-
5501. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:49
今回全体的に結構引き込まれた+101
-11
-
5502. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:49
終始寒かった…+14
-9
-
5503. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:52
最後さらっとすぎる+17
-1
-
5504. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:53
最後にこれかよ+17
-1
-
5505. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:54
タテモトマサコが凄すぎて…+92
-3
-
5506. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:55
最後の爆笑してしまった+19
-3
-
5507. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:57
短いことだけが救い+22
-3
-
5508. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:57
最後の酷過ぎ+33
-4
-
5509. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:57
タテモトマサコおもしろかった+55
-2
-
5510. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:57
つまんなかったけどこういう不条理系もまあ世にも奇妙らしいかもね+30
-5
-
5511. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:59
なんか中身の無い話だったなぁ。+20
-5
-
5512. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:01
高橋克実の髪の毛がふさふさしてたら助かったかもね…+12
-0
-
5513. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:03
最後の話無駄に長くしなくて良かった+48
-3
-
5514. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:03
タモさーん+3
-0
-
5515. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:04
タテモトマサコ
世にも奇妙な物語の名物のズンドコベロンチョ、イマキヨさん、This Manに並んだな+11
-7
-
5516. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:05
最後にすずか、しのぶがよかったね
これは序盤にやるべき+74
-4
-
5517. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:05
途中から見たけど面白い話ありました?+6
-0
-
5518. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:08
タテモトマサコが一番好みだったw+12
-2
-
5519. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:09
前回の世にもの話何も覚えてない+8
-2
-
5520. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:10
ここ数年で1番面白くなかった(毎回言ってる)
+25
-32
-
5521. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:10
最後見なくてよかったな風呂入ろ+20
-4
-
5522. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:11
最後の結構好きだわw
意味わからんすぎてw+18
-4
-
5523. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:11
最後の話薄〜いなぁ。。。
吉川愛ちゃんて恋つづのイメージ強くて他の役だと印象ないのはなんでかな?+9
-5
-
5524. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:14
風刺がききすぎて不評でワロ+14
-4
-
5525. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:14
私も欲しいうさぎのユキちゃん+8
-0
-
5526. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:14
???「最後の話は忘れなさい」+74
-4
-
5527. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:14
>>5471
タテモトマサコって誰?+19
-3
-
5528. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:15
4エピソード目はただの時間潰しじゃねーか+12
-5
-
5529. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:15
なんかアップデートのは真ん中に挟んで、感動系が最後が良かった+48
-2
-
5530. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:17
最後の話は皮肉利きすぎー+7
-3
-
5531. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:17
世にも奇妙な物語も昔の方が面白かったなぁ+8
-2
-
5532. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:18
タテモトマサコだけめちゃくちゃ良かった
イマジナリーフレンドとコインランドリーは普通
高橋克実はハゲ+63
-8
-
5533. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:19
最後の話は寝っ転がって鼻ほじりながら作ったんか+17
-4
-
5534. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:20
Bのおばあちゃんからお金出たのは最近の世にも話で一番おもしろかった+84
-1
-
5535. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:21
最後の話しはちょと考えてほしかった+6
-3
-
5536. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:22
脚本作ってんのって年寄りかな。
本当年々つまらなくなるな+7
-4
-
5537. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:22
くだらな過ぎてめっちゃ笑った。オチは全然意味わからんw+16
-3
-
5538. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:26
ユキちゃん声優さんだったんだ+5
-0
-
5539. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:26
過去回の再放送とかでいいと思うの
それでも十分楽しめると思うし+9
-2
-
5540. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:27
ハナちゃんおつかれさま+4
-0
-
5541. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:32
大竹しのぶが怖すぎて…+16
-0
-
5542. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:32
まぁ最近の世にもではマシな方かなー
変な心霊モノより大竹しのぶ怖かったし+29
-1
-
5543. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:34
コインランドリーの落ちが未だに理解出来てない…。+8
-4
-
5544. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:35
いつも感動系が一番最後じゃなかったっけ?+12
-0
-
5545. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:36
え、最後のやつが一番クソつまらなかったな…+13
-6
-
5546. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:37
もう終わったw+3
-1
-
5547. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:38
伊藤健太郎出る予定だったのがこの秋編⁉️+2
-5
-
5548. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:38
この意味不明で風刺効いた感じが世にも奇妙な物語だよね。モヤモヤする感じ。+8
-2
-
5549. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:39
タモリがいちばん演技うまい説+12
-1
-
5550. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:41
最後を感動系の方が良かったよね。+6
-3
-
5551. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:43
不覚にもBからお金がウィンウィン出し入れしてるのが笑ってしまったけど、酷すぎる+185
-3
-
5552. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:43
不格好でも家族の大切さに気付くとかでもなく
まじでやばい方向にアップデートして終わったw
世にも奇妙といえば奇妙だけど
趣はゼロだなw+87
-1
-
5553. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:44
タテモトマサコで二時間やって欲しかった+88
-14
-
5554. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:44
タモさーん好き+11
-1
-
5555. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:45
昔に比べてホラー要素なくなってきたね+26
-0
-
5556. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:45
>>5368
美少女は自由に生きていく権利があるがおっさんは消えろという熱いメッセージは感じた+54
-1
-
5557. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:47
とりあえずタモさんが元気そうでよかったよ+56
-1
-
5558. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:48
チョモランマ服部!+2
-0
-
5559. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:49
大竹しのぶのやつ、湾岸スタジオのロビーだ
屋上もそうだろうね
+17
-0
-
5560. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:49
タテモトマサコが一番だな+44
-7
-
5561. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:52
散歩がめんどいくだりは結構面白かった+42
-1
-
5562. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:52
ズンドコベロンチョって知ってますか?+49
-4
-
5563. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:52
>>5353
折原みとのアースって小説でそんなのあったわ
もう30年前くらいの小説
小説家ってすごいわ+10
-1
-
5564. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:53
今日のタモさん喋るな!+12
-3
-
5565. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:54
今回大竹しのぶしか面白くなかった+17
-11
-
5566. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:56
ウィーンウィーン
今期一のドラマでした!+21
-2
-
5567. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:58
最後の話はなくたって良かったんじゃないの?他は面白かったのに。+26
-5
-
5568. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:58
ベタだけどすずのやつが一番面白かった+19
-11
-
5569. 匿名 2020/11/14(土) 23:08:59
アップデートって原作あったんかい+10
-0
-
5570. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:00
面白かったけど
胸糞悪いの多かったな+4
-4
-
5571. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:02
大竹しのぶの回が一番面白かったな+24
-5
-
5572. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:05
タモリさんは本当にタモリさんなんだろうか…+21
-0
-
5573. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:06
頭打って死んだところでスカッとしてしまったw+10
-1
-
5574. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:06
CR夏海からのキュイキュイキュイーンはワロタ+48
-3
-
5575. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:12
タモリさんはまだ元気でいてね…+8
-0
-
5576. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:14
なんかエンディング今日怖くなかった+11
-3
-
5577. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:17
>>4933
めっちゃ、可愛かった+18
-3
-
5578. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:18
もう内容どうでもいい
タモさんが健康で長生きしてくれたらそれでいい+46
-3
-
5579. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:19
世にも奇妙っていうより世にも不思議な物語レベルじゃない?+19
-3
-
5580. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:22
アップデート評判悪いけど私は面白かった
何でも効率化することへの皮肉でしょ+94
-0
-
5581. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:22
世にも奇妙な物語って、今回もあんまおもろくなかったな〜ってなるんだけど、大竹しのぶのは久々に面白かったわ+18
-0
-
5582. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:22
>>5526
あれ?(* ̄ii ̄)タラー…+48
-0
-
5583. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:22
昔の方が圧倒的に面白かったよね
雪山とかあの頃。+11
-2
-
5584. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:23
タテモトマサコの大竹しのぶしか記憶にない
土ドラあたりで放送してほしいぐらい+40
-2
-
5585. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:24
今回の結構良かった+10
-3
-
5586. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:24
大竹しのぶのお話が1番おもしろかった+19
-4
-
5587. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:27
面白かったけどな
GとBで子供達大爆笑+32
-4
-
5588. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:28
記憶消されてる人がw+3
-0
-
5589. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:33
次はタテモトマサコの元夫だ+12
-4
-
5590. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:34
世にも奇妙な物語
最近で一番面白いと思ったの、一昨年くらいにやってた古いCMのやつだったな…怖い系だけど
脚本がしっかりしてた+10
-2
-
5591. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:35
やっぱり大竹しのぶは演技が上手いのを再認識したわ、今回+44
-6
-
5592. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:35
やっぱりイマジナリーフレンドの声優さん加藤英美里だったね。+3
-2
-
5593. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:36
タモリさん美容気をつかってるのかな
肌のハリよかった+4
-3
-
5594. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:39
外人さんでパパとか完全に違うパパに聞こえるw+9
-2
-
5595. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:41
今回も世にも微妙な物語だったわ・・・
+7
-3
-
5596. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:41
>>5463
介護するとしたら邪魔以外のなにものでもないけどね+7
-2
-
5597. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:43
>>5563
折原みとの名をここで見るとは+16
-0
-
5598. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:43
日の出通り商店街いきいきデーがまた見たい+0
-0
-
5599. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:48
>>4952
エトミカ
はじめて恋をした日に読む話だから
はじ恋だと思ってた+2
-1
-
5600. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:50
美女缶が忘れられないw+9
-0
-
5601. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:53
忘れてた(T_T)
最後のタモリだけ観た+14
-0
-
5602. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:54
>>5556
笑+7
-0
-
5603. 匿名 2020/11/14(土) 23:09:57
>>5526
ワロタw+22
-1
-
5604. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:00
>>5529
それがしばらく続いてどんな話か予想できるようになってたから変えてきたのかなと思った+8
-2
-
5605. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:02
ジャンプ作品の原作が2つもあったから楽しみにしていたけど変なアレンジ加えられててなあ~ちょっと興ざめ+11
-4
-
5606. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:03
アップデート家族は実はドッキリでした!→あーよかった
でもママが失踪したのは本当→もっと悪いんじゃん!ってブラックなオチと
お父さんのキャラが笑えたのに
全部消してどうすんだ+28
-4
-
5607. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:07
面白かった+4
-0
-
5608. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:07
Bは優しかった。+22
-1
-
5609. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:09
>>4607
なんだっけ。
大切な人を死なせないために何回も同じ日を繰り返す話。最終的に助けない選択をするんだけど。。+21
-0
-
5610. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:09
小沢か!+1
-0
-
5611. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:11
すずは顔が美人系だから、前髪ぱっつんより斜めのほうがかわいい。+22
-2
-
5612. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:13
>>5520
で、毎回見てるしw+11
-1
-
5613. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:16
今回おもしろかった!
