ガールズちゃんねる

10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁

4046コメント2020/12/07(月) 07:31

  • 2501. 匿名 2020/11/11(水) 11:39:06 

    >>2480
    政府が北海道をgotoの対象から外さなかったのはどんな意図なんだろ。中国人観光客サマにgoto使って北海道に行ってほしいからだったら嫌だな。

    +6

    -0

  • 2502. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:29 

    >>1
    なにが1番人に迷惑をかけない死に方なのか考えてる

    長生きしても老害なんだし

    やっぱり年金とか福祉が充実してこないと未来に恐怖しかなくなるよね
    保育士なんだけど以外と重労働だから、体壊したらどうなるんだろうと考えるとぞっとする

    給料は16万しかないし、お金貯まらないし

    楽しみがない

    +46

    -0

  • 2503. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:30 

    >>2436
    私は助けられないので他、頼っての人みたい。

    +2

    -2

  • 2504. 匿名 2020/11/11(水) 11:43:15 

    >>2475
    結局産まない、産めない自分を正当化したくて「こんな時代だから」と最もらしい言い訳したいんだと思うわ。
    いつの時代だってその時代の人たちにしかわからない悲観する現実があっただろうに、その子どもたちは皆不幸で憐れみの存在だったのか?と思うわ。

    +14

    -21

  • 2505. 匿名 2020/11/11(水) 11:44:28 

    >>2500
    元気、分けてくれ

    +4

    -0

  • 2506. 匿名 2020/11/11(水) 11:44:32 

    >>768
    そっか
    世の中上手くいかないもんですね。

    病気になりたくない人もいればなりたい人もいる。

    +11

    -0

  • 2507. 匿名 2020/11/11(水) 11:44:32 

    >>2344

    子供を産むのは親の勝手だし、産んだら育てるのは当たり前ですよね。

    +12

    -2

  • 2508. 匿名 2020/11/11(水) 11:45:24 

    >>2478
    EPARKから一人で予約取れるよ。さとだよ。

    +0

    -0

  • 2509. 匿名 2020/11/11(水) 11:47:33 

    >>2481
    何かのせいっていう考え方を放棄して、とにかく自分に優しく出来たらいいんだけどね。それがなかなか難しいんだけど…。

    +7

    -0

  • 2510. 匿名 2020/11/11(水) 11:49:24 

    >>2504
    産めないとしても産んだなら責任持って子ども幸せにしてあげなよー。こんな時代でも産むんだから…。それで優越感に浸ってなよ。

    +13

    -5

  • 2511. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:25 

    こんな時代に子作りしてる奴がいるの、本当にすげぇな

    +25

    -4

  • 2512. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:25 

    >>2510
    何に優越感感じるのか謎

    +3

    -4

  • 2513. 匿名 2020/11/11(水) 11:52:45 

    >>2070
    これは確実に最近の精神構造だと思いませんか?

    学生運動やらデモが盛んだった時代もあり、もっと遡れば百姓一揆とかもあった。それと気になるのが投票率の低さ、特に若者。デモ以前に全く政治や社会に興味さえ無い、参加しようともしないのは先進国なのに異常ではありませんか?

    +11

    -1

  • 2514. 匿名 2020/11/11(水) 11:53:46 

    >>3
    本当それ。
    生きるだけで、年金、市県民税かかるし、
    働いても税金かかるし。
    お金だけの問題じゃないけど、お金があれば
    生きてた人もいたのでは?

    +43

    -1

  • 2515. 匿名 2020/11/11(水) 11:54:27 

    >>74
    人類が絶滅するとしたら環境破壊とかじゃなくて、未来への希望がなくなったときかもね。
    私は子供二人いて幸せだけど、子供たちの未来が心配だしどうか不況でありませんようにってね。
    とりあえずお金は貯めて、メンタル折れない子になるよう愛情はたくさん注いでるつもり。

    +13

    -3

  • 2516. 匿名 2020/11/11(水) 11:54:47 

    ずっと悩んでた人たちのきっかけがコロナだったように思う

    +23

    -0

  • 2517. 匿名 2020/11/11(水) 11:56:58 

    >>13
    日本はいつからこんな生きづらくなったんだろうか。どうして生まれてきたんだろうか。
    これから子ども産む人は、本当に育てていく自信あるんだろうか、、、

