ガールズちゃんねる

【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

244コメント2020/11/28(土) 13:45

  • 1. 匿名 2020/11/16(月) 18:47:26 

    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか...」SNSで話題の3つ : 東京バーゲンマニア
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか...」SNSで話題の3つ : 東京バーゲンマニアbg-mania.jp

    さまざまなアイテムを取り扱っている100円ショップの「ダイソー」。 今回は、「こんなものまで売っているとは!」と編集部員が驚いた商品を3つ紹介します。

    (その1)鬼滅の刃のキャラ名入りポケットティッシュ 各キャラクターのフルネーム入りで、ティッシュ自体にも古風なイラストや「滅」の漢字がプリントされたこだわりぶり。鬼滅ファンはぜひともチェックを。

    (その2)花畑牧場の生キャラメル一時期大ブームとなり、なかなか手に入りにくかった花畑牧場の「生キャラメル」が、4個入り・100円で販売されています。

    (その3)ゼブラのボールペン「bLen(ブレン)」メーカーの希望小売価格は150円なので、お得感も高め。ボール径は0.5mmと0.7mmがあり、カラーはそれぞれ黒・青・赤の3色展開です。

    +328

    -17

  • 2. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:31 

    生キャラメルがなんかジャーキーに見える

    +1472

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:33 

    鬼滅の刃飽きた

    +566

    -222

  • 4. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:34 

    すごい!全然驚かない!!!

    +795

    -17

  • 5. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:55 

    花畑牧場の生キャラメル凄いブームだったの覚えてるけど、今や100均に売られてるのねw

    +864

    -6

  • 6. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:03 

    どれも欲しくない、、

    +273

    -20

  • 7. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:07 

    鬼滅のハンカチも売ってたよ

    +162

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:14 

    花畑牧場のキャラメルがおつまみに見えた( ´~` )

    +463

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:33 

    >>1
    キャラメルが安い貝柱にしか見えないんですが。

    +803

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:42 

    ダイソーに売ってるアンチョビッが気になってる

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:44 

    花畑牧場も落ちるとこまで落ちたわねぇ

    +373

    -40

  • 12. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:45 

    キャラメルの包み方w
    もう少しいい感じの包み方あったと思う

    +479

    -5

  • 13. 匿名 2020/11/16(月) 18:49:55 

    >>3
    油断して開いたら鬼滅トラップだった

    +68

    -22

  • 14. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:03 

    シゲキックスのためにダイソー通ってる
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +390

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:07 

    >>2
    私も珍味だと思った

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:08 

    ③ボールペンは某チェーン店のカフェで無料でもらった...

    +3

    -20

  • 17. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:08 

    >>2
    いや、ホタテ貝柱だろ

    +289

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:11 

    こんなんじゃ驚かない
    アダルトくらい置いてみろ

    +17

    -70

  • 19. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:18 

    鬼滅ティッシュは今日キャンドゥでも見たよ!

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:28 

    >>1
    割と真面目にティッシュを忘れる男子児童に持たせるのにぴったりだな。
    こんなものまで転売の標的になりません様に。

    +293

    -6

  • 21. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:53 

    ダイソーって創価学会なの?

    +6

    -61

  • 22. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:11 

    >>14
    この画像見ただけでツバ出てくる!

    +286

    -6

  • 23. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:22 

    多肉植物とか売ってるけど、日も当たらないし管理が悪くて、すごく形が悪くなってるのとかあって心が痛い
    管理に手がかかるのは置かないでほしい

    +259

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:29 

    >>1
    偽滅じゃないところは評価できる。
    「鬼滅」グッズ 鬼より手ごわい!?“偽滅”の戦い 次々と出現 怪しい模倣品の数々
    「鬼滅」グッズ 鬼より手ごわい!?“偽滅”の戦い 次々と出現 怪しい模倣品の数々girlschannel.net

    「鬼滅」グッズ 鬼より手ごわい!?“偽滅”の戦い 次々と出現 怪しい模倣品の数々 ただ、中にはどこか雰囲気の違う物もある。炭治郎の羽織に似た「緑と黒の市松模様」があしらわれてはいるが「鬼滅の刃」のロゴや(c)マークがない模倣品だ。 ゲームセンターや雑貨...

    +164

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:30 

    >>17
    うん、干し貝柱。

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:38 

    >>1
    ボールペンは使いきれなくてインクがでなくて書けなくなるから、インクの量が少なくてもメーカー品の方が良い

    +163

    -6

  • 27. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:05 

    >>1
    一番最後のボールペン、インクは出やすくて本当に書きやすいんだけど、ポケットに入れてたら2本壊れて、使い物にならなくなった
    芯にはまだインクあるから、また本体ごと買えば使えると思うけど、もう買わない
    ポケットに入れるような仕事じゃないなら良いとおもう

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:32 

    >>14
    私は夏になるとシャービックのために通う

    +120

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:48 

    鬼滅の刃の商品ではないけど、100均一とかで炭治郎達の着物の和柄のグッズはよく見るわ
    集英社が特許取りたくなるのも分かるw

    +162

    -8

  • 30. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:48 

    花畑牧場、売れなくなってきたの?だからダイソーに置き始めた?

