- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/14(土) 10:50:22
今週も語りましょう+113
-3
-
2. 匿名 2020/11/14(土) 10:51:54
あんなに嫌だったコウジを応援した週。結婚おめでとう。+368
-3
-
3. 匿名 2020/11/14(土) 10:52:50
いつも思うんだけど、どうして1週間遅れなの?今週でいえば22週が終わったのに第22週って。+58
-4
-
4. 匿名 2020/11/14(土) 10:53:24
今週で終わっても良いんじゃない?と思える安堵感。+191
-2
-
5. 匿名 2020/11/14(土) 10:54:15
兄弟の話でしたね。こうじくんが結婚できてよかった健康なのに何で結婚しないのか疑問だった。不覚にも泣いてしまった。
+223
-3
-
6. 匿名 2020/11/14(土) 10:55:10
戦争中にお母さん(菊池桃子)亡くなったのかと思ったら元気だった。+271
-0
-
7. 匿名 2020/11/14(土) 10:56:01
弟の泉澤祐希に泣かされたわ。若手の名バイプレーヤーでは1番上手いと思う。もちろん兄の中村蒼も。+414
-4
-
8. 匿名 2020/11/14(土) 10:56:50
音が福島来なかったら、浩二の恋は進展しなかったかも!
音が落ち着いた口調になったのが妙に気になる。+262
-5
-
9. 匿名 2020/11/14(土) 10:57:07
希穂子さんにまた会いたい+136
-0
-
10. 匿名 2020/11/14(土) 10:58:05
アナゴさん、結婚出来て良かったね。+17
-11
-
11. 匿名 2020/11/14(土) 10:58:42
>>8
音の口調気になってた。急に変わったからついていけない。行動は変わらないのに。+151
-6
-
12. 匿名 2020/11/14(土) 10:58:46
二階堂ふみさんの話し方がゆっくりで低くなってた。年齢を考えた上の役作りと思うけど、なんとも言えない違和感が。私だけかな。+239
-6
-
13. 匿名 2020/11/14(土) 10:58:59
今週も良かったよね
浩二が幸せになって、鉄男も家族見つかって
+162
-1
-
14. 匿名 2020/11/14(土) 10:59:04
>>8
分かる!
歳を重ねたことを表現してるんだろうけど、何か違和感あるわー…+141
-4
-
15. 匿名 2020/11/14(土) 10:59:15
お菓子食べてゴロゴロして暇をもて余してる音がうらやましい+173
-1
-
16. 匿名 2020/11/14(土) 10:59:42
>>15
がるちゃんしてる暇あんじゃんw+109
-2
-
17. 匿名 2020/11/14(土) 11:00:54
鉄男の学校での講演がよかった。むかしの自分にお前の人生悪くないって伝えたい、みたいな。+311
-1
-
18. 匿名 2020/11/14(土) 11:00:55
池田さんの話って何だか引き込まれてしまう+290
-1
-
19. 匿名 2020/11/14(土) 11:01:08
>>12
見た目(実年齢)が若いからどうしてもね+51
-3
-
20. 匿名 2020/11/14(土) 11:01:36
志田未来可愛かったね+251
-4
-
21. 匿名 2020/11/14(土) 11:01:57
>>18
池田さんいいよね。+187
-2
-
22. 匿名 2020/11/14(土) 11:02:20
>>12
スカーレットの戸田恵梨香は同じことしても気にならなかったのに…演技力の差かしら?+26
-42
-
23. 匿名 2020/11/14(土) 11:02:39
最終回みたいだったね。+28
-0
-
24. 匿名 2020/11/14(土) 11:03:09
+241
-4
-
25. 匿名 2020/11/14(土) 11:03:24
りんご園が綺麗+351
-0
-
26. 匿名 2020/11/14(土) 11:05:41
久しぶりにリンゴ農家のマキタスポーツ!志田未来のパパとはw+192
-0
-
27. 匿名 2020/11/14(土) 11:06:13
ビットワールドを子供が見ているのでマキタスポーツが出てくると笑ってしまう。ダジャレ原人。+21
-1
-
28. 匿名 2020/11/14(土) 11:06:26
志田未来って、ここで初めての登場だっけ?
出るの知らなかったからびっくりした!+70
-0
-
29. 匿名 2020/11/14(土) 11:06:51
>>12
そうなの?
年齢重ねてもういい歳になったから落ち着いてるんだとおもってたわ。
同じようにうるさくてもなんか言われそうだし。+78
-1
-
30. 匿名 2020/11/14(土) 11:07:01
妙に色っぽい+167
-12
-
31. 匿名 2020/11/14(土) 11:07:48
>>22
ガサツな喜美子すごく嫌だったけど+83
-6
-
32. 匿名 2020/11/14(土) 11:07:58
すごくいい一週間でしたね。高原列車は行くの曲をみんなで聞いたり歌ったりする場面があったらもっと良かったかな。浩二くんとまき子さんの結婚式でマキタスポーツがそれじゃこの辺でレコードでもとか言って+127
-3
-
33. 匿名 2020/11/14(土) 11:09:05
こうじも、大将の弟も報われて良かった!+152
-1
-
34. 匿名 2020/11/14(土) 11:09:27
>>7
白夜行の子役よね+73
-2
-
35. 匿名 2020/11/14(土) 11:09:46
>>30
思った。免疫なさそうなこうじがドキドキしてしまうやん、と。+82
-1
-
36. 匿名 2020/11/14(土) 11:10:21
最終週前に華の恋(結婚?)話ってどうなんだろうか。華ちゃん嫌いではないし、宮沢氷魚くんも好きだけどさ。
オリンピックマーチもたぶん5日でやるんだよねぇ。フィナーレに向けて最後くらいは時間かけて盛り上げて欲しかった。+70
-3
-
37. 匿名 2020/11/14(土) 11:10:32
最近大人しかった音ちゃんが久しぶりに昔の感じに戻ったよね+75
-1
-
38. 匿名 2020/11/14(土) 11:10:43
てっきり今週再会するのかと思ったよ+9
-0
-
39. 匿名 2020/11/14(土) 11:11:07
>>18
これ今週なんですね!
毎日内容が濃くて、すごい前に感じます。+108
-0
-
40. 匿名 2020/11/14(土) 11:11:43
マキタスポーツがまさかの親戚になった(笑)+111
-0
-
41. 匿名 2020/11/14(土) 11:11:49
まき子さん綺麗だったね+267
-0
-
42. 匿名 2020/11/14(土) 11:11:54
来週は、ブームの息子と華ちゃんの恋愛デス❤️+69
-1
-
43. 匿名 2020/11/14(土) 11:12:12
桃子は死にそうで死なないよね、あと裕一さん主人公なのに今週空気のようだったね+77
-6
-
44. 匿名 2020/11/14(土) 11:13:15
まさかマキタスポーツの娘だったとは 笑+73
-1
-
45. 匿名 2020/11/14(土) 11:13:32
>>2
前半はいつもキレてたのに、戦争編からいい人になってたね、個人的に悪役扱いが解せなかったから嬉しい+115
-1
-
46. 匿名 2020/11/14(土) 11:13:48
大将の弟役の子は安定して上手だったね。
今週じゃないけど、やっぱり吉岡さんが上手すぎたなぁ。+158
-1
-
47. 匿名 2020/11/14(土) 11:14:00
志田未来さん、ものすごく演技がうまい。
実力派ですね。+161
-0
-
48. 匿名 2020/11/14(土) 11:14:04
>>7
兄弟のシーン良かった
弟がいい人達に恵まれて地道にしっかり生活しているところも良かった
俳優の二人は どことなく似ている+212
-2
-
49. 匿名 2020/11/14(土) 11:15:10
ん?あれ?ちょっと待って!
あと2週間???+67
-2
-
50. 匿名 2020/11/14(土) 11:15:58
今週も泣いたー😭
みんなそれぞれの幸せを見つけられて良かったね。
旦那が転勤族でめっきり友達が減ってしまい、人との絆が羨ましくなったな。+96
-1
-
51. 匿名 2020/11/14(土) 11:16:04
+163
-0
-
52. 匿名 2020/11/14(土) 11:17:27
菊池桃子の喋り方が生理的に無理。
あの人なんで息を吐きながらセリフを言うんだろう?
言葉より息の方が大きく聞こえて、何て言っているのか分からないし、とにかくものすごくキモい。+88
-35
-
53. 匿名 2020/11/14(土) 11:17:57
>>7
アンナチュラルで復讐の為に犯人を刺しちゃう回、すっごく上手かった。+140
-1
-
54. 匿名 2020/11/14(土) 11:17:58
見逃してるだけかもしれないけど、華ちゃんと野球青年の恋の行方ってナレーションで言ったりしてました?
ピュアな恋心のまま終わったのかな?+33
-1
-
55. 匿名 2020/11/14(土) 11:19:21
>>54
あ、本当だ。
どうなったんだっけな?+24
-0
-
56. 匿名 2020/11/14(土) 11:20:19
お似合いじゃないか+248
-1
-
57. 匿名 2020/11/14(土) 11:20:22
いつのころからか朝ドラには
期待をしなくなっていた
新しいのが始まってもワクワクしなかった
エールもそうだった
でも、
泣くのを我慢できない回が次第に増えていった
今日は泣かない、泣かないぞと
謎の気合いと意気込みで臨むも、完敗した
何気ない言葉やしぐさで、なぜか
ぼろぼろぼろと涙がこぼれた
この感覚、ちりとてちんのときもあった
+104
-7
-
58. 匿名 2020/11/14(土) 11:24:28
>>24
りんご似合うよね+84
-0
-
59. 匿名 2020/11/14(土) 11:24:45
浩二がやっと幸せになれてもらい泣きしそう。
戦争中だったかな、お母さん(菊池桃子)が看病してくれてる浩二に、
「浩二も早くお嫁さんもらって子どもを云々」て言ってて、
次男ばかり散々大変な目に遭わせといてそれはないだろうって思ってた。
母親の看病しながら嫁を探せとでも?ってモヤモヤしてたから、
まき子ちゃんが現れて本当によかった。+143
-2
-
60. 匿名 2020/11/14(土) 11:25:22
BSで「澪つくし」を見た後「エール」を見ています。
昔と今とでは、圧倒的に俳優の声量が違う!
昔は感情を込めてはっきりとセリフを言うので、すごく分かりやすい。そして圧倒的に演技がうまく作品に深みがある。
今の俳優は線が細く、全体的に声が小さく薄っぺらな印象です。
+18
-33
-
61. 匿名 2020/11/14(土) 11:25:45
>>24
私も同じ事を考えてましたw
同じ林檎園でも役が違い過ぎて+80
-2
-
62. 匿名 2020/11/14(土) 11:29:25
>>8
やはり女性は勘がいいよね、お母さんもリンゴを見てるだけで変化に気付いてた+101
-0
-
63. 匿名 2020/11/14(土) 11:29:29
>>25
この撮り方よかったよね。2人をアップにするんじゃなくて浩二が勧めたリンゴ園、これから2人が生きていくリンゴ園の中でっていう+156
-1
-
64. 匿名 2020/11/14(土) 11:30:05
来週の予告に草笛光子さんが出たような気がしたんだけど。見間違えかな?
+10
-0
-
65. 匿名 2020/11/14(土) 11:30:17
>>1
いい画像!今週は幸せな展開でよかった。+60
-0
-
66. 匿名 2020/11/14(土) 11:30:44
>>8
裕一や周りも変わったなら分かるけど、音だけ変わってるからかなあ。本当違和感ある。+34
-8
-
67. 匿名 2020/11/14(土) 11:31:32
>>51
俳優同士は血のつながりがないのに、兄弟だな~と感じた。
程よく似せてるところがいい。+140
-0
-
68. 匿名 2020/11/14(土) 11:32:40
>>7
泉澤くんは、方言がすごく上手。+162
-0
-
69. 匿名 2020/11/14(土) 11:32:46
>>24
かわいいな🍎+42
-1
-
70. 匿名 2020/11/14(土) 11:32:58
>>60
澪つくしのトピあるらしいからそっちで「昔のドラマはいいなぁ~」「今の俳優は薄っぺらいなぁ~」って話題で盛り上がってれば?+53
-2
-
71. 匿名 2020/11/14(土) 11:34:03
桃子は男の子を2人産んだのに、結局後継ぎにはならなかったね。
もう呉服屋もないからいいっちゃいいんだけど、ちょっとさびしいね。+98
-4
-
72. 匿名 2020/11/14(土) 11:34:44
>>12
むしろ裕一が変わらなさすぎなのでは。+66
-2
-
73. 匿名 2020/11/14(土) 11:34:56
来週、日村が出るの?
