだろうなぁと、よくわかる…。
    ちょっと偏ってるんじゃないかとも思うけど、面白くなるのは間違いなさそうで、楽しみです。

    +64

    -2

  • 665. 匿名 2020/11/20(金) 21:02:34 

    >>664
    舞台も自分が好きな役者ばかり使ってるからね

    でも、三谷は大河愛はあるから、
    大河にも歴史にも愛がないような中園ミホとかより
    脚本は良いよね

    +43

    -1

  • 666. 匿名 2020/11/20(金) 21:03:38 

    >>28
    頼朝・政子夫妻が大泉さん小池さんコンビってだけでも、楽しみで仕方がない^^
    主役を食ってしまいそうな脇役陣だなぁ。。

    +40

    -2

  • 667. 匿名 2020/11/20(金) 21:05:00 

    >>660
    マジで?
    予想としては擦られまくってた印象しかないw

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:12 

    菅田将暉出るなら見たい
    役によってガラリと雰囲気変えてくるし楽しみ

    +16

    -12

  • 669. 匿名 2020/11/20(金) 21:09:55 

    >>1
    5年ぶりの大河?『おんな城主、直虎』ってもうそんな前になるのかぁ…。

    +20

    -2

  • 670. 匿名 2020/11/20(金) 21:12:00 

    >>669
    今回の発表がかなり早いから

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/20(金) 21:20:04 

    >>670
    だよね
    2022年から見て5年ぶり
    今から見て直虎は3年前

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/20(金) 21:26:06 

    >>650

    あさが来たはがるでは絶賛だけど、
    教科書みたいな脚本で悪くはないけど、意外性はなくて自分は飽きてしまって完走は出来なかった。
    あれはおばさまたちにディーンさん人気もあったんじゃないかと思う。

    +13

    -8

  • 673. 匿名 2020/11/20(金) 21:29:45 

    鎌倉時代も新鮮だし、
    結構好みのキャストが多いから嬉しいんだけど、
    主役の小栗旬さんだけ結構苦手なんだよなぁ。。。

    +11

    -7

  • 674. 匿名 2020/11/20(金) 21:33:18 

    >>525
    みんな小手伸也みたいに売れたら調子に乗るような所はもう過ぎているから大丈夫だよ

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2020/11/20(金) 21:34:53 

    >>650
    まあ、朝ドラはあくまでもモデルなだけで史実そのままやるわけじゃないからね
    ああいうガッツリ創作は大河ではやらないだろうけど、それで面白いものが書けるかどうかの勝負だと思う

    +31

    -2

  • 676. 匿名 2020/11/20(金) 21:38:43 

    小林隆さんも出る!
    『13人』の一人で 義時たちの運命を変える慌て者 ってのもいいわ〜

    古畑任三郎の向島くん!
    三谷さん 気に入ってるね〜

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/20(金) 21:39:07 

    >>674
    小手さんは今回出ないかもなw

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/20(金) 21:39:36 

    小栗旬くんと三浦春馬くん仲良いから、小栗旬くんの大河に春馬くん呼ばれるかもと密かに期待してた
    銀玉2の時みたいに

    +3

    -19

  • 679. 匿名 2020/11/20(金) 21:40:32 

    >>594
    お前単純だな

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/11/20(金) 21:41:11 

    菅田くんと小栗旬って共演、鎌倉殿で6回目なんだって。そんなに共演してた?
    リチプアとドリトルと銀魂くらいしか知らない。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/20(金) 21:41:47 

    菅田将暉って見た目も演技も癖強くて苦手

    +10

    -13

  • 682. 匿名 2020/11/20(金) 21:45:44 

    わー再来年の話か…。
    その頃は、新型コロナ終息していてほしいです。

    +31

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/20(金) 21:47:08 

    >>657

    自分は髑髏城は松山ケンイチのバージョンを見たな。

    舞台だと力量があからさまにわかるけど、
    松ケンは舞台でも上手かったから松ケンが出るなら嬉しい。
    清盛で出てたからこの時代はもう出ないかもだけど。というか大河には懲りたかな…好きな役者さんなんだけど。

    +10

    -3

  • 684. 匿名 2020/11/20(金) 21:51:28 

    >>672
    玉木宏じゃないの?

    +4

    -4

  • 685. 匿名 2020/11/20(金) 21:54:20 

    >>682
    コロナこのままだと戦いのシーンあんまりできないもんね、来年の夏には撮影入るでしょ?オリンピックあるのかわからないけど、あったらあったで外国の人いっぱいくるよね

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2020/11/20(金) 21:55:09 

    >>631
    え…天地人凄く好きだった私は少数派か

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/20(金) 21:55:24 

    菅田将暉は小栗旬のこと大好きだから嬉しいだろうね

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/20(金) 21:58:56 

    福田組みたいなキャストだな

    +8

    -8

  • 689. 匿名 2020/11/20(金) 22:00:10 

    >>620
    岩下志麻の北条政子

    小学生の時、見てました

    「草燃える」ですよね
    素晴らしい大河ドラマでした

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2020/11/20(金) 22:03:47 

    三谷幸喜氏には、真田丸でガッカリ(ショボいラスト)させられたからな~

    +3

    -13

  • 691. 匿名 2020/11/20(金) 22:04:38 

    >>665
    西郷どん見てないから中園ミホが何やらかしたのか気になるw何がそんなに酷かったの?

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/20(金) 22:14:32 

    >>665


    そうやって他を下げなくていい
    三谷は大河愛ある、で終わればいいのに

    +8

    -4

  • 693. 匿名 2020/11/20(金) 22:17:59 

    >>651
    マジで精神病院に入院すべきだと思う

    +15

    -2

  • 694. 匿名 2020/11/20(金) 22:20:19 

    >>85
    小泉孝太郎いい感じに頑張ってるなーと思ってるんだけどな。
    若い頃は善人みたいな柔らかい役が多かったけど最近はちょっと癖のある役とか増えてきてて今やってる恋する母?の役もちょっとヤバそうな感じがハマってると思う。
    いい役者さんになってきて嬉しいなと思う。

    +17

    -1

  • 695. 匿名 2020/11/20(金) 22:21:00 

    >>117
    頼朝?

