-
1. 匿名 2020/11/14(土) 22:20:31
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
日テレ卒業、フリーになった青木源太アナ 司会降板や別居報道の洗礼、決断した大勝負(Yahoo!ニュース 特集)news.yahoo.co.jp10月、青木源太(37)が日本テレビから独立した。しかし直後にスポーツ紙から妻子との別居についての突撃取材を受ける。『好きな男性アナウンサーランキング』(オリコン)で3年連続ベスト3の人気者はコロナ禍の今、なぜ退社を決意したのか。同期入社の桝太一アナ、別居中の妻と子、知られざる胸中を語った。
独立後、『バゲット』は後輩の平松修造アナに引き継がれている。継続したい思いはなかったのだろうか。
「フリーになって出られないのはわかってました。『バゲット』はもともと局アナだけで作ることがコンセプトでしたから。僕がフリーになっても続けますよって、そんな虫のいい話はない。自分のいた席に平松君がいるのを見て、とてもうれしいです」
(中略)
マスコミの洗礼も受けた。独立からわずか数日後、スポーツ紙に直撃取材され、妻との別居を報じられたのだ。大阪の医療関連会社で取締役を務める妻は、昨年から子供とともに実家のある大阪府に引っ越し、青木は東京で一人暮らしをしている。
「単身赴任の家庭と同じ感覚です。大学時代の友達が海外に駐在して、奥さんは日本に残っている例もあるし、よくあることだと思います。妻は一定しない勤務形態と収入の不安定さを心配し、退社に反対していました。でも、何度も話すうちに、僕の仕事への思いを理解してくれました。収入に関しては、当然自分が支えます。一方で、妻も生計を立てられるという安心感もありました。妻は私の独立への強固な意思を感じ取っていたので、昨年8月からこれまで以上に腰を据えて、大阪で仕事と向き合っています。妻にはとても感謝しています」
関連トピック
青木源太アナ フリー別居 大阪移住の妻子と離れ東京拠点に活動続けるgirlschannel.net青木源太アナ フリー別居 大阪移住の妻子と離れ東京拠点に活動続ける 青木アナは「別居した昨年8月は妻とフリー転身について話し合っていたタイミング。仕事が局アナ時代より不規則になるので、これまでも東京と大阪を行き来して家事、育児までしていた妻の負担が...
+15
-40
-
2. 匿名 2020/11/14(土) 22:21:26
応援はしてるけど局アナでいた方が良かったとは思う。+480
-2
-
3. 匿名 2020/11/14(土) 22:21:39
ただのジャニヲタアナじゃ なかったのね+70
-1
-
4. 匿名 2020/11/14(土) 22:21:53
う・さ・ん・く・さ!+125
-6
-
5. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:48
別居というか、ただの単身赴任だよね。+248
-2
-
6. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:50
アナウンサーがフリーになるって、タレントになるってことだよね。男性のフリーで成功するのは難しそう。+207
-0
-
7. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:56
辞めるのを卒業と言い換えるのに違和感が大きいんだけど。+138
-1
-
8. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:58
火曜サプライズにいるけど、まるで空気なのに。+135
-2
-
9. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:01
フリーになるってやっぱ大変なんだね+63
-0
-
10. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:18
勘違いしちゃったのかな+182
-2
-
11. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:31
あんまり見なくなってちょうどいい+108
-0
-
12. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:43
フリーになるには時期尚早だった気もするけど、あまり出世すると退社しにくくなりそうだし、タイミングが難しそう。+118
-0
-
13. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:50
洗礼ってどういうこと?
