-
1. 匿名 2020/11/16(月) 00:01:27
このたび問題になった葬儀会社「Indian Funeral Directors」の責任者サンジェイ・シャーさん(Sanjay Shah)は「デボラさんは何度もクレームの電話をかけてきて大騒ぎしていますが、遺族側は『返金だなんてとんでもない』と笑っていますよ」と明かし、このように話している。
「スタッフの1人が糖尿病を抱えており、血糖値を安定させる必要がありました。そのため故人の息子さんに『搬送の途中に食事を摂っても大丈夫ですか』と尋ねると『近くにマクドナルドがあるのでそちらでどうですか? 食事を終えてからで大丈夫ですよ』と快く承諾してくれました。デボラさんの行動は本当に余計なお世話です。」
+519
-7
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 00:02:28
日本もこういう対応でいいよね+1531
-20
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 00:03:14
病気ならマックじゃなくても甘いもの持参するか何とかなりそう+69
-162
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 00:03:54
日本なら事前に何か持参しておくべき!って言われそうね。+1047
-8
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:12
本当に余計なお世話だった
こういうの日本だけかと思ったけど他の国にも変なヤツっているんだな+921
-13
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:36
遺族がいいならいいけど、いつもこんな事してんのかな+587
-33
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:40
飴とかじゃダメだったの?+118
-97
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:58
>>4
こういう人にも「余計なお世話!」と言える日本であってほしいわ+606
-14
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 00:05:09
遺族に相談してOK貰ってるのなら何の問題もない+856
-4
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 00:05:15
ちょいマックしてくる+123
-3
-
11. 匿名 2020/11/16(月) 00:05:43
携帯食を持ち歩くことは出来ないのかな?
今回は息子さんが気を遣ってくれたけど「えっ?」となる遺族もいると思う+429
-85
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:08
ぜんぜん良いと思うけどな。日本でいう警察官や消防士が制服でコンビニ行ったらいけないっていう感覚なのかな?ただ私はご遺体が乗ってる霊柩車では気分的に食事はしたくありません😅+530
-8
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:10
どこの国にもこいつは悪いとみんなに賛同してほしくてSNSに意気揚々とアップするやついるんだね。+207
-0
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:43
低血糖でフラフラされて事故されたくないし食べてほしい+346
-1
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:45
糖尿病なのにジャンクフード食べちゃうのが考えられない+178
-52
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 00:07:04
糖尿か。もしもの場合に何か備えておいたほうがいいかもね+89
-0
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 00:07:06
人がやってる訳だから
多少の理解を示さないと
+55
-2
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 00:07:31
私は霊柩車で食事を摂ると言う感覚は出来ないけど、病気なら仕方ないし、それを仕方ないと押し付けずに了承を得てるんだから、こういう毅然とした態度で良いよ!+240
-6
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 00:07:33
>>4
でもそれも大事じゃない?
飲食店が見つからなかったりして途中で具合が悪くなってもいけないし+282
-10
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:00
食い物のこと言うのは、うっとうしい+12
-1
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:08
>>2
食べるにしても、業務中にマック?一口で食べられるものにすればいいのにって一瞬思ったけど、一応、遺族の方に許可もらってたんだね。
それを知らずに部外者が勝手に怒って攻撃するって、ネット上のあるあるだね。
日本でも救急隊員か消防隊員の人が水分補給してクレームした人いたよね。
あれはさすがに引いた。+399
-5
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:21
「彼らは葬儀代を返金するべき。もし身内の葬儀でこんなことが起きたらどう思います? あまりにショックな出来事で一日中泣いていたわ。本当に最低よ」
↑
なんでこの女性が泣くんだろうか+368
-4
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:35
単霊柩車の中でマックの匂いと遺体の匂いが混じり合って充満したと考えるとちょっと...+12
-19
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:37
遺族に駄目って言われたらどうするつもりだったんだろう+43
-1
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:39
事情を知らない赤の他人が腐った正義感と好奇心で大騒ぎ
+80
-1
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:58
でも危ないなそんなんで運転してるのも。わざわざ買って食べなきゃいけないなら何かつまめるもの持っておけばいいのに+67
-9
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 00:09:19
不謹慎厨が受け入れられない世界観も悪くない+1
-0
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 00:09:27
デボラさん、暴走ウーマンすぎん?
![霊柩車内でマックを食べたスタッフ 目撃した女性が猛烈クレームも葬儀会社は「余計なお世話」(英)]()
+86
-0
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 00:09:33
ちょっと違うかもだけどこれ思い出した。
「水を買うため救急車でコンビニ寄ります」 猛暑で救急出動急増の名古屋市消防局、市民に理解求める girlschannel.net「水を買うため救急車でコンビニ寄ります」 猛暑で救急出動急増の名古屋市消防局、市民に理解求める 名古屋市消防局【公式】 on Twitter: "猛暑の影響で救急出動が急増し、通常より救急隊を増やして対応していますが、1日の出動が22件となった隊もあり...
+58
-1
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 00:09:46
>>22
少し精神が不安定な方なのかもね
+122
-0
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:35
>>11
しかも難色を示したら病気に理解の無い人のようにとられそうだしね+96
-7
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:52
遺族やその関係者ならともかく関係のない人が大騒ぎしたの?
