-
1. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:57
事務所の代表として多数のYouTuberを束ねる鎌田社長ですが、ここ最近芸能人のチャンネル開設が相次いでいることについて、このような「本音」も語りました。
「片足突っ込んでやられる方が増えれば増えるほど、ホントに屍も増える。」
「両足、腰を据えてどっぷりやられる方って、いいか悪いかじゃなくて、なかなかいらっしゃらないんですよね。」
YouTubeで成功する芸能人もいる一方で、うまくいかない「屍」の数も増え続けていると冷静に分析する鎌田社長。それどころか、芸能人のYouTube参入をきっかけに、他のYouTuberに興味を持つ視聴者の数も増えているとして、「危機感はまったく無い」とも言い切っています。+2
-63
-
2. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:12
それがどうしたー!+21
-1
-
3. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:19
なんで人気なんだろう+131
-1
-
4. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:28
芸能人で見てるのは仲里依紗だけ。+10
-28
-
5. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:32
再生数や登録者数といった「数字」ではっきりと人気があらわれるから残酷だよね。
まあ勘違いしてるタレントなんかにはいい薬になるんじゃないかな。+169
-2
-
6. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:41
プゥ💨+5
-4
-
7. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:57
芸能人の参入をきっかけに視聴者が増えてるんであれば、やっぱり芸能人の恩恵を受けてるって事よね+80
-4
-
8. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:30
梶原の動画は面白いの?+10
-24
-
9. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:49
自由参加でやめたきゃやめるだけなのに屍って言葉使うほどのことでもないよなあ+120
-0
-
10. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:30
梶原のYouTubeはおもしろいの?そんなに人気なの?+8
-21
-
11. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:31
芸能人もお小遣いが増えるし、ユーチューバーも共演したりしたら有名になれる。ウィンウィンじゃない?+18
-0
-
12. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:35
>>6
屍だぞ!屁ではないぞ!+54
-0
-
13. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:37
逆に家族全員出しでドップリ浸かったカジサック家も何年かしたら屍になりそう‥‥+164
-1
-
14. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:11
youtuber自体いつまでもつかわからないけどね+38
-0
-
15. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:28
カジサックは一般人のユーチューバーにも腰低いから好感持てるわ
子供もいい子だし凄い人+10
-46
-
16. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:31
梶原もヒカルとか芸能人のコラボ無しの単独だったらどんなもんだったんだかねー+47
-0
-
17. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:44
>>13
YouTubeなかったら今頃すでに屍だから寿命が伸びるだけで得だったでしょ+61
-0
-
18. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:49
>>4
私ジャニーズ+3
-1
-
19. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:24
いつから梶原は芸能人YouTuber代表、ご意見番みたいになったの?+122
-1
-
20. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:25
>>15
本当に?+0
-0
-
21. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:11
>>14
youtuberって言葉自体はどうなるかわかんないけど
動画でお金を稼ぐ人がいなくなることはないでしょ+4
-0
-
22. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:32
スネオ気質やなぁw+2
-0
-
23. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:40
「芸能人の安易な参入で(客を取られて、あるいは飽和状態になりYouTube全体の人気が下がって)もともとYouTuberやってた一般人の屍が増える」って話かと思ったら、「もともと知名度のある芸能人なら簡単にYouTubeで人気出るだろうと安易に参入してきた芸能人がそう上手いこと行かず屍になる」って話なのね+38
-0
-
24. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:17
>>15
素直に生きてらっしゃいますね。疑うことを知らない。うらやましい。+10
-5
-
25. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:49
>上流(テレビ)から下流(YouTube)に下りてきてるみたいな。それは違うと思うんですけどね…みたいな。とも述べると、カジサックも「(テレビ関係者は)なんかどっか下に見てるところがある」「どっちが大変かっていうたら絶対的にYouTuberさんの方が大変」と激しく同意する姿を見せました。
