ガールズちゃんねる

釣りをして…男子高校生がダムに転落し死亡

171コメント2020/11/23(月) 10:01

  • 1. 匿名 2020/11/15(日) 13:31:21 

    釣りをして…男子高校生がダムに転落し死亡|日テレNEWS24
    釣りをして…男子高校生がダムに転落し死亡|日テレNEWS24www.news24.jp

    14日午後5時頃、長崎市田中町の中尾ダムで「足を滑らせて人がダムに落ちた」と同行者から警察に通報がありました。警察と消防が駆け付け、およそ1時間50分後に男子高校生を救出しましたが、心肺停止の状態で搬送先の病院で死亡が確認されました。 男子高校生は他の男子…

    +63

    -10

  • 2. 匿名 2020/11/15(日) 13:32:53 

    ムダに転落と読んでしまった。

    +20

    -126

  • 3. 匿名 2020/11/15(日) 13:33:12 

    ダムで釣りするのって禁止されてないの?

    +399

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/15(日) 13:33:15 

    立ち入り禁止だよね

    +276

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/15(日) 13:33:58 

    立ち入り禁止って場所には行っちゃダメだよ。

    +286

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:00 

    魚いるの?

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:05 

    >>1
    「警察によりますと現場は立ち入り禁止区域だという事です。」

    はい、解散!
    馬鹿なガキが死んだだけ!

    +253

    -256

  • 8. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:28 


    本当に釣りしてたの?

    +146

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:49 

    ダムって近付くと怖いよね
    底の深さと水の重さみたいなのが何か分かるし、ダムの周辺を自由に歩けるところでも長居してると気持ちが乱れてくる

    +353

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:53 

    これは…一緒に釣りしてた友人2人も一生引きずるよ…

    +268

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:08 

    立ち入り禁止区域だったらしいし、ライフジャケットの重要性がわかる

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:11 

    ダムで何が釣れるんだろう?

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:12 

    転落の時に骨折?それとも水に落ちて溺れた?どっちなんだろ

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:14 

    >>4
    だよね、、救助隊が可哀想

    +143

    -4

  • 15. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:23 

    >>7
    思うのは勝手だけどわざわざ書き込まなくてもいいのに…。

    +306

    -22

  • 16. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:52 

    ダムにおしっこして落ちた子いなかった?

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:01 

    地元のダム有名な心霊スポット

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:01 

    立入禁止の所に入って亡くなるって親はたまったもんじゃないね

    +192

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:14 

    >>12
    だいたいブラックバスじゃないかな

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:19 

    立ち入り禁止。自業自得

    +17

    -14

  • 21. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:23 

    >>3
    そもそも、ダムって魚いるの??

    +160

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:53 

    引っ張られたな

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/15(日) 13:37:15 

    >>15
    匿名の怖さだね
    本名出たらこんなこと言えないくせにね。

    +227

    -11

  • 24. 匿名 2020/11/15(日) 13:37:31 

    >>9
    吸い込まれそうになるから近づきたくない

    +201

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 13:38:05 

    若い時にバカなことする人間は多い。
    やっぱりかわいそう。
    ご冥福をお祈りします。

    +104

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 13:38:24 

    >>2
    ムダに転落しても
    そうそう死なない

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 13:38:33 

    >>21
    私も思った。居ても釣れなそう

    +109

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 13:40:58 

    >>12
    時間のムダ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 13:41:11 

    ダムって簡単に入れるんだな。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 13:41:12 

    こんなニュース見るたびに
    小学校の時に水難事故で亡くなった近所の6年生の兄ちゃん思い出す。
    空手とサッカーしてた運動神経抜群の優等生だったけど、関係ないんだよね。
    今回の子は溺死か心臓麻痺どっちだろ。

    +122

    -6

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 13:41:24 

    入ることがそもそもダメだけど、せめてライフジャケット着るとかすれば命まで落とすことはなかったかも。馬鹿だなぁ、本当に。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 13:41:40 

    命を懸けてバカ二人に「立ち入り禁止」を教えることができた!

