ガールズちゃんねる

低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

385コメント2020/11/17(火) 19:46

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 09:17:42 

    私は貧乏ですがおしゃれが好きなアラフィフです。
    予算がとても限られるので、よそ行きと郊外用に幾らぐらいで何を買うかとても悩みます。

    以前立っていたトピでは、街中への外出着と郊外用の服や小物は完全に分けている方々が殆どでした。

    私のように低予算でおしゃれを楽しんでる中年以降の方は、それぞれどんなお店でどれくらいの頻度で何を買いますか?また、シーズンによっては何も買わない年もありますか?是非教えて下さい!

    ※申し訳ありませんが、おしゃれに興味がなく服なんてどうでも良いしお金が勿体無いという方、またお金に余裕があり年相応にお金をかけている方は、コメントをお控え下さいませ。

    +732

    -11

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:12 

    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +53

    -100

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:21 

    ユニクロ行けば大体揃う

    +362

    -102

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:38 

    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +17

    -162

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 09:19:42 

    結局GU最強説

    +106

    -122

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 09:20:14 

    アラフォーです、低予算の服をおしゃれに着こなしたいから体型に注意してる。

    +829

    -7

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 09:21:11 

    >>7
    お前あちこちそれ書き込んでるな
    お気に入りのフレーズなの?

    +154

    -6

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 09:21:14 

    ユニクロで買ってます。
    単価は高くないのかもしれませんが、たくさん買っているので、結構お金がかかってるかも。
    一応、家計簿つけて、予算管理しています。
    昔はUntitledを頻繁に買っていました。
    今から考えると、かなり洋服にお金を使っていました。

    +400

    -23

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 09:21:56 

    全部メルカリで揃えてる、
    安いし失敗しても諦めつく
    買い物に行かなくなった

    +194

    -64

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 09:21:56 

    主はどんなブランド着てるのよ

    +137

    -5

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 09:22:05 

    >>6
    そう!結局おばさん体型になっちゃうと好みの服が着れなくなる

    +631

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 09:22:10 

    6、7千円の服を何着も買わずに1、2万のちょっといい服を1着だけとか
    基本ベーシックなデザインの物ばかり買ってるから気に入った物が無いシーズンは無理に買わずに
    手持ちの物だけ着てる

    +513

    -27

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 09:22:15 

    ユニクロとかGUとか被るし画一的なデザインがいやだな

    +231

    -18

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 09:23:11 

    >>7
    世間知らずのひきニーかな?

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 09:23:56 

    誰の言葉だったか忘れたけど
    2万の服を買うより2キロ痩せたほうが美しく見える

    +864

    -13

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 09:24:00 

    >>10
    私もこれ。あとは近くの古着やさんで
    タグついてるのとかを買う。
    かならず一度洗濯してから着る。
    なんか汚い感じがしてたけど、服屋さんで働いてる友人から新品の服でも結構汚いことを聞いて、それからは気にならなくなった。

    +305

    -8

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 09:25:22 

    >>7
    哀れな人

    あなたもその内その伝説とやらになるんだよ笑

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 09:25:28 

    アウトレットや無印、ユニクロで買ってます
    でも数はあまり増やさないようにしてます
    シンプルで気に入ってるものを中心にして、たまに柄物を買い足す感じです

    +244

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 09:25:41 

    複合商業施設内にそれ相応年齢対象の店がかかりつけって感じかな…

    かといって買うのはせいぜい2か月に1回ですね。。。

    建物の東側がどっちというとそういうのが集まってるから周りの目も気にしないでいいからね

    +12

    -22

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 09:25:59 

    図書館で婦人雑誌見て、色の合わせ方や綺麗なシルエットを学んで
    気に入ったブランド名を見て、価格に驚愕しつつ、
    近所に店舗があればフラッと立ち寄って眺めて、
    アウトレットや安価なネットショップで似たような雰囲気のものを奮発して買ってます

    +280

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 09:26:17 

    私も貧乏なので、海外ドラマの昔めのを見て、いつの時代にも通用しそうなファッションの方向性で服とか考えてる。色合わせとか小物の合わせ方参考になる。
    自分は、まずおしゃれとかからは対極とひとから思われるキャラクターだけど、自分の中で密かにがんばってるしおしゃれは大好きです。

    +288

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 09:26:35 

    >>7
    こう言うコメントとか若い子のババアwとかほんと頭悪いと思う(笑)
    自分も生きてる限りババアなりアラフォー、アラフィフになるのに馬鹿にするのほんとに意味わからん(笑)

    +335

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 09:26:46 

    >>7
    お母さんが早世した可哀想な人なんだよ、この人

    +111

    -6

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:19 

    >>7
    あなたもその伝説とやらに片足突っ込んでるんちゃうんか

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:19 

    >>7
    日本人の平均寿命何歳だと思ってるの?w
    45歳までにみんな死ぬとでも思ってるの?w

    +174

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:21 

    アラフィフです。
    昔履いてたシマロンのパンツとか、ウエストがきゅっとしまったワンピースとかを少しですが捨てずに置いてある。
    で、たまに着る。きれたら体型が変わってないなと思う。
    ウエストとヒップアップと、鎖骨の辺りが年取ったらだるんだるんになるから気を付けてる。
    あと膝上のスカートは全て捨てた(高くても)
    お店で働いてるけどアラフィフでミニスカートはいてくるお客様は全員いたい。
    年取ってミニスカート似合うのは
    かつみさゆりのさゆりちゃんだけだと思う。

    +571

    -16

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:30 

    3,4万円のコートが安物扱いされるガルちゃんでは言いにくいけど、7千円のDiscoatのコート買いました
    アラフォーです
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +541

    -19

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 09:28:15 

    >>26
    ほんと江戸かよw
    今は令和な☆

    +68

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 09:28:27 

    ユニクロ
    しまむら
    GU

    +82

    -15

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 09:28:35 

    >>7
    アラカンの私もおるで

    +165

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 09:28:44 

    お出かけなんてそうそうしないし
    普段着こそお気に入りを着ると気分が上がる。

    よくちよっとしたパーティーにも着られるって言われるけど、一度もそういうのない。
    あれってどんなパーティーなんだろう

    +391

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 09:29:56 

    >>7
    30すぎたらみんな同じやで

    +72

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 09:30:17 

    私はニッセン
    あの中から掘り出し物を探すの楽しい

    +121

    -5

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 09:30:46 

    結局、体型がキレイだと安い服でも様になる。
    そう思って、大変だけどスタイル維持を徹底するように気を付けてます。

    +270

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 09:30:51 

    ユニクロ、無印、Honeysにお世話になってる
    防寒着はワークマン
    唯一お金をかけるのはジュエリー

    +250

    -9

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 09:31:08 

    通勤着とプライベートの
    服装は完全に別だわ

    +94

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 09:31:39 

    >>28
    ごめん、めちゃ似てたコートが確か神戸レタスで1980円で売ってたよ。

    +9

    -72

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 09:33:08 

    ユニクロ、GUのエンドコーナーでわけありを買う。
    少しでも靴に予算をかけられるように、、
    靴だけは2~3万円のものを買います。手先、足先さえ綺麗にしてれば良い。

    +126

    -13

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 09:33:25 

    >>16
    うーん
    2kg減ったぐらいじゃ体型変わらないなー
    私は...

    +177

    -29

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 09:33:31 

    36歳
    ほぼメルカリ

    掘出し物色々あるから本当に助かる
    メルカリに慣れすぎてUNIQLOが高く感じる

    +182

    -9

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 09:33:39 

    >>32
    ちょっとしたパーティーに、頻繁にいくことがある仕事をしてました。
    6年働いて
    次の仕事は全く関係なかったのでメルカリで ちょっとしたパーティーできれます。
    と売ったらめちゃめちゃ売れたよ。
    完売した。
    ちょっとしたパーティー、皆行くらしい。

    +315

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 09:34:31 

    しまむらーです

    sale品は本当に安い❗️

    +76

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 09:35:02 

    >>36
    どのブランドのジュエリー買ってますか?
    欲しいけどブランドに疎くて

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 09:35:04 

    無印はごく稀に、ハイクオリティで美しい物がある。

    +103

    -4

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 09:35:48 

    >>7
    確かに、昔は閉経すると死んでたからね。
    まあ、今は21世紀なので…(笑)

    +6

    -10

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 09:36:30 

    つい先日 明らかに高そうなコートとバッグを持ったマダムを見かけた。
    でも体型には無頓着そうなのと、ヒールのサイズが合っていなくて踵がパカパカで歩き方がすごかった。
    服の前に、身体を鍛えたり自分に合った靴で正しいウォーキングを身につける方が先だなと思ったよ。

    +252

    -15

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 09:37:05 

    安いものをいくつも買うよりちょっと値は張っても好きなもので似合うものを着てる。
    必然的に若い頃とは違ってくる。
    若い時の服はほとんど似合わなくなり捨てた。

    +164

    -4

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 09:40:49 

    まあセールの時にまとめ買いですよ
    年明けが待ち遠しいわ

    +88

    -3

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 09:41:43 

    アウトレットやリサイクルショップで買う。
    アウトレットはショッピングモールになってるとこじゃなくて商店みたいなとこで買ってる(笑)

    +66

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 09:42:32 

    ユニクロのコラボものとかヤフオクが好きです。
    近所のオフハウスは品揃えが悪くなっちゃったので行かなくなりましたが、タグ付き新品とか案外出回りますね。

    ヤフオクやオフハウスはタイミングがあって、シーズンより少し早めの段階からチェックしたり、福袋が出てからが良いものが見つかります。

    ただし、靴とバッグには少しだけ予算割きます。
    そこがしっかりしてると、服の安さはある程度カバーできるので。

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 09:42:47 

    閉店セールしてるお店を見たらとりあえず入ってみる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 09:44:04 

    アラフィフですが、まだ下の子が小学生で仕事もしてるので、買い物に行く暇がない!
    かと言って実物を見て買いたいので通販も嫌。
    暇を見つけてUNIQLOやGU、ViS、earthなどで買ってます。
    知り合いからタカハシって激安の衣料品店があると聞いて行ってみたいと思ってます。

    +99

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 09:44:21 

    ストールやバッグ、ジュエリーなどは奮発していい物を買って、あとはユニクロとGU、無印で購入。手が出ないブランドの服はメルカリで新品に近いものを購入してます。私はこれで充分。

    +119

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 09:45:13 

    基本はユニクロで小物にこだわってアレンジしてる。工夫次第でおしゃれになるよ。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 09:48:42 

    >>32
    パーティーいかなかんねん
    ちょっとしたパーティーなんやけどな

    私も、ちょっとしたパーティーなんかないや。
    こどもメインのパーティーなら普段着だし…

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 09:48:57 

    楽天で買います
    靴も楽天ロコンド

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 09:50:09 

    年齢的にも似合ってきたので、最近は着物をたまに着てる。
    メルカリで正絹でも数千円であるから手が届くし、背筋がすっとする感じで楽しいよ。

    +57

    -6

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 09:50:23 

    長く着たいから
    定番の形のシンプルなデザインの洋服選んでる。

    ZOZOTOWNのセール品やクーポン使って買い物してるよ。
    たまに10000円ぐらいのスカート(私買ったのカキー色のミモレ丈のフレアスカート)が、3000円で売ってたりする。

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 09:50:53 

    ユニクロは可愛くないから仕事用
    おやすみの日はハニーズにしてます
    GUも可愛いけど毛玉を考えると買えないことが多い
    本当はロペピクニックが買えるくらいボーナス欲しいな

    +78

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 09:52:54 

    47歳です。
    会社へ行く時用の服はテチチ、休日用は、コーエンで買ってます。
    身長150以下だし、ケツでかいし、洋服買うのは好きなので、楽しんでます。

    +95

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 09:54:23 

    私は44歳 178cm 60kg
    着る服が全然ない
    若い頃はハイブランド着飾ってた
    今は年中ユニクロ GUです
    あと高校生の娘の好きなto blossom
    かわいくてメルヘンっぽくてときどき借りてますw
    お店が少ない.....