事情も知らずに本当に余計なお世話だね+50
-0
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:57
低血糖になるのわかってるのなら車に乗る前に何か食べなよ。いい話でも何でもない+42
-25
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:11
年齢50以上か60以上
自分のモラルがただしいと思ってる。+8
-4
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 00:12:16
>>2
日本はクレームそのものよりも、それに便乗して関係ないのに正義振りかざして攻めてくる人が多いよ
同調圧力じゃないけど、個人が弱いから、必要以上に仲間を集めて、攻撃したい人かな
+151
-5
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 00:12:23
落ち着くんだデボラ+26
-0
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 00:12:57
不謹慎だなぁ
せめてモスバーガーにしろ+4
-8
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:17
>>15
イギリスだとまともな食事の部類に入ると思う・・・+89
-3
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:27
+35
-1
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:37
>>22
日本でもいるけど泣いたアピールいるか?+113
-0
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:48
>>35
いるいる
そして全く関係ない自分の主張を話し始める人も多い
+32
-1
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:34
スタッフは生きているから食べなきゃいけない!+12
-3
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:38
>>2
甘い
日本にはもっと素晴らしいクレーム処理がある
5chからコピペ
動画の概要 (アサヒにクレーム入れる糖質おじさん)
スーパードライに毒が入っていると思い込んだaiueo700(以下:岩間)、缶の底に書いてある「S/1209Z」記号の意味を聞くべく電凸
↓
コールセンターの女社員が「管理番号です」と対応するも岩間は納得せず、上司であるアサヒビールお客様相談室・最上(以下:アサヒビール最上)が対応
↓
アサヒビール最上、「工場記号ですので、お客様にはご案内出来ません」と回答
↓
岩間「人に言えねえことやってんのか、お前ら。何の目印だこれ一体。案内してないで済むと思ってんのかボケェ。」
「アホかてめえは、缶の底に訳のわからん番号をよぉ」などと怒鳴り散らす
↓
アサヒビール最上「ご案内してないものはご案内していません」と頑なにそれ以上の回答を行わず
↓
しばらく遣り取りが続いた後、岩間が「毒の種類が書かれてるんかこれ」と毒の識別番号だと言い始める
↓
アサヒビール最上、「じけんせいがあるので、警察の方にお問い合わせお願いしまーす」と煽り始める
↓
岩間が「毒だろ」問い詰めるも、アサヒビール最上は「じけんせいがありますので(ry」と繰り返し
↓
アサヒビール最上、岩間の問答を無視してダンマリを決め込む
↓
岩間が「お前が警察に問い合わせすればええやろ」とブチギレ
↓
アサヒビール最上「わたくしはしませーん。お客様がご自身でしてくださーい。それはできませーん。」となお煽りまくる
↓
やがてアサヒビール最上「それではしつれいいたしまーす」と捨て台詞を吐き、電話を切らず受話器を置き放置
↓
岩間は約3分間何度も「もしもし」と問いかけるが、やがて根負けして諦め電話を切る
この動画おもろいよ
クレーマー対策の見本になるよ+19
-30
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:26
>>24
許可とったのはいつなんだろ
前の日だと思うから、ダメならその人は担当外れてるんじゃないの?+11
-0
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:50
>>4
言われる言われないじゃなくて自分の命もかかってるし当たり前だよ+109
-1
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:58
いや、苦情を言ってるのが関係ない第三者ってのが質悪いわ
+37
-0
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 00:19:36
アメリカだから通じるような?
亡くなった父が糖尿患ってインシュリン注射してたし低血糖も起こす事あったけど常にブドウ糖携帯していたし送迎の仕事でマクド食べるとかちょっと考えられん
店員さんの水分補給とかとは種類が違う
+17
-19
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 00:21:11
関係ないけど最近金ピカの派手な霊柩車見なくなった+5
-0
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 00:22:03
>>11
うちの父も低血糖になったらファンタを飲んでた。(なぜファンタかは不明)Ⅰ型糖尿病の子供とかは授業中でも食べられるようにクッキー持ち歩いたりしてるよね。
事情も知らないクレーマーが色々言うのは問題外だけど、提案する内容も良い意味でも悪い意味でもちょっと日本人とは感覚が違うなぁという感じ。+80
-2
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 00:23:20
>>2
遺体乗せたままマック食ってるとかさすがに無いわ+19
-31
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 00:23:41
車撮影するのは、どうなんだよ+10
-1
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:01
私も低血糖になりやすいから、ブドウ糖のタブレット持ってるけど
外国はドラストとかで売ってないのかな。+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:15
>>2
御遺体乗せて火葬場へ向かう途中とかあり得ないでしょ+17
-26
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 00:26:14
車も人もいない早朝4時の住宅街で、信号が点滅したから急いで横断歩道を渡ったら、60過ぎくらいのおじさんに「規則を守れ!!」って怒鳴られた。
融通が利かない人は一定数いる。+5
-6
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 00:27:46
家族許可ありでマックどうですか言ってるなら良いんじゃ?
遭遇したらビックリするし、不謹慎!ってなるけど事情あって許可ありなら
故人が好きだったから最後に寄ってほしいとかのお願いで○○に寄るとかもあるし
日本なら叩かれそうだけど+25
-4
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 00:28:19
私が遺族なら一緒に食べる。
葬式とか、非日常で疲れるから、たぶんマックとかふだん食べてる物を食べると落ち着きそう。
食べてるスタッフさんも気まずく無いだろうしね。
あ、霊柩車ってアレか…。乗ってるの運転手だけか!
でも食べる。
+5
-12
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 00:28:52
>>1
koreha nobiru+3
-1
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 00:29:00
>>22
当事者が了承してるのに関係ない人がのめり込んで超攻撃的になるのよく見るよね+79
-2
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:23
店舗管理の仕事してるけど、自分に直接的な被害があるわけでないのにわざわざ悪質なクレームするやつってマジで定年退職してるような年齢のジジイしかいない
老害クソジジイは何の国益にもならんからとっとと死んでほしい(常識のある普通のお年寄りはおじいちゃんでジジイではありません)+11
-1
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:03
余計なお世話(笑)かと思ってトピタイ二度見した+1
-0
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:07
日本は神経質な人が多過ぎる、偽善者の駅ことJR市川駅とかね。+4
-3
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 00:36:25
遺族の方が良いって言ってくれてるならいいと思うけどさ、わかってるなら自分で何か用意しておくべきでは?
あとわざわざマックじゃなくても良かったと思うけど。お店はマックしかなかったのか?+9
-7
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 00:36:26
>>4
車を運転してる最中に体調がおかしくなったら怖いからね
ぶどう糖を持ち歩く人も居るらしい
ドラッグストアじゃないと売ってないんじゃない?と思ってたら
スーパーの飴売り場にあったわ(田舎)+58
-1
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 00:37:28
>>43
これの対応はマズイと思うよ。逆上して実力行使されたら世間から叩かれまくるんじゃないの?
+2
-24
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 00:39:37
>>4
日本はその餓えを行って、マックに霊柩車で来るなんて食事しているのに気分悪いとか言いそう+49
-3
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 00:41:23
関係ないやつが勝手に遺族や故人をおもって泣いてんの?気色わりー
そっちのほうがよっぽど不謹慎だね
+9
-3
-
67. 匿名 2020/11/16(月) 00:42:59
>>65
高級住宅に保育所建てるなみたいなこと言うやつに似てるななんとなく+21
-2
-
68. 匿名 2020/11/16(月) 00:43:00
>>1
私が働いてる施設でもあった
プール利用してるお客様が食事したいから外出したいと言ってると報告がきたので、利用中の外出不可なので一度利用終えて出てから食べてと説明したら、糖尿病とのことで眩暈がすると言い出したので、仕方なく私物のチョコレートとお土産のお饅頭を食べさせた
そういう人は食べ物持ち歩くとかしないと危険だよ+49
-1
-
69. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:04
>>22
アメリカ人って割りとすぐ泣かん?