もしかして、同じマスコミとして局アナのことは悪く書いたらいけないみたいな、そういう庇い合いみたいなのがあるってこと?🤔+0
-7
-
14. 匿名 2020/11/14(土) 22:24:22
ジャニヲタだけどコイツ嫌い+100
-7
-
15. 匿名 2020/11/14(土) 22:24:23
本人も家族も納得してるんなら良いんじゃない?+24
-0
-
16. 匿名 2020/11/14(土) 22:24:51
理解はできても、夫の仕事への思いと家族の安定を私は天秤にかけてしまうなぁ+8
-0
-
17. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:05
本当に日本ってさ
新しい挑戦や転職に否定的な人が多いよね
悪い意味で変わらない事を良しとしてる
個人の決断を尊重するって考えが無くてさ
何かと理由付けて批判するんだよね
何故そこまで他人の人生に口出しするのか、わからないや
しかも、批判する人は何の責任も負わない安全な立場から言うだけ+178
-10
-
18. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:07
ジャニオタ?
マッチに対してコメント出せば話題くらいにはなるだろう+18
-1
-
19. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:17
性格に難あるのが顔に出てる+29
-6
-
20. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:39
たまにマイケル・ジャクソンに見える。+1
-9
-
21. 匿名 2020/11/14(土) 22:27:13
他局だったら退社した方が良かったかも知れないけど、日テレなら務めてた方がずっとメリットありそう+127
-1
-
22. 匿名 2020/11/14(土) 22:28:41
>>13
会社員ならわざわざ報道されるはずもない単身赴任が、独立してフリーになると別居という言葉に置き換えられて報道されてしまうということでは?+20
-1
-
23. 匿名 2020/11/14(土) 22:29:25
>>14
いっつも関係者席にきてMCで紹介されて〜の流れにうんざりしてた。+68
-0
-
24. 匿名 2020/11/14(土) 22:29:36
フリーになる程人気あったの?+50
-0
-
25. 匿名 2020/11/14(土) 22:31:05
司会降板は当たり前じゃないの?
局アナ枠で出てたんでしょ+26
-0
-
26. 匿名 2020/11/14(土) 22:31:38
羽鳥さんはフリーになってもぐるナイしてるけどそれとはまた別なのかー。報道とかしてからフリーになった方が良かったのかもね+24
-1
-
27. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:05
>>5
単身赴任は、所属から一人で職場を異動することだけど
この人は自分は東京の拠点と自宅に留まって、妻が実家及び職場に子どもといっしょに引っ越したんだから
別居でいいんじゃないの
別に別居イコール離婚の前段階とは限らないんだし
揉め感がないようにあなたは単身赴任って定義したいんだろうけど+45
-3
-
28. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:19
>>23
え、ファン公言してるのにお金払わずに観てるの?+43
-0
-
29. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:38
男性アナはフリーじゃない方が好き
個人的に羽○アナの人相の変わりようにびっくりした経験から
+99
-0
-
30. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:49
ジャニヲタにテレビ使ってマウントしてる感があるんだよ
だから好きになれない+32
-0
-
31. 匿名 2020/11/14(土) 22:33:28
>>27
うん、別居婚だね
+7
-0
-
32. 匿名 2020/11/14(土) 22:34:01
実力が無いとフリーアナは難しい。安住さんなら大丈夫な気がするけど.+19
-0
-
33. 匿名 2020/11/14(土) 22:36:32
>>26
看板番組持ってた人とは扱いが違うよね
羽鳥さんは朝の顔で人気アナだったし+18
-2
-
34. 匿名 2020/11/14(土) 22:36:33
医療従事者で子育ても一人でって奥さん大変そう…+16
-7
-
35. 匿名 2020/11/14(土) 22:36:37
>>29
日テレやめて即テレ朝の帯司会
離婚してすぐ再婚して…って感じだっけ?
なんか信用できない感じはするかも+76
-0
-
36. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:21
フリーになったら、ジャニーズネタは言えないよね。日テレの後ろ盾がないんだから+4
-0
-
37. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:31
バゲットは今の方がいい
この人ジャニ贔屓が酷すぎて嫌いだった+22
-0
-
38. 匿名 2020/11/14(土) 22:38:29
ちょっと勘違いしてるのかな。ジャニーズ並みに容姿もイケてると思ってそう+33
-1
-
39. 匿名 2020/11/14(土) 22:39:15
この人って可もなく不可もなしかと思ってたけど、ガルでは不人気なんだね+1
-0
-
40. 匿名 2020/11/14(土) 22:39:43
奥さんに実家に帰られたの?