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2020/11/20(金) 22:21:45 

    >>677
    舞台では使ってくれてるけど
    NHKは不倫はダメかもね
    でも、内野聖陽は乳揉み不倫したのに出てたけど

    +8

    -2

  • 697. 匿名 2020/11/20(金) 22:23:15 

    >>664
    是枝監督も好きな俳優を何度もキャスティングするよね。
    そういう人多いのかな。
    NHKに好かれてるなって人もいるよね。
    NHK以外ではあんまり見ない人結構いるし。

    +20

    -1

  • 698. 匿名 2020/11/20(金) 22:23:42 

    >>595
    義経好きなら悲劇の英雄義経像がいかに脚色されたものか分かるでしょ
    政治的判断が下手くその戦術馬鹿、殺されるべくして殺された異端児義経像があることも分かるだろうし三谷脚本からもっとドギツイのくるよ

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/20(金) 22:24:29 

    >>696
    実力があって主演級なら目つぶってくれるのかもね
    小手さんは内野さんほどの大物でもないから…

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/20(金) 22:28:46 

    楽しみすぎて
    今日は発表の時間ごろになったら
    毎回Twitter開いてチェックしてた。
    三谷組だらけだけど
    香取君は出ないのかなー。

    +2

    -9

  • 701. 匿名 2020/11/20(金) 22:29:52 

    >>695
    頼朝は途中退場が確定してるからなあ
    ポジション的には主人公の師

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/20(金) 22:29:54 

    楽しみ!!ただ全然この時代の知識がないので一年がかりで予習しよう…

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/20(金) 22:31:30 

    >>699
    あと、不倫したあとに
    内野はスターダストに移籍したからだろうね
    やっぱり事務所がデカいと有利

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2020/11/20(金) 22:35:12 

    小日向さんと元水泳選手の藤本さんも出そう。
    未発表のヒロイン的な役回りは
    三谷さんに気に入られてる人を考えると
    あとは綾瀬はるかか長澤まさみとかなのかなー。
    また今野も出したげてー。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/20(金) 22:38:26 

    >>557
    私、佐藤二朗の劇団の復活待ちしてる。ちからわざ、結構バイオレンスなのよね。

    +0

    -4

  • 706. 匿名 2020/11/20(金) 22:40:44 

    >>557
    いつものもちょもちょしたセリフ回しで何やっても佐藤二朗な演技やめてほしい。

    +11

    -11

  • 707. 匿名 2020/11/20(金) 22:40:58 

    >>701
    小栗旬とは新解釈三国志でも共演してんのね

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/20(金) 22:42:35 

    >>54
    顔が濃い人が多いねw

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/20(金) 22:45:56 

    主役の小栗旬が一番三谷色が無いよね。
    何作か出てるけど。
    どんな感じになるのか楽しみだな。

    +29

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/20(金) 22:47:22 

    佐藤二朗は、ごくせんで認識して
    この人なんなんだ?と思ったら
    色々な作品に出てる
    福田雄一のだけじゃなく色々出てるよね
    ライオンキングにも声優で出てビックリした

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2020/11/20(金) 22:50:10 

    >>647
    菅くんと三浦くんと事務所違うし何の関係が?
    二人「直虎」でたけど三浦くんと同じ場面なし

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/20(金) 22:53:38 

    こんなに見たい人いっぱいいるんだもの安泰だよね
    22年にはスクランブルで選択ができるようになっていることを願う

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/20(金) 22:56:18 

    >>20
    演技派の方がたくさんいるから楽しみ

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/20(金) 23:02:03 

    >>647
    あの人達は「三浦くんで義経を見たかった」とか関係ない菅田くんの記事によくそんなコメントできるよね
    しかもプラスいっぱいついてる
    気分の良いコメントでなく、三浦くんの印象下げてて、最近はファン装ったアンチかと思うぐらい故人に迷惑かけて死者に鞭打ってる

    +30

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/20(金) 23:02:35 

    >>711
    直虎では親子
    月9では教師と生徒

    ヤフコメでは三浦春馬の死後、まったく関係ないとこでも春馬の名前出すコメント書くKYが
    チョコチョコいる

    +19

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/20(金) 23:02:45 

    大泉洋の頼朝だと大姫との関わり方をがどうするのか気になる
    大姫の天皇への入内計画も頼朝本人の意思ではなく北条家の意向で決められていき
    それが結果的に大姫の死を早める原因になるとか
    許婚を死なせてしまった罪の意識で娘の幸せを願ってるような父親に見えるんだよね

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/20(金) 23:02:55 

    頼朝は美男子の女ったらしのイメージなんだけどな。
    なぜ大泉洋(笑)。北海道の視聴率は盤石だね。

    +18

    -1

  • 718. 匿名 2020/11/20(金) 23:05:13 

    >>703
    移籍前は小さい事務所だったの?
    その割には報道全然されなかったけど

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/20(金) 23:05:16 

    やっぱNHKにアミューズは強いなと思ったわ

    +11

    -3

  • 720. 匿名 2020/11/20(金) 23:06:28 

    >>717
    頼朝に美男子なイメージ全くないわ
    日本の歴史人物で3番目に嫌いな人物

    +3

    -13

  • 721. 匿名 2020/11/20(金) 23:06:28 

    >>85
    小泉孝太郎って八重の桜で評判良かったし、日曜劇場の下町ロケットでの悪役も好評で近年は演技評価高いと思うけど。

    +27

    -5

  • 722. 匿名 2020/11/20(金) 23:07:33 

    >>704
    うーん変わり映えしないなぁ面白くない

    +6

    -10

  • 723. 匿名 2020/11/20(金) 23:08:04 

    >>706
    福田以外の作品では普通の演技だよ

    +22

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/20(金) 23:09:25 

    >>704
    三谷幸喜嫌いだから出てほしくない

    +2

    -16

  • 725. 匿名 2020/11/20(金) 23:09:25 

    >>661
    そうなんですね!
    なんか沢山出てるイメージだったので。
    迫田さんが、真田丸から2年に1回か。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2020/11/20(金) 23:11:17 

    >>724
    嫌いなのになんでこのトピにいるんですか?

    +4

    -1

  • 727. 匿名 2020/11/20(金) 23:11:57 

    >>717
    田舎の伊豆に生まれ育った平家の分家・北条家の政子からしたら、平家の世でも京で生まれ育った源氏の嫡子・頼朝なんて貴種でキラキラしてただろうね

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/20(金) 23:13:35 

    >>692
    いやでもあれはひどい

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/20(金) 23:13:38 

    >>718
    内野さん文学座の出身

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/20(金) 23:13:51 

    >>1

    また三谷幸喜なの??
    みたいと思ったのに残念すぎる!

    +2

    -7

  • 731. 匿名 2020/11/20(金) 23:14:38 

    >>719
    大泉洋と金子大地くらいじゃないの?
    少なくとも大泉洋は三谷幸喜のお気に入りでしょ
    NHKの推しだけじゃない

    +11

    -2

  • 732. 匿名 2020/11/20(金) 23:14:46 

    >>726
    別に好きな人専用のトピじゃないんだから良いじゃん

    +2

    -6

  • 733. 匿名 2020/11/20(金) 23:16:11 

    >>727
    どこからスタートするのか
    わからないけど、前の杏ちゃんみたいに
    最初は汚れた政子が出てくるのかな。
    政子が一目惚れする相手として
    大泉洋の見た目は弱い気がする笑

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/11/20(金) 23:16:28 

    >>718
    2011年末、デビュー以来約20年間在籍していた文学座を退団し個人事務所設立及びスターダストプロモーションとの業務提携

    文学座じゃスキャンダル対応できないよね
    内野聖陽が不倫&飲酒運転疑惑を謝罪 事務所「厳重注意」で処分なし | ORICON NEWS
    内野聖陽が不倫&飲酒運転疑惑を謝罪 事務所「厳重注意」で処分なし | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 不倫と飲酒運転疑惑が写真誌で報じられていた俳優・内野聖陽が6日、所属する文学座の公式サイトに「私、内野聖陽の軽率な行動が原因で、関係各社の皆様、そして、私を応援して下さるファンの皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけ致しましたことを、心よ...