    +48

    -2

  • 2518. 匿名 2020/11/11(水) 11:57:23 

    >>2512
    産むことが人生最大の成果って人がいるんだよ。
    その達成からの優越感だと思う。

    +9

    -5

  • 2519. 匿名 2020/11/11(水) 11:59:05 

    >>2504
    完全同意です。

    人類有史以来、生きやすい時代も生きやすい国もなかったと思います。

    生きるのって生存競争だから、それ自体がしんどいことですし。

    +12

    -5

  • 2520. 匿名 2020/11/11(水) 11:59:39 

    >>1316
    何だよこの看板。何で新小岩限定なんだよw
    新小岩にも迷惑をかけるなよ!いや新小岩だけじゃなく葛飾区に一歩も入ってくるな。

    +12

    -1

  • 2521. 匿名 2020/11/11(水) 12:00:13 

    全部在日のせい。あいつら一掃して。

    +6

    -4

  • 2522. 匿名 2020/11/11(水) 12:01:11 

    >>2433
    私の他界した毒母は、悲しまなかったと思う。

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2020/11/11(水) 12:02:18 

    >>2516
    そうそう、もともと自殺の根をもってたんだよね

    +9

    -0

  • 2524. 匿名 2020/11/11(水) 12:02:47 

    >>2517
    ほんとうに変わっちゃったよね。
    昔は、二人口なら食える時代。
    今は、一人口なら食える時代。

    +12

    -0

  • 2525. 匿名 2020/11/11(水) 12:03:17 

    >>2520
    何処、行けば良いかな?

    +0

    -4

  • 2526. 匿名 2020/11/11(水) 12:05:29 

    >>2502
    >やっぱり年金とか福祉が充実してこないと未来に恐怖しかなくなるよね

    年金って言ってもちゃんともらえる世代ともらえない世代があるのがなぁ

    60年代に生まれた人たちはそれなりに貰えるけど、80年代以降に生まれた人達はちゃんともらえない可能性も高いし

    例えば1960年生まれの人が年金生活者になる2025年はまだ労働参加率が高く失業率が低いから払う人も多くてかなり貰えるだろうが、1980年生まれが年金生活者になるであろう2045年は技術革新で労働者が今ほどいらなくなって労働参加率が低くて失業率も高くなってるだろうから貰える額もかなり低くなってるんじゃないかと思う






    +4

    -1

  • 2527. 匿名 2020/11/11(水) 12:07:34 

    >>2525
    公海で死ねよ

    +3

    -2

  • 2528. 匿名 2020/11/11(水) 12:08:12 

    バブリーな時代とくらべるから惨めに感じるだけでは。生きていくってこんなもんだと思うよ。

    つまらない毎日を誤魔化し誤魔化し、小さな楽しみをみつけたり、家族のためにと自分を奮い立たせたりして生きていくしかない。

    +4

    -7

  • 2529. 匿名 2020/11/11(水) 12:10:56 

    >>2525
    自宅または実家

    +3

    -0

  • 2530. 匿名 2020/11/11(水) 12:11:42 

    その割には、前向きで浮ついた社会だよね。

    +1

    -4

  • 2531. 匿名 2020/11/11(水) 12:12:35 

    猫と次男がかわいいから生きてるだけ。
    でも最近寝たきりだから、そろそろ始末つけようかと思うよ。

    +2

    -5

  • 2532. 匿名 2020/11/11(水) 12:14:04 

    あぁ需要無いよな
    学歴もなく子育てしかしてこなかったババア
    どこにも務まらないよな
    情けなさ過ぎ涙
    死にたい気持ち

    +0

    -5

  • 2533. 匿名 2020/11/11(水) 12:15:26 

    親より先に死にたい
    親戚も友達も居ない非正規アラフォー独身金も無し
    私の骨を片付ける人居ないよ老後怖い

    +2

    -5

  • 2534. 匿名 2020/11/11(水) 12:16:11 

    >>2531
    長男さんは?

    +5

    -1

  • 2535. 匿名 2020/11/11(水) 12:16:33 

    >>2528
    バブルの時も恩恵あったのってほんの1部の人達じゃないでしょうか?