    +76

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 09:56:05 

    >>30
    私も同じ。あとパシオスとかハニーズも。

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 09:56:50 

    シーズンだから何を何着買うとかそういう発想はない
    物を見て気に入って試着して似合って品質や価格がアリなら購入
    使えそうなら色違いで同じものを2~3着買うこともある
    持っているものの組み合わせで何とかやってる

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 09:56:56 

    最近このロングチェスターコートを2300円で買えました😁
    お値段以上の物を探すのが何よりも趣味な44歳ですw
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +114

    -20

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 09:59:35 

    >>16
    いやーありがとう!ダイエット頑張る💪

    +110

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 09:59:44 

    >>36
    私ジュエリーさえ安物
    だっていつも失くすんだもん😭

    +114

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 10:03:07 

    >>16
    これに尽きる..
    ぽっちゃり、痩せ、どちらも経験したけど見え方全然違うよ!痩せると私こんなに脚長かったっけ??と思う。(自分の中では

    +207

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 10:04:46 

    >>14
    GUによく行く中高生
    どんな商品があるかよく知ってて

    『⚪⚪先生の服、GUよ。
    あの服、私も持ってる』って。

    似合ってて好きで着てるなら
    気にしないけど、私は気になる。

    一目でわかるのは避けて購入する。

    +149

    -5

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 10:07:52 

    >>13
    アイテムによって値段も違うよね。季節ものも夏は汗で傷みやすいから安いものを数買う。定番ものでも年を重ねると微妙に変わってくる。パンツは流行を追わないシンプルで良いもの、トップスは年齢によって似合う色も変わるから、あまり高いものには手を出せない…。一万を超える買い物はじっくり考えちゃう。

    +77

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 10:07:58 

    近所用とお出かけ用の洋服は分けていません。
    そんなにお出かけしないから、虎の子で大事に取っておくといざ!という時にはすでに古くさい感じになります。
    休日はボトムスにジーンズを穿くことが多いかな?くらいの差です。
    気を付けてるのは、体型維持とよれた服を着ないことぐらい。

    +109

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 10:09:42 

    >>7
    伝説になれたら最高じゃん!!!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 10:09:43 

    >>65
    えーこれすごい素敵じゃないですか‼︎
    どこの店か教えて欲しい〜

    +32

    -8

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 10:10:24 

    >>27
    メルカリで売れたかもしれませんよ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 10:11:58 

    >>1
    31歳で最近エンタメ関係の仕事に転職しました。
    周りはラフなスニーカーにトレーナーとか。

    そういう服が良いのは分かるけど
    やっぱりオシャレはしたい。

    だからテーパドパンツやカットソー、バレーシューズなど着てますが
    絶対汚れるので全部プチプラ。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 10:12:23 

    最近スマホにairCloset?って洋服のレンタルの広告がしつこいです。段ボールで届くらしいけど利用してる人いますか??月1万は高いよね??

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 10:13:02 

    >>69
    うちの子たちは
    おばちゃんと、かぶるのが嫌だから
    一目で分かるやつは買わないって

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 10:14:11 

    >>53
    タカハシ激安だよ!たまーーーに掘り出し物がある感じ。
    アースやレトロガールはいつもあるよ。
    靴下とか日用品もお安いです

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 10:16:09 

    娘と好みがちょっと似ているので、時々貸し借りして、少ない服でも着回し出来てる。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 10:18:01 

    >>32
    お店のオープンとか会社の少し良い会場借りて(シティホテルとか)するパーティーみたいなのとかかな。
    それ以外はわたしも思いつかない。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/14(土) 10:20:56 

    今秋出たヒラキのバレエシューズおすすめ!
    500円だから色違いで買って普段使いにヘビロテしてる。
    他にもいろいろと安いからたまに行くよー
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +76

    -7

  • 82. 匿名 2020/11/14(土) 10:25:26 

    服にすごく悩むようになった。ユニクロやGUってやっぱり若い子に似合うように作られてる。ショッピングモール一周してもピンと来る服に出会えず、おしゃれ楽しみたいけど何が似合うんだかわからなくなってきてる。

    +201

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/14(土) 10:26:04 

    郊外用ってどういうイメージ?レジャーの時の服?

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/14(土) 10:27:44 

    バンヤード ストームが好きで、ここで買ったものは絶対間違いないと、全幅の信頼を寄せています。安くはないけど、セール時期関係なく急にオフされたりするから、数は最低限でよい自分的には金額的にもクリア。さらに着る時タグを見ると気持ちが上がるので、メンタル的にも良い効果。

    +85

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 10:27:58 

    >>32
    二次会とか?会社の祝賀会とか。
    披露宴ほどちゃんとしなくていい服装の時かなぁ。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/14(土) 10:29:54 

    >>40
    4kg↓くらいから人に言われたりしだすよ〜

    +63

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/14(土) 10:29:56 

    >>16
    痩せるだけじゃ難しいと思う。

    削げたり垂れ下がったり
    肉も若いときと違った所につく。

    パンツはマダム向けにデザイン
    された物が良いのでは?
    (お尻が上がって見えるように
    ポケット位置が高くなってたり
    脚長に見えるよう考えてある)

    穿けるから、ユニクロのジーンズ
    だったけど奮発してミセス向けの
    ジーンズ買った。

    脚が細く長く見えると、高評価。

    +135

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 10:30:46 

    >>62
    私174cm57キロなのでコメ主さんのお気持ち痛いほどわかりますw
    今GUでキャンペーンやっててこのパンツ990円だったかな?長いらしいので買おうと思ってたとこです
    コメ主さんのセンスとサイズに合うかなぁ

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/14(土) 10:31:13 

    このトピ見ていたらお洋服見に行きたくなってきた✨(*^^*)

    +55

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/14(土) 10:33:10 

    >>32
    ルヴァン・パーティー(笑)すら無いな…

    +158

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/14(土) 10:34:13 

    >>27
    膝上スカートの件、賛成。

    膝に腿の肉が載ってくる。
    若い子のように膝頭が小さくない。

    +190

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/14(土) 10:34:40 

    >>53
    私も同じような悩みですが、去年の夏、アウトレットに家族で行ってまとめていくつか買ってから1年以上服は買ってないです。
    でも手持ちのと買ったので意外と回ってます。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/14(土) 10:35:00 

    >>21

    私は雑誌の公式サイトを良く見ます。
    「Precious」に載ってるようなな感じの服が好きだけど
    実際買うのはお安い、なんちゃってラグジュアリー。
    雰囲気だけなら、似たようなものがありますね。

    ディノスのカタログ「ダーマ コレクション」もお好みw

    +82

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/14(土) 10:35:32 

    >>32
    婚活パーティー

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/14(土) 10:35:40 

    >>38
    さすがにコート1980円は防寒技として不安

    +85

    -2

  • 96. 匿名 2020/11/14(土) 10:36:06 

    >>16

    たった今、バナナジュース作って飲んだところ。
    しかもお替わりまでしてしまったよ。

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/14(土) 10:37:15 

    安い服でも稀に、型崩れしないわ毛玉にならないわの逸品に出会うことある。そんな時は同デザイン複数買いしてしまうわ

    +82

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/14(土) 10:37:19 

    >>27
    アラフィフで
    ミニスカートにあう人、
    ラテン音楽とか、ラテン系のダンスしてる人とか
    は似合う。
    同じく長い髪もふつうの主婦で長さにこだわっている人はちょっと痛い。

    +115

    -6

  • 99. 匿名 2020/11/14(土) 10:38:48 

    >>93

    いや、ダーマコレクション憧れて
    気に入ったの
    ポストイットつけたけど
    結局買えない。
    あれ変えたら上等じゃない?

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/14(土) 10:40:32 

    >>23
    そもそもトピタイに中年女性って書いてあるのになんでわざわざ来るのかね
    若い頃って中年女性なんて気にならないのにね

    +76

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 10:40:37 

    >>28
    今年ここの福袋買ったんだけど、色合いが優しくてセーターやコートが周りから褒められるよ

    +58

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/14(土) 10:44:41 

    >>4
    こういうアイテムって無駄に高いことない??

