ガールズちゃんねる

名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

215コメント2020/11/18(水) 13:11

  • 1. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:04 

    私は鬼滅の刃の猗窩座です。
    土下座と同じ発音だと思っていました。


    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +317

    -22

  • 2. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:28 

    アカザ
    バナナ

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:07 

    くまモン

    いまだに正解が分からない

    +99

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:31 

    >>3
    五右衛門の発音らしい

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:55 

    映画見てないけどア↑カザなんだ
    阿笠博士と同じかと思ってた

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/15(日) 16:01:07 

    >>3
    ポケモンと同じって公式が言ってる

    +75

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/15(日) 16:01:17 

    ドラゴンボールのピッコロ
    どうしても楽器の方のピッコロと混同してしまう

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2020/11/15(日) 16:01:35 

    >>4
    ありがとう!
    「く」を高く読んでた…

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:10 

    >>1
    あか↑ざなの?

    +19

    -15

  • 10. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:23 

    >>6
    ポケモンと一緒ってことは上がっていくんだ。。知らなかったモンは下がっていくと思ってたわ

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:27 

    エビちゃんのイントネーションって想像と違った

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:49 

    >>6
    ありがとう!
    ごえもん、ぽけもん、くまもん

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/15(日) 16:05:13 

    >>1
    サラダ 
    ワサビ 
    バナナ 

    アカザだ

    +191

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:42 

    クマモンは「熊本」のイントネーションと確か同じだったよね

    私は「風早くん」。かぜはや→↗️→→だと思ってたら、映画では→↑↓→だった。

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:45 

    >>1
    これはまじで衝撃だった。
    私は童磨が好きで彼がアニメに出てくるのを今か今かと待っているんだけど、童磨も私や周りの友達は"ローマ"の発音で呼んでるけど"廊下"の発音かもしれない。
    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +202

    -7

  • 16. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:48 

    進撃の巨人のミカサ

    ミカさ(ん)のニュアンスで読んでた

    +14

    -17

  • 17. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:54 

    十二国記の楽俊。
    アニメ化された時「ら」にアクセントでびっくりした。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:15 

    >>4
    横。
    く↑まもん↓、じゃないんだ!
    く↓まも↑ん↓なのか。
    初めて知ったわ

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:22 

    善逸が違ってて悲しかった。

    +75

    -8

  • 20. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:48 

    キャラじゃないんだけど、
    B'z
    いまだにわからない

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:56 

    >>15
    私もドウマは「ローマ」の発音だわ。

    +207

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:07 

    >>15
    私もローマの発音で童磨って読んでる(笑)
    廊下の発音だったらやだね😅

    +164

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:27 

    >>7
    それだとにこにこぷんになっちゃうね!

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:41 

    >>3
    森高千里が歌ってるイントネーションを信じてる

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:50 

    >>1
    あ↑かざ だよね?
    ケニアと同じ

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:53 

    ピングー
    ピ↑ングーかと思ってたら
    みんなピング↑ウみたいな発音で
    驚いた

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:54 

    善逸→えんぴつと同じ
    アシリパさん→シが高い
    B'z→手芸に使うビーズと同じ

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:32 

    >>1
    トピタイ見た瞬間アカザが出てくると思ったw

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:37 

    >>15
    ローマと廊下、同じじゃね?

    +9

    -27

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:14 

    >>25
    ケニア(笑)正解!

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:32 

    ローマは後ろが下がる、廊下は平坦でしょ

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:47 

    >>29
    ロ↓ーマ、ろ↑うかだから違くない…?

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:09 

    どうでもいいだろうが、松平という名字について
    大体の人は ま↓つ↑だ↑い↓ら↓と言うのを、
    福井のNHKのアナウンサーは ま↑つ↓だいら って言うんだよ って言われたのを思い出した

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:21 

    みんなの発音の例えが脳内再生しやすい

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:53 

    >>20
    一般の人は平坦に呼ぶけど、本人とファンはチーズのイントネーションで呼ぶ。

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:18 

    >>29
    ローマ字とかじゃなくてパリのローマのイントネーションでしょ
    映画のローマの休日とかさぁ

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:53 

    フルーツバスケットの紅野

    草摩紫呉と同じイントネーションで読んでた。

    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:56 

    古典部
    折木の発音が違った。
    おれ↓きさんかと思ったら、おれ↑きだった

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:17 

    >>6
    えええええ!
    ずっとシナモンで呼んでた!

