-
1. 匿名 2020/11/18(水) 00:52:27
出典:pbs.twimg.com
なんと蜜100%、農家もびっくりのリンゴ その味わいは「めっちゃ甘い?」(2020年11月17日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp生産農家もびっくりの100%蜜入りのリンゴがTwitterに投稿され、注目を集めている。
・品種はなんなんだい?
ふじです。ウチは無袋栽培(色付きにムラが出やすいが味が乗りやすい)
・めっちゃ甘い?
そうでもないです。砂糖足りてなかった煮リンゴみたいな味。
・蜜って一体何者なんだってばよ?
葉で光合成された甘み成分(この時点では甘くない)が果実に移動したのちに果糖に変わるはずが、成分量が果実細胞の許容量を超えると蜜として細胞からはみでる→つまり甘くない、、、
らしいです!!!詳しいことはグーグル先生にきいてね!
・これって売り物になるんかいな?
ならないんです。基本蜜が入ってるりんごは日持ちぜす腐りやすい傾向にあるんですが、おそらくここまで入ってるとほんとにすぐ腐りますので出荷出来ないんですよね。
超完熟の究極形といったところでしょうか+319
-8
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:08
洋梨みたい。+224
-6
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:19
剥いたら煮たリンゴみたいだね!
一度食べてみたいわ🤤+609
-9
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:35
食べてみたい!+317
-6
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:42
蜜自体は甘くないってりんご農家さんから聞いてびっくりした記憶ある+463
-5
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:42
蜜が多いからって特別甘い訳では無いと聞いたんだけど、どうなんだろ?+148
-2
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:43
質問の口調なんなのwwwww+383
-0
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 00:53:45
食べたいねぇ+30
-4
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:03
そこまで甘くないのかい+96
-0
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:09
関連トピで出てくるの壇蜜ばっかw+36
-1
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:12
美味しそうに見えるけど美味しくないそう+152
-1
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:12
凄いな
芯の周りに密がちょっとあるのしか見たことない+118
-0
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:14
りんごの蜜の部分て確かに特に甘くないもんね。+150
-0
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:19
りんごは酸っぱい紅玉が好きなので
これだと物足りなくなりそう+20
-0
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:25
初めて見た、すごいw+59
-0
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:26
>>1
密は甘くないんでしょ
いらない+11
-3
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:27
蜜ではなく水分だと聞いたことがあるがどっちが本当なのか?+22
-0
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 00:54:54
腐りかけてる訳では無く?+37
-1
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 00:55:12
Twitterでみた。+10
-2
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 00:55:18
そんな季節だねぇ
蜜入りってだけでどんなブランドにも負けてない+20
-0
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 00:55:35
>>1
なんだってばよ…+27
-0
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 00:57:10
発酵しやすそう。
そしたら天然のお酒一丁あがり!+48
-0
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 00:57:21
売り物ではないけどバズったんだね+3
-3
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 00:57:44
りんごの蜜って甘くないって聞くから
Twitterで見た時第一印象が「美味しくなさそう…」だった+15
-3
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:01
>>10
ワロタ+9
-1
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:25
最初からアップルパイの中のリンゴみたい!
これ食感はどんな感じなんだろう⁇+22
-1
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:30
食品サンプルみたい!+8
-1
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:38
蜜が甘い訳じゃないのに!
気持ち悪い!!+4
-23
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:40
切ってみないとわからないよね。出荷してしまう可能性もあるのよね。+29
-0
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 00:59:10
>>7
本当だw
売り物になるんかいな?ってw+91
-0
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 00:59:34
>>21
NARUTOかな+8
-2
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 00:59:51
>>22
cidreだね+8
-0
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 01:00:00
甘くないのになんで蜜って言うのかな+48
-0
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 01:00:41
病気じゃないかって意見はスルーしてるのが気になる
結局、本当に純粋に蜜なの?+16
-2
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 01:00:51
>>7
・蜜って一体何者なんだってばよ?