ジャニオタの旦那なんて気持ち悪いし子供の教育にも悪影響だからそうなるよね+6
-4
-
41. 匿名 2020/11/14(土) 22:41:28
フリーでは売れないに100票+41
-0
-
42. 匿名 2020/11/14(土) 22:41:32
ジャニーズがゲストの時と自分の興味のない人への対応の落差がひどすぎてアナウンサーとして失格だと思う。唯一の個性がジャニ好きって印象。ジャニオタの人からは好意的に見られてるの?+45
-1
-
43. 匿名 2020/11/14(土) 22:44:34
>>21
日テレは他局より薄給だよ
日テレに勤めてる友達がいたけど、節電のためにパソコンは暗がりで作業、スタッフはエレベーター禁止、お弁当が出ない等、不満がすごかったよ。
タレントからエレベーターが遅いって毎回怒られるのも苦痛って言ってた←本当に遅くて、待ち時間胃がキリキリしてたとも言ってた
他局の50~70%位しか給料が出ない(テレ東にさえ負けてるらしい)から、本当にテレビの仕事が好きじゃないと続かない局みたいだよ+33
-3
-
44. 匿名 2020/11/14(土) 22:52:15
>>26
ぐるナイは、ナイナイ矢部が羽鳥さんを辞めさせないでくれって言ってたよ。ぐるナイの番組内で言ってた記憶がある。+15
-0
-
45. 匿名 2020/11/14(土) 22:55:26
>>22
痛くない腹を探られるわけね、フリーというか、タレントは。もう芸能人だもんね。+7
-0
-
46. 匿名 2020/11/14(土) 22:57:19
>>43
薄給なの若手だけじゃない?今35後半以上の人達の給料も一律で下げようとしたけど、反発多すぎたから撤回して、それ以降の新卒から安くしたって話だったような。
+2
-0
-
47. 匿名 2020/11/14(土) 22:58:31
やらかして自業自得だけどNHKのマロこと登坂アナもここまで仕事なくなるとは思わなかっただろうね。本当、フリーはよく考えた方がいいわ。+33
-0
-
48. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:21
>>33
羽鳥さんは大物Pとかに
誕生日プレゼントとか
送ったりとにかくマメ
+1
-0
-
49. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:15
>>42
ジャニオタだけど、この人はジャニーズへの愛より、ジャニーズ好きな自分見て見ての方が強いような印象だった。自分も目指してた系とかじゃないのかな?
なんとなく、プロには一歩届かなかった読者モデルがプロのモデルを崇めて追っかけてるような感じと言うか、一般的なジャニオタとは違うと思ってた+46
-0
-
50. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:24
>>42
ジャニーズの時も好きなジャニタレの時と
そうでもない時の落差すごいよ+19
-1
-
51. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:25
残念な意識高い系って感じ
需要ないよなあ+7
-1
-
52. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:43
羽鳥は24HTVとかぐるナイとか
手放さないよね
人気が理由とも思えないけどなんで?+11
-0
-
53. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:33
この人、ジャニオタってこと以外に売りがないのがキツイと思う。他に何か強みつくらないと、40、50になってもジャニオタ売りって相当キッツイ。+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:42
安住アナほどの技量がないんだよなぁ+10
-0
-
55. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:58
>>46
中堅以降はもらえるだろうけど、下げられた世代はそこから上がるからやっぱり少なそうじゃない?