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/14(土) 10:47:14 

    >>32
    コロナ前だけど、最近披露宴じゃなくて結婚パーティー派が増えた気がする。1.5次会みたいな。
    そういうときに、ちょっとしたパーティー行ける服があればと思ってた。

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/14(土) 10:48:39 

    >>17
    詳しく教えてください

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/14(土) 10:48:57 


    普段着るものは、低予算で選んでる。

    でも、コートとかは、長く着られるお高めブランドのも買います。
    レストランで預けるときや、会社のコート掛けで、人のコートのタグを
    さりげなくチェックする人もいるし。

    +80

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/14(土) 10:49:18 

    >>32
    マリオパーティ的な…

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/14(土) 10:49:46 

    >>23
    巨漢でオシャレしたくてもできないおばさんが書いてると思ってる
    若い人はこんなの見ないよ。

    +8

    -13

  • 108. 匿名 2020/11/14(土) 10:50:34 

    私は中古品でも全然抵抗が無いタイプなので、
    ヤフオク活用してます!
    体型がちんちくりんでダサいので
    GUとか着るとほんとに安っぽくなってしまうのでw
    ヤフオクで美品のブランド品購入してます。
    洗濯機で洗えば一緒でしょ!という気持ちで。
    バーバリーのシャツワンピース2000円、
    ジャスグリッティーの羽織り物1200円、
    アナスイのシルクのワンピース800円、
    て感じでトータルでも1万円いかないし
    やっぱり生地とかシルエットがいいし、
    流行最先端!とはいかなくても、
    自分で鏡の前に立って楽しい気分になれる感じです。

    +93

    -4

  • 109. 匿名 2020/11/14(土) 10:51:50 

    メルカリメインで、後一駅先の大手リサイクルショップで結構買ってる。
    そこは富裕層が多く良いものがかなり安価で手に入ります。

    +51

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/14(土) 10:51:50 

    >>20
    行き付けっしょ
    かかりつけはお医者さんやろ

    +38

    -3

  • 111. 匿名 2020/11/14(土) 10:53:56 

    太り過ぎず、痩せ過ぎず。あとは雰囲気。

    +49

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/14(土) 10:54:54 

    >>99

    93です。ディノスのネットで、お気に入りに入れておいて、セール待ちしてる。
    ワンピースで1万円台になったら買うとか。
    デザインは良いけど、生地にダマされることもあるけど。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/14(土) 10:55:28 

    アラフォーです。
    オンワードのエニィファムとエニィシス着てます。
    大体5000円前後くらいで何でも揃うので。
    年2回、春夏、秋冬で買ってます。
    足りない物はユニクロで補ってます。
    本当にちゃんとした服はワールドのリフレクトです(必要な時だけ買ってます)。
    ベーシックな色、デザインが好きなので、気に入ると長く着ています。
    (お金無くて全く買わないシーズンもあります)

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/14(土) 10:56:48 

    >>1
    36歳
    春秋はいくらプチプラとはいえあまりガッツリ買わないように気をつけてる。
    秋物はアウター上手く使えば冬でもいけるやつあるけど、春物はほんとに短期間だから特に制限する。しかも大抵の物は次の年のトレンドから外れるから着なくなる可能性高いし。
    でも色使いとか全体的な雰囲気は個人的に春物が一番ときめくから衝動買いの確率もアップする危険シーズンかも自分は

    +70

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/14(土) 10:56:59 

    ZOZOのUSEDを利用してます。前はいろんなブランドの買取品が出てておもしろかったけど、最近はZOZOTOWNで扱いのあるブランドの在庫っぽいのが大量に出回ってる…

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/14(土) 10:59:44 

    >>42
    ちょっとしたパーティーによく行くお仕事って、何だったんですか?

    ちょっとしたパーティーに着ていく服って、ちょっと豪華で現実味が無いワンピースとか?憧れるし着てみたいけど私は全然ご縁が無くて。

    でもアラフィフなってからディナーショーに行くようになり、アナイのワンピース買って2回おなじの(笑)着ました♪念願叶って超うれしかった。

    今年はコロナでそれも無くて残念です。

    +97

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/14(土) 11:00:20 

    >>13
    私にとっては6000円の服がちょっといい服だから、2000円、3000円のユニクロの服を我慢して買えばいいのかな。
    ユニクロのちょっと上はどこだろう。

    +135

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/14(土) 11:00:28 

    >>16
    ちなみに3万の服を買うより3キロ〜ね!

    +90

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/14(土) 11:02:06 

    >>118
    3㎏って違うのよねー

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/14(土) 11:04:49 

    グリーンパークス 
    アースミュージックアンドエコロジー
    ユニクロ 
    マックハウス アウトレットが安い
    しまむら 
    で大体安くなってる時に、シンプルで好きなシルエットの服選んで買ってます

    掘り出し物見つけた時って凄く嬉しくなる

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/14(土) 11:05:22 

    ワールドの、ネットタイムセールで
    UNTITLEDやクードシャンスの服を買います。
    最近、値下げの頻度が上がってる気がして、アパレル業界も厳しいのね、と思ってる。

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/14(土) 11:06:57 

    ワールドのネットショップでシーズンオフのものをセールで買ってる!流行やブランドは特に拘りないので、いいと思ったものを安く買えて重宝してます。

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/14(土) 11:07:43 

    >>73
    ありがとうございます
    Q10でクーポン使って買いました
    通常でも2700円くらいだったと思いますよ
    裏地もついててかなりしっかりした作りだけど真冬はロングダウンコート着ると思いますw

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/14(土) 11:12:59 

    通販愛用者だったけど、ベルメゾンは年齢的に微妙になったのと当たり外れが大きくて最近買っていない。
    ミセスだとディノス、ドゥクラッセあたり?
    ベルーナはもっと上かな

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/14(土) 11:20:23 

    >>5
    中年女性にGUはキツくない…?

    +60

    -22

  • 126. 匿名 2020/11/14(土) 11:23:19 

    >>16
    年齢いくと二キロ痩せて何年も同じ服を着てるより、20000円の流行り服を着てたほうがオシャレだったりするよ

    +85

    -16

  • 127. 匿名 2020/11/14(土) 11:27:44 

    >>126
    ここ低予算トピ
    流行り服に20000円はないな

    +128

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/14(土) 11:31:35 

    to blossom気になったのでサイト覗いてきました。
    お値段もデザインも可愛くて夢中でみてしまった。
    私の住んでる処は店舗は皆無でした。
    教えて下さってありがとうございます。

    今からポチります。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:24 

    >>32
    ドレスコードのあるお店に食事に行くときとかも「ちょっとしたパーティー」カテゴリーに入れてる

    +56

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:58 

    >>16
    至言だなあ
    よく、痩せてるだけじゃダメ、メリハリがないと、なんて言われたりするけど
    でもやっぱり、太ってるよりは痩せてるほうがスッキリ見えるし、選択肢も広がるから低予算でおさまるよね
    だからって痩せすぎはもちろんダメだけど

    +127

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/14(土) 11:44:08 

    >>1
    パーカーとかジーパンとか、UNIQLOですませていいじゃん!なものに敢えてかけてます。以外と見られてるし、車県なのでしっかりコート着てる人そこまでいなくて、普段着こそ見られてるから。

    アウターは大昔に買ったセオリー。
    ダウンはUNIQLO。靴はね~今わたしも悩み中なんです。

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:45 

    >>74
    メルカリ1度やったけど面倒くさくて挫折です。

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/14(土) 11:46:30 

    スタイルさえ良ければ低予算でもお洒落になるよね。
    でもお金かけてる人はやっぱりわかる。
    ちなみに私は安い服嫌いなので、高い服をセールかメルカリで新品の格安を購入しています。

    +17

    -9

  • 134. 匿名 2020/11/14(土) 11:46:41 

    シンプルなものであれば何年でも着れる気がする。
    気に入ったものは直したり···

    学生時代に買ったカーディガン、未だに使ってます。今、33歳ですが。

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:58 

    >>4
    嵐感

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:22 

    マガシークやZOZOで割引率高い服買ってる
    ジャーナルスタンダードのスカートが2万円ちょっとで買えたりする

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:51 

    >>136
    90%オフで2千円ちょっと、の間違いでした!

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/14(土) 11:57:18 

    >>87
    どちらのミセスブランドですか?

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:58 

    >>117
    同じ系列ならプラステだろうけどそこまでものよくないし、そうなるとtheoryなのかな?

    +14

    -3

  • 140. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:46 

    >>5
    せめてユニクロにしてあげて

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/14(土) 12:05:20 

    >>87
    わかる
    ドゥクラッセの服着てたら2回ナンパされた
    ここのを買ったらとうとうおばさんかなあとか
    買うときは思ってたんだけど
    背中のハミ肉とか二の腕とか
    目立たないようなデザインになっているのかもと予想

    +76

    -5

  • 142. 匿名 2020/11/14(土) 12:07:22 

    >>42
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +83

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/14(土) 12:09:00 

    >>121
    今年はセール多いし割引き率もすごい
    タイムセールとクーポンで4万のコートが8000千円で買えた時は驚いた

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:04 

    >>117
    プラステかな
    同じファーストリテーリングだし

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:40 

    >>14
    ジャケットやコートの下に着るニットとかカットソーは重宝して良く買ってる。
    でもユニクロだけでは組み合わせない。アウターとか前面に出る物、一目でわかる物も買わないしユニクロ的な色は選ばないようにしてる。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/14(土) 12:18:23 

    >>87
    分かります!
    20代、30代で似合っていたアナイやアンタイトルが似合わなくなって、40代でリフレクトに行った時のフィット感…!!!
    頑張っても頑張っても加齢による体型の変化はどうしようもないです。
    ミセスになったら高くても安くてもミセス向けのほうがフィット感上がって着た時きれいに見えると思う。

    +84

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:00 

    >>123
    qoo10でしたか‼︎
    教えて頂きありがとうございました。
    私は中にインナーダウン着て、冬もいけそうw
    早速見てきまーす♪♪

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:55 

    >>143

    8割引か~。それは買っちゃうね。

    あと、書き間違えってわかるけど
    8000千円じゃ800万円ですよ 笑

    +40

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/14(土) 12:21:44 

    >>16
    154センチ47キロ、ベストは43キロ辺りのはずなんだけど、若い頃と違って痩せられなくなってきた。

    +77

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/14(土) 12:22:36 

    >>148
    あら大変な事になってたわ!