映画でもよく分からんことで切れ散らかすからイマイチアメリカ女には共感できん。+14
-11
-
70. 匿名 2020/11/16(月) 00:46:42
なんか葬儀会社の後からの言い訳っぽい気もするけどね。
低血糖なら勤務前に食事とるとか、途中で運転手交代するとか、飲み物とか、タブレットとか、何かあると思うし
そもそも身内を亡くしたばかりで心痛の遺族に向かって、そんな個人的なお願いできるもんかなぁ?いくらアメリカでも…
+10
-10
-
71. 匿名 2020/11/16(月) 00:47:12
糖尿病患者なのに
血糖値維持→マックになるのは流石アメリカ人www
霊柩車で食べるは気にしないけど、このままだとまじで死ぬぞ。
これも余計なお世話かね。+7
-7
-
72. 匿名 2020/11/16(月) 00:47:39
携帯食を常に持っておくべき、ってそりゃそうかもだけど、
何かあってもすぐ手に入る環境にあったら、
ついうっかり忘れることだってあるだろうし、
そもそも当事者同士が納得行ってる以上余計なお世話でしかないよねぇ。
しかもマクドナルド薦めたの遺族なわけだし。+17
-4
-
73. 匿名 2020/11/16(月) 00:48:49
>>71
(英)ってあるの見えてる?
(米)じゃないよ?+11
-1
-
74. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:00
遺体の乗った車内で食事とか日本人の感覚からすると無いわ。こういう感覚だから外国でコロナが劇的に流行しちゃうのよ+4
-11
-
75. 匿名 2020/11/16(月) 00:51:25
病気じゃなくても、私は別に気にしないけどな。
遺体を車に放ったらかしで店内で食べるのはどうかと思うけど、車内で空腹満たすくらい構わない。+4
-5
-
76. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:15
持病のせいなら尚更先に言うはずよね+1
-2
-
77. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:33
>>22
どこの国でもいるんだなぁ
こんな人+40
-1
-
78. 匿名 2020/11/16(月) 00:53:18
>>61
じゃあ帰れば?+2
-1
-
79. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:45
いつからイギリスはアメリカになったんだろう?ってコメントがちらほら。。。+12
-0
-
80. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:49
>>73
ほんまだ。
まあ、言いたいことは変わらんよ。
体は大事にしてほしいね。+3
-1
-
81. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:51
>>4
だから先に糖尿病がある事をお知らせして利用者に確認取ってるのに…+32
-3
-
82. 匿名 2020/11/16(月) 00:56:12
余計なお世話(笑)
かと思ってしまった+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:31
>>79
多分マックのせい。+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/16(月) 00:58:37
>>7
飴ってか医療用のブドウ糖携帯してる1型糖尿病の人は多いよ。
命に関わるからね。
ブドウ糖や市販の飴ちゃんで足りる人もいるけど確り食べないと駄目な人は夜中に一度起きて何か胃に入れて就寝し直す位になる。
心臓病の人やアレルギーの人のエピペンと同じで無いと死ぬ。+53
-2
-
85. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:17
>>64
いや、まともな人間ならクレーマーの方を叩くでしょ
逆上してなにかやらかしても悪いのはやらかした本人だし。被害者側を叩くのはおかしい+30
-3
-
86. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:27
最近もマルちゃん正麺がクレーマーに突撃されて炎上させられてたね
マルちゃん正麺、ほのぼのマンガで炎上? 「過敏すぎる」「何も書けない」との声も – ニュースサイトしらべぇsirabee.comマルちゃん正麺、ほのぼのマンガで炎上? 「過敏すぎる」「何も書けない」との声も – ニュースサイトしらべぇ 新型コロナエンタメインタビュー社会順位話題グッズスポーツグルメ政治グラビアライフ男女人間関係ビジネス広告企画漫画連載コラム地域メンズ2020/11/14 ...
+8
-1
-
87. 匿名 2020/11/16(月) 01:21:49
>>49
ちょっと話ずれますが、
50代以降の医師は
手っ取り早く糖をとる方法として、
飴は勿論ですが、
ファンタとかコーラをよく薦めてましたよ。
だから49さんのお父様も「手早くとるにはファンタだ!」
と思って飲んでいたのではないでしょうか…+32
-0
-
88. 匿名 2020/11/16(月) 01:31:39
>>7
だからそれが余計なお世話だって話+92
-8
-
89. 匿名 2020/11/16(月) 01:41:22
>>64
何がまずいのか教えて欲しい。
どう見ても最上が正しいでしょ。
スーパーにも意味不明なキチガイが来るけどこういう対応OKにして欲しい。+34
-2
-
90. 匿名 2020/11/16(月) 01:50:23
>>11
クレーマー気質だねあなたも+85
-12
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 01:55:24
>>47
録に読みもせずによういうわ
アメリカではなくイギリス
血糖を安定させるために食事をとっていいか聞いた
相手方がそこのマックを薦めた
同僚にもいたけどうっかり出先に持ってくることを忘れることはあったよ。+16
-2
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 02:13:51
>>8
>>3のこと?+6
-4
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 02:18:40
>>91
米英しっかり読んでなかったのはごめんね
遺族が勧めたのは読んだよ
勧められる前に準備しない事が理解できないのよ
あなたは知人だろうけどうちは家族で低血糖を起こす事を前提の生活していてうっかり忘れるはありえなかった
うっかりしてる間に死ぬからね
見張ってわざわざ通報する人は大概だけどなんか食べるけどいーい?はないわ
命に関わるもん出先で探すなって事+10
-14
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 02:40:38
>>93
余計なお世話です+12
-4
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 02:43:09
>>39
イギリスの霊柩車?ってこんな感じなのね+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 02:50:51
糖尿持ちなら飴とか常備してそうだけどな
低血糖になりそうって言われたら拒否できないよ
自分の家族が遺体でドライブスルー通過とか変な思い出刻まれるの嫌だけど相手の命かかってるから嫌だっていえない
でも、危ないからなんか予防できるもの常に持っとけよと内心思ってしまう+6
-8
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 02:55:05
この会社インド系らしいね
アメリカだったらまた差別騒動に発展してたな+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 03:01:02
遺体乗せてるから食事したら失礼とか、食事してはいけないとかのコメント有ったりするけど
葬儀屋なら遺体乗せていても普通に食事出来る位の精神状態で無いと葬儀屋何て出来ないと思うわ+5
-4
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 03:12:21
>>1
ていうか、糖尿病の持病がある人は甘いもの持ち歩いてるよ
この人が持病あるのに準備不足なだけでは?+25
-6
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 03:14:10
状況を知らなきゃビックリするのも分かるけど、
説明された後もクレーム何回も入れたり、ネットに晒すのは理解不能だわ+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 03:27:30
日本だったら会社や従業員どころか遺族も袋叩きだったな+2
-0
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 03:47:04
>>49
妊娠したとき、妊娠糖尿病になってないかの検査でソーダ水出されて飲んだよ
血糖値上げやすいんじゃない?