    +32

    -20

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 13:42:56 

    死んだ子より一緒にいた友達の方が悲惨じゃない?
    周りからどんな目で見られて何を言われるか。
    死んだ子の親からも恨まれるよ。

    +188

    -6

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 13:43:56 

    へーかわいそー
    🦦

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 13:44:09 

    日本中の立ち入り禁止の水場、
    鍵を持った管理者以外はどうやっても入れなくしたらいいのに。
    ちょっと費用かけるだけなのによ。

    +6

    -21

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 13:44:29 

    >>1

    泳げない人だったのかな


    +1

    -12

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:01 

    >>35
    いやー、ちょっとじゃないと思うよ

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:04 

    >>35
    入り口施錠してもダムとかぐるっと囲うのは大変だよ

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:32 

    5時ごろはもう暗いよね・・・

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:33 

    >>9
    分かる
    ダムの底に沈んだ街とかの怨霊がいそうで怖い

    +93

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 13:47:09 

    >>21
    ダムによっても違うだろうけど、それなりにいるみたい。
    私はダム見に行くのは好きだからたまに観光するけど(立ち入りOKな場所のみね)
    天気良い日だと釣りしてる人もチラホラ見かけるよ。

    釣り好きならあんな広大な、人工とはいえダム湖みたら釣りしたいのは分かるけど。
    立ち入り禁止場に入って転落とは、、
    禁止場はそれなりに危険だから禁止にしてるんだし、救助する方も命懸け。

    +150

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 13:47:11 

    >>1
    リンク先のニュース動画見たんだけど、なんかアナウンサーの方の声が震えてない?泣きそうな感じに聞こえる
    ただ単に原稿読むのが下手なだけかな…

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 13:47:22 

    >>33
    なんで死んだ子の親から恨まれるの?
    助けてくれなかったってこと?

    もし自分が一緒に行った子の親だったら子供を叱って半殺しにはすると思うけど、だからって死んだ子の親からそんなことで恨まれても困惑するわ…

    +17

    -27

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 13:47:26 

    >>8
    思った。
    いじめとか?

    +81

    -4

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 13:47:35 

    ダムに転落って考えただけで恐ろしい

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 13:49:20 

    >>21
    バスがいる!どこも釣り禁だけどねー

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 13:50:39 

    >>37
    >>38
    補助金として、国からしたら
    ほんのはした金じゃない?

    +1

    -19

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 13:50:54 

    >>4
    釣りキチって立入禁止とか人が入ってない場所大好きだから。高校生だからニュースになるけど、毎年事故おおいんだよね。

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 13:50:54 

    >>43
    他に怒りと悲しみのやり場がないから生きてる人間を恨むしかないんじゃない?
    あんたらのどっちかがダム行くの拒否すれば良かったのに!!とかさ〜
    うちのは死んだのに何であんたらは…とかさ〜

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 13:51:07 

    高校生くらいって体力もあるしテンションも高いし過信しやすい時期だよね。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 13:51:42 

    三人で釣りをしてたらしいけど怪しい気もする・・・

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 13:55:48 

    危ない場所で遊んでいたわけだから、たまに落ちる人がいるのも当然だなと思う。
    立ち入り禁止という文言を軽く見たせいだね

    誰も死んでほしいとは思ってないのにね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:21 

    >>23
    ガルでもDQNの川流れと言って笑ってた人がいたよ
    ネットに染まりたくないね

    +17

    -15

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:29 

    >>50
    それよ
    夏になると運動部の高校生・大学生・若いつもりのアホの社会人(だいたい40以下かな)が川に飛び込んで何とかってニュースで見るよね。
    運動神経良くても危ないよ本当に

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:37 

    >>47
    そんなカインズホームとかでカギ買ってつけました、みたいな簡単な話じゃないでしょ
    一度付けたらおしまいじゃなくメンテナンスだってあるし、セキュリティに実際何かあったら確認する人がいないといけないし