何役?+15
-1
-
74. 匿名 2020/11/14(土) 11:35:14
典男の初登場シーン+86
-0
-
75. 匿名 2020/11/14(土) 11:35:16
>>51
こんなに嬉しい事ってある?ジーンとしたよ。
あとはひさしがどうなっていくのか気になった。+66
-1
-
76. 匿名 2020/11/14(土) 11:35:22
>>68
そういえばアンナチュラルに出演した時も、東北訛りの役を違和感なく演じていた+75
-1
-
77. 匿名 2020/11/14(土) 11:36:08
>>7
泉澤くん、白夜行や砂時計の頃見てました。
子供の頃から影のある役が多かったから笑顔で成長しているのを見ると何だかホッとしてしまいます。
ひよっこの三男の時もだったけどほんとになまりが上手いな!+129
-0
-
78. 匿名 2020/11/14(土) 11:36:39
>>12
語尾の『~ンッフ』が気になる。+28
-6
-
79. 匿名 2020/11/14(土) 11:36:42
>>68
ひよっこは茨城、エールは福島。少しずつ北上中。+74
-0
-
80. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:02
唐沢寿明のオバケ役が笑う😂
そういえばいま、24も見ていて 同じひとだったわ〜って思ってしまった😅+85
-0
-
81. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:46
彦摩呂かとおもった+62
-3
-
82. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:55
>>74
三羽烏の三人は幼馴染みとはいえ子供のころは学校で顔を合わすくらいだったんだよね。
絆を深めたのは大人になって再会してからだよね。+62
-2
-
83. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:24
>>6
今にも死んじゃいそうな雰囲気だったのにね。
いや、喜ばしいことだけどさ。+108
-1
-
84. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:30
>>60
澪つくしは主役は沢口靖子さんよね
+11
-2
-
85. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:33
唐沢さん出て来てまた閻魔様のチケット当たったのかと思った+56
-1
-
86. 匿名 2020/11/14(土) 11:43:38
>>75
あれ?プリンスは藤丸さんと結婚後にまだ何かあるの?+31
-0
-
87. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:03
>>79
いや、アンナチュラルで、すでに青森。+44
-0
-
88. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:07
>>6
戦時中に電報打ったり、一度福島帰ったらなんやかんやしてたのにね。戦後はもう年だからと年齢のせいにされてたね。+30
-0
-
89. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:34
>>24
美食探偵では青森のりんご農家
エールでは福島のりんご農家
各地のりんご娘だねw+113
-1
-
90. 匿名 2020/11/14(土) 11:46:50
>>71
でも裕一は小山だから、跡継ぎというか、小山姓は残るよね。+73
-0
-
91. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:38
日村出るんだね!!楽しみ増えた♪+6
-12
-
92. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:28
>>51
典男、自分も家出て苦労したのに自分ばっかりごめんって言えるのが優しいわ、この兄弟優しすぎる。
それに引き換えなんてクソ親父なんだ。+129
-0
-
93. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:15
みんな引いてるぞ+89
-1
-
94. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:24
>>86
結婚したんだっけ?!
録画で大急ぎでみてるから 忘れてるわ😅+5
-0
-
95. 匿名 2020/11/14(土) 11:54:07
>>18
最初出てきたとき胡散臭い人なのかと思ってたけど、めっちゃ良い人で良かった+136
-1
-
96. 匿名 2020/11/14(土) 12:00:30
>>74
今更だけど、この久志の「〜じゃね?」って言い方は福島なまりなのかな?久志はなまりがないんだっけか?+33
-0
-
97. 匿名 2020/11/14(土) 12:04:47
>>94
婚約しました!の後のサンタコスプレデュエットだったから、もう結婚したんだと思ってた。
ウインクバキューン!のときに「結婚してもヒサシは健在だね」ってセリフなかったっけ?
ダメだ~先週の記憶があやふや~~~+11
-1
-
98. 匿名 2020/11/14(土) 12:05:20
>>94
第101回ですね
バンブーにてみんなの前で婚約発表してます+30
-0
-
99. 匿名 2020/11/14(土) 12:06:15
>>95
私も最初、そう思った。
北村さん、胡散臭い人の役が上手いからついつい勘ぐってしまうわ。+69
-0
-
100. 匿名 2020/11/14(土) 12:08:37
>>96
久志はもともと東京にいたんじゃなかった?+24
-1
-
101. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:19
>>97
わかる(笑)+0
-0
-
102. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:26
コロンブスのメガネ秘書の人が鉄男好きっぽいからどうか幸せになれー
廿日市さんはもう出ないのかな?+88
-1
-
103. 匿名 2020/11/14(土) 12:15:17
>>44
マキタスポーツの子供だからまき子(笑)+76
-1
-
104. 匿名 2020/11/14(土) 12:15:55
>>51
あんなに小さかったのにお兄ちゃんが自分のぶんまで父親に殴られてる事にきづいて心を痛めていたのも凄いなと思った+123
-1
-
105. 匿名 2020/11/14(土) 12:16:54
>>54
来週水曜日のキャストに伊藤あさひくんの名前があるから何らかの話が出るのかも+19
-1
-
106. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:54
>>80
エールの幽霊は好きだな。
他の朝ドラにでてきた幽霊には冷めたけど。+72
-2
-
107. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:07
>>6
鉄男兄弟のために生かしたのかなと思った。+37
-2
-
108. 匿名 2020/11/14(土) 12:22:59
>>90
でも華ちゃんがお嫁に行ったら古山姓は裕一で終わっちゃうしね。
跡継ぎとかじゃなくても、苗字が途絶えてしまうのは寂しい気がするね。+33
-4
-
109. 匿名 2020/11/14(土) 12:25:22
>>18
本当に縁があるならジタバタしなくてもまた自然と繋がる、
みたいな名言が印象的。
ここ見てたらみんな池田さん好きっぽいね!
私も池田さん登場シーンは、エール終盤戦の楽しみの一つになってる。+111
-1
-
110. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:48
>>40
マキタスポーツさん、こういうおじさんいるなーって感じで良かった!きっと桃子ママの事も大切にしてくれるだろうなーって良いお父さんだった。+69
-1
-
111. 匿名 2020/11/14(土) 12:28:24
>>97
「結婚してもヒサシは健在だね」
んーそういう台詞は無かったな+6
-3
-
112. 匿名 2020/11/14(土) 12:28:43
>>108
弟さん家に子供が二人生まれたら後々に古山家の姓をどっちかが継ぐとか?
+21
-2
-
113. 匿名 2020/11/14(土) 12:36:27
おとって今何歳?+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/14(土) 12:39:36
>>113
年齢がわからなくなるの、朝ドラあるあるだよね😅
演技とか身なりでそれなりに歳重ねた感はあるけど、何歳かわかんないよね。+39
-2
-
115. 匿名 2020/11/14(土) 12:40:11
>>107
ストーリー展開するのに、浩二が結婚するまではいてくれた方がいいってのもあったのかもね。
+36
-3
-
116. 匿名 2020/11/14(土) 12:41:50
>>52
病気のせいもあるのかな+3
-1
-
117. 匿名 2020/11/14(土) 12:42:01
>>98
モデルの伊藤久男さんもイケメンですね。
4人産まれたあと、宝塚歌劇の方と再婚されるそうですが、そこは出ないでしょうね。
+16
-1
-
118. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:27
>>36
恋愛繋がりで「君の名は」のヒットに絡めてくるんじゃ?+11
-1
-
119. 匿名 2020/11/14(土) 12:47:28
エール、後2週間で終わるのが寂しいけど
紅白でまた見られると思うと嬉しいね!+53
-4
-
120. 匿名 2020/11/14(土) 12:50:43
>>18
このシーンの前に、鉄男に「オタクも俺と同類かぁ」って言ってたから池田さんも親に恵まれてないんだね。加えて友だちもいないって。苦労人生を感じさせないヒョウヒョウとしたキャラがいいよね。+119
-1
-
121. 匿名 2020/11/14(土) 12:52:00
>>51
この二人、
兄弟感がすごく出ていて
ナイスキャスティングだと思う+81
-1
-
122. 匿名 2020/11/14(土) 12:53:49
大将兄弟が、どこか似ていてキャスティングに感心
しかも弟の演技が上手かったし
良いストーリーだったけれど、
ここ数週間の盛り上がりが凄かったので、
普通の朝ドラっぽいハートウォーミング話だったわ+67
-1
-
123. 匿名 2020/11/14(土) 12:56:19
>>89
次は長野県のリンゴ農家かな?w+10
-1
-
124. 匿名 2020/11/14(土) 12:56:58
>>75
ひさしより鉄男がどうなるかだわ!+41
-2
-
125. 匿名 2020/11/14(土) 12:57:18
廿日市さんは全く出なくなったけどどうしたの?+11
-1
-
126. 匿名 2020/11/14(土) 13:00:20
>>125
会社辞めて独立したんだっけ?
もう出ないか出たとしても最終辺りでちょろっと出るくらいかだと思う+7
-1
-
127. 匿名 2020/11/14(土) 13:03:26
>>56
浩二くん35歳くらいで若い奥さんもらっちゃってと思って観てたけど、実年齢は佐久本宝さくもと たからくん22歳、志田未来さん27歳なんだって。俳優さんてスゴイね。てか志田未来さん可愛い。+102
-1
-
128. 匿名 2020/11/14(土) 13:06:21
朝のニュースのエンディングのとき、高瀬アナウンサーが「もし、典夫が北(盛岡)でなく南へ向かっていたら、奥茨城村に行っていたでしょう」って言っててクスッとした。
今週は鉄男兄弟の再会にジーンとしました。+72
-1
-
129. 匿名 2020/11/14(土) 13:09:00
ゲストの志田未来ちゃんと泉澤祐希くんめっちゃ演技上手いなと思ってた
そういやこの2人ってコウノドリで夫婦役で共演してたね+79
-1
-
130. 匿名 2020/11/14(土) 13:23:37
>>125
出世して退場したんじゃないかなぁ。中の人は舞台で忙しかったらしいけど、出来れば最終回までに一度くらいお顔を拝ませていただきたい。
+15
-1
-
131. 匿名 2020/11/14(土) 13:25:58
>>106
そんなに幽霊でてるの?
しらない(笑)+2
-4
-
132. 匿名 2020/11/14(土) 13:26:01
>>129
えぇっ?第2期の1話目だよね?
あの旦那さん、泉澤くんだったのか!+16
-1
-
133. 匿名 2020/11/14(土) 13:30:55
>>128
それね〜!
わたし 録画だから、ちょっとその部分とれてるんだけど 微笑ましかった❕+9
-1
-
134. 匿名 2020/11/14(土) 13:34:03
>>95
胡散臭そうでほんとに胡散臭かった人→古舘
胡散臭そうでいい人だった人→池田さん+54
-2
-
135. 匿名 2020/11/14(土) 13:34:24
>>111
土曜の総集編で日村がそんな事を言ってたような言ってなかったような…+9
-2
-
136. 匿名 2020/11/14(土) 13:34:46
>>120
池田さんのモデルの菊田一夫さんは壮絶な子供時代を過ごされたらしいです
大将以上かも+58
-1
-
137. 匿名 2020/11/14(土) 13:36:18
>>125
転職して銀行員になって副頭取までになったけど
やらかして出向しちゃった+13
-4
-
138. 匿名 2020/11/14(土) 13:38:27
そういえば薬師丸ひろ子のところはどうなった?+15
-2
-
139. 匿名 2020/11/14(土) 13:38:43
鉄夫の弟ってひよっこの三男?+36
-1
-
140. 匿名 2020/11/14(土) 13:40:28
>>24
毒盛られないかヒヤヒヤしたわ笑+26
-1
-
141. 匿名 2020/11/14(土) 13:40:40
>>120
池田さんのモデルの菊田一夫さんの生い立ち少し調べました。神奈川で生まれてすぐに台湾へ行って養子に出されて捨てられて日本人宅を転々として大阪の小学校に入学したけど売られて丁稚奉公に出されて次に神戸へ奉公に行ったらいいご主人で夜学に通わせてくれて。その後浅草へ。すごい人生。+110
-1
-
142. 匿名 2020/11/14(土) 13:43:05
>>118
「君の名は」に絡めるのなら木枯さんもどこかで出てくるのだろうか+15
-1
-
143. 匿名 2020/11/14(土) 13:51:34
>>113
40ちょいすぎかと。娘がもう19歳ていってたし+9
-3
-
144. 匿名 2020/11/14(土) 13:55:51
最近、智彦さんが新しい地図の慎吾ちゃんとCM出ててビックリした。+25
-1
-
145. 匿名 2020/11/14(土) 13:57:10
>>138
馬具ですよね?