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/20(金) 23:19:58 

    >>733
    源氏の御曹司という血筋に目をつけた野心家とした方が説得力あるかもね

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/20(金) 23:20:50 

    >>731
    いや、青天紅白からの全体的な流れを見ての感想よ

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2020/11/20(金) 23:20:51 

    >>731
    青天主演の吉沢亮もアミューズだよね
    鎌倉殿に限らずNHKのドラマ全般に強いってことかな?

    +18

    -1

  • 738. 匿名 2020/11/20(金) 23:21:56 

    >>85
    同じ大河の「八重の桜」で徳川慶喜を演じてるので見てみて!
    偉そうに啖呵切ったと思ったらさっさと撤収、あとは知らんぷりの冷酷さ狡猾さ
    綾野剛演じる愚直な松平容保と正反対
    彼の生まれながらの持ち味が生かされて引き込まれ、物凄く腹が立ってくるw
    宗盛も同じような感じになるのでは?と期待している

    +21

    -1

  • 739. 匿名 2020/11/20(金) 23:24:51 

    >>737
    吉沢亮はなつぞらのプロデューサーに気に入られたから

    +14

    -5

  • 740. 匿名 2020/11/20(金) 23:27:16 

    山本耕史はまた冷酷な判断で嫌われるけど悪い奴じゃないみたいなキャラになるのかな?
    三浦義村、和田合戦で和田を裏切ったり公暁暗殺の黒幕説とかあるよね

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/20(金) 23:28:58 

    >>739
    青天はなつぞらスタッフ絡んでないからそこはあまり関係ないかと

    +3

    -9

  • 742. 匿名 2020/11/20(金) 23:31:51 

    義経ってなぜか美少年なイメージ強い
    肖像画は不細工なのに

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/20(金) 23:33:47 

    >>740
    訂正
    公暁暗殺じゃなくて公暁の実朝暗殺の黒幕説
    最近だと公暁の独断での犯行説が有力みたいだけど
    この辺三谷さんはどう書くか楽しみだな

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:04 

    >>742
    沖田総司もヒラメ顔だしねぇ。藤原竜也ぴったりだった

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/20(金) 23:37:49 

    >>162
    コメディ以外もしっかり演じられるのが大泉洋だよ

    +6

    -4

  • 746. 匿名 2020/11/20(金) 23:40:21 

    >>741
    ヨコだけど吉沢亮を推薦したなつぞらのプロデューサーは青天についてきてくれてるからしっかり絡んでるよ

    +27

    -2

  • 747. 匿名 2020/11/20(金) 23:42:08 

    >>351
    銀魂好きからしたら新八が菅田将暉とかイメージ違いすぎる

    +4

    -19

  • 748. 匿名 2020/11/20(金) 23:45:54 

    >>622
    でも小栗旬、今の映画の罪の声でほぼストーリーテラーで抑えた演技してたけど、主役感ちゃんとあったよ。北条義時がどういう人物か良く知らないんだけど、あの体格で存在感ありそうだけど、どうだろ?

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2020/11/20(金) 23:50:30 

    >>642
    山本むつみさんの八重の桜は良かったよ
    女性脚本家でも良い作品あるよ

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/20(金) 23:54:15 

    >>20
    常磐御前は出て来ないのかな?

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2020/11/20(金) 23:54:22 

    >>724
    あなた嫌いだから書いてほしくない

    +6

    -2

  • 752. 匿名 2020/11/20(金) 23:54:39 

    >>654
    若髑髏では小栗旬と小池栄子が共演してたね。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2020/11/20(金) 23:59:57 

    >>747
    私も銀魂好きだけど菅田の新八良かったと思うよ

    +38

    -3

  • 754. 匿名 2020/11/21(土) 00:02:58 

    >>700
    香取は勘弁

    +19

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/21(土) 00:03:34 

    ここは鎌倉のトピというより菅田将暉が鎌倉に出るというトピなのに関係ない話が多すぎ

    +13

    -4

  • 756. 匿名 2020/11/21(土) 00:07:29 

    >>580
    田中圭はNHKで酒に酔っ払ってニュースにされたよね あれは警告だったのかな?これ以上騒ぎ起こすなよっていう
    それともだから使わないって事で中村倫也が来るのか?どっちもこない可能性もあるよね

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/21(土) 00:07:47 

    個人事務所だとか言い出した人からアミューズ、スターダスト、ホリプロと次々芸能事務所の名前が出る大河ドラマ珍しい
    ジャニーズが嫌とかは見かけるけど所属事務所がどうとかじゃなく出演者のポテンシャルでしか見てないから

    +11

    -3

  • 758. 匿名 2020/11/21(土) 00:09:53 

    >>657
    小栗旬は知ってるけど
    山本というのは恋つづと恋あたに出てるおじさん?
    黒い人は誰?

    +3

    -15

  • 759. 匿名 2020/11/21(土) 00:14:41 

    >>758
    そういうわざとらしい知らない人扱いつまんないよ

    +12

    -6

  • 760. 匿名 2020/11/21(土) 00:16:28 

    >>757
    このご時世だしトラブル起きた時の対応は事務所関係してくるからしゃーない

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/21(土) 00:16:48 

    >>759
    黒い人の顔見えないのに分かるわけなくない?

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/21(土) 00:18:41 

    >>756
    なんでいつも田中圭と中村倫也セット扱いなん?
    事務所違うよね?

    +23

    -0

  • 763. 匿名 2020/11/21(土) 00:24:05 

    菅田将暉宣材写真それでいいのか?

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/21(土) 00:25:21 

    >>756
    中村倫也は脚本家推薦枠で可能性はありそう。風のハルカ出てたし。大森美香は中村倫也の舞台見に行ったりと中村倫也お気に入りのはず。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/21(土) 00:25:40 

    >>698
    横だけど、どちらにせよ義経は殺されたんじゃない?
    聡明なら聡明で別の意味でやっぱり邪魔でしょ
    同じく異母弟で義経と共に戦った源範頼だって殺されたし。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/21(土) 00:31:05 

    >>762
    事務所違うけど2人セットでドラマでたりCMやっているから?2人とも軍師官兵衛でていたねそういえば。

    田中圭→紅白審査員やったからNHK推薦枠?または今話題の人枠(麒麟がくるの吉田鋼太郎みたいな枠?あるのか分からないけど)
    中村倫也→大森美香推薦枠

    で浮上したからセットで浮上しているのでは?

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/21(土) 00:32:27 

    月曜から今日まで毎日小出しの発表あるごとに
    各オタク達が一喜一憂してプチ祭りだったよ三谷さんありがとうございました
    内閣の閣僚人事みたいな発表の仕方も面白かった
    自分の推しは呼ばれなかったけどね(泣)

    +5

    -3

  • 768. 匿名 2020/11/21(土) 00:35:11 

    >>767
    私も今日は誰が発表されたかなーって見るの楽しかった
    まだ第二次があるよ!ドンマイ!