うーん。上か下かじゃなくて別物だけど、知名度やスケールが違うから上下になっちゃうのかな。テレビとラジオ、映画と舞台みたいに+18
-0
-
26. 匿名 2020/11/13(金) 12:19:20
>>4
私は児嶋だけ+11
-3
-
27. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:19
>>1
そりゃ、そこそこ人気だったり人気タレントは本業が別にあるから、そうでしょうよ。
+3
-0
-
28. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:41
>>4
私は霜降りだけ見てる+4
-6
-
29. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:26
namapo+6
-0
-
30. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:35
人気YouTuberって絶対に変なアンチがついてるよね。
重箱の隅をつつくように粗を探して悪口三昧の奴。
私の見てたYouTubr、それでちょっと病んで休止してる。
芸能人もYouTuberも度を越えたバカをどんどん法廷に引きずり出していいと思うよ。
+20
-0
-
31. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:44
まさに今、バイキングでやっている小林麻耶
地獄の始まり+11
-0
-
32. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:57
+9
-1
-
33. 匿名 2020/11/13(金) 12:22:08
>>1
カジサックがYouTuber代表ヅラしてるのもどうかと思う。+59
-1
-
34. 匿名 2020/11/13(金) 12:22:16
芸能人なら少なからずファンがいるだろうしいいんじゃない?それよりも、登録者もいないのに思いつきで意味もない動画あげてるド素人の動画規制した方が。+2
-6
-
35. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:03
YouTubeの動画って、例え古い動画でも再生されればされるほど儲かるの?+5
-1
-
36. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:36
中抜き20%が嫌でuuumからYouTuberの脱退が続いて
吉本との提携で起死回生をはかるみたいな記事見たよ
だからカジサックと対談なのかと思ったわ
吉本様々かと思えば辛辣ね+6
-0
-
37. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:38
>>3
私は見てない
コラボは気になったけど やっぱり見る気にならなかった
どの層に人気なんだろ
+6
-0
-
38. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:14
私は芸能人はよゐこだけ
ゆるくて面白くて、毎週の生配信楽しみです+4
-0
-
39. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:19
安易な参入もなにも元々、規約さえ守れば誰が投稿してもいいサイトなんだから芸能人がやってもいいじゃん
いつのまにかYouTuberの畑みたいになってるけど+18
-1
-
40. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:33
>>8
面白くないよ!
パクリネタばかりって感じかな
笑ってはいけない〇〇とか、アマプラのドキュメンタリーのパクリとか吉本だから許されてるのかな?
サムネイルしか見てないから内容知らないけど
何故かおすすめに出てくる+11
-3
-
41. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:28
梶原なんて絶対今後も見ない
宮迫も見ない
多目的も見ないわ!
+37
-1
-
42. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:46
本当にこいつ嫌い
誰が支持してるんだろう
YouTube成功したらまた天狗になって
恩人の上沼恵美子に後ろ足で砂かけて降板したし
まあ上沼も何でこんなやつに目をかけてたのか理解に苦しむけど+46
-2
-
43. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:37
>>1
わざわざそういう事言うってのは芸能人のYouTube参戦でUUUMに相当な危機感がある事の裏返しでしょw
+8
-1
-
44. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:40
先日、10月からYouTubeの収益が激減するってみたけれど、ガセ?+10
-0
-
45. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:04
>>9
YouTubeで上手くいかなかったところで別に死ぬわけではないのに大袈裟だよね笑+21
-1
-
46. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:15
>>13
今のうちに子供の名前売っといて子供に稼いで貰えばいい+6
-1
-
47. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:34
>>4
私はナイツ塙
いい感じに頭おかしくて笑える(褒めてる)+4
-2
-
48. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:51
>>34
何で?
動画投稿サイトなんだからやりたい人がやりたいことすればいいじゃん+8
-0
-
49. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:25
>>4
私は太田上田!がるちゃんで知ったよ。笑+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:28
別に失うものはないから大丈夫だよ+2
-0
-
51. 匿名 2020/11/13(金) 12:36:28
>>34
底辺YouTuberの動画を見るのも違った意味で面白いよw+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:07
>>5
それならネットで嫌われまくってるカジサックが人気なのは何故?
