-
2501. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:27
>>2467
そうだね
普通に仕事行ってスーパーに寄って買い物するだけでも感染するから、ずっと家にいればいいよ+11
-2
-
2502. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:27
>>2487
まじめにコツコツ働いてしっかり税金収めてきた高齢者が大勢いるから今の日本があると考えられないの?+10
-9
-
2503. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:38
サウナ行ってぺちゃくちゃお喋りしてるのいつも老人なんだよね
しかも話題がコロナの話。
コロナ対策のためお喋り禁止って書いてるのに。
お前らのために若い子たち皆我慢してるのにサウナで喋るの我慢するのもできないのかとイライラするからもうサウナ行くのやめてしまった。
ちなみに注意したこと何度かあるけどやっぱ次行ったらまた他の老人が喋ってるんだよね+9
-1
-
2504. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:45
>>2461
そういうことなんだよね…
アムウェイの人達だけが毎週ウェイウェイして
月曜は楽しかった会食報告して
私も含めて周りが我慢して自粛してるのが
虚しくなっちゃった
自粛しても会社で感染リスクがある
私らは黙ってどこか行こうって
コロナになったら毎週ウェイウェイしてる人達に目が向くじゃん
ごめんなさい+8
-0
-
2505. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:56
この3連休自粛したとして来月のイベントとかって出来るのかな
先が見えないのがストレスなんだよね
+7
-0
-
2506. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:59
まじ外国人入れるなよ
なんで日本人が自粛しなきゃいけないの+22
-0
-
2507. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:36
>>2439
STAP細胞も査読論文として世界中に発信されてたよね
こういうケースがあった、データがあった
それだけじゃ意味がないんだよ+4
-2
-
2508. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:51
そんなのもぉ 今さら感ある
ゴーツでアクセル
自粛でブレーキ+3
-0
-
2509. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:03
>>2486
そういう他人のためみたいな建前とかもういいから、自分が移りたくないなら家にいれば良い。
マスクしてない人も密な居酒屋もマスクしてない学生もバスで喋ってる人も気にならないけど、いちいちあの人があんな事してるこの人がこんな事してるってブチブチ言う人が職場にいて、そのほうがうざいからそういう人は在宅勤務しててほしいわ。+3
-5
-
2510. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:27
>>2459
肺がボロボロが医学的に?どうなるの?どういうメカニズムで肺がボロボロになるの?
肺炎にすらなってない無症状者の肺にどうやって?
コロナウイルスがじゃなく風邪を拗らすと免疫細胞がってのがあるけどね。これはコロナがじゃなくどんなウイルスでもなりうる。だからコロナが脅威ではない。
全然医学的にはおかしい話してるけど?+5
-2
-
2511. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:41
>>2377
外に出たらいつ事故に遭うかわからないもんね
怖いならずっと家にいていいんじゃない?
+6
-0
-
2512. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:42
>>246
増減の波を穏やかにさせて医療機関の負担を減らす意味では何度もする意味はあるんだけどね+6
-0
-
2513. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:44
>>448
私は家にずっといられるタイプなんだけど、あなたのコメントすごくわかりやすく腑に落ちた。
なんでそんなに出かけたいんだろう?と思ってたんだけど、そういうことなんだね。+72
-1
-
2514. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:50
>>2487
若者が払ってるのはそうだけど、若者でもゴミみたいなのもいるし、高齢者でも現役並み所得者があって保険は3割負担で納税もして国を支えてる人もいるよね。
現役並みの所得がある高齢者ってどのくらいの割合いるんだろうかね+6
-2
-
2515. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:02
>>2491
せめて両手広げてwelcome!しなければよかった。
安倍ガー扱いされるかもだけど、あれは大失策だった。+29
-3
-
2516. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:06
>>2484
それ言ったらあなたもそうじゃん+4
-2
-
2517. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:08
>>2473
スーパーとかお店の人が小まめにアルコール除菌してるのはよく見る
最近はあちこちの店の入り口にアルコールスプレーがあって、だいたいのお客がスプレーしてる
店によっては、店の人がお客の手にスプレーするし、検温もする
ホテルも毎回アルコール除菌してるんじゃないかな?
それこそ、自分の所でコロナ患者が出たら死活騒ぎだからね+2
-0
-
2518. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:09
>>27
今頃キャンセルなんてお店に迷惑かかっちゃうよね
コロナも気になるけど、いまは経済悪化の方がリスク高いと思う+40
-2
-
2519. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:09
>>2432
いまディズニーはかなり人数制限してて絶対密にならないように工夫されてるよ
普段より乗り物も乗りやすいしイベントも見やすいし良いと思うよ+16
-4
-
2520. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:35
>>1657
何言ってんの?
今まで散々税金払ってきたのは年寄りだよ。
老後ぐらいゆっくりさせてあげてよ。+13
-36
-
2521. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:37
goto利用する派と反対派で揉めるのやめよう。双方必要だよ。みんなが利用したらもっと感染者増えるし、みんなが反対したら経済死ぬ。双方いることが大事なんだと思うよ。+19
-1
-
2522. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:40
>>15
ありがとうございます+6
-14
-
2523. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:02
>>45
知的な人ほど謙虚+83
-0
-
2524. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:20
>>2502
高齢者も自分の給料の為に働いてただけだろう
少なくとも若者は頼んで無いし
若者は高齢者の奴隷ではない+9
-8
-
2525. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:24
>>2502
考えられないです。
税金や年金や保険料の払ってる額が老人と若者ではあまりに違いすぎます。
あなたおいくつですか?働いてますか?税金年金保険料など引かれてる額実感してますか?
毎年のように少しずつ上がってますが昔に比べると手取りもものすごく減ってますよ+11
-9
-
2526. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:03
>>2439
重症化メカニズム研究してるの日本人だよね、熊本大も参加してる
炎症起こしやすい理由も分かってるよね+4
-0
-
2527. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:28
>>2520
今より税金安かったよ。消費税導入も平成になってからだし。しばらく3パーだったし。
とはいえ、お年寄りは大事だよ。犠牲になって良い人なんていないよね。+35
-3
-
2528. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:30
>>2516
尋ねてるだけよ?+1
-4
-
2529. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:39
>>1570
また外人じゃん。+39
-0
-
2530. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:31
>>3
3月とか毎週この週末が勝負って言ってたよ+18
-0
-
2531. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:52
>>2450
嘘はいかんよ。
+2
-1
-
2532. 匿名 2020/11/19(木) 00:50:03
>>2525
それは高齢者のせいではない+7
-0
-
2533. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:01
中国に損害賠償請求しろや
コロナ後の世界の中心は中華人民共和国だな+5
-0
-
2534. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:04
政府は何で今外国人をわんさか入国させることにしたんでしょうか。
わかる方いませんか?
+2
-0
-
2535. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:07
>>1570
外国人に持ち込まれるのが本当に許せない。+48
-0
-
2536. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:10
>>2524
ちゃんと働いたことなさそう+7
-3
-
2537. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:11
>>2
家で十分な換気を行った上で、しっかりと睡眠をとり、ゆっくりと過ごしてほしい
って書いてあったけどそれ我慢じゃなくね?
普通に自宅で労る生活をって言った方がしっくりくるわ+49
-0
-
2538. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:38
>>2502
昔は平均寿命も短く
高齢者も少なく、認知症や介護問題もここまで酷くなかった筈
無理に長生きする事で様々な問題が起きているよね
今の高齢者が若者の頃に背負わなくても良かった苦労が
今の若者達を押しつぶそうとしている
老人の長生きの為に何故若者が苦労を強いられるのか
さっぱり分からない
さっさと成仏して欲しい+5
-3
-
2539. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:44
>>404
知能が低くて働けないのが専業主婦+8
-6
-
2540. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:07
>>2525
そういう制度にした政治を恨んでね。+6
-0
-
2541. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:28
医療関係者の方々かわいそう😢+1
-1
-
2542. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:29
>>2528
そうだったんですね
すみませんでした+1
-1
-
2543. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:29
>>2509
他人のためにマスクしよう、なんて言ってないけど?
みんながマスクすればお互いに感染しないってことだよ
建て前とか綺麗事ではなく、自分が感染したくないから他人にもうつさない
そういう話なんだけど、わかります?
あと、意識低い人たちが多い場所は危ないから避けて、気をつけながら経済を回そうとしているんだけど
それは理解できます?
+6
-0
-
2544. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:45
>>1131
その外食のおかげで飲食店は助かるんだけどね+67
-2
-
2545. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:09
>>2188
否定はしないけど、一生治らない後遺症が残る確率は、若年のコロナ感染者の何パーセントか知りたいだけ。+6
-0
-
2546. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:16
>>2524
時代背景も考えられない人なの?
日本の歴史を知らないのかな?+5
-2
-
2547. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:31
>>136
オリンピックがいらないー
国内で日本人が動くのを我慢させるのは限界あるやーん+11
-0
-
2548. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:21
>>2410
ありがとうございます!
単純に質問なんですが…
例年はインフルが猛威を振るい始める時期に入ったかと思いますが、インフルエンザでも逼迫してましたか??+0
-0
-
2549. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:00
>>2520
だからさっさと永眠してラクになってくれよ
マジで+6
-9
-
2550. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:01
>>2450
それは過ぎてみないとわからないよ。
うつらないかもしれない。
うつるかもしれない。
+1
-0
-
2551. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:21
>>2521
二兎追うものは…+1
-6
-
2552. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:23
>>2543
横ですが、アンカー先の人自身が多分意識低い人なので、理解も何もないと思います‥+3
-0
-
2553. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:34
感染者が減った時はコロナトピ過疎ってたけどまた盛り上がってきたね+5
-1
-
2554. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:58
>>2538
介護されたりチューブたくさんつながれてまで生きるって辛いだけだよね
私は老人になる前に安楽死したいな…+7
-0
-
2555. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:12
>>2520
最近の爺婆ってホント節操が無いし意地汚いよな
爺婆の為に頑張ろうとは少しも思わないし+23
-5
-
2556. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:41
>>2525
この人頭悪そう+6
-3
-
2557. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:44
>>2394
そんな危険な所。
それがもうすごく風評被害なんだよね。
もうまんまと国民はそう思ってしまったよね。
まぁ、何もかも北海道知事のせいなんだけど。
むやみやたらに検査拡大。軽症無症状入院させる。
+8
-2
-
2558. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:56
>>2551
というか、もうそうするしかない
自粛や緊急事態宣言()でまさかコロナが収まると思ってないでしょ
双方が喧々してるからなんとか今の状態がキープできてる
+5
-0
-
2559. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:04
長野の観光地に住んでるけど週を追うごとに観光客が増えてますよー
個人的にはwelcomeだけど
旅館は大変なのかなぁ。
でもさすが日本人、みんなきっちりマスクしてるし
馬鹿騒ぎするようなアホな観光客は皆無。
そして今月入ったくらいから海外の観光客もチラホラだけど
申し訳ないけど大丈夫かな…と不安な気持ちになるもの確か。
あんなにたくさんの観光客見たら、やっぱりどこかへ行きたくなる!
Gotoしたいなぁーーー+9
-2
-
2560. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:19
>>969
北海道は中国に土地を買われまくってるから、絶対それ絡みだと思った!+29
-1
-
2561. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:30
>>207
何から目覚ませ?そもそもて何?コロナを風邪扱いするんやな、あなたは風邪薬飲めばコロナ感染治るんか?インフルエンザ予防接種したらコロナ感染しないの?
風邪ひいたら店休業せなあかんな、風邪ひいて入院してる人に会えんのや?風邪で亡くなったら感染するから葬式も出来ないで骨で再会?