    +82

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:08 

    今もあるのか知らんが1970年代の絶妙に古臭い漫画の本
    『ぼくの動物園日記』とかチョイスが凄い

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:22 

    昔(15年ぐらい前)ダイソーで
    コンドームが売っていて驚いた記憶がある
    今もあるのかな?

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:27 

    ダイソー、VRのゴーグル500円ぐらいであったの凄いなぁって思った

    +90

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:39 

    >>5
    福太郎にもあった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:17 

    でも100円じゃない

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:18 

    >>3
    もうそのコメントにすら飽きた。

    +148

    -20

  • 37. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:29 

    花畑牧場の4個入りなんとかコロコロしたチーズを買って食べてみたんだが、ティッシュに出した(笑)

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/16(月) 18:56:33 

    驚くことは何もなかった

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/16(月) 18:56:43 

    >>32
    なんとなく使いたくないな

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:06 

    生キャラメル
    まずそう

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:07 

    >>29
    難しいとこだよね。
    昔からある柄に特許権はないもの。
    でもその柄は間違いなく炭治郎だし善逸なんだよ。
    作る側が節操ないなって思う。

    +134

    -10

  • 42. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:09 

    ティッシュは買ったw
    ちゃんと子供サイズでありがたい。
    キャラメル欲しい。

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:14 

    ゼブラの書きやすいの?
    ジェットスリームの0.3㎜が使いやすいから100均でそっちを買ってるんだが

    +98

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:24 

    今日近所のダイソーに行ったら50代くらいの夫婦が「すごいすごい!こんなに商品があるなんて!」「こんなものまで売ってる!すごい!」とずーっと夫婦二人とも感動しながら買い物していた。
    今まで来たことなかったのかな。
    お金持ちっぽかったから初めてのダイソーなのかも。

    +373

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:33 

    鬼滅のグッズは名前入りならさすがに公式グッズだよね

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:54 

    >>29
    作者オリジナルの柄ならまだしも昔からある柄だからね…市松と麻が独占されたら、それこそ和装関係のメーカーは困ると思う。

    +172

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/16(月) 18:58:16 

    >>3
    飽きたっていちいち書くのめんどくない?
    スルーできないもんかね

    +143

    -36

  • 48. 匿名 2020/11/16(月) 18:58:46 

    >>10
    普通に使えるしおいしいよ
    自家製ピザやパスタによく使ってます

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:00 

    サンシェード(夏場に車のダッシュボードに広げるやつ)の、吸盤「だけ」を見つけたとき、これを売ろうとした方に心から敬意を表したいと思った。
    あれって、外れやすくてすぐどっかいくし、そのためだけに買い直すのも面倒だし…

    +174

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:34 

    >>20
    既にメルカリで売ってます
    腹立つな〜

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:46 

    >>18
    ぷっちょだけど
    でも、1、2ヶ月前コンドー◯売ってるの見かけた事ある
    光るやつ
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +11

    -40

  • 52. 匿名 2020/11/16(月) 19:00:14 

    >>23
    生きものは置いちゃだめだよね
    安いからダメになったら簡単に廃棄しそうだし、大切に管理する意識薄そう

    +100

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/16(月) 19:00:55 

    鬼滅見たことないけど、スズメのやつ可愛いね!
    探してみよう。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:07 

    >>50
    商売人は凄いなw
    いくらの利益なんだろう
    さもしいな

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:14 

    ダイソーで爆丸売ってた。タカラトミーちゃんとしたやつ。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:45 

    >>29
    柄っていうか色の組み合わせだよね
    市松も麻もどちらもよく使われる模様だけど、あの色を合わせると正直今は鬼滅を思い浮かべてしまう

    +88

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/16(月) 19:02:05 

    さっき久々ダイソー行ったら1時間居ちゃった…

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/16(月) 19:02:10 

    たまに100円以上の物もあるから注意しなきゃね

    +70

    -3

  • 59. 匿名 2020/11/16(月) 19:02:45 

    やっと昨日、噂のホリエモンカレンダー見つけたよ
    実物見て要らないなと確信出来た
    売れてるのかな

    +74

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/16(月) 19:03:40 

    >>32おさるのもんきち?とかのパッケージで売ってた気がする。

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:01 

    >>5
    高かったよね〜七百円で箱にちょっぴりだけ。
    それでも食べたくて北海道物産展で並んで買ったわ
    お土産にプレゼントすると凄く喜ばれたなぁ

    +163

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:49 

    >>58
    たらいを買ったらレジで150円って言われた…とオカンがしょんぼりして帰ってきたことあったわ。
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:59 

    松ぼっくり売ってた!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/16(月) 19:05:44 

    花畑のキャラメル買いたかったのに売って無かった〜

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/16(月) 19:05:48 

    前田裕二、隣はホリエモンの日めくりカレンダー
    DAISOに売っててびっくりした
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:24 