たしか、夏目三久さんがいた時からテレ東より下がったはず。なんでそんなに下がったのかね?+5
-1
-
56. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:14
>>29
あの人は私生活あれこれその人の生き様が顔に出てるんだと思ってる。
嫁子供をテレビに出演させといてすぐ離婚再婚したから、この人の番組はわざわざ観てない。+24
-0
-
57. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:34
>>14
ジャニヲタ口悪〜+1
-1
-
58. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:44
>>49
ただこの人が男ファン目線でインタビューしてくれると、楽屋話や意外なエピソードとかが聞けるからそこはファンも嬉しいんだよね
女子アナや女子タレントがジャニーズファンです!という立場をとるのはファン心理考えたら難しいし、「ジャニファンの男アナ」って存在としてはすごく便利なんだと思う。
もう日テレの仕立てた架空のキャラ設定に思えてくるぐらい+10
-0
-
59. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:37
何故、今の時代にフリーになるのかわからない。周りを見ればわかるじゃん。フリーになって成功した最後の人は羽鳥さんだけじゃん。NHKからフリーになった人で(白髪頭の人ではない)日曜お昼ののど自慢の司会もやった人だった。その人が昼間からカラオケやって何が楽しいの?と言ったのね。びっくり!番組批判じゃん。それ以来テレビに全く出てこない。+6
-1
-
60. 匿名 2020/11/14(土) 23:36:21
>>14
ミーハーなところが無理+9
-0
-
61. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:09
>>22
逆にそんなことしか話題性ないってことなのにね+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/14(土) 23:45:09
>>29
最初の結婚生活を送っていた時、グァム?だったかなあ?ナイナイの岡村さんが休みの時、偶然羽鳥一家と出会って、小学校1年生の坊やが僕にこんにちはと言ってくれたんだよな。あのくらいの年頃の子は僕を見て、あっ!岡村だと言うのが普通なんだよね。ちゃんと躾をされてるなあと思ったと話していた。だから、良い家族だなあという印象だった。だからあれよという間に離婚、再婚だったからびっくりした。+9
-0
-
63. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:28
>>62
娘じゃなかった?+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:33
>>35
その胡散臭い感じも込みで羽鳥の個性だからいいんじゃないの?
裏表ありそうなところが。
青木アナはジャニーズ好きなのねっていう印象しかなかったから、フリーになるって驚いた。+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:31
この人、自分からスポーツ実況は一切したくありません!って上司に掛け合って外れたのに今年の箱根駅伝の時は担当外されてしまったからって自分のTwitterで悲しそうに言ってなかったっけ?代わりにTwitterで箱根駅伝実況してた記憶ある+9
-0
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:33
>>35
バードの番組、飛行機特集大好きだよね。
元奥さん、CAだったのに。って見るたびにモヤる。+1
-1
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:04
>>29
弄ったから変わったんだと思う
勿論性格が出たのもあるだろうけど+0
-0
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 00:44:17
この人と後任の平松アナって声似てない?
+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 00:45:57
一時期、気さくで明るいみたいなキャラを前に出してなかった?
でも安住アナと比べると、親しみやすさみたいなのがあまりない気がする…。頭良さそうでキリッとしてるからかな。+1
-0
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 00:52:02
>>17
そうだよね。別に悪いことしてない。身内なら辞めるのもったいないよ、とか思うかもしんないけど。+4
-0
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 01:10:00
>>7
本当にそれ思う。
退社した○○って何で言わないんだろう。+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 02:07:16
よく知らないし、でも自分で決断したのだから、頑張ってほしい。+0
-0
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 04:14:04
人相って、こんなにも(悪く)変わるものかと驚いてる。この人、数年前とは全然違う人に見える。+1
-0
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 09:26:11
ジャニーズの太鼓持ち
嫌い+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 17:12:51
フリーになるのは早かった気がする
この人の武器はジャニオタしかなかった
日テレならバードや福澤さんなら実力はあったけど(好き嫌いは別として)+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:46
今の時点でコメント100も行ってない時点でお先が知れてる。フリーにならない方が良い。
枡さんやミトちゃん、藤井さん(エブリの方)がフリーになる発表したら軽く1000は越える。+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 22:45:58
安藤優子さんのトピみてると
同じ業界で
同じ会社のなかで仕事してると
世界が狭くなると思うのかもしれないなとはおもう
テレビは、やっぱり
浮世離れした世界だし
だからこそ常人には務まらないし
考えることは多そうだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する