    +6

    -2

  • 769. 匿名 2020/11/21(土) 00:35:55 

    >>763
    綾野剛が撮ったやつだよ

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/21(土) 00:45:20 

    三谷さん、頼むから駒ちゃんみたいなキャラだけは出さないで下さい。

    +22

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/21(土) 00:46:55 

    三谷さんが義経好きなら菅田将暉の出番も多いかも

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2020/11/21(土) 00:48:13 

    >>1
    直虎からもう5年経つことにビックリした!

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2020/11/21(土) 00:51:22 

    小栗会

    +0

    -7

  • 774. 匿名 2020/11/21(土) 01:09:44 

    >>36
    あさがきたは好きだったけど、
    後半から銀行作る過程めっちゃ省きまくって、恋愛と家族愛で終わらせてたじゃん。
    長編脚本を中だるみ無くする技量は無さそう。

    +15

    -1

  • 775. 匿名 2020/11/21(土) 01:13:53 

    >>560
    三谷組の中からならば、頼朝はミキプルーンでいいよ。
    奇をてらうような配役いらん。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/21(土) 01:21:45 

    >>722
    こんなこと言ってる奴に限って
    受信料払ってなかったりするんだよねw

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/21(土) 01:24:08 

    >>481
    平清盛の藤原頼長も素晴らしかった

    +31

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/21(土) 01:33:21 

    >>29

    大姫役の人大人っぽすぎない?
    大姫って20歳で亡くなってるはずだけどこの写真だと30代くらいに見える

    +1

    -4

  • 779. 匿名 2020/11/21(土) 01:37:29 

    小池栄子の政子が何気に楽しみ

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/21(土) 01:38:59 

    >>711
    菅田くんは関係ない。たぶん小栗。小栗と共演歴のある俳優が次々キャスティングされたから生きてたらきっとキャスティングされたよねって敏感になってる。
    今は小栗と菅田くん仲良いけど、昔は小栗と春馬くん仲良かったから、それもあって凸してる人がいるんだと思う。

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2020/11/21(土) 01:41:33 

    >>750
    静御前も
    お姫様役知りたい

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/21(土) 01:48:55 

    >>320
    何それ怖い
    好き勝手に言って三浦春馬のイメージ悪くしないで欲しいわ…

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2020/11/21(土) 01:53:47 

    初めて三谷作品に出る人も結構いるね。
    安定の三谷組もいいけど、真田丸の時に初参加でいい味出してた人が沢山いたから今回も楽しみ。

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/21(土) 01:55:32 

    >>539
    組!は人気だったね。
    家族が大河ドラマ好きだから10才で北条時宗から見てたけど、組!は特におもしろく感じた。
    脇が凄く魅力的で若いのに山本耕史とか藤原竜也とか堺雅人とか山本太郎とかオダジョとか演技上手だった。

    +23

    -1

  • 785. 匿名 2020/11/21(土) 01:56:37 

    >>25
    来年の吉沢亮も忘れちゃいやー😭
    そもそも大河で明治維新以降の作品は視聴率期待できないのに
    スタートも遅れるし…
    もっと2021年大河ドラマ
    新しい一万円札のおじさんの話もよろしくね

    +27

    -7

  • 786. 匿名 2020/11/21(土) 01:59:35 

    青天を衝けあんまりひかれない…

    +11

    -16

  • 787. 匿名 2020/11/21(土) 02:10:33 

    >>611
    それは無いでしょ!
    大河ドラマあんま見てないけど、妻夫木も鈴木亮平も大河主演経験者だ!って思うよ!

    +11

    -2

  • 788. 匿名 2020/11/21(土) 02:12:15 

    >>551さんがどういう意味合いでコメしたかはわからないけど、義経が菅田将暉ってのは確かに心配。

    小栗演じる北条義時主役の話なら、頼朝没後、源氏の将軍がたったの3代で執権に取って代わられた、いきさつを描いてほしいんだけど…

    義経は長くても10話くらいでいなくならないと、静御前とかほぼほぼモブでしょう。

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/21(土) 02:15:53 

    それより来年の大河ドラマもっと盛り上げたほうが、、、お亮ちゃん大丈夫かよ

    +14

    -2

  • 790. 匿名 2020/11/21(土) 02:23:57 

    >>25
    笑えないかも。

    死なないまでも、出演者もガル民も、2年間もコロナに罹らずに過ごせるとは思えない。

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2020/11/21(土) 02:29:50 

    >>611
    叩かれても名前は歴代大河主演役者で残るよね
    何十年後かに見直されているかもしれないよ
    平清盛とか放送当時よりファンが増えている感じするし

    +22

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/21(土) 02:31:44 

    >>158
    わくわくしますね!

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/21(土) 02:32:29 

    >>650
    創作なら現在進行系で歴代大河の中でもずば抜けたワーストヒロインの快進撃が続いてるから、ある意味来年からは気楽よね。

    駒の方がまだマシだったとか言われるキャラは当分というか今後お目にかかりたくない。

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2020/11/21(土) 02:41:50 

    宗盛って肥満体型じゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/21(土) 02:46:26 

    >>29
    恐怖新聞のお父さんいるよね?

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/21(土) 03:04:37 

    >>660
    清盛に松平健さん

    頼朝に大泉さんかぁ。

    歴史的知名度はめちゃくちゃ高いけど、鎌倉殿の13人って、頼朝が亡くなってから結成されるんじゃなかったっけ。

    源平合戦引っ張り過ぎるとタイトルが宙に浮かないかな。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/21(土) 03:08:27 

    >>706
    比企能員は北条義家から見れば敵役だから、殺され方もかなりエグいみたいだし、どう演出するのか重要だよね。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/21(土) 03:20:15 

    >>724
    あんたなにいってんだ?

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2020/11/21(土) 03:21:31 

    >>660
    え?オチみたいな鉄板

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/21(土) 03:23:41 

    まあとにかく菅田将暉は30過ぎたら大河の主役だな。

    +10

    -4

  • 801. 匿名 2020/11/21(土) 03:24:57 

    >>640
    小松さんのがまだ全然いいよ。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/21(土) 03:28:51 

    あまり豪華とは思えないんだよなぁ

    +7

    -12

  • 803. 匿名 2020/11/21(土) 03:31:16 

    >>714
    三浦春馬は好きだが義経は前に神木くんがやってるし若いよ。
    そりゃ大河に出て欲しかったけど拘束時間が長いから無理でしょ。
    もう出ることはないからいいよ。

    +22

    -1

  • 804. 匿名 2020/11/21(土) 03:33:42 

    >>698
    そこのドロドロを書く三谷さんと演じる菅田将暉と洋ちゃんが早く見たいわ

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2020/11/21(土) 03:36:32 

    >>256
    おいおい

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/21(土) 03:41:46 

    >>47
    義経出番は3か月くらいでは?