    大容量のメランジ❗️
    1つでそれなりのが作れる🎵

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:36 

    今はなんでも鬼滅じゃないと物売れないのか

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:40 

    >>44
    微笑ましい☺

    +154

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:44 

    >>48
    アンチョビ初心者でパスタに使ってみたいなと思ってた。使えるとのことなので買いに行こうと思う!!
    ありがとう😊

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/16(月) 19:08:27 

    >>23
    この間ダイソー行ったら植物が置いてあって、ご丁寧に『〇〇が育てています!』って書いてあった。そのせいか結構しっかり育ってた。

    +190

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/16(月) 19:08:43 

    >>12
    100均で売るのに包装に金掛けたら採算取れないと思う。

    +89

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/16(月) 19:09:04 

    >>3
    ワタスも
    ウンザリしてる

    +26

    -15

  • 73. 匿名 2020/11/16(月) 19:09:24 

    >>5
    ブームの時に北海道旅行行ってみんなへのお土産で山のように買った思い出

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/16(月) 19:11:33 

    >>23私ダイソーで買った観葉植物2つ10年育ててるよ!

    +143

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/16(月) 19:11:36 

    ダイソーとセリアを足した様な品揃えが
    便利なんだよなー
    結局ハシゴしちゃう

    +81

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/16(月) 19:12:18 

    >>62
    分かりますレジで気がつく事がありますよね
    私はダイソー=100均と思い込んでしまってます。
    千円近い物もありますしね…
    でも100均呼ばわりされているダイソーは
    強者ですね

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/16(月) 19:12:23 

    耐熱ガラスのボウルが200円で売ってたのは買いだった。ニトリだと700円くらいだったかな。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/16(月) 19:13:23 

    >>32
    買ってた!使うんじゃなくて財布に入れてたらお金が貯まるというジンクス目的で!

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/16(月) 19:13:48 

    >>32
    どこの100均にも売ってるよー
    メーカーはオカモトだけど、個数減らしてる感じ
    今セリアとダイソーでバイトしてるんで

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/16(月) 19:13:53 

    お弁当に使うカップや抗菌シートはありがたい。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/16(月) 19:15:12 

    >>5
    いまだに食べたことがないから買ってみようかしら

    +111

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/16(月) 19:15:52 

    >>2
    圧縮されてると美味しそうに見えないな

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/16(月) 19:16:47 

    >>12
    この包装で100均は企業努力だと思う
    自分用という発想でしょ

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/16(月) 19:17:01 

    >>58
    辞典で均一の意味を調べたら
    『すべて一様なこと。等しいこと。』なんで
    100円均一というフレーズなら
    全て100円にしなくてはならないのでは?
    100円以上の物があるならば100均では無いですね

    +9

    -8

  • 85. 匿名 2020/11/16(月) 19:17:38 

    昔カニ缶🦀売っててふつうに美味しかった。
    レモンケーキもまあまあ。

    最近はセリアの滑らないハンガーに感動した!

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/16(月) 19:19:49 

    キッチンの排水蓋がとてもいい!ぬめり防止の錠剤入ってるのだけど確か600円位でドラッグストアでうってるのは全然だめ!
    ぬめり防止にめっちゃぬめりがつくしすぐなくなる。ダイソーのは全くぬめらない!
    これはないと困るからめっちゃストックしてる!

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/16(月) 19:20:01 

    >>11
    でもめちゃくちゃ儲かってるんでしょ?

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/16(月) 19:20:57 

    テントが売ってたのはマジで驚いた。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/16(月) 19:21:02 

    >>5
    たべたことないけど美味しい?

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/16(月) 19:23:15 

    >>58
    ここ数年でそんなのばっかり増えてビックリしてるよ

    こんなのに150円も取るのか!とか
    ただのスリッパが300円とか!

    ダイソーではスリッパ絶対買わなくなったよ

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:10 

    その代わりこんなもんが100円もするのか!って商品もいっぱいあるから差し引きゼロになるんだろうね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:24 

    こんなのあるかな?と思うものは結構な確率で100均にあるよね
    今日は手張りラミネートフィルム買った
    ちゃんとした機械でやった方がキレイで丈夫だとは思うけど、機械なしでこの仕上がりなら十分かな

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:34 

    ブレン売ってるんだね。ジェットストリーム(通常150円)は売ってるけどデザインがより簡素化したものだよねたしか。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/16(月) 19:26:15 

    >>74
    おおぅ。
    すごいなぁ。
    大きくなったでしょう!。

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/16(月) 19:27:11 

    >>90
    確かに初心に帰って全ての商品を100円にしてほしいですよね
    百均で高い商品みると不快になるからね

    +14

    -8

  • 96. 匿名 2020/11/16(月) 19:27:57 

    >>9
    そなわけあるかいな…ホンマや!!!!