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:21 

    矢印はやめてほしい。
    その字から次の字への動きを示してる人もいれば、
    字の次の矢印が上を指してる時は高く発音すると表現してる人もいてまぎらわしい。

    +19

    -14

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:01 

    >>1
    私も映画イチの衝撃だったw
    トピ画みて、とんできたよ。
    一緒の人いてうれしい。
    ありがと。

    +118

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:34 

    ボボボーボボーボボ
    首領パッチ
    ところ天の助

    全員見事に思ってたのと違った

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:44 

    ドキンちゃん

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:10 

    コタン(アイヌ語の家)
    コナンと同じだと思ったら枯淡と同じだった。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:11 

    LUNA SEA
    B'z

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:23 

    昔の漫画だけど、ふしぎ遊戯の主人公、美朱が
    み↑あか(ポテト)
    ではなく
    み→あ→か→(時計)
    だったのにはビックリした。

    +11

    -7

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:35 

    >>15
    私もローマ派です!!

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:23 

    トマト
    あかざ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:25 

    >>15
    もうこうなると「黒死牟」「半天狗」「玉壺」「墜姫」「妓夫太郎」も違うかもね。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:31 

    矢印わかりにくいよね。人によって使い方が違ってるし。

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:43 

    >>5
    阿笠博士とは同じじゃない?

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:52 

    >>29
    関西の方?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:17 

    甘露寺の蜜璃も物理ってイントネーションだと思ってた
    薬だった

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:20 

    ママレードボーイの名村先生。
    ジュースの『なっちゃん』だと思ってたけど、おっちゃんのイントネーションだった。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:37 

    楽器のピッコロは
    ドラゴンボールのピッコロとはちょっとはちがいますよね?
    キャラクターでなくて申し訳ない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:43 

    >>32
    廊下の正確な発音はそうなのかw
    田舎住みだからなまってるのか、わたし。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:18 

    >>6
    カビゴンと同じ発音かと思ってたわ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:24 

    >>29
    マイナス多いけど私も同じじゃね?って思ったよ!

    ちなみに廊下と老化も同じ発音する
    西日本住みですが地域性でしょうか?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:32 

    >>1
    この人と同じ?
    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:44 

    >>32>>46で「↑」が違う意味で使われてるよね。
    >>32はろ↑うか と後ろが上がる意味で使ってるけど、
    >>46はみ(↑)あか と「み」が高い意味で使ってる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:02 

    >>1
    つくづく鬼滅のキャラクターでださいのばかりだと思う

    +8

    -27

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:11 

    >>4
    熊本の発音か!なるほど

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:30 

    >>53
    私、物理と薬のイントネーション一緒だわ…

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 16:24:00 

    アカザのイントネーションは

    ポトフだ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 16:24:26 

    >>5
    鬼滅は知らないけど、アガサ博士もア↑ガサじゃないの??

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 16:24:31 

    ローマを後ろ下げないで平坦に言うの?初めて聞いた。
    それとも、廊下の方を後ろを下げて言うの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:36 

    >>66
    ローマ法王
    だと、まっすぐ発音になるね。今気付いた。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:37 

    >>17
    えっ 逆にどこだと

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 16:26:47 

    矢印で表現するのは伝わらないからやめよう。

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 16:27:01 

    >>60

    だいたいは>>46の使い方するよね。
    >>32のはちょっと特殊だと思うwわからなかった。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 16:28:30 

    >>35
    稲葉 のイントネーションってことか。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 16:28:44 

    >>58
    関東ですが
    ローマはロ↑ーマ(人の名前ならゆーたとかりょーたとか)
    廊下はろ↓(又は→)ーか(同じく老化の発音や低下とか)
    って認識なのですが関東と関西だとここら辺のイントネーション変わるんですかね???