は?ってなりそうなのに真面目に返答してくれてるの凄いと思う+124
-4
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 01:01:33
>>14
紅玉が好き、トンカツは塩 って人とは仲良くなれそうもない+4
-11
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 01:01:37
食べてみたい!+1
-0
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 01:03:02
煮りんごの甘くないヤツかぁ
蜂蜜かけたらウマそ+4
-2
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 01:03:11
>>29
切らなくてもわかる方法がある
下から懐中電灯当てると蜜が透けるらしいよ+21
-0
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 01:03:36
蜜が甘くないって知れて良かった
お歳暮に蜜入りのリンゴ贈ろうかと思ってた
辞めとこ+19
-3
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 01:06:17
>>1
こんなんスーパーで引き当てたら自分だったら腐ってると思っちゃうわ。
プロの目だから蜜ってわかるんだろうな、、、食べれるとわかっても食べたくはないが、、、+25
-1
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 01:06:57
満100%!!!
コロナの大好物ですね。+3
-3
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 01:07:22
>>36
とんかつは醤油で天ぷらは塩だけど仲良くしてくれる?+10
-1
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 01:07:34
>>1
なんか、質問の仕方が、、、笑+14
-0
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 01:07:59
柔らかそう
+6
-0
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 01:08:41
一回冷凍して解凍したらこうなりそう+21
-0
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 01:09:40
自然にリンゴコンポートだね!+17
-0
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 01:11:11
これでお菓子を作りたいな
ピッタリのお菓子ありそう+3
-0
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 01:11:44
これでジュース作って飲みたい!!!!!!めちゃくちゃ美味しいんやろうなぁ~!+2
-10
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 01:12:30
うちの母、昔密入りリンゴを人に貰ってむいたけど、蜜入りを知らず腐ってる、傷んでると怒ってたわ。
大人になって、そう言う物が世の中に有ると知ってびっくりした。
+13
-0
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 01:14:02
コンポートみたい+8
-0
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 01:14:04
>>43
ダメダメ〜!私はトンカツはソース、天ぷらは天つゆ な俗な人間なのよ
ついでにりんこはふじが好き+2
-8
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 01:16:02
>>11
言われてみて初めて気がついたけど
普通の果物でも一番甘いのは熟しきって腐る寸前だもんね
そりゃこんなに熟してれば腐る寸前ってのはわかる気がする+9
-11
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 01:17:24
>>1
2枚目のカットされたリンゴが宝石みたいで凄く綺麗🍎✨+19
-1
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 01:17:56
Twitterでさっき見たww
こんな蜜だらけなのにそんなに甘くないらしくてびっくりした+2
-0
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 01:18:05
ちなみに正常りんごで蜜が沢山ある品種はこんな感じらしい
+20
-1
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 01:18:14
すごいw食べてみたい!+3
-2
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 01:20:24
蜜100%って言い方のせいで誤解してしまう+2
-2
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 01:22:26
蜜が多いからって美味しい訳じゃないんだ…
高級スーパーで買ったりんごが蜜たっぷりで流石高いりんごは違うな!と感動したのに(笑)+6
-2
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 01:24:27
蜜リンゴ食べたら甘かったから、てっきり蜜の甘さだと勘違いした。
結局リンゴそのものの甘さだと今知る無知な私+12
-0
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 01:27:25
>>11
Twitterってクソリプもあるけど、すぐ博識者やプロがリプして情報くれるのすごいよね
一見普通のオタ垢や雑多垢かと思いきや、実はすごい人とか+37
-2
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 01:33:43
一時期流行ったメラミンスポンジの音フェチ動画のリンゴみたい【ASMR】切る?メラミンスポンジアップルスライム?【音フェチ】사과 멜라민 스폰지 슬라임 Apple melamine sponge slime No talking ASMR - YouTubeyoutu.be皆さま、こんにちは(^ω^)♡ 今回は、アップルパイのクッキングスライムの撮影用にメラミンスポンジでりんごを作ったので、切ってスライムと混ぜる動画だけを別で撮ってみました? 作り方は、分厚めのメラミンスポンジを2つ用意し、1つずつりんご半分の形になるように...
+0
-2
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 01:35:03
蜜を『腐ってる』と言って捨てる人いるよね。
あと、クレーマーも。『腐ったリンゴでしたけど!』いやいや、蜜です。だが、謝るわ。+9
-0
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 01:53:24
こういう蜜の部分食べても特に甘くはない+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 02:02:09
最近の甘すぎるフルーツが苦手
+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 02:30:02
すご!こんなん初めて見た!+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 02:33:40
>>43
うちはどっちもウスターの田舎者だけどいい?+2
-2
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 02:37:10
>>35
ナルトにでもなったつもりなんか?