なんだっけ 新しい事しようとしてたよね。お母さん。
五郎ちゃんと梅は?なにか進展あったっけ?+7
-2
-
146. 匿名 2020/11/14(土) 14:00:32
木枯さん もう登場しないよね〜
野田さんってほかに演技してた?+23
-1
-
147. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:30
>>145
野球のグローブ作るかって話になってた+30
-1
-
148. 匿名 2020/11/14(土) 14:14:41
>>85
音のお父さんと岩城さんと一緒に飲んでたりするのかな+21
-1
-
149. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:32
鉄男たちのお母さん、どこかで生きていてくれてるといいなぁ、と思った。
口調は怖かったけど、この家にいたら子どもたちに良くない(父親の暴力、その日の食べ物に事欠く有り様)と思って鉄男に家を出ていくよう促した。
+65
-1
-
150. 匿名 2020/11/14(土) 14:29:24
>>68
泉澤くんのインタビューで、
方言の練習などもされたのですか?って質問に
今回は特にしていません。福島ことばをまとめた資料音源を聴かせてもらったとき、「あぁ、僕の知っている方言だ!」と思って(笑)。『ひよっこ』の茨城ことばと似ていたので、一度だけ聴いて、これなら大丈夫だと思えました。
事前の準備でいえば、朝ドラはたくさんのカメラの中でお芝居をするので、その感覚を思い出すようにしたくらいです。
(公式から引用してきた)
って答えてるね!すごい。感覚を掴むのがめちゃくちゃ上手なのかな。しかも、感情込めたお芝居しながら自分の地じゃない方言で喋るって、想像するだけで大変そう。+75
-2
-
151. 匿名 2020/11/14(土) 14:36:07
>>12
二階堂ふみ、なんでもない日常のなかの微妙な表情つくるの
苦手なんだと思う。
とんで埼玉の百美みたいな
ド派手でコミカルみたいなのがはまるんじゃないかな。
+39
-10
-
152. 匿名 2020/11/14(土) 14:36:18
>>7
ひよっこ出てた?+26
-1
-
153. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:19
>>7
そういえば、主役の窪田君とはアンナチュラルで共演してたよね、ってニヤニヤしながら見てた。
泉澤君も演技が上手で好きです。
+63
-1
-
154. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:22
上手い役者さんばかりで安心して見ていられる朝ドラだわ。
+32
-3
-
155. 匿名 2020/11/14(土) 14:39:03
>>149
鉄男のお母さんが鉄男に出ていけと言ってる時に目元が泣いているように見えたんだよね。
お母さん役の人の演技良かった。+88
-1
-
156. 匿名 2020/11/14(土) 14:44:33
>>102
コロンブスレコードで女性は出てくるのに、廿日市さんは戦後出てない気がするけど、どうかな?
なんか説明ありましたっけ?+12
-1
-
157. 匿名 2020/11/14(土) 14:45:16
>>155
泣いていたよね
子を思う母だよ
母だって大将が居たほうが何かと楽なはずだもの
小山兄弟の酒癖は父親譲りだね+60
-1
-
158. 匿名 2020/11/14(土) 14:46:23
>>151
比べたらいけないけど、志田未来の表情にすごくグッときちゃったよ+42
-3
-
159. 匿名 2020/11/14(土) 14:48:20
>>149
鉄男も典男も、いまも時々お母さんの夢見るって言ってたね。
いいお母さんだったんだろう。+68
-2
-
160. 匿名 2020/11/14(土) 14:49:38
>>12
ものすごく違和感感じる。娘に対してもいちいち説教じみている。薬師丸ひろこさんみたいな明るいお母さんになってほしかった。+16
-11
-
161. 匿名 2020/11/14(土) 14:51:40
>>110
いいシーン連続の週だったけど、マキタスポーツの親父はコウジを目の前にして、
この辺じゃもう一人もいい男は残っていないなんて
デリカシーのないこと言ってたのがすごく嫌だった
+23
-9
-
162. 匿名 2020/11/14(土) 14:56:16
>>161
その場面で笑った私もデリカシー無しか…w+30
-3
-
163. 匿名 2020/11/14(土) 15:03:40
>>156
廿日市さんがアシスタントの女性をプロデューサーに推薦との説明はあったけど廿日市さんのことには触れられてなかったよ。
私は出世して管理職になったと思ってみてる。
実際は古田さんのスケジュールの都合だとは思うけど。+57
-1
-
164. 匿名 2020/11/14(土) 15:04:10
>>25
この二人と鉄男兄弟は福島弁が上手で安心して見ていられた。+64
-1
-
165. 匿名 2020/11/14(土) 15:12:49
音の話し方がきらい。なぜあんな風にしゃべるようになった?+12
-15
-
166. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:40
>>48
マイナスに手があたってしまいました。+に1票です。
+9
-2
-
167. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:37
正直、浩二のことあんまり好きじゃなかったんだけど…
これまで裕一が音楽の道に進んでも、残された跡取りとしていろいろ我慢してきた浩二が初めて家のためにあきらめずに願いが叶ったからか、自然と涙が出てしまった
浩二むくわれてよかったな+110
-1
-
168. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:33
>>128
奥茨城だったら、りんご農家つながりだね😁+13
-1
-
169. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:29
>>12
広瀬すずも酷かったね+19
-5
-
170. 匿名 2020/11/14(土) 16:16:07
>>161
私もそのくだりは失礼だなぁと思いながら見てたよ〜
でも、まきこさんが一緒になりたい人がいるって浩二連れてきてもまだ気がつかないところを見て、マキタスポーツにとって浩二は近すぎて一貫してそういう対象じゃなかったんだと解釈したw
義理の親子関係になっても、浩二とスポーツはいい関係でいられそうだよね。+90
-1
-
171. 匿名 2020/11/14(土) 16:16:25
>>162
田舎あるあるで嫌な気持ちしかない
+6
-10
-
172. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:32
>>161
浩二は跡継ぎだし、
自分のとこも1人娘でお婿さんじゃないといけないから
いい男っていうのはそういうところも含めてなんじゃない?+99
-2
-
173. 匿名 2020/11/14(土) 16:19:44
泉澤くんはひよっこではりんご農家
志田未来も美食探偵でりんご農家
そしてそんな2人はコウノドリで夫婦役+31
-2
-
174. 匿名 2020/11/14(土) 16:43:10
>>131
わろてんかで主人公てんの旦那さんが幽霊になって出演していた。+21
-1
-
175. 匿名 2020/11/14(土) 16:48:17
>>128
東京は朝ドラ流しあって楽しいですよね。
関西は大阪制作しかしないみたいで寂しいです。
余計なコーナーを省いて天気予報と道路情報を早めて東京局に戻して欲しいです。+12
-1
-
176. 匿名 2020/11/14(土) 16:51:10
>>147
華ちゃんの相手はここのグローブを使って早稲田で活躍するのかな。+11
-1
-
177. 匿名 2020/11/14(土) 16:55:02
>>171
田舎か否かというよりも、完全にマキタスポーツの眼中に無い浩二という状況に笑った+45
-1
-
178. 匿名 2020/11/14(土) 16:56:37
効果音のおじさん役ならいい味出しそうだよね+25
-3
-
179. 匿名 2020/11/14(土) 17:02:24
志田未来ちゃんのインタビューで、
浩二さんの「(戦死した恋人を)忘れねくてもいいんじゃねえがな」という言葉が、まきこさんが自分が浩二を好きだという気持ちに気付くきっかけになった気がします。
って話してるんだけど、浩二そんなセリフあったかなー?録画さっと見返してみたけど、見つけられなかった。ここも端折られた箇所なのかな。
志田ちゃんのインタビュー読んで、まきこさん側から見た浩二や2人が知り合った頃のこととか2日では見られなかった部分が少しだけ補えた気がするよ。+30
-1
-
180. 匿名 2020/11/14(土) 17:06:08
唐沢さんオールアップしたあとで
幽霊だけにきたのかな
花束がなんかw+75
-1
-
181. 匿名 2020/11/14(土) 17:41:47
>>34
私の中では三男くんだな!+34
-3
-
182. 匿名 2020/11/14(土) 17:46:42
>>152
出てたよー。
柴田理恵さんがお母さん役で『みつうぉ〜』って呼んでいました。+28
-1
-
183. 匿名 2020/11/14(土) 17:51:57
>>180
仏花(笑)+27
-1
-
184. 匿名 2020/11/14(土) 17:53:47
>>18
私もすごく深みを感じます。
ところで「エール」7時台何ですか?+6
-1
-
185. 匿名 2020/11/14(土) 18:00:15
>>17
とっても良かったですよね。
何回観てもグッときます。+16
-3
-
186. 匿名 2020/11/14(土) 18:04:19
>>20
一途で可愛らしくて、小林麻央さんを思い出させる雰囲気を感じたけれど、似てませんか?+1
-20
-
187. 匿名 2020/11/14(土) 18:06:50
緩急がすごい+24
-1
-
188. 匿名 2020/11/14(土) 18:16:36
>>176
あ!なるほどー!+4
-1
-
189. 匿名 2020/11/14(土) 18:22:16
古関裕而さんの弟さんは農家の娘さんと結婚したらしい+36
-1
-
190. 匿名 2020/11/14(土) 18:24:19
>>161
ウケ狙いだよ+9
-2
-
191. 匿名 2020/11/14(土) 18:26:30
>>45
世の中的に見ると浩二が地に足ついててまともなんだよね。裕一は夢を追っちゃってるから。なのに浩二がわからず屋みたいな捕えられ方は納得行かなかった。常識人の常識が通じないという不思議な世界。+59
-5
-
192. 匿名 2020/11/14(土) 18:30:48
>>184
BSのほうでは朝7時半から放送してるんだよー。
NHK総合は8時放送。
よくツイッターではBSは早エールって言われてる!+23
-1
-
193. 匿名 2020/11/14(土) 18:31:04
こうじ君今何歳なの?+4
-1
-
194. 匿名 2020/11/14(土) 18:31:21
>>183
お衣装に合わせたお花だったのかな笑
+16
-1
-
195. 匿名 2020/11/14(土) 18:33:15
>>192
そうだったんですね(^o^)
知りませんでした!
教えてくれてありがとうございます!+11
-1
-
196. 匿名 2020/11/14(土) 18:37:32
>>143
結婚は18、19才くらいか?
だとしたら40才ギリ?+5
-1
-
197. 匿名 2020/11/14(土) 18:41:26
>>149
子供達が家を出た後、自身家を出てDV夫から逃れたんじゃないか思ってる。一人で逃げたほうが身軽だし。で、どこかで幸せに暮らしてるといいなぁ。父親は野垂れ死んだとしても自業自得だと思う。+40
-1
-
198. 匿名 2020/11/14(土) 18:41:44
>>189
戦後間もない頃にこれだけの支度ができるって事は裕福層だと思う+40
-1
-
199. 匿名 2020/11/14(土) 18:42:47
>>149
鉄夫が出ていった時本当はお母さん起きてたんじゃないかなぁ。幸せになるんだよって思いながら。+62
-3
-
200. 匿名 2020/11/14(土) 18:45:27
>>149
お母さん役の人、旨かったよね。お父さん役と鉄夫役子役は現代人ぽさが抜けてなかったし、貧乏っぽさもなかったけど、お母さんからは生活の困窮っぷりが伝わってきた。+43
-1
-
201. 匿名 2020/11/14(土) 18:48:14
>>146
登場はわからないけど、この後東京五輪音頭の作曲をするんでないかい?
♪ハァ〜あの日ローマで眺めた月がぁ〜♪っての❗️ 三波春夫さんが当時の盆踊りで踊るヤツ+11
-1
-
202. 匿名 2020/11/14(土) 18:54:09
>>166
お気になさらず+6
-1
-
203. 匿名 2020/11/14(土) 19:12:56
>>57
分かります!