コインランドリーのやつって、出てきた女の子達もお金と同じで実在してる人物が呼び出されてて消えてるってこと?
だから呼び出された濱田岳も消えるってこと?+67
-0
-
5614. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:18
克実のとすずのを放送順交換したら良かったのに+29
-1
-
5615. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:18
広瀬すずめっちゃ清純派みたいな演技してて草
いや悪くはなかったよ+13
-6
-
5616. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:18
やっぱりユキの声、加藤英美里だったか。+3
-0
-
5617. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:19
最後がちょっと肩透かしだけど
今回全体的によかったわ
特に細切れにして、間に違う話を挟んで、引っ張る手法が無くなったのが良かった
あれ本当にウザかった+96
-1
-
5618. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:20
アニョートだけ生き残った+30
-0
-
5619. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:20
しのぶが優勝+10
-5
-
5620. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:24
>>5427
まだバブルを引きずってるフジテレだからかも+14
-0
-
5621. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:24
見逃したんだけど、今回どうでしたか?+5
-1
-
5622. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:27
私の父もアップデートして欲しいです。+19
-2
-
5623. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:27
何年か前、何かの番組でしてた『世にも奇妙な物語の音楽に手拍子合わせると怖さが無くなる』ってのを、ふと思い出した。+20
-0
-
5624. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:30
>>5551
ごめん
シュール過ぎて爆笑した
年寄りは置き物で金だけくれてりゃいいっていう揶揄だよね+86
-4
-
5625. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:31
22時から柴崎コウ見るべきだった+2
-5
-
5626. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:34
アップデート家族元々はギャグ漫画だからああなるのはしょうがない
アップデート家族/第2回うすた京介漫画賞 準大賞 - チョモランマ服部 | 少年ジャンプ+shonenjumpplus.com+21
-0
-
5627. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:36
最初の話が一番、世にも奇妙な物語っぽかった
あと高橋克実ムリだ生理的に受け付けない+8
-1
-
5628. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:40
>>5590
曲の盗作のやつ?+11
-0
-
5629. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:42
タテモトマサコ久々のヒットだった
大竹しのぶの怪演すごいわ+26
-8
-
5630. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:42
世にも奇妙って結構風刺あるよね。前回はYouTuberの数字稼ぎの炎上、今回はネットの誹謗中傷+24
-0
-
5631. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:44
>>5592
キュウベエだったのか+3
-0
-
5632. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:46
>>5547
ほん怖の方じゃなかったっけ?これもでる予定だったのかな+17
-0
-
5633. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:47
>>5584
あれがインパクトありすぎたねぇ+4
-2
-
5634. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:48
やっぱり美女缶が名作だよなぁ+12
-5
-
5635. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:52
不気味な話も面白かったし、最後のはただ笑った。観てよかった!+9
-0
-
5636. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:00
>>5380
キョウラクの音と確変のエアバイブも思い出したわ。
CRだけ聞いてパチンコ浮かんだ人いたよね笑+3
-0
-
5637. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:05
大竹しのぶのやつがダントツで良かったな
初期の頃に似た不気味さを感じた+28
-3
-
5638. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:05
最後の2次元へのアップデートはどういう意味なんだろう+1
-0
-
5639. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:05
>>5609
昨日公園かな?+2
-0
-
5640. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:20
タモさんだけは死んで欲しくない😭+8
-1
-
5641. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:21
テーマ曲怖いから、小さく手拍子しながら聞いた。
怖くなかった。+17
-1
-
5642. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:21
>>5552
趣というより
新しいなって感じ
あれでハッピーエンドだとありきたりじゃないですか?
これぞ令和の脚本
これも面白かった
今日のは全部良かった+12
-0
-
5643. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:26
>>5534
ウイ〜ン、ウイ〜ン+18
-0
-
5644. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:28
最後のやつ原作のママでよかったんじゃ…+1
-1
-
5645. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:28
>>5609
昨日公園!
有村架純が出てたやつ!
確か、昔に撮ったやつを撮り直した、みたいな感じだった気がする+18
-1
-
5646. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:31
>>5552
それに気付くのは見てる人たちってことのんじゃない?
こんな家族いいと思いますか?的なメッセージは一応あるんじゃね+8
-1
-
5647. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:32
うぃ〜ん+0
-0
-
5648. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:33
>>5547
あ、そっちだったわ。ありがとー💦+3
-0
-
5649. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:37
タモリの締め言葉変わった?
また奇妙な世界でお会いしましょうみたいのじゃなかったっけ?
年々つまんないけどなくなったらなくなったで寂しいから次も期待したい+14
-0
-
5650. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:42
アップデートのやつ、親父だけが悪者みたいな感じだったけど娘もたいがいやったやん+9
-2
-
5651. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:43
アップデートは最後は元に戻るほうがよかったな~+29
-3
-
5652. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:44
久々に昔の世にも奇妙っぽい雰囲気で楽しかった!
ここ最近のは本当にあった怖い話みたいになっちゃってた感じがして…
順番的には高橋克実の話が最初で、広瀬すずの話をラストにしたら更にそれっぽかったんだけどなあ〜+94
-2
-
5653. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:44
タテモトマサコ、主人公の女の子が録音したのを利用してマサコ自身も自分のこと忘れたのはわかったんだけど、マサコがトイレから出た時?に黒い清掃員みたいな服きてた主人公通りかかったよね?あれなに?+12
-3
-
5654. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:44
>>5609
堂本光一がで出たやつ?+6
-0
-
5655. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:45
今夜は、大竹しのぶが圧勝!!+43
-6
-
5656. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:48
>>5624
しかもさ、1000円がピン札っぽくなくて余計に哀愁が漂ってたんだよね+57
-0
-
5657. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:53
>>5621
濱田岳のだけまぁまぁよかった+3
-5
-
5658. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:58
不謹慎ですが…
いつかタモリさんがいなくなってしまったらこのストーリーテラーは誰が引き継ぐんだろう…
タモリさんだからこそ奇妙な雰囲気が醸し出せているし、もう『世にも奇妙な物語』といえばタモリさんありきのイメージが強いから、いつかタモリさんがいなくなってしまう事が想像出来ない…+82
-1
-
5659. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:00
タテモトマサコさんだよね〜
大竹しのぶが演じるタテモトマサコの気持ち悪さ
画面に釘付けでした
トイレで一人でブツブツ言ってるとことかゾワゾワしたわ+102
-1
-
5660. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:03
前回がイマイチだったせいか今回メッチャ面白かったわーーー!!🤣
特にラストのアップデート家族がブラック過ぎてヤバかったwwwwwwww
何か銀魂見てるみたいだったw
+22
-1
-
5661. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:14
面白い面白くないは個人の主観だから置いとくとして
今回は久々に完成度高かった気がするな+37
-1
-
5662. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:16
>>5623
これだよねwwタモさんがノリノリで面白かった思い出www【トリビアの泉】「世にも奇妙な物語」のテーマ曲は手拍子しながら聴くと怖くない【79へぇ】 - YouTubem.youtube.comちなみに番組中100へぇになったトリビアはありません。 ムダ知識満載再生リスト↓ https://www.youtube.com/watch?v=R9HHni_FncI&list=PLP5ytH4dGPr4UqKg0FMId9wCIlVpopQFO ムダ知識の種再生リスト↓ https://www.youtube...
+23
-0
-
5663. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:17
>>5517
今回当たりだったと思う!
個人的には
タテモトマサコ>コインランドリー>>イマジナリーフレンド>>>>>>>>>>>>>>>アップデート家族
って感じ!