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/14(土) 12:37:36 

    >>139
    >>144

    なるほど
    theoryのサイト見て値段に目が飛び出た
    値段的にはプラステが次のステップなんだろうけど、ユニクロより人をえらぶね

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/14(土) 12:38:03 

    >>17
    私も!
    近所の大型古着屋さんでタグ付きのものを宝探し感覚で探して買う。売れ残りなんだろうけどネットショップ系なのがよくある。ユニクロのも。

    +86

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/14(土) 12:40:49 

    この間の40代のファッショントピは皆さんお金持ちで参考にならなかったw
    ここは居心地が良いわ。
    私はUNIQLO Uとニコアンド の服を良く買うよ。
    若い頃からカジュアルが好き。
    小物は少しポイントになるような物を買う。
    靴下も派手なやつが良い。(しまむらで買う)

    +94

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/14(土) 12:42:10 

    >>125
    キツくない物もある
    逆に若い子でもキツい物もある

    +46

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:43 

    セカストで掘り出し物を探すのが楽しい。
    特にアウター。

    +42

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/14(土) 12:46:42 

    >>67
    よこ
    特にイヤリングは300円のお店限定ですね

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2020/11/14(土) 12:50:49 

    >>91
    私は若い時でさえ膝頭が小さくなく肉が乗っていたので年齢による分けは無意味だと思ってる。デブで見苦しい若い子もいるし
    ポヨヨンの人もスタイルが綺麗だがあれはもう林家パー子みたいなもので周りが見慣れただけ
    カズレーザーは芸能界はいる前も赤い人だったらしいしグレーヘアしかり自分が貫いていれば周りがそのうち勝手に納得する


    +79

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/14(土) 12:55:25 

    >>17
    意外にタグ付き でてるんですよね。リサイクルショップ。
    買ったはいいけどサイズが合わないのか 好みじゃないのか…
    見つけて好みなら買います。

    +93

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/14(土) 12:56:28 

    >>98
    はぁ わかる。
    ロングへのこだわりが強くて頑張って伸ばしている人いる。
    髪質もシルエットもちぐはぐなんだよね。

    +82

    -6

  • 160. 匿名 2020/11/14(土) 12:57:59 

    >>27
    森高千里もね!

    +25

    -7

  • 161. 匿名 2020/11/14(土) 12:58:21 

    ネットかGUかユニクロばかり
    今年はコートが欲しい
    まだ決めてないけどブランドのが
    ついでにナノケアドライヤー欲しいw

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/14(土) 12:59:43 

    >>47
    単純に疑問なんだけど、マダムって具体的にどんな人に対して言うの?自分がアラフィフで、年齢的にはマダムと呼ばれてもいいのかもだけど、きっとそれだけじゃマダムとは言えないんだろうなと思う。
    オシャレとかゴージャスとか、色んな付加価値がなくては、みたいな。
    マダムの定義を知りたいです!

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/14(土) 13:01:16 

    >>88
    貼り忘れました
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/14(土) 13:02:42 

    おしゃれ好きだけど、金ないのでとにかくゾゾで安いの漁ってます
    飲み会とかランチの時おしゃれするの楽しい

    +42

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/14(土) 13:05:22 

    >>65
    どっちの買ったの?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/14(土) 13:19:45 

    ワールドでミセス向けで安いのだとどれなの?
    ブランド名がありすぎてわからん
    インデックスだと違和感出てる
    オペーククラブ?のは可愛いので安い時期にもっと買いたいけど40代には無理あるのかな

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/14(土) 13:25:38 

    >>165
    yellowも形可愛いんですがちょっと若い感じがして私は形は茶色の方で色はIvoryにしました

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/14(土) 13:30:08 

    >>158
    着まくった服にとっておいたタグつけて高値買取してもらう人のブログがあった。タグついてるからって新品とは限らないからよく見ないとですね。

    +103

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/14(土) 13:33:32 

    >>28
    私、アウター安物ばかりだよw
    まめに洗濯したいので。
    優しく丁寧に洗うモードにして、コートやダウンも自宅の洗濯機で洗っちゃう。見た感じ特に痛んだりしないし。

    今年は特にコロナがあるし、だからと言って着る度にクリーニング屋さんになんて出してられないからね。

    +110

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/14(土) 13:35:13 

    >>41
    47歳 アラフィフ 同意。
    タグ付きとかあるし 組み合わせ考えたら楽しい。あと 今はないブランドで欲しかった服があって買ったりしてます。ついでにおばさんで体型や年齢で好みも変わったので 安く系統チェンジ中。

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/14(土) 13:36:37 

    >>169
    私も 安いアウターで洗えるモノにして マメに洗濯してます。

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/14(土) 13:39:58 

    >>168
    それテレビで整形男子のアレンがやってた。「タグ付きの方が高く売れるからぁ~」と高笑いして言ってた
    あんなに性根の腐ったああいうことをする人がいることにも驚いたし、全部パトロンから買ってもらってるのにせこさと下衆さは生まれた時から持って生まれたもので、どんなに金を持っても下品な人は下品と気づいた

    +136

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/14(土) 13:42:18 

    >>168
    詐欺じゃん…

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/14(土) 13:43:59 

    >>20
    日本語ダイジョーブ?!

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/14(土) 13:49:58 

    ユニクロ高くない?
    もっと安いのをネットで買ってます。

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/14(土) 13:51:31 

    夏〜秋は買わなかったので、半年以上振りに服を買いました。
    トータル10000円。
    ストールは差し色に。
    ワンピースはジャージ素材で着心地がいいけど、裏地がないので下っ腹の肉と角度によってお尻の肉を拾うのでアウター必須💦
    ニットが一番気に入りました!
    大事に着ます。
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/14(土) 13:53:38 

    >>166
    インデックスは20代向きのような?
    オペークドットクリップは若い子対象だと思うけど、シンプルデザインが多いので40代でも着れますよ!
    グローブ、スープ、ザショップTKあたりにも探せばあります。
    ハッシュアッシュ、シューラルーはカワイイ感じがして幼い子連れママという印象です。

    デッサンとかは上のブランドのワンランク上、百貨店ブランド以下で30.40代たくさん見かけます。

    40代ターゲットとした安い価格帯はないから、上のブランドで着れそうなものを探しています。

    アウターや、ちょっといいもの着たい時はアンタイトル 、リフレクト、インディヴィあたりですかね?

    スーナウーナはもっと上の世代な気がしますし。
    ちなみに大丸にしかないソフールは年齢層はリフレクト同様ですが、質は一緒で気持ち安いですよ。

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/14(土) 13:53:40 

    >>125
    でも平日の昼間は中年〜高年齢の女性、けっこういるよ。
    見てるだけで、買ってるかは分からないけど。

    +43

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:34 

    >>42
    ごめん。
    ちょっとしたパーティーに遭遇した事がなくて、ちょっとしたパーティーって???ってよく思ってたんだけど、ほんとちょっとしたパーティーってどんなパーティーがあるの?

    レストランウェディングとかって、最早パーティーだよね?突っかかってるみたくなっちゃってるけど、ホント純粋な長年の疑問です。

    +83

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:06 

    >>177
    ワールドのセールの案内がちょくちょく来て
    年齢的に合いそうなのみると全部高めでした。

    グローブの商品良いですね!セールの時限定でw買いに行きたいとおもいます
    教えたくださりありがとうございました

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/14(土) 14:41:03 

    関西在住なので本町(問屋街)で買い物しています。 
    いいものがお手頃価格で買えて気に入っています。
    上から下まで1万円で揃える事も可能です。
    高い商品もあるけど、私はもっぱらプチプラ好き!
    お金をかけ過ぎず、いつまでもオシャレ楽しむっていいですよねぇ♪

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/14(土) 14:41:50 

    >>2
    この下の段の赤いリボンの靴が黒だったら個人的に欲しい

    +23

    -4

  • 183. 匿名 2020/11/14(土) 14:42:49 

    ジュエリーだけはちゃんとしたのを買う
    という意見に賛成

    シンプルな服装だとジュエリー変えるだけで
    印象変わるもんね

    あと、いらなくなった服を売る手間より
    ジュエリーのが売るの簡単だし価値が下がりにくい

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/14(土) 14:45:42 

    >>179
    私は日舞とかバレエとかの関係者が周りに多いんだけど
    なんか小さな賞を受賞したとかで
    ちょっとしたパーティーが年に何度もあったりするよ
    格上のホームパーティーみたいなのもあるし
    その人を取り巻く環境によるのかも

    +88

    -4

  • 185. 匿名 2020/11/14(土) 14:54:13 

    >>179
    会社によっては新年会とか祝賀会とか何周年記念パーティーとかしょっちゅうあるとこあるって聞いた

    +85

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/14(土) 15:07:08 

    今更ですがトピ主です。まさかトピが立っているとは思わずびっくりしました。
    皆さん、コメントをありがとうございます!

    読んで参考にさせて頂きますね。

    +72

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:10 

    >>3
    アラフィフでユニクロが似合う人ってそれなりの体型で羨ましい
    顔色も良さそう
    私は生地が厚かったり丈が長いのは似合わない&合わないから服選びが難しい

    +50

    -2

  • 188. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:37 

    楽天やZOZOTOWNやSHOPlistなどで安く売ってたりするから、欲しいアイテム見つけたら色々比較して購入しています。

    ちなみに最近、公式やよそのサイトでは一万円以上するコートを(コートで一万円台なら十分安いけど)楽天のショップで3600円位で買えました。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:17 

    婚活パーティー本気で何着て行ったらいいのか迷う
    40代半ば
    まさかこんな歳でそんなとこに行く人生になるとは思わなかったよ

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/14(土) 15:42:14 

    >>41
    コロナ渦の中で..
    中古品って怖くて買えない

    メルカリにある洋服ってクリーニングなしで販売してるし..
    どんな人が着てたかわからんし..

    +11

    -28

  • 191. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:33 

    >>187
    ユニクロは人を選ぶよね
    モデル体型の娘が着るとオシャレな服
    胴長短足ずんぐりむっくりのわしが着るとダサすぎる

    +66

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/14(土) 15:48:56 

    ZARAが好き。

    黒柳徹子も中村メイコも好きって言ってるし、アラフィフだけど年齢気にせず着てる。
    このコート裏地なくてペラペラだけど、それが逆に軽やかってことにしてる。
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +71

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/14(土) 16:00:08 

    >>179
    42です。
    ちょっとしたパーティー、ホテルでたくさんありますよ。
    例えば大学に教授が学長になった記念にとか、
    ライオンズクラブのパーティーとか、
    新年の集まりとか、株主総会のあとのパーティーとか、数えればきりがない。
    不景気と言われてますが、お金はあるところにはあるんだなと。
    そこに派遣するコンパニオンの会社で働いてました(コンパニオンではなく、研修など)
    なのでちょっとしたパーティーに出るけどスーツっぽくて、でも少し可愛らしさがあるワンピースジャケットみたいなのがたくさんありました。

    +71

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/14(土) 16:02:18 

    >>190
    ウイルスが消滅するまで開封せずに数日置いておけば良いんじゃない?

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/14(土) 16:10:20 

    >>192
    私もザラが好き
    下はユニクロで上はひねりのあるデザインのトップスとか。
    ストールとかの小物もボリュームがあって安っぽく見えないので必ずチェックします。

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:36 

    コロナ禍で外出減ったので少数精鋭にしてるよ

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:06 

    シャンブル好きは珍しいのかな…?