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/16(月) 19:28:01 

    キャンドゥの方が充実してるかも、と最近思い始めた。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/16(月) 19:29:22 

    >>47
    ファンってこれすらも許さないよね

    +24

    -20

  • 99. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:00 

    大きい鍋つゆのパウチがいくつか売ってた
    ゆずレモン鍋の素がちょっと気になった
    食べたことある人いる?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/16(月) 19:32:10 

    こないだ網戸張り替える用の網とかゴムパッキン売ってるのには驚いたよ(笑)
    もうホームセンター並みな品揃えだよね(笑)

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:40 

    >>43
    私的には書きやすいよ
    追加でもう一本買った

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/16(月) 19:35:47 

    モバイルバッテリーがダイソーに売ってた。
    100円じゃなかったけど。軽いのが欲しかったし、買おうかと思ったが、
    爆発しないか?とか考えたら買えなかった。

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/16(月) 19:37:15 

    花畑のキャラメルは要冷蔵で賞味期限が短くてそして手に入りにくかったはず。
    DAISOだと冷蔵されずお菓子コーナーにぶら下げてあったから以前のキャラメルとは恐らく違うのだろうな。添加物も入ってないとこんなの並べられんでしょ

    それよか、ステイホーム中に家事ヤロウでやってた生キャラメルを作ったらめちゃくちゃ美味しくて感動したぞ。砂糖使わない。みりんと生クリームだけ!
    鍋でぐるぐる混ぜるだけでできる。めちゃくちゃ美味しくて家事ヤロウありがとうだった
    他のいろんなものもトライしたけどどれもイマイチだった
    板野友美が作ってた大根にぐるぐる豚肉巻き付ける料理とかは食べにくいしナンじゃこりゃ。

    +9

    -23

  • 104. 匿名 2020/11/16(月) 19:37:46 

    多摩北部のダイソー、ダサいんだけど。

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2020/11/16(月) 19:37:53 

    >>3
    子どもが喜ぶんだよね~!100均で買えるとありがたい。子どものために買う人が多いんじゃない?

    +77

    -9

  • 106. 匿名 2020/11/16(月) 19:39:48 

    昔500円で自転車のサドル売ってた覚えがあるけど今は見ないね。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/16(月) 19:40:00 

    花畑牧場の生キャラメルはCan Doにもあるよね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/16(月) 19:40:23 

    ブレン愛用してる!100円では買ってないはず。
    これからダイソーで買います
    描きやすいし見た目もシンプルでおしゃれだからおすすめですよー

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/16(月) 19:40:46 

    >>27
    書き味はいいけど、他のボールペンより強度が低いってこと?

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/16(月) 19:41:57 

    DAISOのおすすめ教えます!
    日本製と書いてあるキャベツの千切りなどに!って書いてあるスライサー
    めちゃくちゃ薄くて細かい千切りできるよ。切れ味抜群
    さすがの日本製
    日本製の皮むきもスパスパ切れてとてもよい。そのくせ指は切れない
    DAISOも日本製増えたな嬉しい
    ってか、日本製しかもう買わないことにしてる。コロナの対応やらなんやらで中国にはめっちゃ怒ってる!!あいつらに金儲けさせてたまるか
    私らが不買すれば仕入れる事もしなくなるだろ

    +122

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/16(月) 19:42:39 

    >>33
    これ気になってた。
    誰か買った人いたらどんな具合だったか教えて欲しい。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/16(月) 19:43:08 

    鬼滅の刃は子供喜ぶかなぁ

    でもしばらく売り切れそう

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/16(月) 19:43:31 

    >>3
    飽きたって言ってるの、そもそも漫画読んでない人たちじゃない?

    +57

    -19

  • 114. 匿名 2020/11/16(月) 19:44:04 

    キャラメル4個で100円…高い

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/16(月) 19:44:06 

    >>95
    そうそう

    まあでもミニ加湿器(超音波)のヤツは500円もしたけど迷わず買いました💦

    自分の部屋がイヤに湿度低いのがわかって何とかしないとと思っていたから

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/16(月) 19:45:57 

    >>10
    テレビでも観たよ。
    割と美味しいし重宝するって。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/16(月) 19:47:15 

    >>10
    アンチョビッ☆

    かわいい

    +68

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/16(月) 19:49:02 

    真空タンブラーは500円で高かったけど、買ってよかったと思ってます

    ホームセンターとかだと大きいのは1,000円前後はしちゃうから

    冷たさ、熱さ長く持つよ

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/16(月) 19:49:08 

    ダイソーで折り畳み傘、300円で売っていたので買ってみた。
    1回開いただけで壊れた。大損。

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/16(月) 19:51:55 

    文具はゼブラのボールペンの他に
    uniのJETSTREAMや
    パイロットの製品もある

    仕事でJETSTREAMを使うからよく買うけれど
    ディスカウントスーパーのほうが70円台で
    売っている

    お菓子だってダイソーで売っているのは
    内容量が一般品より少ないよね

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/16(月) 19:56:29 

    >>47
    スルーできないほどどこにでも出てくるから興味ない人でもだんだんイラッとしてしまうんだよ

    +25

    -8

  • 122. 匿名 2020/11/16(月) 19:56:54 

    >>84
    ダイソーはだいぶ前から100均謳ってないよ
    不況から脱・100円ショップ路線でいってる
    批判も多かったよ

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/16(月) 19:57:47 

    >>9
    むしろ貝柱が食べたい!