炭酸飲料って角砂糖何個分も糖分入ってるって言うし、糖分が水に溶けてて体に吸収されやすいだろうし+9
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 03:54:02
>>21
> 日本でも救急隊員か消防隊員の人が水分補給してクレームした人いたよね。
自衛隊が災害派遣に行ったとき、保存食のお赤飯ってもち米だし小豆や塩分も入ってるから腹持ち良くて栄養価も高くて救助活動するときに合理的なんだけど、それ食べてたら「何がめでたいんじゃ!」ってクレーム入って、そこからは人目につかないように食事しないといけないようになったらしい+68
-1
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 03:56:55
えっ?これクレームだす方がおかしいの?
普通マックに霊柩車止まってたら度肝ぬくよ!
遺族も匂いがきつい食べ物わざわざ勧めるなよ~。
日本だと遺族の了承を得た上で一口サイズの匂いのしない甘い物だよね。
それでも口の動きで誰かに見つかり騒動に発展して結果お詫び・・とかありそう。
色々ツッコミどころがあり日本人には分からない感性だわ。+6
-5
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 03:58:09
>>99
余計なお世話です+3
-6
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 04:20:30
>>1
自分が遺族だったら霊柩車盗撮晒されて騒ぎ立てられる方がよっぽど嫌なんだけど
+35
-1
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 04:30:04
ケンタッキーなら納得したかもね。+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 04:33:42
>>1
お店で食べてくれば良かったのにわざわざ霊柩車内でマックは意味分かんない。
遺族も「あそこにマックあるから食べてきていいですよ」とは言っても霊柩車内で食べていいとは言ってないよね
+9
-15
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 04:34:26
私は普段クレームなんて出さないよ。
でも霊柩車に乗ってる人がマックほおばってたら、会社に言った方がいいかもと悩むわ。
勇気を出してクレーム出した結果、
「病気だから仕方ないんです。遺族にすすめられました。」と言われて、
「あーそうでしたか。つっこんでスミマセン。」と心から言える?
まだ「故人がマック愛好家で遺族にすすめられました」の方が納得いく。
とりあえずクレーム入れた事謝るだろうけど、
すっごいモヤモヤすると思う。
+4
-9
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 04:46:32
糖尿病でマックは〜って書いてる人いるけど、基本的に糖尿病で食べてはいけないものはないよ。
食べる量やタイミングが大事。
+6
-0
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 04:49:38
>>22
Twitterにもこんな人、結構いる。
全くの他人事なのに、勝手に写真撮ってアップしてずっと怒りを拡散している人。
何も知らないのに行政とかを攻撃しまくってる。
+35
-0
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 05:23:17
>>64
逆上して実力行使したらただの犯罪者だから
「ああやっぱり頭おかしい人だね。アサヒビールおつかれ様」
になるだけ+16
-1
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 05:25:19
単なる物体を運んでるだけなのに、その女性は人間を何様と思ってるんだか。+0
-4
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 05:55:19
>>50
遺族は良いよって言ってても、何か嫌だね。そうしなくてもいいように、どうにかできなかったんかね。+12
-4
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 05:56:54
>>7
上白糖とブドウ糖とじゃ血糖の上がりが違う
飴でも上がるけどブドウ糖と比べたら血糖値の上昇時間が遅い
飴よりラムネがいい+10
-1
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 06:02:49
>>49
飲み物の方が吸収早いからかな?
それに飴より多いだろうし+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 06:27:39
糖尿病にマクドは良くないんじゃ、、+1
-3
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 06:37:03
>>47
実父も糖尿病で47さんの意見も分かるなぁと読んでましたが、絶対にブドウ糖を忘れないとも限らないし、病気を理由に職種を制限されるより霊柩車でマックを食べても非難されない社会の方が生きやすいのかな、とも思いました。+9
-4
-
119. 匿名 2020/11/16(月) 06:42:42
>>103
赤飯は葬式にも食べるって知らないのか?
って社会全体でテレビもネットも総動員して叩き潰さないから勘違いして得意になってる馬鹿が無くならないんだよね+26
-1
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 06:49:10
>>11
デボラさんが客として来ていたら、食事なんてとんでもない!と仕事中の食事を断られていたかもしれないよね
色んな人がいるから、糖尿病って分かってるならラムネとか飲み物を携帯していた方が生きやすいと思う
+3
-4
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 06:55:03
>>35
ごくごく少数の筋が通らない主張を通すモンクレのいうことはスルー。
穏便に解決したいあまり相手の言うことを聞きすぎで、他の顧客には迷惑でしかない。
+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 06:57:47
>>118
それも業務時間以外の事なんだよね。
前にもコンビニに立ち寄った消防士や警察官にクレーム入れる暇人がいる。
+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 07:01:38
>>111
バ◯発見器とはこの事+0
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 07:07:12
血糖値を安定させるなら、飴とかでも良さそうだけどね。+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 07:14:47
>>122
ブドウ糖など携帯すべき。って意見も多いですけど実際忘れてしまったら何かしら口に入れないと命に関わりますよね。
忘れたんだからしょうがないって思考に切り替えられない人は自分は絶対に忘れない自信がある人なんでしょうか。
猛暑日に仕事中水分補給することも憚られる社会はとても息苦しいだけだと思います。+4
-3
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 07:15:15
>>97
インド人はあまりあのバカ騒ぎに加わってないらしいので大丈夫でしょう+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/16(月) 07:25:10
この女性は余計なお世話だとは思うけど
そういう体質なら内勤に回したり出来ないのかなとは思う
勤務中に食事を摂るかどうかってよりも
霊柩車でファストフード食べられたらぎょっとはするよね
この国の霊柩車がどんなものか分からないけど
せめて搬送中の車の中やご遺族がいる所じゃなく
前後の時間にするとかは出来ないものなのかな?