アップデート家族は父親のキャラが不快すぎて最後がこれで残念・・・+29
-12
-
5664. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:20
>>5590
斉藤由貴のやつか+18
-0
-
5665. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:21
見終わった後も怖っとなるのがなかったね+5
-0
-
5666. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:24
最近のは、
草彅剛のやつのインパクトあって記憶に残るような作品ないなあ。
+1
-2
-
5667. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:32
妻は家事を頑張り夫に尽くし朝食は豪華、娘は父親大好きでいつもニコニコ、息子二人も父親を慕いしっかり者、祖父母は介護要らずな元気良さ、父親になつく犬、って感じの自分勝手なアップデートかと思った。+20
-1
-
5668. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:38
>>3156
なんかマイナスされたけど、クレジット見てたらやっぱりキュウベイと同じ声優だったよ?+7
-3
-
5669. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:42
今回は良い話ばっかだったなー+7
-0
-
5670. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:44
>>5356
緊急取締室に出てた時もすごかったよ+3
-0
-
5671. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:45
>>5532
ハゲは許してやれ+25
-0
-
5672. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:47
>>4973
あぁ、そうだったかもしれません+3
-0
-
5673. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:48
大竹しのぶが凄すぎて他の話が入ってこなかった+6
-5
-
5674. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:49
>>5626
うすた京介さんて結構なベテラン漫画家だったような+8
-1
-
5675. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:56
>>5605
どの話ですか?ジャンププラス??+1
-0
-
5676. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:58
>>5658
唯一無二だよね+24
-0
-
5677. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:00
雪山みたいな恐怖回最近あんまりないね
缶蹴りとかもめっちゃ怖かった、、+18
-0
-
5678. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:04
脚本の出来は良かったけど
オリジナル回にオリジナリティが感じられなかった
イマジナリーフレンドはやったねたえちゃん
タテモトマサコはコードギアスとジョジョからベースを借りてた
+0
-4
-
5679. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:06
最後の話はお婆ちゃんのくだりとか不謹慎だととる人も多いかも。私は好きだけど+11
-2
-
5680. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:06
あのおばあちゃんのインテリアだけは良かった
1番嫌な介護しなくていいしお金は自動で出てくるし最っ高じゃん
ATMとして使える+24
-3
-
5681. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:08
うちの娘がまさにあんな感じのウサギを親友として話しかけてるので成長したら必要としなくなるのかなぁなんて思ってユキちゃんで泣いてしまいました。
ストーリーはタテモトマサコが印象的。
+10
-0
-
5682. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:12
見逃したぁぁぁぁぁぁ!!!!
うわぁぁぁぁ+3
-0
-
5683. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:13
前々回は恋の記憶〜とかソロキャンプとか良作ぞろいで、前回は微妙で、今回またおもしろかった!+10
-1
-
5684. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:14
>>5527
あああなたも記憶を消されたんですね+26
-0
-
5685. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:16
さんまが俺も記憶消したいわってネタにしそう+6
-0
-
5686. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:18
>>5634
妻夫木聡がカッコいいし 臼田あさみが可愛かった+9
-2
-
5687. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:21
割と良かった印象
一時期本当につまらなくなってたけど持ち直してきた気がする+38
-0
-
5688. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:21
>>5651
救いようなかったよね。
毒あるけど最後はちょっと良いオチ欲しかった。+11
-1
-
5689. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:22
今回の大竹しのぶとちょっと前の斉藤由貴のやつ
最近のならこの2話が良かった。
久々にゾッとしたわ+13
-1
-
5690. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:28
高橋克実はてっきり一番初めのアップデートは髪かとおもったら最後まで薄い毛のままだった+14
-0
-
5691. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:28
>>5659
黙ってても喋っても怖かったw+21
-0
-
5692. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:29
大竹しのぶって演技が下手っていうわけじゃないけど
何の役をやっても大竹しのぶって感じ+13
-3
-
5693. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:41
>>5630
今回誹謗中傷の場面どこにありました?飛ばし飛ばしでみてたからわからなくめ+2
-4
-
5694. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:41
B「ウィーンウィーン」+21
-0
-
5695. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:55
>>5614
いや高橋克実と大竹しのぶの話を逆がいいよ+1
-2
-
5696. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:56
今回はつまんない話がなかったなー
全部毛色が違って面白かった!+11
-0
-
5697. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:03
>>5653
辞表を提出して荷物をまとめて帰る時だと思ったんだけど、違うかな?+31
-0
-
5698. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:05
タテモトマサコの話し途中から見たからよくわかんなかった。誰かわかりやすく説明お願い+2
-0
-
5699. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:07
いつも4話だったっけ?
5、6話やってるイメージだったんだけど+6
-0
-
5700. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:08
>>5621
結構おもしろかったよ!!😆
二話目の大竹しのぶのやつと、ラストの高橋克実のが!!
久々にアタリだった。+8
-3
-
5701. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:11
>>5606
機械をハンマーでぶっ壊して全部元に戻ったけど、B殴られてたから、婆ちゃんは頭から血ながして死んじゃってるってオチかと思った。+27
-1
-
5702. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:11
何年後かにコロナの時代の世にも奇妙な物語作ってほしいなぁ+23
-1
-
5703. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:22
>>5672
セミの印象でも強いよねww+6
-0
-
5704. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:29
>>5682
TVerあるよ+3
-0
-
5705. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:36
克実といえば来世不動産
+64
-0
-
5706. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:37
>>5677
今やったら怖すぎてクレーム来ちゃうからマイルドな怖さのしか出来ないのかも
あの頃のは本当に怖くて面白かったね+19
-2
-
5707. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:43
>>5693
ことだまのヤツじゃない?
言葉って怖いのよ、1度出したら消えないのよ、って+20
-1
-
5708. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:49
しのぶの回おもしろかった。
しのぶが言ってたことって現代社会に刺さるね。言霊かぁ+87
-2
-
5709. 匿名 2020/11/14(土) 23:14:56
>>5497
名前ずっと見たら吉川愛さんだったかな
可愛いけどそんなに特徴ないから忘れちゃいそうだけど演技上手い子だったね
覚えとこう+10
-1
-
5710. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:00
大竹しのぶの演技力凄くて怖かったし広瀬すずのイマジナリーフレンドも怖い話かと思いきや最後泣けた。
そういえば大竹しのぶもトイレで見えないお友達と会話してたね(笑)+91
-1
-
5711. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:13
>>5621
個人的にはよかった!
特に、タテモトマサコでザワザワして、最後ので笑った+9
-3
-
5712. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:15
>>5684
笑った+14
-0
-
5713. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:17
>>5688
原作だとCRみさきに家族の大切さを知ってもらうための父のどっきりでした~!って話だった+9
-1
-
5714. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:24
コメディ系いつも面白くないのに、今回テンポの良さとツッコミのキレで最後まで見れた。短かったのも良かった+9
-1
-
5715. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:28
>>5520
今年の夏のが1番つまらなかったような
広瀬アリス、伊藤英明、杏、炎上YouTuberのやつ+37
-6
-
5716. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:29
>>1843
みんな大竹しのぶ気に入っちゃって家族乗っ取っちゃったよね
それで反発してた奥さんも洗脳みたいな感じでボランティアになっちゃうという+20
-1
-
5717. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:33
>>5674
うすた先生が描いてる訳じゃなくて「うすた京介漫画賞」の受賞作品+16
-0
-
5718. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:44
お金をくれるおばあちゃんだけ懐いて死んだらないておじいちゃんはスルー。あの娘はおばあちゃんのお金を愛してたのか?なんかよくわからない話だったけど、人のリアルな心情現してるんやない?+39
-4
-
5719. 匿名 2020/11/14(土) 23:15:56
>>5590
この曲取らないでってやつだよね。あれはゾーっとした+22
-0
-
5720. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:02
ドラマからCM流れのしのぶ→さんま、すず→アリスが奇妙な物語でした+21
-1
-
5721. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:07
>>5697
単純にそういうことだったのか。私服には見えなかった。
辞めたはずなのに掃除のおばさんとして戻ってきたのかと思ったw+13
-3
-
5722. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:17
>>5678
ここでやったねたえちゃんって見ると思わなかった+5
-0
-
5723. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:18
>>5658
関暁夫+1
-8
-
5724. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:20
>>5707
ネットで匿名で書いたことも同じ、みたいなこと言ってたよね+13
-1
-
5725. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:21
今回の世にも面白かったなあ+24
-3
-
5726. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:31
>>5653
辞表出して帰るために着替えた時に手首のメモを見て全部思い出して、みんなに録音データを送って颯爽と帰るところだと思う。
「録音みんなに送ったぜ!ざまーみろ!」って感じかな。+43
-0
-
5727. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:43
今録画で見てるけどタテモトマサコはSPECみたいな物語だね
SPEC懐かしいな+8
-0
-
5728. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:45
>>5658
VRタモリとかプロジェクションマッピングとかでやるのかな+16
-0
-
5729. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:49
>>5526
あれ…鼻血が…+14
-0
-
5730. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:51
おじいちゃんが地味にスルーされてるのもジワるww+9
-0
-
5731. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:57
>>5615
悪くはないし、可愛いとも思うんだけど
広瀬すず本人のイメージだと清純派では路線で行くのは無理がある気がしている。広瀬すず"下品な笑い方"にまた批判「まじで怖い」「クセなんだね」girlschannel.net広瀬すず"下品な笑い方"にまた批判「まじで怖い」「クセなんだね」 この日、番組前から番組終了時まで広瀬を批判する声が続出していた。 《ダマされた大賞のCMで広瀬すずが指差しながら爆笑してるのまじで怖い》 《広瀬すずがまた指差して笑ってて、...
+14
-9
-
5732. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:01
大竹しのぶのタテモトマサコが怖すぎて、もっと長くじっくり描いてもらいたくなった。あれだけで長編ができそうだよね。マサコの過去とかさ。キャラが強烈すぎて…+53
-1
-
5733. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:06
結局、広瀬すず役のさきの鞄に入ってたマネキンの頭は誰がどうやって仕込んだの?
あと、鍵がクッキーの缶に隠されてたのは誰がやったの?+6
-1
-
5734. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:09
>>5715
駄作揃いだったよね+7
-5
-
5735. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:20
今録画で見てるんだけどさ、広瀬すずのやつキュウレンジャーのラッキーが悪役になって、ちょっとショックなんだけど、、、子供が応援してたから明日録画みたいと楽しみにしてたけど見せたくないわ。。。消しとこ。+3
-10
-
5736. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:28
タモさんはさんまとかと違って品があるよね+9
-1
-
5737. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:34
>>5725
ね!全部面白かった!+9
-1
-
5738. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:37
今年リモート系の話やるかと思ってたけどやらなかったね
たぶんオチが自分以外人間じゃ無かったとかありきたりになっちゃうからかな+4
-1
-
5739. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:40
週間ストーリーランド復活してほしいなー。知ってる人いるかな。+62
-0
-
5740. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:40
ホラー系みたいなぁ+2
-1
-
5741. 匿名 2020/11/14(土) 23:17:50
>>5563
マトリックスより前だよね本当凄い+2
-0
-
5742. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:00
>>5667
関係ないけど昔見た、自分の家の家事やっても褒められないけど
よそに家政婦しにいくと感謝されるからみんなよその家政婦になってく?みたいな皮肉なストーリーって世にも奇妙だったっけな〜
それ思い出した+21
-0
-
5743. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:00
すずの話でセリフ途中で急に画面がフリーズしてテレビ真っ暗になったからそういう演出かとおもってて待ってたけど暗いままだから怖くてテレビ消した。+4
-2
-
5744. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:02
個人的に大竹しのぶさんが出演してるドラマってあまり見たことなかったのもあって今日の怪演ぶりにビックリした+8
-0
-
5745. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:05
最終的に世界はアップデートでアニメになってしまうんか+3
-0
-
5746. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:20
>>5020
すごく興味深いわ。その子の姿は見えてたの?+10
-0
-
5747. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:22
>>168
平成夫婦茶碗+0
-0
-
5748. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:28
>>2762
なんだっけ?これ。なんでできたかタイムスリップするんだけ?実写からアニメにかわるんだよね。確か。+2
-1
-
5749. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:30
タテモトマサコの録音データ、全社員に送れるもんなの?会社のメールはまだしも個人の携帯にもとかw+15
-0
-
5750. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:38
最初から見れなかった…
どこかで見れないのかな+2
-0
-
5751. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:39
昔の世にもの「おばあちゃん」みたいなジワっと怖くて後味悪い感じのやつやって欲しいなあ+29
-2
-
5752. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:47
>>5720
そういう風に流れるように出来るらしい+12
-0
-
5753. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:47
>>5733
お姉ちゃんのおばけ?笑+2
-0
-
5754. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:48
「タテモトマサコ」の主人公頭よくてかっこよかったなー!スッキリした
意外とモヤモヤせずに終わってびっくり
後輩?はなんで手に文字書いてたんだろう
一回だけ記憶消されて操作されたけどタテモトマサコがヤバいって知ってたから保険として手に書いてた?
そこから主人公は閃いたのかと思ったけど
今回ルルーシュやジョジョ系の話多いって言われてたね、あとキュウベエ笑(声優同じ)+59
-0
-
5755. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:54
>>5617
今回、5年ぶりくらいに観たんだけどそんなことやってたの?+1
-2
-
5756. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:59
今回結構楽しめたけどなータテモトさんの表情忘れられないw大竹しのぶすごいわ+65
-2
-
5757. 匿名 2020/11/14(土) 23:19:04
今回のまとめ
コインランドリー→上手い話はないよ
タテモトマサコ→大竹しのぶの自業自得だよ
イマジナリーフレンド→大人しくて可愛い子はDV野郎に狙われるよ
アップデート→スマホじゃないんだからバージョンアップは出来ないよ+38
-10
-
5758. 匿名 2020/11/14(土) 23:19:13
今回結構好きでした。+45
-0
-
5759. 匿名 2020/11/14(土) 23:19:39
>>5675
濱田岳のは元々が「ロッカールーム」っていう作品です。こちら⇒
高橋克実のはそのまま「アップデート家族」で検索すると読めます。こちらは胸糞というよりギャグ路線ですね。
濱田岳のは原作のオチのほうが好きです世にも奇妙な物語っぽくて+41
-0
-
5760. 匿名 2020/11/14(土) 23:19:50
>>5651
そういうの過去のエピソードで散々やりつくしたオチだから飽きたわ!!
たまにはこんな最後までクダラないオチで締めるのも良いと思うけどな~w+15
-0
-
5761. 匿名 2020/11/14(土) 23:19:53
1話目から派遣切られたり就活上手くいかなかったり親が入院したり
今の情勢に当てはまることもあったねー+24
-1
-
5762. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:05
>>5733
マネキンの首はあの男が何らかのやり方でこっそり入れたんじゃないのかな。付きまとい男の時と同じように、誰か自分とは別の人間に頼むとかして。
カギはユキちゃんの仕業でしょ?あの男とのデートに行かせないために、家から出かけられないようにカギを隠した。
+57
-2
-
5763. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:10
>>5662
それそれwww
ありがとうw+3
-0
-
5764. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:16
タテモトマサコがいきなり一気にバーッて話すところ引き込まれた
大竹さん流石演技うまいね+106
-2
-
5765. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:23
タテモトマサコ最後にニヤ…ってしてた気がしたんだけど、気のせいなのかなw
ただニヤついてただけ?+23
-3
-
5766. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:35
>>5695
それは絶対だめだww+4
-1
-
5767. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:39
ゆきとさき姉妹の写真、さきの大きさ的にお姉ちゃんのこと何も記憶に残ってないっておかしくない?+27
-6
-
5768. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:43
>>5497
吉川愛ちゃんだね!
最近だと初めて恋をした日に読む話とか緊急取締室とか出てるよ。
かわいい女の子の演技はもちろん、どっかぶっ飛んでる演技も上手いんだよね。+35
-1
-
5769. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:43
>>5552
変にまとまってたらありきたりで陳腐になるからあれで良かったと思うw+6
-0
-
5770. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:59
>>5755
1話目を1/3やって
2話目やって
1話目の2/3やって
3話目やって
1話目の3/3をやる
みたいなやり方してた+9
-0
-
5771. 匿名 2020/11/14(土) 23:20:59
自分の書いたコメント、アプリのコメント欄にはあるのに、タップしてもトピック欄にはない。違う人のコメントがでてくる。
コメントの時間帯見ても…その時間のトピックコメントから消えちゃってるなー。
オチがあまり面白くなかった。
いや2話がおもしろくなかった。
大竹しのぶの2話がおもしろかったって内容。+2
-7
-
5772. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:01
>>5641
かわいい+9
-0
-
5773. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:18
ゆきちゃんの話が良かった。
旦那に見つからないよう泣いたわよ+36
-1
-
5774. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:24
>>5751
最近YouTubeでおばあちゃん見てる
あの挿入歌?切なくて好きだからそこだけ。
昔は好きだった人に会いに行ってお粥を食べさせながら抱きつくシーン+6
-0
-
5775. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:25
タテモトマサコの脚本やった人、伊藤英明のさっきよりもいい人と同じ方なんだね。ほどよくブラックでまとまりよく終わる感じ好き。+18
-0
-
5776. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:25
タテモトマサコが階段から降りてくるところめちゃくちゃ怖くなかった?
イマジナリーフレンド不覚にも泣きそうになった+38
-2
-
5777. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:29
>>5658
あのサングラスが絶妙にマッチしてるんだよね
う~んいるかな~+19
-0
-
5778. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:30
やっぱり大竹しのぶ凄いわ。本当に女優って感じ+33
-1
-
5779. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:36
>>5759
ありがとうございます!+2
-0
-
5780. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:39
イマジナリーフレンドが最後の物語だと
よかったかなと思いました!+27
-2
-
5781. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:40
>>5765
それ私も気になった+8
-0
-
5782. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:52
ユキちゃんがタモリさんの後ろでバグった時が一番怖かった+25
-0
-
5783. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:54
ゴメン
全然面白くなかった+4
-13
-
5784. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:56
>>5662
「開っけろ!開っけろ!扉開っけろ!!」+5
-0
-
5785. 匿名 2020/11/14(土) 23:22:17
すずやっぱり上手。さいごの「おねえちゃん」って言ったシーン、おねえちゃん(アリス)にちょっと似てたし。
なんか麻耶ちゃん思い出しちゃった。
あと、ニュース速報すげーびびった。+46
-10
-
5786. 匿名 2020/11/14(土) 23:22:55
濱田岳の話、おとなしくあの就活生選んでいればほのぼの幸せになれたのにね。身の丈に合わないものを求めすぎるとロクなことないね。+50
-0
-
5787. 匿名 2020/11/14(土) 23:22:57
怖すぎなくて1人暮らしには丁度良い物語でした😌+17
-1
-
5788. 匿名 2020/11/14(土) 23:22:58
イマジナリーフレンドいい話で終わったのにノイズある真っ赤なユキちゃんで怖、ってなった。笑+36
-2
-
5789. 匿名 2020/11/14(土) 23:23:55
タテモトマサコ程の圧倒的な能力は無くても呪いの言霊みたいなのは多少持ってるかもみたいな人も居るんじゃない?
ガルトピや知恵袋の相談なんかでよく目にするのは、
苛め受けて(地獄に落ちろ!)と思ってたら苛めッ子に何らかの災いが起きたりして怖くなりましたみたいな相談とかさ。+15
-1
-
5790. 匿名 2020/11/14(土) 23:23:55
>>5764
今まで無口だったのにペラペラ喋りだすの怖かったわー。冷静な口調なのかと思いきや、普段人と会話しないから支離滅裂で、自分の話したいことに必死すぎて他者から見たら話の順序がつかめない感じがザ・コミュ障って感じでゾクッとした。そりゃ子供の頃からあんななら歪むよねって。+67
-3
-
5791. 匿名 2020/11/14(土) 23:23:58
>>5770
フジテレビの悪いとこ凝縮されてるwww+5
-1
-
5792. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:01
>>5709
子役の頃は吉田里琴ちゃんだったんだよね
色々出てたから子役の頃知ってる人は顔見るとすぐわかると思う
今のまま小さくなったような美少女だった+22
-0
-
5793. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:03
>>5709です
今調べたら子役時代は吉田里琴で活躍。
一時お休みして新しい名前で出てきたんですね。
子役時代からめちゃくちゃ美人だったよね。
吉川愛さん、演技も上手いし覚えておこうっと。+10
-0
-
5794. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:15
>>5765
笑ってたよね
頭おかしくなっちゃったからとか?+14
-0
-
5795. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:20
>>5782
今日イチだよねw+3
-0
-
5796. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:35
タテモトマサコ面白かった!
大竹しのぶはまさに自分で自分に呪いかけたね
最近のSNSに対する風刺みたい
+9
-0
-
5797. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:48
>>5715
杏のだけどんな話か思い出せない+1
-1
-
5798. 匿名 2020/11/14(土) 23:24:58
>>5728
正にアップデートだねw+6
-0
-
5799. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:09
世にも奇妙な物語は自分に仕打ちが返ってくる話が多いね+6
-0
-
5800. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:12
かわいいって言われてた犬は加藤 純一の愛犬ハナちゃんだよ+18
-1
-
5801. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:16
>>5679
でも海外のコメディー物なんてあんな不謹慎なネタばっかだけどな~w
いや、むしろ更に過激なネタが多いよ
+9
-2
-
5802. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:22
>>5609です。
昨日公園!それです!同じ公園な気がする。私が観たのは有村架純の方。堂本光一のもあったんですね!探して観てみます(^-^)教えてくださった方々ありがとうございました!スッキリしたー。+22
-0
-
5803. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:26
最後の話、ペットを映像化したの笑ったw
その後のBとGも好き+37
-2
-
5804. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:34
>>5652
克己は真ん中に。+4
-1
-
5805. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:53
>>5764
名女優さんですね!
本当に素晴らしい演技力!!!
怖いぐらい(∩´﹏`∩)(笑)+22
-3
-
5806. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:01
イマジナリーフレンド回おもしろかったー
実際にいる人周りに何人かいるから、全然奇妙には感じなかったけどw+25
-3
-
5807. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:08
>>5765
成海璃子とか一回忘れて思い出したことあったよね?
記憶は完全消去じゃないのかな?+7
-1
-
5808. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:08
23分間の奇跡みたいなサイコな怖さのやつみたいなー+7
-3
-
5809. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:14
>>5767
おかしくないよ
私幼児期の記憶全くないよ?小学生からしか+19
-0
-
5810. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:14
大竹しのぶといえばいつだったか
お手伝いさんみたいな役やった回も
不気味で面白かった記憶+42
-1
-
5811. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:15
>>5626
すごいなチョモランモ服部+9
-0
-
5812. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:17
>>5668
キュウベイって誰?+3
-4
-
5813. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:19
>>5767
つらすぎて忘れちゃってたんじゃない?そういうこともあるんだよ本当に。
一人っ子、一人っ子って思い込もうとしてるうちに本当に信じちゃう。姉の死を受け入れられてなかったってこと。+48
-0
-
5814. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:22
イマジナリーフレンドは実はやっぱりユキちゃんは…みたいなどんでん返しされると思ったら普通にいい話だったわ
おばあちゃんみたいなことになるのかとちょっと身構えてた+40
-2
-
5815. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:56
大竹しのぶは今やってる「女の一生」って舞台の演技もすごかったよー
高橋克実も出てる+7
-1
-
5816. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:09
大竹しのぶが良かった。
昔、逃亡犯の福田和子を演じたのを思い出した。+44
-2
-
5817. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:12
>>5020
私もいたよ!私はすこし年上の女の子。お姉ちゃんのような存在の子。でもやってることは今日のタテモトマサコのトイレの独り言と同じような感じだった。
姿や形は見えなかったけどその子と会話はしていたな+22
-1
-
5818. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:16
>>4420
どこにあるんだっけ?+0
-1
-
5819. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:17
ここ数年のなかでも今回面白かった
やっぱ世にもはこういうのがいい+46
-0
-
5820. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:17
>>5732
映画にしたら黒い家の怖さを超えそう。+2
-0
-
5821. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:35
大竹しのぶのドラマ見てても録音するのって大事だよね。+17
-0
-
5822. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:40
今回のイマジナリーフレンドは良い子だったけど、本当に悪い方に引っ張るイマジナリーフレンもいるのよね+10
-2
-
5823. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:44
>>5797
お父さんが火葬できないやつ?+10
-1
-
5824. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:51
最後の話、もう記憶から消えかけてる+0
-3
-
5825. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:55
おばあちゃんがBになってお金くれた時これを思い出したw
でもやっぱり動けるかどうかって大違いだよね…
/ ::|
/ .:::| 理想の彼氏像
/ ::::::|________
/ /_______/|
| |¨¨ | |
| ___ f ̄7 | [二二二二二二] | | お金を持ってる
| | r-、f ̄7| [二] □□ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::|
| | .し' |__:| ━━ ━━ ./ :|――――無駄な口出ししない
| . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::|
|. /二/□□/二/ / :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}――――時間をちゃんと守る
| |________|__/./\
| \______|___/ | \乱暴しない
| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | [二] :| |\
| | | /. \ 休みの日はちゃんと休む
| | | ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __|_________|/ \ 触るとほのかにあたたかい
|__.. --''+2
-6
-
5826. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:07
>>5567
箸休め的な?
締めに持ってきたのが間違いかと+9
-2
-
5827. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:09
台詞少なめで、独特の雰囲気がある作品、ここ数年ないね。
今回、個人的に微妙だったなあ…
+8
-11
-
5828. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:10
アップデート家族はなかなかのカオス
たてもとまさこは恐怖
イナリナジーフレンド、ホラーから感した
コインランドリー願いは自分の力で叶えないとダメだな
+11
-1
-
5829. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:31
笑うせーるすまんとか世にも奇妙な物語に出来そうな話多いよね
笑うせーるすまんとか世にも奇妙な物語毎週やってたとか凄い
毎週暗い気持ちになりそう+29
-0
-
5830. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:36
>>5706
前回の〝恋の記憶〟は自分的に結構怖かった...+24
-2
-
5831. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:43
コインランドリーはその後、消える前に自分を呼び出すを数十年毎日繰り返してるのが原作オチ+47
-0
-
5832. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:31
>>5783
分かるよ+0
-1
-
5833. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:39
>>5739
あれおもしろかったよね。怪しいおばあさんが露店してるシリーズ好きだった+21
-0
-
5834. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:40
>>5786
本当にそれ!もう最初の方からいい感じだったのに!+10
-0
-
5835. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:48
>>5765
全てを忘れてやっと平穏に生きられたからでしょ+7
-1
-
5836. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:48
正直あんまり期待せずに飽きたらお風呂入って寝よーくらいに見てたけど全体的に楽しめました。+31
-0
-
5837. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:09
大竹しのぶの黒い家観て未だに黄色いボーリングの球怖いもん+4
-1
-
5838. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:11
>>4462
本物の小さい子の声がよかった+9
-3
-
5839. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:28
>>5810
めっちゃおぼえてる!
ボランティアってやつじゃない?
主婦のやってること、
奥さんが普通にやってると感謝されないのに
他の家に行って「ボランティアですから」って言ってやるととても感謝されて、
結局世の中の主婦たちは
自分の家を出てよそにボランティアしに行く…っていう。+35
-0
-
5840. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:34
>>5668
単純にキュウベイをご存知無いのでは?
マイナスも2しか付いてないから気にするほどでもないよ+5
-0
-
5841. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:47
>>5563
折原! みと!!
なっつ・・・!!
アナトゥール星伝とかめっちゃ買ってた!+3
-1
-
5842. 匿名 2020/11/14(土) 23:31:05
>>5829
笑ゥせぇるすまんはなんかアニメでリメイクしてたような記憶
オリジナルは子どもの頃エグくて暗くなるのに見ずにはいられなかったわ
世にもも夕方の再放送?をビビりながら見てた+4
-0
-
5843. 匿名 2020/11/14(土) 23:31:09
>>5830
恋の記憶は去年じゃない?
前回は面白い回なかった+11
-0
-
5844. 匿名 2020/11/14(土) 23:31:20
>>5770
ありがとうございます。
マンネリ化を打破しようとして不評過ぎて元に戻した感じなのかな。+4
-1
-
5845. 匿名 2020/11/14(土) 23:31:58
>>5746
いいえ、見えません。想像上のお友達なので(笑)。髪の毛は短くて、ショートカット、あだ名もつけてました。スポーツも勉強もできる私とは正反対の活発な女の子だったけど、何も取り柄のない私と仲良くおしゃべりしてくれてました。
今思えば、そういう人になりたかった願望が作り上げていたのかもしれません。気の強い子にいじめられたり、クラス替えをして子供時代で一番リアルな友達が少なかったりした頃なんですよね。
+19
-1
-
5846. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:03
コインランドリーの話ロッカーの読み切りにすごく似てるって思ったら原作だったんだね
でもあの頃の○○くんって言って呼び出されて服装もかわってるのに記憶があってアレンジされてよくわかんないオチになってる気がした+6
-0
-
5847. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:08
しのぶ、うさぎ、コイン、デートの順に面白かった+1
-4
-
5848. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:24
+68
-0
-
5849. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:33
いじめするようなやつが心理学学ぶなよと思いました()+29
-3
-
5850. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:55
>>5830
自己レスです。
すみません、前回でなく去年でしたね。
かなり不気味だったので今でも覚えています..,+3
-0
-
5851. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:03
+37
-4
-
5852. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:12
>>5831
私なら面倒で挫折しそう+19
-0
-
5853. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:17
>>5813
イマジナリーフレンドはいなかったけど、私も小さい頃母親が失踪しちゃった時期の記憶がすっぽり抜けてる
大人になってから周りに聞いて、所々思い出した気がするけどそれも実際の記憶か自信ないんだよなー+54
-2
-
5854. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:34
最後の話、女の子本人だけアップデートされなかったのが家族の愛なのよ!ってこと?+1
-8
-
5855. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:44
>>5742
それに大竹しのぶさん出てましたよね!覚えてます!+12
-0
-
5856. 匿名 2020/11/14(土) 23:33:47
昔が傑作多かったから最近のはものたりないな
恋の記憶〜ってやつはおもしろかったけど+44
-2
-
5857. 匿名 2020/11/14(土) 23:34:20
>>5854
アニメにアップデートされたよ+20
-0
-
5858. 匿名 2020/11/14(土) 23:34:49
>>5851
可愛い!妻夫木+43
-0
-
5859. 匿名 2020/11/14(土) 23:35:12
大竹しのぶが最後笑ったのは、変な女が全てを失った哀れさを出した演技だと思った
それか記憶が戻って、また違う会社で同じことやり始めようとしているニヤリかな+49
-0
-
5860. 匿名 2020/11/14(土) 23:35:13
>>5823
そうだ、心残りみたいなやつか。ありがとう+3
-0
-
5861. 匿名 2020/11/14(土) 23:35:42
>>5790
そういう細かいところまでよく見てるあなたも凄いね。+7
-2
-
5862. 匿名 2020/11/14(土) 23:35:44
>>5728
そこを今回は皮肉って、うさぎちゃんをアップデートする場面を作ってからアップデートの話を最後に持ってきた気がして複雑な気持ちになったよ。+6
-0
-
5863. 匿名 2020/11/14(土) 23:36:07
>>5854
肉体を超越したって話からの、バーチャル化だからアップデートされてるよ+16
-0
-
5864. 匿名 2020/11/14(土) 23:36:21
最近の世にも全然面白くないから昔の総集編でいい+3
-18
-
5865. 匿名 2020/11/14(土) 23:36:48
>>5732
いいねぇ~!絶対観るわ。
過去どこまで遡ってほしい?やっぱりきっかけになった小学生くらいかなぁ?
だとしたら
小(高学年)・中学生時代
高校生時代
20代
30代
40代
それぞれ誰が演じるといいかなぁ?と、無駄にワクワク。
全部大竹しのぶにやってほしいのは山々だけど無理だもんね。+18
-2
-
5866. 匿名 2020/11/14(土) 23:37:06
>>5767
お姉ちゃん亡くなったの4歳って言ってなかった?
妹は3歳以下になる+20
-0
-
5867. 匿名 2020/11/14(土) 23:37:12
>>5771
え…なんか怖いんだけど…+1
-7
-
5868. 匿名 2020/11/14(土) 23:38:20
>>5817
わかります!他人から見たら一人言ブツブツ話している状態なんですよね。私は見られたら恥ずかしいから、誰にも聞かれないところでおしゃべりしてました。
今回のドラマを見て、久しぶりにあの頃を思い出し、懐かしんでいます。+13
-1
-
5869. 匿名 2020/11/14(土) 23:38:24
たしかに今回良かったね
頑張ったな+36
-1
-
5870. 匿名 2020/11/14(土) 23:38:38
>>5855
>>5742です!すごい!
今調べたらまさに大竹しのぶの回でびっくりした!!
「ボランティア降臨」ですね+12
-0
-
5871. 匿名 2020/11/14(土) 23:38:53
>>5867
私も時々あるよ+4
-0
-
5872. 匿名 2020/11/14(土) 23:39:01
>>5851
全然関係ないしどっちが先か知らないけど、この二人愚行録って映画でも共演してたね。一緒の作品が増えるとその分息も合ってくるのかな+7
-0
-
5873. 匿名 2020/11/14(土) 23:39:21
コインランドリーの話し俺だったら広瀬すずちゃん出すと思うわ+3
-13
-
5874. 匿名 2020/11/14(土) 23:39:29
面白かったー!特に大竹しのぶさんってやっぱり大女優なんだなと思った。明るい役も似合うけど怖い役だととことん怖かったw+41
-4
-
5875. 匿名 2020/11/14(土) 23:39:45
>>3491
多分TEMBEAのバッグです!+0
-0
-
5876. 匿名 2020/11/14(土) 23:40:16
私、長女で妹ができる前までイマジナリーフレンドが見えてた。自分でもうっすら記憶があるし、母にも言われた。
息子はひとりっ子。
今、3歳でまさにイマジナリーフレンドと遊んでる最中。
旦那は真ん中っ子で見えたことないらしくて
息子の様子を気味悪がってる。
イマジナリーフレンドが見える、見えないは
遺伝したりもあるのかな?+15
-6
-
5877. 匿名 2020/11/14(土) 23:40:50
>>783
多分黒い家。+9
-1
-
5878. 匿名 2020/11/14(土) 23:40:53
>>5838
男の子のキャラクターって感じだったね+5
-0
-
5879. 匿名 2020/11/14(土) 23:41:06
>>5810
大竹しのぶといえば、まだ世にもが毎週やってたぐらい昔にニュースおじさんていう作品にも出てたけど、面白かったよ。+5
-0
-
5880. 匿名 2020/11/14(土) 23:41:44
>>5020
子供の頃は結構多くの子がイマジナリーフレンドいるけど、色んな人間との関わりの中で自然と居なくなる。でも稀に大人になっても存在し続ける場合もある
私の周りでは大人になってもイマジナリーフレンドと会話してる人が何人かいるよ+28
-0
-
5881. 匿名 2020/11/14(土) 23:42:09
>>5845
細かくありがとう。うまく言えないんだけど、子どもって繊細で切ないな。うち子ども一人しか生めなくて、もし将来イマジナリーフレンドが出来たら…って考えちゃった。でもそれ悪いことではないんだよね?当時のあなたにはその子が支えだったわけだし。+18
-0
-
5882. 匿名 2020/11/14(土) 23:42:32
成海璃子、元々綺麗な子ではあったけど年相応になったというか…綺麗になったよね+31
-3
-
5883. 匿名 2020/11/14(土) 23:42:39
しのぶが「友達ね!!」みたいなこと言ってるシーンでなぜか墓友を思い出した+12
-0
-
5884. 匿名 2020/11/14(土) 23:43:10
>>5859
後者だとしたらシリーズ物としてまた出てきそうだね+3
-0
-
5885. 匿名 2020/11/14(土) 23:43:26
>>5864
思い出補正な気がするけど、昔はほんと奇妙な世界に入り込んだ感じがして放送ある度、ワクワクしてたなー+7
-1
-
5886. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:20
>>5580
あのBGも老いない、死なない、病気にならないってところは一瞬ちょっと考えさせられた…
病気したり介護したりがあるからね…生身のほうがいいに決まってるんだけど
コメディに見せかけてちょっと深い?
とおもってからのウィーンウイーンww
+39
-0
-
5887. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:20
>>5837
乳しゃぶれ〜〜〜〜〜!(迫真)+3
-1
-
5888. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:24
>>5864
最近また持ち直してきてると思ったけどなー。ちびまる子とコラボしてた辺りが一番つまらなかった+9
-0
-
5889. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:27
>>5876
私末っ子なんで全然理解出来ない
否定してる訳じゃなく、やっぱ育った環境で色々あるんだなと感心させられた+7
-1
-
5890. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:34
>>1518
めちゃめちゃ上手いよー。世にも奇妙な史上一番怖かったもん。+21
-4
-
5891. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:35
>>5845
よこ
「想像上の友達」ってことは理解しつつも、
その存在は友達としての役割を満たしてたんですよね?
すごい文献だよこれ+16
-4
-
5892. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:54
タテモトマサコさん、イマキヨさん並に印象に残ってる+8
-2
-
5893. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:55
大竹しのぶ
厚化粧で黙って座ってるだけでも名演技
さすがだった+28
-0
-
5894. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:57
イマジナリーフレンドがトレンド入りしてるね
私も現実が辛すぎて本の世界に逃げて、妖精を自分で作ってバンビと一緒に下校するのが楽しみだった+7
-1
-
5895. 匿名 2020/11/14(土) 23:45:44
大竹しのぶの息継ぎしない早口セリフ怖かった
言霊使わなくても従うわあんなん
+37
-0
-
5896. 匿名 2020/11/14(土) 23:45:47
>>5877
最近見た!