実際に言われる(書かれる)となんか腹立つね+13
-1
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 02:39:26
昔ガッテンでもやってたな
普通の蜜入りりんごの蜜の部分だけ切り取ってたくさん食べても全然甘くないって+3
-0
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 02:39:48
>>42
蜜(密)です!!!
字が間違えてますよ〜+2
-1
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 02:48:24
>>21
ノリが寒いよね、バカみたい。+2
-7
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 02:50:13
>>39
そうなんだ!謎が解けた。ありがとう!+7
-0
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 02:55:23
>>69
蜜入りだと甘くて美味しかった。思い込みだったのね。思い込で味覚まで変わるとは。+2
-1
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 02:55:42
普通に食べるよりもジャム向きだと思う+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 02:59:41
そこまでいくとちょっと嫌+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 03:00:18
甘くないとわかっていても蜜が多いとラッキー!と思ってたけど、逆だったんか+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 03:32:47
>>1
聖書に出てくるアダムとイブが食べちゃったやつに似てない?
絶対食べちゃだめなやつだよ!
+2
-0
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 03:42:02
>>73
蜜の部分が甘いんじゃなくて、
蜜ができてるりんごがよく熟してて甘いってがってんでは言ってたよ
甘くておいしいりんごの印みたいなものなのかな
だから蜜入りりんごが甘くておいしいという感覚は合ってると思う+10
-0
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 03:53:44
>>5
りんごって甘いの外側だった気がする+15
-0
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 04:14:27
初めて見た👀
林檎はシャリっと歯応えのある(歯ぐきから血が出るって例えがあるような)密が若干少な目の甘さ控え目が好き。
紅玉みたいな🍎
でも一度食べてみたい。
食感はどんな感じだろ。+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 05:34:03
>>5
甘くなかった気がするな+24
-0
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 05:40:25
>>5
蜜症果ですね。
ちなみに梨がこれになると売り物になりません(梨農家です)+74
-0
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 05:57:58
甘いより甘酸っぱいのが好き+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 06:04:05
蜜入りの方が美味しいと今の今まで信じてた…
これも、蜜入りのリンゴ美味しいよ!って感じに見えるし。。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 06:45:13
腐りかけに見える+2
-1
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 06:58:21
>>79
ちなみにイチゴは、あのつぶつぶ種がイチゴの味を出してる+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 07:00:46
>>82
うひゃ!!そうなんだ!!!梨大好きだから梨農家さんと聞いてテンション上がってしまったw+42
-0
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 07:02:27
>>5
蜜入りリンゴの蜜部分食べても甘く無いもんね。甘いのは外側の白い果肉部分。+25
-0
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 07:06:43
>>7
寄せられた質問に農家さん本人がまとめて回答するツイートに、質問部分をおどけた口調で列記してるだけで、実際にこの口調で質問されてるわけでは無いようですね。
+19
-0
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 07:10:53
>>2
洋梨の外側はこんな色だけど、中は白いんだぜ?+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 07:45:36
一度は食べてみたいけど、シャリシャリ部分も食べたい。+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 07:45:40
昔果物大好きで
蜜の透明のところ、蜜=甘いと思って
食べてても全然味なくて、毎回なんだよ!!って思ってた(笑
蜜って表現じゃなくて
水化とかそんな名前にしたらいいのにねー。
(水の聞き間違いで蜜になったんじゃないかレベル)+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 08:01:46
>>1
おいしくなさそう+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 08:09:31
アップルパイにしたら美味しそう+0
-1
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 08:11:21
これって蜜じゃないって聞いたことがあるけど…+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 08:13:28
何も知らずに見たら腐ったりんごかと思って捨ててしまいそう。+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 08:14:36
これ、リンゴの病気らしいよね+1
-2
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 08:17:40
爪切ろうよ+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 08:19:50
蜜って甘くないんだ
子供の頃から蜜入りのリンゴが好きで甘い甘いって食べてたわw
錯覚だったのかw+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:41
>>61
確かにそうなんだけど、めちゃくちゃ参考になる意見だけど言い方が「投稿主を叩きのめしてやろう」っていうのが出ていて必死なリプもあるよね。
論破してやる!お前が言ってるものはたいしたものじゃないんだからな!っていう感情が出すぎているリプは苦手だしもうちょっと優しく言ってあげたらいいのに…って不憫になる。
でもそれがTwitterなんだよね…+9
-0
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 08:39:42
冷蔵庫で野菜や果物を冷やしすぎた時におきるなんとか障害みたい。+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 08:53:10
りんごめっちゃ好きだけど全然そそらないや(´・ω・)+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 09:05:02
>>87
梨好きなんですね!それだけで嬉しいです(*^^*)
(ちなみに関東です。同業者がこの前ニュースエブリーに出ました。サイトに動画あります)+10
-0
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 09:16:35
蜜の部分は甘くないって有名だよね。
子供の頃、蜜の部分だけ一生懸命かじったりしたけど、無味、って感じだった。
蜜入りりんごは、蜜じゃない部分がとても甘くなるんだよ。+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 09:18:06
>>53
言ってる事が色々ズレてるし間違えてる+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 09:24:32
>>82
梨農家!!