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:00 

    >>67
    後ろに別の言葉がつけば大体平坦になるよ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:03 

    >>29
    老化の方が分かりやすいかも?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:04 

    堕姫の発音はジャギと同じで大丈夫?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:17 

    >>60
    なんかのコマンドみたいで笑ってしまったw

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:28 

    >>64
    わかりやすい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:53 

    ピ↑ングー!ってオープニングで言ってるよね?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:03 

    >>72
    矢印が何言ってるかわからん。
    動きを示すか、頭高・平坦とか言ってくれた方がわかりやすい。

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:22 

    キャラクターじゃないけど歌舞伎の人たち
    尾上松也とか

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:06 

    >>79
    音が上がるか下がるかです

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:26 

    松也って、鉄矢と同じじゃないの?まさか松屋と同じ?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:11 

    >>37
    クレノは KREVAとかzeebraと同じ発音だね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:13 

    とっくに連載終わってる漫画出してごめんなさい
    NARUTOのテマリって蹴鞠(けまり)と同じイントネーションなの?
    (上手い例えがなくてすまんがずっと「トマト」と同じで呼んでた)

    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:42 

    >>81
    矢印が、「一つ目の字から次の字への動き」を示してる人もいれば、
    「一つ目の字の後に上をさす矢印を置いたら、一つ目の字は高く発音する」と示してる人もいてどっちかわかりにくいんだよ。

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:46 

    >>40
    「やめてほしい」って、、そんなムキになるなよ

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:50 

    >>69
    そうだね
    どうしてもって時は全部の字に矢印つけてもらえるとありがたいな

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:21 

    >>4
    ポケモンと一緒ですか?

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:24 

    ジョジョのブチャラティ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:35 

    >>85
    なので分かりやすいように人の名前ゆーた、りょーたや老化、低下などを入れたのですが…

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 16:35:42 

    >>63
    物理は「ぶ」にアクセント、薬は平坦じゃないの?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 16:36:41 

    >>14
    おー。熊本のイントネーションって言われるといちばんしっくりくるね。笑

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 16:37:25 

    >>90
    矢印が必要なくね?かえって混乱する

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 16:37:26 

    >>73
    なるほど
    ローマ美術館とかローマ界隈とかか

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:13 

    >>78>>26に。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:58 

    あ↑かざでいいの?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:32 

    >>55
    悟飯の声優さんが「ピ」にアクセントをおいて
    「ピ」ッコロさん!て言ってる時もあるんだよね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:47 

    >>93
    それはあなたの理解力話しですよね?そのあとに同じイントネーションになる言葉を書いているんだから上がるか下がるかの表示だと分かると思うんですけど
    >>40ってあなたですよね

    +10

    -5

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 16:41:34 

    >>1
    私は伊黒さんも違った。
    喪黒と同じだと思ってた。
    マグロと同じだった。

    +16

    -9

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 16:44:43 

    >>98
    その単独のレスは理解できても、他の人は好き勝手に矢印を使うから意味がわからんくなるってことでしょ。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 16:47:54 

    >>100
    他の人のコメントがどうとかではなく私のコメントに対して矢印云々言ってきたんですから説明しただけです。

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 16:48:20 

    ローマ( ̄\__)

    廊下(_/ ̄ ̄)

    などと表現するとわかりやすいよ。
    字の間に矢印を入れるのは紛らわしいかも。

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:10 

    昔のアニメは声優によって発音違う事あったなぁ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:10 

    >>49
    「墜」姫ちゃう、「堕」姫やで…

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 16:51:04 

    >>1
    映画見た一番の衝撃だったかも。そのイントネーションなのかって。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 16:51:10 

    >>3
    ピグモンと同じ感じで言ってました。
    周りも。

    大阪です。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:00 

    >>68
    アクセントなしで読んでた
    ハクション大魔王のハクション部分みたいな感じで

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:07 

    >>15
    イントネーションて誰が決めるんだろう?
    アニメ化するときに原作者に確認するのかな?