エール、まあまあかなと思っていたけど、放送再開してから泣かされること多い。
ちりとてちんもすごく良かったです。ポロポロ泣くことが何度かありました。貫地谷しほりも良かったけれど、母親役の和久井映見が素敵でした。再放送してほしいなあ。+35
-3
-
204. 匿名 2020/11/14(土) 19:23:07
>>189
古関さんの弟さんイケメンじゃん。似てない兄弟なんだね。目元が似てない。吟の旦那の智彦さん風。+23
-1
-
205. 匿名 2020/11/14(土) 19:29:25
裕一、○ぬんじゃないか+38
-6
-
206. 匿名 2020/11/14(土) 19:49:32
>>8
音が来なかったらマキコさんとの結婚はなかったかもしれないけど、その代わりお見合い相手のあの美人とは結婚したかも。あの美人、何気に原節子風だったので理想どおり原節子みてえなのと結婚できたのかも。+43
-1
-
207. 匿名 2020/11/14(土) 20:17:39
裕一と鉄男が母校に行ってる時、運動会で藤堂先生指揮のもとハーモニカで演奏されていた曲がバックに流れていてよかった。あの曲は裕一達の思い出の曲な感じがして和みます。+30
-1
-
208. 匿名 2020/11/14(土) 20:28:51
>>203
ちりとてちんは7~8年前にBSで再放送されたし、どら息子役(だったかな?)純烈の人が犯罪を犯したわけではないけどDVのスキャンダルがあったから当分再放送はないかも+10
-2
-
209. 匿名 2020/11/14(土) 20:33:13
>>24
東京行ったら人殺しちゃうから行っちゃダメ!って思ってたw+26
-2
-
210. 匿名 2020/11/14(土) 20:43:35
>>169
つったったままセリフこなしてた広瀬すずよかましよ
老け役葵わかなや芳根京子もあれだったわ😅
案外うまかったのは波瑠+34
-3
-
211. 匿名 2020/11/14(土) 20:52:58
>>30
Twitterでエロいエロい書かれてた+14
-3
-
212. 匿名 2020/11/14(土) 21:33:07
裕一が福島から帰ってこなくてめっちゃだらしなくなってる音に笑ったw+46
-1
-
213. 匿名 2020/11/14(土) 21:40:46
>>201
三波さん役でハマケン出てきたら笑う+12
-1
-
214. 匿名 2020/11/14(土) 21:41:42
>>17
ほんとほんと!とても好きな回になりました。
鉄男、心に響くことばをこどもたちに送っていましたね。泣いてしまいました。+42
-1
-
215. 匿名 2020/11/14(土) 21:57:18
>>206
あのお見合いの美人さんは原節子さん風なのか!
まきこさんが東京行くって聞いて自暴自棄になって写真もロクに確認もせずお見合い引き受けたと思ってたよ。
きっちりチェックしていたとは….浩二、どこまでも面食いだな〜w+38
-1
-
216. 匿名 2020/11/14(土) 22:20:10
華ちゃん役の娘がだんだんキレイになっていく
来週の予告ではナースになっていてカワイかったので楽しみです
チャーミングだと思うのこの女優さん+28
-8
-
217. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:29
>>20
美食探偵で不幸なリンゴ娘だったから、エールで幸せなリンゴ娘になれて良かったわw+46
-1
-
218. 匿名 2020/11/14(土) 22:42:05
>>9
そうですね。
どこかで鉄男と巡り合って結婚出来ると素敵ですね。+50
-2
-
219. 匿名 2020/11/14(土) 22:53:21
>>205
ww
確かにそれ程に溺愛してる感じはあるw
華ちゃんの女優さん、二階堂ふみさんとあまり年齢かわらないんだよね?(朝ドラあるあるなんだろうけど)
最初はちょっと無理があるなぁと思いながら見てたけど、毎日見てたらなんとなく親子に見えてくるの不思議w
特に裕一と華ちゃん
+35
-1
-
220. 匿名 2020/11/14(土) 23:16:03
>>180
三郎さん、出で立ちはアレだけどwめちゃめちゃ喜びながらお酒飲んでて、なんかホロッとしちゃったよ+29
-1
-
221. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:28
>>60
註)ネタバレ有りなので「澪つくし」ファンの方はご覧にならないでください。
いえいえ、当時から沢口靖子さんはお顔は綺麗だけれど台詞と演技がイマイチ。
また、相手役の川野太郎さんはスッキリした男らしいイケメンさん。
お話の終盤で、遭難して亡くなった時には女性ファンから「殺しちゃイヤ!!」
という抗議の電話や投書がNHKに殺到。
あまりのプッシュに当時、中堅の実力派脚本家だったジェームス三木さんは
要望に応えて川野太郎さんを生き返らせた。
しかし、遭難事故で死んだのに健康体で生きていたのは如何にも不自然。
そこで、記憶喪失の状態で生き返らせた。
でも、記憶喪失のままで終わってはヒロインが幸せにならないし、朝ドラとして
も未完成。
そこで、偶然の出来事で記憶が戻ってメデタシメデタシ!だってサ(笑)+25
-2
-
222. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:52
>>210
下手な人は突っ立ったままセリフ言うよね
上手い人は何かしながらセリフ言うけどそれ意外と難しいと俳優の誰かが言ってた+25
-2
-
223. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:42
>>102
メインで独身は鉄男だけだですからね。
‘’希穂子さんと何処かで巡り合って結婚‘’って思っていたけれど、
あかねさんも良いかなと思ってしまいます。
+48
-1
-
224. 匿名 2020/11/15(日) 00:38:43
>>221
沢口さん美人だけどセリフは棒読みとよく言われてましたね
この男性昔の戦争前とかの写真にいそうな顔してますね
お婆さん達が好きそうな顔+28
-3
-
225. 匿名 2020/11/15(日) 00:42:05
>>72
でもね、福島の60歳以上の高齢者って、なかなかみんなあのトーンのまんま、早口のまんまなんだよ。
旦那の親戚福島だけど、おじさんもおばさんも、近所の友達もテンポ変わらない。
特に女性は早口が多いかも…
だから、音のゆっくりしゃべりに比べ裕一が変わらなすぎ?と思ったのも、いやいや福島だからと納得できた。
もしかしたら豊橋は歳をとるとゆっくりになるとか?!
+22
-1
-
226. 匿名 2020/11/15(日) 00:44:21
>>24
そしたらね、この恋あたためますかでも
美食探偵中村倫也が、スウィーツに使うりんご園を視察に行っていたのよ!!
なんというコラボ感!!+19
-3
-
227. 匿名 2020/11/15(日) 01:07:15
>>152
むしろひよっこのみつおの印象しかない+15
-3
-
228. 匿名 2020/11/15(日) 02:20:14
>>225
裕一も鉄男たちも老けないと思ったけど考えてみたら30代や40そこそこで見た目も喋り方も動きもそんなに老けないよね
芸能人の人とか見てもも20代でも30代でも見た目そんなに変わらないし年齢聞かなければ20代なのか30代なのかわからないくらい
さすがに50代や60代なら喋り方や動きも年齢を感じるようにはなるでしょうけど
+20
-1
-
229. 匿名 2020/11/15(日) 06:28:54
>>7
私も泣いてしまった
エール見て泣くとは思ってなかったわ
ひよっこのみつおくんだね+20
-1
-
230. 匿名 2020/11/15(日) 06:34:42
>>218
季穂子さんと結ばれるのを期待してる人が多いのね
私は、どこか田舎の農業している家に嫁いで、ラジオから流れてくる鉄男作詞の歌をモンペ姿で夫子供と作業しながら聞いて静かに微笑んでいるって言うのがいいな+36
-4
-
231. 匿名 2020/11/15(日) 06:37:04
>>221
ネタバレあり、ってちゃんと書いといてくれてよかった
BSでエールと録画してる
好きな人がすでにいるのに、なんでいりちょうに行ったのかふしきだけど、毎回楽しく見ています
ただ姉に邪魔されるまで、見合い相手と結婚するつもりだったのか、不自然+3
-2
-
232. 匿名 2020/11/15(日) 06:39:26
浩二がお見合いから帰宅後、書き置きをみてりんご園にとんでくるシーン。すごく脚速くて笑えました(^^)+25
-1
-
233. 匿名 2020/11/15(日) 08:01:54
>>205
彼氏ぽいのがでてきただけで、まともにサイン書けてないしね(笑)+27
-1
-
234. 匿名 2020/11/15(日) 08:04:00
>>170
マキタスポーツ→スポーツ呼びに笑った+18
-1
-
235. 匿名 2020/11/15(日) 08:05:00
>>231
澪つくしを語ろうトピで思う存分語ればいいと思うの+7
-1
-
236. 匿名 2020/11/15(日) 09:29:48
>>218
きほこさんも強くて優しい人ですよね。
大将とお互いに苦労人で通じる部分があって、支え合いながらすごくいい夫婦になるんだろうなって思えるし、雰囲気がぴったりお似合いの2人だから、結ばれなかったことがとても残念。
スピンオフに持ち越しとかでもいいから再会してほしかったな。
でも、大将はたぶん杉山さんなんだろうね。それはそれで応援したい気持ちはある。+31
-3
-
237. 匿名 2020/11/15(日) 12:05:15
>>216
時代背景をすごく勉強して臨み、華は当時の同世代の子よりだいぶ恵まれてるなあ(疎開した先も裕福だったし、家も裕福だったから)と認識して役を演じているんだそうです。+16
-1
-
238. 匿名 2020/11/15(日) 12:20:53
エールなんでまだやってるの?
次はいつ始まるんだろう+3
-21
-
239. 匿名 2020/11/15(日) 12:57:46
>>31
あのドラマは終始戸田さんが気の毒だった+19
-3
-
240. 匿名 2020/11/15(日) 13:23:15
>>238
11月30日からおちょやんだよ。
コロナで延期になったしすべてが大変だったんだから仕方ないよ。
許しておくれよ。+20
-1
-
241. 匿名 2020/11/15(日) 13:34:22
>>238
その手のコメはツッコミトピでグチった方がいいよ。+11
-1
-
242. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:46
>>238
次のが始まったらまた同じこと言う人が出てくるよ+7
-1
-
243. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:10
残り十話となってしまった、、、悲しい
吉岡さん演じた永田医師を始め、まきこ、典男など短い出番にも関わらずしっかり存在感を残した役者さんばかり。裕一をこっぴどく振ったとみはどうしてるかな〜。若鷲の歌を作る時に裕一に振り回されていた映画会社の三隅さん元気かな。希穂子さん、幸せになれたかな。音のお見合相手だった弟とその兄は結婚出来ただろうか。熊次郎は相変わらずかな…といろいろ思い出してしまうくらい脇のキャラクターにもちゃんとスポットが当たったドラマ。再登場は無いだろうけど彼らの幸せも願いながら残りのエールを楽しみます。+32
-1
-
244. 匿名 2020/11/15(日) 16:51:59
>>143
音ちゃん音楽学校在学中に妊娠したけど音楽学校入学自体も今と違って18歳ではない気がする。出産が18歳くらいじゃないのかなぁ?としても華が19歳なら37~8歳かな?裕一とは2歳違うんだよね。浩二と音が同じ年かな?+5
-1
-
245. 匿名 2020/11/15(日) 16:54:06
>>218
悲恋のままだから美しいという気もするね。+20
-1
-
246. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:48
>>236
季穂子さん役の女優さん存在感ありますね
薄幸そうだけど芯の強そうなところが『私を忘れないでね』って感じで、、
竹久夢二の絵画を思わせるようなところが好き
+27
-2
-
247. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:29
>>244
裕一と音はひとつ違いの設定だったかな?
+2
-1
-
248. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:51
>>241
その手は桑名の焼きハマグリ チョイットネ+2
-2
-
249. 匿名 2020/11/15(日) 17:39:33
>>230
それイイ!あなた脚本家になれるわ!