ほんまに、何から目覚ますんや、何かのきっかけを減らしたい努力してる人に何言ってる?コロナ感染してるの知って行動してる人から感染させられて失業したり亡くなっても人のせいにしないなんて優しいんやな、
考えられない、こわ、
+6
-9
-
2562. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:54
>>2553
単に感染者増えただけなら興味ないけど、医師会が自粛呼びかけなんて出過ぎたことするから、荒れて伸びたんだと思うわ。+12
-5
-
2563. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:12
>>1
そうは言っても二階のわがままで始まったGotoで予約してる人達は自粛なんてほとんどしないだろうね
また田舎で県外の車が被害に遭ってくれたらいいのに+6
-14
-
2564. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:25
>>2543
私は感染してもいいから
マスクもしてない
あなたがマスクするのはあなたの勝手だけど
私には関係無いことね+1
-8
-
2565. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:28
>>2556
横だけど
その人ちゃんと考え書いてるのに
罵倒しかできないあなたのが頭悪そうに見えるよ
反論したいならちゃんとやれば?+5
-2
-
2566. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:39
>>2554
でも国が認めてないからね+0
-0
-
2567. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:42
遅かれ早かれ感染者500人超えの日が続くことは予想できる+4
-0
-
2568. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:56
>>2400
札幌市民に対してね。
だから、市民は複雑だろうな。
+2
-0
-
2569. 匿名 2020/11/19(木) 00:59:13
>>2561
標準語でコメントしてよ。
何言ってんだかよくわかんないわ。+1
-4
-
2570. 匿名 2020/11/19(木) 00:59:19
>>2566
だから選挙の時は安楽党に入れてみました。+1
-0
-
2571. 匿名 2020/11/19(木) 00:59:36
>>2563
なに言ってるの…
ついに犯罪教唆か
ここまで歪むと人としておしまいだな
通報した+4
-1
-
2572. 匿名 2020/11/19(木) 00:59:40
>>225
就職先の花形だった航空業界も大打撃を受けているし、関係なさそうな製造業も倒産してるの連日ニュースになってるよ+32
-1
-
2573. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:15
某観光地に住んでますが、車のナンバー見ていると半分くらいが他府県ナンバー
これから。ますますコロナが増える気しかしなくて怖い+3
-1
-
2574. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:17
>>2561
何か言いたいの…?+1
-0
-
2575. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:21
>>2551
誰も二兎追ってないよ。gotoの人はgotoだし、反対してる人は反対してる。goto行くけど反対もしてるって人いないでしょ?+4
-0
-
2576. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:46
>>2564
マスクは感染しないためじゃなくて
させないためのものだよ!💦
感染してもいいのはわかったけど
思いやりは持とうよ…+14
-0
-
2577. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:57
この前電車にマスクしてない女が1人乗ってきて、
黒髪の腰までのロングストレートで色白で、
年齢は20代後半ぐらいっぽいのに服装の感じがふた昔ぐらい古くて、
絶対この人、中国人だと思った。
何か雰囲気がホテル街とか繁華街で男にマッサージどう?って声掛けてる女の風貌だったもん。+10
-1
-
2578. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:59
>>1733
じゃ行けばいいじゃんって話だよね。
痛いよね。+5
-4
-
2579. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:09
>>2449
マスコミは反日だよ。
中国か韓国。
自国民が入ってきめるから、この件に関してはマスコミは突っ込まないだけ+6
-1
-
2580. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:24
>>2468
なんか自分で考えられない人のパターンだよねそれ
実際の状況がどうかじゃなくて、緊急事態宣言がでてるかどうかでしか判断できない人
正直、緊急事態宣言の時より今の方が何倍も状況は悪い
まあでも補償する財源なんてないし緊急事態宣言なんてもう出せないんだろうけど+17
-0
-
2581. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:30
>>2572
飲食のみならず水産畜産農家
航空交通鉄道エンタメサービスブライダル…
半端ない規模の職種がダメージ受けてるよね+20
-1
-
2582. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:41
>>6
GOTOなんてやめようよ。
外に出るな
外に出ろ
どっちなんだよ。+49
-6
-
2583. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:03
>>2502
長生きし過ぎだわ。
100歳以上が8万人って…+7
-2
-
2584. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:09
>>1701
だよね。
スピードも大事なのに日本は何にもしない。
そこは中国に負けてると思うわ。+4
-0
-
2585. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:25
>>2572
航空業界なんて以前から浮いたり沈んだりよ。
今回が特別じゃない。+3
-5
-
2586. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:04
>>1733
私もそう思う…
しかも言ってる人に限って節約して何個も行って…
なーにが経済回すだよバカチン!って感じ+6
-1
-
2587. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:11
>>2561
入院しても市販の風邪薬出されるらしいですよー
あと色々厄介なことが嫌なら、指定感染症の位置づけを見直してもらえるよう願いましょう。それで解決です。+1
-0
-
2588. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:18
>>2552
横だけど笑ってしまった
そうだよねw+2
-0
-
2589. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:26
これ、GOTOが原因じゃなくて外国人の入国規制を緩めたせいだと思うけど。
銀座勤務だけど外国人多いよ!
日本人はキチンと予防してるけど、あいつらノーマスクだし不衛生なやつ多い。
感染者の国籍出したら外国籍多いと思う。+25
-2
-
2590. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:32
>>2584
あっちは最初から全て計画済みだからじゃない?
+2
-0
-
2591. 匿名 2020/11/19(木) 01:04:03
>>2585
>>2581
とくに畜産や水産業、農家へのダメージが深刻だね
自粛続けてこのまま中国産食品に乗っ取られて嬉しいのかな、みんな+9
-0
-
2592. 匿名 2020/11/19(木) 01:04:17
>>121
本当にそう思う。都内だけどガルとリアルの温度差がすごい。+44
-19
-
2593. 匿名 2020/11/19(木) 01:05:09
>>2265
株価が良くても実体経済は別だからね+32
-0
-
2594. 匿名 2020/11/19(木) 01:05:20
>>2589
群馬の知事も外国人の感染者が多いと言ってたね
日本人同士対立するよりそっちだと思うわ+13
-1
-
2595. 匿名 2020/11/19(木) 01:05:35
>>2589
そんな増えてるんですね。
ベトナムとか中国の外国人留学生とかですか?
外国人って仕事関係の人しかほとんど入ってきてないのかな?
それとも実は観光で結構来出してるのかなぁ+8
-0
-
2596. 匿名 2020/11/19(木) 01:05:37
>>2587
アビガンは?
初期にかかった芸能人みんなアビガンを処方されて良くなったって言ってたよね。
一般人はもらえないの?
+2
-1
-
2597. 匿名 2020/11/19(木) 01:06:20
>>2561
頭が悪すぎるのか、武漢肺炎と風邪で判断基準をずらしてる自覚も無さそうだね
風邪も感染した程度では何もしないよ
というか殆どの人が気付かない
引き始めの軽い症状で、ちょっと免疫力を高めるご飯にしたりし始め、症状が本格化してから病院に行って診察を受ける
なのに何故か武漢肺炎は、感染したかどうか、感染自体を抑えたいという話にしちゃうのは何故?
症状なんて殆どの人が出てない
検査で陽性と出てるだけ
風邪だったら、病院に行くどころか何もしてないレベルなのに、何で感染を治すとかアホな話にしちゃうんだろう+2
-1
-
2598. 匿名 2020/11/19(木) 01:06:25
ブラックフライデーのセールやめてほしい
コロナにかかる危険よりも千円程度のお得の方が大事?+3
-1
-
2599. 匿名 2020/11/19(木) 01:06:30
>>2543
あなたの言ってることよくわかるよ´д` ;
ここまで意識低い人、私の周りにいなくてよかった…+2
-0
-
2600. 匿名 2020/11/19(木) 01:06:42
>>2595
京都ではウェイウェイ観光してたよ
仕事できた人達が休暇を楽しんでただけかもしれないけど+5
-1
-
2601. 匿名 2020/11/19(木) 01:06:53
>>2520
税金払った分はたんまり今もらってるよね。今の若者は税金払っても戻りは期待できない。それどころかさらに厳しい徴収が待ってるかも。+35
-2
-
2602. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:11
>>2410
指定感染症外しても、取る対策に違いは出ないってまじ?部類で別れている意味ってなんなのー+4
-0
-
2603. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:17
>>1
コロナ怖いコロナ怖いうるっさいな……
そんなに脅威のウイルスなら普通~~~~に考えてそもそもマスク消毒なんかで防げるわけないでしょ。
消毒したその手できったないスマホや小銭触ったらその瞬間アウトだしいちいち綺麗にしてる人なんかいる?
満員電車だってクラスターが出ないわけがない。
人間はウイルスになんか常に避けようがないほど囲まれて生きてるのに、新型コロナとやらはこの程度の対策で効果が出てくれるお利口さんなんか?
都合のいい対策と刷り込みだけしようとするんじゃない。
コロナに関するあらゆる数字を捏造し続けてることなんてもうバレてんだからさ~+12
-18
-
2604. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:30
>>1800
ひどい言い方する人だね。
なんにも知らないひとのことを、ここまで決めつけて発言できるなんてすごい。+22
-8
-
2605. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:30
>>2595
ビジネスに家族連れてゾロゾロ入国してるんだよー。+7
-0
-
2606. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:30
>>2589
ほんとそう。感染拡大は多少gotoの影響もあるだろうけど、本丸はこれだよ
10月の訪日外国人旅行者 2万人超も
前年比98%超の大幅減
+23
-0
-
2607. 匿名 2020/11/19(木) 01:07:54
>>273
キャンセル料かかるからね。ASEANに20億ドル払う余裕があるなら国民救えよ。見栄を張って外国に金ばら撒いてる場合か!+29
-0
-
2608. 匿名 2020/11/19(木) 01:08:12
>>292
ほんとディズニーに限らずシナの言語が聞こえてこないだけノンストレス。安心するよね+30
-1
-
2609. 匿名 2020/11/19(木) 01:09:27
>>2601
それは老人のせいじゃなくて政治のせいじゃん。
年金を増やし続けて少子化対策も遅きに失した政治を続けてきた人達を恨みなよ。
+7
-6
-
2610. 匿名 2020/11/19(木) 01:09:46
>>2558
自粛してる人も、goto行く人も
違うやり方で、違う人の役に立って
それで今の状態なんだよね。
全員自粛したら、経済崩壊に向かっていくからバラバラでいいよね
+13
-1
-
2611. 匿名 2020/11/19(木) 01:10:07
>>2587
指定感染症の位置づけ変えても意味無いってレスあったよ+1
-0
-
2612. 匿名 2020/11/19(木) 01:10:08
マスクって効果あるの?
今は外出してもみんなマスクしてるし、大声でしゃべってる人もそんなにいない。
でも、コロナの感染者数が増えてるってことは、マスクの効果はあんまりないって事じゃん。+6
-10
-
2613. 匿名 2020/11/19(木) 01:10:13
>>2274
今結構観光客戻ってきてるんだね。外国人かなり少ないからむしろ人気になってそう。+6
-0
-
2614. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:12
>>963
ん?と思う気持ちと仕方ないと思う気持ちがある。いわゆるエッセンシャルワーカーの方達はずーっと行動を制限されて。なのに接客を伴う飲食店に行って感染した人達のケアをする。こういうニュース見ると本当に申し訳なくなる。+3
-1
-
2615. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:15
>>2061
なんだろうね
私なんて出不精だから
職場でコロナ感染者出たって話して
会食キャンセルしたったー
みんな仕方ないとわかってくれたけど
+25
-1
-
2616. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:28
>>2608
もう来てるよ+6
-0
-
2617. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:29
>>2606
もう、外国人は来なくていいよ。+13
-0
-
2618. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:04
>>2596
あれは、芸能人だからではなく治験に参加しただけでしょ
風邪症状と同じなら対症療法としてまず風邪薬でもいい筈
症状の緩和は、病気に対抗する余力をもたらすし
余裕ができてきたら免疫力も高めやすくなる+2
-0
-
2619. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:22
>>2514
抑々若者が保険料100万円レベルで支払っているとは思えない+3
-0
-
2620. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:31
>>2612
食事の時は外すから。
+5
-0
-
2621. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:32
>>1634
都内感染受け入れ指定病院で医者をしている甥はそんな事言ってなかったよ。
+18
-2
-
2622. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:41
>>2608
割り込みされない
あとエレベーターに乗り込む+11
-0
-
2623. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:45
我慢しない人達のせいで(GOTO)我慢が長くなる。
+1
-2
-
2624. 匿名 2020/11/19(木) 01:12:53
>>555 車で旅行先に行って、感染対策きちんとしてるホテルで部屋食、お風呂とかなら何ら問題ないし、旅行行っていいと思うよ
+11
-2
-
2625. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:02
>>2612
富岳がデータだしてた+4
-0
-
2626. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:14
>>2589
これ本当にそう思う
私カウンター業務なんだけど緊急事態宣言ドピークでみんなピリピリしてる時マスクつけない白人が来てかけてたサングラス取ったかと思ったら耳にかける部分口に咥えだして、咥えたかと思ったらその口についてた部分がカウンターにつくようにサングラス置いて普通に喋りだしてびっくりした
その後その白人は何の気にとめずに帰って行った
意識がもう違う
あれ見ちゃうともう…+10
-1
-
2627. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:23
>>2609
なんだろう確かにその通りなんだけど若者に払ってもらってるって言うのもまたその通りなのに
政治家が悪い老人はお金もらって当然って、人として謙虚さがないよね。
普通こんな社会情勢になったら、若者が我慢して頑張ってるんだから老人側も少しは我慢しようとなったり感謝の気持ちも少しは出てもいいと思うんだけど。
多分今の若い子のお給料や払ってる税金保険料の多さが老人からすると実感できないんだろうな。
安倍総理のパートの給料の発言みたいな感じで。
あなたもしかして定年退職したくらいの年齢なのかしら+11
-4
-
2628. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:39
>>1591
未だに引きこもってるから体調悪いんじゃないかな?+13
-5
-
2629. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:45
>>2617
すでに国が入れちゃった。
+8
-0
-
2630. 匿名 2020/11/19(木) 01:13:53
>>2593
全世界金融緩和でバブル状態だから+8
-0
-
2631. 匿名 2020/11/19(木) 01:14:40
>>2425
同意しますか?同意します 自署サイン
ここまでしてその言い草はないわ
完全に自己責任だわアホかと+4
-0
-
2632. 匿名 2020/11/19(木) 01:16:36
>>2628
なんか原始人的発想だね(笑)+3
-5
-
2633. 匿名 2020/11/19(木) 01:16:36
>>2627
それか、親がたんまり貰って蓄財してる80代とかなんじゃない?+7
-0
-
2634. 匿名 2020/11/19(木) 01:16:37
>>1919
マスク着用、アルコール消毒と手袋してから料理とる朝食バイキングのホテル泊まったよ。客が食べ終わったらテーブルは消毒していた。バイキングのレストランにどう対策してるか問い合わせてあなたが納得したら利用したら良いと思うよ。+3
-0
-
2635. 匿名 2020/11/19(木) 01:16:51
>>40
>>157
>>203
もう高齢者の治療の必要性に疑問を持ったほうがいいと思う
治療しなきゃただの自然淘汰だよ
そもそも少子化は問題じゃない
問題は高齢者が増えすぎたこと
高齢者が減れば少子化でも問題はないのにね
自然の摂理に逆らってむりやり医療で生かしてるからバランスおかしくなってるよ
若者の未来を大事にするべき+28
-5
-
2636. 匿名 2020/11/19(木) 01:17:03
自粛する人も出かける人もどっちも悪くないのに
コロナにかかってしまうのかも、経済が死ぬのかも
子どもの成長に今の生活が悪影響かも
中国に廃業になった会社や土地を買われてしまうかも
といろいろなことに不安を感じてしまうから
他人の意見に攻撃して揉めちゃうんだよね
誰も悪くないよ😭
中国とコロナをビジネスにしてるやつが悪い!