うちの娘が将来梨作る人になりたいっていうくらい年がら年中梨の話してる。
もし梨農家で働きたいとなった時はよろしくお願いしまス。
娘、5歳ですw+21
-0
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 09:27:01
お土産でりんご売っていた事あって、
お客で蜜入ってるのが腐ってるとか言ってクレーム入れてくる人、時々いる。+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 09:28:10
>>82
梨農家さんがガルにいるなんて
なんだか朝から嬉しい和んだ+14
-0
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 09:41:52
梨農家さんのコメントからみつ症というのを知った!
りんごのミツ症状について詳しく書かれた資料があったよ
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/27/5/27_5_340/_pdf+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 10:22:06
>>82
梨好きです!いつもありがとう
今度の果物は梨にします、秋だし+8
-0
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 10:44:24
>>1
個人的に、蜜だらけじゃなくほどほど入ってるのが好き。+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 10:46:34
>>1
蜜が多いリンゴって、中から傷みやすいんだよね。
蜜入りをいただいたんだけど、
外からは見えないから、切ってビックリ!ってことがあった。+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 12:23:49
>>106
まー嬉しい💕
新規就農者随時募集中ですよ~イケメン揃いの梨青年部が研修してくれますよw+9
-0
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 12:27:47
>>108
農家スレとがるみんお菓子見せてトピにちょくちょくお邪魔してます(*^^*)
ブドウも作ってます🍇+12
-0
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 12:29:46
>>110
ありがとうございます(*^^*)
美味しい果物🍇🍊🍐作り頑張ります+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 12:31:41
>>7
ジャムおじさんとかせやかてとかナルトとかジョイ君とかが興味津々なんじゃない?+4
-0
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 12:43:42
>>82がるちゃんはほんと色々な人がいて楽しいなw+6
-0
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 12:44:28
りんごは津軽が一番甘い。+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:13
>>40
蜜が入ってるのは、もうこれ以上甘くなりませんよ~!みたいな。完熟の証拠です。
蜜が入ってないリンゴは逆に味がない。
+1
-1
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 13:02:43
>>117
色んな知識のある方の話がリアルに見れる、オススメ商品がわかるのががるちゃんの面白いところですよね。叩きトピよりずっといい。私は学歴ないので、文章うまい博識な人のコメント見るのが心地よいです。+7
-0
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:27
>>34
その後ちゃんと病気のことについても言及されてるから見ておいでよ+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:06
>>119
横だけど
蜜入り林檎の宣伝って、蜜ってたくさん書いてあっていかにも甘そうって思わせるような宣伝してる所が多いよね〜
言われてよく見てみたら、甘いなんて1個も書いてなかったけどw+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:14
>>121
凄い上から目線だなw
>>34
病気なのかそうじゃないのか、はっきり分からないみたいよ+0
-1
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 19:06:04
>>35
コナンかと思ったわw+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:27
蜜の所をかじってみたら解りますよ、思うほど甘くないです。
リンゴ→蜜はどうやって入れるのですか?
(注射器で入れるとか)
干し柿→白い粉はどうやって付けるのか?
白い粉はカビですか?
この時期になると産地あるあるの笑い話です
+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/19(木) 00:10:45
>>34
スルーしてないよ。
ある程度読んでからコメした方がいいと思う。+1
-0
-
127. 匿名 2020/11/19(木) 10:19:56
>>114
横だけど素敵ー!!!🍇
写真保存しました(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する