鉄男さんとの思い出は封印して、地味だけど日々フツーの幸せを大切に過ごしてる姿がきほこさんキャラに一番似合うかも+16
-2
-
250. 匿名 2020/11/15(日) 17:44:54
音は初登場時が1923年で「11歳」が確定してるから、1951年の今週は38歳くらい。裕一と音は2歳違いですね!+8
-1
-
251. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:02
>>243
裕一をこっぴどくふった踊子さんは、本当なら私は小山裕一と結婚してたわ!と吹聴してるやもしれん+28
-2
-
252. 匿名 2020/11/15(日) 17:57:52
朝ドラの層とミュージカル層は違うよな~
双方とも受け入れられないで終わるとか思ってたけど
結構よかったねw
声優もツダケン使ったり
今週は鬼滅の刃の主人公父ちゃんの声優登場なのね
朝ドラ層でも知ってる人いるんだろか+13
-1
-
253. 匿名 2020/11/15(日) 17:58:34
>>232
止まれなくて通り過ぎてましたね(笑)
アニメにあるパターンみたいでした(脚だけグルグル廻ってるヤツ)+10
-2
-
254. 匿名 2020/11/15(日) 18:59:52
>>243
弘哉くんのお母さん、トキコさんも印象に残っています。まだ心が痛い‥+28
-2
-
255. 匿名 2020/11/15(日) 19:27:36
バンブーいらないっていうひと多いけど
世相をさりげなく表すのに必要だよね
コーヒー豆入らない
砂糖ない、カタカナダメ…
景気よくなってきてお店がちょっと豪華になってきた、とかね+68
-1
-
256. 匿名 2020/11/15(日) 21:17:58
浩二の祝言の場面でお父さんの幽霊が登場した時、お母さんをお迎えに来たんじゃないかと思ってヒヤヒヤした。+22
-3
-
257. 匿名 2020/11/15(日) 21:20:03
>>31
戸田さんは、離婚して女捨てて職人として一家支えてる中年女性感は出てたよ。好き嫌いは別として、こんなオバサン居そうって思った。夫役の松下さんの老け方も釣り合ってた。二階堂さんの老け演技も悪くないと思うけど、回りがまだ若々しいのと、コロナ中断前後で急激に変えすぎたのが違和感の原因かもね。でも最後まで若々しかった人たちに比べれば十分実力派だなって思うよ。+27
-5
-
258. 匿名 2020/11/15(日) 21:33:29
>>210
芳根京子ちゃんは、脚本がなぁー。中年以降、バカ娘にふりまわされてオロオロしてばかりのストーリーだったから。おっとりした性格はともかく、ファミリアっていう一大ブランドを大きくした、やり手起業家としての姿を描いてほしかったよー。+44
-1
-
259. 匿名 2020/11/15(日) 23:02:05
>>257
えー?戸田恵梨香って朝ドラで化けの皮剥がれたなってイメージしかない。ずっと最初から最後までガサツで怒ってるだけで何の話だったかも思い出せない。+10
-21
-
260. 匿名 2020/11/15(日) 23:57:52
>>210
芳根ちゃんの演技は好きだった。
芳根ちゃんもっと見たい。+20
-5
-
261. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:17
>>256
祝言の場でお迎え来るなんて悲しすぎる…
終わってからならまだしも…+7
-1
-
262. 匿名 2020/11/16(月) 00:34:14
>>255
バンブーはいるよ
大好きだ!!!!+39
-1
-
263. 匿名 2020/11/16(月) 02:02:06
今週は久々にコメディだそうで
仕掛けもあるからお楽しみにだそう+9
-3
-
264. 匿名 2020/11/16(月) 07:44:50
真知子巻きって知ってたけどこれからたったんだ〜。知らなかった〜!+11
-2
-
265. 匿名 2020/11/16(月) 07:46:40
>>255
バンブーいるいる!
ないとダメ!w+30
-1
-
266. 匿名 2020/11/16(月) 07:53:53
>>210
少数派だけどわろてんかも葵わかなちゃんも好きよ〜。
当時あまり知らない女優さんだったから自分は新鮮だったし演技面は拙いけど成長を見守るみたいにみてたわ。
でもこの人と半分青いの永野芽郁ちゃんあたりでヒロインオーディションやめちゃったんだよね。
ここ数年のオーディションヒロインって脚本の悪さにひっぱられてよく叩かれてたし、なくていいのかなと思った。
でも今回の音ちゃんはオーディションだったのか。
主役じゃないから??+10
-5
-
267. 匿名 2020/11/16(月) 07:53:58
日村が意外と良い味出してるw+56
-3
-
268. 匿名 2020/11/16(月) 07:57:26
鬼滅の炭十郎がいた+2
-1
-
269. 匿名 2020/11/16(月) 08:05:27
>>256
このドラマのあの世には一泊二日前世旅行が抽選で当たる設定がある❣+10
-1
-
270. 匿名 2020/11/16(月) 08:07:20
日村だー!+21
-3
-
271. 匿名 2020/11/16(月) 08:09:04
朝ドラおじさん出演おめでとう!
て、春日部さんはラジオドラマで何をする役のひとなの?+23
-1
-
272. 匿名 2020/11/16(月) 08:11:32
>>271
音響?+17
-1
-
273. 匿名 2020/11/16(月) 08:11:55
日村いい味出してるわ~+25
-3
-
274. 匿名 2020/11/16(月) 08:14:16
君の名は、見てみたいな〜再放送ないのかな?+14
-2
-
275. 匿名 2020/11/16(月) 08:18:39
>>264
ルパンの娘でも華の逃亡生活は、まち子巻きでしたねー+7
-1
-
276. 匿名 2020/11/16(月) 08:19:13
あさイチ堀内敬子さんだ!お綺麗+14
-1
-
277. 匿名 2020/11/16(月) 08:28:24
堀内さん、顔変わった?+6
-2
-
278. 匿名 2020/11/16(月) 08:45:00
しっかりメイクしてるからじゃない?+7
-1
-
279. 匿名 2020/11/16(月) 08:55:31
日村が思ったよりいい役だったね
必死に風の音表現してるところとか微笑ましくて良かった+45
-3
-
280. 匿名 2020/11/16(月) 08:59:49
戦後闇市での初登場シーンも圧巻だったけれど今回も池田さんを演じる北村有起哉さんの存在感が凄い。本当にいい俳優さんだね。「君の名は」の制作裏話もおもしろかった。+39
-1
-
281. 匿名 2020/11/16(月) 09:01:45
NHKがちょいちょい自虐を放り込んでくるw+47
-3
-
282. 匿名 2020/11/16(月) 09:06:07
>>222
そうなんだ!
ベテランの俳優さんは顔芸アクションやりながら長台詞言うかも
永野芽郁が割とおばちゃん役うまかったわ
ほんとに痛い中年に見えた
二階堂もうまいと思う+9
-4
-
283. 匿名 2020/11/16(月) 09:08:18
君の名はの裏話面白かった❤️+27
-1
-
284. 匿名 2020/11/16(月) 09:11:15
今日、裕一くん訛りも吃りもなかったような。
身のこなしも心なしかスマートに見えたんだけど気のせいかな。+7
-1
-
285. 匿名 2020/11/16(月) 09:11:30
今日のドラマ作成裏話のドタバタはまさにコロナやらなんやらで予定が崩れまくったエールだわ+27
-2
-
286. 匿名 2020/11/16(月) 09:18:57
君の名は、って最初は3世帯の家族の物語だったんだよね?
ラジオドラマ開始当時から同じ題名だったのかな??+8
-1
-
287. 匿名 2020/11/16(月) 09:20:16
当時の全部生放送での収録ってすごいね+31
-1
-
288. 匿名 2020/11/16(月) 09:22:55
東京五輪までってことは「モスラ」も出てくるよね?
+10
-1
-
289. 匿名 2020/11/16(月) 09:27:58
>>274
リメイクしても人気出るかもね〜+10
-1
-
290. 匿名 2020/11/16(月) 09:32:11
>>286
その、当初やる予定だった脚本があったってのも実際の事なのかな。
もし機会があるならどんな内容なのかちょっと知りたいなあ。菊田一夫のあの幻の作品!とかで何か発表する場があればいいのに。
+9
-2
-
291. 匿名 2020/11/16(月) 09:36:27
>>289
鈴木京香が朝ドラでやったのは今ひとつだったらしいが…+9
-1
-
292. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:47
中井貴一のお父さん+41
-1
-
293. 匿名 2020/11/16(月) 09:58:16
>>292
超絶美形カップル!+29
-1
-
294. 匿名 2020/11/16(月) 10:00:20
音がカステラ持って小走りで去る後姿が笑えた
すっかり立ち振舞いが上品になったけど、ちょいちょい垣間見える昔の音が面白い
平和そうでいいなぁ+37
-2
-
295. 匿名 2020/11/16(月) 10:07:10
>>291
あら!京香さんの朝ドラ知らなかった!
+3
-1
-
296. 匿名 2020/11/16(月) 10:13:12
エールの北村さん、めっちゃ楽しそうw池田さんが出てくるとワクワクする
美食探偵の時はちょっと微妙な役回りだったけど今回はさすが北村北村有起哉!という感じ+38
-1
-
297. 匿名 2020/11/16(月) 11:01:40
+15
-1
-
298. 匿名 2020/11/16(月) 11:45:53
日村意外と馴染んでて良かったよ+22
-2
-
299. 匿名 2020/11/16(月) 11:48:22
>>64
どなたかの付き添いの白髪の?
山口果林さんじゃない?
朝ドラ第11作繭子ひとりの繭子役+10
-1
-
300. 匿名 2020/11/16(月) 12:28:57
>>268
わあ知ってるひといた!!+3
-1
-
301. 匿名 2020/11/16(月) 12:31:21
>>296
実際楽しかったみたい♡
北村:窪田くんとの芝居は楽しくて、はしゃぎすぎないようにすることに気を使いました(笑)。役を超えたところで、つい仲良い感じにしてしまいそうになるのですが、池田にとって あくまで“いい作品を作るために、裕一が必要”だということを念頭において演じました。+29
-1
-
302. 匿名 2020/11/16(月) 12:32:43
GReeeeN 初紅白🎊正式発表きたね。おめでとう+33
-2
-
303. 匿名 2020/11/16(月) 12:35:33
+42
-1
-
304. 匿名 2020/11/16(月) 12:37:27
+49
-1
-
305. 匿名 2020/11/16(月) 12:45:40
>>297
ここはあれだけどネットは大騒ぎや朝ドラで恒松あゆみ&三木眞一郎が…ガンダムファン歓喜「恒松あゆみ」が一時トレンド1位(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp声優の恒松あゆみが16日、ツイッターを更新し、自身の名前が一時、トレンドワード1位となっていることに「えええっ!!!?」と驚きの声を上げた。恒松はこの日NHKで放送された連続テレビ小説「エール」で
+25
-2
-
306. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:45
>>255
朝ドラにみんなが集う喫茶店は必要だよ☕️+34
-1
-
307. 匿名 2020/11/16(月) 12:57:37
銭湯の女性客が消えたって東京ラブストーリーの街からOLが消えた、みたいだな+31
-1
-
308. 匿名 2020/11/16(月) 12:58:35
>>302
山崎育三郎さんや森山直太朗さんの名前探したけど無かった…
エールメンバーの出演は無いのかなあ?+11
-2
-
309. 匿名 2020/11/16(月) 13:00:42
恒松あゆみさんはガンダムOOの貧乏なお姫様役が有名だけどああいう清楚系以外も強い女性役も上手いし落ち着いた声質で好きだな
三木眞一郎さんは昔からアイドル的な人気のある声優さんだったけど年齢を重ねた今の声と芝居の方が深みがあって好き
鬼滅の刃の炭治郎の父親役良かったよ+9
-3
-
310. 匿名 2020/11/16(月) 13:06:17
>>308
GReeeeNが企画出場だからその時一緒に出る可能性が+28
-1
-
311. 匿名 2020/11/16(月) 13:14:59
ドラマの中では先週から数年進んじゃったけど、結局鉄男の物語はあれで終わりだったのかな+21
-1
-
312. 匿名 2020/11/16(月) 13:16:19
>>310
ありがとうございます。
そうですね! 追加発表に期待します。+14
-1
-
313. 匿名 2020/11/16(月) 14:32:30
>>304
池田さん口は悪いけど
熱くて、真っ直ぐで、有言実行な人だよね
裕一はホントに仲間に恵まれている
鉄男だけでなく
裕一もわるくない人生を送っている+40
-1
-
314. 匿名 2020/11/16(月) 14:38:42
>>301
>>つい仲良い感じにしてしまいそうになるのですが
北村さん、今日の回では仲の良さが漏れ出ていましたよ!w
北村さんと窪田くんの掛け合いのシーンどれも良かったよ。今日は池田さん好きには贅沢な回だった。終盤戦に北村さん投入してくれたの本当に大正解と思う。
+32
-1
-
315. 匿名 2020/11/16(月) 14:53:23
今さらなんだけど、裕一くんはあのラジオドラマでそのシーンごとに合った曲を作って、オーケストラの人が演奏したり、場合によっては自分も弾いたり、朝ドラおじさんと協力して効果音をつけたりしてたということよね?