+2
-2
-
128. 匿名 2020/11/16(月) 07:31:38
>>19
事前に場所の把握してたら大丈夫なんじゃない?
何も無い所だと準備必要だけど、夏場はやっぱりその時に購入する方が安全だしね。+17
-0
-
129. 匿名 2020/11/16(月) 07:34:30
イギリスの小学校でボランティアしてた時、糖尿の子がいて、チョコレートバーを時々かじってたよ。休み時間には自分で注射打ってたり。
この人もチョコレートバーぐらい持ち歩けばいいのにね。+2
-1
-
130. 匿名 2020/11/16(月) 07:35:37
>>3
こういう人って、たらればで責めそう
私なら、こうする!とか+30
-3
-
131. 匿名 2020/11/16(月) 07:37:29
>>43
こんな奴、稀だと思うでしょ…?
そんなことないんだよ。
でも大体は上司に代わると落ち着くんだけどね。
一発目受けるわたしらはまぁ言いたい放題言われてる。
裁判するぞ!って言われてもお好きにどうぞなんて言えないから、いちいち君は頭のおかしいことを言ってるんだよって説明してあげないといけないのがほんとイライラする。
+18
-1
-
132. 匿名 2020/11/16(月) 07:38:06
>>126
そんなもんでしょう。
しつこく食い下がるクレーマーの方が異常。+0
-0
-
133. 匿名 2020/11/16(月) 07:40:48
>>125
日本人って細い所をつつくのが好きだよ。
+4
-1
-
134. 匿名 2020/11/16(月) 07:42:30
>>11
救急隊員に「事前に1日分の飲み物用意しておけないの?」って街頭インタビュー答えてたおばさん思い出した。+57
-3
-
135. 匿名 2020/11/16(月) 07:43:01
>>104
別に何も思わないけど、口の動きとかでもクレームつくの?+4
-0
-
136. 匿名 2020/11/16(月) 07:50:40
>>19
それで事故されたらたまったもんじゃないもんね…+8
-1
-
137. 匿名 2020/11/16(月) 07:55:35
>>22
一日中泣いてたとか絶対うそ+26
-0
-
138. 匿名 2020/11/16(月) 07:57:54
>>135
たまにいるよー。車の中では気づかれにくいだろうけど、勤務中歯が気になってほんの少し舌でゴニョゴニョしてしてしまい、
「あなた!飴なめてるんじゃない??」なんて大声でマダムっぽい人に怒られたことある。+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/16(月) 08:02:42
>>133
ですよね。どの業界も普通のお客さんより細かいクレーマーのことばかり気にしてるような…+0
-1
-
140. 匿名 2020/11/16(月) 08:08:44
>>11
だったら軽食くらい遺族が用意しといてやれやと思うわ。+2
-15
-
141. 匿名 2020/11/16(月) 08:16:58
>>129
日本の場合、こういう病気の子の栄養補給に関して先生やその子の保護者は苦労してるよね。
他の生徒やその保護者の理解を得るのが大変。
業務中に飲食したり、学校にお菓子持ち込んだり・・というのを禁止したり毛嫌いするのは実は日本人だけだったりするの?
真面目なのは日本人の美徳だけど、糖尿病の人が社会で理解してもらえないのはツラいね。
「糖尿病です」バッヂが必要だね。+4
-0
-
142. 匿名 2020/11/16(月) 08:20:34
仕事中ですよ我慢するべき
車降りて全部終わってからたべなさい
+0
-7
-
143. 匿名 2020/11/16(月) 08:21:15
>>4
日本ならお葬式会場から焼き場は遠くないから起こらないと思う
海外だと土葬で教会から墓場は遠そう+6
-1
-
144. 匿名 2020/11/16(月) 08:23:39
>>114
そんなん言うけど、もしこのスタッフが「ご遺体と同乗しながら食事は不謹慎だと思ったので」と下車して食事を摂ってきたとしたら今度は「遺体が乗ったままの車から離れるなんて不謹慎!」「遺体を放置するなんてありえない!」て叩くでしょうよ。+10
-3
-
145. 匿名 2020/11/16(月) 08:25:25
>>103
おこわの保存食があれば・・
でもコンビニの赤飯おにぎり好きでめでたくなくてもいつも食べてるのに
赤飯美味しいやん
+12
-0
-
146. 匿名 2020/11/16(月) 08:26:08
>>142
仕事中ではないのですが?サボっているわけでもありませんよ。+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/16(月) 08:26:20
>>8
いや。自分の体の事なんだから自分で用意しとくのは普通じゃない?業務中にどっか店を探してって全然店のないところだと店を探すまでに勤務時間大幅に削くし、その間に具合が悪くなるのは自分じゃん。
効率全然悪いよね。
私、海外ではこうだから日本もそうあるべきって意見大嫌いなんだよね。
具合が悪いなら、前もって準備しとくべきよ。+9
-10
-
148. 匿名 2020/11/16(月) 08:27:30
>>69
「全米が泣いた」と映画の謳い文句あるぐらいだからよく泣くのかな?+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/16(月) 08:27:39
>>43
最上強いなw+15
-0
-
150. 匿名 2020/11/16(月) 08:28:04
>>133
馬鹿げたクレームは受け付けない方が相手をつけ上がらせないのに。
常識的な人達がほとんどで問題にされないのに。
ノイジーマイノリティって迷惑。+3
-2
-
151. 匿名 2020/11/16(月) 08:31:32
>>69
(英)だよ、イギリス。+3
-0
-
152. 匿名 2020/11/16(月) 08:41:28
>>15
なるべくしてなったって感じよね+2
-4
-
153. 匿名 2020/11/16(月) 08:42:44
>>4
とくにがるちゃんは、私ならこうするとか自分も経験者だとか模範回答が連発される 外野はなんとでも言えるからねえ+3
-4
-
154. 匿名 2020/11/16(月) 08:45:52
>>93
本当に記事読んだ?
一刻でも早くご遺体を家族の元に届けたいと朝は5時から出勤して車の掃除したり準備して出発した。
前日にご遺族にも食事の相談をしたらマクドナルドを案内された。
読んだ???