かもかも長くてごめん😹💦+7
-1
-
2637. 匿名 2020/11/19(木) 01:17:09
>>2603
マスク着用と手洗いうがいは感染症対策の基本中の基本だよ。+8
-0
-
2638. 匿名 2020/11/19(木) 01:17:28
>>504
年末沖縄予約しちゃったし本当に迷ってる。でも多分キャンセルする。+12
-16
-
2639. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:06
土曜日に結婚式あるの行きたくないなー大阪と東京からもくるし+0
-0
-
2640. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:19
外国は外出制限するのに軍隊出してくるから、
それと比べれば、医師会の会見で済んでるのは穏やかな方なのかな。+2
-0
-
2641. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:24
>>2612
自分の飛沫を周りにまき散らす量が激減します。自分が感染しないためではなく他人を感染させないためです。+5
-0
-
2642. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:54
>>2612
ほとんどの感染は飲食の場で起きてるんだわ。会食も接待を伴う飲食店も共通点はマスクしないで会話すること。+2
-0
-
2643. 匿名 2020/11/19(木) 01:19:01
友達と外でランチする予定でしたが家でたこ焼きパーティーに変更します+4
-1
-
2644. 匿名 2020/11/19(木) 01:19:22
>>2627
私は20代後半だけど戦後から国を立て直してくれた祖父母やその世代の人を尊敬してる。
老齢者を軽視する人たちは祖父母がいない人?
どうして年金たんまりとか汚い言い方ができるの?
+5
-13
-
2645. 匿名 2020/11/19(木) 01:19:35
>>2468
いや経済のこと考えろよ+2
-7
-
2646. 匿名 2020/11/19(木) 01:20:51
>>2555
貴方も数十年後に同じ目に言われるだろうね。その時気がつけばよろしい。+6
-5
-
2647. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:45
>>2609
政治のせいであるという事なら
日本を伸ばして来たのも政治のお陰だよね
プラスの功績は老人のお陰で
負の遺産は政治のせいって
そういう所がさすが老人って感じ
意地汚さ半端ない
そんなクズを尊敬するとか、無理+5
-1
-
2648. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:46
>>512
でも日本人は少しぐらい増えてもいいと思う。
増えすぎなのは中国、インド辺りでしょ+46
-2
-
2649. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:50
>>2562
ガルちゃんはどんなトピでも荒れるような+3
-0
-
2650. 匿名 2020/11/19(木) 01:22:40
もう子供が大学生だから出来るのかもしれないけど、平日に食材の買い物をして、土日祝日はいつも家にいるよ
子供が小さいと大変だよね
やっぱり少しは出掛けたいよね
早くコロナの薬が出来ないかな
+0
-0
-
2651. 匿名 2020/11/19(木) 01:22:42
>>2643
家でも会食すれば感染しますけど+3
-5
-
2652. 匿名 2020/11/19(木) 01:22:49
>>520
どこの地域とは言わないけど遠方で葬式があると嘘ついてライブ行って持ち帰って来た人がいるって聞いて、田舎でライブも友達に会うのも外に出る娯楽なにもかも自粛してるのが馬鹿らしいって思った
免疫疾患持ってるからこれからもちゃんと自粛するけどさ+25
-1
-
2653. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:01
>>448
私は家に居たい派だけど、政府命令で外に出てくださいって言われたら普通に従うわ。
こんな状況なのに自我を押し通す理由がない。+12
-18
-
2654. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:03
>>195
そーなんかな。いまだに在宅勤務やってる会社結構聞くけど+13
-1
-
2655. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:04
>>1634
解決しないみたいよ? >>2410+7
-0
-
2656. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:15
>>24
私も遊園地行くよ!久しぶりの外出だから楽しみ。マスクして行く+11
-6
-
2657. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:50
>>1
どうしても恐怖を煽りたいならこういう時いつまでもふわっとしてないで具体的にどういう対策を求めていて何をすることでどのように感染を抑えられるかをハッキリ発信しなよ、自分たちの責任で。って思う
このままだとヤバイんです!てだけゴリ押ししてきて じゃあ何をすればどう改善するんですか、ってことには知らん顔+21
-1
-
2658. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:52
>>2650
できてるよ。
しかも日本製。
海外ではとっくに使われてる。
日本でもやっと認可がおりるらしい。+3
-0
-
2659. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:58
>>2644
横だけど、年金世代間格差がひどすぎるからだよ。
+20
-2
-
2660. 匿名 2020/11/19(木) 01:24:14
月曜日から北海道旅行予約してある
全然行くつもりだけど、なんだか気持ちよく行けないんだよね
美味しいもの食べるの、すっごく楽しみにしてるのに‥+10
-5
-
2661. 匿名 2020/11/19(木) 01:24:25
>>2602
軽症者が自宅で療養できる地点で、
二類相当とはいえない扱いだからじゃないかな。
入院患者の切り分けが5類みたいになってるよね+7
-0
-
2662. 匿名 2020/11/19(木) 01:24:29
我慢なんてしないよ。政府にうんざりしてるから。まあジムに行くくらいだけどストレス発散にはなる。+1
-4
-
2663. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:02
>>2520
今の80代以上は定年退職が55歳だったから、税金と年金保険料を35年払って、その後ずっと年金受給だよ。
95歳なら35年払って、既に40年間年金受給。
私らは70歳定年になるとしたら、50年払って25年受給?
+16
-3
-
2664. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:05
>>2651
その友人がコロナに感染してればね
外で会うよりリスク低い+5
-0
-
2665. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:10
>>407
何でもかんでもコロナにカウントしてたらそりゃパーセンテージ上がるわ…+6
-0
-
2666. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:22
>>1604
ガルちゃんらしいコメントw+6
-2
-
2667. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:53
>>2659
しかも年金だけじゃないよね
税金や保険料も上がってるし消費税も0から10%まで上がってるから、全部合わせたらとんでもないよね+13
-0
-
2668. 匿名 2020/11/19(木) 01:26:13
コロナに慣れるでしょ。
人間は環境に適応する能力があるんだから。
どうやってコロナと折り合いをつけていくのかが大事。
恐怖を煽るだけでなく、他の感染症、過去のパンデミック等と比較して、
コロナの脅威を相対化してほしい。
でないと、ウイルスごときに振り回されて国が亡びるよ。+9
-1
-
2669. 匿名 2020/11/19(木) 01:26:27
>>411
皆さんごめんなさい 私もです
マスクもするし消毒もしつつですが、お出掛けします。+10
-1
-
2670. 匿名 2020/11/19(木) 01:26:42
>>2661
ありがとう!
なるほど…では第5類にとりあえず分類変えても良いのでは…と思うけど、今のままなのねー+2
-0
-
2671. 匿名 2020/11/19(木) 01:26:48
コロナで亡くなった方の平均年齢が日本の平均寿命を超えてるって記事を見て、もう過度に自粛するのは止めました。
こっちはマスクしたり最低限のことはするので、怖い人はもう自分で自衛してください。+10
-2
-
2672. 匿名 2020/11/19(木) 01:27:28
>>2637
その対策をする意味があるウイルスなのかな、新型コロナ。
捏造じゃない本当の数字出たら風邪より脅威じゃないと思うよ。
民衆に対策を強いるというのはそれなりの事実と価値がなければいけないけど、ほとんど作り物だと思うよこの騒動は。+5
-3
-
2673. 匿名 2020/11/19(木) 01:27:42
ていうかさ、逼迫してますって言うけど軽症まで入院させるからじゃない?
日本だけでしょ?無症状まで入院させてるの
自宅待機じゃダメなのかな?+6
-0
-
2674. 匿名 2020/11/19(木) 01:27:44
>>1689
予約してある人は行けば良いと思う、うちみたいにしてない家はガッツリ自粛する、そうしたら密を少し回避できるのでは
+34
-2
-
2675. 匿名 2020/11/19(木) 01:27:48
>>2653
我慢しなくて良いと思います。
+0
-0
-
2676. 匿名 2020/11/19(木) 01:28:05
>>1810
大手ITだけど、コロナ禍でも業績はむしろ良くなってボーナスも満額もらえたよ。+8
-1
-
2677. 匿名 2020/11/19(木) 01:28:21
我慢しろったって我慢しないやつはしない
緊急事態宣言中だって我慢しなかったのはしなかったんだから
それなら感染しても軽症で済む方々に経済回していただきましょうよ+6
-2
-
2678. 匿名 2020/11/19(木) 01:28:45
>>2659
孫への援助には税がかからないとかなかったっけ?
怒ってる人は自分のジジババに要求してみたら?+5
-3
-
2679. 匿名 2020/11/19(木) 01:28:46
エビデンスが無いのに無責任なことを言えるなら医者じゃなくてもできる。医者って科学者ですよね?エビデンスを基に治療をする人達ですよね?これが日本の医師のトップの発言だと思うと失望です。
コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。
+7
-0
-
2680. 匿名 2020/11/19(木) 01:28:53
>>2370
三連休中2日仕事入ってるわ😢+3
-0
-
2681. 匿名 2020/11/19(木) 01:29:08
>>2562
政府が役立たずだから我慢できなくて呼びかけたんだろうな+4
-3
-
2682. 匿名 2020/11/19(木) 01:29:20
>>2616
うそ??マジ迷惑
南朝鮮人の声は聞こえたがあれは シナ語だったのかしら…+2
-0
-
2683. 匿名 2020/11/19(木) 01:29:33
>>2658
ありがとう
じゃあもうすぐ認可されるんだね
薬があればとりあえずはもしかかってしまっても少し気持ちは楽だね
何となく欧米の薬はちょっと怖いからね
日本人とは体質が違うし+3
-0
-
2684. 匿名 2020/11/19(木) 01:29:36
>>121無責任な人だね
他人を感染させたい人なのかな
しかもこのプラスの数・・バカばっかり
こんなんじゃずっと感染おさまらない
+28
-35
-
2685. 匿名 2020/11/19(木) 01:29:57
>>2576
>自分が感染したくないから他人にもうつさない
>そういう話なんだけど、
ってあるじゃん
裏を返せばこれは
自分が感染してもいいと思っているなら、気にしなくてもいいという話でもある+1
-1
-
2686. 匿名 2020/11/19(木) 01:30:09
>>2660
そんなこと言わずに、北海道グルメ楽しんできて。
同じお金を使うなら、気持ちよく使わないと損するよ。
北海道は今が食べ物も一番おいしいよ。
あなたが羨ましいわ。
+17
-2
-
2687. 匿名 2020/11/19(木) 01:30:15
>>2677
誰かに寄生して生き長らえてる無職ならいくらでも自粛出来ると思います
+2
-0
-
2688. 匿名 2020/11/19(木) 01:30:18
>>2667
病院も本人は1割だったのにあっという間に2割を経由して3割に
雇用保険も年金と一緒にもらえたのにどっちかしかもらえなくなった+9
-0
-
2689. 匿名 2020/11/19(木) 01:30:57
>>2661
でも5類になれば医療費公費負担はなくなるし、みんな健康保険で自由に検査できるよね。インフルエンザみたいに受診して、すぐかかりつけ医療機関で検査して自宅療養、症状が重ければ入院ってインフルエンザみたいにはできないの?+8
-1
-
2690. 匿名 2020/11/19(木) 01:31:21
>>2673
わざとドMプレイをやってるようにしか見えない+3
-0
-
2691. 匿名 2020/11/19(木) 01:31:39
攻撃力だけ高く、解決無視意見が多い。お仕事お疲れ様です😊+1
-1
-
2692. 匿名 2020/11/19(木) 01:31:53
>>1570
そのインドネシア人達はどこで生活してるんだろう。大阪それとも地方?地方ならどこか知りたい。来月家族旅行控えてて迷う。+16
-0
-
2693. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:11
>>2684
感染おさまらなくていいよ。
無症状の感染者が増えたら集団免疫ができるから。+9
-14
-
2694. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:12
>>2687
誰かに寄生して生き長らえてる方々が子供連れて家族旅行ですもんね+1
-0
-
2695. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:26
>>2466
イタリアは経済大丈夫なのだろうか…+2
-0
-
2696. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:37
>>2684
経済優先したいからだよ。
馬鹿なのはあなた。+22
-15
-
2697. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:39
>>1427
へぇ〜んじゃ何買うの?