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/16(月) 19:59:04 

    ダイソー限定のブタメンあるよね
    あれ美味しいのかな

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/16(月) 20:04:41 

    >>109
    本体が、壊れやすいです
    クリップが壊れると使い物にならない壊れ方をします

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/16(月) 20:07:09 

    >>47
    私も飽きた‼️

    +24

    -8

  • 127. 匿名 2020/11/16(月) 20:11:01 

    >>14
    懐かしい!
    このイラスト見ると兵藤ゆき思い出すんだよなぁ。

    +125

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/16(月) 20:11:47 

    >>87
    まだ儲かってるんだ

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/16(月) 20:11:48 

    >>102
    化粧品と同じで、やはり家電系は止めておいた方がいいよ。
    モバイルバッテリーなら通販でも探せばそこそこの値段で売ってるし。
    これでスマホとかぶっ壊れたら後悔しきれないと思う。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/16(月) 20:13:56 

    >>30
    一回食べたらあの値段はださないかな。
    家で練乳煮込んだらほぼアレになる。しかもいっぱいw

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/16(月) 20:15:45 

    >>57
    広めのダイソーだとそうなるよねw
    余計な物も買うよね

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/16(月) 20:17:08 

    以前はダイソーでヘナを売っていて重宝してたのに、今は全く見ない。
    また販売してほしいな。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/16(月) 20:17:37 

    私のオススメは
    貝印のT字カミソリ(2個入り)
    ピンク色のやつ
    剃り味が最高!

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/16(月) 20:17:42 

    >>47
    絵が嫌いなんだよ
    飽きたーーー
    勘弁してよマジで

    +19

    -14

  • 135. 匿名 2020/11/16(月) 20:17:49 

    >>122
    DAISOのクセに😤

    +1

    -14

  • 136. 匿名 2020/11/16(月) 20:18:41 

    >>30
    花畑牧場、全盛期は百貨店の物産展目当てに夜中から並ぶ人もいたのに…
    いつの間にかコンビニで売られ、100均にも並んでいるんだね
    時の流れを感じるな~

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/16(月) 20:19:38 

    >>11
    この人いかにも意地悪な姑みたい笑

    +102

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/16(月) 20:21:41 

    最近売っててびっくりしたのはBluetoothのワイヤレスイヤホンかな
    300円で安いからか使用できる時間が短い
    説明書には1時間連続使用、待機24時間とあったけど、フル充電からは2時間半くらいYouTube音楽聞けたよ
    短時間でもOKな人向き

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/16(月) 20:24:41 

    >>5
    あの丸い入れ物に入ってて開けるのが良かったんだけどね

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/16(月) 20:25:12 

    >>127
    わかるw
    続けて「元気がでるテレビ」を思い出す。
    ゆき姉元気かな。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/16(月) 20:32:59 

    >>20
    ちょっと前に、キャンドゥにも山盛り売ってたよ。
    こどもが欲しがって買ったけど、全然手を伸ばす人いなかった。

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/16(月) 20:33:41 

    ブタメン買いに行く!

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:18 

    >>116
    テレビで紹介されるほどなんだ!
    これは楽しみだ
    明日にでも買いに行こうと思う
    ありがとう!!😊

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/16(月) 20:40:45 

    >>117
    なぜこうなった笑笑

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:37 

    近所にダイソー、キャンドゥ、セリア、シルクがあるけど、
    何気に被ってる品物ある。
    セリアで当たった商品がダイソーとキャンドゥにある。
    一番独創的なのがシルク。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/16(月) 20:49:08 

    >>47
    今まで我慢してたけど言わせてもらう
    私も飽きた!!

    +24

    -7

  • 147. 匿名 2020/11/16(月) 20:59:06 

    ピアスを止める金具のみ色々
    この前嬉しくてなって買ったw
    まだ使ってないけど

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/16(月) 21:01:17 

    最近ダイソーで発売されたチロルチョコのレーズンバターサンド味が気になってます☻
    購入された方いますか?

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:50 

    >>74
    やっぱり大きくなりますよね?
    カメと同じで小さくてかわいいと思って買うと世話しきれなくなりますか?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:55 

    >>1
    ダイソー店員ですが、鬼滅コラボ商品は他にもノートがありますよ

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/16(月) 21:10:08 

    >>140

    ゆき姉元気そうですよ。
    たまにQVCに出てて、ゆき姉プロデュースの下着を販売してる時に本人もテレビに出てるから
    そこで生存確認してるよ。自分はどんどん年取って体型も変わってるのに、ゆき姉は見た目全く変わらないからすごいよ。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/16(月) 21:13:27 