クレームつけすぎだよ+11
-5
-
155. 匿名 2020/11/16(月) 08:47:59
>>147
こういう事は人生で一度も忘れ物をしたことがない人が言うんだろうな すごいですね+4
-6
-
156. 匿名 2020/11/16(月) 08:48:45
別に食べながら大声で「ちょいマックぅ~」て
歌っていたワケじゃあるまいし、めんどくさ+3
-1
-
157. 匿名 2020/11/16(月) 08:49:11
自分の葬式で焼きそばとか食べられたらいいんじゃないの?なんでマック?と同じ+2
-1
-
158. 匿名 2020/11/16(月) 08:51:19
>>22
普段のガルちゃん民じゃん+7
-1
-
159. 匿名 2020/11/16(月) 08:55:41
>>114
何か嫌だと思うのは自由だけど、クレームまでいれるのはお気持ちヤクザに他ならないし本当に余計なお世話だと思うわ。
自分が同業者なんだったら大いに考えれば良いことだとは思うけど。
改善策を考えること自体は悪いことではないし。+7
-1
-
160. 匿名 2020/11/16(月) 09:02:50
おにぎりでもクレーム言いそう。+1
-3
-
161. 匿名 2020/11/16(月) 09:05:53
>>137
ホントそれ。1日中泣いてたらもうそれは単純に水漏れ。
つまり尿漏れ。+0
-3
-
162. 匿名 2020/11/16(月) 09:07:52
まさに余計なお世話だわ+2
-1
-
163. 匿名 2020/11/16(月) 09:19:27
市役所の公務員がデスクで飲み物飲んでたらクレームきた話もあったよね。
あなたはフルタイムの仕事中一度も水分補給しないのかよって感じだわ。+5
-1
-
164. 匿名 2020/11/16(月) 09:35:42
感じ方は人それぞれなんだけどね。
私にとってのマクドナルドは日常にあるほんの少しの幸せを感じる場所なんだよ。
若い頃は友達といつまでもおしゃべりしたり勉強したりした。
今では子供とのプチご馳走ランチでハッピーセット頼んだり・・。
日本人はそういう人多いのではないかと思う。
もちろんファーストフード自体好きではなくいい思い出ない人も多いと思うけど。
でもそんな場所に「葬儀・霊柩車」なんてハッピーとは真逆の非日常な物が目の前でコラボしてたら、クレームまでいかなくても違和感あるよね?
私が遺族なら運転手が糖分が足りなくて体調不良なんて聞いたら、葬儀場にある食べ物探してなんとか栄養補給して貰うわ。
マクドナルドなんて思いつきもしない。
でも欧米人にとってはハンバーガーはコンビニのおにぎりみたいなものであり、仕事の合間に軽く食べられる効率の良い食事。
説明が難しいんだけど、日本人の思うマクドナルドと欧米人の思うマクドナルドとはなにか感性が違うのだろう。
+1
-3
-
165. 匿名 2020/11/16(月) 09:39:40
>>155
こういう事は毎日忘れ物をするような人が言うんでしょうね。+4
-2
-
166. 匿名 2020/11/16(月) 09:45:59
こういう一日中泣きましたって人ってがるちゃんでもいるけど何かの病気なんじゃないかと思う+3
-1
-
167. 匿名 2020/11/16(月) 09:48:18
>>15
食事するところがなかったんじゃないか?
近場ならこのマクドならあるよって教えたのが遺族だから田舎なんじゃないの?+27
-3
-
168. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:51
>>69
完全に想像だけじゃないですか
実際のアメリカ人知らないくせに+2
-1
-
169. 匿名 2020/11/16(月) 09:52:26
話それるけど、
昔巨人にガリクソンっていう投手がいたの。
その人はスタンドにいるときはコーラ飲んで、マウンドにいるときはガムかんでいて、
私は子供心に「うわーっ。アメリカ人って態度デカい。」って感じてた。
でも10年以上過ぎて、当時ガリクソンが糖尿病を煩っていて治療の一環でコーラやガムを口にしていたと知ってすごい無知な自分が恥ずかしくなった。+6
-2
-
170. 匿名 2020/11/16(月) 09:55:18
>>4
うちの母親はブドウ糖を常に持ち歩いてるよ
子供の糖尿病の漫画読んだ事あるけど
ビスケットや飴を持ち歩いてて
時間になったら保健室で食べるって話があった
+10
-1
-
171. 匿名 2020/11/16(月) 09:57:27
>>49
うちの祖母の最期はファンタとデカビタで数か月生きてたな
炭酸ジュースはブドウ糖点滴並みの力があるんかw+8
-1
-
172. 匿名 2020/11/16(月) 10:00:12
>>12
警察官としたら気が抜けなくて嫌かも知れないけど、むしろ制服のままコンビニとか買い物とか行ってほしいけどね。警察官がウロウロしてる方が犯罪抑制になる。+32
-0
-
173. 匿名 2020/11/16(月) 10:01:28
>>11
マックを勧めたのは遺族だから良いんじゃないの
アメリカの携帯食文化は日本に比べるといまいち+23
-2
-
174. 匿名 2020/11/16(月) 10:02:05
>>4
まあ、日本じゃなくてもデボラさんが遺族だったら揉めそうだけどね笑+8
-0
-
175. 匿名 2020/11/16(月) 10:03:19
>>165
一度も忘れ物したことない人って気持ち悪いわ。ターミネーターですか?しょっちゅうじゃあだけどたまーにはあるよね。
+2
-4
-
176. 匿名 2020/11/16(月) 10:04:02
違和感覚えるのは勝手だけど、それを口に出して人にぶつけるのも違和感覚えるわ
何かこちらからは見えない事情があるのかもしれないってことまで考えが及ばないのは大人として恥ずかしいとすら思う+2
-1
-
177. 匿名 2020/11/16(月) 10:16:25
自分から近い人物に何かやられて一日中泣くならまだしも。変な人に見られちゃったね+0
-1
-
178. 匿名 2020/11/16(月) 10:25:35
霊柩車でドライブスルー+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/16(月) 10:27:23
>>9
でも、遺族が「食べ終わってからで良いですよ」って言ってるのは車外で食べて欲しかったってことだったんじゃないのかな?