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2020/11/21(土) 03:42:27 

    >>61
    三谷さんは滅びの美学は大嫌いなひとだよ。あと神木くんは清盛で義経似合ってたよ。

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/21(土) 03:49:07 

    >>728
    キャストは良かったよ

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/21(土) 03:55:42 

    頼朝は大泉さんですか。

    頭モシャモシャの頼朝さんを一瞬想像したが、まぁ時代考証してちゃんと結ってくれるだろう。
    頼朝ってめっちゃ義経イジメする人だよね。

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/21(土) 04:02:15 

    >>778
    18才の女優さんだから、動いてるの見たらちゃんと若々しいと思うよ

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2020/11/21(土) 04:15:59 

    >>795
    最近体に何か刺さってたよね!
    でも時代劇では有名な俳優さんだよ

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/11/21(土) 04:32:46 

    >>20
    小栗旬大好き
    小池栄子に松平さんに菅田くんとか絶対観る!

    +15

    -2

  • 813. 匿名 2020/11/21(土) 04:42:10 

    でもやっぱり小栗旬が主役なんだなあ
    人気低迷してそうで不安になるけど
    BORDERこないだ観たらグッときたし
    あぁ小栗旬は主役級なんだなぁって
    改めて思ったというか

    生で見たらかっこいいんだろうな
    当たり前か。。
    なんで山田優なんだろう。。
    渡部が佐々木希と結婚したのと同じぐらい嫌だな。。
    堀北真希は山本と結婚した時なんで?!って
    思ったけど最近山本好きになった実力があるから???
    小栗旬とエビちゃんが結婚してくれたら良かったのになぁ
    それかあの唇の女優か名前忘れた
    もしくは深田恭子とか。。
    なんで山田優なんだろーー
    渡部と山田優の品格のなさ?が嫌だなあ
    多部ちゃんと小栗旬とか
    綾瀬はるかと小栗旬とか
    結婚して欲しかったなぁ
    広末涼子とか
    大物同士は結婚出来ないのかなぁ。。

    でも大河楽しみ

    +2

    -29

  • 814. 匿名 2020/11/21(土) 05:07:21 

    >>20
    小池栄子、タッキーの時の義経でも出てたのにすごいね。

    +15

    -1

  • 815. 匿名 2020/11/21(土) 05:16:24 

    >>1
    また三谷か~
    三谷節の脚本は軽くて好きじゃない
    三谷が絡むと必ず演出がギャグる
    知名度は抜群だが私はもう三谷節はお腹いっぱい

    +6

    -19

  • 816. 匿名 2020/11/21(土) 05:18:02 

    >>809
    小池栄子の北条政子に若干尻に引かれてる頼朝にピッタリじゃん、大泉頼朝
    あと、頼朝は虐めてた訳ではないよ

    戦術に優れ人にも好かれる義経を一番理解していたし一番警戒してた
    自分が天下を取るためには優秀な弟が邪魔だったんだよ

    +22

    -0

  • 817. 匿名 2020/11/21(土) 05:27:47 

    偶に全員外国人俳優でフランスの革命とか第一次世界大戦とかイギリスの産業革命とか 
    そういうのやって欲しいよ
    鎌倉時代w もう千年も前の話じゃないの 
    源義経とか単に馬に乗って殺し合いしてただけの人でしょ

    +1

    -19

  • 818. 匿名 2020/11/21(土) 05:46:00 

    とにかく中世鎌倉時代を誰が考証するかだなあ。脚本には期待しかないから。
    難しい考証になると思うわ

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/21(土) 06:00:24 

    >>497
    同じ。最初は明るく楽しい人だと思ってたけど、キャラとして浸透してしまったから、最近は無理に明るくしてるように思えて見てるのが痛々しい。

    周りに気を使う人だから、常に明るくしてるとは思うんだけど、見てるとしんどい。
    演技も特に惹かれない。

    +3

    -6

  • 820. 匿名 2020/11/21(土) 06:02:19 

    >>815
    大河には笑いの要素は求めてないよね。
    ギャグるのはいらないと、私も思う。

    +13

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/21(土) 06:24:22 

    >>758
    黒いのは成河さん
    この人もすごく実力派

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/21(土) 06:25:51 

    2022年の大河か!
    出演者の皆さん、くれぐれも事故や不祥事に気をつけてほしいな。降板とか悲しいから。

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/21(土) 06:28:55 

    大河も同じ時代をずっとやってて見たいとも思わなくなった
    でも人気のある時代から外れると視聴率落ちるからずっとループするんだよね
    大河もういらなくない?
    NHKは一度起用したら人気なくてもキャスティングするのは良いことだと思うけど
    でもテレビ局が結局自分たちのオキニを出したいだけなのでちょっとウンザリしてる
    あと小栗は髑髏見て思ったけど滑舌もあんまりだし殺陣も下手だった
    菅田将暉ももうええわ…

    +7

    -18

  • 824. 匿名 2020/11/21(土) 06:32:25 

    >>784
    山本が今こんなになるとはなー
    組は座談会も含めて大好きだったよ
    香取もあれだけどさ…

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/21(土) 06:39:07 

    その前年の大河の時代が近代で好みが分かれて視聴率伸び悩みそうだから
    その反動もあってしかも主役が小栗旬だと視聴率も伸びそうだね
    個人的にも源平合戦後の話は新鮮で興味あるし楽しみ
    たぶん承久の乱がクライマックスで一番の盛り上がりになるんだろうね
    大河ドラマの戦争映像は期待外ればかりだけど、それでもついつい期待してしまう

    +15

    -3

  • 826. 匿名 2020/11/21(土) 06:41:13 

    鎌倉時代だし久々に大河見ようかなって思ってたけど義経が菅田将暉かぁ…見る気なくなった

    +13

    -14

  • 827. 匿名 2020/11/21(土) 06:56:29 

    >>741
    ぱっとwiki見た感じ
    制作統括:福岡利武
    演出:田中健二、渡辺哲也
    なつぞらから3人ついてきてるっぽいね

    +10

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/21(土) 07:13:46 

    カッコいいとは思うが何故か好きになれない
    35歳の高校生の時のイジメっこイメージが取れず
    未だに嫌い

    +7

    -9

  • 829. 匿名 2020/11/21(土) 07:14:20 

    >>825
    承久の乱か、小池栄子さんが大演説するのかな

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/21(土) 07:14:26 

    菅田将暉、昭和の俳優に例えると誰かな?

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/21(土) 07:14:31 

    >>817
    フランス革命なんかもっとカオスな殺し合いじゃん。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/21(土) 07:16:05 

    >>828
    カッコイイ?全然分からない

    +6

    -5

  • 833. 匿名 2020/11/21(土) 07:17:24 

    >>817
    海外でいくらでもドラマあるよ。それとも日本語で話せと?

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/21(土) 07:19:51 

    小泉孝太郎はウザい役も案外上手いよね。
    八重の桜の綾野剛が可哀想で仕方なかった。

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/21(土) 07:24:08 

    >>517
    それくらいがいいよ

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/21(土) 07:27:38 

    >>59
    鬼ちゃんみたいな立ち位置なんだね

    +2

    -3

  • 837. 匿名 2020/11/21(土) 07:37:09 

    >>8
    全ての大河1年やらなくてもいいと思う
    吉沢亮のはストーリ的にも半年くらいにまとめた方がテンポも良くて良さそう
    吉沢亮は好きだけど途中で飽きそう

    +16

    -16

  • 838. 匿名 2020/11/21(土) 07:37:21 

    範頼の迫田さん嬉しい
    地元が範頼にゆかりのある土地で今回は誰がやるのか気になってた
    前は良純がやってた

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/11/21(土) 07:37:40 

    >>9
    龍馬伝の岡田以蔵を佐藤健がやることになった時も
    「はぁー???」
    だったけど蓋を開けてみたら福山の演技のほうが
    「はぁー??」だった

    新しい解釈とかも良いとあのとき思った
    なんしか龍馬伝は香川照之いないと終わってた

    +39

    -0

  • 840. 匿名 2020/11/21(土) 07:40:01 

    北條が実権握る話だから源義経とか平家とかもう関係ない話かと思ってた
    おもしろそうだね
    渋沢栄一より先に見たい

    +2

    -9

  • 841. 匿名 2020/11/21(土) 07:53:00 

    三谷さんだし群像劇だし。
    新選組!大好きだったから楽しみ。

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/21(土) 08:01:00 

    >>825
    承久の乱か!なんかわくわくしてきたぞ!

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/21(土) 08:02:45 

    前に義時をやった松平さんが清盛
    西郷どんの時には西田さんが西郷隆盛の息子役
    真田丸では昔幸村をやった草刈さんが父親
    NHKわりとこんなの多いみたいね

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/21(土) 08:06:14 

    >>817
    海外ドラマ見ればいいじゃん……

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/21(土) 08:24:03 

    菅田くんとか松平健さんは早めに退場しちゃうのかな?追加キャストに目立つ人補充しないとね

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/21(土) 08:27:24 

    北条政子、小池栄子ということは、イメージ通りの気の強い尼将軍になるんだろうな。
    乳母一族に翻弄された、良くも悪くも普通の女性というイメージなんだけれど…
    そもそも、政子は政治に首突っ込んでないのでは。承久の乱の大演説は、政子にさせたほうが影響が大きいという義時の判断だと思ってる。

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/21(土) 08:30:55 

    小栗旬の演技で1年はツラい。
    どんな演技するか想像つく

    +6

    -10

  • 848. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:22 

    >>36
    麒麟には同情しかないよ。出演者のみなさん頑張ってると思うし、脚本の池端さんは構想に何年も書けてたのに、出鼻くじかれ何度も変更を余儀なくされて可哀想。ああここ本当は気合いいれた前ふりがあって見事な伏線回収を予定してたんだろうな って感じる場面があって本当に気の毒だ。

    +27

    -1

  • 849. 匿名 2020/11/21(土) 08:40:57 

    >>848
    麒麟はもろにコロナの影響を受けてて本当に大変だよね、青天もだけど、鎌倉殿の頃までにコロナがどうなってるかは作品の出来を左右しちゃうから気になる所だよね、コロナなかったらもっとエキストラも使えてるはずだし、室内のシーンも凄い演者感の距離あるしソーシャルディスタンスで撮り続けるの大変だよね

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:58 

    >>807
    義経は資料も少なくておとぎ話やタッキーや神木君のイメージでは綺麗でどこか幻想的だけど今回菅田将暉は生々しく義経は生きていたんだって確認してもらいたいって事なのね
    菅田君なら楽しみだけどどこかファンタジーな所も私は欲しいのでほんとモブでいいから静御前見たいわ

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/21(土) 08:58:36 

    すごく楽しみ。三谷幸喜の群像劇って1人1人がすごく丁寧に描かれるしストレスなく見れるから好きだな。

    +26

    -2

  • 852. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:22 

    >>847
    見たことない奴のコメントだな
    どうせイマドキ風の若者みたいなしゃべり方だと思ってんだろ

    +6

    -6

  • 853. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:02 

    >>543
    わかるよ。
    義経が死んでからがこの話の本番だもんね。
    義村に山本耕史とか重要な役には三谷さんの信頼のおける人が入ってるし。中川さんも真田丸で三谷さんの信頼を得たね。
    菅田さんはNHK の意向というか、トップコートが上手く仕事とったな、という感じ。菅田さんのおかげでスタートダッシュは上手くいきそう。
    金子くんもNHK に大事にされてるね。

    +26

    -9

  • 854. 匿名 2020/11/21(土) 09:33:40 

    麒麟が再開する前に、NHKで大河10年間を振り返ってる番組あったけど、小池栄子さんと春風亭昇太さんと門脇麦ちゃんで番組やってたよね、春風亭昇太さんもどこかにキャスティングされてるのかな?

    +1

    -8

  • 855. 匿名 2020/11/21(土) 09:37:02 

    大きい仕事が決まるとアンチがザワザワしていて面白い

    +23

    -1

  • 856. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:18 

    >>852
    笑 一度まとめて小栗旬の出演作を見返してみて。言ってること分かるから

    +8

    -2

  • 857. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:32 

    >>853
    菅田将暉も三谷幸喜が選んだかもよ
    テレビ番組見て決める事もあるから
    谷原章介も何かの番組見て決めたって言っていたよ

    +22

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/21(土) 09:50:22 

    中川大志も真田丸の豊臣秀頼がめちゃくちゃ良かったから楽しみ。早く見たいなー。

    +31

    -1

  • 859. 匿名 2020/11/21(土) 09:55:47 

    >>853
    なんで想像なのにここまで自信満々なのか不思議だわ

    +17

    -3

  • 860. 匿名 2020/11/21(土) 09:56:43 

    てっきり大泉洋が主役と勘違いして面白くなりそうと期待してた

    +7

    -3

  • 861. 匿名 2020/11/21(土) 10:05:36 

    >>859
    三谷信者はいつもこんなじゃないの?

    +10

    -6

  • 862. 匿名 2020/11/21(土) 10:38:16 

    >>191
    小池栄子って、タッキーのほうの義経の時
    巴御前やってなかったっけ?

    そういえば、あっちの弁慶、松平健だ
    今度は清盛かー

    大河ドラマ歴代キャラみたいなの並べてみて欲しいw

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2020/11/21(土) 10:38:29 

    >>1
    大河ドラマって、隔年で男性主役、女性主役にするのはやめたのでしょうか?
    この時代男性ばかりなのはいかがなものかと?
    綾瀬はるかや柴咲コウの年観てたのに。

    +4

    -10

  • 864. 匿名 2020/11/21(土) 10:51:56 

    義経は全盛期のタッキーのイメージだから随分落ちるなぁ。

    演技はともかく、ビジュアルは最高だった。

    +9

    -8

  • 865. 匿名 2020/11/21(土) 11:04:42 

    >>824
    どっちの山本w

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/21(土) 11:07:37 

    >>864
    うちの親は義経は志垣太郎だって言ってるw

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/21(土) 11:07:45 

    >>864
    戦は虚しい…を連呼する義経なんて義経じゃない派なので個人的には無問題かな
    空気の読めなくて勝手な行動ばかりするが故に自滅する義経に期待している

    +18

    -1

  • 868. 匿名 2020/11/21(土) 11:07:52 

    >>854
    あれは50ボイスってNHKの番組で元々小池栄子と春風亭昇太がMCだから

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2020/11/21(土) 11:11:53 

    >>863
    男が女かなんてどうでもいい
    面白ければそれでいい

    その理論だと朝ドラが女だらけなのも是正しないとね

    +14

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/21(土) 11:15:48 

    もっと近代やればいいのに。また義経かよ・・

    +2

    -9

  • 871. 匿名 2020/11/21(土) 11:22:05 

    >>567
    菅田くんはだいたい上手いのに直虎ととなりの怪物くんは浮いてた
    時代劇と少女マンガ系は苦手なのかな

    +13

    -5

  • 872. 匿名 2020/11/21(土) 11:23:40 

    >>862
    軍師官兵衛と真田丸の両方で小早川秀秋を演じた浅利陽介のようなパターンは珍しいのかな

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/11/21(土) 11:31:03 

    >>865
    太郎の方でしょう

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/21(土) 11:34:40 

    >>872
    タッキーのほうで牛若丸やって、松山ケンイチのほうで義経やった人もいたね
    これも同役ってことでいいのかな?

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2020/11/21(土) 11:38:04 

    >>870
    2019年のいだてん、2021年の青天
    ここ数年だけで2作品も近代を描いた作品がある

    +12

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/21(土) 11:40:21 

    >>864
    義経というより、義経の母・常盤御前は稲盛いずみのビジュアルが最高だった
    本当に美しかった

    渡哲也さんの清盛も渋くてかっこよかった

    阿部ちゃんの知盛もかっこいい
    いかり背負って源氏の兵道連れにしてやるだけの迫力は満点だったよ

    +13

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/21(土) 11:44:56 

    佐藤二朗は昔のように普通に演技してほしいな

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/21(土) 11:57:57 

    安定の三谷組だね
    引っ張って発表するほどではなかったかも
    ストーリーの面白さに期待するわ

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/21(土) 12:17:00 

    菅田将暉は豊臣秀吉似合いそう
    戦国は当分やらないだろうけど

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2020/11/21(土) 12:17:28 

    >>856
    全部はさすがにないが、何本かは見たことある
    別にきついと思わないけど
    だったら誰がいいの?

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:46 

    >>864
    別に落ちないし菅田将暉で面白いと思うけどタッキーは本当に綺麗だったよ

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:33 

    >>676
    Twitterで「また胃薬が必要になりそうなキャラ」って言われてて草

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/21(土) 12:29:52 

    >>871
    直虎の場合は演出家に「少年漫画をやれ」と指令されてたからあれはあれで正解のひとつだと思うけどなぁ
    重厚な大河を期待していた人には確かにあれ?と思うような演技だったと思うけど

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/21(土) 12:30:40 

    時代考証の発表きたよ
    #坂井孝一 さん、#呉座勇一 さん、#木下竜馬さん

    風俗考証
    #佐多芳彦 さん

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/21(土) 12:33:54 

    >>867
    歴史オタクの私の旦那もタッキー版義経にずっとモヤモヤしてたの思い出したw
    義経主演だとまぁああいう設定になるのは仕方がないけどね
    今回はあくまでも前半部分のキーキャラクターだからいい感じにダークな面を描いてほしい

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/21(土) 12:36:31 

    >>880
    小栗はなぜかガルで執拗にディスられてるだけだから気にしないでいいと思う
    私も別に小栗ファンじゃないけど彼の演技は嫌いじゃないよ

    +22

    -2

  • 887. 匿名 2020/11/21(土) 12:45:53 

    >>858
    わかる。
    もしや豊臣方勝つんじゃ?と思わせる程の若武者プリンスだったわ。
    ああいう気迫というか凄味を出せる俳優さんってごく僅かだと思う。中川大志は平清盛でもそうだったけど繊細な演技も出来るしLIFEでコメディーも出来るし実力あるね。

    +15

    -2

  • 888. 匿名 2020/11/21(土) 12:46:22 

    >>1
    小栗旬も菅田将暉も豪華じゃないし大嫌いだから見ないです。木村拓哉さんと柴田恭兵さんのなら見ます。

    +2

    -19

  • 889. 匿名 2020/11/21(土) 13:03:39 

    >>883
    直虎良かったよ 私は好きだった

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/21(土) 13:07:59 

    三谷幸喜の群像劇&権力ゲーム楽しそう
    「鎌倉殿の13人」というタイトルがもう面白そう
    唯一完走できた大河ドラマが新撰組なので鎌倉殿も期待大
    ぜひ見たい!

    +14

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/21(土) 13:09:03 

    ワースト1位の平清盛が唯一私が最初から最後まで1回も欠かさず脱落せずに観続けた大河ドラマだなあ

    +9

    -1

  • 892. 匿名 2020/11/21(土) 13:13:00 

    三谷「義経誰にするか迷ってるんだよね」

    小栗「まさきっすがいいんじゃない??」

    三谷「よし、決定。」

    +4

    -13

  • 893. 匿名 2020/11/21(土) 13:28:47 

    >>883
    監督の指示かもしれないけどなんか顔芸凄くてウザい演技だった

    +4

    -3

  • 894. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:04 

    兄弟がめちゃくちゃ多かったり親兄弟殺し合いとか島流しとか、昔の人って人間性おかしい人ばっかりだろうなって思うよね
    みんな個人的な解釈
    だから幕末とか現代に近い方が面白いのかな

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/21(土) 14:02:33 

    >>894
    男性が当時から進化してないとするとなんか怖いな

    +0

    -2

  • 896. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:46 

    >>863
    女性でもいいけど
    大河は男性が題材になるのが手堅い
    朝ドラあるし棲み分けでいいと思う

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:49 

    >>895
    は?

    +4

    -2

  • 898. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:33 

    平清盛で福田沙紀ちゃんの赤ちゃんが殺されたのはショックだった
    義経でも史実みたいに頼朝は静御前の子を海に捨てたのかな

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/21(土) 14:52:28 

    >>895
    あなたの思考回路のほうが怖い

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:28 

    >>894
    当時の人間性にダークもライトも無いでしょうね

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/21(土) 15:18:01 

    >>894
    現代の倫理観を当時に当てはめてもしょうがない

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2020/11/21(土) 16:05:10 

    >>752
    そう考えると義時に近く長く登場する役の2人は、長期の舞台で共演してるからお互いにやりやすいのかな
    まあ3人とも元々コミュ力高そうだけど

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:24 

    >>654
    なにこれ!かっこいい!!

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:32 

    >>767
    最初の三か月分くらいの出演者をメインに発表されたような感じで
    まだまだ後白河上皇、後鳥羽上皇、実朝、公暁など要人物がたくさんいる
    主役の義時の妻や息子なども重要だと思う

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:20 

    >>788
    鎌倉殿の13人とは頼朝死後の二代目将軍を暴走させないための合議制の名称だから
    義経どころか頼朝も半年で退場しないと、承久の変までいけない
    ただ芹沢鴨や真田昌之が延々と死ななかったので頼朝もなかなか死なないかも
    関ケ原の戦いみたいに5分で承久の変が終わりそうで心配

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:08 

    >>905
    新選組の時は芹沢鴨がなかなか死なないんで、ヤマコーが「あいつが死なないと俺たちの時代が来ない」ってボヤいてたんだっけw
    また同じ事にならなきゃいいけど

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2020/11/21(土) 18:30:42 

    >>901
    だから何が正解とかは無いですね
    40年前の大河「草燃える」の義経は直情的な性格を法廷に利用され取り込まれイケメンなのに格好悪いイメージに見えます

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:04 

    >>903
    今ならParaviで観られるので是非

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/21(土) 18:38:44 

    三谷お気に入りの大泉洋10月頃まで出ていたりして後は高速展開

    +5

    -3

  • 910. 匿名 2020/11/21(土) 19:06:53 

    >>654
    主役の小栗君の演技が酷かった。7年経ってのリベンジと聞いていたけど、それでコレ?と思った。

    +0

    -14

  • 911. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:36 

    >>816
    ちょっと想像したら吹き出したよ大泉頼朝

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:17 

    >>250
    確かにインパクトはあるけど
    財前直見は良かった

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:32 

    >>361
    だよね。位置的には清盛とかと同じ感じだよね
    だけどあんまり無名な人も置けないから
    そういう意味では小池栄子はちょっと軽いよね

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:24 

    北条政子が稲森いずみだと大河って感じする

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:29 

    小栗旬の姉なら松嶋菜々子も良かったな

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2020/11/21(土) 22:16:41 

    稲森いずみはもう一回常磐で

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:15 

    >>910
    劇場で見たけどそんな事を言われるほどひどくなかったよ
    後のシーズンもwowowで全て見たけど小栗は華があって良かった
    まあ他とは色々設定が違うから比べられないけど
    花の中でしいてあげるなら青木さんが舞台はあまり慣れていないのかなという印象がした
    青木さんの役はあっていたし好感も持てたからこれから良くなると思うけど


    +8

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:53 

    >>904後白河法皇と後鳥羽上皇は重要な役だから其なりの大物来ると思う、源義仲は若手だろうね。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/22(日) 01:14:51 

    小栗旬好きだけど大河主役って今更
    ずっと大役で出てるし
    別に菅田君主役でいいのに
    タッキーも綾瀬はるかも昔は緒形直人とか若かったし
    ベテランでももっと旬な人にしないのかな

    +0

    -15

  • 920. 匿名 2020/11/22(日) 01:22:04 

    山本耕史の事ヤマコーって普通に掲示板に書く人いるけど
    新選組見ていた人にしか通じないと思う

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/22(日) 01:35:16 

    >>920
    大河関連トピとかツイートではよく見るから普通に使われてると思ってた
    ツイッターにいる石田三成もやまこー殿って呼んでる

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2020/11/22(日) 01:53:03 

    半沢の時は30%視聴率超えたら美品だとか言ってたけど 義経が30%超えたらどうすんだろう下品だって突っ込んでやりたい(笑)

    +2

    -3

  • 923. 匿名 2020/11/22(日) 05:59:55 

    >>828
    分かるわ~。
    自分は「泣くな、はらちゃん」での麻生久美子の意地の悪い弟役の印象が強い。
    意地の悪い役が上手いし演技力があるのかなと思ってたんだけど、この前サワコの朝に出てるのを見て「ただ単に生意気で感じ悪い人なだけだわ」と思ってますます苦手になった。
    イケメンとも思わないな~。

    +6

    -14

  • 924. 匿名 2020/11/22(日) 08:31:53 

    >>922
    ゴメン
    美品じゃなくて下品だった

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/11/22(日) 11:45:45 

    >>923
    感じ方はそれぞれね
    私はサワコの朝を見て謙虚で真面目で素直な青年なんだなと思ったよ

    +13

    -3

  • 926. 匿名 2020/11/22(日) 13:10:14 

    >>922
    絶対超えないから大丈夫

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:26 

    >>815
    めっちゃマイナスついてるけどその通りだと思う
    未だに三谷を良いと思ってる人いるのかね?時代に取り残された過去の人の印象なんだけど
    それとも、ここにも工作員が10人単位で入ってきてるってことなのかな?

    +4

    -13

  • 928. 匿名 2020/11/22(日) 23:21:31 

    >>850
    闇の面が出ると思う、義経の。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/23(月) 10:59:16 

    >>54
    主演がまだ若くて知名度低いから、脇を知名度ある俳優で固めてるんだね
    鎌倉殿のほうは主演が知名度あるし人気脚本家だから、脇はそれほど知名度なくても演技派を揃えてる印象

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2020/11/23(月) 11:02:20 

    >>109
    中川大志の役は初登場のあたりはまだ10代なんじゃないかな
    亡くなる時が42だからかなり老けないといけないけど、中川大志演技力あるから期待できる

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:33 

    >>480
    心配のない人 じゃなくて 心配のある人の間違いだよね?

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/23(月) 12:30:37 

    >>54
    目の保養になりそう、
    それで演技もストーリーも良かったら儲けって感じ。

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2020/11/23(月) 13:05:37 

    三谷幸喜さんのドラマや映画見た事なかったが
    菅田将暉さんが出演とあらば見ない訳には行かない

    +5

    -1

  • 934. 匿名 2020/11/23(月) 13:55:32 

    菅田君、小栗旬主演で三谷幸喜脚本なら断る理由がないって感じで受けたらしいね

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2020/11/23(月) 14:11:09 

    菅田将暉さんはまだ出たことない監督さんの作品に出てるみたいに感じるわ

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2020/11/23(月) 14:35:09 

    たぶん三谷幸喜に気に入られて大河後に三谷舞台に出るのかな?
    松本人志中居の人脈でブルーハーツの甲本ヒロトさんと対談していたけどあの甲本さんに気に入られたみたいだったし
    菅田将暉ってなんというか、本当に人脈がわらしべ長者みたいだと思う
    私、コミュ障だから羨ましくなる

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:26 

    >>927
    見なきゃいいじゃん
    わざわざトピにくることもない。
    三谷さん脚本だけで大河ができると思ってるの?

    +3

    -2

  • 938. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:46 

    >>936
    人脈がわらしべ長者wwほんとだよね。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:20 

    >>874
    ま、それが中川くんなんだけど

    +0

    -1

  • 940. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:28 

    >>856
    そんな暇はない

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:26 

    >>47
    誰とW?三谷さんは大河でそういうのやらないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:57 

    >>857
    第一次は完全に三谷さんだよね。まだ明かされてない残りの五人も三谷さんだよ

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:49 

    >>930
    立派だったわ。あれは家康も怖いだろ。史実は体がデカかったから家康は怖かったらしいけど

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:48 

    >>937
    ここは三谷ファントピじゃないんだけど
    俳優ファンは来ちゃいけないの?

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:41 

    三谷の脚本が軽いとかギャグとかしか言えない人はまともに三谷の大河見たことないんだろ

    +9

    -2

  • 946. 匿名 2020/11/24(火) 01:11:20 

    ラジオで話してるwww

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2020/11/24(火) 21:26:58 

    >>905
    考証に承久の乱の専門の先生がいるからやるよきっと。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。