-
2501. 匿名 2020/11/18(水) 20:10:11
長男のあの茶髪と、それにまったく色が合っていない眉毛が、個人的にものすごーく気になる。
あと、姉ちゃんの友達との、カフェでの会話。
設定としては、長男はイケメンで優しくて気が利く、天使みたいな子なんだよね。
それなのに「貢がされそう」と感じてしまうのは、きっと私の心が汚れてるからなんだろうなあ 笑+50
-12
-
2502. 匿名 2020/11/18(水) 20:12:51
>>2495
私も当時2人が好きで観てたけど、観た後なんかモヤモヤしてた
当時は知らずに観てたけど、あのドラマの脚本って遊川さんだったんだよね+8
-2
-
2503. 匿名 2020/11/18(水) 20:17:38
>>2498
そういう家もあるよね。うちもすぐに部屋にこもらないわ人それぞれ違う。+10
-3
-
2504. 匿名 2020/11/18(水) 20:19:07
襲われたけどレイプまではされてないよね…
されそうになっただけで
+18
-4
-
2505. 匿名 2020/11/18(水) 20:19:14
さとしさんやお弁当屋さんが真人のことを色メガネで見ないで普通に接してくれてるのいいな。
過去じゃなく真人自身を見てる感じ。
真人がまだ桃子のことを名前で呼んでないのも気になる。
いつか桃子って呼んでくれるのかな。
ドキドキする!+46
-2
-
2506. 匿名 2020/11/18(水) 20:20:45
藤木直人が社長なら桃子のおじさんとも知り合いになるのかな?
おじさんの紹介で桃子はホームセンターの面接受けてたよね。
林遣都のこともおじさんが紹介してそうだし。+50
-1
-
2507. 匿名 2020/11/18(水) 20:24:21
>>2490
うち兄妹私の3人兄妹だけど、全員勉強するとき以外ずっとリビングにいたな+10
-3
-
2508. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:23
>>2464
あー
だから守衛さんも一緒になってニコニコしてたのかな
でも社員なら社長の顔知らないなんて事あるのか疑問だけど
+18
-1
-
2509. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:26
本当に可愛すぎるドラマ。+38
-4
-
2510. 匿名 2020/11/18(水) 20:27:41
なんか少し面白くなってきた。
かすみちゃんの似合わないキャラクターも見慣れてきたというか。。+33
-7
-
2511. 匿名 2020/11/18(水) 20:29:03
安達家とは事情が違うけど貧乏で自分の部屋なかったから家族みんなずっと一緒だった、その名残で新築にした今もみんなで常にリビングにいる+9
-3
-
2512. 匿名 2020/11/18(水) 20:32:13
>>2498
大学生はともかく中高生は勉強しない?+1
-5
-
2513. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:19
彼女酷いって思ったけど本当のこと話すのって勇気がいるし、真人もそう思ったから黙ってたのかな?
謝罪して許されることではないけど真人は許しそうだし、元カノとの事はちゃんと終わらせて桃子とくっついてほしいなー+72
-4
-
2514. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:49
>>1948
そーなの?知らなかった
なんかごめん。+1
-3
-
2515. 匿名 2020/11/18(水) 20:35:21
>>2512
ドラマだし勉強している時間切り取ってないだけじゃない?だいたいご飯食べたり話し合いしたりしてたやん+17
-2
-
2516. 匿名 2020/11/18(水) 20:35:28
>>2510
確かに慣れてきた。私も、桃子に。+19
-4
-
2517. 匿名 2020/11/18(水) 20:35:45
>>2512
試験以外は勉強しなかった+5
-4
-
2518. 匿名 2020/11/18(水) 20:36:16
海人はダラダラ〜とセリフ喋らせすぎないでもう少し間とか緩急つける指導したほうがかっこよく見えそう
+13
-5
-
2519. 匿名 2020/11/18(水) 20:36:33
あの安っぽいダサい服装ももういいかな。
+6
-6
-
2520. 匿名 2020/11/18(水) 20:37:50
>>2464
そういやホムセンの店名もT‘sなんちゃらだよね
高田のTだったのか+30
-2
-
2521. 匿名 2020/11/18(水) 20:38:40
>>2518
それもう和輝じゃないわ+10
-3
-
2522. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:40
大学生だと一人暮らししててもおかしくないよね。
でも仕送り送るより実家で一緒に暮らしたほうが安上がりなのかな。 バイトで自分の分ある程度は稼いでるみたいだしも+9
-1
-
2523. 匿名 2020/11/18(水) 20:40:46
おもしろい??