ガルでは中田大学もバッシングすごいけど再生回数も視聴者数もすごいよね。+27
-0
-
53. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:09
>>51
滑稽で面白いよね+0
-0
-
54. 匿名 2020/11/13(金) 12:38:02
>>9
視聴者からしたら芸能人がブログしたりインスタしたりするのと何ら変わりないことなのに
この人がYouTube作った訳でもないし何言ってんだって感じ+22
-1
-
55. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:25
>>52
100万人に人気で200万人に嫌われてるんでしょ
1万人に人気で10人に嫌われてるよりずっといい+13
-0
-
56. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:49
>>8
テレビとは別人。
家族動画とか面白いよー+5
-12
-
57. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:49
別に誰でもやっていいことだし
一般人も芸能人もやればいい
失敗するのも自分のせい+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:08
どんどんやればいいと思ってる
+0
-0
-
59. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:44
苦手だった狩野英孝をYouTubeで好きになったからそこまで責められない+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:04
>>52
まあガル=世間一般じゃないからね、私はカジサックも中田大学も見たことないし嫌いだけど。+7
-1
-
61. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:28
>>15
ん?身内の方?+4
-0
-
62. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:07
>>25
似たようで全然違うものだよね
売り物が違うというか
ただYouTuberと芸人との喋りを比較すると、売れてる芸人は生のトークでもスピーディーで要領得た喋り方する
YouTuberのトークは編集ありきかな
そういう意味で芸人の中にはYouTuberを下に見てる人がいそう+6
-0
-
63. 匿名 2020/11/13(金) 13:09:49
>>51
むしろ底辺YouTuberの動画ばかり見るようになったわwww
確かにおもしろい
しょっぱいライブ配信が好きだわ
+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/13(金) 13:11:33
>>8
テレビとは違ってMC力高いからめちゃくちゃ面白いよ。特に芸人ゲスト回のトークは最高。極楽加藤と山本のとか、めちゃイケ見てた人なら絶対はまると思う。+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/13(金) 13:11:34
YouTubeではなくてツイキャスだけど、入口出口田口がゲーム配信してた
チラッと見てみたけど、実況もろくにせずゲームやってるだけで、ほんっとつまんなかったよ
配信業やるならトークスキルがなきゃやってられない+2
-0
-
66. 匿名 2020/11/13(金) 13:11:47
>>52
カジサック、登録はしてないけど見てるよ。
5人も子ども作っちゃって、全員顔出しして、これからどうなるんだろうなーと思って。
最近大家族もののテレビあまりやらないから、渡津家とか、そんな感覚で見てる。
下の階に米たかりに行くとか、そんなのはないから物足りないけど。
+4
-0
-
67. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:28
おやじがユーチューバーって自分の親がこんな事を仕事にしてる時点で縁切るね。ユーチューバーで一時的に稼げたとしても10年も20年も続けられるわけないし、梶原は高級車を買ったり豪遊してるけど社会の為に寄付とかしたら?梶原の親が国民の税金を不正受給してたくせに自分に入った金を他人の為に使わないクズ。マジで消えて+5
-5
-
68. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:47
>>7
むしろ若い層は減ってる気がする+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:05
消滅していく芸能人の方いるだろうね+1
-0
-
70. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:20
最近暇すぎてYouTubeはじめてみたら、自分以外の再生まじでゼロで、へこんだよ。 1人くらい間違えて見ちゃってもいいのにまじでゼロ笑 それから再生回数1万位の人でも神に見える。+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/13(金) 14:04:09
>>46
お子さん5人だっけ?
親が売れなくなったら皆、顔出ししてるし既にその覚悟でいそうだよね。+4
-1
-
72. 匿名 2020/11/13(金) 14:06:16
と言っても
芸能人は仕事とか人気取りだけじゃなく
やりたい事をやる為とか
地上波に出なくても顔を忘れられない為とかもあるからね
映画とかBSとか配信サービスの作品も最近多いけど
そっちは契約してる人しか見ないから+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:03
>>52
単純に知名度の問題じゃない?+1
-1
-
74. 匿名 2020/11/13(金) 14:14:19
梶はなに目線ではなすの!?+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/13(金) 14:44:41
>>9
参入を防ぎたいって目的もあると思う
昔YouTuberヒカルだかシバターだかそこらへんの胡散臭い人達が言ってたけどもう厳しいよと言って敷居を高くしライバルを減らすみたいなこといってた気がする+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/13(金) 15:27:12
>>70
URL貼ってみなよ+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/13(金) 16:55:08
>>7
いや、芸能人目当ての人は芸能人しか見ないでしょ。youtubeは儲かるけど一般youtuberやUUUMは儲からない。+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/13(金) 17:11:33
>>3
TV生放送中に他の吉本芸人さんにボロクソ言われてたね。+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/13(金) 19:23:57
>>12
笑った🤣🤣🤣+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/13(金) 21:47:06
テレビで活動していた芸人がYouTube行っても気にしないけど
どうして家族を一緒に出すんだろうね。
芸人なんだから、一般人である家族をダシにせず
自力で笑いをとればいいのに。
子供だって、大きくなったら出てくれないよ?+1
-1
-
81. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:13
>>5
いや、今は再生回数なんてサクラ雇えば増やせる事出来るし、そういう技術持ってる人もいるみたいだよ
それをわざわざ買って人気あるように見せかけるの+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 21:34:52
>>78
ぼろくそ言った芸人もその後しれっとyoutube始めるものの苦戦してるW+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2018年に「カジサック」(登録者数214万人)としてYouTubeデビューを果たした、キングコングの「梶原雄太」。当初、吉本興業ではなくUUUMからのYouTuberデビューを検討していたことが、先日公開された動画の中で明らかになりました。