有名ご当地菓子とか除いてね+0
-1
-
2698. 匿名 2020/11/19(木) 01:32:47
自宅でも楽しめるようになにか探し出して工夫しないと。+1
-0
-
2699. 匿名 2020/11/19(木) 01:33:08
>>2660
えぇ〜‼︎北海道はアカンやろ。+3
-1
-
2700. 匿名 2020/11/19(木) 01:33:14
>>2689
私もそこが引っかかってる!
その方が医療関係者も少しは楽に…以前のような状態に近づくのでは??+6
-0
-
2701. 匿名 2020/11/19(木) 01:33:21
>>2562 それだけ病院やばくなってきてるって事だよ。国は観光業ばっかり忖度して
医師会 無視してるもん
どれだけ大変か…
+7
-9
-
2702. 匿名 2020/11/19(木) 01:34:10
>>2688
昔1割だったの知らなかったです…
でも後期高齢者ってまだ自己負担1割だよね?で、2割に引き上げようみたいな話出てきてそれを反対してたのがたしか医師会だったような気がする
医師会って避妊薬反対したりとかもしてるし老害の塊みたいなイメージしかない+9
-0
-
2703. 匿名 2020/11/19(木) 01:34:39
>>809
経済回してないじゃんw+1
-2
-
2704. 匿名 2020/11/19(木) 01:34:48
>>2676
リモートのシステム構築で仕事の需要あっただろうね+10
-0
-
2705. 匿名 2020/11/19(木) 01:34:58
>>2681
自分らの仕事がいっぱいいっぱいになるからだよ。
+3
-0
-
2706. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:09
>>73
ブラジル人かなぁ?(群馬めちゃめちゃブラジル人多い)
なんか国民性的に対策とかしなそうだし、人と人との距離近いし+47
-1
-
2707. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:33
感染そのものが悪いんじゃくて感染して症状が出たり重症化したりすることが「病気」であり、それを治療するのが医療なわけで
感染しても殆どの人がピンピンしてるなら何が問題なのかわからない+6
-3
-
2708. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:42
>>2660道民だけど 来ないでよ
今の状況がわからないの?
石投げられても 文句言わないでね
+4
-16
-
2709. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:01
買い物予定の人はネットショッピングするなり経済を回して欲しい+6
-0
-
2710. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:19
>>411
くれぐれも気をつけてね!
たくさんお金使ってきてね!+8
-2
-
2711. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:23
>>2562
出過ぎも何も、コロナの事に口出すの当たり前な団体だからw+3
-2
-
2712. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:47
>>2659
しかも高齢者の人口も多いから赤字を計算したら想像を絶するよね。だからといって高齢者が悪いわけではないんだけどさ。それに嫁いだから思う事だけど、これで義母に年金とかなかったら誰が生活費をだすのかって考えたら年金ある方がいいか。+10
-0
-
2713. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:53
>>2701
どう大変でどうやばくなってるの?+9
-0
-
2714. 匿名 2020/11/19(木) 01:36:57
>>2607
すみません。2億ドルでした+0
-0
-
2715. 匿名 2020/11/19(木) 01:37:19
>>2702さんの家庭でもお父さんだけ1割だった時期があったと思いますよ
今は自治体にもよるけど子供の年齢によって医療費かからないようになってるとこもありますが+1
-0
-
2716. 匿名 2020/11/19(木) 01:37:26
>>2644
祖父母がいても酷い性格な老人は沢山いるし
祖父母がいたら尊敬するとは限らないのでは
あと介護とかもあるし
私は電車での爺の態度が酷いのを見たのがきっかけで、尊敬する気にはなれなくなったな
優先席に座る為に、座ってた小さな子を引き摺り下ろしたり
怒鳴りつけたり、酷い爺多過ぎ
そんな事する元気あるんだったら立ってろよクズって感じ+8
-1
-
2717. 匿名 2020/11/19(木) 01:37:32
>>2707 ほとんどの人がピンピン??
何の情報?ちゃんとニュースやネット見てる?
ガルちゃんしか見てないとかじゃないよね?
+3
-4
-
2718. 匿名 2020/11/19(木) 01:37:52
インフルエンザと同じ扱いで良いんじゃない?
子供が重症になるから、インフルエンザのほうがタチが悪いくらいだよ。
専門家が意味がないって言ってるのに、無症状者まで検査して馬鹿みたい。無症状なら、患者にとってはリスクしかないのに。+15
-1
-
2719. 匿名 2020/11/19(木) 01:37:54
>>2629
それな。
外国人は2週間の待機なしでいれて、国民には我慢って滅茶苦茶。
医師会も外国人は入れるなって言えばいいのに、言いやすい所にしか注文は付けない。+17
-0
-
2720. 匿名 2020/11/19(木) 01:38:04
>>2672
マスク着用手洗いうがい程度の感染症対策はしてもいいと思うけどね、コロナ関係なくとも。+4
-0
-
2721. 匿名 2020/11/19(木) 01:38:17
>>2660からの
>>2708の流れ💦+1
-0
-
2722. 匿名 2020/11/19(木) 01:38:40
>>2702
自分らが儲ける事しか考えてないんだよ。医師会は。
こんなに高齢者だらけの社会にしたのだって、医師会が自民党に多額の政治献金をだして、自分らの食い扶持になる高齢者医療を確保したからだよ。医者は年寄りに死なれちゃ困るのよ。
+10
-2
-
2723. 匿名 2020/11/19(木) 01:38:46
>>2717
無症状や軽症だらけだよ
何が疑問なの?+10
-0
-
2724. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:03
>>2712
でも今のおばあさん方は自分で払ってないのにもらえてる
しかもおばあさん方は世界最高レベルで長生き
そりゃ財政逼迫しますわ+13
-0
-
2725. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:23
>>2711
口出すのは当たり前だと思うけど国民に自粛要請するのは当たり前ではないから荒れたのでは
自粛したほうがいいと政府に提案するならわかるけど
自粛を呼びかけるかどうか決めるのは政治判断+7
-0
-
2726. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:37
>>2672
さっきから捏造って書いてるけど具体的に何か知ってるの?+3
-0
-
2727. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:47
>>2708
投げてみろ。捕まるぞw
+8
-0
-
2728. 匿名 2020/11/19(木) 01:39:48
>>2672
風邪より脅威じゃないのその風邪は何を指してるの?風邪のウイルス何種類あると思ってるの?+2
-0
-
2729. 匿名 2020/11/19(木) 01:40:12
>>2701
指定感染症にしてるからじゃないの??
今後またこんなウィルス出てきたらと思うと怖い、このコロナ禍の医師会の対応ってこれでいいの?+9
-0
-
2730. 匿名 2020/11/19(木) 01:41:26
結局こうなるんじゃん
+3
-1
-
2731. 匿名 2020/11/19(木) 01:41:42
>>2635
治療は重症患者のほとんどを占める高齢者優先、インフルの予防接種も高齢者優先、更に今年はみんながマスク、手洗いなどの徹底で感染症自体が抑えられ、これまでインフルや風邪が原因で亡くなっていた高齢者が死ななくなっている。更に高齢化が進むよ。
年齢が上の者から順番に死んでいかないと今の日本の制度は保てないのに高齢者は生き長らえ、現役世代は未来に希望を持てずに自ら死を選ぶ。これは健全な社会じゃないよね。+22
-4
-
2732. 匿名 2020/11/19(木) 01:41:52
そもそもgotoで経済効果あったのか?+7
-2
-
2733. 匿名 2020/11/19(木) 01:42:46
>>2721
横だけど、観光業じゃない道民はgotoやめてほしいだろうな~って他県民ながら心配してるよ。+3
-1
-
2734. 匿名 2020/11/19(木) 01:42:48
コロナはもう、東京都〇〇区〇〇の近くにいるよ。近所のコンビニで消毒作業してたりしてるよ。手洗い、マスク、消毒してね。+1
-3
-
2735. 匿名 2020/11/19(木) 01:43:43
>>135
入国させないでほしい…+8
-0
-
2736. 匿名 2020/11/19(木) 01:44:16
>>1181
ね~そうだよね
私はプラスを普通に押したけど+11
-3
-
2737. 匿名 2020/11/19(木) 01:44:21
>>2732
外出していい世間の空気になったって意味では観光業以外にまで効果あったと思う+9
-1
-
2738. 匿名 2020/11/19(木) 01:44:21
心臓 脳 肺 血管 これらに炎症が起きて
髄膜炎になったり 記憶障害がでたり
喘息になったり 心筋梗塞 脳梗塞
脱毛でハゲたり 男性だと不妊になったりする。
+2
-2
-
2739. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:04
>>2644
父方も母方も子供虐待、嫁いびりもした我儘言いたい放題な祖父母達がいます
老人の言うことは聞いて当然と孫の私にも我儘放題
仕事でもそんな我儘老人に振り回されてる
あなたは幸せな家に産まれたんですね+3
-0
-
2740. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:19
>>2548
インフルエンザで病院パンクとか聞いた事ないね+4
-0
-
2741. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:23
経済回せの人達は職場の忘年会もすべきだと思ってる?
大人数の宴会が入れば飲食はだいぶ助かるらしい。
経済のためならおっさん達との宴会も平気?+2
-0
-
2742. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:38
>>195
よく言うよ。リモートしたら旦那が毎日家にいるのウザい!とか言い出すくせに+34
-8
-
2743. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:02
>>1089
気持ち悪いから感染して苦しんでね❤️
+6
-20
-
2744. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:10
>>2625
>>2641
データや理論ではそうなっても、実際の感染者は増えてるよ。
机上の空論ではなく、実態を見て有効な対策を打って欲しい。
みんなマスクを着ければ、飛沫の拡散は防げるから体調が悪くても外出してるんじゃない。
マスク着用とか、我慢しろではなく、一番大事なのは体調がおかしいと思ったら休む勇気を持とうってことじゃないの。
でもそれは言わないね。
+4
-0
-
2745. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:22
>>2701
医師会は自業自得でしかないからなあ、+5
-1
-
2746. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:26
>>2740
ワクチンも治療薬もあるからね。
コロナ対応もそれらができれば変わるだろう。+1
-0
-
2747. 匿名 2020/11/19(木) 01:46:42
漫画喫茶に行ってひたすら読もうと思ったけどやめとくか、、、、
読みたいのあったのになぁ+1
-0
-
2748. 匿名 2020/11/19(木) 01:47:50
>>2732
ANAはGOtoなかったら夏には資金ショートしてたよ。
だから効果あった。焼け石に水にならないといいが。+8
-0
-
2749. 匿名 2020/11/19(木) 01:47:54
>>2744
横だけど、少しでも体調が悪かったら休みましょうって良く聞くよ。+3
-0
-
2750. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:03
>>411
若いあなた1人が出歩いたところでさほど経済回りませんよ。素直に旅行楽しんでこよ、でいいのよ。
本気で経済回したければ投資しなさい。
感染リスクもないし、旅行なんかの比にならないくらい経済効果あるよ。+10
-5
-
2751. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:12
>>2724
そうなんだよねー。だけど年金がなかったら結局子供の負担が増えるだけだからどっちみち嫌だな。義母が年金貰ってなかったらって想像しただけで怖い。それこそ同居が当たり前な世の中になりそう。今のところ年金貰って体が元気だから一人暮らししてる。って自分嫌な人間だな、こんな事考えて。+10
-1
-
2752. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:23
>>2708
自称道民?
+2
-1
-
2753. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:43
>>236
コロナウイルスではなくてチャイナウイルスでいいのにね+17
-0
-
2754. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:44
>>2746
アビガンってコロナの治療薬なんじゃないの??+3
-0
-
2755. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:51
経済なんて 別に回す必要なんてないのに
すっかり洗脳済みだね。
踊らされてる人はバカ。+3
-17
-
2756. 匿名 2020/11/19(木) 01:49:04
>>2668
同意です!
ほんとにその通り。+4
-1
-
2757. 匿名 2020/11/19(木) 01:49:16
>>2741
正直忘年会とか会社の飲み会嫌だから、そこはコロナ流行って助かった部分ではある…から行きたくない。+2
-0
-
2758. 匿名 2020/11/19(木) 01:49:25
まず外国人の入国を厳しくするべきでは?+16
-0
-
2759. 匿名 2020/11/19(木) 01:49:50
医師会って本当に日本のガンだよね+11
-2
-
2760. 匿名 2020/11/19(木) 01:49:51
高齢者のことはいいから感染抑えるにはどうしたらいいか考えようよ+1
-4
-
2761. 匿名 2020/11/19(木) 01:50:31
>>2717
東京でも今入院してるのは1354 人しかいないしね
連日、感染者数が何百人とか言っててもね+8
-0
-
2762. 匿名 2020/11/19(木) 01:50:46
>>1245
わかる~
Gotoキャンペーンで安くするからもの凄い人数が動くんだよね
通常の値段にすればそこそこの人数で行けたんじゃないのかなって気がするけど+4
-0
-
2763. 匿名 2020/11/19(木) 01:50:59
>>2589
何で日本人が我慢してさらに経済的に苦しくなって、コロナの発生地の奴らが偉そうに日本で遊び回っているんだろう。
武漢ウイルスめ!+21
-0
-
2764. 匿名 2020/11/19(木) 01:51:22
コロナにかかったかどうかなんて、どうせ無症状じゃわからないし、感染力も風邪やインフルと同程度だし。
症状のある人を検査して治療するならともかく、もう無症状の人を検査して隔離する段階ではないと思う。
とりあえず無症状の人を入院させるのは辞めたら良いよ。これじゃ医療機関のベッドが足りなくなって当然だから。+8
-1
-
2765. 匿名 2020/11/19(木) 01:51:39
実家の親が来月癌の手術なんだよ
どうせ面会禁止だろうけど、病院なんて行きたくないのが本音
我が家は無事に年を越せるのかな
不安材料が多すぎる
ストレスであちこち蕁麻疹が出て来たよ+11
-0
-
2766. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:09
販売の仕事だけど、入国してきた外国人とか来なくていい正直…+16
-0
-
2767. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:13
>>2751
たしかにその通りですね…お年寄りへの年金が若者を助けてるとも言える。
だから菅さんが総理になった時、自助とか言い出して怖いなと思った。
私は親が重い病気で今世話してる父がいなくなったら面倒見きれないと思うから、自助という名の元に家族がまずは面倒見ろって言い出すのかと思うと辛すぎる。+3
-1
-
2768. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:15
>>1
今更遅いよー!