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 13:57:32 

    >>35
    私も釣りするんだけど、釣りキチの人って管理者しか手に入れられない場所の合鍵をどこからか入手したり、フェンスの一部を壊してドア作ったりするのよ。人気の釣り場、みんなフェンス壊してあるよ。本当にびっくりする執念だよ。

    私は女だからトイレが近くにある整備された所でしか釣りしないけど、本当に酷いよ。

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:50 

    >>53
    私もそのトピ見たかも
    DQNの川流れと揶揄された事件、確かに非常識な大人が原因ではあるけど、大人に巻き込まれて小さい子どもも亡くなってるからね
    笑う気にはなれんわ

    +30

    -6

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:17 

    自分でリスク高めてるから、死んでも仕方なと思う

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:57 

    かわいそう
    ダメなことだけど若いときなんてちょっとルール破ったりしてしまうよ
    このニュースはつらいな

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 14:00:36 

    >>51
    そういうのは警察が話聞いて判断するはず

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:11 

    田舎だからダムに釣りなんて当たり前に弟とかいってたから他人事に思えない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:09 

    >>55
    それも国が…と思うけど
    立ち入り禁止のお知らせだけでは
    絶対入る人がいるから。
    てもそんな、ルール違反する人のために税金使うのも腹立つけど。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:16 

    怖すぎぃ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:22 

    >>56
    モラルの低さはアングラー全般ホントに問題だよね
    不法侵入もだけどゴミ捨てとか違法放流とかもなー
    それこそ高校生とか若手の見本にならないといけないのに

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:51 

    私は可哀想って思ったよ
    高校生なんてまだ子どもだよ
    そりゃ危険区域に入ったのは悪いけど
    命を落とすほど悪い事はしてないよ。
    ご両親の気持ちを思うと、、
    ご冥福をお祈りします。

    +19

    -11

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:10 

    ルールを破ったと言うより、リスクの高い行動取っていたまにはこうなるよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:59 

    >>56
    撮り鉄に似たものを感じる

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:33 

    >>56
    フェンス破ったりするのかなわんね…

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:49 

    >>62
    柵を乗り越える努力だけはするドアホウのために税金使えないよね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 14:07:40 

    >>49
    あー…なるほどね。
    まともな親ほど、そんな時はまともな精神状態じゃなくなるだろうしね。
    まぁそもそも、まともな親はそんなバカなことする子供に育てないだろうけど…

    +10

    -10

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 14:07:55 

    ダムねぇ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 14:08:56 

    >>68
    釣りは荷物が多いから上から越えられないから、本当に専用工具でフェンス破るのが当たり前になってる。

    酷いところはその破ったフェンスに鍵つけて、他の人入れないでプライベート釣り場にしてる人もいる。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 14:09:25 

    遺体を探しに行く仕事の方、危険を冒して一番大変な仕事されてるなと思った

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 14:10:36 

    ルールを守れない遺伝子の自然淘汰

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:21 

    >>64
    釣りは年齢層が高いほどモラル低いんだよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:36 

    自業自得の意見は間違ってはないんだけど
    子供なんて自分が死ぬとか思ってないしただただ釣りがしたい場所に行くことをしただけなんよ。
    死ぬほどのことをしてないよ。
    何を言っても入ってしまうから
    物理的に侵入不可能にするしかないと思う。
    身近な人しかも子供が死んだら周りの人はほぼ一生腹の底から笑うとか出来んくなるよ。

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 14:14:05 

    死人に口なし

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 14:15:52 

    真夜中に捜索して大変そうだな

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 14:16:06 

    >>75
    まあそうだよね
    バスのいかにもウェイ系だけじゃなくヘラ鮒とかの高齢者でもとんでもない人いるからな

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 14:18:56 

    >>79
    ヘラブナは一番酷いや。みんな川に甲板みたいの自作したり、休憩小屋みたいの勝手に建ててるよね。で、管理してる自治体とよく揉めてる。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 14:19:21 