    >>113
    漫画読んでるなら早い段階で飽きるだろうがwww
    あんな切り取り張り付けの刃www

    +12

    -19

  • 153. 匿名 2020/11/16(月) 21:17:25 

    >>11
    安い価格にすることで沢山の人に買って知ってもらえるじゃん

    +77

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/16(月) 21:22:51 

    >>23
    店舗にもよる
    2つダイソーあるけど、1つは一週間ごとに真新しいのが出るし管理もしっかりしてる
    水やりも物によってあげてない物もある

    もう1つはうーんみたいな

    買って帰ってきた時は必ず根っこの土は水洗いして新しい土と新たに鉢に入れるよ
    虫がわくって話だし

    その1つはちゃんと観葉植物専用のビニールがあるけど
    もう1つのダイソーにはなかった
    今、ダイソー普通のビニール袋もないじゃん
    楽しい物と一瞬に入れて汚れたらどうするんだよって思ったよ


    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/16(月) 21:23:13 

    >>14
    グミってガムだったんだ

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/16(月) 21:25:51 

    >>154
    二つ近所にダイソーがあるけど

    他の商品が汚れる

    ごみん

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/16(月) 21:26:09 

    >>11
    儲かってるから安く出せる様になったんだよ

    +96

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/16(月) 21:27:42 

    お菓子のミニパックが4連になってる奴、ダイソーが一番安かったりするから良く買う。
    子供にちょうど良い。

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/16(月) 21:31:59 

    >>1
    1ヶ月前花畑は売り切れてた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:15 

    >>97
    今週、行ったんだけど「100円以上の物も取扱います」て書いてあったから気をつけてね
    商品に○○円て表示されてますよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:44 

    メガネケースは長持ちしてる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/16(月) 21:52:58 

    >>160
    今週じゃなく先週です

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/16(月) 21:54:02 

    仕事でボールペン必須なんだけど百均のボールペンって必ずと言っていいほどインク漏れする
    そのブレンは本物?パクった物?

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2020/11/16(月) 22:12:49 

    >>26
    ゼブラとか、メーカー品たくさんダイソー置いてるよ笑

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/16(月) 22:12:54 

    >>23
    ダイソーで買ったサボテンが直径10㎝くらいになった。
    逞しいね。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/16(月) 22:16:17 

    フルーチェのブルーベリー味は今や百均でしか買えないからたまに買う。
    しかも少し小さめで量もちょうどいい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/16(月) 22:23:21 

    >>26
    ブレンいいよね!

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/16(月) 22:26:59 

    最近のダイソーはキャンプ用品が充実してきている。
    ポップアップテントがあったのは驚いたなあ。
    それなりのショボさであるけど。
    あとペグをたまに無くしちゃうから助かる。
    100円で6本も入ってるし!

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:21 

    >>78よく聞くけど貯まった?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/16(月) 22:32:42 

    >>27
    胸ポケットの事ですよね?
    私も胸ポケットにずっと入れてますが壊れた事ないですよ?…貧乳だからかな(∵`)

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/16(月) 22:33:43 

    先週行ったらパワーパフの雑貨?があって買っちゃった!
    ヘアゴム、マスク、付箋もあったみたい〰️
    付箋欲しかった😭

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/16(月) 22:36:13 

    >>155「食べるガム」シゲキックスは噛みごたえあるという事でしょう(ガムは最後口から出すけど、これは最後まで食べられる)

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:18 

    >>89
    美味しいよ!甘いけど私は好き。DAISOで買えるなら行こうかなって思った。

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/16(月) 23:04:49 

    >>43
    コスモスとかドラストだともっと安くない??
    私はジェットストリーム派で100円しないような…しかも替え芯売ってるから今はそれ買ってる。それも50円ぐらい。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/16(月) 23:06:48 

    >>87
    やだ!田中義剛が高笑いしてるの思い浮かべてちゃった!!

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/16(月) 23:31:04 

    >>89
    美味しいよ〜
    ただねちゃ〜っと歯にくっつくのよねw

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/16(月) 23:32:37 

    >>14
    やさしさグローバルにジワるw
    シゲキックス買いにいこうかなw

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/16(月) 23:33:30 

    >>23
    ダイソーで買ったウチワサボテン、最初はウサギみたいな型だったのに今は…
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +73

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/16(月) 23:34:52 

    VRのゴーグル?には驚いた

    でももはや100円以上の商品当たり前だよね。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/16(月) 23:39:09 

    >>11
    今はコンビニと提携してコンビニスイーツに力入れてて、それですっごい儲かってるって聞いたよ。

    +45

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/16(月) 23:43:04 

    >>27
    欲しいと思ったけど倉庫作業でポッケに入れてるからやめとこ!