霊柩車内でマックって日本では考えられないし遺族の反応見るにそこらへんの感覚は変わらないんだと思う
いや、遺族の同意あれば全然良いんだけど、同意してたのかどうかが疑問。+3
-10
-
180. 匿名 2020/11/16(月) 10:49:23
葬儀社がコメント出した後もまだゴネ続けるデボラさんの方が異常だと思いました
遺族も納得済みだというのにお前は何と戦ってるんだ状態だし日本でいう土下座謝罪を自分が見たい欲だけなんじゃないか+1
-1
-
181. 匿名 2020/11/16(月) 10:52:18
>>4
コメント出されて次は何か持参しておくべきってゴネてたよ。これこそ余計なお世話だよ。+5
-2
-
182. 匿名 2020/11/16(月) 10:54:54
>>13
そういうことするやつこそ性格悪なのにな。+8
-0
-
183. 匿名 2020/11/16(月) 10:57:04
>>7
お前は飴だけで生きとけ+13
-7
-
184. 匿名 2020/11/16(月) 11:00:43
ご遺体を搬送途中にマックに立ち寄ったのか
あらかじめマックで購入したものを食べていいか聞いてなのか+0
-0
-
185. 匿名 2020/11/16(月) 11:12:10
>>4
さっそく>>11で言われてるね。+3
-1
-
186. 匿名 2020/11/16(月) 11:13:28
>>10
あの言いがたされたら息子さんも怒るでしょうね+1
-1
-
187. 匿名 2020/11/16(月) 11:14:03
葬儀屋って24時間体制だし、食事の時間前にたまたま呼ばれてしまったら食べ損ねたりしそうだし仕方ないよねー。+2
-1
-
188. 匿名 2020/11/16(月) 11:14:31
やっぱり女は感情的だな+2
-1
-
189. 匿名 2020/11/16(月) 11:18:24
あまりよくわかってない外野ほどうるさいの例+1
-1
-
190. 匿名 2020/11/16(月) 11:19:30
クレーマーへの正しい対応だね
アツギもフェミにはこういう対応で良かったのに+0
-3
-
191. 匿名 2020/11/16(月) 11:20:03
>>143
高速でびゅーんとすぐだよね。+0
-0
-
192. 匿名 2020/11/16(月) 11:20:37
当人同士で話がついているならいいのでは?で終わる話だった。何故外野が騒いでいるのか+2
-1
-
193. 匿名 2020/11/16(月) 11:53:16
>>112
会社として逆上されてもいいなんてまともとは思わないですね。あなたこそクレーマーだわ。+2
-1
-
194. 匿名 2020/11/16(月) 11:55:03
>>85
逆上されたら対応がおかしいって叩かれるんだよね。そんなことも解らないんだな。+4
-0
-
195. 匿名 2020/11/16(月) 11:56:26
>>89
クレーマーを納得させられないなんて無能だわ。恥ずかしいこと言ってんじゃないよ。自分は無能ですって言ってるようなもんだな。+2
-2
-
196. 匿名 2020/11/16(月) 12:01:05
>>43
途中まで良かったけどね。煽るのはアウト。+4
-0
-
197. 匿名 2020/11/16(月) 12:06:11
>>43
全然素晴らしくないね。
クレーマーを納得させる事が素晴らしいクレーム対応って言うんだよ。+9
-5
-
198. 匿名 2020/11/16(月) 12:08:17
>>15
糖尿病=生活習慣病ではないよ。
1型ならマックで食事してインスリン打つ人もいるでしょう。+19
-1
-
199. 匿名 2020/11/16(月) 12:09:37
文句言うとしてもその権利があるのは遺族だけだ
害獣を殺すなとクレームするのもクマやイノシシなんか出ない都会の人間が多数だってね
騒ぐのは大抵無関係で安全圏に居る奴ら+0
-1
-
200. 匿名 2020/11/16(月) 12:10:54
デボラが遺族かと思ったら全然違ったw
+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/16(月) 12:14:57
>>85
クレーマーは当然叩かれるのは当然だからわざわざコメントしないんだけど解らなかったかな?
クレーム対応において相手煽ったり放置するのが素晴らしい対応だなんて思ってるんだねあなたは。+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/16(月) 12:27:32
>>182
ほんとそう。
吊し上げてみんなに叩かせるやつが一番嫌い。+3
-1
-
203. 匿名 2020/11/16(月) 12:31:48
>>11
これだよね
予めわかってるなら飲み物やお菓子持参せんの?
しかも仕事中、遺体搬送中でしょ??
病気と言われたら焦るし、正直よくわからないから動揺して相手の言うがままにするしかないし、息子さんも反対出来ないよね…
ガルじゃ賛成の人が多いみたいだけど+11
-13
-
204. 匿名 2020/11/16(月) 12:39:36
息子にマックを案内されたと言うけど、スタッフが何も言わないのに「食事したらどうですか」って言ったんじゃなくて、スタッフ側から食事していいか聞かれたからそう言ったんだよね?
そもそもスタッフ側が仕事中にお客様にそんなこと聞くのってアリなのかな
気を遣わせるし、病気と言われたら断れないから快諾せざるを得ないよね
持ち歩けるクッキーとかブドウ糖タブレットとか甘い飲み物じゃなくて、ハンバーガーである必要あったん?+5
-2
-
205. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:54
>>203
クレーム入れたババアと同じこと言ってるな。
当事者で落ち着いてるのに外野がこうやって自分が納得するまで許さないマンって本当に理解できない+8
-6
-
206. 匿名 2020/11/16(月) 12:51:07
>>171
現時点の日本の最高齢女性、とにかく甘い炭酸飲料が大好きで、コーラとオロナミンCをしょっちゅう飲んでましたよ。+3
-0
-
207. 匿名 2020/11/16(月) 13:01:59
>>205
言葉荒いしムキになりすぎ
あんたもあんただよ自分が正義マン+7
-2
-
208. 匿名 2020/11/16(月) 13:11:35
>>195
たぶん、無理 ってか絶対無理
相手はイワマンだし
手強いよ イワマン結構有名人だし
ここの奴らイワマンのクレーム処理絶対に出来ないよ 断言出来る+0
-0
-
209. 匿名 2020/11/16(月) 13:25:04
>>197
相手はイワマンだし
絶対に無理
納得なんてしやしない
出来たらすごく有能
下手に出たらヘーベルハウス キリンビール 東洋水産のようになるよ(動画有り)+6
-0
-
210. 匿名 2020/11/16(月) 13:37:13
「食べ終わってからで良いですよ」って、霊柩車の中で食べて良いですよって事なの?