    ダムって近くで見ると凄い迫力で怖くなる
    そこに落ちるなんて恐ろしすぎる

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 14:19:29 

    >>76
    死ぬほどのことはしていないというか、死ぬ危険性が高いことは十分してるから中には死ぬ人がいるなって感じ

    危険な事をするのが好きな人は他人の親切な忠告をバカにしがちだけど
    やっぱり用心深さは持ち合わせないと

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 14:19:35 

    >>15
    親御さんの気持ち考えたらそんな表現すべきではないよ。亡くなられた方は自業自得とはいえないほどの酷な報いを受けているのに。
    わざわざ亡くなられた方やご遺族に石を投げつけるような言動はしちゃいけないと思うよ。
    その言葉はいつか巡り巡って貴方や貴方の大切な人を傷つける言葉として戻ってくるよ。必ず。

    +61

    -15

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:33 

    >>77
    ちょっとふざけて押したとか…そんなことないだろうけど

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:37 

    >>11
    ライフジャケット付けてても、あの水流ならパニックって呼吸困難になって死にそう

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:49 

    >>76
    子供って言っても高校生だよ
    やっていいこと、悪いことも頭では理解できるだろうし
    立ち入り禁止の文字が読めないわけでもない
    自業自得以外のなんでもないよね。

    私も釣りするけど、ライフジャケットも着ないなんてアホの極みだと思ってる

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:52 

    >>72
    どんだけ厚かましいんだ
    腹立つ。
    専用工具出されたらちょっと防げないね。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:03 

    >>76
    何を言っても入ってしまう人は、物理的に何をしても無理矢理入ってしまうんじゃない?
    フェンスつけても鍵つけても人間が税金の範囲で作ったものなんて人間が壊せる範疇だろうし…


    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:22 

    >>9
    私は逆に、海のように波がなくただただ溜まってる感じが好きです

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 14:22:15 

    >>21
    バス釣り

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:18 

    >>21
    私が知ってるダムはワカサギが釣れるらしい。
    車運転してると橋から釣ってる人沢山見かける。雪降ってても10人以上居ることもある。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 14:27:00 

    >>83
    若い皆さん、親を思うなら立ち入り禁止の場所には近寄らないようにしましょうね

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 14:28:31 

    >>19
    バスアングラーのリザーバー好きは異常。
    コアなアングラーは釣果稼ぐために夜釣りする。
    夜のダム湖で釣りとかキチガイやろ。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 14:29:19 

    >>3
    立ち入り禁止区域だってニュースで言ってた

    +52

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 14:30:07 

    >>91
    私、ワカサギは苦手だわ。小さい魚は内臓取らないから、このミミズみたいな餌を一緒に食べるのかと思うと食欲無くなる… イワシは餌が許せるから大丈夫だけど…

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 14:33:14 

    >>91
    ワカサギは基本その土地の漁協で釣り用に放してて、釣り人がお金出して釣りの権利を買うことで漁協の収入になる
    なのでチケット買う時に釣りができるエリアを確認したり、ライフジャケット着用の注意があったりする
    こっそり釣ったら普通に犯罪

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 14:36:24 

    >>76
    幼児とかなら分かるけど高校生だよ。
    ルールも理解できるし水に落ちたら息できないとかも分かる年齢でしょ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 14:36:42 

    >>8
    死人に口なし
    真実はわからん

    +52

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:12 

    波がなくても溺れるんだ。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:18 

    >>93
    キチだよ。
    転落も怖いけど、淡水の水辺は蛇もいるしね。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:43 

    >>7
    人間性を疑う書き込みだね。しかもこんなコメントにプラスつけるなんて。

    +80

    -16

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 14:38:29 

    >>9
    本能的な恐怖を感じる

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 14:38:37 

    亡くなったことは残念ですが、立ち入り禁止の場所での釣りは、救助側も命懸けです。親もその意味をきちんと教えないといけませんね。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:33 