我が家はGoToしに行くから!
マスクはするけど自粛はしません!!+22
-3
-
2769. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:15
>>2491
医療ミスも怖い+7
-0
-
2770. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:15
>>2760
感染を抑える必要はないから
対策も必要無い
感染したくないコロナ脳なら、ど田舎に引っ越して引きこもってれば感染は防げる+5
-3
-
2771. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:26
>>2749
医師会や政府は、マスク着用や自粛しか言ってないよ。
言ったとしてもほんの付け足し。
体調の悪い人が休むことは、マスクや自粛より大事なのに。+8
-0
-
2772. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:30
>>2611
そうはいっても
インフルエンザを指定感染症にしたら
またいろいろ変わってくるのだろうから、
実際はコロナを5類にするのと、指定感染症にするのは大違いと思うけど+0
-1
-
2773. 匿名 2020/11/19(木) 01:52:36
>>2733
まあそりゃそうだよね+3
-0
-
2774. 匿名 2020/11/19(木) 01:53:16
>>2725
政府は健康のことはわからない…若者? 堂々巡り?+1
-1
-
2775. 匿名 2020/11/19(木) 01:53:41
>>2754
承認されてないやんまだ+0
-0
-
2776. 匿名 2020/11/19(木) 01:54:08
>>2760
高齢者のことはいいならば感染してもいいと思うんだ+4
-0
-
2777. 匿名 2020/11/19(木) 01:54:40
>>2686
そう言ってくれてありがとう
すごく救われた気持ちになったよ+3
-0
-
2778. 匿名 2020/11/19(木) 01:55:14
>>2750
これは火の玉ストレート+8
-0
-
2779. 匿名 2020/11/19(木) 01:55:37
オリンピックがなければ日本政府ももっと賢い動きができたんだろうか。+2
-0
-
2780. 匿名 2020/11/19(木) 01:55:55
>>2775
あれ、アビガンってまだ治療薬として使われてなかったか…ごめん、勘違いした。+4
-0
-
2781. 匿名 2020/11/19(木) 01:56:12
>>2495
コロナ脳過ぎる(笑)
+14
-3
-
2782. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:24
外出自粛よりも風邪薬のCMを自粛させたら良いのに。
辛かったら休め。これが徹底されなきゃ意味ないよ。
一時期なかったのに、また風邪薬のCM復活したるし。+5
-0
-
2783. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:34
>>2752
なんかコロナトピでおかしなこと書いてる人に自称札幌民がいたのをみた
リアル札幌民に自称じゃないかと文章の綻びを指摘されてるのこの間どっかでみた+7
-0
-
2784. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:41
はぁ?ただの風邪なのに経済回さないでどうするの?
GOTOに反対してるパヨクや野党は日本潰したいだけでしょ+6
-3
-
2785. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:57
>>2644
もちろん尊敬できる老人は尊敬するよ。
たんまり、は実際たんまりだからね。
20代だから実感ないかもね。
スーパーとかいくと高級食材カゴいっぱい入れてるの大体高齢者。今働き盛りの30代40代世代は今も未来もそんな事できない。お金持ちは関係ないけど。
定年まで年功序列でしっかり働いて、退職金もらって、60歳で悠々自適な人も多いのでは?
今は60歳で悠々自適なんて無理だろうね。+10
-0
-
2786. 匿名 2020/11/19(木) 01:58:50
>>28
3ヶ月くらいで抗体が無くなると言われてるし、再度感染したという報道もあったよね
最近、輸入した冷凍牛肉やミンクの毛皮からもコロナウイルスが検出されたって報道があったから驚いたよ+29
-2
-
2787. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:02
>>2731
しかも妊娠の届け出が激減してる。
高齢者に安心してあと半年から一年生きてもらうために、結果として新しい命が犠牲になってる。+18
-4
-
2788. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:06
外国人無検査入国にしておいて、国民に我慢させるのは無理よ
対策して空いてる連休を楽しむわ+16
-0
-
2789. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:21
>>2768
いいと思うよ。経済回すのも大事。
予防だけは気をつけてね!+9
-0
-
2790. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:33
>>2781
こういう考え方の人も必要なんだよ。笑うことじゃないよ。+5
-3
-
2791. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:41
>>1780
うちは行くよ
我慢して我慢して我慢したけど、修学旅行も中止になってしまったし
フェースシールドとマスクで(食事の時)
逆にこの3連休を満喫したらまた我慢できる
+11
-0
-
2792. 匿名 2020/11/19(木) 01:59:52
>>1634
簡単に軽はずみな発言をする無能な医療関係者ですね。会食やLiveに行って感染した看護師や医者と同じタイプの方でしょうね。+13
-4
-
2793. 匿名 2020/11/19(木) 02:01:11
連休3日自粛してもGOTOキャンペーンやってるな無駄だと思う。多少の時間稼ぎで結局患者数が何倍にも膨れると思う。水際対策だの、経済だのを優先してる限り感染は増えて医療崩壊すると思う。
空港での検査も無くして諸外国からの変異したウィルスが入ってくるのも時間の問題じゃないかと。
連休にキャンペーンやらで予約した人はキャンセル料金が発生してるから今更キャンセルする人はなかなか
今の現状ではしない人多いだろうし。
不安だ。+2
-1
-
2794. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:18
外国人を検査して欲しい。陽性なら入国禁止で良いと思う。
GoToが原因じゃなく、外国人がノー検査で入国してるからこんなに感染が広まってるんだよ。+8
-0
-
2795. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:42
>>2300
どうして自己紹介してるの?+9
-0
-
2796. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:45
>>2495
確かにディズニーのトップは困らないかもしれないね。でもディズニーランドで働く人下っ端のたち、ディズニーランドに納品する企業、周辺のホテル、などなど生活困窮する人は確実にいると思うよ。+11
-0
-
2797. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:46
>>2788
ほんとそれ!
検査無しで入国規制緩和とか正気の沙汰?って感じ
国民には自粛ムード、県を超える移動を制限みたいな圧かけて外国人入国ザルとかね
北海道トピで、北海道の方が
僻地にマイクロバスの中国人団体が来た!ってコメントされてた
日本人が自粛してる間に、また、北海道の土地を買い占め?としか思えない+8
-0
-
2798. 匿名 2020/11/19(木) 02:02:52
>>2759
そうだよ。
医師会は日本の闇だもん。
「政治を裏で操る圧力団体」
「診療報酬の増額にしか興味がない医師の集まり」
「既得権益の保持を最優先に考えている集団」
ググるといっぱい出てくる。+11
-1
-
2799. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:01
>>2660
北海道はコロナ関係なくもう寒いから!冷えないように気をつけてね。+6
-0
-
2800. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:07
>>2606
技能実習生なんか来なくていいよ
+4
-0
-
2801. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:23
>>2750
投資って株式投資?
実体経済は大して回らないよ。
+7
-0
-
2802. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:38
>>643
高卒を馬鹿にしてそんな差別発言してるあなたも距離置かれてそうだけどw+38
-0
-
2803. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:50
>>2766
わかる
態度悪いし+7
-0
-
2804. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:55
>>2464
えっっ!+2
-0
-
2805. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:57
>>2788
ほんとそれ!
検査無しで入国規制緩和とか正気の沙汰?って感じ
国民には自粛ムード、県を超える移動を制限みたいな圧かけて外国人入国ザルとかね
北海道トピで、北海道の方が
僻地にマイクロバスの中国人団体が来た!ってコメントされてた
日本人が自粛してる間に、また、北海道の土地を買い占め?としか思えない
+17
-1
-
2806. 匿名 2020/11/19(木) 02:04:42
>>2603
捏造知ってるなら教えて、
それに、消毒したのにお金触ったらその瞬間アウト?きたないスマホ?そう言う割に、この程度の対策で効果あると思ってるんだね、しかもコロナウイルスをお利口さんなんて言うんだ?
ならさ、コロナ感染と関係無く入院してる人に、コロナ感染するかもしれないから会えないんだけど、会わせてよ、
医療関係の人に、コロナ感染の重症患者さんに、コロナ怖いうるさいな、お利口さんなウイルスなのにて言えるんだね、そっか、家族に会いたくてもコロナ感染しないように、ホテルや病院に泊まって、子供や家族より、他人のコロナ感染者優先して治療や医療関係してる人は、あなたが言う程度の対策で効果が出るのに頑張ってると思ってるんだ?
そうゆう人が沢山いるのに、~つけた言い方、
もちろん、他の仕事も働かないと苦しいよ、私はコロナ失業させられたし、また働いても、コロナ失業あるかもと思う、
でも、甲子園目指して頑張ってきたのに中止になった、大事な人をコロナ感染で亡くした人、医療関係者の思いや疲労、他にも、コロナで苦しんでる人がいるのに、
家族に会えるし、食べたいの食べれる人が、コロナウイルスを軽くみて、綺麗にしてる?とかバカにしたり、この程度の対策でお利口さんなんて何?
あなたの知ってる捏造教えてね、+3
-2
-
2807. 匿名 2020/11/19(木) 02:04:43
>>2796
その人たちのためにディズニー行くの?自分が楽しみたいから行くで良くない?+8
-1
-
2808. 匿名 2020/11/19(木) 02:04:44
>>2743
コロヒスなのか知らないけど、こういうイヤミ発言って気持ち悪い+21
-2
-
2809. 匿名 2020/11/19(木) 02:05:18
>>2779
もちろん、と即答できないのが辛いところ……+1
-0
-
2810. 匿名 2020/11/19(木) 02:05:24
>>69
感染リスクなく、人動かせば金入ってくる立場。多岐に及ぶが田舎金持ちかな+1
-4
-
2811. 匿名 2020/11/19(木) 02:05:58
>>1245
お年寄りだらけのバスツアーとかよく見るし、うちの自治体のGOTOイートの食事券はお年寄りばかりに売れてるらしい。
若者は仕事だけさせられて自粛させられてボーナスも減らされて気の毒だね。感染対策ちゃんとして出かけるぶんにはいいと思うけどなあ+12
-0
-
2812. 匿名 2020/11/19(木) 02:06:10
感染拡大してるのも外国人に人気の観光地ばっかり。
どう考えても原因は外国人でしょ。
日本人に自粛させて、外国人はホイホイ入国できるとか正気の沙汰とは思えない。+14
-0
-
2813. 匿名 2020/11/19(木) 02:06:29
>>2660
月曜日からすごい寒いよ〜!