どう考えても「食べ終わってから霊柩車に乗って」って事だと思ったけど違うのかな?
遺族からしたらこのニュースが自分達のことかどうかは判明出来ないよね。+2
-4
-
211. 匿名 2020/11/16(月) 13:43:30
>>210
遺族からしたらこのニュースが自分達のことかどうかは判明出来ないよね。
↑もし葬儀社の言い訳が事実無根で許可とった遺族が居なかったとしても、該当の遺族からしたら「自分以外にそういう遺族が居たんだな」となるだけだろうから判明しにくそうという意味…+0
-0
-
212. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:59
誰か書いているかもしれないけれど、そもそも糖尿病なのにマックは大丈夫なの?+2
-3
-
213. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:42
>>171
老衰で自宅で看取った祖母も徐々に食事が入らなくなって最期はデカビタしか飲めなかった。デカビタすごい(小並感)+4
-0
-
214. 匿名 2020/11/16(月) 14:17:00
ここの遺族の人たちがOKなら別に良いと思うけど、
マックの匂いが充満する霊柩車なんて、私が遺体の立場なら嫌だ+8
-1
-
215. 匿名 2020/11/16(月) 14:29:45
海外の免税店とかパリのデパートとかでも店頭で飲食してる店員さん見たことあるよ♪+4
-0
-
216. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:29
>>142
海外だとよくある光景・・・+3
-0
-
217. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:03
>>215
それはいいと思うけど。日本の病気の人はどうしてるんだろう。+1
-0
-
218. 匿名 2020/11/16(月) 15:47:42
>>134
屁理屈だよね。
こういう素人が1番迷惑。
+13
-1
-
219. 匿名 2020/11/16(月) 17:22:03
>>147
ちょっとくらい人に寛容になれたらいいよねって話じゃん。
こんなマジレスしてくる人がいるから日本では本当に無理ってことがわかるねww+5
-4
-
220. 匿名 2020/11/16(月) 17:32:31
>>25
まんまガル民だね
このトピにも何人かいるし+4
-1
-
221. 匿名 2020/11/16(月) 18:19:06
>>12
苦情のせいで警察官が制服でコンビニとかへ行けなくなってから、万引きが多発するようになったらしい(笑)
なので、制服OKのところも増えてるんだって。
制服で寄ってもらったら心強いし安心するけどなー。+13
-0
-
222. 匿名 2020/11/16(月) 20:13:49
>>203
息子がマックすすめてるってあるの読んでない?
+8
-1
-
223. 匿名 2020/11/16(月) 20:15:32
>>50
彼は慣れちゃったんだろう、、、+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/16(月) 21:00:49
>>8
わけのわからんクレームにまで平謝りする必要はないよ。
日本人も、変な因縁つけられたら、それがお客様でも保護者でもバシッと上司が切り捨てたらいいと思う。+5
-0
-
225. 匿名 2020/11/16(月) 21:43:39
霊柩車のレンタルは他の車より割高だし、
私の金でレンタルした車で物食べんな、
勤務中に、と思ったけど、
了承得てたのか。+0
-0
-
226. 匿名 2020/11/16(月) 21:49:05
私なら了承を得ても
霊柩車の中で物を食べることはできない・・
ご遺体を運ぶのが目的の車でしょ・・
何万というご遺体を乗せてる車で・・+3
-1
-
227. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:34
>>197
クレーマーって自分の思い通りにしたいだけだからクレーマーなんじゃないの?
変な人ほど納得させるって普通の人じゃムリだと思うわ…
+2
-0
-
228. 匿名 2020/11/16(月) 23:30:33
同乗してた遺族がいいと言うならいいんだろうし、
他人がクレームいれることでもないとは思うけど、
霊柩車でそのままマックはなんか違う気がする。。
病気なら事前にわかってることだし、飴食べるとかで血糖安定するんじゃないのかな??
日本はご遺体を扱うときもっと丁寧だよね+1
-1
-
229. 匿名 2020/11/16(月) 23:32:04
>>219
寛容とかそう言う問題じゃない。話をすり替えないで。+1
-3
-
230. 匿名 2020/11/17(火) 00:21:39
これも余計なお世話なんだろうけど、持病故になら何か常備してた方が安心なんじゃないかとそっちが気になってたしまった+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/17(火) 00:22:38
>>21
最近バスの中にも「運転手が水分補給することがありますがご理解ください」って書いてあるよね
こんなこといちいち書かなきゃいけないのか〜と切なくなる+4
-0
-
232. 匿名 2020/11/17(火) 01:26:41
>>208
記録に残して警察に被害届で終わりや。+0
-0
-
233. 匿名 2020/11/17(火) 08:28:08
>>219
その、具合の悪い人のために勤務時間裂いて飲食店探して、その時間が残業になって自分に返ってきたら、寛容どころかそれはそれでスゴく文句言いそうだよねw
寛容って一言で言うけど、現実はそういうことだよ。+0
-2
-
234. 匿名 2020/11/17(火) 10:08:46
>>233
普通の人は具合悪い人いたら心配するけど?
勝手に妄想して批判するガルちゃん民の芸だね。+0
-1
-
235. 匿名 2020/11/17(火) 11:30:46
>>234
なんか、本当に論点ずれてるねw
+0
-2
-
236. 匿名 2020/11/17(火) 17:43:57
>>165
反論になってないよ??+1
-0
-
237. 匿名 2020/11/17(火) 18:47:21
>>236
そもそも論点がずれてるから。+0
-1
-
238. 匿名 2020/11/18(水) 09:31:56
本人達が合意の上で済んだ話なのに、第三者がギャーギャー言ってるだけだよね。某CMのセリフを借りるなら「勝手にクレーム!」ってところかな。迷惑。
+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/18(水) 21:25:52
霊柩車がドライブスルーに入ったら面白いじゃんw+0
-0
-
240. 匿名 2020/11/20(金) 10:31:27
>>7
他がダメかダメじゃないかではなく、当事者同士が「マックで良いですか?」「マックで良いです。」だったと言うお話しじゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



霊柩車に遺体を乗せたままマクドナルドで購入したハンバーガーを食べるスタッフを目撃した女性が、Facebookに画像を添えて「不謹慎だ!」と訴えた。しかし実は病気が理由でやむなく車内で食事を摂らざるを得なかったこのスタッフに多くの人は理解を示しており、女性の怒りは空回りしているようだ。