500曲ってすごいな。そのあたりの裕一の仕事してるところももっと見たかったな〜+30
-1
-
316. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:27
>>284
売れてお金もちになると誰でも自信がついて洗練されてくるね
芸能人も売れるとオーラが出てくるみたいに+12
-1
-
317. 匿名 2020/11/16(月) 15:28:04
>>281
吉田さんが入れたかったみたいw
今週はコメディタッチの週になるんだって+8
-1
-
318. 匿名 2020/11/16(月) 15:37:40
会いに行くけど…会わない!切ないだろ〜画期的だろ〜
ってやってる池田さんのヤケっぱち感w
でも、それでヒットさせちゃうんだからすごいよね。+42
-1
-
319. 匿名 2020/11/16(月) 15:41:58
>>305
声優ファン凄いんだよね~
エール公式Twitterのそれぞれ再生回数
ツダケン出演した日の100万再生一気にいってた
おそろしいw+10
-2
-
320. 匿名 2020/11/16(月) 15:50:40
>>2
私も溜め込んで爆発するタイプが苦手だから苦手だったな~
そしてキレたらキレっぱなし戻らないタイプ
奇跡的に和解できてよかった
父親の死に際だったからだろけど+6
-4
-
321. 匿名 2020/11/16(月) 15:52:41
>>286
気になってwikiを見てきたら開始当初の半年間は実際社会派ドラマだったみたいだね
その後真知子と春樹の話が中心になったきっかけが、役者さんたちが相次ぐ急病であんなふうにその場で脚本書き換えたのも史実なのかな?NHKウソつかないからホントかなw
ドラマのBGMを古関さんが毎回即興で演奏してたのも事実っぽいよね。天才のなせる業だな、すごいね。+18
-1
-
322. 匿名 2020/11/16(月) 16:10:50
>>279
それ見て窪田くんがフフって笑う一瞬のカットが入ったのも良かった
特別な俳優ファンとかではないけど、こういうちょっと今の素が出たのかな?って思わせる表情見られたら「おぉ😇」と思ってなんかちょっと得した気分になる。+22
-1
-
323. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:45
‘’君の名は‘’大ヒットおめでとう🎉
でも、あのすれ違う主人公二人は周囲が急病でバタバタいなくなる中、ヒットしたのは良いけど放送も延期で風邪もひけないよね💦スッゴいプレッシャー。生放送で収録ってスゴいね+19
-1
-
324. 匿名 2020/11/16(月) 16:15:10
>>284
上京五年で訛りはほぼ消え曲が売れるに従い吃音もぐっと減り、がしかし前週実家に戻り家族と喋ると一気に訛りが復活、今日は東京でバリバリ働いていたので訛りも吃音も出る幕無し。+18
-1
-
325. 匿名 2020/11/16(月) 16:16:48
エールは週毎に展開が変わって面白いね。いつまでも続いて欲しいよ~+29
-1
-
326. 匿名 2020/11/16(月) 16:32:29
ご存知の方も多いかもしれませんがNHKアーカイブスのtwitterで紹介されてました。
ハモンドオルガンの音も聞けます。
+11
-1
-
327. 匿名 2020/11/16(月) 16:39:32
>>256
カーネーションではそんなことあったね+7
-1
-
328. 匿名 2020/11/16(月) 16:50:19
>>327
お祝いの席にお父ちゃんがいたやつ!
あれめちゃくちゃ泣いたw+14
-1
-
329. 匿名 2020/11/16(月) 17:29:31
てっきりワンシーンだけ出演かと思った+31
-1
-
330. 匿名 2020/11/16(月) 17:56:25
「君の名は…」と聞くと、「手巻き焼きのり 花板さん」のCMがパッと脳裏に浮かんできましたw
関西ローカル(しかもかなり昔)のCMですみません💦+3
-2
-
331. 匿名 2020/11/16(月) 18:16:53
>>292
やっぱりこれくらい超絶な美男美女じゃなければ
運命とか助けた云々じゃなく
惹かれあわないのかもね。
当時の人たち、よくラジオで悶絶できたな。
+25
-1
-
332. 匿名 2020/11/16(月) 18:23:26
>>329
コント感強めだなw+8
-2
-
333. 匿名 2020/11/16(月) 19:16:47
>>255
えー要るよねー!
バンブー夫妻(と久志)のおかげでヴィオレッタの下りわかりやすかった
あの寸劇何度観ても笑う+29
-1
-
334. 匿名 2020/11/16(月) 19:23:27
>>304
裕一、めっちゃ嬉しそうで草+26
-1
-
335. 匿名 2020/11/16(月) 19:46:44
ツダケン&ミキシン🎵+6
-2
-
336. 匿名 2020/11/16(月) 20:38:14
>>327
確かあのときは
認知症が進んでたお母さんにだけ
お父さんの姿が見えたんだよね
泣いたわ+22
-1
-
337. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:19
>>330
リリアンと鈴木美智子さんね
ローカルでごめんなさい💧+3
-2
-
338. 匿名 2020/11/16(月) 21:22:35
君の名はと聞くと某アニメ映画しか思い浮かばないな+4
-8
-
339. 匿名 2020/11/16(月) 21:26:28
最近声優さんも結構朝ドラに出るようになったね、なつぞらでも高木渉さんとか田中真弓さん(アニメの声)で出てたよね+6
-1
-
340. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:16
>>329
音響さんでしたね🎺+8
-1
-
341. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:59
>>321
毎回即興で⁉︎ただだだスゴイ。
そういうところも見たかったな。楽団の人(あそこにいたのが実際弾ける人かは分からんが)もいたし、せっかくなら実際のラジオドラマで使われた音楽を再現してほしかった〜
周りの人間模様も楽しく見てるけど、裕一のお仕事のターンはやっぱり面白いね。裕一はあの録音室みたいなとこに居る時が一番キラキラして見えるw+16
-1
-
342. 匿名 2020/11/16(月) 23:22:01
>>339
喜ばしいことですね♪
以前、三木さんがおっしゃってたことがあって「俳優さんがアニメの声優にキャスティングされることはあっても、その逆は無いよね。声優が俳優にキャスティングされるようなことになっていければいいね。」こんな感じのことをおっしゃってたんです。(ポケモン映画の時だったかな)
それが実現。しかも朝ドラで三木さんご本人が!です。嬉しいサプライズでした。
パッと見では華が無いように思える存在感でしたが、今回のようなラジオドラマのような場面では、やぱりプロなだけに声の華は素晴らしく群を抜いていたお二人だったと思います。番組のプロデューサさんは声優好きそうですね。(津田ナレの時点でお察しなんですけど)
+12
-1
-
343. 匿名 2020/11/16(月) 23:45:20
昔のテレビドラマやラジオドラマは日本初のテレビ局のリアルNHKが使えるからやりやすいね。
いだてんもNHKを利用したエピソードやってたし。+9
-1
-
344. 匿名 2020/11/17(火) 00:06:10
>>288
ザ・ピーナッツ?+4
-1
-
345. 匿名 2020/11/17(火) 00:20:08
>>246
相棒season15にフレンチレストランのオーナーシェフの役で出ています。
冠城くんが好意を抱いていますが、実は自分が有名になるために殺された
男に利用されているのを承知しながら逆に利用する女性シェフ役になって
います。
希穂子さんよりも少々太目で目立ちませんが、作品としては刑務所を出所
した後の就職の難しさと食品偽装を扱った傑作だったと思います。
笹野高史さんのベテランらしい自由自在な演技が印象的です。+3
-2
-
346. 匿名 2020/11/17(火) 01:14:08
ハナちゃん看護師さんか!
やりたいこと見つかって良かったね!!
叔母さんの目線で応援してたから嬉しいわ+23
-1
-
347. 匿名 2020/11/17(火) 07:36:06
古山家にテレビがある
今日はコントだわ
ツダケンの一人芝居(笑)+23
-1
-
348. 匿名 2020/11/17(火) 08:04:41
裕一もそうだけど、この頃の天才と言われた手塚治虫も一度に数本の連載抱えてどれもクオリティ高いってスゴいよね...+24
-1
-
349. 匿名 2020/11/17(火) 08:06:09
昔のワルい癖が出ましたね小山先生w+19
-2
-
350. 匿名 2020/11/17(火) 08:07:08
津田さん任せのパートすごかったね。1人で何役もやってさすが声優さんは違うね。+31
-3
-
351. 匿名 2020/11/17(火) 08:07:11
池田さんが作ってるみたいなワッフルの解説+23
-2
-
352. 匿名 2020/11/17(火) 08:08:21
裕一こんなに働いてるのにまだやりたいことがあるってスゴいね。+25
-1
-
353. 匿名 2020/11/17(火) 08:09:41
氷魚くんだー!+8
-5
-
354. 匿名 2020/11/17(火) 08:10:30
やだーウインク...
プリンスはステキなのに
全然カッコ良くない+39
-4
-
355. 匿名 2020/11/17(火) 08:13:29
この頃にスーパーが出来たんだ
おしんもスーパー経営してたね+40
-1
-
356. 匿名 2020/11/17(火) 08:14:58
音と比べて吟ちゃんの老け具合は丁度いい塩梅だわ+29
-5
-
357. 匿名 2020/11/17(火) 08:15:22
花は夢ができて頑張ってるのに、これまで夢を応援すると言ってた音が結婚して幸せになって欲しいとかって矛盾しててついていけなくなってきた。なんだかなあ+10
-17
-
358. 匿名 2020/11/17(火) 08:17:26
あら?あさイチの方はひろやくんと野球少年ごっちゃにさせてない?+20
-1
-
359. 匿名 2020/11/17(火) 08:17:42
久志のイヨマンテはあれでおしまい?
+27
-0
-
360. 匿名 2020/11/17(火) 08:18:39
津田さんの一人劇場は話数が減らされたからやったんだと思う。+38
-2
-
361. 匿名 2020/11/17(火) 08:19:39
今日はなんか長く感じた
+5
-12
-
362. 匿名 2020/11/17(火) 08:20:26
来週で終わりかー
通常は9月末までだから11月のこの時期までやってると終わりが来る気がしない
裕一にはまだ余力があるし、もっと続けてほしいな+36
-2
-
363. 匿名 2020/11/17(火) 08:20:34
>>357
まあ、時代が時代だし
現代みたいにやりたい仕事してアラサーになって結婚考え始めたら遅すぎるんじゃない
私が親でも心配だわ+32
-1
-
364. 匿名 2020/11/17(火) 08:21:46
華ちゃんがプリプリ怒って歩くシーンを見ていたら、あら、この子の顔はパパそっくりなのね、って思った。+29
-2
-
365. 匿名 2020/11/17(火) 08:22:58
え!来週で終わりなの?なのに華の恋?そこは省いても良さそうなのに…+30
-6
-
366. 匿名 2020/11/17(火) 08:23:50
最初は反発から始まって、と展開が見え見えだけど
久しぶりにベタな恋愛ドラマを見た気分w+30
-2
-
367. 匿名 2020/11/17(火) 08:24:26
戦争中も心打つ話だったけど、コメディ週も面白いな。
演技が上手いとコミカルなのも見ていて楽しいから、表情や動きを繰り返し見てしまうw+32
-4
-
368. 匿名 2020/11/17(火) 08:24:43
>>358
視聴者からの指摘文が届いちゃったよw+15
-1
-
369. 匿名 2020/11/17(火) 08:26:29
>>299
誰と間違えたかわかりました。+2
-1
-
370. 匿名 2020/11/17(火) 08:26:48
やっぱり野球少年は生きてたねw
でも本当いつの間にいないことになったんだろう?
音が「華は恋愛もしてない」と言ってたけど、ルパンレッドのことはカウントせず終了?+16
-1
-
371. 匿名 2020/11/17(火) 08:29:17
がるちゃんで水曜に野球少年が出るって見た気がするけど、
どうなのかな。
+4
-0
-
372. 匿名 2020/11/17(火) 08:33:59
>>365
朝ドラでは主役の子供の恋までやるじゃない?
べっぴんさんは主役の出番が5分もないほどやってやり過ぎと思ったけどね。+9
-1
-
373. 匿名 2020/11/17(火) 08:34:32
「ひめゆりの塔」も久志のモデルの人が歌ったみたい。
戦争の時の歌のことで戦後に酒浸りになったのも史実みたいだけど、
そこのところ、すっ飛ばしちゃって残念。
+21
-2
-
374. 匿名 2020/11/17(火) 08:38:21
>>371
明日の出演欄に名前はあった
どういうふうに出てくるのかな+7
-1
-
375. 匿名 2020/11/17(火) 08:38:24
>>358
実際あの二人顔もちょっと似てたw+9
-1
-
376. 匿名 2020/11/17(火) 08:39:16
>>357
華が病院との往復だけ…とつまらなそうに言ったからでは?
年頃の娘を持つ母親なら普通だと思うけど+33
-2
-
377. 匿名 2020/11/17(火) 08:42:33
>>372
今回はコロナのせいで何話か省いてるわけだし、いつも通りにしなくてもいいんじゃない?それこそ津田さん任せで良さそう。+15
-4
-
378. 匿名 2020/11/17(火) 08:42:53
ラジオドラマ、歌謡曲、劇伴、校歌、社歌
それで、これから舞台の音楽
裕一くん、めちゃくちゃ仕事充実やん!
華の恋はそこそこで大丈夫だから、裕一の携わった作品のことをもっと見せてくれないかな。
昨日今日と、お仕事ターンが面白い。
イヨマンテの夜もかけ足で説明だったけど、分かりやすいし興味深かった。+34
-1
-
379. 匿名 2020/11/17(火) 08:53:12
結局イヨマンテは「あ~~あぁ~~~~♪」だけで終わっちゃうの?+24
-1
-
380. 匿名 2020/11/17(火) 08:58:43
>>371
久しぶりに会った彼は既に結婚していて華ショック!それを氷魚が癒すとか?!+8
-3
-
381. 匿名 2020/11/17(火) 08:59:59
>>371
華ちゃん25歳なら野球少年はもう志望校だった早稲田を卒業してるな。あの当時マイバットを持っていたしお金持ちの息子オーラ出てたし海外留学して商社マンにでもなったのか?それで別れたのか?NHKに就職というオチでもいいよ。スポーツ報道部で将来東京オリンピックの取材する渉さんを見たいな〜+21
-1
-
382. 匿名 2020/11/17(火) 09:06:24
声優さんってすごいねー!