めっちゃ怖かった。。
大竹しのぶ、体張ってたよねぇ。。+9
-1
-
5897. 匿名 2020/11/14(土) 23:45:51
>>5771
たまにあるよ、同時間にコメント被ること。
私何回かあった。実況とか+2
-0
-
5898. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:18
今回は久しぶりに全部面白かった
2時間あっという間だったなー+20
-2
-
5899. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:45
コインランドリーもさ、毎日24時間立つ前にもう一回バージョンアップした自分を出しにくるとか
それが無理ならせめて、あのコロッケ出して復讐してやればよかったのに…+1
-0
-
5900. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:08
今回は珍しく全作品面白かったな〜
一時期酷かったもんね+16
-2
-
5901. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:11
タテモトマサコの関係者が不審な死を遂げているっていうところで今話題の小室圭のお母さんの佳代さんちょっと思い出した+78
-5
-
5902. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:13
>>5880
時々電車とかでひとりで会話してるおばあさんとかいるけど、それなのかな?認知症とかかと思ってた。+26
-1
-
5903. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:20
>>5889
長男、長女、ひとりっ子に見える事が多いらしいですね!
息子は私が家事をしてる間に「ばんくん」(ばん君?)と言うイマジナリーフレンドとトミカとかプラレールを2人分並べてよく遊んでますよ!
保育園に行かせていますが、「ばん」が付く苗字、名前の子は1人もいません。+9
-3
-
5904. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:26
広瀬すず最初にナンパした男米津みたいだったよね+140
-3
-
5905. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:38
>>5739
それも好きだけど、深夜に突然やる「放送禁止」がめちゃくちゃ好きだった
初めは知らなくて本物のドキュメンタリーかと思って腰ぬかした。笑+24
-1
-
5906. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:56
>>5892
タテモトさんを追い出さない
タテモトさんの前で引っ越しの話をしない
タテモトさんに謝らない
タテモトさんを傷付けない
だっけ?+12
-2
-
5907. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:13
昔は毎週やってたよね
今思うとよく毎週出来てたと思う
勝俣が最後叫んでるのなぜか思い出した+41
-0
-
5908. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:26
>>5887
からの、下手くそーーー!!なんだっけ?
観たことないけどがるちゃんのどっかでセリフだけ見た。
おもしろそうな映画だね+2
-0
-
5909. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:42
>>5767
亡くなった娘の写真一枚すら家に飾らないのか…と気になった……+39
-4
-
5910. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:52
可もなく不可もなく、どちらかと言えば不可強めの内容だった+4
-6
-
5911. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:59
大竹しのぶセリフなしでも不気味な雰囲気出していて凄いと思った+95
-1
-
5912. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:11
>>5906
ルール破るとタテモトさんになるのは嫌だわww
てかタテモトさん増えてたらイマキヨさん増えるよりも更に恐怖でしかないww+17
-0
-
5913. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:49
すずちゃんめっちゃ演技うまかったなー!泣いてしまったよ+35
-11
-
5914. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:50
私のイマジナリーフレンドがこんな時間からカップラーメン食べようって言ってくるんだけど…+107
-2
-
5915. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:25
>>5902
イマジナリーフレンドの根本は孤独を紛らわせるためだから、やってる事は同じかもしれないね
ただ、子供の頃だとイマジナリーフレンドの姿がはっきりしてるから(人間か動物か等)、その辺は老人の独り言とは違うかもしれないけど+7
-0
-
5916. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:25
タテモトマサコさんは同姓同名がいそうだけど、大丈夫かい+11
-0
-
5917. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:43
>>5905
横だけど大家族編好きだよ!+1
-0
-
5918. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:37
>>5427
言われてみれば確かに。世にも奇妙なシリーズは、スタッフが若いって聞いたことあるし、今年は特に既存のロケ許可おりてるようなところしか借りられなかったんじゃない?
タテモトさんと成海璃子が勤めてた会社はたぶん乃村工藝社かな?っていう位置で(違うかも)屋上はガリレオでも使われてたと思う。
あとすずの大学はガースー黒光りシリーズで使ってたね。
すずとストーカーが食事してたお店はレインボーブリッジ入る手前の下道の左側にある建物だと思う。
スカッとでもよく使われてる。あそこ内装がとんでもなくバブリーなんだよね。笑+14
-0
-
5919. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:24
>>5902
私もそれ思った
色んな可能性があるってことだね+6
-0
-
5920. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:29
>>5906
あんなの増殖したら地獄だわw+2
-0
-
5921. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:59
もたいまさこはひらがなだけどなんか関係あんの?+2
-2
-
5922. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:09
家族で観てました!
ここでは。評価低かったけど岐洲匠さん怖かったなぁ
大竹しのぶさんは、ホラー映画見てる気分でした(笑)
最後は、みんなで爆笑した!
あっと言う間に終わってビックリだわ
+2
-0
-
5923. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:13
>>5903
すごいね
子供は不思議だ
女の子は女の子、男の子は男の子
自分と似た子、もしくは憧れてる子を作ってるのかな?+5
-1
-
5924. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:58
ああ、ダメだ
どうしてもタケモトマサコになる
+1
-0
-
5925. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:11
>>5739
めちゃくちゃ好きでした。復活して欲しい。+8
-0
-
5926. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:12
>>5914
それは悪いイマジナリーフレンドですねぇ+42
-0
-
5927. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:31
>>5520
逆にここ最近で一番面白かったと思った。最近見るの苦痛になってきて今回見るのやめようかとも思ったけど今回は見て良かった+39
-0
-
5928. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:34
>>5873
出てきてもすぐ帰っていくだろうけどね+1
-0
-
5929. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:40
>>5903
一人っ子じゃなくてかなり年の離れた妹なんだけど、私含め上3人はみんな大学で家出てたから一人っ子みたいな感じだった。3歳~小学校低学年くらいまで実在しない「小学校のおねえちゃん」とよく遊んでるって母が言ってたな。私は見たことなかったけど、他の兄妹は目撃してた。父のお姉さんが小学校高学年のときに亡くなってたから「おばさんが遊びに来てくれたんだ」って思ってたけど、あれもイマジナリーフレンドだったのかも。現在中学生になった妹に聞いても覚えてないって言ってる。当時は動じない母をすげぇって思ってたけど対応としては正解だったのかな。+7
-0
-
5930. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:50
大竹しのぶの話が、話としては1番つまらなかったと思うけど大竹しのぶの演技力というか狂気で仕上げたなぁ、さすが!と思ったよ。
黒い家思い出した+15
-10
-
5931. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:21
タテモトさんトラウマレベルで怖かったー😭😭😭+9
-3
-
5932. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:50
>>5880
>>5817だけど、実は私は大人になってからもいるんだよ。
しかも1人増えた。
関西弁のちょっとヤンチャな感じの男の人。
でもすごく優しい。
お姉ちゃんはずっと存在してる。
私、やばいかな、、時々、人前でも声に出てて横断歩道の信号待ちとかでビックリされる。
基本的にイヤホンつけてるから、電話してると思ってくれてるだろうと思ってるけど(笑)+11
-7
-
5933. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:43
>>5908
そうw下手くそ呼ばわりw
セリフだけ知ってナニソレウケルーと思ってたけど
映画観てたらそんなこと思う余裕なかった
是非観て、大竹しのぶが怖くなるよ+2
-0
-
5934. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:48
>>5924
そのとーり!🎹+4
-0
-
5935. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:49
たてもとまさこが怖すぎた😱大竹しのぶの演技力!!!+11
-0
-
5936. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:04
すずあんまり出なくなったよね?でも可愛い
前より棘が無くなった感じ。+12
-0
-
5937. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:06
>>5932
あのイヤホンした通話、びっくりするしいまだに慣れないけど、そういうカモフラージュになるならいい時代になったなぁと思った。+32
-0
-
5938. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:13
コインランドリー、あのいい感じだった若い女の子と一緒に就活頑張って同棲から結婚とかのルートもあっただろうに…。
欲深くなるとだめだね。+39
-0
-
5939. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:15
>>1518
大竹しのぶは、ああいったイッちゃってる役が特に凄いね。狂気を感じる。
10~15年前くらいに借りて観た黒い家もかなり頭に残ってるし。プロの役者さんだなあと思うよ。+30
-2
-
5940. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:23
うさぎのあたまポンポンするタモさんかわいい+9
-0
-
5941. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:54
>>5896
ね、怖いよね。タテモトマサコは菰田幸子を思い出したよ。。
目がもうイっちゃってるっていうか+9
-2
-
5942. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:56
>>5908
面白いしめっちゃ怖いよ
ぜひ観て~+1
-0
-
5943. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:03
>>2652
世にも奇妙な物語 「妻の記憶」「昨日公園」
でもロケ地になった田奈第二公園です。
+13
-0
-
5944. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:16
>>5933
マジか、笑ってられないのね、観てみるわ。
明日TSUTAYAへゴー。+1
-1
-
5945. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:26
みんなのコメの黒い家というのが気になる+9
-1
-
5946. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:12
>>5932
全然やばくないよ
イマジナリーフレンドの存在で精神が安定する人多いからね+24
-3
-
5947. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:33
>>5929
変なところ突っ込むけど、妹が3歳の頃長子は大学生だったのか、そりゃ確かに離れてるね。凄いね。+5
-1
-
5948. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:37
>>5902
大人になってもイマジナリーフレンドが残る確率よりも、精神疾患にかかる確率の方が高いです。残念ですが。+33
-1
-
5949. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:37
>>5942
わかった、観てみる!