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:19 

    ボボボーボ・ボーボボ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:35 

    エヴァー

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:45 

    >>1
    みつりちゃんも自分が思ってた発音と違った

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:29 

    >>63
    私も笑

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 17:00:23 

    上地雄輔の名字は正しくは太郎の抑揚だそうな。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 17:00:44 

    >>49
    半天狗は烏龍茶と同じだと思う!

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:41 

    >>113
    自己レス。
    キャラクターなの失念して芸能人書いてしまった。
    ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:50 

    >>21
    ローマの発音で物議を醸してるけどローマの発音はニートと同じ発音でいいんだと解釈して答えると私もローマ派!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:08 

    るろ剣の左之助

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:36 

    >>99
    喪黒とマグロが同じなんだがw

    +6

    -10

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:46 

    ゴールデンカムイのレタラ
    レタスと同じだと思ってたら違った
    既出のコタンもそうだしアイヌ語難しい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:11 

    >>116
    アンカー間違えた!>>21ではなく>>15宛てです!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:29 

    >>91
    私は「薬」を単体で言う時は平坦だけど
    「飲み薬」「塗り薬」などで言う時は"物理"になる
    そして丁寧に「お薬」でも"物理"になる

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:46 

    >>1
    なんでこんな悲しい顔してるの?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:45 

    そういえば名前じゃないけど、「コミケ」っていう言葉がずっと
    「コニカ」と同じで頭にアクセントで言ってたのに
    この前ねほりんぱほりんでずっと「小池」と同じ言い方で言っててショックだった。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:42 

    愛してナイトのやっこちゃん

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:46 

    喪黒はモグリと同じだわ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:27 

    >>6
    これね
    熊本弁では平べったく発音するのが正解なんだよね
    でもデザイナーさんは、「く」にアクセントのつもりで名付けたらしい笑
    でも本場は熊本だからねー
    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:48 

    >>11
    私も!!エビちゃんって「五右衛門」と同じ発音かと思ってたら、「カビゴン」の発音だった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/15(日) 17:14:34 

    森博嗣の小説に出てくる、真賀田四季

    私はずっと「新しい」「草刈機」という発音だったけど
    テレビドラマでは違ってた
    衝撃すぎて、ドラマの発音が思い出せない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:52 

    ボーボボ気になるやん
    私の予想は

    _ ̄ ̄ ̄ ̄・ ̄___

    だけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:53 

    >>128
    マジか。
    「真賀田」の部分が頭が強いってことかな?
    まあヘンな名前だしねw

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:01 

    アンパンマンに出てくるやきそばかすちゃんのイントネーションが分からない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/15(日) 17:27:14 

    逃げ恥のみくり。
    漫画読んでた時、あのアクセントだとは思わなかった。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/15(日) 17:33:55 

    >>123
    私の周りみんなコニカ発音だわ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/15(日) 17:36:09 

    私はアカザの読み方そのまんまだったんだけど、結構衝撃をうける人が多いんだね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/15(日) 17:39:44 

    >>1
    鬼滅は全体的に歌舞伎界みたいな発音をするよね。
    海老蔵(⤴︎)さんみたいな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:20 

    >>1
    私は逆に猗窩座は思った通りだったんだけど、伊之助、鬼舞辻、禰豆子、と他のキャラかなり思ってたのと違くて自分訛ってんだなって分かった。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/15(日) 17:51:23 

    神風怪盗ジャンヌの都の発音が違ってた。
    京の都がフツーの美也子さんみたいになってる。
    有菜っちも違うって言ってて、原作者に確認しないんだって驚いた覚えがある。

    鬼滅は難しい名前多いから確認してそうだけど。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/15(日) 17:55:28 

    >>11
    >>127
    蛯原友里さんのこと?
    なら五右衛門の発音で合ってるんじゃないの?