録画してあるけど1話で離脱した。有村架純が見てられなくて😑
こんなにトピ伸びてるのはおもしろいから?+8
-30
-
2524. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:25
>>2522
最後たぬきちみたいで笑った+8
-1
-
2525. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:39
>>2523
違うよキャストに文句いう人は今さら見ても面白くない来ないで+12
-5
-
2526. 匿名 2020/11/18(水) 20:42:47
これ見ると幸せな気持ちになれるから好き( ´ー` )+27
-4
-
2527. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:53
>>2523
人によるとしか言えない
私は最後まで見るしこのトピにいる人もそうだと思う+36
-3
-
2528. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:26
>>2523
なんでこのトピにきてるんだか+25
-2
-
2529. 匿名 2020/11/18(水) 20:48:28
兄弟パート減らした方がいい+16
-13
-
2530. 匿名 2020/11/18(水) 20:51:51
>>1090
そんなこと言ってたらドラマ何もストーリー作れない
ホワホワノホホン誰にも何も害のないドラマ何て何も楽しくないよ+13
-3
-
2531. 匿名 2020/11/18(水) 20:54:15
>>2523
面白くない方がトピのびるらしい+3
-19
-
2532. 匿名 2020/11/18(水) 21:00:02
>>2531
半沢…+7
-0
-
2533. 匿名 2020/11/18(水) 21:03:39
>>2504
だからなに??+1
-12
-
2534. 匿名 2020/11/18(水) 21:08:50
>>2482
あなたが言う通り、この先納得いく何かが出てくるんじゃないか?
と、1日経って思ったよ!
まなとの過去の辛い事、どーんと一気に出してなくて徐々に明るみになってる感じだし、元カノの証言も事情がありそうな気がしてる。
安易に衝撃的な脚本書いてなさそうだよ、この脚本家の事あんまり知らないけど(笑)
辛いシーン、自分も苦しくなっちゃう人いるよね。
+17
-1
-
2535. 匿名 2020/11/18(水) 21:09:10
>>2501
設定とキャストが合ってないよね
とにかく色々ややこしいことは忘れても仲良しになりたいってくらい誰が見てもイケメンじゃないといけないのに、長男役の子は万人受けする顔ではないから説得力がなかった+9
-12
-
2536. 匿名 2020/11/18(水) 21:20:26
>>2535
個人的にはキンプリの子合ってると思ったけど、誰ならOKですか?+16
-5
-
2537. 匿名 2020/11/18(水) 21:23:40
>>2003
復縁求めるのありそう
彼女の心の傷も深そうだし命がけで守った相手だから真人も多少は揺らぐのかな+7
-0
-
2538. 匿名 2020/11/18(水) 21:30:40
>>2464
そういやホムセンの店名もT‘sなんちゃらだよね
高田のTだったのか+10
-1
-
2539. 匿名 2020/11/18(水) 21:33:59
>>2505
高田さんは自分は孤独っぽいこと言ってたから、同じように孤独なまなとの事は放っておけなさそうだよね
まなとって、実は一度も桃子の事呼んでない気がするw+15
-0
-
2540. 匿名 2020/11/18(水) 21:37:56
>>1586
朝ブッフェ!その設定忘れてました!
教えてくれてありがとうございます!+1
-0
-
2541. 匿名 2020/11/18(水) 21:42:56
>>2515
長男は大学生、次男も国立大に行くって言ってたから頑張って勉強してると思う
桃子は高校三年生の時に両親亡くしたから、大学行けなかったって言ってたよね
だから弟たちには大学に行って欲しいんだろうね+19
-1
-
2542. 匿名 2020/11/18(水) 21:43:57
おそろいのあのパーカーって高いものなんだね
けんとのはまだしも、かすみちゃんのはまただっさい服着てるよ〜と思ってしまった+24
-1
-
2543. 匿名 2020/11/18(水) 21:55:13
>>2496
奇しくもこないだの回で桃子も言ってたけど、東京は持ち家がないと家賃が家計を占める割合がかなりあがっちゃうのよ
マナトぐらいの年齢の人で1人で住んでてもおかしくないような大きさのアパートに経済的事情で親御さんと住んでる人、私知ってるよ
もちろんご本人も親御さんも無職じゃなくてさ+9
-4
-
2544. 匿名 2020/11/18(水) 22:00:15
>>2504
私もそう願ってる
未遂であって欲しい+17
-1
-
2545. 匿名 2020/11/18(水) 22:00:24
>>2535
そう?この場合はむしろ整ってるけどクセがあって刺さる人にしか刺さらない顔の方が「そういうのが趣味なら仕方ないな」って説得力ない?(ファンの人、失礼な言い方でごめん!)