    親御さんより救助隊が気の毒で。寒いだろうな~

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 14:46:16 

    >>35
    ダムや河川管理の予算は使い道が決まってるから、「ちょっとの費用」も出せないです
    近頃災害が多いから、河川管理の予算は
    堤防の強化や河川内の樹木伐採のためにほとんど使われてるし
    一部のイレギュラーな人の為の安全対策のために予算は使えない
    亡くなった子は気の毒だけど

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 14:46:33 

    >>11
    釣りする人は必須で付けた方がいいよね。海やら川やらで見かけると、結構ギリギリの場所にいるからハラハラする。

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 14:52:14 

    仕事してないアホアホ議員クビにしたら費用捻出できそう。
    あとずれるけど、自営アール
    腐るほど金あるのにさ、全線に飛び込みガード作れそうに思うんだけどね

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 14:54:39 

    >>10
    事故に見せかけたいじめ殺人の可能性も否定出来ないのでは?
    以前、高知でもあったよね。
    子供らの供述が二転三転したり。

    +72

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 14:57:03 

    >>101
    あえて自分は書かないけれど、このニュースを見た大半の人がこう思うと思うけど。

    +12

    -13

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 14:57:07 

    >>108
    あと岐阜県の元高校野球部員の事件もね。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 14:58:02 

    >>6
    ネッシーでも釣り上げたんかな?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 14:59:20 

    >>109
    大半ではないと思いたいけど。
    死の危険がある場所なんだけど
    やったこととのバランスとして命落とすのはかわいそすぎる。

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 15:00:28 

    >>1
    あちこち街へ出ればコロナコロナで、それを避けてか最近バイク事故やこういう子供の事故が増えてきたと思う

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 15:00:49 

    >>17
    ダムはだいたい心霊スポットだよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 15:00:53 

    亡くなったのは可哀想だけど、こういう事があるから立ち入り禁止になってるんだよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 15:02:55 

    >>35
    一部のルール守らない人間のために?

    正直そんな奴は淘汰されてくれて構わないと思ってるから費用かけないんじゃない?誰かが故意に行こうとしない限り起こらない事故だもの。
    それより天変地異とか自然災害やコロナなど誰もが皆避けては通れないものに費用かけるべきでしょ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 15:07:57 

    >>9
    ダムの栓抜いてる画像とかなんか不安になる

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:42 

    他殺じゃないの?悪戯で突き落とされたとか。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 15:11:34 

    >>116
    あなたの意見は全うに正しいんだけど
    不法侵入という行動は淘汰されるべきだけど、欲が勝っちゃう子供が亡くなるのはちょっとどうにかならないかなと思ってる

    +0

    -14

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:34 

    >>119
    欲が勝っちゃう子どもには親がダメだと教えるか、分からないような子どもならついているべきだし
    もう親がついてるようなそんな歳じゃないのなら自分で欲を制御できるようにならないと、
    ダムがなくなっても他の危険な遊び見つけて同じようにバカなことするだけでイタチごっこだと思うよ
    行政じゃなくて、本人の資質の問題だよね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:30 

    >>7
    そんな書き方しなくてもいいのに。
    子供の事、ガキって言う人ってどうなんだろう。親に注意されなかったのかな?
    あなたの人間性を可哀想に思うわ。

    +52

    -17

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:35 

    大半がそう思うの?怖いわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:12 

    こういう事書く人って普段から満たされていない陰気な生活しているんだろうなと思う。不幸な人ですね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/15(日) 15:27:35 

    海でもダムでも立ち入り禁止区域に入るような人って、注意すると逆ギレする人多いよね。
    皆やってるしこれが普通になってるから!って。
    禁止されるにはされるなりの理由があるのに。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:14 

    >>9
    地元のダムは自殺の名所になってるよ
    そう思うとよけいに不気味

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:38 

    >>4
    亡くなってるから言いにくいけど
    立ち入り禁止とか遊泳禁止の場所で事故に遭う人って、国や市が意地悪で禁止してるとでも思ってるのかね

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/15(日) 15:54:49 

    >>7
    解散!…て言いながら自分に返信コメント無いか定期的に見に来てるんだろうな…www

    +34

    -5

  • 128. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:04 

    こういうのって変に勘繰ってしまう。ダムに呼び出して釣りということにしようとかってない??