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/15(日) 18:00:19 

    >>35
    それが正解らしいね。知った時びっくりした。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/15(日) 18:02:17 

    >>1
    私はド→マ読みだわ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/15(日) 18:03:42 

    >>1
    これは想像通り。
    みんな「正座」と同じイントネーションで読んでたってことの方に衝撃受けた。

    +45

    -3

  • 142. 匿名 2020/11/15(日) 18:13:10 

    >>138
    いや、蛯原友里は正式な発音は「カビゴン」だったらしいよ。昔CanCamに載ってた。
    モデル仲間やスタッフはエビちゃんの「エ」にアクセントがある発音で呼んでたのに、テレビとかで違う発音で広まっちゃったんだよね~って。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/15(日) 18:15:47 

    ハーマイオニー

    ハーバルカラーみたいなイントネーションで読んでたけど、映画観たら全然違ったw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/15(日) 18:17:17 

    キャプテンアメリカ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/15(日) 18:26:02  ID:UuQHcOZipP 

    土曜日の発音は黒帯と同じですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/15(日) 18:29:00 

    アルフレドは何故アルフレッドじゃないんだろう?どうせ原作と名前を変えるなら日本人が覚えやすいアルフレッドのほうがサラブレッドみたいで格好いいけどな?
    そこは監督やスタッフさんのこだわりなのかな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/15(日) 18:32:15 

    >>4
    バカボンと同じって聞いた気がするが違うのか

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/15(日) 18:34:22 

    >>49
    黒死牟…カジキ漁
    半天狗…担々麺
    玉壺…白虎
    堕姫…破棄
    妓夫太郎…りんたろー。

    だと思ってる。

    +38

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/15(日) 18:44:45 

    >>122
    パワハラ上司に叱られてるから?

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/15(日) 19:01:30 

    >>1
    瞳に字が書いてて 白い部分がビビ入って
    気持ち悪い
    なんで 鬼滅ってこんな絵ばっかなの?

    +5

    -23

  • 151. 匿名 2020/11/15(日) 19:03:02 

    >>104
    すまない…血鬼術かな?字を間違えた…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/15(日) 19:04:08 

    >>3
    テレビ局によってマチマチだと聞いた。
    だから余計「どっち?」てなる。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/15(日) 19:07:34 

    >>14
    私も風早のイントネーションが14さんと同じように思ってたので、それだけで見る気が失せてしまった…。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/15(日) 19:10:56 

    >>29
    「廊下」の発音で割れ始めた🤣
    これは童魔に戻れない🤣

    ちなみに私は廊下を老化と同じ発音で話してます。
    そしてドウマは、住まい探しはスーモの「スーモ」と同じ発音だと思ってました!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/15(日) 19:19:37 

    >>1
    わかる。
    獅子座と同じイントネーションだと思ってた

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/15(日) 19:39:07 

    >>33
    苗字シリーズだと、サッカーの「南野」さんに個人的に違和感あるんだけど
    同じ人いない?少数派なのかな?
    「みなみの」は「わりばし」だと思ってたんだけど、テレビだと
    「かたづけ」「なみなみ」のアクセントなんだよね。
    さん付けで呼ぶとき特に呼びにくくない?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/15(日) 19:59:58 

    >>148
    黒死牟はとっとこハム太郎のとっとこと同じかもしれないよ

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/15(日) 20:11:06 

    >>3
    熊本の者って意味
    よそもん(余所の人)くまもん(熊本の人)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/15(日) 20:23:55 

    忍たま乱太郎の食満(けま)先輩
    アニメでは、け→ま→ だったけど、
    地元民はけ↑ま↓

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/15(日) 20:31:11 

    ゴールデンカムイのアシㇼパさんの持ち物メノコマキリ、
    マにアクセントのキノコご飯のイントネーションだと思ってたら
    メにアクセントのムスカ大佐の読み方だった

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/15(日) 20:37:21 

    >>117
    弥彦も

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/15(日) 20:41:10 

    >>15
    猗窩座は主と一緒で土下座派だったけど、童磨は廊下だった。ローマ派が多そうだねー

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/15(日) 20:43:09 

    >>113
    紅葉?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/15(日) 20:48:06 

    >>128
    ドラマは公文式みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/15(日) 20:50:16 