誰からみても文句つけようなくかっこいい人なら「ちょっとイケメンに言われたくらいでよりにもよって友達の弟に行くか〜⁈」って私なら思ってたと思う+5
-1
-
2546. 匿名 2020/11/18(水) 22:02:22
>>1090
私は逆に、真人に近い過去を持つ境遇の若者がこのドラマをどこかで見ていて、人並みな幸せとか、徐々に再生するとか、勇気づけられてたらいいなと思う。
少数派かもしれないけどね。
+28
-1
-
2547. 匿名 2020/11/18(水) 22:05:32
>>2453
わかるなぁ、ティーバーで見たけど飛ばしちゃった。他の描写にしてほしい+3
-2
-
2548. 匿名 2020/11/18(水) 22:08:39
>>2431
うん!それっぽかったよね!
父親は息子の罪を苦に自殺とかかな?なんかある気がする+7
-0
-
2549. 匿名 2020/11/18(水) 22:11:02
>>2482
でも直接襲ってたのって一人だけじゃない?
現実の事件では、マナトみたいに1人だけが正しい証言したとして、その1人も「襲ってたのは一人だけだけ」って言ってて他の当事者3人がみんな事件そのものを否定してても普通に事件として扱われてたものなの?
このドラマではマナトが酷い目にあったわけだけど、逆に1人が変な証言したせいで何もなかったのに事件化しちゃうみたいなこともありそうでそれはそれで怖いな…+0
-0
-
2550. 匿名 2020/11/18(水) 22:14:25
>>2543
東京で車持ってなくても普通に暮らせて仕事見つけやすいところに住もうと思ったらそれなりに家賃かかるもんね
ひとに言いにくい過去がある人はできればなるべく都会の方が人混みに紛れて暮らしやすいだろうし
+3
-1
-
2551. 匿名 2020/11/18(水) 22:17:49
>>2548
もしそうだとしたら父親は亡くなる前に事件の真相を知ってたのかな…
マナトが元カノ庇うつもりか人間不信または自暴自棄になってて誰にも真実言ってなかったんだとしたら、苦しいわ…+24
-1
-
2552. 匿名 2020/11/18(水) 22:19:22
>>2484
そんな林くんと阿部寛さんが共演する映画「護られなかった者たちへ」、来年公開ですよー
+16
-5
-
2553. 匿名 2020/11/18(水) 22:21:54
>>2484
佐藤健も出るから、絵面が凄いかも。
映画は、今年中に公開予定だったのにお知らせが全くないから先延ばしなのかな。+10
-1
-
2554. 匿名 2020/11/18(水) 22:24:56
>>2512
塾以外では勉強してないなー。リビングでみんなでテレビみて夕食後にデザート食べてる。+11
-2
-
2555. 匿名 2020/11/18(水) 22:26:45
>>2539
ずっと『君』で呼んでるw
名前呼びするときは真人の心も少しは前向きになってるよね。+12
-0
-
2556. 匿名 2020/11/18(水) 22:29:50
>>2450
私はブラック校則とはまた違うキャラクターだと思うけどなぁ。今回のは『海ちゃん』ってかんじ笑+26
-2
-
2557. 匿名 2020/11/18(水) 22:39:30
>>2556
ブラック校則の中弥と和輝がまったく同じに見える人はこの先何役見ても一緒に見えるんじゃw+27
-1
-
2558. 匿名 2020/11/18(水) 22:44:27
実際は相手がクソな場合の傷害罪で、こんなに将来を諦める必要ある?
私が甘いのかな。+47
-3
-
2559. 匿名 2020/11/18(水) 22:52:45
>>1829
髙橋海人くんも無理してる感じが伝わってしまう。ブラック校則の時は上手いなと思ったんだけどな。まぁ俳優ならどんな役も上手くやらないといけないんだけど。
俺の顔どう?とか、どんな顔して言えばいいんだよと思ってしまう。カッコいいけど、万人受けするイケメンとは違うし。+30
-2
-
2560. 匿名 2020/11/18(水) 22:57:29
>>1855
姉ちゃんの服装いつも絶妙にダサいし、お金ない設定だからあえてかと思ってたけど、パーカー高っ!
ストライプのズボンとの組み合わせがすごくてしまむらかな?と思ってしまった。+32
-0
-
2561. 匿名 2020/11/18(水) 23:01:05
>>1390
絶対来んな+11
-4
-
2562. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:10
>>2476
がるちゃんしてる良識ある大人+2
-1
-
2563. 匿名 2020/11/19(木) 00:03:03
>>2003
これで復縁迫ったら元カノ自己中にもほどがあるね
めちゃめちゃ嫌いになる+20
-2
-
2564. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:11
>>2552
私も、阿部寛さんと親子感とか兄弟感あると思ってたw+11
-3
-
2565. 匿名 2020/11/19(木) 00:27:05
高田さんにいじられて門とかにぶつかりまくってる真人可愛くないか?
マナティ言われて動揺してぶつかる林遣都の演技も上手いし
当て書きだって前のトピで見たけど、脚本家さんは林遣都の使い方を過去作品とか観て研究してる気がした+44
-2
-
2566. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:55
都会の街中を歩いてたのに男たちに連れられた場所が荒れた工場跡だか空きビルで混乱した
どこでもドア使ったの?
ぶつかった所から少ししか移動してないよね+27
-0
-
2567. 匿名 2020/11/19(木) 02:01:54
マナティ嫌いって言ってて子供にあらすじ説明されながらなんとなく録画観たら楽しかった
ドラマに海人と、小池栄子出てなかったら見てないけど
なんだかほんわかしてて好き。ミスチルの曲最高
楽しみにしてるよ+6
-10
-
2568. 匿名 2020/11/19(木) 02:03:55
>>186
旅行代理店っていってたような+9
-0
-
2569. 匿名 2020/11/19(木) 02:10:11
>>252
27じゃない?桃子と同じなら+10
-0
-
2570. 匿名 2020/11/19(木) 02:16:26
>>2512
リビングで勉強すればいいじゃん。+0
-0
-
2571. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:29
>>2565
岡田さん、志田未来主演、林遣都相手役で2009年にやってた小公女セイラの脚本家さんでもあるから、それ以来のタッグで岡田さん気合入ってるんだろうね+15
-0
-
2572. 匿名 2020/11/19(木) 02:29:29
美々先生は綺麗で可愛らしくて微笑ましいけど、桃子は、ださい・ぶさい・さぶい
コメディ無理だね有村架純+4
-29
-
2573. 匿名 2020/11/19(木) 02:39:33
1話から回を重ねるごとに見るたびにイライライライラするなこのドラマ+8
-29
-
2574. 匿名 2020/11/19(木) 03:03:10
>>1227
予告ではおじさん「マナト君の事大好きなんです、信じて…」みたいなこと言ってたよ?
姉ちゃんの気持ちの事を
マナトのお母さんに言ってたんじゃないかなって思う。+19
-0
-
2575. 匿名 2020/11/19(木) 03:14:11
>>2358
2、3年後だとちょうどいいよね長男の給料と大学生になった次男のバイト代で三人なら今より楽なはずだろうし+6
-1
-
2576. 匿名 2020/11/19(木) 06:40:33
>>2535
>>2501です
私は長男がイケメンかどうかは好みの問題かなーと思います。
というより、仕草や話し方に「こなれてる感」を感じてしまって 笑
あの告白はもう少し朴訥とした雰囲気でやってくれたら良かったかなあと。
これも好みの問題だとは思いますが。
+11
-1
-
2577. 匿名 2020/11/19(木) 06:42:39
>>2559
わかる。ブラック校則上手だったよね!その前にやってたドラマもすごく上手だったイメージ。役で合う合わないがあるのかもしれないけど、彼はもっとやれるぞ!っていう気持ちになっちゃう、、+11
-4
-
2578. 匿名 2020/11/19(木) 07:05:57
>>2574
叔父さん本人が真人の事は大好きだし信じてあげたいけど、相手が自分の姪で動揺したって事なのかと思った+32
-0
-
2579. 匿名 2020/11/19(木) 07:22:06
海人は自信がないのがみえちゃうんだよな だから余計に無理してるようにみえる
最近のインタビュー読むと監督さんにいろいろ指導してもらってるらしいからよくなってくといいね+5
-4
-
2580. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:40
>>2579
そうそう自信のなさが出てる。
ブラック校則は生徒役全般にいい味出してたから、演出が上手かったのもあると思う。+6
-2
-
2581. 匿名 2020/11/19(木) 09:16:33
>>2566
あれは違和感あったね
深夜なの?
簡単に人さらえる?
すぐに通報されるだろとか思った+24
-0
-
2582. 匿名 2020/11/19(木) 09:53:19
急に過去きたね もっと流れ作ってほしかった(笑)林遣都がやっぱり上手いなあ+25
-1
-
2583. 匿名 2020/11/19(木) 10:01:08
このちょっと寒くて… 自然な感じを出してます!ていう雰囲気、よく分からないけどハマりそう(笑)+9
-1
-
2584. 匿名 2020/11/19(木) 10:18:55
>>2582
これ以上引っ張ったら文句言う人いるからタイミング的には良かったんじゃないかな?
個人的には予告を見てなかなかダークな感じなんだろうなって構えてたけど、予告見てない人は驚いたかもしれないね+8
-1
-
2585. 匿名 2020/11/19(木) 11:09:54
>>2298
なんで?+3
-0
-
2586. 匿名 2020/11/19(木) 11:20:06
>>2571
小公女セイラの時の林遣都のカイト役も妖精的な立ち位置で、セイラの唯一の味方で良かった。
屋根裏で夜な夜な壁越しにお互いを励まし合って、壮絶ないじめの毎日を生きてくんだけど、最後、セイラがお嬢様に戻れて、自分も寮を出る決意をした別れのキスシーン。
カイトがキスする時に、涙をハラっと一筋流す、そのタイミングが天才的かつ、表情がとても美しくて本当に素晴らしかった。
百聞は一見にしかず。最終回は絶対オススメするので配信などで見て欲しい!!+14
-0
-
2587. 匿名 2020/11/19(木) 11:24:49
昨夜公開されたミスチルの新曲「ドキュメンタリーフィルム」という曲のMVにこのドラマの三男役の俳優さんが出ていてすごく良かったよ!これから人気出そうな子だと思う
+7
-0
-
2588. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:23
誰だか知らないけど、モトカノ役の人めっちゃきれいだったね。
昔の真木よう子チックで。
かすみちゃんより可愛いって思っちゃった。
かすみちゃんはめっちゃ可愛い時と芋っぽく見える時の差が激しいよね
このドラマは役柄のせいかダサいヘアと服装で後者に見える時が多いな+24
-1
-
2589. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:07
>>2464
先週も言ってた人いたけどするどい!!社長にメール送ってどうこうってのが伏線だったのね。
面白くなってきたー!!
叔父さんは反対するのかな?+17
-1
-
2590. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:54
イメージ的に薄化粧なんだろうけど、
有村架純の唇の黒さが気になります。+6
-2
-
2591. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:24
>>2566
クリスマスの華やかな街と現場の荒れ果てた感じの対比を演出して、彼女の嘘や警察に信じてもらえない絶望感を効果的にしたかったんでしょうか。
事件のきっかけから刑務所に入るまでの流れが現実離れし過ぎで違和感しかない。
現実の東京の街中で起こったことに見えない。ハイアンドローかと思ったわ。
ツッコミどころ多すぎて、真人の悲惨な過去って思えない。あんなに演技上手なのに。
現場の荒れた感じのビニールのひらひらとか襲われてる描写とかに妙に力入れてたけど、そんなことに凝る前に、つじつま合うかどうかのチェックくらい、誰かしないのかな。+18
-3
-
2592. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:20
>>2588
小林涼子、嵐の大野くんのドラマでヒロインやってたけど透明感がすごくてめちゃくちゃ可愛かった+11
-1
-
2593. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:31
>>2588
小林涼子って名前見てびっくりー
砂時計のドラマ好きだった
かわいいよね+7
-2
-
2594. 匿名 2020/11/19(木) 13:54:06
>>2558
彼女がその証言を否定したからタダの酔っ払って暴行事件起こしたみたいになってるし本人も人間不信になってるんじゃない?+15
-1
-
2595. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:07
>>2586
そのドラマ好きでした!林遣都もそれで知ったけどまだ若かったし透明感あったよね
主人公を支える素敵な役でしたね+7
-0
-
2596. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:05
>>2588
小林涼子さん、かわいいですよね。
今田美桜ちゃんが出てきた時、ちょっと小林涼子さんに似ているなーと思いました。
+7
-2
-
2597. 匿名 2020/11/19(木) 16:40:52
>>2588
大神いずみの若い頃にも似てる…+6
-0
-
2598. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:45
>>2594
元カノが何で嘘の証言したのか、そこはちゃんと回収してほしいな
今のままじゃ酷い女で終わっちゃう+18
-0
-
2599. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:05
なんだろう雰囲気がイライラする
女優個人が嫌なんじゃなくて空気感がなんか無理
弟達に素直だったり人間的にポジティブすぎたり+5
-3
-
2600. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:31
桃子のポジティブさはわざとそう見せてる気もする
両親亡くして辛いけど、弟三人にはそんな姿を見せずに強い姉でいたいんじゃないの?+20
-1
-
2601. 匿名 2020/11/19(木) 18:43:53
>>1303
めっちゃ分かるわー!
一話ならまだしももう4話なのに。どんだけ暇なのよ?と思う。そのコメントがつまんないから早く脱落して欲しいよね。+24
-7
-
2602. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:01
>>1315
確かに。でも逆に、世の中何があるかわからないから気を付けた方がいい。という危機感をもって行動するようになってくれたらいいなとも母として思った。
気持ち落ち込んだけど。+14
-2
-
2603. 匿名 2020/11/19(木) 23:10:55
>>2593
え、あの子なん?!
ちょい役すぎん?!
それともこれからまだ出るから?
あの子、もっと売れても良さそうなのにねー
+11
-2
-
2604. 匿名 2020/11/19(木) 23:32:52
いまだに有村架純のキャラが違和感がある。肝っ玉キャラ合ってない(笑)+44
-8
-
2605. 匿名 2020/11/19(木) 23:46:14
やっっっと楽しくなってきた感ある+15
-3
-
2606. 匿名 2020/11/20(金) 00:41:07
やっと録画見れた
桃子の両親絡みの事件とか、実の父親を、、的な感じで想像していたけど、違う角度で重い過去だった
元カノも意味わからないけど、実はマナトの妄想で本当は元カノの浮気現場を見かけてボコボコにしたけど、アル中で記憶を捏造してる系の胸糞展開だけにはならないでほしい+6
-6
-
2607. 匿名 2020/11/20(金) 00:50:24
>>2604
新しいキャラを頑張ってて良いんじゃないかな?
いつも同じような役だと女優としてこの先大変だから色んな役やった方が良いよ
ちょっと桃子のキャラはがさつすぎるけどw+21
-3
-
2608. 匿名 2020/11/20(金) 01:07:18
>>2542
高いけどわざと安く見えるように着せてるっぽい+3
-1
-
2609. 匿名 2020/11/20(金) 01:56:12
>>2476
横ですが
あと825の人は専門的な意味で使った訳ではないと思いますが…
うつは誰もがなる状態なので、825の使い方は実は間違いではないですよ。
うつの状態が2週間以上続くと「うつ病」の可能性が高くなりますが、「うつ」=即「うつ病」ではない(うつだと弱音を吐けることで、うつ病に至りにくくする効果もある)ことも世間にもっと広まるといいなと思ってコメントさせてもらいました。+0
-0
-
2610. 匿名 2020/11/20(金) 02:03:42
>>1609
おかしいですよね+3
-1
-
2611. 匿名 2020/11/20(金) 02:12:13
最初の方で、今月は黒字~と話してるシーン
おこづかいの内訳が見えたw
優輝(次男) 15,000
朝輝(三男) 5,000
長男がバイトしてる分、多く貰えるのかな?
私は中学の時、学年×1000円
高校は3年間5000円だったな←携帯代もここから出してた…。途中から携帯代は別に払ってもらえるようになったけどw+8
-0
-
2612. 匿名 2020/11/20(金) 03:01:21
>>2585
面白かったから、ではなく、センセーショナルな場面があったから、が理由で一位になった気がして。
多くの人が不快感を覚えたのに、話題にさえなれば良い、と製作側が考えていたら嫌だし、それをきっかけに4話見た人がいきなりでショック受けないかと心配もしました
だから私は喜べなかったけど、矛盾するようですが「トレンド入り良かったね」と素直に思う視聴者がいることに全面反対するつもりはありません。すみません。私もこのドラマ好きだから、見てくれる人が増えたらいいなとも思っていたので+10
-3
-
2613. 匿名 2020/11/20(金) 03:10:00
>>2611
高校の時なんてお小遣いなかったよ…w
自分で働けスタンスだった+9
-1
-
2614. 匿名 2020/11/20(金) 06:37:33
>>2607
演技も上手くないしね。+10
-16
-
2615. 匿名 2020/11/20(金) 09:35:23
Tverで何回見ても真人の土手のシーンで泣けるんだけど、過去の回想シーンで元カノが襲われてる最中カットしても、遣都くんの演技力なら充分伝わってたはずだと思った。
今更ですが。+35
-4
-
2616. 匿名 2020/11/20(金) 10:45:35
もっとオブラートでも俳優さんの演技力で充分察することできる。ほんとそれ(怒
あんなシーンを生々しく演出していきなり出してきて、小学生の娘が、このドラマ癒されるから結構みんな観てるんだってーって言いながら楽しみに録画観てたからほんと困った!
なんか嫌な予感したけど、突然過ぎたし、観てしまった子供も罪悪感というかショック受けてたよ
途中からシーン飛ばさせて説明とフォローをこっちがするという…
そんなご家庭が他にもあったかも?+20
-3
-
2617. 匿名 2020/11/20(金) 13:13:14
性被害で警察行ったことあるけど、警察の人は別に悪くないんだけど、セカンドレイプとはこのことかってくらいメンタルやられるから、真人の元カノの気持ちは少しだけ分かる。たくさんの男の人達に自分がされたことを周知されてしまうってしんどい。加害者に写真撮られてそれで脅されてたので、その写真も警察に渡さないといけなくて。どこまでの人にこの写真見られるのかなって。嫌な記憶だわ。+20
-1
-
2618. 匿名 2020/11/20(金) 13:18:24
>>2571
なつかしー!あったね、出てたねセイラ。
その後バッテリー、かな。+1
-1
-
2619. 匿名 2020/11/20(金) 18:40:15
>>2595
そう凄い良い役だった。
カイトの実家に2人だけの「修学旅行」とかねー。
ベンチで肩を寄せ合って一夜明かしてね。。
純愛が本当壮絶いじめとのコントラストで。
あー岡田さんはそういう対比するものが好きなんだろうか、、+4
-1
-
2620. 匿名 2020/11/21(土) 00:34:05
>>2618
バッテリーの方が先でセイラ後ですー+2
-1
-
2621. 匿名 2020/11/21(土) 02:46:23
キンプリの子っていつもこんなしゃべり方なの??
女々しいしゃべり方というか。かわいいけど!
そんでもってみちょぱにしか見えないや。+16
-1
-
2622. 匿名 2020/11/21(土) 07:25:34
録画今観たよ
真人の彼女擁護のコメントちらほらあるけどさ、自分を必死で守ってくれた彼氏のことより暴行未遂を無かったことにしたいって気持ちが全くわからない
彼女が本当のこと言わなかったせいで正当防衛も主張出来ず執行猶予さえつかず2年も刑務所に入って前科持ちの人生歩まなきゃいけないなんて辛すぎる
最後に桃子が起きてしまったことは仕方ない、今後をどう生きるかが大事って真人の心に刺さってたよね
二人のハッピーエンドが観たいなあ+48
-2
-
2623. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:30
>>5
この2人にはずっとちょっと謎のイケオジキャラの直人の言動に、栄子がいちいち、素敵〜!きゃー!とデレデレしてて欲しい。+10
-0
-
2624. 匿名 2020/11/21(土) 09:23:50
私次男がスッキリしててタイプかな。+10
-1
-
2625. 匿名 2020/11/21(土) 13:17:18
今さらごめん
クリスマスの飾り付け明けにファミレスでごはん食べた後、マナトの肩にもたれて寝てたよね?あれは特にドキドキエピソードとして影響無かったの?
サラッとも触れられなかったような+15
-0
-
2626. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:31
>>1930
まだレイプされてなかったよね?
されかけただけだよね?
マナトが助けなければ確実にされてたのに+26
-0
-
2627. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:14
最後のベンチの告白のシーン、セリフがたくさんある有村架純より、殆ど台詞のない林遣都の方に引き込まれるという。林遣都すげぇ。あの視線だけですごく伝わってくる。+38
-0
-
2628. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:12
藤木直人のスーツ姿がめちゃめちゃ気になる!!!!そこが早く知りたい!!+18
-0
-
2629. 匿名 2020/11/22(日) 00:02:50
>>2621
沖縄っぽいよね。+0
-0
-
2630. 匿名 2020/11/22(日) 04:02:36
>>2627
ほんとに凄いよね。
林遣都の表現は完璧+22
-0
-
2631. 匿名 2020/11/22(日) 08:47:35
ようやく録画見ました。
今回はただ真人があっさり裏切られた風に見えるけど、何話目かで「結局守れなかった」みたいな事を言ってたあたり、彼女の方にも何らかの事情(脅されたとか恐怖や取り調べから逃れたくて)があって嘘をついてしまって、その後自戒の念から精神を病んだ…あるいは自殺?なのかなと思った。
ただ裏切られただけなら恨む、憎むあるいは女性に対して絶望的な描写があるはずたけど、真人が絶望してるのはやっぱり「リミッターが外れた時の自分」なんだと思う。
守るために無我夢中でした事が、結果彼女も家族も守れなかった…自分が憎い、自分が怖い。
そんな絶望が桃子によって救われる話なのかな〜と。
+4
-0
-
2632. 匿名 2020/11/22(日) 08:49:24
林くんは、憂いがあるというか闇があるというかほの暗い雰囲気を醸し出す人だな~
それが演技なのか元からなのかはわからないけど…
そして、演技の上手さはピカ一だね。
表情とか。
たまに狩野英孝がちらつくけど(笑)←私だけかな?+8
-0
-
2633. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:51
告白シーン、真人の反応に徐々に自信なくなって、でも頑張って気にしてない風装う有村さんの表情演技も上手な〜と思ったよ。
+19
-1
-
2634. 匿名 2020/11/22(日) 17:13:38
女性がショッキングな場面ではありますが
九時からのドラマは完全子供向けでは無いと思います
人生で大人になって行く過程は誰もみんな楽しだけでなく傷つくことも同じくらい多いです
テレビでショッキングな映像に遭遇してしまうこともその1つでしょう
親がガードしてあげるのが1番ですがその子自身を信じるしかありません+13
-1
-
2635. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:49
>>2617
そういう事を担当してくれる婦人警官さんがいたら良かったですね。
労働局とかはセクハラ相談の担当は女性なんですよね。+4
-0
-
2636. 匿名 2020/11/22(日) 18:41:06
>>2632
狩野英孝はちらつかないです w+11
-0
-
2637. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:21
もし高田さんが社長だったら、イケメン&社長&「自分を好きになってくれる人」がタイプっていう人を女が放っておくか?あの歳まで独身か?どうした?ってなる…
そこも少女マンガ設定なのか…?+3
-0
-
2638. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:56
>>2484
林遣都くんの演技素晴らしいですよね
哀しいとか怒りとか、負の感情を表現するのがとても上手。
そこが好きだったけど、ハイローの狂ったヤクザ役もめちゃくちゃ上手くて、ますます好きになりました。+16
-0
-
2639. 匿名 2020/11/24(火) 14:02:17
誰もいないのかな
今夜楽しみ過ぎて来てしまった!
1週間がこんなに長く感じるとは…
真人の過去も切ないけど、18歳にして働きながら小中学生だった弟たちの世話をしてきた桃子の頑張りを思うと泣けてきます
二人が幸せになりますように!+2
-0
-
2640. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:35
今日も顎足し獅子舞のドラマがはじまる
今晩も冷えそうだ+0
-0
-
2641. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:07
冬はお鍋だね。大根おろしとか大根おろしとか大根おろしとかええね。
+0
-0
-
2642. 匿名 2020/12/06(日) 02:36:33
>>1887
生田斗真君主演の俺の話は長いってドラマじゃないでしょうか?清原かやちゃんのお母さん役の小池さん、さばさばしてすごい魅力的でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する