    私も高校生の時、違うクラスの子で毎日喧嘩ばっかりしててある日に○○川(学校の近く)で2人で遊んで一人転落して水死ってなった。

    在校生みんなヒソヒソ。呼び出して殺したってなって警察も来て結局殺人事件で逮捕サラダ。コロナで下校後の外出は控えるようって学校からメール来てるんだから釣りに行くわけない。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:19 

    >>33
    でもその2人も一緒に立ち入り禁止区域に入ってるからなあ。
    責任は亡くなった子含め全員にあるよ。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:04 

    >>128
    水辺での事故とか事件本当に危ないから、一緒に行く友達は選んだ方がいいと思う

    ちなみに私も川遊び中に軽いいじめにあったことがあるので
    警戒心かなりあります

    水とイジメっ子の組み合わせは混ぜたら危険

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:22 

    >>116
    淘汰されて構わないじゃなくて
    そんなこと誰も思ってないけど税金は有限だから
    効果が薄いところに大金は使えないんだよー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:12 

    全く根拠になってない根拠を出して殺人疑惑を語る人なんなの?
    下種の勘繰りが過ぎる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:06 

    ダムみたいな水の流れがない所は霊が住みやすい
    そして、引き込まれやすい

    また、お盆等は地獄の鬼も休みで地獄の釜も空いてる状態なので悪霊が引き込んで来る ダム、お盆に水難事故が多いのはその理由

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:24 

    笑ったわ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:33 

    >>7
    お宅、人間か?
    そんな書き込みしなくていいでしょ
    確かにあんたがいうガキが悪いけどそこまで言うか
    その子供の親見たらキレるよ

    +10

    -14

  • 136. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:25 

    >>132
    水辺は危ないよという話をしてるだけだよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:15 

    立ち入り禁止云々以前にライフジャケット着用は釣り人のマナー
    そこを徹底した方が良い

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:24 

    >>83 
    死体探す警察とか消防関係者にとっては立ち入り禁止区域の危険なダムに行かないと駄目だから迷惑だと思う

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:31 

    >>135
    横だけど、たとえ読んだとしても親にキレる権利ないと思うわ…
    キレたいのは行政や救助にあたってくれた方だと思うよ

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:25 

    >>3
    記事読んでないの?
    立ち入り禁止区域に入って釣りしてたんだよ。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:31 

    >>44
    それなら通報しないと思う。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:13 

    午後5時ってもう暗いじゃん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/15(日) 16:53:32 

    悲しい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:44 

    高校生位の時は、友達と一緒だと羽目外したり馬鹿な事しちゃったりするんだよね。それが楽しいんだよ。私も釣りじゃなくても、あんな事してて下手したら危なかったかも、とか運が悪ければこうなってたかも、って事あるし。自業自得って冷たい言葉を言わなくてもいいと思うな

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:43 

    >>144
    高校生男子って粋がって色々やりたい年令だろうけど、命に関わるような羽目外しはやり過ぎだな。運が悪かったかもしれないが、こんなこと続けてたらいつか起こしてた案件だろう。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/15(日) 17:57:06 

    >>21
    ダムの水は山の川から流れてきた水も含まれてるから、魚はいるんじゃない?
    ちなみに何も無かったはずの人工池にいつのまにか魚や水中生物がいたりするのは、鳥の糞の中の魚卵が孵化するかららしいね。