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:59 

    >>190
    数日おいといて、開封したら掃除機に別売のブラシノズルつけて吸ってスチームかけたらだめ?
    コロナは「渦」ではない気がするけど

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:04 

    >>176
    全部素敵ですね✨
    シンプルで着回しきいて、どんなシーンにも合いそう

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/14(土) 16:16:26 

    昔持ってたちょっといい服メルカリ出したらいくらになったかなぁ
    全部捨てたのでちょっと後悔

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:22 

    COCAの服をたまに買っていること思い出しました!安いですよ
    リュックとかも売ってます
    カジュアルなので休日用ですね

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/14(土) 16:20:18 

    >>192
    私もZARA買います。
    上半身がゴツいけど、ザラのMが着れると嬉しいw
    黒のポリエステル系のパンツ(2、3回洗濯すると毛玉ができる)と白系のストール(めっちゃ繊維がジャケットにつく)だけは避けてます。

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/14(土) 16:22:08 

    ゾゾのオペークドットクリップでよく買います。
    質はまあそこそこなんだけど、ザ・シンプルでサイズも豊富。
    そしてゾゾで何故かよくセールしているので、上品な感じのトップスとか1000円台で買えます。
    シンプルで女性らしいラインを探すなら、私はユニクロよりここをオススメします。
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +68

    -2

  • 204. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:52 

    >>177
    スーナウーナってもっと上ですか?
    知らずに昔30代の頃着てたw
    ピンクのツイードのコート
    でも確かにアラフィフ以上でああいうの着たら華やかでいいかもしれないですね

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/14(土) 16:26:28 

    >>183
    ちゃんとしたジュエリー買いに行くのにプチプラ服で行きますか?
    接客してもらえます?

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/14(土) 16:28:24 

    >>6それは絶対だよね?!
    スタイルさえ良ければかなり格好良く見える。

    私は同世代で顔が大きめなアラフィフ。顔が小さい人より どうしてもスタイル悪く見えるから努力を怠ると酷い有り様になるので若い頃からずっと体系維持の努力してます。

    +104

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/14(土) 16:41:37 

    >>168
    メルカリ等で「新品同等です」「試着しかしてません」て伝えてたら騙してることになるから駄目だけど、リサイクルショップがタグ付きに高値買取の付加価値を与えていて商品状態もチェックした上で「良品」と認めていることは実際ありますよね。
    それでも不満があるのなら、シーズン中に新品を普通に買うのが筋では?

    新品同等に綺麗な中古を低価格で入手するために、元の手放した人は相応の出費をしているってこと忘れてませんか?
    中古で買うってことは、好きなブランドに対して一円も貢献できていませんよ?
    ブランドもメーカーも、中古品を買われることで多大な購入機会損失なんですよ?

    今の野放し不健全な中古市場、早くほぼ全て潰れてほしい。

    +6

    -30

  • 208. 匿名 2020/11/14(土) 16:53:57 

    >>2
    これ、どこか特定のお店の写真なの?

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/14(土) 17:01:49 

    50歳手前。ベルーナ愛用してる。

    +11

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/14(土) 17:03:05 

    >>204
    ブランドコンセプトは30-50代とあるみたいですね。私のイメージですみません。
    自由区と同じ階にあったり、客層だったり、写真のニットなどそういうのを見て40代には早いのかなと思ってしまいました。
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2020/11/14(土) 17:04:29 

    >>204
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +5

    -7

  • 212. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:48 

    >>125
    お金ない人のトピでしょ?ユニクロすら高いと思う私はレベルが違うのかな…

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/14(土) 17:07:12 

    ボトムスは試着したいからGU。
    ど田舎で実店舗が無いからニットやコートはZOZOで安くなってる時に買う事が多いかな。
    ZOZOで買う時もある程度名の知れたメーカーの服ならあんまり失敗は無いしね。
    あと、ちょっと大きめなピアスは必ず着けるよ。
    少々地味な服の時でも、それだけで顔周りが華やかになるから。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/14(土) 17:09:38 

    >>205
    ユニクロのセーター着て、ハイブランドのネックレス買ったよ。
    普通に、感じよく接客してもらえた。
    ただ、購入した商品と同額程度のジュエリーは身につけて行った。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/14(土) 17:17:11 

    アラフォーになって良いものを長く使いたいって友達が増えたけど、私は流行りや定期的に新しいのが欲しいからプチプラで買ってしまう。

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/14(土) 17:17:17 

    >>91
    若作りトピでは、おばさんでも好きな物着る!何で人の目気にしないといけないの!って声が多数だったけど私は気にしてしまうから自分でも履かないや

    +27

    -2

  • 217. 匿名 2020/11/14(土) 17:28:23 

    >>207
    168ですけどタグつきなら新品と思いがちだけど違うこともあるからよく見て判断した方がいいよねってだけなんですけど。不満なんて言ってませんよ。私個人としては中古品買った事ないですし。買う人のこと悪くいってるけど中古市場って売る人もいるから成り立ってるんですよ。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/14(土) 17:32:05 

    >>207
    メルカリで、例えば30,000円のワンピースを1回しか着てないからと(この言葉も怪しいが)、25,000円で出品してる、こんなパターンよく有ります。

    いや、それどーなの?と思っちゃうんですよね。
    出品者は5,000円でそのブランドのワンピを着たことになりますよね?
    5,000円ではとても買えないそのブランドを。

    逆にだったら新品を買うわ、という気持ちになります。

    +59

    -3

  • 219. 匿名 2020/11/14(土) 17:40:29 

    アリオとかイオンのモールに入ってる店。

    あと2ndストリートで掘り出し物探すの好き。メルカリより安いし。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/14(土) 17:43:05 

    この先、低価格の大量生産の店がダメになるだろうな…と不安、
    環境に悪いからと。

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/14(土) 17:44:43 

    >>218
    それでもいいっていう人が買うので、別に大丈夫なのでは?
    新品で買い逃したけどどうしても欲しいとか、そういう人は買うんだと思いいます

    でも実際、メルカリでその感覚で売れるのってごく一部ではあるので、買わない人がほとんどなんでしょうね

    +39

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/14(土) 18:08:45 

    >>5
    GUはユニクロより生地が安っぽくない?
    私はGUよりも好きなショップのセール品を狙うことにしてる!

    +67

    -2

  • 223. 匿名 2020/11/14(土) 18:14:29 

    アラフォーです。
    ロペピクニックやワールド系のお手頃ブランドでシンプルなオシャレを何とか楽しんでいます!
    本当はアーバンリサーチ、ユナイテッドアローズで揃えたいですがそんな余裕はないので…。

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/14(土) 18:20:49 

    >>53
    私普段服沢山ないといけない仕事なので近所のタカハシ通いまくってるけど、ほんとたまーに掘り出し物見つかる

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/14(土) 18:29:25 

    >>223
    アラフォーで二十代前半とかにURBAN RESEARCHやアロウズとかだったらキャミソールとかにも5000とか出してましたよね?
    私も今はワールドのお手頃系です。

    何より過去の栄光にすがって大事に昔の着てます。

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/14(土) 18:57:33 

    >>2
    プリティバレリーナというブランドですよ

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/14(土) 18:58:11 

    グレイルとか安いから飽きそうな流行りの服を買って着てる。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/14(土) 19:01:23 

    秋セールで1000円以下の古着半額セールでタグ付きのUNIQLO U買ったりしてる!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/14(土) 19:19:31 

    ワンピース3着生活を始めたら、周りの扱いが優しくなった気がする。コーデ考えなくていいし、ワンピース最高!

    +19

    -4

  • 230. 匿名 2020/11/14(土) 19:21:01 

    >>229
    婚活パーティーにも着ていけそうかしら?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/14(土) 19:28:49 

    >>39
    先端に気をつかうのは合ってるよね。笑
    もうひとつ言うなら髪型だよね。
    素敵な心掛けだと思ったけどな。

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/14(土) 19:32:39 

    >>230
    男受けはよくわかりませんが、ワンピース生活にしてたら、先生やママさんによく話しかけられるようになりました。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/14(土) 19:35:46 

    >>229

    ワンピースは、中年女性の緩んだ腹回りにも優しい。
    座り仕事だから、ワンピース楽。

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/14(土) 19:38:18 

    >>135
    え? 台風の日とか着るの?!

    +6

    -13

  • 235. 匿名 2020/11/14(土) 19:42:28 

    >>6
    耳が痛いです(>_<)

    +71

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/14(土) 19:44:12 


    若いころ結構なお値段で買ったトップスは、まだ使えるのが多い。
    今はそれに、プチプラのボトムやアウターを合わせてます。

    お気に入りの上質な服を、着続けられる体形維持とセンスに憧れますが、
    腰回りがドスコイになってきた私には無理かな~。
    中村江里子が、25年前のニットを着続けるわけ「流行は気にしない」 | 女子SPA!
    中村江里子が、25年前のニットを着続けるわけ「流行は気にしない」 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    コロナウィルスの第2波で、10月17日から夜間外出禁止が始まったパリ。今年、日本よりはるかに多くの感染者が出ているパリですが、その地で夫と子供3人とで生活しているのが、フリーアナウンサーの中村江里子…


    +14

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/14(土) 19:48:20 

    >>60
    ロペピクニック可愛いよね。
    痩せてる頃はきてたけど、
    今は入らない!
    頑張ってダイエット中です。

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/14(土) 19:55:34 

    >>211
    スーナウーナ高いね
    36歳だけどここ何年かオペーク、シューラルー、スープ、 groveあたりで済ませてるよ
    身長166で肩幅も広いからシューラルーのサイズ感に安心するw

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/14(土) 19:59:13 

    >>229
    いいな~ワンピース似合って
    肩幅41くらいの高身長・男顔だからワンピースは事故&男が女装したみたいになって最悪だよw

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/14(土) 20:12:57 

    私も基本ユニクロ。
    がんがん洗えるから部屋が散らからないのもいい。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/14(土) 20:19:04 

    >>222
    そりゃ安いからね
    探せばマシなのもないことはないけど

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/14(土) 20:29:21 

    たましか会わないのですが年相応にファッションにお金をかけている友達と会う時、服もバッグも靴も全身プチプラの私はどう思われてるんだろうと思う時があります。

    買ったばかりのお気に入りのバッグをウキウキして持って行ったのに、友達のハイブランドバッグを見た途端悲しくなった事も。

    皆さんはどうですか?