防寒対策しっかりして来てください❄+7
-0
-
2814. 匿名 2020/11/19(木) 02:06:37
>>2793
11/1からの検査無しで入国規制緩和から一気に広がった
明らかに違う変異したウイルスが入り込んでると思う+5
-0
-
2815. 匿名 2020/11/19(木) 02:07:15
>>2763
そして倒産した企業とか土地を中国人が買ってくんでしょw
こんなのわざとやってるとしか思えないよ+16
-0
-
2816. 匿名 2020/11/19(木) 02:07:24
>>2774
既に医師会は信用されてないし
医師会は国民が選んだ団体でもないから
口出しする権限があるわけでもない
決めるのは有権者が選んだ政府だよ+15
-0
-
2817. 匿名 2020/11/19(木) 02:07:41
>>2797
外国人入国禁止にしてgo toをやめたら真面目に付き合うけど、外国人やり放題日本人は我慢しろキャンペーンには付き合わないわ+14
-0
-
2818. 匿名 2020/11/19(木) 02:07:42
>>2807
結果的にそうなってるだけだよね
逆に自粛派の人に高齢者助けて経済ころしてどうするの?とかもいうけどそれも結果的にそうなってるだけで
自粛したい人は別に高齢者のため!とかじゃなく自分のために自粛したいだけだし
なんか大仰に語りすぎ
+9
-0
-
2819. 匿名 2020/11/19(木) 02:07:59
>>2812
群馬知事がゲロったってコメントみた
群馬は8割が外国人の感染者だって+13
-0
-
2820. 匿名 2020/11/19(木) 02:09:04
>>2741
職場の忘年会は糞だけど毎年友達と集まってする忘年会もどきは今年もやるよ+8
-3
-
2821. 匿名 2020/11/19(木) 02:09:14
>>2807
誰もそんな事言ってない。2495に返信しただけだから。+1
-4
-
2822. 匿名 2020/11/19(木) 02:09:21
>>2812
医師会もマスコミもどうしてもGOTOのせいにしたいんだろうけど、時期考えたらどう見たって外国人の入国規制緩めたからだよねw本当にあり得ないわ…+17
-0
-
2823. 匿名 2020/11/19(木) 02:09:38
>>2810
自分その立場だけど寧ろ自粛派
経済経済必死に吠えなきゃいけない立場はコロナ禍において経営者として負け組+7
-8
-
2824. 匿名 2020/11/19(木) 02:09:44
>>2741
経済回せ派だけど、したい人はしたらいいし、嫌いな人はコロナを理由に行かなかったらいいよ。
職場の忘年会はコロナに関係なく嫌いな人は一定数いるし。
コロナを理由にした方が、角を立てずに欠席できる。
義実家への帰省と同じ理屈。+10
-0
-
2825. 匿名 2020/11/19(木) 02:10:11
医師会はコロナ対策よりも、怪しい検査で陰性証明出してるところとか、怪しいガンの民間療法とかやってるところを対策しろよ。開業医同士なんだから。+6
-0
-
2826. 匿名 2020/11/19(木) 02:11:03
>>2726
騒がれ方が全盛期の頃に、海外でコロナ闘病中ですってテレビでベッドからお届けしてた博士が演技だったのバレてたり世界中で死亡診断書が偽造されてたり各役所に違う病気でもコロナ死として診断するようにと通達されててその通りにしてたり
これは本当に一部だけど今はそういうの目立たなくなっただけで…こんなことする必要ないと思うよ、正しく恐れるなら。
PCRだっていろんな説はあれど結局信頼できたものではないしね。+3
-2
-
2827. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:19
入国規制緩めたのが拡大原因ならオリンピックとか絶対無理だよね…+13
-0
-
2828. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:41
>>2644
20代のあなたが年金貰えるのは、おそらく70歳か75歳からでしょうね。しかも雀の涙くらいを10年くらい。
かたやあなたの祖父母は、55歳から年金受給しおそらく30年以上受給してきたでしょう。それこそたんまりと。
だからあなたが高齢者になった時にその差を恨めしく感じる日が、きっと来ると思いますよ。+12
-1
-
2829. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:44
>>1
日本人だけが我慢しても意味ないです。
夏よりノーマスクが増えているし、外国人は我慢なんてしませんよ。罰則なけりゃ何だってやるのが外国人犯罪犯しても不起訴になる外国人。+27
-0
-
2830. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:48
>>2826
え、捏造捏造言ってるからもっとすごいのかと思ってたけど、根拠ってそれ?+7
-0
-
2831. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:49
>>2501
生活不活発病、になりますよ。+2
-0
-
2832. 匿名 2020/11/19(木) 02:13:02
外国人は入れて国民は我慢。
政府は昨シーズンと同じ間違いをしてる。
バカなのか、わざとなのかどっちだろう。+11
-0
-
2833. 匿名 2020/11/19(木) 02:13:11
>>2441
そもそもそのビジネスだって口実に決まってるよね
えっ、まさか信じないよね、あの国を?!+7
-0
-
2834. 匿名 2020/11/19(木) 02:13:47
>>2819
うっわ。それで県民に自粛求めちゃダメだわ。+8
-0
-
2835. 匿名 2020/11/19(木) 02:14:17
>>2820
飲食店からしたらありがたいよ
ありがとう!+7
-0
-
2836. 匿名 2020/11/19(木) 02:14:39
>>2826
各役所に他の病気でもコロナ死で診断するように通達ってなに?役所は死亡診断書は出しませんよ?+4
-0
-
2837. 匿名 2020/11/19(木) 02:14:43
我慢?外国人にさせろよ。日本人のGoToのせいじゃないよ。+13
-1
-
2838. 匿名 2020/11/19(木) 02:15:06
>>2822
10人の陽性者を国内に自由に放てばこのくらいにはなるわな。加えて、日本人もなぜか夏よりノーマスク増えてるし、ソーシャルディスタンスなんてもう過去の事になってるし。スーパーの入り口に貼られたマスクのお願いの虚しさよ。+5
-0
-
2839. 匿名 2020/11/19(木) 02:15:15
店入って飲食しなくても公共交通機関は確実に使うからなんだかなあ…
帰省どうしようか+0
-1
-
2840. 匿名 2020/11/19(木) 02:15:28
>>2822
だから感染対策してGo toは利用しないけど県外行くよ!
車通勤必須の田舎、感染拡大していない地域から感染拡大していない地域へ
会食もフェースシールドとマスクでもちろんマイアルコール消毒液持参+4
-0
-
2841. 匿名 2020/11/19(木) 02:15:52
>>2441
ビジネスついでに観光もするし、
観光が主でビジネスはオマケかも。
外国人にとって日本は天国みたいだし。+17
-0
-
2842. 匿名 2020/11/19(木) 02:16:26
>>2763
ウイルスばらまいて世界中で大変なことになってるのによくまたほかの国に遊びに行こうなんて思えるなw遊びじゃなくても日本から出て行って欲しい。+9
-0
-
2843. 匿名 2020/11/19(木) 02:16:32
>>2837
マスクしていないのも外国人かDQNくらいだからね
小さい子でもマスクしてるというのに+7
-1
-
2844. 匿名 2020/11/19(木) 02:16:52
>>2841
コロナ対策に関してなーんも罰則ないんだもん、そりゃやりたい放題になるわ。+9
-1
-
2845. 匿名 2020/11/19(木) 02:17:02
>>6
経済が、失業者がと文句を言う人達いるけど、コロナ感染者だらけで医療崩壊したら、それこそ日本そのものが消滅してしまう。
酷だけど、コロナを収束させるにはある程度の犠牲は仕方ないと思う。
また飲食、観光業に従事している人は被害の少ない他の業種に一時的に出向したり、コロナ対策に関する国家事業で働くのはどうだろうか?
とにかく、Go to は暫く辞めた方がいい。感染拡大を誘発してるよ。+10
-24
-
2846. 匿名 2020/11/19(木) 02:17:54
>>2838
いつも行ってるスーパー、見る限りではマスク着用率100%よ。+4
-0
-
2847. 匿名 2020/11/19(木) 02:18:25
夫は同僚とゴルフらしい。
みんな課長や次長で、意識低すぎる。
2週後にも泊まりで飲み会とゴルフの予定だとさ。
呆れてモノが言えない。+5
-1
-
2848. 匿名 2020/11/19(木) 02:18:37
>>2844
しかも感染したら日本の血税で無料で手厚い看護
+16
-0
-
2849. 匿名 2020/11/19(木) 02:18:57
自粛じゃなくて、公共の場でのマスクを義務化して違反したら罰金10万とか取れば良いよ。日本人だろうと外国人だろうと同じにしてさ。+6
-2
-
2850. 匿名 2020/11/19(木) 02:18:58
>>2827
バッハにあれだけコケにされてるのに、日本人は笑顔にすぐ騙される。あのマスク、凄いわ。+3
-0
-
2851. 匿名 2020/11/19(木) 02:19:37
>>2728
何百種類とあるよね。その何百種類がどれがどのくらい怖いかは詳しくないけど、私が言ってるのは毎年たくさんの人が罹る普通の風邪のこと。普通の風邪以下とかいう奴危機感なさすぎ、迷惑!って散々聞き飽きたけど、普通の風邪こそナメちゃあかんでしょうそもそも。
後遺症だのリスクだの…何にでもつきものでしょうよ。逆に何故そんなに怖がるの?って思うよ。+5
-4
-
2852. 匿名 2020/11/19(木) 02:19:38
>>2844
観光地でマスクせずに大声でしゃべってる外国人かなりいるよ。
意外と中国人ではなくて欧米系。
+13
-0
-
2853. 匿名 2020/11/19(木) 02:19:55
>>2833
ビジネス入国認められてるの中国だけじゃないからねぇ。入国審査をもっと厳しくやってると思ってたの。+9
-0
-
2854. 匿名 2020/11/19(木) 02:20:10
>>2849
経済回すなら罰則作るべきだと思う。罰金で潤うよ。+5
-2
-
2855. 匿名 2020/11/19(木) 02:20:43
>>2845
と思っていて極度に自粛してました
今でも怖いからすごく気をつけてる
でも
検査無しで入国規制緩和
これを知って馬鹿らしくなりました
案の定、11/1から4日後あたりから爆増
+19
-0
-
2856. 匿名 2020/11/19(木) 02:20:53
そんなにやりたいなら、オリンピックも自国から出ずにリモートにすれば良いのに。+8
-0
-
2857. 匿名 2020/11/19(木) 02:21:49
>>2853
入国審査ザルだったのに、更に垂れ流しになる
検査無しでの入国規制緩和+4
-0
-
2858. 匿名 2020/11/19(木) 02:21:55
>>2838
ジジババがマスクしないで今だにペロッした指でお金めくる
マスクしててもわざわざマスクずらしてペロッする+1
-4
-
2859. 匿名 2020/11/19(木) 02:22:08
>>226
完全に観光名所の感染者数が多いからGOTOのせいとしか思えない!
観光客沢山あそんでね。でも地元民は家にいてねじゃ納得いくわけない!
+14
-6
-
2860. 匿名 2020/11/19(木) 02:22:15
>>2853
ノーテストで入国ですから。+5
-0
-
2861. 匿名 2020/11/19(木) 02:22:17
>>2832
ヒント: 2階+ガースー with チャイナ+8
-0
-
2862. 匿名 2020/11/19(木) 02:23:00
>>2857
何も学ばねーな。
そもそも外国人入れ放題してたから国内で感染者増えたって経緯なのにね。+5
-1
-
2863. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:00
>>2848
2週間の待機期間もなくしたし、コロナを治しに外国人がやってきそう。
日本人は外国に行ったら2週間の自費待機があるのに。
政治家ってやたらとグローバル化が好きだけど、肝心なコロナ対策はグローバル基準でない。
バカなの。+22
-0
-
2864. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:09
>>2841
いやいやまじでさ、なんで日本の土地で日本人が小さくなって外人がデカい顔して観光なんかしてるのよ…
日本人に自粛要請する前にやることあるよね+19
-0
-
2865. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:12
>>2846
いつも行ってるスーパー、アジア系外国人が最近増えた。勿論ノーマスク。日本人も清潔感のない若い連中がもれなくノーマスク。近所の病院でクラスター。+6
-0
-
2866. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:26
>>2851
今のところ感染力も予後も肺炎移行率も「普通の風邪」より問題ありそうですが
何をもって普通の風邪以下と言えるんですか?+6
-2
-
2867. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:28
>>2861
ブルゾンちえみみたいに書類撒き散らしながら、本日の感染者数言ってるところ想像してしまった。+5
-0
-
2868. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:39
>>2859
ちがうよ。
11/1から外国人の検査無し入国を再開したからだよ。
またチャイナとかベトナムが、札幌とか大阪京都とか行き始めてる。+19
-0
-
2869. 匿名 2020/11/19(木) 02:24:44
出かけて大丈夫だよ
どうせオリンピック前になったら感染者が激減するから+4
-0
-
2870. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:26
自殺者の増え方えぐい
コロナで本当何人死ぬんだよ+5
-0
-
2871. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:28
>>2851
>>45. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:43 [通報]
感染症研究40年学者「コロナわからん」
感染症みて30年の医者「コロナわからん」
エボラ対策した軍医「コロナわからん」
その辺の主婦、素人「コロナはただの風邪!」
アフィの人「コロナはただの風邪!」
論文書いてない経済学者「コロナはただの風邪!」
漫才師「免疫力アップのサプリ飲めば平気!」+12
-0
-
2872. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:36
>>2854
潤わない。+0
-0
-
2873. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:37
>>2812
寒さっていってるけど、寒いところでも感染拡大していないよね
逆にうちの県はここ数日、夏のように暑い
今日はエアコン入れてしまったくらい
それなのに過去最多の感染者数
過去の最多の約3倍
明らかに検査無しでの入国規制緩和の影響+8
-0
-
2874. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:43
引きこもり最強だぜ+2
-1
-
2875. 匿名 2020/11/19(木) 02:25:43
>>2731
早く死ねなんて勿論思ってないけど
失業者が増えれば守ろうとしてる老人も支えられなくなるから結局共倒れになるよね、、
未来に希望を持てなくなれば少子化も加速するし、毎年インフルや肺炎で亡くなってた世代が手厚く保護されてるからこれから迎える超高齢化社会が恐ろしい+10
-0
-
2876. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:26
>>2843
小さい子は自分で考えてするわけではないからな
左翼って、何かあると子供を操り人形のように出してくるよね
毎度ながら汚いね+3
-0
-
2877. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:35
>>2061
こんなに深刻なのに飲み歩いてる奴らの気持ちなんて知る必要ない+23
-4
-
2878. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:45
>>2871
2851「風邪より脅威じゃない!」+4
-0
-
2879. 匿名 2020/11/19(木) 02:26:53
>>2872
潤うよ。ノーマスク夏より増えてるもん。+2
-0
-
2880. 匿名 2020/11/19(木) 02:27:04
>>2871
まだわからないの?
ワクチンが開発されたって報道されてるよ。+3
-10
-
2881. 匿名 2020/11/19(木) 02:27:51
>>2873
北海道+0
-1
-
2882. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:00
>>2836
あ、ごめんなさい診断じゃなくて報告するように、です+0
-1
-
2883. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:02
>>2851
普通の風邪で味覚や嗅覚イカれちゃう若者いなくない?鼻水で詰まってるわけじゃないのに。
匂いのしないゴム食ってるみたいとか、絶対イヤだわ。+2
-0
-
2884. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:17
>>2873
春より夏の方が感染者増えて、今更にその上をいく勢い。春の頃が可愛いくらいですね。+4
-0
-
2885. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:31
>>2879
罰金で経済が潤う理屈を教えてほしい。+3
-1
-
2886. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:57
>>2880
普通の風邪にワクチンなんてあるの?普通の風邪以下ならワクチン必要ないよね
普通の風邪が脅威なら必死こいてワクチン開発しないの何故かな+12
-0
-
2887. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:20
>>2873
フィンランドなんて余裕よ。日本以下の数字よ。+4
-0
-
2888. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:23
>>12
良識ない、対策できない人がgo toを使うと感染を広めてしまう。+18
-0
-
2889. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:28
>>2862
もう日本の政府に、チャイナマネーに抗う力がないのかもね。経団連も海外とビジネスしたいだろうし、国民の命よりマネーなんだろう。
まあおそらく亡くなるのは高齢者だから、仕方ないか。+6
-0
-
2890. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:29
じゃあ別に売らなくてもいいような店舗、すべて休みにしてくれよ
+0
-0
-
2891. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:35
>>2860
ノーテストは置いといてもさ。
what´s youre purpose of youre visit?
business
のやりとりの後ろに家族がいたら、その人たちは何?なぜ来たの?ビジネスじゃなければ入国できませんよくらいやってほしいわ。+9
-0
-
2892. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:36
>>2830
だってこういうことがわかりやすいじゃないですか。
実際こういうのを見て刷り込まれる人が多いわけですから。+3
-2
-
2893. 匿名 2020/11/19(木) 02:30:12
>>2880
ワクチンが開発されてようやく脅威じゃなくなるならそれはもう普通の風邪でもそれ以下でもねーな。+7
-0
-
2894. 匿名 2020/11/19(木) 02:30:52
>>2891
英語喋れないから、マニュアル以上の会話はできないんだよ.....+2
-0
-
2895. 匿名 2020/11/19(木) 02:31:33
>>2882
そんな通達があるって聞いたことないけど。保健所関係者?+3
-0
-
2896. 匿名 2020/11/19(木) 02:31:34
>>2886
こういう報道があるけど。新型コロナ:ファイザーのワクチン95%有効 数日内に使用申請 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーは18日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終分析での予防効果が95%に達したと発表した。数日以内に米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可
+1
-1
-
2897. 匿名 2020/11/19(木) 02:31:40
>>520
予約しちゃってるしキャンセル料80%〜100%取られると思ったからキャンセルしてないから行くけどさ、どこも混んでそう+42
-3
-
2898. 匿名 2020/11/19(木) 02:32:06
コロナについては医者の方にしか発言してもらいたくないね
政治家に何も期待してません。+2
-3
-
2899. 匿名 2020/11/19(木) 02:32:19
>>2896
横だけどレスするなら元の文章ちゃんと読んだ方がいいよ
+5
-0
-
2900. 匿名 2020/11/19(木) 02:32:25
>>2855
3連休、感染対策して思い切り楽しむよ
Go toは利用しないけど
感染拡大していない地域同士の県外移動だし
普段車社会だから
外国人が検査無しで入国規制緩和してから感染者倍増してるのに
好き勝手出歩いて、たしか外国人もGo to対象にしたんじゃなかったっけ?
日本人は自粛しろ!!なのにおかしい
しかも外国人は渡航歴有りだから、疑わしければ日本の血税で優先的に検査されるし治療も無料
おかしすぎる!!+22
-0
-
2901. 匿名 2020/11/19(木) 02:32:53
でも正直、春からずーーーっと色々我慢しててさ、
せめてドライブくらい行きたかったよ。綺麗な景色車内から眺めたかったよ。+8
-2
-
2902. 匿名 2020/11/19(木) 02:33:15
>>93
病院関係は単に仕事が増えるんじゃなくて、感染するリスクしょってるんです。
家族にもうつすの怖いですし。
プライベートも自粛して我慢してるんです。+28
-1
-
2903. 匿名 2020/11/19(木) 02:33:36
>>2896
ワクチンが開発されるレベルの感染症に普通の風邪より脅威じゃないはないんじゃないのってこと揶揄してるんでしょ+2
-0
-
2904. 匿名 2020/11/19(木) 02:33:36
>>2855
3連休、感染対策して思い切り楽しむよ
Go toは利用しないけど
感染拡大していない地域同士の県外移動だし
普段車社会だから
外国人が検査無しで入国規制緩和してから感染者倍増してるのに
好き勝手出歩いて、たしか外国人もGo to対象にしたんじゃなかったっけ?
日本人は自粛しろ!!なのにおかしい
しかも外国人は渡航歴有りだから、疑わしければ日本の血税で優先的に検査されるし治療も無料
おかしすぎる!!+10
-0
-
2905. 匿名 2020/11/19(木) 02:34:09
関空到着の17人、集団感染か 出国前の陰性証明所持
はあ!?ウィルス持ち込まないでくれよ+20
-0
-
2906. 匿名 2020/11/19(木) 02:34:51
>>2896
コロナは普通の風邪以下!!むしろ普通の風邪に驚異を感じるべき!!コロナはワクチン開発されてるし!!
(ワクチン作るほどの驚異と認めてしまってるやん……普通の風邪にワクチンなんて作られてないやん……ザワザワ)+6
-0
-
2907. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:04
日本医師会
「三連休は外国人様がお出かけなので、日本人は外出自粛するように」
日本人が馬鹿にされてるんだよ!+9
-0
-
2908. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:16
三連休なのも忘れてたわ
私は関係なく仕事だから+5
-0
-
2909. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:25
>>2901
どこにも立ち寄らないなら閑散時期のドライブくらいいいんじゃない+12
-1
-
2910. 匿名 2020/11/19(木) 02:35:38
>>2672
都知事は、感染人数増えるのは検査する人が増えたからとか、軽症者が多いて言うてるし、少ないのが本当なら、捏造しなくてよくない?少ないならgotoしなくても出掛ける人いそうだし、買い物するやん、甲子園も中止にならなかった、
捏造知ってるなら具体的な数字教えて、+5
-0
-
2911. 匿名 2020/11/19(木) 02:36:13
>>2905
おかしいでしょそれ!
治療目的だね
指定感染症だから費用日本持ちで無料で治療してもらえるし+19
-0
-
2912. 匿名 2020/11/19(木) 02:36:23
>>2900
Go toで楽しんでる外国人めっちゃ多いよ。ツイッターとかで、キラキラしながら報告してるよ。+9
-0
-
2913. 匿名 2020/11/19(木) 02:36:57
仕事じゃなければスーパーの買い物以外外出しないよ。頭から足まで痛いから遊びに出る元気もないし。それにコロナの影響で旦那が無職になり旅行どころではない。でも遊びに出なければ我慢できない人もいるんだろうね。+0
-1
-
2914. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:05
>>799
自分もITで春からテレワークだけど、ガンガン使ってる。今日も2万円ほど買い物してきたよ。私たちみたいな影響少ない業種が経済回さないとね!!+8
-0
-
2915. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:11
>>2883
普通の風邪でも味覚障害や嗅覚障害はあるよ+2
-0
-
2916. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:13
>>2901
え?自分の車でドライブなら全然いいでしょ
+17
-0
-
2917. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:32
>>2887
人口が違うよ+1
-1
-
2918. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:41
>>2905
間違いなく治療目的じゃん!
だから信用できないんだよ、どうせアジアだろ。
陰性証明なんていくらでも適当にかけるじゃん。+14
-0
-
2919. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:51
どこも行けないし、頑張って断乳しようかな。
乳腺炎絶対なるーー。
コロナと間違われませんように。+3
-0
-
2920. 匿名 2020/11/19(木) 02:37:57
>>2915
それ副鼻腔炎併発しておこるやつな+2
-0
-
2921. 匿名 2020/11/19(木) 02:38:08
>>2907
そう
だから出かける
観光目的じゃないし、感染拡大していない地域から感染拡大していない地域への県外移動だし
この3連休を満喫できたら、また自粛も頑張れる+4
-0
-
2922. 匿名 2020/11/19(木) 02:39:04
悪化する前にディズニー行ったらすごいディスタンス徹底してた
チケット制限してかなり人数減らしてるみたいだけど三連休はまずいかもね+4
-0
-
2923. 匿名 2020/11/19(木) 02:39:29
>>2806
なんか私が言いたいことが伝わってないみたいで申し訳なかったけど、
そしてあなたの言いたいことの要点がよくわからないけど、
私はそもそも自殺者出してまで貫くここまでの対策に意味があると思ってないしだからこそいつまでも形だけの“対策してます感”で苦しむ人が大勢いることはコロナ対策よりも優先とは思えない。
コロナ怖い方はそっちの情報は見ないかもしれないけど医療従事者や医師もテレビじゃない媒体でたくさんコロナについて根拠をもとに冷静に見る必要があると発信してるから、そっちの視点でも見てみてほしいです。+0
-0
-
2924. 匿名 2020/11/19(木) 02:40:06
会長「エビデンスはなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いないと私は思っている。感染者が増えたタイミングを考えると関与は十分しているだろう」
エビデンスなしの憶測。しかもGoToトラベルが7月22日に始まって以来、感染者は減ったんだけどなんだこれ。。+8
-0
-
2925. 匿名 2020/11/19(木) 02:40:06
>>2884
人工ウイルスだからね
自然発生のウイルスは季節や湿度気温の影響が大きいけど
武漢肺炎は夏でも衰えることを知らなかった
+4
-0
-
2926. 匿名 2020/11/19(木) 02:40:22
>>1722
それ聞いた時びっくりしたよ、無症状はとっくに自宅待機だと思ってたから
そんなことやってたらそりゃあ医療崩壊もするわ+11
-0
-
2927. 匿名 2020/11/19(木) 02:40:56
>>8
今年紅葉見ないと死んじゃうわけ?+16
-7
-
2928. 匿名 2020/11/19(木) 02:41:34
>>2924
だから11/1からの検査無しでの入国規制緩和が感染拡大の最大の原因だと思ってる
寒い地域?!岩手で北海道みたいに感染拡大してますか?ってね+7
-0
-
2929. 匿名 2020/11/19(木) 02:41:40
まぁでもあちこちで感染者増えてるから連休でまた増えるとまずいよね
観光地で働いてるけど正直もう怖いとか言ってらんないし最近はマスクしてない人いてもイライラしなくなった
麻痺したのかな+3
-0
-
2930. 匿名 2020/11/19(木) 02:42:06
>>2927
全部自粛してる人の精神状態はその手前に行ってると思う…+8
-1
-
2931. 匿名 2020/11/19(木) 02:42:16
>>2924
医師会長が政治職なのは知っていますが、「エビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いないと私は思っている」って…非科学の極みですね。日本の医学界をバカにする発言ですね。
+2
-2
-
2932. 匿名 2020/11/19(木) 02:42:31
>>2909
欲を言うとトイレくらい立ち寄りたい。
お茶の産地だからお茶爆買いしたい。
ってどんどん欲深くなって行くから行っちゃダメなんだよね💦+3
-3
-
2933. 匿名 2020/11/19(木) 02:42:51
>>2901
大丈夫?+2
-0
-
2934. 匿名 2020/11/19(木) 02:44:11
仕事で接客やあちこち出張しなきゃいけない人はどうすればいいの?引きこもれるものなら引きこもりたい。+3
-0
-
2935. 匿名 2020/11/19(木) 02:44:16
>>2932
まだあなたみたいな感覚の人いたんだね…
+5
-3
-
2936. 匿名 2020/11/19(木) 02:44:29
>>2926
入院基準を東京、大阪と同じにしたら入院数は1/6になるよ
+1
-0
-
2937. 匿名 2020/11/19(木) 02:44:35
>>2901
ドライブくらい良いでしょ
そこまで噛み付く人がいるならただのコロナ脳だよ
私もテーマパークとかは避けるけどドライブ行くことにしてるよ+12
-0
-
2938. 匿名 2020/11/19(木) 02:45:05
>>2926
これ語弊があるけど北海道がやってるのは入院じゃなくて宿泊療養ね
それから札幌は自宅療養はじめてる+6
-0
-
2939. 匿名 2020/11/19(木) 02:45:18
>>2924
医学部って頭の良い人のいくイメージだった……。
エビデンスがはっきりしないのに間違いないと断言できる根拠とは+1
-1
-
2940. 匿名 2020/11/19(木) 02:45:46 ID:RHXQnm1mnT
コロナ対策してたらバタバタってレベルでは人死なない
それより思い詰めて自死する人の方が圧倒的に多いのが恐怖
気をつけるべきだけど規制かけすぎなくていい+5
-0
-
2941. 匿名 2020/11/19(木) 02:46:12
>>2935
高齢の親介護してるから、コロヒスと馬鹿にされても神経質にはなるよ。+9
-0
-
2942. 匿名 2020/11/19(木) 02:47:00
半年ぐらいガチで引きこもって必死な自粛してた人たちがメンタル壊してふっきれ出してるからねー
そういう人たちがハッスルしても止められないわ
むしろ今までよく頑張ってたよ
感染対策しつつ楽しんでね、としか+7
-0
-
2943. 匿名 2020/11/19(木) 02:47:15
>>2923
横だけど、あなたが今のコロナ対策を無意味に思うのは自由だけど、だからと言って現在コロナ患者への対応を必死になってやってる医療従事者や感染したくない思いで感染症対策を頑張ってる人たちをバカにしたようなコメントを先に書いたのはあなただし、それは良くなかったと思うよ。+9
-0
-
2944. 匿名 2020/11/19(木) 02:47:58
>>2936
どういうこと?北海道はもともと四月から入院ではなく宿泊療養してたよ+0
-0
-
2945. 匿名 2020/11/19(木) 02:47:58
>>2868
このこと知らない人いるんだ。だから他県から来るなって日本人同士で言ってたり、真面目に自粛するのね。政府のやってることブレブレだよ。国民が騒がないのをいいことに。+15
-0
-
2946. 匿名 2020/11/19(木) 02:48:09
>>939
全くの同意見+10
-3
-
2947. 匿名 2020/11/19(木) 02:48:33
>>2930
そう?