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/15(日) 18:50:10 

    >>121
    子供のことをガキって言うことを親に注意されなかったのかな?って言うけども、その子供に
    立ち入り禁止の場所は危ないから入っちゃダメだよ。と教えなかった親の方が悪いと思う
    そもそも自分の子供が釣りを好きならばライフジャケットの一つや二つ買ってやって、
    釣りするときはこれ着なきゃダメだよ!って教えなかった親が結果的に悪いと思う

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/15(日) 19:25:58 

    ダムで釣りするかなぁ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/15(日) 20:11:54 

    まず入っちゃダメなんだけど、ライフジャケット着用しても助からないのかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/15(日) 20:32:00 

    >>7
    人殺しした訳でもなし、そんなあなたは今までひとつも過ち犯さず生きてきたの?

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2020/11/15(日) 20:33:37 

    >>139
    救助にあたってくれたその家族もね。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/15(日) 20:36:01 

    釣るのはガル民だけにしとけよ!

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/15(日) 20:47:09 

    >>4
    ほとんどの池や古墳の濠でもダメだったような。
    危ないに決まってる。気を取られて落ちやすい上、深いしヘドロが溜まってるから溺れ死ぬよ。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/15(日) 20:53:38 

    謎なんだけど、水流強くないところで水死するのは何でなのかな。
    泳げない?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/15(日) 21:38:17 

    >>7
    最低

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/15(日) 21:56:57 

    >>10
    一生引きずるような友達なら、まだまし。
    大人になっても武勇伝やネタとして吹聴するバカもいる。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:24 

    >>43
    親は人ん家の池に子供が落ちてもそこの家に池があるせいって恨むからね。それで絶対短時間でも子供は預かれないって地主さんいたわ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:17 

    こういうのって必ず男の子だね。
    他人事と思わず気をつけよう。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:12 

    >>8
    >>44
    >>108
    もし本当にイジメだとしたら、水中で無理に泳がせたり、溺れさせたり、水中に入れられたことにより低体温症になって肺炎で死なせたりなどの水(海、川、池、プールなど)で死なせる方法で殺人するのって20代ぐらいまでの若い男の子に多い気がするんだけど、若い年代の男の子に多い理由って何だろう?
    女の子とか、30歳以上の男性ではあまりその例を聞かない。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/16(月) 01:19:50 

    >>7
    満たされてないんだね。 
    可哀想な人

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2020/11/16(月) 01:37:33 

    >>44
    ガルはすぐイジメに繋げたがるなー。
    受けてた根暗が多いから?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/16(月) 02:21:43 

    >>51
    こういう憶測で他の二人が疑われちゃうの可哀想…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/16(月) 04:05:19 

    >>53
    ガルも隠れDQN崩れが結構いるよね
    DQNの川流れを笑ったりね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/16(月) 09:49:37 

    >>128
    私が高校生の時にもグレーな事件があった。
    夏じゃないのに海に遊びに行って1人が流された。一緒に居た2人は無事って聞いたけど、海に入れない時期だったから流されるって不自然過ぎて皆騒ついてた。
    流された男の子の葬式で今カノ、元カノ、初体験の従姉妹が何でか揉めて殺人教唆や陰謀説など凄かった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/16(月) 10:50:32 

    >>31
    そうだね。ライフジャケットとかは教えないとね。でも若いと危機意識低いよなぁ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/16(月) 13:48:50 

    >>146
    ほえ~勉強になった

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/16(月) 15:47:58 

    >>7
    こういう事をわざわざ書き込む人って、アスペの検査した方がいいと思うよ。
    相手の気持ちを考えられない、状況がわからない、言っていい事と悪い事の区別がつかない。
    めちゃ当てはまるからね。
    定型の人なら思ってもいちいち言わないんだけどね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 06:39:54 

    自業自得。立ち入り禁止の場所に入った天罰。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/23(月) 09:51:49 

    >>7
    書き込む時点であんたも馬鹿だろ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:38 

    >>7
    頭悪そう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/23(月) 10:01:47 

    >>7
    煽りたい馬鹿なババア

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。