    生キャラメルは普段は高くて買えないから買ってみる~

    鬼滅のティッシュはツルハでたくさん12個?入り売ってたので買いました

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:20 

    >>70
    うちのとこも

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:28 

    >>20
    たいして売れないだろうし利益もさほどないよ
    ネットでも買えた

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 00:02:02 

    >>87
    チーズ部門でもかなり売り上げてるって前にテレビ出演して笑ってたよ🐄

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 00:16:03 

    >>11
    でも田中義剛って商売上手だなと感心するわー

    +78

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 00:24:52 

    >>30
    逆、逆
    うはうはだから100均にも出せる様になったのよ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 00:43:26 

    >>11
    それは違う。花畑牧場では日本でシェア一位のチーズを作ってて、
    純利益がものすごい事になってる。
    四季報のコラムで知って驚いた。

    +68

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 01:03:06 

    >>10
    安いアンチョビは生臭い時があるから気をつけてね。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 01:04:56 

    >>18
    だいぶ昔にavみたいなの売ってたよ。DVDかCD-ROMみたいな形で。買ったことないけど

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 01:32:30 

    ボールペンのブレン愛用してる
    まさか花畑キャラメルと並べられるとはw

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/17(火) 01:48:38 

    >>11
    最近ダイソーは大手企業の
    マーケティング試験場みたいに使われてる?
    今CMしてるリステリンとかも見た

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 01:50:46 

    >>27
    それ、100均のボールペンじゃなくて全てのボールペンに当てはまることだから、的外れじゃない?

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/17(火) 03:15:51 

    >>5
    ダイソーと契約できると全国に置いてもらえるし大量に購入してくれるから儲かるってテレビで言ってたよ!

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/17(火) 04:15:36 

    >>43
    私はSARASA派!

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/17(火) 04:40:12 

    最近買ったのではこれが良かった!便利だし本家のより安くてお得だし!
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/17(火) 05:25:29 

    >>170
    私はお尻のポケットに入れてます!

    他のボールペンもいろいろ試しましたが壊れません

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2020/11/17(火) 05:27:13 

    >>3
    私なんか一度も見ずに終わりそうだよ

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2020/11/17(火) 05:51:10 

    >>195
    コレ使う前に洗ってたらめちゃくちゃ水漏れ出て来たから密閉されないタイプなんだよねー
    猫のカリカリ用にと思ったけど湿気るから無駄になった
    てか見本みたいに食品入れるのも無理だと思う

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/17(火) 06:47:35 

    アンティークな色合いの造花!
    昔は造花は彩度が高いイメージあったけど
    造花色合いが増えましたね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/17(火) 06:57:19 

    >>185
    確か名前だけだよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/17(火) 07:21:25 

    >>113
    読みたくないものは読まない、みんなやってることだよね
    鬼滅自体が読みたくなるような漫画ではなかったんだけど

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/17(火) 07:44:10 

    ゼブラのボールペンあるの知らなかった!
    今度買おう。
    あと二つはどうでもいい。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/17(火) 07:50:11 

    >>7
    子供が喜ぶ!情報ありがとう😊

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/17(火) 08:17:21 

    >>196
    お尻の方なら壊れない方のボールペンを誉めてあげるべきだよ。胸ポケットで壊れるなら、耐久性が非常に弱いボールペンだけど、お尻の方に入れて壊れたから「壊れやすい」ってのはちょっと…。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/17(火) 09:18:32 

    >>9
    一瞬、鬼滅の新しい柱かと思った!
    アニメ見てないのに、侵食されている。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/17(火) 09:26:29 

    >>170
    胸ある方が衝撃吸収で壊れない気がする
    27さんの自虐がかわいいw

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/17(火) 10:14:44 

    >>164
    この前ダイソーでジェットストリーム買ったわ
    後から気づいたけどスーパーの方が安かったw

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/17(火) 10:46:33 

    >>11
    まだあったんだね、それが驚く。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2020/11/17(火) 10:48:53 

    >>157
    某丸いパンのキャラはなぜ出せないの?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2020/11/17(火) 11:04:34 

    >>11
    地元の雇用を守る為に機械化しない
    → 量販、メディア露出は絞り、レストランや加工メーカーに出す
    → 細かいアレンジが手作業でささっと出来るのを売りに、付加価値のある商売をして儲かっている
    らしいので、外食とか物産展向け生産があいてしまったんじゃないかな

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/17(火) 11:59:16 

    DAISOの長財布、評判良いみたいだけどどうなんだろう(300円)
    今度買うお財布は長いのにしようかと迷ってるんだけど、使い勝手が分からないのでまずこれにチャレンジしてみようかな
    この内側って使い勝手どうですか?

    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/17(火) 13:07:53 

    >>1
    ティッシュはいらない

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/17(火) 13:37:53 

    >>65
    ホリエモンの、ネタとして買いたい!