津田さんの一人芝居にビックリ、感心しきりで内容があんま入ってこなかったw
お昼にもう一回視ます+35
-2
-
383. 匿名 2020/11/17(火) 09:07:02
>>375
ヒロヤくんと野球少年の雰囲気が似てたのが切なかったわ。そう考えたらロカビリーの彼は全然雰囲気が違うね。しかし熱狂して骨折させちゃうロカビリーファン、怖いな、、、+26
-1
-
384. 匿名 2020/11/17(火) 09:11:37
あ〜あぁ〜〜〜だけだったけど、正直イヨマンテ自体すっ飛ばすかと思ってたからちょっとだけどエピソードまで入れてくれて良かった
なにせ手掛けた曲が多いからざっと紹介してくれた曲はYou Tubeでフルで聴くとして、ドラマはドラマとして楽しむわ。ツダケンさんのアフレコ楽しかったw+38
-1
-
385. 匿名 2020/11/17(火) 09:16:31
華は思春期の頃から偉大な作曲家の娘という色眼鏡で見られるのを嫌ってるよね。
ロカビリー青年も、音楽をやっているだけにやはり古山裕一の娘ということで
態度が変わるんだろうか?
出来ればそのままの華を好きになって欲しいけど。
+19
-1
-
386. 匿名 2020/11/17(火) 09:20:03
>>385
分野が違うからどうだろうね+13
-1
-
387. 匿名 2020/11/17(火) 09:23:08
なによアイツ気持ち悪い→なんでコイツの世話を私が…!→あれ?なんかちょっといい奴かも…→もしかしてアイツの事が好き!?
というベタな恋愛漫画なパターンすぎて逆に笑える。
アイツ相手に最初そっけないところまで王道ねw+33
-1
-
388. 匿名 2020/11/17(火) 09:28:35
24歳の娘がいるようにはとてもじゃないが見えないけど、今日の音ちゃんの髪型似合ってて可愛かったよ。ポニーテールみたいなの+11
-2
-
389. 匿名 2020/11/17(火) 09:35:08
やばすぎる+43
-1
-
390. 匿名 2020/11/17(火) 09:40:07
津田さんのアテレコうまいわ。さすがプロ❤️+28
-1
-
391. 匿名 2020/11/17(火) 09:45:42
今もある昭和のワッフル
美味しそう〜🧇+34
-1
-
392. 匿名 2020/11/17(火) 09:48:31
あーワッフル食べたくなってきた+19
-1
-
393. 匿名 2020/11/17(火) 10:31:34
>>357
私は共感したよ。男の子だけど、ちゃんと伴侶を得て温かい家庭を持って幸せになって欲しいって気持ちは親ならあるんじゃないかな?まぁ、うちの子は発達グレーだから余計そう思うんだけど。生涯の仕事と温かい家庭両方あったら親としては安心って事かと思う。+24
-2
-
394. 匿名 2020/11/17(火) 10:32:18
人間の集団心理ってときには怖いわ。
もしも私が突っ込みトピにいりびたっていたら他の人が突っ込んだことでもそういえばそうだなって感じでネガティブに見るようになりそう。
だから本トピで平和に、ときには緩やかな突っ込みを入れながらやっているのがいいわ。+16
-2
-
395. 匿名 2020/11/17(火) 10:37:03
>>45
悪役と思って人なんている?
お父さんが浩二にすべて譲るって遺言した回は最高だったよ+23
-1
-
396. 匿名 2020/11/17(火) 10:41:53
突っ込みトピってまだあるのね
私にとってエールは最高の朝ドラ
ただただ来週で終わるのが残念で…
中村蒼さんも、作品が終わっていくことに慣れていたはずなのに今回はとても寂しい気持ちになったと話されてました
作品は終わってもまだ紅白があるので大晦日を楽しみにしておきます!+37
-1
-
397. 匿名 2020/11/17(火) 10:49:27
>>134
古舘さんのことなんてよく覚えてたねー!
本当あれだけの出演だったし!贅沢な使い方…+16
-1
-
398. 匿名 2020/11/17(火) 10:52:35
最近バンブーが出てこないのは終盤だし仲里依紗のドラマ撮影がはじまっていたのかな?+7
-2
-
399. 匿名 2020/11/17(火) 10:58:34
>>398
今日チラッと出てたよ、ツダケンさん熱演中にw+16
-2
-
400. 匿名 2020/11/17(火) 11:19:48
>>396
鉄男は最後まで独身を貫くのだろうか…?+9
-1
-
401. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:56
+30
-2
-
402. 匿名 2020/11/17(火) 11:48:09
>>379
先の『栄冠は君に輝く』でたっぷり尺使ったからかな…?でももうちょっと聴きたかった。+17
-1
-
403. 匿名 2020/11/17(火) 11:53:51
音(ないな…)+36
-1
-
404. 匿名 2020/11/17(火) 12:13:45
>>380
えー、ここに来てあんなモブっぽいのが相手役なの~!?どうせならあの野球部の子と結婚して欲しいけどなぁ+17
-1
-
405. 匿名 2020/11/17(火) 12:14:26
>>378
史実が戦後は特に大活躍だったからね
裕一の活躍場面に期待してたのよ
このままだとスピンオフしてほしいくらいだわ裕一の笑+21
-1
-
406. 匿名 2020/11/17(火) 12:20:58
うたコン「いよいよフィナーレ“エール”SP!」
2020年11月24日(火) 19時57分~20時42分
「エール」最終回直前スペシャル!“朝ドラおじさん”日村勇紀が登場!▽プリンス久志・山崎育三郎×藤丸・井上希美が夢のデュエット▽細川たかしが古関裕而の名曲&亡き妻に捧げるデビュー曲「心のこり」▽三山ひろしが夫婦の絆を歌った名曲「夫婦春秋」をカバー▽小西真奈美は自身作の話題曲▽SNSで話題沸騰!高校三年生のシンガーソングライター崎山蒼志が初登場▽司会:谷原章介・赤木野々花アナウンサー+12
-2
-
407. 匿名 2020/11/17(火) 12:24:20
久志に学べ+56
-2
-
408. 匿名 2020/11/17(火) 12:26:48
>>357
自分が若い頃は夢に一直線で見合いも嫌々だったのにね
親になって娘に同じことさせようとしてるのは皮肉
結婚が幸せとも言い切れないのに+10
-8
-
409. 匿名 2020/11/17(火) 12:27:13
今日の久志
めっちゃ横分け+7
-1
-
410. 匿名 2020/11/17(火) 12:33:23
>>396
私も初めて紅白楽しみって思ってる!!エールは俳優さんたちが揃いも揃って舞台慣れした実力派だし紅白特別寸劇があってもかなり面白そう。歌の力だけじゃなくエンターテイメントの底力を見たい!!+25
-1
-
411. 匿名 2020/11/17(火) 12:35:39
>>407
華じゃないけど本当「キモッ」ってなった
うーん残念+30
-2
-
412. 匿名 2020/11/17(火) 12:43:20
>>354
プリンスのウインクは銃の音がして、食らった人倒れるからね。格が違う。+49
-1
-
413. 匿名 2020/11/17(火) 12:46:10
>>412
ウインクはイケメン以外は使えない技ですね+16
-2
-
414. 匿名 2020/11/17(火) 12:48:46
ひめゆりの塔⁈
この人が書いたんだ❗️❗️+22
-1
-
415. 匿名 2020/11/17(火) 12:52:13
正直、一人吹き替えする必要あった???
この人の声が好きじゃないから微妙+6
-22
-
416. 匿名 2020/11/17(火) 12:52:33
>>350
歴代朝ドラに関わったプロの声優の中でもかなりの爪痕残したよね津田さん
声優がナレーションしたのは戸田恵子さんと津田さんしか知らないけど+24
-2
-
417. 匿名 2020/11/17(火) 12:52:58
>>405
裕一のスピンオフ🤣でも気持ちわかる😆
あと、吟夫婦とか久志とか木枯らしさんとかスピンオフに出て欲しい人、沢山いる🥰+24
-1
-
418. 匿名 2020/11/17(火) 12:57:43
重症でも軽症でも患者さんなのにね。+8
-4
-
419. 匿名 2020/11/17(火) 12:58:29
ロカビリーの当時のVに映ってた人は平尾昌晃さんかな?彼も元ロカビリー歌手だったから。+4
-1
-
420. 匿名 2020/11/17(火) 12:59:54
別トピに貼られていたこの音さんめちゃめちゃかわいい+13
-19
-
421. 匿名 2020/11/17(火) 13:06:44
音と華、親子というより友達みたい+17
-1
-
422. 匿名 2020/11/17(火) 13:06:48
華ちゃんの恋のお相手は、その時代を象徴する人物になってる気がする。
「若鷲の歌」の弘哉君は戦争。「栄冠は君に輝く」の野球少年は平和。
ロカビリー君は新時代、自由の象徴なのかな?
裕一の音楽性とロカビリーは交わらないような‥でもロカビリー歌手も裕一と同じく音楽で生きる人。裕一どうする?反応が楽しみ。
+32
-4
-
423. 匿名 2020/11/17(火) 13:11:08
>>415
私もナレーションの方の声、正直苦手です。
声がちょっと暗いし、ノリも苦手。
絶賛されてるので言いづらいですが。+14
-14
-
424. 匿名 2020/11/17(火) 13:11:54
>>411
ちやほやされてる感じが出てよかったけどなぁw+12
-1
-
425. 匿名 2020/11/17(火) 13:27:57
津田さんのアテレコはNHKの落語THE MOVIEみたいだったな。
杉山さんの~古山すぇんすぇぇ~と久志の~どこでもこの曲を「歌う」~ってところがつぼった。+19
-0
-
426. 匿名 2020/11/17(火) 13:29:31
>>400
華ちゃんの恋愛話に時間を割くより、鉄男の話が見たい
何でも言い合える家族が出来たら良いな+43
-1
-
427. 匿名 2020/11/17(火) 14:58:20
>>407
ロック歌手
ウインクの修行が足りないw+23
-0
-
428. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:44
皆さんがおっしゃるように私も、古山家以外の、他の人たちの話がもっともっと見てみたい
とくに鉄男の幸せを見届けたいよー!