    >>6
    >>39
    私もシナモンのイントネーションで呼んでた
    公式がポケモンと一緒って言っててもくまモンの歌?がシナモンと同じイントネーションでメロディーが作られてるから紛らわしい気がする

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/15(日) 20:56:43 

    >>143
    吹き替えでしか見てないけどハマイオニーが近いらしいね
    エマは日本人は何故ハーマイオニーと呼ぶの?と不思議だったらしい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/15(日) 20:57:13 

    グリムジョー
    姫路城と同じイントネーションだと思ってた

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/15(日) 21:30:27 

    >>108
    アニメは分からないけど、アナウンサーはイントネーション・アクセントの付け方もしっかり決まってるらしい。くまモンとかみんなが思ってる言い方では無い。だからあかざもそういうら事情かな…と思ったけどどうなんだろう。あ、なんの情報にもなってなくてごめん

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/15(日) 22:02:11 

    善逸ってえんぴつ以外にイントネーションある?

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:49 

    >>1
    逆に公式以外の読み方の人が多くてそっちに驚いた

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/15(日) 22:20:31 

    >>108
    鬼滅キャスト全員あ↑かざで通ってるから、指示あったんだろうね。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:30 

    >>19
    献血と同じ読みだったね
    後悔みたいな読みかと思ってた

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/15(日) 22:25:46 

    >>169

    善逸はガンダムの発音かと思ってました。
    ぜ↑んいつ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/15(日) 22:26:05 

    呂布の本当のイントネーションがわからない
    呂↑布↓だと思ってるけど、みんな呂↓布↑って言ってる
    でも三國無双のムービーとか観ると呂↑布↓って言ってる
    どっちなんだろ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/15(日) 22:31:06 

    サンリオキャラの「ポチャッコ」

    「ケチャップ」とか「ぶりっ子」とかと同じだとずっと思ってたけど、みんな平坦に呼んでる…
    名前のイントネーションが想像と違ったキャラクター

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:12 

    ポケモンのミュウツー。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:20 

    >>156
    私「みなみの」は片付けのアクセントで
    「なみなみ」は割り箸のアクセント…。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/15(日) 23:02:32 

    >>163
    そそ、もみじと同じ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:17 

    >>174
    「祖父」と同じに言ってるわ。
    みんなは「漁夫」みたいに言ってるってこと?!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/15(日) 23:38:50 

    >>108
    フルーツバスケットは原作者に確認あったって聞いた!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/15(日) 23:54:25 

    アカザはアフロの発音ってことか。なんだか慣れない

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/16(月) 00:36:07 

    ガルちゃんではあまり見たことない人がほとんどだと思うのですが、野球マンガ「メジャー」に出てくる「おとさん(お父さんの意味)」。アニメですごい違和感あった…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/16(月) 01:40:08 

    >>53

    私は逆に、逃げ恥の主人公みくり(ガッキーの役)
    薬のイントネーションだと思ってたらドラマ物理だったわ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/16(月) 01:50:03 

    >>153
    「君に届け」ですよね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/16(月) 02:37:55 

    >>76
    上キックばかりやな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/16(月) 02:39:23 

    >>110
    ミサトさんは独特やから…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/16(月) 03:38:48 

    >>33
    名字だと、「植村さん」の発音がいつも私が思ってるのと違って驚く。
    前にいた会社にいた植村さんは、平坦な発音で呼ばれてたんだけど、テレビとかで聞く植村さんはみんなう→え↑む↑ら↑さんって言われてる。
    多分私が少数派なんだと思うけど。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/16(月) 04:51:47 

    キングダムの楊端和
    楊で一旦区切るとは思わなかった

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/16(月) 04:56:33 

    >>1
    忍空
    にんくう ⤴️だと思ったら、
    にんくう⤵️ やった

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/16(月) 05:09:46 

    >>1
    わかる。赤城かと思ってたら赤ちゃんだったから驚いた

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/16(月) 06:55:40 

    >>15
    関西だと、ローマも廊下も同じイントネーションです

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/16(月) 06:58:05 

    >>1
    姫路セントラル・パークを関東の人が言うイントネーションかしら?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/16(月) 07:22:43 