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/14(土) 20:32:56 

    >>13
    6、7千円の服は高いと感じる。

    +92

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/14(土) 20:40:37 

    >>221
    買い逃しで買うパターン、ありますね

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/14(土) 20:42:04 

    田舎に住んでるのでZOZOのクーポン使ったりして基本ネット購入。アウトレットサイトとかも使うアラフォー

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/14(土) 20:44:11 

    今日行ったお店で素敵な柄物のダウンコートがセールで90%OFFで二千円だったんだけど、素材が全部ポリエステルで購入を悩み中。
    でも着てみたら良い感じで暖かかった。ブランドはアラフォー向けのやつ。

    デザインは好きだけど、アラフォーは素材にもこだわったほうがいいかな?

    +17

    -3

  • 247. 匿名 2020/11/14(土) 20:46:34 

    >>115
    私もしょっちゅう使う!!あの在庫余剰品、説明にはBとかCになってるけど、割とタグ付きで届いたりしますよー!!買い取り割も増えたからか、今期物も増えた気がします。
    でも買い取りの金額がすんごい安い…

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/14(土) 20:49:52 

    お出かけ様の服はだいたい自分の手持ちとか考えながらセール前に気になるものをピックして、セールになったら買うようにしてる感じ。あとどこのブランドか?よりも素材とか造りをめっちゃみてどんだけ安くても失敗したくないから吟味しまくってます。金はないけど今までの買い物での経験値はあると思ってるわ…ただ、靴だけはそこそこお金出してしまうんだよなぁ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/14(土) 20:53:24 

    >>242
    人によって着る服や持ち物を多少合わせてます。
    本当はブランド物そこまで興味ないけど、一応持っておいてそういうのが好きな友達のときはそれを持ったり。

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/14(土) 20:54:58 

    >>249
    合わせられるならお金にそこそこ余裕がある方なのでは?

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/14(土) 20:56:55 

    >>44
    横だけど
    ティファニー、カルティエのK18のジュエリーを年に1度位のペースで買うよ。
    飽きたら質屋に持ってっても高値で売れるから…。
    シャネルやディオールのアクセサリーは凄く安くなっちゃう。
    貧乏症です。

    +45

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/14(土) 20:59:46 

    私はめーっちゃ安く買うことに快感を覚える人なので
    プチプラオシャレを周りに自慢したくなっちゃうんですが、
    家族だけにとどめています。
    変なふうに思う人もいるだろうなと思うと自慢できなくて悲しいです。
    どれも激安で買ってますが、周りからもオシャレだとよく言われます。

    +62

    -5

  • 253. 匿名 2020/11/14(土) 21:07:05 

    >>242

    気に入りを持つのが一番!
    ハイブランドを持ちたいのを我慢してるのなら兎も角、ウキウキしているのに、友達のハイブランドみて悲しくなることないよ!
    ハイブランド買うお金あるならウキウキするお気に入りを数個持つ方が断然良いでしょ(^o^)



    服に関しては「プチプラも全部じゃなくて部分使いとか、年齢に相応しくある程度は意識したら良いのに」と思われてるかも知れないけど。
    それは人それぞれじゃないかな?

    私はプチプラ買うのも惜しくて昔のを繕いながら着てるし 笑っ

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/14(土) 21:09:28 

    >>250
    全然余裕ないです。
    今、コロナで世帯年収300万です。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/14(土) 21:12:14 

    季節外れのセール品を来季用に購入してます。
    掘り出し物をたくさん見つけると嬉しくて買い過ぎちゃうけど、
    ストレス発散も兼ねてるから止められない。

    +49

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/14(土) 21:15:07 

    >>193
    >>185
    >>184
    長年のなかなか他人には聞けない疑問に答えて頂きありがとうございました(^^)

    ちょっとしたパーティーにも使えますよ♪とかセールストークで聞いたりはした事あったんですが、そのセールスされているものが、お呼ばれ関係ではカジュアルすぎるし、ちょっとお出かけ程度のエリアでは気張りすぎ感のあるものだったので「結局どんなタイミングだ???」て長年疑問だったんです!

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/14(土) 21:16:41 

    >>254
    うちも減ったよ…

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/14(土) 21:18:35 

    >>257
    ここまで減るとは思っていなかったので辛いてますが頑張りましょう(T_T)

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/14(土) 21:20:37 

    オペークドットクリップかナチュラルビューティベーシックでほとんど買ってます。
    近所のイオンモールに売っているので実物を見たり試着したりしやすいです。
    値段もユニクロと変わらないです。
    数は多くないですが毎シーズン買っています。

    シーズン前に去年のシーズン物をメルカリで売っています。
    シーズン後ではなく、1年待って次のシーズン前に売ると売れやすいです。

    ユニクロは家では愛用してますが人とかぶりやすいので外ではあまり着ません。

    靴はGUかユニクロで買っています。

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/14(土) 21:21:50 

    >>50
    古着世代の人です。古着に全く抵抗なしだから、服を買うのは主にリサイクルショップ。パドカレのコートが1500円で買えたりするから私からするとユニクロも無印も高級品。
    1番の戦利品はギャルソンのスカート750円。状態もいいし、いい買い物!ただし洗濯はめっちゃする。柔軟剤の匂いがなかなかとれないとか、面倒はあるし、古着に抵抗ある方は厳しいよね〜。

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/14(土) 21:30:49 

    >>242
    友達はキャリアウーマンとかなの?
    友達もバツイチ未婚とか絶賛育児中でブランドもの持つような人がいないよ、、、

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/14(土) 21:36:32 

    >>3
    ユニクロってスタイルいい人が着るとシンプルでもオシャレに見える。

    私は短足、短首、短腕、とにかく全て短いので、もさく見えます泣

    +47

    -1

  • 263. 匿名 2020/11/14(土) 21:37:37 

    日比理子(ひびみちこ)さんを参考にしてます。
    ブログや書籍でアラサー、アラフォー辺りの女性に向けたファッションを発信してます。
    落ち着いてるけど、おしゃれな服装ばかりで取り入れやすいです。

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2020/11/14(土) 21:37:58 

    >>135
    全身じゃないから嵐よりは控えめだけどね

    +13

    -4

  • 265. 匿名 2020/11/14(土) 21:38:02 

    36歳です。
    服は好きでたくさんあるのですが、昔からわりとベーシックな物が好きだったので15年前の服とかでもまだまだ使えるものばかり。
    全て安価の物ですが笑
    でも1000円の服でも必ず試着するのと、大事に着るようにしています。
    ちなみに、今日はGUでスクエアトゥのパンプスをセール価格の990円で買いました!
    流行っている形だけど、昔からある形だしとりあえず大事に使います(^▽^)o

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/14(土) 21:44:14 

    お洒落大好き45歳、でもお金はない、、、


    最近のお気に入りは、、GRLです。
    ここでは、「ペラペラ」「安かろう悪かろう」等とよく見ますが、、、

    今のところ、個人的にはそんな事はない!と声を大にして言いたいです。
    二千円ほどのブーツを試しに購入してみたら、思いの外良品だったので、その後にトレーナー、Tシャツ、ニット、、、かなり色々と買ってみたのですが、全て当たりでした。

    素材やデザインなんかは注意してよく選べば、お得に買えますよ^ ^

    +15

    -3

  • 267. 匿名 2020/11/14(土) 21:44:40 

    平日は3着をローテーションで着る貧乏人ですが、気に入った服に厳選して1年しっかり着倒してサヨナラしてる。服からしたら結構幸せなんじゃないかと思う(笑)
    結婚記念日のために、300円ながらイヤリングも買いました!こんな時しか着ない昔買った服を着て、精一杯おめかしするのが毎年楽しい。

    +63

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/14(土) 21:47:14 

    世帯年収800万円でもブランドものなんて全然持てない。余裕ない・・・

    +43

    -3

  • 269. 匿名 2020/11/14(土) 21:50:34 

    >>90
    リッツパーティーって書こうとした😂そっか今はルヴァンパーティーだよね~

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/14(土) 21:51:18 

    レプシムとかセールで買います。1万円あればトータルいけます!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/14(土) 21:52:13 

    >>5
    昨日GUでワイドパンツ買いました
    安くてお買い得だと思っだけど
    アラフィフが着ては痛いですか?

    +8

    -24

  • 272. 匿名 2020/11/14(土) 21:57:28 

    >>267
    私もイヤリング、300円ショップで買います。
    アニマル柄物とか挑戦しやすいですし、2000円くらいのイヤリングと違いがよく分からないくらい種類豊富ですよね!

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/14(土) 21:58:15 

    去年ソゾユーズドで買ったダッフルコートが当たりだった!
    イギリスの老舗ブランド。
    ランクSのを選んだけどダッフルコートはそんなに人気無いから激安だった

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/14(土) 22:00:12 

    >>5
    夏物とかはいいけど、冬物は生地の善し悪しがハッキリわかるから辛い。
    リサイクルショップやメルカリでブランド物を安く買います。

    +29

    -4

  • 275. 匿名 2020/11/14(土) 22:01:28 

    >>203
    私も好き。近くのイオンに入っていて、実物チェックしてZOZOで安くなったら買う。

    シンプルな服も流行りの服もあるし、ユニクロではもうときめかない私は、オペークでは着たい服が沢山見つかる。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/14(土) 22:03:35 

    >>5
    メンズのスウェットのサイズ感が好きでタイトスカートとかと合わせたりしてる。ボロくなったら家着にしてる

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/14(土) 22:05:49 

    >>179
    たぶんだけど、リッツパーティーあたりがちょっとしたパーティーじゃないかな!!

    +51

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/14(土) 22:06:14 

    >>28
    この間別トピで40代ファッションで有名ブランドの話しか出なくて、うち貧乏かなと思っていたのでここのトピ居心地いい。

    +88

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/14(土) 22:07:55 

    コロニー2139が最近お気に入り
    シンプルでカラバリもあるし、パンツの形も種類があって体型カバーできる

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/14(土) 22:08:15 

    アラフィフなのですが最近ポリエステル100パーセントのコートとか売ってますよね
    きっと繊維が開発されてポリエステルでも暖かいのでしょうが
    私の若い頃はそんなに高価じゃなくてもウール100パーセントのコートが普通でしたよね
    セーターも安物でも毛100%で毛玉ができなかった記憶があるのですが今は毛玉できまくりませんか?
    よっぽど高価じゃないとすぐに毛玉ができる気がするのですがどうですか?

    +62

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/14(土) 22:09:07 

    >>204
    アラフォーの自分も私も若い時に着てた
    でもカジュアル流行りになってから見たら
    自分が持ってた服のデザインは
    若い人が来てるとちょっとお水っぽいかも?と思うようになった
    歳をとったら華やかに見えると思うけど

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/14(土) 22:18:08 

    >>176
    このストール綺麗な色ですね!