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 13:45:30 

    ブタメン、スーパーだと
    1つ70円位だけど、
    百均だと2つで100円だからお得だよ!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/17(火) 14:33:38 

    >>47
    そのコメントに対してのスルーもできてなくてブーメランじゃん

    わたしはスルースキルないからあなたにコメントさせてもらったよw

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2020/11/17(火) 14:37:48 

    >>178

    ワキからジュニアが生えてそれが大きくなったって感じね。
    定点早送りで見たら恐ろしそうw

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/17(火) 14:43:33 

    >>14
    梅味あまり売ってないからダイソーで買う

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:03 

    >>113
    漫画は読んでない(=興味ないのでノータッチ)けど、行く先行く先ほとんど全てで鬼滅関連見せられる事について飽きたって事でしょう
    何もおかしくないよ

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/17(火) 16:04:48 

    >>44
    私も前におばあちゃんくらいの人に
    ここのは全部100円なの?って聞かれた 笑

    200円300円のものもありますけど
    100円以外の物は書いてありますよ
    値段の無いものは100円です。

    って説明してあげた\( ˆ ˆ )/

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/17(火) 16:06:09 

    >>21
    最近そのこと知った
    知人が「らしい」って話していたから本当か分からないけど

    商品は好きだから買うけどね…

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/17(火) 16:11:15 

    >>1
    このボールペンちょうど昨日買った!
    確かに、パッケージには150って書いてあった!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:59 

    >>5
    流行った頃わざわざ出掛けて買いに行ったなー。美味しいよね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/17(火) 16:29:41 

    >>200
    うそ?!現場のおばちゃんにビシバシ指導してる映像見た覚えが…

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/17(火) 16:43:55 

    >>44
    可愛いな。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/17(火) 16:46:12 

    >>211
    私はその無地の青っぽいの使っています。
    個人的には使いやすいです。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/17(火) 16:57:59 

    砥石の方がオススメやわ🔪⭐️

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/17(火) 17:36:33 

    >>219

    ナイス☺✋💕

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/17(火) 17:40:34 

    >>62

    150円って書いてあるよ、

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/17(火) 17:43:10 

    >>43
    以前はジェットストリーム使ってて、確かに書きやすいけどなんかニュルッとして滑ってしまう感じがしてた
    このボールペンは変に滑らないから私にはちょうどいい
    もしかしたら私は筆圧が高いのかな?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/17(火) 17:56:53 

    >>225
    ありがとう!
    チャレンジしてみます

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/17(火) 18:01:15 

    >>11
    こういう頭も性格も育ちも悪い底辺って何で自分は批判できる立場にいる!自信持って罵る!バカしかいないの?
    花畑牧場は儲かってるどころか、生キャラメルって同じ商品で私が小学生の頃のブームからずっと高利益出してる有能さだよ笑
    しかも時代に合わせて売り方も販売経路も変えて結果出してる。
    主婦や無職多いとか揶揄されてるガル民だって知ってる人たちが反論コメしてるけど、たとえ無職でもその人たちのがまともじゃん笑
    11みたいに間違った常識持ちのクズばかりだよね〜誹謗中傷する人間なんか。
    逆にバカのくせに自分に自信持ってる自分大好きさは物凄く羨ましい。悩みなんか無さそう〜すぐ人のせいにして自分守るメンタルそうだし。

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2020/11/17(火) 18:21:27 

    >>23
    たまにチワワエンシスとか人気の種類も置いてあるので
    逐一チェックしてるよ。
    入荷して早めに購入してる
    下手なところで購入するより元気な子も多くてびっくりだよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/17(火) 18:38:58 

    >>2
    まずそうに見えるね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/17(火) 18:39:11 

    >>14
    同じ人がいるなんて…!
    私もシゲキックスの昔バージョン?が好きで買いに行きます。食べすぎると舌が痛くなるけど大好き!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/17(火) 18:47:02 

    ゲーミングマウス

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/17(火) 19:05:56 

    >>14
    私はダイショーの塩コショウの詰め替えの為に通ってるww
    【ダイソー】で売っててビックリ!「こんなものまであるのか…」SNSで話題の3つ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/17(火) 19:08:31 

    >>219
    親切で素敵ですね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/17(火) 19:28:01 

    >>187
    北海道で貴重な雇用産んでるし立派だと思うわ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/17(火) 20:04:16 

    >>29
    着物とかには関係ないけど、その柄、色の組み合わせを使って鬼滅関連での商法の場合著作権は絡んでくるんでは?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/17(火) 20:12:34 

    >>5
    タレントの田中さんが作ってるキャラメルかな?
    買いにいこう

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/17(火) 20:41:38 

    >>195これすぐ売り切れる。50個くらい入荷してもすぐ。複数買いの人も多いしね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/17(火) 20:50:42 

    >>78
    >>169
    それはメーカーがわざと流した噂なんだよ。

    常に持ち歩くお財布にコンドームを入れておくよう仕向ければコンドームの売り上げは伸びるし避妊、望まない妊娠を防ぐ事にも繋がるから。

    昔教えてもらって凄く納得した。

    まあ実際お財布に入れっぱなしにしてしまうとコンドームも少しずつ劣化してしまうんですけどね…

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/18(水) 07:37:58 

    >>5
    昔、花畑牧場の豚丼の店が六本木ヒルズにあったわ
    気がついたら消えてたけど

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/28(土) 13:45:15 

    >>1
    小学生のころ、プリント入りのティッシュ持ってたなー。
    友達が可愛いのを持ってると、1枚交換したり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。