まだまだいけるよー。
私、我慢強いんだな。+9
-0
-
2948. 匿名 2020/11/19(木) 02:48:42
観光地だけど明らかに外国人が増えた
国民にお願いする前に締める所は締めてよ+4
-0
-
2949. 匿名 2020/11/19(木) 02:49:03
>>2941
べつに貶してるわけじゃないけど
そんなに神経質になっててもいつ終わるかわからないんだから
車で出かける人なんて腐るほどいるし+6
-4
-
2950. 匿名 2020/11/19(木) 02:49:08
あ〜桜が咲いている.....+0
-0
-
2951. 匿名 2020/11/19(木) 02:49:40
>>2947
コロナで家にいるのは向き不向きあるってハッキリしたよね+6
-0
-
2952. 匿名 2020/11/19(木) 02:49:43
出かけないとか、自粛頑張るとか言ってる奴全員アホ+3
-11
-
2953. 匿名 2020/11/19(木) 02:50:44
>>2950
節子、それ桜やない。枯れ葉や。+6
-1
-
2954. 匿名 2020/11/19(木) 02:51:07
>>2922
ユニバもそんな感じ。凄く徹底してる。けど地元民だから人少ない時狙っていけるし、三連休は避けようと思う+3
-0
-
2955. 匿名 2020/11/19(木) 02:51:35
そういや春ごろに子供を登校させてなかった人たちはまだ頑張ってるん?
「学校に行かせるなんて母親失格!」と喚く人ばかりで、休ませるのが当たり前みたいな空気だった
いや家庭の方針によっては行かせるでしょと書いたらフルボッコでマイナス連打されたけど
その人たちはもちろんずっと子供を学校に行かせてないんだろうね+3
-3
-
2956. 匿名 2020/11/19(木) 02:51:46
>>2949
横だけど、
まだあなたみたいな〜とか神経質になっても〜とか、それはあなたになにも事情がないから言えるんでしょ?
この人のように高齢の家族がいたり、その逆赤ちゃんいる家庭や妊婦さんだったりは
「まだ」も何もずっと守らなきゃいけないんで
神経質になって当然なので自由な人の物差しではかられてもね+12
-2
-
2957. 匿名 2020/11/19(木) 02:51:53
>>2953
ヨコだけど
冬に咲く桜も存在する
+2
-1
-
2958. 匿名 2020/11/19(木) 02:52:33
>>1
はいはい
ファイザーのワクチン仕入れましたもんね
コロナ大変と煽って国民だけ自粛させる作戦
そんなに自粛してたら高齢者だって孤立するわ+3
-1
-
2959. 匿名 2020/11/19(木) 02:52:57
>>2930
世の中メンタル雑魚すぎな人多くてびっくり+2
-5
-
2960. 匿名 2020/11/19(木) 02:52:57
>>2944
無症状でも入院してるよ大体はすぐ退院するけどね+3
-0
-
2961. 匿名 2020/11/19(木) 02:53:42
うちの市は感染者情報を超初期からメールで市民に発信してたんだけど、市中感染が始まる前は中国人や中国からの帰還者ばかりが感染してたのをいま思い出したわ。
中国政府が渡航制限していれば世界中にばらまかれることはなかったのに。+4
-0
-
2962. 匿名 2020/11/19(木) 02:54:20
>>2955
正直行かせたくない
まだ幼稚園児だし+4
-0
-
2963. 匿名 2020/11/19(木) 02:54:24
>>2956
横
ほんと神経質だね
大変なのはわかるけどどんな立場の人か知らないのに自由な人とか決めつけるのもね
+4
-6
-
2964. 匿名 2020/11/19(木) 02:54:47
>>2959
ただ家にいるならいいけど仕事や進路に不安抱えてる人が長い間こもってたら病むかも+8
-0
-
2965. 匿名 2020/11/19(木) 02:55:01
>>2900
それな。しかもマスクしてなかったり平気で咳したり手洗い消毒しない不潔な人らばっか。綺麗な日本にわざわざバイ菌持ってくるのやめてくれ+11
-0
-
2966. 匿名 2020/11/19(木) 02:55:06
高齢者の命を守れ!
わかるけど、その高齢者守るためには
インフラ交通食事介護と社会動かさなきゃダメでしょ
経済死んだら高齢者も若者も死ぬだけだわな
まさか誰も働かずにお金振り込まれて電気ガス水道が動いて食べ物飛んできてくれる夢なんて見てないよね+4
-1
-
2967. 匿名 2020/11/19(木) 02:55:51
>>2963
じゃあ高齢介護同居の人が言えると思う?
産まれたばかりの新生児がいる人が言えると思う?
+4
-6
-
2968. 匿名 2020/11/19(木) 02:56:09
>>2962
その年なら重症化しないんじゃない?+1
-3
-
2969. 匿名 2020/11/19(木) 02:56:20
>>2956
事情かかえていても適度に気晴らしもしちゃいけないの?
あなたも人のこといえないじゃん
+8
-0
-
2970. 匿名 2020/11/19(木) 02:56:34
>>2863
日本医師会はGo to批判する前に外国人が検査もせず入国していることを批判するべきでは…??
+30
-0
-
2971. 匿名 2020/11/19(木) 02:57:11
>>2938
最近まで無症状、軽症でも入院させてた、勿論療養施設でも
主に高齢者や高齢者の家族がいる人限定で、一人暮らしは自宅療養
最近になってようやく無症状は全員自宅療養に切り替えだした、それでも全員ではないけどね
+7
-0
-
2972. 匿名 2020/11/19(木) 02:57:23
アルコールを伴う飲食やカラオケでの感染が増えてるんだから最初からGO TOなんかやらないで保証すれば良かったのに。
3波に合わせて感染者増やしたようなものだよね。
+5
-0
-
2973. 匿名 2020/11/19(木) 02:57:25
>>2967
あの〜、うまれたばっかの赤ちゃん連れて遊びに出かけてる人腐るほどいますけど…+11
-4
-
2974. 匿名 2020/11/19(木) 02:57:38
>>2963
その言動で少なくとも例にあげられてるような家庭ではないことはわかるだろさすがに
新生児いて神経質すぎるとかまたまあなたみたいな認識の人いるんだとか言ってたら驚きだわ+3
-4
-
2975. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:01
私は去年の1月から自粛してる。
旅行とかどうでもいいけどクラブ行きたい…+2
-0
-
2976. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:19
>>2072
ワクチンなんて5割軽減させるだけじゃん
しかも打った方がかかりやすいとか言う人までいる+5
-0
-
2977. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:43
>>2967
妊婦だけどもうなるようにしかならんと思ってるよ
もちろん自衛は頑張ってるけどね
他者の行動にカリカリして噛みついてもなにも変わらないしストレス溜まるだけだしさ
高齢者やら子ども盾にするのそろそろやめよう?
最低3年、あるいは5年はコロナと付き合うんだから+6
-3
-
2978. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:45
>>2964
んでGOTOしたら元気になるん?
単純やなー+2
-5
-
2979. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:50
>>2974
ちょっと、必死すぎて文章変だよw
おちつきなよw+1
-4
-
2980. 匿名 2020/11/19(木) 02:58:54
>>2975
打ち間違い?
去年からならコロナ関係ないけど+2
-0
-
2981. 匿名 2020/11/19(木) 02:59:53
>>2960
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、重傷者等に対する入院医療の提供に支障をきたすことを防ぐため、軽症者のうち重症化リスクの低い方々について、北海道では宿泊施設における療養(宿泊療養)を4月20日から実施しております。
宿泊療養施設に入居されるにあたっての注意事項や持ち物をご確認いただく際は、こちらをご覧ください。+0
-0
-
2982. 匿名 2020/11/19(木) 03:00:42
>>2967
新生児連れてどこも行きませんってありえないでしょ
買い物は?病院は?
家族全員一歩もでないとかありえないよね?+7
-2
-
2983. 匿名 2020/11/19(木) 03:00:43
経済回らなくても困るが医療現場が死んでも困る。経済はお金刷ったり配ったりしてリミットを伸ばすこともできるけど、医療現場が死んだらちょっと一朝一夕で立て直せない。だから医療現場がアラート出したら、なるべく自粛する。自分のために。+6
-0
-
2984. 匿名 2020/11/19(木) 03:01:00
>>2973
横だけどうまれたばっかの赤ちゃんはコロナじゃなくても外出禁止なの知らないの?
あなたの見てるそれ、うまれたばっかの赤ちゃん(新生児)ではないと思う+7
-2
-
2985. 匿名 2020/11/19(木) 03:01:49
>>2984
何がなんでも噛みつきたいのね
ノイローゼ?+3
-3
-
2986. 匿名 2020/11/19(木) 03:03:19
>>2977
コロナの早産率高いし垂直感染の報告もあるしもし罹患したら生まれた時から赤ちゃんと離れ離れだけど頑張ってね+2
-6
-
2987. 匿名 2020/11/19(木) 03:03:23
>>2977
出かけなくても旦那が外から貰ってくる場合もあるしね
言い出したらキリないけど+2
-0
-
2988. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:18
連休中なるべく買い出しせずに過ごしたいんだけど、3日分の献立考えるのが難しい
主婦の皆さんはどうされてますか?+2
-0
-
2989. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:25
リモートで家にいる時間増えたから家を購入したよ。三連休は、新居でゴロゴロするわ。+3
-0
-
2990. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:28
>>2982
え、新生児連れてスーパーとかいくの?私二人子供いるけど0ヵ月は産院以外は出歩かなかったよ
外気浴許可されるの生後一ヶ月からだし+2
-3
-
2991. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:32
>>2986
頑張ってね、とか性格わる
ヒスっぷりヤバイ+6
-0
-
2992. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:41
週明けくらいからイート対象のレストランの予約客が目に見えて減ったなあ。感染者が増えて警戒する人が増えたのか、それとも単にポイント付与がなくなったせいなのか。+1
-0
-
2993. 匿名 2020/11/19(木) 03:04:44
GOTOなんですぐ取り消さない?我慢の3連休とか言ってる事無茶苦茶過ぎ!
こんな時に毎週末渋谷でクラスターデモとかやってマスク外せ!蜜になろう!とか言ってノーマスクで歌歌ったり太鼓叩いたり騒いでる迷惑なやつら、あいつら逮捕してほしいわー!故意に感染広げようとしてるテロじゃん!!+4
-0
-
2994. 匿名 2020/11/19(木) 03:05:50
>>2990
私は行かないけどスーパーで見るよ
預けることできない人だっているんだから仕方ないと思う
なんでも正義押し付けたらダメだよ+7
-2
-
2995. 匿名 2020/11/19(木) 03:06:07
>>2981
>軽症者のうち重症化リスクの低い方々について
主に高齢者や高齢者のいる家族限定で入院させてたよ
無症状でも重症化するかもしれない高齢者+持病の人とかね
感染者増えてきた最近になってようやく無症状は全員自宅待機になりそうだけど+0
-0
-
2996. 匿名 2020/11/19(木) 03:06:46
>>2985
噛み付きたいんじゃなくて純粋に知らないのかなと思っただけなんだけど、あなたこそ攻撃されたと思ったの?
ノイローゼ気味では?落ち着いて。
さすがに新生児抱えて遊びに行くのはちょっと聞いたことはないよ。
まずその時期、母体が遊びに行ける体力ないだろうしね。+4
-3
-
2997. 匿名 2020/11/19(木) 03:07:06
>>2989
いいねー家買うか悩まなくていい財力込みで羨ましいw+4
-0
-
2998. 匿名 2020/11/19(木) 03:08:29
>>75
おめでとうございます🎂+18
-1
-
2999. 匿名 2020/11/19(木) 03:08:44
最近は飲食店やコンビニでも窓や入口閉めてるところ増えたしね。手指の消毒しないで店舗入る人も多すぎ+3
-0
-
3000. 匿名 2020/11/19(木) 03:09:33
>>2905
こういうの見るとムカついて寝れなくなるから深夜に見るのはよくないねw+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】先月、日本を訪れた外国人旅行者は、以前、日本にいた留学生や技能実習生が戻ってきたことなどから2万人を超えましたが、去年の…