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/14(土) 22:19:08 

    >>148
    車って、こういう書き方しますよね。
    なぜなんだろう?

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/14(土) 22:31:05 

    >>229
    3着、どんなワンピースか教えてほしいな!

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:59 

    >>17
    ZOZOTOWNの古着何回か買ってみたけど、ランクAかBまでなら結構綺麗なのが多くて得した気分!
    この前は定価13000円くらいの白のリバーシブルムートンコートを900円で購入したけど周りからも好評だった。普段選ばないデザインや色でも安いから気軽にチャレンジ出来てコーデの幅が広かったし買い物が楽しくなったよ。

    +53

    -2

  • 286. 匿名 2020/11/14(土) 22:44:11 

    >>10
    メルカリ賭けだよね、平気でゴミ送られてくる

    +47

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/14(土) 23:00:49 

    まず痩せないと。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/14(土) 23:01:54 

    >>6
    私もせめて自分でできるところは抗いたいと思って
    体型と姿勢に気を付けてる。

    ランニングと筋トレを始めて2か月ちょっとだけど、
    明らかにいい方に変わってきてるので、おすすめ。

    +50

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/14(土) 23:05:04 

    >>3
    153cmなんですが、ユニクロはどうも丈が長い…。

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/14(土) 23:12:58 

    >>17
    実際、ショップ店員さんがノルマのために
    自費購入したものをリサイクルショップに
    新品タグ付きのまま流したりしてるから、
    見つけられると結構お得!

    +49

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:40 

    セカンドストリートって言う古着屋でよく買います!
    今年は500円でコート、パンツ、ニットなどなどたくさん買い、全てヘビロテしてます!

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/14(土) 23:18:58 

    >>169
    コロナだからクリーニングに出すのも不安だよね

    +0

    -6

  • 293. 匿名 2020/11/14(土) 23:21:12 

    >>192
    全く同じコート持ってる!
    サラッと羽織れて気に入ってる。
    普段車乗るから運転するのにも邪魔にならないし♪

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:00 

    >>179
    私は宝塚が好きで、生徒さんのお茶会(ティーパーティー)がホテルであるので、そんな感じが「ちょっとしたパーティー」かな?と想像しました。

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:08 

    >>41
    流行りじゃなくても気にしないからメルカリで十分。
    夫からすると中古なんてあり得ないらしい。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/14(土) 23:29:17 

    >>9
    アンタイ、昔めっちゃ売れてたね!インディビとかフランドルも。懐かしい。。アホみたいに大金使ってたな。

    +46

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/14(土) 23:40:30 

    >>20
    分かりそうでわからなくて草

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:57 

    ご近所の60代の方で本当に30代に見える方いて、服、アクセはたぶんユニクロ、plst、ザラとかだけど体型華奢、手つやつや。そして、極めつけは髪つやつや。だからプチプラで服選びも楽しめてると思う。お洒落。

    +40

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:35 

    >>125
    この前久々に行ったら質が上がってて驚いたよ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:40 

    >>234
    これだよ
    低予算でおしゃれを楽しんでいる中年女性が語るトピ

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:26 

    >>252
    センスが良くて羨ましいです。
    アイテムによりますが、値段的にどのくらいのものを購入されているのですか?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:52 

    GU、GAP、UNIQLOで買う事が多いです。サイズと似合うのもあってほぼメンズばっかり💦ドンドンダウンONウエンズデイっていうとこも結構使ってたけど潰れてしまった😭
    中途半端にレディース小物(ストールやカバン)を持つと合わせるのが難しい…

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:11 

    ユニクロが多くてびっくり。私はユニクロではセーターしか買わない。
    しまむらがメイン。

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:54 

    >>255
    やります!!ベーシックな物に限りますが。
    コートやブーツなど夏に買ったり。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:53 

    >>278
    わかるわかる。洋服好きだけど、田舎だからそんなにハイブランドの物を身に付けてる人が周りにいないし、近くに店舗がないから話についていけなかった。

    ここは、馴染みのショップが沢山出てきて嬉しい。いくつになってもお洒落はしていたいなと思う。新作見るとテンション上がる。

    +45

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:43 

    >>242
    私は低価格でも高見えする商品を選ぶよう心がけてるよ!
    昔アパレルにいたからそこらへんは自信あり💪
    バッグはノーブランドでも本革のをセールで探してみて
    靴屋さんのバッグとか質がよくてオススメだよ

    +61

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:35 

    >>246
    ポリエステルの中綿だったらダウンコートではなくて中綿コートでは?
    ダウンは使ってないんですよね?

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:41 

    正直アルページュの服がすごく好きで散財してましたが、ふと我に帰り、今は服代を節約しておしゃれ楽しんでます。最近はアメリカンホリックメインで、ZARA、ミラオーウェンやUNIQLO、GUです。
    ネット通販のfifthが気になってるのですが、実際のところ、ふつうに使える感じですか?
    例えばGU並の品質なのか、それより劣るのかなど具体的に教えていただきたいです。

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:15 

    服にはあまりお金はかけない方だけど、決めてるのは流行りものだからってすぐに飛びつかないで冷静に考える事と周りから浮くのを恐れすぎないで自分らしさを大切にする事

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2020/11/15(日) 00:26:52 

    >>10
    私は、新品をメルカリで買うよ。
    スーツとか、普通に買うのバカらしいよ。
    ブランド良いのでも、新品を半額以下で買ってるよ。

    +32

    -2

  • 311. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:11 

    >>1
    よそ行き、街中への外出着、郊外用の区別がわからない
    どういう順位なの?

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/15(日) 00:57:13 

    >>40
    3キロで一回り変わると言われている
    2キロまでは見た目あまり変わらない。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/15(日) 01:02:54 

    >>226
    見てきましたが、個人的には低予算ではありませんでした。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/15(日) 01:06:11 

    >>212
    私はユニクロのワゴン派です。
    稀に掘り出し物があります。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/15(日) 01:09:04 

    >>86
    戻すのが大変になる境目、5キロ増だと持ってる服がきつく感じる

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/15(日) 01:18:21 

    >>294
    このトピに宝塚ファンがいたなんて!私も好きなんです。嬉しいな。
    おしゃれしてお茶会行かれるのですね、素敵です。

    綺麗なジェンヌさん達を見てると、お金ないけど出来るだけ自分も綺麗でいたいと思います。おしゃれも一段と楽しくなりますよね。

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/15(日) 01:18:51 

    ファッション市場サンキ
    掘り出し物を探すのが楽しいです
    特にストッキングや部屋着はここで済ませる

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/15(日) 01:26:46 

    このトピ大好き!

    トピ主さんが
    おしゃれに興味ない人や、それなりにお金掛けてる人はご遠慮下さい
    って書いてくれたお陰で、いつもみたいにイライラするトピズレな書き込みがほぼ無いから有り難いです。

    +59

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/15(日) 01:46:24 

    latticeで大ぶりイヤリングを調達してます。
    安っぽく見えないし
    服によってイヤリングをかえるだけで
    雰囲気がかわります。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/15(日) 01:46:34 

    >>301
    大体は新品を底値セールで買います!
    春夏のトップスだと200円〜1000円、
    春夏ボトムスだと300円〜1000円、
    冬物ボトムスだと1000円〜2000円、
    冬物アウターやニットだけは予算をあげて少しだけ良い素材のものを厳選してやはり底値で買います。コートは2万以内予算。大体3年以上は着ます。
    靴は消耗はやいので普段履きならGUが多いです。500円〜2000円くらい。
    気に入れば古着も着ます。
    流行はあまり追わずに、自分の雰囲気やスタイルに似合うものを必ず試着してから買います。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/15(日) 01:54:26 

    >>242
    プチプラではないのですが
    革バッグで手が出しやすいのは
    ダコタかなと思いますが
    参考まで

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/15(日) 02:32:18 

    >>17
    コメ兵なんかだと、アパレルメーカーが型落ち商品を大量に持ち込んだりしているよ。まあまあのブランド品がタグ付きで定価の90%オフとかで買える。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/15(日) 02:33:45 

    >>32
    パーティー行かなあかんねん。

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2020/11/15(日) 02:35:16 

    この前セカストでBURBERRYのカシミア混のコートを15000円で買ったよ,勇気絞って大奮発、

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/15(日) 03:29:32 

    >>308
    私の私見ですがfifthは当たり外れがあるイメージ。
    トップス買ってこれは流石にペラペラ過ぎる、GUでも迷うなっていうのもありました。
    ワンピース買って大当たりの経験も。それは生地の張り感やシルエットが良かったです。
    生地の拡大写真ちゃんと確認した方が良いかもです。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/15(日) 03:32:29 

    >>317
    サンキで買ったモコモコのロングカーディガンが冬の部屋着に大活躍しています。990円でした。
    毛玉も出来ず、もう3年目。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/15(日) 03:56:57 

    しまむら、ハニーズとかパシオスです。かわいいの結構ありますよ!あとは駅ビルのセールで買う
    。UNIQLOより安かったりしまーす!

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/15(日) 04:01:26 

    >>43
    ですね。900円くらいとか。もっと安いのも

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/15(日) 05:07:21 

    >>16
    そりゃスタイル良い人は、安物でもそれなりに決まるかもしれないけど実際、そのスタイル良い人が高級ブランド品なんて身に付けたらタレントモデルのような異世界の人になれるからねw
    お洋服にかけれるお金なんてあればあるだけ素敵になれるに決まってる。

    +27

    -2

  • 330. 匿名 2020/11/15(日) 05:37:44 

    >>56
    突然のミスターベーター登場に笑った(>▽<)

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/15(日) 06:30:25 

    >>4
    湿気で水滴つきそう

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/15(日) 06:33:28 

    >>10
    私もです。
    ものすごいお金持ちなんだろうなぁ、という出品の数々の方、写真からお家が綺麗そうなのが分かる方からのものは失敗が少ない。

    +36

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/15(日) 06:56:51 

    >>192
    ある程度の年齢でZARAですてきなのって、本当に上級者だと思う。
    あのすさまじい点数の中で、しかもひねったデザインも多くて、安っぽいの多い。
    ワンポイントでクセのあるもの入れたり、旬のデザインや掘り出し物を投入したりするとすごく素敵になりそうだけど、私はムリだ…近寄らないようにしてる。

    +26

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/15(日) 07:58:08 

    >>162
    自分のスタイルを持ってておしゃれな人をそう呼ぶかな。

    痩せてるか太ってるかは関係なくて、でもみんな背筋が伸びててしゃんとしてる。
    あと単純に高級品を身につけている。
    ただし高級品を持ってるからといって、着こなせてなかったり着せられてる感があるとマダムとは言わないかな。

    中年以上だけど「おばさん」と呼ぶのにフィットしない、かっこいいなと思う人を私はマダムと呼ぶ。
    まあ本人には言わないけど。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/15(日) 08:03:50 

    >>42
    私もちょっとしたパーティーと言うか集まりに行くんですよ。女性ばかりなんで、同じ服は着て行きにくいし。地味にお金かかるんで、あなたみたいな方も出してらっしゃるなら買ってみようかな?笑

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/15(日) 08:35:34 

    >>40
    2キロ痩せたら、また2キロ痩せればいいんだよ。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/15(日) 08:40:00 

    SAZABYがバッグ事業終了だって。何個か買ったし今も使ってる。淋しいなー。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/15(日) 08:44:30 

    >>337
    え!雑誌見て欲しいのあったのに!