ちなみに後味悪い系かい?+1
-0
-
5950. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:50
今回結構面白かった
個人的にはタテモトマサコと最後のやつは好きだった+7
-3
-
5951. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:52
>>5932
それは自分の中の違う人格とかではなくイマジナリーなフレンドなんだよね?
イヤホン様々だねww+15
-0
-
5952. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:18
それでも生きていく(うろ覚え)ってドラマで
風間俊介と大竹しのぶが取っ組み合いの喧嘩してたのも狂気じみてて記憶に残ってる+43
-0
-
5953. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:36
タテモトさんの余韻がすごすぎて、タテモトさん空想で脳内に出さないようにしないと…怖すぎた+53
-4
-
5954. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:45
ひかれるだろうけど、大竹しのぶがトイレで一人二役で会話してたみたいな事を私も一人で部屋に居る時にやる。
「あ~もう嫌だ!仕事やめる!」「もうちょっと頑張ろうよ!」みたいな…+78
-7
-
5955. 匿名 2020/11/15(日) 00:03:31
>>5880
たまに聞く子供が亡くなった方と話してるみたいな現象も
もしかしたらこれなのかもね?!+8
-2
-
5956. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:00
ねぇ皆が言ってるタテモトマサコって誰?
うっ頭痛い。+76
-6
-
5957. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:00
>>5949
後味は悪くない、ずっと怖い系+2
-0
-
5958. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:03
>>5497
子役の頃からすごく可愛いよ〜。名前変わったけど、子役時代の名前なんだったっけな。+13
-0
-
5959. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:09
>>5948
うーん、、心理学って奥深いね。学んでる人すごい。+11
-1
-
5960. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:44
>>5954
落語家の練習みたいでいいじゃんw+22
-0
-
5961. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:47
>>5953
あのおすまし顔と最後のにやって顔が忘れられない😱+17
-0
-
5962. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:54
>>5951
難しいことはよくわからないけど、私は私で
この人たちはあくまでも私をすべて受け入れて全肯定してくれたり、悩んでる、迷ってるときにやっぱりこっちがいいんでない?と相談のってくれたり背中おしてくれたり。
私、早くから家族兄弟と離れて暮らしてるから
この存在がいなくなるのは家族がいなくなるのと同じような感覚になるとおもう+10
-0
-
5963. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:25
>>5956
っティッシュ+23
-0
-
5964. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:26
ストーリーにドアノブ首吊り入れたのわざとかなって思った
首吊るところはさすがに映像なかったけど
自殺だけど他殺でもあるという意味も含めて
なんて考えすぎかな+4
-22
-
5965. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:32
>>5956
鼻血出てるよ+35
-1
-
5966. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:35
>>5957
ずっと怖いのか。笑
観たあとは正に今回のタテモトマサコさん的な感覚になるのかな。TSUTAYA1時までやってるから今から行こうかな。笑+6
-0
-
5967. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:10
>>5966
遅いから、気をつけて〜+6
-0
-
5968. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:28
自殺のシーン、特に首吊りを描写するの凄く嫌だったな。今年は特に配慮しても良かったんじゃない?こんなことするからフジテレビとやかく言われるんだよ+31
-43
-
5969. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:30
米津…+11
-1
-
5970. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:35
>>5901
言霊遣いなんじゃね?+5
-3
-
5971. 匿名 2020/11/15(日) 00:09:56
>>7
大竹しのぶさん演じるタテモトマサコというおばさん社員の怪異染みた話、あれは本当にヤバイと思った。他人を自分の思い通りに支配出来てしまう強力過ぎる霊能力。
あんなの殆ど反則級だと思ったからねー。そして、物語の結末。まさかあの子から思わぬ反撃を喰らってあのおばさんがあんな風に破滅していくとは予想だにしなかったよw+66
-3
-
5972. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:01
今から録画したの見るざます
期待していいの?+27
-1
-
5973. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:06
世にも奇妙な物語、かなり昔のが好きなんだけど今でも忘れられない中の一つが水野美紀が出てる”冷やす女”。感動系で切なかった気がする。ストーリーテラでタモリが、恋は熱く燃え上がるものですが冷やす愛もあるのだと言ってたのが頭に残ってる。+18
-0
-
5974. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:20
ヤバイ奴なのにたまに正論を言うタテモトマサコ+27
-0
-
5975. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:53
大竹しのぶ怖かった
濱田岳の話も面白かったけどその後のインパクト強すぎてほぼ覚えてない+35
-1
-
5976. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:09
>>5739
ずっと記憶に残っていたんですが
小学生も低学年の頃だったので
番組名すら思い出せなくて長年モヤモヤしてました!!
怖いのもあれば、すごい感動するストーリーもあったり。
また現代バージョンで再開してほしい!+7
-0
-
5977. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:38
記憶消えたタテモトマサコの最後の微笑みは
自分が空っぽになって、やっと静かで平穏になったって意味の満足した笑みなんだろうか?+34
-0
-
5978. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:51
タテモトマサコの大竹しのぶさんの演技は素晴らしかったけど、じさつシーンが酷くて私はきつかった。ドラマじゃんって片付けられてしまうかもだけど、今年の(首吊)連続してた悲しいことをわざわざ目の当たりにされて、今も心がザワザワして寝られない。+33
-9
-
5979. 匿名 2020/11/15(日) 00:12:42
大竹しのぶさんの薄ら気持ち悪いいやーなかんじ上手すぎる+16
-0
-
5980. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:04
>>5914
イマジナリーフレンドが言うなら食べた方がいいってことなんだと思うよ(無責任)+21
-0
-
5981. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:03
広瀬すずの、ユキちゃん泣いた!+43
-3
-
5982. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:55
>>5947
そうなんだよね。正確に言うと兄が大学生ですでに家出てて、2番目の私は妹生まれてすぐに大学生になって出て、上の妹は高校生だけど受験生のときだったから赤ちゃんの妹にあまり構えず、1歳過ぎたあたりに大学で家出たんだ。3歳になる頃には兄は就職してた。ちなみに親は一緒だよ、妊娠したとき母44歳でみーーーーんなにびっくりされてた。妹、今でも超かわいいよ。だから今回のイマジナリーフレンドのことはもっと早く知っておきたかったなぁって思った。知ってたところで何も出来なかっただろうけどね。+7
-2
-
5983. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:16
30年目だったんだ。良作多くて気合を感じたわ。+35
-0
-
5984. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:56
みのがしたぁーーー!!ショック!!+1
-1
-
5985. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:12
>>5967
優しい。ありがとう(*^^*)+1
-0
-
5986. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:52
>>4948
愛犬ハナちゃん出演をツイッチで皆で見る枠やってましたね!+10
-1
-
5987. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:19
>>5958
吉田里琴ちゃん
昔ヒミツのアッコちゃんで共演してた岡田将生が「オレと一緒に住まねぇ!?」って口説いてたw+9
-2
-
5988. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:50
>>5980
超無責任www+2
-0
-
5989. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:57
>>5978
わかる。ドアノブにコード巻きつけるシーン本当に怖くて胸が痛かった。+23
-4
-
5990. 匿名 2020/11/15(日) 00:20:49
>>5932
統合失調症も幻覚見えるよ+18
-3
-
5991. 匿名 2020/11/15(日) 00:21:31
>>5972
期待度50%くらいで観るといいざます+14
-0
-
5992. 匿名 2020/11/15(日) 00:21:48
今日TSUTAYAから黒い家が消えるに30,000ペソ
私も乗っかろうかな、古いやつだから一本しか無さげだよね w+9
-0
-
5993. 匿名 2020/11/15(日) 00:21:51
>>5938
あの女の子清楚でかわいらしかったのにね…。+8
-0
-
5994. 匿名 2020/11/15(日) 00:22:54
>>5497
メイちゃんの執事に出てた子役の子だったよね?昔からかわいかった。+7
-1
-
5995. 匿名 2020/11/15(日) 00:23:28
今回のは全話面白かった!
久々に世にも奇妙ならしい話ばかりで、合間合間の気が散るショートショートみたいなのも無かったし、これからもずっとこんな感じで楽しませて欲しい。
今日はタテモトマサコが最強だったかな。+44
-0
-
5996. 匿名 2020/11/15(日) 00:23:39
>>5982
まあ確かにそれはビックリだね。変なこと突っ込んで本当にごめんね🙏+5
-0
-
5997. 匿名 2020/11/15(日) 00:23:58
>>5967
ねぇねぇ、黒い家、パッケージだけでもめっちゃこわない…?+5
-0
-
5998. 匿名 2020/11/15(日) 00:24:28
>>5968
え、それはさすがにちょっと繊細すぎでは・・・
タテモトマサコの恐さがよく出てたと思うけど+22
-4
-
5999. 匿名 2020/11/15(日) 00:24:32
>>4728
ツッコミどころが多すぎるのと
ちょっと子供っぽい脚本で感動しきれなかったわ
残念+4
-6
-
6000. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:17
!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する