それに華ちゃんの結婚相手もいいけど、ケンはどうなのよ?もう彼女とかいるのかしらとか気になってます
こんなに登場人物ひとりひとりに思い入れのある朝ドラは初めてかもしれないです
終わっちゃうのが本当に寂しいし悲しいよ+20
-1
-
429. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:24
>>408
あのお見合いを嫌がったのは花を持って見合い写真を撮るような男だったからだよw中身も音の苦手とする男尊女卑の塊だったし。光子さんは夢を追うことを応援してくれてたし、音も華に看護師を辞めさせようとは思ってないんじゃないかな。+27
-0
-
430. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:48
このラジオドラマの後にテレビの時代が来るんですね。満島ひかりさんが黒柳徹子さんを演じたトットテレビでドタバタと生放送のテレビドラマが放送されていくのを数年前に観た事を思い出しました。+12
-0
-
431. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:15
>>428
さては...皆さんのアツい期待に応えて本編では描かずスピンオフとか!?+11
-0
-
432. 匿名 2020/11/17(火) 16:26:27
>>407
なんか...ケンとかヒロヤ君、野球部の子とか団長とか、ちょっとしかでない若手俳優もイケメン揃いだったのにギャップが...💔
あまちゃんに出てきた前髪クネ男的なポジションなら美味しい役だろうけど主要キャラの相手役にはちょっとね。+15
-1
-
433. 匿名 2020/11/17(火) 17:11:55
宮沢氷魚、色白でお父さんロッカーだしカントリー系ロックのロカビリー歌手役ならぴったりじゃんと思ったら、ここではあんまり…なのね
まあ今のところパジャマ姿のにやけた奴だから仕方ないか+19
-0
-
434. 匿名 2020/11/17(火) 18:05:32
>>395
そうそう。
ある意味お父さんが浩二をこじらせてしまったんだけど、そんな浩二を救ったのもお父さんだと思う。
人生の最後にね。
唐沢お父さんはたよりないキャラで描かれてたけど、窮地の裕一の理解者だったりと、要所はきめる人だったのよね。+21
-0
-
435. 匿名 2020/11/17(火) 18:09:18
>>423
こっそり、私もわかります。
もう少しさらっとした声が好きなもので、個人的な好みだろうとは思いますが。+5
-3
-
436. 匿名 2020/11/17(火) 18:34:38
私はエールに出るひと好きになる病に罹りました♡+19
-0
-
437. 匿名 2020/11/17(火) 18:36:53
>>420
色気のある役から幅拾いよね
このひともそのうち大河なんだろな+9
-1
-
438. 匿名 2020/11/17(火) 18:44:56
>>417
それもわかるわ
みんな気になる
もっともっとみたい+6
-1
-
439. 匿名 2020/11/17(火) 18:45:53
>>437
平清盛、軍師官兵衛、西郷どんの3作品出てるよ+20
-0
-
440. 匿名 2020/11/17(火) 18:47:43
このドラマのスピンオフあるとしたら誰かな
なつぞらなら山田くん、スカーレットなら林くんになるでしょうねとわかりやすかったけどエールは一人飛び抜けて目立った人がいない
久志?鉄男?+10
-0
-
441. 匿名 2020/11/17(火) 18:50:52
ナレーションの声特徴あって好みが分れるけど今日のモノマネは上手すぎた
何かしながら見てたら本人の声かと思うくらい+23
-0
-
442. 匿名 2020/11/17(火) 19:23:49
戦争は終わったんだな、と改めて感じた瞬間+28
-1
-
443. 匿名 2020/11/17(火) 19:26:58
>>442
小指で取って人差し指を舐める裕一w+28
-0
-
444. 匿名 2020/11/17(火) 19:29:20
>>442
ほっぺに付いてるクリームを小指で取って、舐めてるのは人差し指だね笑+12
-0
-
445. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:08
>>443
笑ったw
さすがにこの時期他人の口の周りに付いたクリーム舐める勇気はないといか危険すぎるよね+15
-0
-
446. 匿名 2020/11/17(火) 20:07:20
>>445
このご時勢だから、わざとかなとか思った。
くだらない苦情入れられそうとか。+16
-0
-
447. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:23
アイヌの木彫り人形実家にあるわ+10
-0
-
448. 匿名 2020/11/17(火) 20:46:32
>>440
吟ちゃんファミリーの物語も見てみたいな
ラーメン屋さん🍜の名前もよく知らないし+8
-1
-
449. 匿名 2020/11/17(火) 21:06:16
こっち見んなww+39
-2
-
450. 匿名 2020/11/17(火) 21:39:19
あ+1
-0
-
451. 匿名 2020/11/17(火) 21:40:55
吟ちゃんの
「東京ならようけ残っとるわ。次男がね❗❗」
久々に観られて嬉しい。+43
-1
-
452. 匿名 2020/11/17(火) 21:49:43
何してんのもう+31
-0
-
453. 匿名 2020/11/17(火) 22:44:30
浩二と3時のヒロイン福田が微妙に似てる気がする+5
-0
-
454. 匿名 2020/11/17(火) 22:47:41
>>440
スピンオフあるとしたら
女優さんが推されてる感あるから、梅とゴローちゃんとかきそうだなぁ、、
でも自分が見たいのは、鉄男、吟一家あたりか、出会った頃の藤堂先生と昌子さんとかも面白そう。
サイドも魅力あるキャラが多くて、あるかも分からんスピンオフの夢が勝手に広がるわ。+14
-0
-
455. 匿名 2020/11/17(火) 22:53:26
>>420
かわいいんだけど、音ちゃんちょっとお尻隠そう💦ってなったわ+9
-1
-
456. 匿名 2020/11/17(火) 22:58:40
>>444
きがつかなかったー+9
-0
-
457. 匿名 2020/11/17(火) 23:03:57
>>440
実際には無理だろね
コロナで大変で時間かかるらしいもの
延長して本編削ってるしスタッフもキャストも次の仕事はいってそう
やれてもスペシャルな歌番組ぐらいなんじゃないかなあ
+7
-0
-
458. 匿名 2020/11/17(火) 23:12:07
スーパーマーケットが便利。
確かに昔はお豆腐屋さん、八百屋さん、魚屋さん…料理作るのもそれぞれ買い物に行ってたんだったんだな。+27
-1
-
459. 匿名 2020/11/17(火) 23:15:36
音がお見合いするときに「これと?」って言ってたの顔で言ったと思ったけど花持ってたからなのか。+9
-0
-
460. 匿名 2020/11/17(火) 23:33:11
>>365
華ちゃんの恋を楽しみに見てる人ももちろんたくさんいるとは思うけど、私もそこはあまり時間割かなくていいと思ってる派です。
最終週のオリンピックに向けて、今週からガーっと盛り上げてほしいと思ってたけど、明日以降は華ちゃん中心かな。。オリンピックマーチを依頼されるところくらいは今週描かれるかなぁ。
でも、今週思いの外、ラジオドラマやイヨマンテの夜の話など裕一の活躍を見せてくれているのは嬉しい。今日池田さんから声がかかった舞台の話もまた出てきそうなので楽しみにしてる。裕一くん、すっごい嬉しそうだったな〜+21
-0
-
461. 匿名 2020/11/17(火) 23:34:14
>>439
西郷どんの愛加那ちゃん可愛かったなあ+14
-0
-
462. 匿名 2020/11/17(火) 23:55:31
もう来週で終わっちゃうのか…コロナや志村けんさんの事があったから自分の中でエールは今までの朝ドラより特別なものになったから余計に寂しいな+33
-0
-
463. 匿名 2020/11/18(水) 00:03:14
話数削られたから時間経過が早い+19
-0
-
464. 匿名 2020/11/18(水) 02:20:01
>>420
すき+2
-1
-
465. 匿名 2020/11/18(水) 05:42:49
鉄男はずっと独身のままなのかな+7
-0
-
466. 匿名 2020/11/18(水) 05:44:31
最近の音はずっとお菓子食べてない?+31
-0
-
467. 匿名 2020/11/18(水) 07:03:00
>>440
鉄男典男兄弟の苦労物語見たい!
+10
-0
-
468. 匿名 2020/11/18(水) 07:36:01
華は音と似てるんだね。
音は裕一の才能を信じて励まして、裕一はそれに答えようと努力して開花した。
元々才能もあったんだろうけどね。
でも華の元カレはそれが重荷になったんだね。+24
-0
-
469. 匿名 2020/11/18(水) 07:59:46
たしかに華は重い(笑)+21
-0
-
470. 匿名 2020/11/18(水) 08:01:20
なんだかんだ言って8ヶ月もエール見てるんだねw
もう殆ど自分の中では朝の大河ドラマだわ+34
-0
-
471. 匿名 2020/11/18(水) 08:01:30
>>465
私も鉄男のその後を見たかったです。
料理屋の仲居さんと鉄男が知り合った時、魚の食べ方が綺麗な所からお互いを意識したあのエピソードが忘れられないです。
お互い好きなのに鉄男の将来を考えて身を引いた彼女、とても美しくて品がありました。
結婚しなくともふたりの再会や彼女のその後を見てみたかったです。
華の恋愛まで描くにはちょっと時間も足りないように思います。看護婦の仕事は当時から腰かけで選ぶ人は少なかったと思うのに、人気者の入院で浮き足だったり若い看護婦を軽く描きすぎているようにも感じます。
華の恋愛まで無理に描こうとしないで、今までの物語の中のエピソードを感じる終幕であってほしい。(もう遅いけど💦)+13
-2
-
472. 匿名 2020/11/18(水) 08:04:41
ルパンレッド戦死じゃなかったね+18
-0
-
473. 匿名 2020/11/18(水) 08:10:11
え···
なんか氷魚ってこんな歌い方だったかな。+6
-0
-
474. 匿名 2020/11/18(水) 08:12:01
病室でギターは無いわ
華が怒って廊下の真ん中を腕振って歩くのも無いわ
どっちも患者の事を考えてない+27
-8
-
475. 匿名 2020/11/18(水) 08:12:31
ハッピバースデー 寒かったな
鳥肌立っちゃったわ+32
-1
-
476. 匿名 2020/11/18(水) 08:12:47
真面目で優しいと重いって酷い言いよう+29
-0
-
477. 匿名 2020/11/18(水) 08:13:03
アキラ君の歌、上手くはなかったね。
+20
-0
-
478. 匿名 2020/11/18(水) 08:13:44
氷魚は2代目プリンスなのかな+9
-2
-
479. 匿名 2020/11/18(水) 08:13:53
華の恋より裕一の仕事の様子をもっと見たい。何がメインなのか分からない。+31
-4
-
480. 匿名 2020/11/18(水) 08:14:12
同僚が結婚するって知ってショックを受けて早退しちゃったの?
真面目とは?www+46
-0
-
481. 匿名 2020/11/18(水) 08:14:15
自分で自分のこと真面目って言うかなあ?
私って真面目だしー、って自虐風自慢なら分かるけど…+17
-0
-
482. 匿名 2020/11/18(水) 08:15:13
華ちゃん真面目がゆえに極端すぎるw+21
-0
-
483. 匿名 2020/11/18(水) 08:15:19
その決意が既に重い(笑)確かに(笑)+40
-0
-
484. 匿名 2020/11/18(水) 08:15:23
>>479
なんかふざけてる?
最後なのになんか呆れる
この展開+9
-17
-
485. 匿名 2020/11/18(水) 08:15:39
というか華が重いのは音の影響じゃんね
裕一はモノになったから良かったけどさ+13
-1
-
486. 匿名 2020/11/18(水) 08:15:42
私は華ちゃんの恋物語も楽しく見てるけどな
華ちゃんクソ真面目だけど良い子だから応援したくなるし相手役の宮沢水魚さんも好きだ
べっぴんさんのさくらの時みたいに延々やられたらそりゃウンザリだけど1週間弱の長さだし妥当
鉄男の物語もそりゃ気になるがキホコさんとはあそこで別れてたから美しいわけで
最終回までに杉山さんと上手くいって欲しいよなとは思う
視聴者がまだ観たいと思わせてる事自体朝ドラとして既に成功してるよねエールは+38
-11
-
487. 匿名 2020/11/18(水) 08:16:21
ここに来て、この演出?
第一話冒頭のあの悪夢のシーン(原始人とか…)を思い出させる不安感。+15
-10
-
488. 匿名 2020/11/18(水) 08:16:42
あと少ししかないのに今さら華の恋愛
を掘り下げなくてもいいわ。
今までの登場人物の話が見たい。+28
-3
-
489. 匿名 2020/11/18(水) 08:16:56
>>484
近江ちゃんもちょっと変わってきてるって言ってたね。華大は苦笑いしてたし。+11
-2
-
490. 匿名 2020/11/18(水) 08:17:13
>>486
自己レス
氷魚さんだ
水魚さんじゃないや、すみません+6
-0
-
491. 匿名 2020/11/18(水) 08:17:28
朝ドラで子どもメインの話になるといつも脱落しそうになるわ+15
-5
-
492. 匿名 2020/11/18(水) 08:18:15
華ちゃんの軽い女になる宣言w
いやー、いんだけどさー
池田さんと裕一さんの大仕事を見たいんだよ~!!+41
-0
-
493. 匿名 2020/11/18(水) 08:18:24
あのネクタイ、裕一が使うようになったら笑えるw+41
-0
-
494. 匿名 2020/11/18(水) 08:19:10
>>484
今週はコメディ週って脚本家?演出家の人がいってたしねぇ。
エールはわりとコメディに振り切るから自分は今日のはめちゃくちゃ笑ったけど、
来週で終わりだしもっと別の話を見たいっていう人の気持ちもわかる。
10回短縮になったのが惜しいよなぁ〜。+33
-3
-
495. 匿名 2020/11/18(水) 08:19:19
「私だって幸せになれたんだから」って、あのタイミングでプロポーズされた報告をする同僚よ…。
それにしたって早退するってなんや。+38
-0
-
496. 匿名 2020/11/18(水) 08:19:41
他のドラマだったら何も思わなかったかもしれんけど、
エールに出てる人たち、本格派ミュージカル俳優が多かったから
宮沢氷魚の歌は寒かったわ…+26
-0
-
497. 匿名 2020/11/18(水) 08:20:10
>>492
心配しなくても華のエピソードと並行して裕一と池田さんの話もやるでしょ
今週ずっとその構成じゃない
+16
-8
-
498. 匿名 2020/11/18(水) 08:20:55
華役の人の演技がどうしても気になる…
下手に見える+12
-7
-
499. 匿名 2020/11/18(水) 08:22:25
10話短縮されたなら、華の恋は削ってよかったのでは。これこそ津田さんにナレーションしていただいて。作曲の仕事をもっと見たいのに…+33
-3
-
500. 匿名 2020/11/18(水) 08:23:08
>>495幸せになるかどうかは、これからの結婚生活によるよね(笑)
+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する