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/15(日) 08:51:56 

    >>10
    私もメルカリ、ラクマでなるべく評価の良い方から美品を買います
    あと、メルカリ、ラクマは見てる人が沢山いて競争激しいけど
    リサイクルショップの通販サイトは穴場です

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/15(日) 08:53:33 

    >>314
    ワゴンのってみんな袋に入ってて見れないのがなぁ。
    あれって袋から出したり試着してもいいのかな?

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/15(日) 08:53:55 

    >>332
    そしてお金持ち風の人の方が
    美品や新品を安く出してくれてると思う
    貧乏そうな人ほど転売価格だったり

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/15(日) 08:57:01 

    >>5
    私もGUは使えると思います

    インスタでGUの素敵なコーデを見つけたら、試着して質感やサイズ感を確かめて購入します
    GUのいいところは低予算でトータルコーデができるところ。

    馬鹿にされがちだけど、全身GUでも今日のかっこ素敵だねと言われたこと沢山ありますよ!

    +27

    -2

  • 343. 匿名 2020/11/15(日) 09:00:04 

    >>296
    私は当時もお金なくて本家の店では買えなかったけど憧れでしたね
    古着屋で見つけると買ってた

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/15(日) 09:05:48 

    私はUNIQLOとしまむらのセール品狙って、
    個性的な柄やブランドをメルカリで購入して混ぜて着てる!
    上下2000円ファッションとかしょっちゅうだよ〜

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/15(日) 09:06:06 

    スタイル悪いからユニクロだとダサダサなのにGUだとそれなりに見える不思議
    まあ、服がへたるのはGU早いね
    ユニクロの服は高いだけあっても持ちも良い

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/15(日) 09:08:43 

    >>338
    少しずつ減らしていくのかな。私も今のうちにチェックしておこう。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/15(日) 09:12:21 

    >>40
    えー!2kg減ったらお腹周り少しスッキリして
    手持ちのパンツのウエストが楽になるけどなぁ〜!

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/15(日) 09:28:08 

    >>16
    わかる
    最近10キロ近く痩せたんだけど同じ服着てもシルエットが全然違う
    スタイル維持って大事なんだなと痛感した

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/15(日) 09:29:38 

    決して日に焼かない。紫外線避けまくる。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/15(日) 09:30:36 

    >>69
    わかる
    ユニクロって持ってる人同士はわかるんだよね
    でもこないだ素敵なマダムが私と同じユニクロのパンツ履いてた時は嬉しかった笑

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/15(日) 09:37:29 

    なんちゃって宝石っぽいものを千円位で買います。
    パール、ルビー、ダイヤモンドみたいなの。
    チラッと見えて本物っぽく見えるみたい。

    +5

    -13

  • 352. 匿名 2020/11/15(日) 09:53:15 

    >>36
    もしかしてジュエリートピの住人さんでしょうか?
    私も服はユニクロguアウトレットなどで気に入ったものを、ジュエリーは一点豪華主義です

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/15(日) 10:06:21 

    GUのボトムスが一番体に似合う。
    多分60になってもGU買ってるわ。

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2020/11/15(日) 10:14:12 

    >>1


    郊外用ってなんですか?
    キャンプに行くってこと?ピクニック?

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/15(日) 10:16:12 

    ユナイテッドアローズが好きで、アウトレットにたまに行きます。
    半額で欲しい物に出会えると、嬉しいです☺
    先日、ロングスカートとパンプスを買いましたが、ポイントを使って、約1万円ちょっとでした😁

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/15(日) 10:17:24 

    >>28

    これで暖かい?

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2020/11/15(日) 10:19:14 

    >>316
    ヅカファンです!
    全く同意見です🙆

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/15(日) 10:44:58 

    >>325
    ありがとうございます。やはり店舗がないぶん当たり外れがあるのですね。
    欲しいときはよーく吟味して買おうと思います。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/15(日) 10:48:01 

    ニトリのアパレルってどうなんだろう?
    かなりお手頃価格で中年向けだけどシンプルな感じでよさそうだけど。
    近くのニトリにオープンして気になってるけどなかなかゆっくりみる時間がなくて。
    買ったことある方いらっしゃいますか?

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2020/11/15(日) 11:06:17 

    >>347
    私もだよ
    二キロ増えたらボトムMがきつくてLがジャストサイズになったから焦ってる

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/15(日) 11:08:03 

    >>356
    真冬日に着る服じゃないんじゃない?
    冬でも暖かい日に着るとか

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2020/11/15(日) 11:36:01 

    コロナ前から在宅ワークなので
    スーパーかウォーキングぐらいしか行きません。
    だからスポーツウェア(半額のものとか)ばかり集めてたのですが、さすがに普通の服も欲しくなってきました。

    雑誌のマリソルのオンラインサイトのコーデが
    センス良いな〜と思って見てます。

    あんなに高いの買えないのでそれらしいものを
    安く買いたい。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/15(日) 12:30:24 

    付録が欲しくてファッション誌を買うけどブラウス1着ウン万円とか腕時計が数十万円とかバッグが7ケタとか内容がファンタジーすぎるw

    +55

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/15(日) 12:41:54 

    >>360
    そうだよねぇ…!2キロ落とすのも大変だもん。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/15(日) 14:23:56 

    GUが大好き。
    確かに安っぽいペラペラっていうものもあるけど
    自分が今必要なもので着こなすことさえ出来ればよし。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/15(日) 14:45:27 

    >>284
    今の時期なら、色違いのニットロングワンピース3着です。普通すぎてすみません。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/15(日) 16:05:22 

    >>363

    若い頃は、肩パット入ったウン万円のスーツや、
    免税店で数十万円の時計やバッグ買ってて、
    頑張って稼いで良いもの買いたいと思ってたし、
    高金利の世界が続くと思ってたw

    時代は変わったけど、雑誌の中ではファンタジーが続いてるのね~
    もうすぐアラ還のアラフィフです。

    +20

    -2

  • 368. 匿名 2020/11/15(日) 16:47:44 

    >>42
    みんながちょっとしたパーティー連呼するから
    なんかツボった(笑)

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/15(日) 18:49:06 

    体型維持してる。163cm、50kg
    そうすれば、ユニクロでもGUでもしまむらでも、それなりに見えるから。
    靴はヒラキ。
    ユニクロでは昨年のものとか、とにかく安いものを漁って買う。500円とかで買えたら嬉しい。

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/15(日) 19:48:04 

    >>294
    私もお茶会に行くようになって、「これが「ちょっとしたパーティー」というやつか!」と思いました!皆さん華やかにしてくるので楽しいですよね!

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/15(日) 22:11:22 

    >>316
    294です、有難うございます!
    生徒さんは勿論、ファンの方もおめかししているので華やかな空間です。
    私が好きな生徒さんは直接プレゼント渡せたり、一緒に写真撮れるので尚更キレイにしないと恥ずかしくて…。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:31 

    >>340
    横だけど店員さんに聞いたらどうぞどうぞ、良かったら試着もして下さいねって言われたよ。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:09 

    >>372
    そのあとどうしました?
    あんな綺麗に畳んでビニールに戻す自信ないけど、元通りにした方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/16(月) 03:03:06 

    アラフォーです。服はほとんどハニーズ。二千円くらいの服ばっかり(笑)店頭でチェックしつつ楽天のオンラインショップでポイント貯めつつ買ってます。ハニーズって意外と通勤に使える服が多くて凄い使える!鞄はそこそこのブランドやk18(それでも3万円以内)のものを着けるようにしてます。あと顔色が良く見えるような気がするのでマスクは薄いピンクの不織布マスクを使ってます。今は年齢問わず柄物や布マスクが沢山いるので白以外のものが使いやすくなった。ほうれい線も隠せるしコロナは嫌だけどマスクだけはずっと着けていたい(笑)

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/16(月) 05:13:32 

    >>100
    だから若い人じゃないの

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/16(月) 05:14:49 

    >>41
    わかりみ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/16(月) 05:21:18 

    >>107
    ここじゃそれが多数派なんよ、だからマイナス

    +2

    -3

  • 378. 匿名 2020/11/16(月) 08:18:42 

    >>377
    あなたが巨漢ババアなんですね

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:24 

    >>13
    そういう買い方憧れます。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/16(月) 18:00:18 

    >>28
    5年前に6000円で買ったDiscoatのブルゾン
    散々着倒したのに綺麗なままだよ
    アウターは値段の割りにコスパ良いよね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/16(月) 21:26:46 

    今の時期は今着れる服はまだ定価ですね😓
    ikkaでワイドパンツ買いたいけど値下げまであと1ヶ月は我慢😓

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/16(月) 21:51:47 

    >>373
    横ですが、店員さんに戻して良いと思う。
    お仕事だし、慣れてる人がきれいにたたんで戻すのがお店もお客さんも嬉しいのかな。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/16(月) 21:55:42 

    >>382
    自分で返信しますが、>>372さんの答えが知りたいですよね。私もです(笑)。早まってすぐ書き込みしちゃった…372さん、書き込みお待ちしております。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/17(火) 08:43:35 

    >>13
    昔はそう言う買い方してたけど、あまり冒険出来なかったり、たまに失敗すると高額だから痛手だった。

    今は服の値段が下がり安い服でトータルコーデする楽しさを覚えてしまった。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/17(火) 19:46:27 

    >>373
    >>372です。
    >>382で言われている通り、試着した場合は店員さんに返してます。
    私も上手く畳めないので💦
    でも、サイズ表記のタグが見えにくくて確認だけの為に開けた場合はそのままそっと封を閉じてます!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード