-
1. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:50
+65
-5
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 21:43:22
よし!!!!!!いいぞ!!!!!!!!+264
-22
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 21:43:41
+576
-4
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:13
でも数年後がどうなるかの結果は出てないよね。+233
-14
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:29
ちょっと前まで抗体が3ヶ月しか持たないとか、ウイルスはすぐ変異するとか言ってなかった?
+277
-2
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:37
効果は何ヶ月くらいなのかな?+130
-0
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:43
通常使用になるまではまだまだだろうね+105
-0
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:46
副作用はどうかな?+176
-1
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:54
日本ではコロナは普通の風邪なのでワクチンなんて要りません。
勝手にどうぞ。+13
-81
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:12
まだ出来ないのか?+5
-2
-
11. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:13
94.5%
本当だったらすごいね+169
-1
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:18
>>3
少しどころじゃない!
ベリーベリーベリーだ!+274
-5
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:27
オリンピック成功させるために、
まずは都民からやって欲しい。
私は対岸から様子見。+13
-31
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:44
>>4
ちょっとタイムスリップして見てきて+59
-1
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:50
>>1
嬉しい、マスクのない生活が近くにきてる!+20
-18
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:01
プーチンの娘が…って話はデマだったの?+4
-2
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:21
副作用がどうなるかが問題だね。
コロナが回復しても副作用で重篤な症状が出たり後遺症が残ったら意味ないもんね。+191
-1
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:25
凄いね!
私は要らないけど+93
-10
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:32
>>9
あほなの?+25
-12
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:48
ウイルスの型も変わるだろうから、、、、
その度に作り直すの?+27
-3
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:55
ヌカ喜びにならなければいいけど。
+18
-1
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:56
usa!usa!
中国のワクチンだけは絶対嫌だ!+135
-3
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:14
ファイザーの90%を超えてきたね【速報】米ファイザーなど開発のワクチン候補、最終段階の治験で90%効果確認と発表girlschannel.net【速報】米ファイザーなど開発のワクチン候補、最終段階の治験で90%効果確認と発表【速報】米ファイザーなど開発のワクチン候補、最終段階の治験で90%効果確認と発表|TBS NEWSアメリカの製薬大手「ファイザー」とドイツのバイオ医薬ベンチャー「ビオンテック...
+85
-1
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:18
問題はその後の副作用だよね。後になって色々出てきたら怖いな。+120
-1
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:47
国会議員の皆さん、打ってみて。+223
-2
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 21:49:27
>>25
それな。竹中平蔵と二階で実験やって
副作用出ないか結果出なきゃ無理だわ+167
-0
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 21:50:30
>>14
了解!
ちょっとまってて!+23
-0
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 21:50:46
>>1
副作用が気になる。熱が出るとか気分が悪くなるとかすぐに出るような副作用ならいいけど、何年か後にワクチンを接触した人は命に関わる病気になりやすいとか障害を持った子供が生まれやすいとかないのだろうか。+101
-1
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 21:51:12
信頼できるワクチンが出来きて
普通に普及し始めたら
すべてが解決するよね
+41
-3
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 21:52:13
>>15
化粧しなくて良くて楽だったなー+11
-4
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 21:52:25
普通のワクチンは安全性が確率されるのが数年かかるのに、半年とかでてきたワクチンは怖いと思う。
+69
-0
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 21:52:32
菅さんが人類がコロナに
打ち勝った証のオリンピック
言ってたから、開催地域の
ワクチン摂取はもう前提なんだろうね。
ワクチン打ったから安心してウェルカム的な?
私はやらんけど。+57
-0
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 21:53:17
>>20
ウイルス学的にもコロナウイルスの型は変わる度弱毒化するからその頃にはワクチンすら必要なくなってるだろうね。弱毒化させる代わりに感染力を強くしてだいたい5年でただの風邪になるみたいよ(実際ただの風邪と言われるものも全て何万とあるコロナウイルスによるもの)+77
-5
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 21:53:22
政府「オリンピックやりたいからお前ら打てよ。嫌なら水道水に混ぜるからな」+6
-12
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 21:53:27
>>3
バイデンは中国に対してここまで強く言えないよね。
トランプさんにもっと中国をバシバシ切ってもらいたかった。+228
-6
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 21:53:36
陰謀論のせいでワクチン打つの怖くなってしまった、、、+29
-0
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 21:54:04
>>25
WHOとIOCの方も。+56
-0
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 21:55:14
いいことだけど、いざ自分が打つかときかれたら、名乗りを上げられないなぁ。+38
-0
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 21:55:16
>>27
よろしく!+22
-0
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 21:55:49
>>33
それまでなんとか乗り切ろうワクチンって事なのかな+46
-1
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 21:58:22
いや、でも私は打たないよ+32
-0
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 21:58:30
持病がある人に接種したらどんな影響が出るか?とか、わかるのには数年かかりそう。+27
-0
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 22:00:34
この薬を購入した
全ての国の国民で治験ですよね
+26
-0
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 22:00:38
ワクチンもだけど特効薬がほしいな。
アビガンとかエイズの薬とか色々いわれていたけど、既存の薬で効くっていうのはないのかな。+47
-0
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 22:01:23
犯罪者で実験台してほしい+61
-0
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 22:01:47
>>22
ウサ!ウサ!って何だ?ウサギか?と思ったら何の変哲もないUSAだった
小文字にしてやられた…+33
-2
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 22:04:22
>>33
なるほど…でもインフルは変異しているけど依然高熱を出す風邪のままですよね?
それでも発見された初期よりは弱まっているのかな…。
なんにせよ、少しでも希望を持てる情報は信じたいですね。+50
-0
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 22:04:48
副作用やだなー。
絶対打ちたくない。+23
-1
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:08
>>45
刑務所の元気な囚人とか+36
-1
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:15
ワクチンもいいけど、抗ウイルス薬が早く完成して欲しいな。
インフルに対するタミフル、みたいなさ。+56
-1
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:31
>>28
子宮頚がんワクチンみたいにね。
新しい薬はデータが少ない分怖いよね。+23
-3
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 22:07:17
>>34
ワクチンが水道水の温度で効果あるわけないだろう+11
-0
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 22:07:33
>>50
アビガン認可されたんかな+8
-0
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 22:07:54
>>33
ウイルスが死ぬ直前に感染力が強くなるみたいだね。
変異がどう変化していくのかな+16
-0
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 22:09:58
>>9
あーたインフルエンザの罹患率ご存知ぃ?+8
-3
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 22:10:12
>>47
あくまでもコロナウイルスの変異の傾向がって事みたい!インフルはまた違うんだろうね+15
-1
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 22:12:37
>>26
治験数は多ければ多いほどいいと思うので、山本太郎とスンズローも追加でお願いしたい+50
-1
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:10
また風邪風邪言ってるけど、あくまで肺炎だからね
若くても症状軽くても後遺症の問題があるから甘く見られないよ+26
-1
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 22:15:05
とりあえずオリンピックで入出国する人たちにはワクチン必須にしてもらいたい
双方に利益があることだし、弱者優先と並行して選手家族にも義務化してほしい+22
-0
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 22:15:50
>>23
ファイザーのCEOがファイザーの株を高値で売り抜けたって話だけど、ワクチンやっぱ駄目でしたってことかな?
わからん。+21
-0
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 22:17:29
普通の何年も研究されて何年も使われているワクチンでも、悪魔のロシアンルーレットと言われているだけあって苦しんでいる人がそれなりにいるのに。短期間でできたワクチンとかただただ恐怖+11
-0
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 22:17:30
>>58
気になるのは、後遺症ってどの程度の確率で出るんだろう?ということ。
かかった人が皆なるなら、今頃大変なことになってるだろうし。+9
-0
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:03
>>4
出せたらすごいね+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:51
よっしゃー!!
ワクチン爆買いや!!
byどっかの国+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 22:23:08
>>9
あなたは打つ必要ないね+7
-0
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 22:24:18
>>62
何%くらいがボーダーなのん?
そら全員ではないとは思うけど、有名人でも複数後遺症ある人いるからねぇ
今日もラジバンダリさんが治って半年経つのに耳鳴りの後遺症ある(3〜4ヶ月くらいはひどい立ちくらみなど)と言ってたわ
後遺症が出る場所は人それぞれだろうけど、肺は再生しないからやばい+18
-0
-
67. 匿名 2020/11/16(月) 22:26:40
>>25
優先が高齢者からだったよね?
高齢者多い政府のみなさんやっと国民のためにできることありましたね!
+23
-3
-
68. 匿名 2020/11/16(月) 22:26:55
副作用出てないのって注射した直後のみだから長期的なのは誰にもわからないし、アメリカと日本で環境も違うからな+6
-1
-
69. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:01
>>44
全然アビガン承認されないね。
もうすぐで11月おわりますけど+18
-0
-
70. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:11
>>27
その後、戻ってくることはなかった。+25
-0
-
71. 匿名 2020/11/16(月) 22:29:30
中国でできたワクチンはブラジルでの臨床で打った被験者人に重篤(たぶん亡くなった)な症状が出たから中止したらしいね
+6
-1
-
72. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:01
来年の冬だって+0
-0
-
73. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:41
>>71
自殺したんだよね?+2
-0
-
74. 匿名 2020/11/16(月) 22:31:11
+5
-0
-
75. 匿名 2020/11/16(月) 22:33:53
>>9
ワクチンできても、打つの絶対最後な。+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:21
え、一年後?+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:48
データも少ないらしいし、ファイザーの社長がワクチン発表後に株を売却したのが引っかかってのう…+19
-0
-
78. 匿名 2020/11/16(月) 22:36:28
保存が-80度て聞いたけど、輸入&病院保存どうなる?
+6
-0
-
79. 匿名 2020/11/16(月) 22:39:25
>>78
そこ問題らしいよね
冷凍庫のそばにワクチン病院建てるかw+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/16(月) 22:40:21
>>15
私は元からマスク依存症だったのでマスクはずっとするつもりだけど
『あの人まだマスクしてるよーダサー』ってなるのがちと怖い
こちとらマスク生活10年以上だっての+24
-1
-
81. 匿名 2020/11/16(月) 22:42:05
>>32
日本人はワクチンの実験台にされるんだね
ほんと日本はアメリカの属国だよね
+16
-1
-
82. 匿名 2020/11/16(月) 22:49:28
>>3
少ししか頭にきてないなんて心広すぎだぜトラサン+57
-1
-
83. 匿名 2020/11/16(月) 22:50:25
犯罪者でやろうぜ
食事は予め保存食を用意
便所はてめえで洗え
風呂は洗面所でなんとかしろ
その結果罹患してもシラネ
という条件で
ただ看守にリスクがあるんよなぁ+12
-0
-
84. 匿名 2020/11/16(月) 22:53:54
>>12
フフフってなったw
寝る前に笑いをありがとう
おやすみ+14
-0
-
85. 匿名 2020/11/16(月) 22:54:05
>>4
お前みたいなド素人のでもとかいらない
+5
-13
-
86. 匿名 2020/11/16(月) 22:56:38
>>42
インフルやはしか、おたふく風邪など
手術前後には予防接種を打たないように言われた
免疫系の問題で接種した疾患にかかる可能性があるから
コロナのワクチン打った後インフルにかかったらどうなるんだろう
+7
-0
-
87. 匿名 2020/11/16(月) 22:57:48
>>70
やめいw+17
-0
-
88. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:25
摂取してからどれくらい持つのか
副作用はどんなの
おいくら
本当に安全なの
日本は全世帯分確保出来るのか
以上5本詳細宜しくお願いします+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:42
>>4
ほんと
せいぜい治験して半年くらいだよね
多く見積もっても+14
-0
-
90. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:50
>>60
後々で株価が下落する何かがあるって勘繰ってしまうよね+10
-0
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 22:59:30
大阪ワクチンは?+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 23:05:22
お先にどうぞ!w+1
-0
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 23:05:47
有効率が不自然に高すぎて信用できない+8
-0
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 23:06:12
>>3
トランプさんにはまだまだ頑張ってほしい!!
中国の工場でコロナ作ってたのが漏れたのだってまだ調査終わってないよね?+59
-2
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 23:08:59
> 治験参加者3万人超のうち新型コロナに感染した95人を調べたところ、90人が実際にはワクチンを投与していない人だったという。ワクチンを投与していた人は、発症した患者にも重症者が出なかった。
なんか作為的なものを感じる…
治験のエビデンスを得るために95人/3万人というこの割合は妥当なん??+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 23:10:13
疑問なんだけど、初めの頃は保健所が感染者の家の中まで消毒しに来るって聞いてたけど
今も消毒しに来るのかな?
感染者増えて対応しきれないよね?+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 23:15:56
>>84
おやすみ!
いい夢見ろよ!+12
-1
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 23:22:34
>>97
横だけマイナスにあたったごめん
うちも君から笑顔もらったわ+10
-0
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 23:24:02
ワクチンじゃなく、特効薬が欲しい+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 23:25:35
なんか来年には国民分のワクチンを確保とか言ってたの何だったっけ?あれどうなったんだ??+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 23:37:20
>>9
あなたインフルエンザも馬鹿にしてワクチン打たずに重症化するタイプに見える+3
-3
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 23:40:17
>>100
アストラゼネカのワクチン?
あの後ぱったりと話出なくなったね+3
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 23:47:53
>>1
これはトランプ政権の偉業。
ワクチンを打てる時期がもしバイデン政権になったらこの手柄を横取りして欲しくないね。国民も勘違いしないで欲しい、まじで。+13
-0
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 23:51:10
>>45
特に性犯罪者だね。
+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 23:55:32
ワクチンや抗ウィルス薬が出来たところで副作用は!?ってなってみんなやらないから結局ずっとコロナ蔓延したままなんだろうね+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:43
>>15
本当にうれしいですか?
他人のつばまみれの生活なんか私は無理です。+6
-0
-
107. 匿名 2020/11/17(火) 00:13:13
>>5
アストラゼネカとか他の製薬会社では、抗体できてもすぐ消えちゃうって話がありましたよね。
時間が経たないと分からないような副作用があるかも知れないし、しばらくは感染対策しっかりやってるしかないと思う。+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/17(火) 00:52:15
阪大の教授が開発したワクチンはどうなったのだろう。
日本政府も日本の開発したワクチンに協力してあげればいいのに、何で外国企業にばかり肩入れするのか不思議。
モデルナと同じようなワクチンだったよね。
東京の大学や京大じゃないから無視しているのか、大阪府知事が支援しているからダメなのか?
医師会の権力なのか?
日本人の利益を1番に考えてほしかった。+8
-0
-
109. 匿名 2020/11/17(火) 01:05:43
>>27
すぐ行けるの!?凄いね。
私、カミナリ待たないとダメだから今日は行けないわ+4
-0
-
110. 匿名 2020/11/17(火) 01:08:20
ワクチン出来ても数年は様子見てからじゃないと怖くて打てない+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/17(火) 01:13:14
>>17
だから私は数年は様子みるつもりです 誰かがモルモットになる前提で+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/17(火) 01:54:05
>>94
研究所が謎の爆発をしてしまったからもう証拠を掴めないんじゃないかな?+6
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2020/11/17(火) 04:08:03
>>1 コロナ禍で収入を絶たれて困っている人々が、ワクチンや治療薬の治験に参加しているそうです。
こんなに早く結果が出せたのは、ワクチンを開発した人々の努力はもちろんですが、それに加えて、アメリカでも参加希望者が多くて治験がスムーズに進んだのも理由の一つなのかもしれません。+6
-0
-
114. 匿名 2020/11/17(火) 05:03:32
>>5
インフルエンザも似たようなもんだよね… 完全に防げるわけではない+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/17(火) 05:38:05
>>109
なんかちょっとワクワクしちゃったw+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/17(火) 05:39:41
>>80
でも、これを機にコロナが終息してもマスク着け続ける人は増えそうな気がするな+5
-0
-
117. 匿名 2020/11/17(火) 07:06:40
>>44
気管支喘息薬や膵炎薬が候補になっているけど、既存用途での使用者がいる分、完全新薬より安心感がある(カモスタットは実際飲んでいる)+2
-0
-
118. 匿名 2020/11/17(火) 07:26:50
>>22
中国のワクチン副作用が危険すぎてブラジルは購入辞めたんじゃなかった?
ウイルスの発祥、隠蔽国が作ったワクチンなんて絶対嫌。+3
-0
-
119. 匿名 2020/11/17(火) 08:00:38
>>112
うわ証拠隠滅?これがもう言っちゃってるようなもんじゃないの+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/17(火) 08:42:38
>>32
馬鹿みたい東京オリンピックオリンピックって+1
-4
-
121. 匿名 2020/11/17(火) 08:49:23
フェーズ3までやってるから、ある程度人数で治験してるし重大な副作用があったのなら中止してるよね。
ワクチンで後々ジワジワ出てくる副作用って、あまり聞いたことないような
インフルエンザワクチンも接種しても半々ぐらいで感染して発症する
+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/17(火) 13:02:11
みなさんどーぞ先に打ってくださいね(^_-)+3
-0
-
123. 匿名 2020/11/17(火) 13:24:07
>>2
株を6割売ったというのはこの会社だっけ?
ファイザーだったねwひろゆき氏 ファイザー社のコロナワクチン効果に疑念「CEOが持ち株を半分以上売るのは…」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(43)が12日、ツイッターを更新。米製薬大手ファイザー社が開発した新型コロナウイルスのワクチンに対する疑念をつづった。 ひろゆき氏は「新型コロナウイルスの…
+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/17(火) 16:29:59
コロナに効果のある薬って何種類も話題になったけど一向に出回ってきた感じがしませんね。アヴィガンとかイベルメクチンとか。実用には時間がかかりますよね。+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/17(火) 19:06:48
このニュースの参考映像で鼻と耳にピアスいくつもある外国人が注射されてるのを見たんだけど、顔背けてすごく痛そうな顔してた。そんなんでよくそこまでピアス穴開けたなと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米製薬の新興企業モデルナは16日、新型コロナウイルスのワクチンの最終治験で94.5%の効果が初期データから得られたと発表した。