    >>1
    映画でアカザが言う「杏寿郎!」の発音?アクセントも自分が思ってたんと異なってた

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/16(月) 09:36:20 

    >>46

    わたしは鬼宿(たまほめ)のほうに驚いたよ。

    ずっと「生ゴミ」のイントネーションで読んでたから、
    アニメで「チョベリグ」のほうだったんで驚いた。

    ※例えがひどすぎてすまん。。。例がこれ以外思いつかなかった。。。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/16(月) 09:37:50 

    >>187
    え?矢印わかんない

    うえむらさん
    _/ ̄ ̄ ̄ ̄  ←これが平坦

    うえむらさん
    _/\___  ←テレビとかで言ってるやつがこれじゃない??

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/16(月) 09:41:09 

    個人的に、「水木しげる」のイントネーションにいつも迷う。

    水木の部分が
    時計 なのか セコム なのか。

    みなさんどっちですかね?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/16(月) 09:46:16 

    >>196
    水木→セコム
    しげる→時計

    私の場合これです。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:12 

    >>194
    例えがあんまりなので他の考えてみたw
    なまごみ→絵手紙
    チョベリグ→神棚

    どうかな。
    でもこのトピ見てるとそもそも例えに出してる単語の抑揚も地域差や個人差があって、
    音を伝えるのって難しいんだなあと思ったわ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/16(月) 09:53:34 

    >>195
    私も
    →↑↑↑さんだと平坦な方に感じた。
    難しいね😅

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/16(月) 10:02:11 

    >>1
    前ガルちゃんで「狛治」のイントネーションと同じにしてるのでは?というコメ見て納得した。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/16(月) 10:02:37 

    苗字はどっちが正解とかない気がする。
    踊る大捜査線の織田裕二も
    「和久さん(奥さんのイントネーション)」と「和久さん(お子さんのイントネーション)」と両方言っていた。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/16(月) 12:36:46 

    引退した女優の宝生舞さん(大阪出身)も「苗字のイントネーションが違うから分からない」ってトーク番組で言ってたな

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/16(月) 13:20:07 

    ひぐらしのなく頃にの羽入
    はにゅう(↑↓↓)かと思ってたらはにゅう(↓↑↑)だった
    アクセントそっち?と当時結構言われてた

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/16(月) 13:53:52 

    >>203
    ?宇宙と夢中みたいな感じ?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/16(月) 14:06:18 

    >>204
    そうそう、そんな感じ!
    上手い例え方がわからなくて、わかりづらくてごめんなさい

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/16(月) 15:37:02 

    >>19
    そうそう!
    満月みたいな感じかと思ったら鉛筆と同じイントネーションだった

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/16(月) 17:30:02 

    >>15
    廊下のドウマだとなまってるみたいだね(笑)今日よぉ、ドウマがさぁ、おなご連れて歩いたでぇ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/16(月) 17:36:22 

    >>29
    ローマ単体だとゾーマ
    後ろに法王をつけると廊下

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/16(月) 18:03:45 

    キャラじゃないけど、犬夜叉の四魂の玉。

    ウコンと同じ発音かと思ってたからえぇーって思った。

    あと弥勒さまも家族の発音だと思ってた。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/16(月) 21:03:42 

    >>19
    フルネームで言うと平坦すぎてびっくりするよね
    煉獄さんも平坦で未だに慣れなくて杏↑寿→郎→って読んじゃう

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:43 

    ジョジョ4部の重ちー
    最初のしにアクセントだと思ってた

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:03 

    >>148
    おー、全く同じだー。
    アニメでも同じアクセントだと嬉しいけど。
    みつりちゃんが、くすりとかてがみと同じで少しショック受けてる。逃げ恥のみくりと同じと思ってたから…。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/16(月) 23:20:16 

    逆に逃げ恥のみくりが薬だと思ってたわ 
    みどりみたいに言うの?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 00:58:15 

    >>204
    例え上手いなあ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/18(水) 13:11:38 

    遊戯王DM
    イシズ↓↑↑
    シャーディー↓↑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。