    父63母60なんですけど、バブルなんて全く関係無かったと言ってました。

    +6

    -0

  • 2536. 匿名 2020/11/11(水) 12:17:28 

    鬼滅みたいな家族賛美なアニメが流行ってるかと思えば、反出生主義がネットに蔓延してたり、よく分からないわ。

    +12

    -0

  • 2537. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:11 

    >>2329
    いや、耐えるんじゃなくて反撃しろよ

    +7

    -0

  • 2538. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:43 

    たった1ヶ月でコロナ死者数を超えてるね
    コロナ予防の為に経済悪化させて死者数増やしてんじゃ元も子もない

    +8

    -0

  • 2539. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:51 

    >>2519
    ほんとねー
    今たんまりお金持ってて年金も貰えて私たちが羨ましいと感じる80〜90代の人たちだって、若かりし頃はまともにご飯食べれなかったときもあったかもしれない。
    こんな世に産んでごめんね…って思いながらも産んだ人もいただろうけど、その人たちの子どもはバブル世代に当たったよね?
    そのバブル世代の子どもたちが今の子育て世代になる訳だけど、未来はどうなるかわからないのに無闇に悲観し続けるのもおかしな話だと思っている。
    かといって無闇に楽観している訳でもない。
    時代には波があるよねっていうこと。
    今はみんな手軽に情報が手に入ってしまうから、その弊害なんだろうなーって。

    +7

    -1

  • 2540. 匿名 2020/11/11(水) 12:22:32 

    >>165
    お気楽でいいですね。

    +5

    -0

  • 2541. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:04 

    >>2503
    認知症老人の孤独死してないかの見回りと集金だけでも大変なのに、自殺予備軍の心配まではしたくない。

    +2

    -0

  • 2542. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:15 

    >>357
    何をするにも税金。
    そしてその税金が何に使われてるか国民は把握できてない。
    外国人の生活保護に使うのが一番納得いかない。

    +30

    -0

  • 2543. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:24 

    >>239
    わかります!
    私も今27ですが、この先子供産むか産まないかってめっちゃ考えます。
    お金が有れば不安なく子育て出来るんだろうけど、
    旦那と私と共働きで少し贅沢できて、老後の資金も貯めれてって考えると子供産もうと思えなくて。
    さらに生まれた子供に障害があれば私は働けなくなり子供にもお金がかかって、今のレベルより格段に
    生活が大変になるリスクも怖くてって思います。
    産めるリミットの35歳くらいまでゆっくり考えてから結論を出します。

    +20

    -5

  • 2544. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:03 

    >>2185
    だから共産主義の中国と気が合うわけね〜

    +4

    -0

  • 2545. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:27 

    >>353
    うわぁ…

    +5

    -0

  • 2546. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:36 

    >>2539
    横だけど「結婚」に関しても酸っぱい葡萄みたいになってる人がいるよね。
    ネットの負の情報に影響されて結婚は不幸だ!みたいな。
    幸せな人ほどひけらかさないし満たされてる人はそうする理由もないから情報が入りにくいだけなのに。
    リアルでだって独身には気を遣うし。

    +14

    -2

  • 2547. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:37 

    自殺したとしても子供が悪いという毒親の棺おけをドロップキックしてやりたい

    +0

    -2

  • 2548. 匿名 2020/11/11(水) 12:27:31 

    >>385
    世の中優しい人ばかりだといいのにね。

    +15

    -0

  • 2549. 匿名 2020/11/11(水) 12:27:45 

    >>12
    私は専業主婦で、ママ友付き合いが煩わしかったけど、コロナでいろいろイベント中止になって、外に出なくてよくて幸せになったよ。
    子供は小学6年だし、買い物はネットスーパーだから、1週間くらい外に出なくて良い。
    ストレスフリーだから痩せたし、キレイと言われる。
    漫画読んだり好きな事して幸せだなと思うよ。
    マスクしてるから近所の人とすれ違っても気づいてない振りできるし、密かに最高!!と思ってる。

    +7

    -20

  • 2550. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:18 

    >>2505
    おう!くらえBBAビーム

    +1

    -0

  • 2551. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:20 

    >>1223
    横だけどあなたみたいな人がしぶとく生き残るんだろうね〜

    +26

    -0

  • 2552. 匿名 2020/11/11(水) 12:30:00 

    >>2526
    今でさえ一号で約80万弱しかもらえなくて毎年額下がってるのに…
    元々年金だけじゃ生きれない社会

    +8

    -0

  • 2553. 匿名 2020/11/11(水) 12:31:23 

    >>2528
    バブル期に全ての人が華やかだった訳ではないけどね。
    うちはバブル時代に貧乏人だったけど、今よりもバブル期の方が惨めに感じてたよ。
    母親が蒸発し父親は酒浸りで、周りの華やかさとは違って私たち子供たちは惨めな生活だった。周りが華やかな分、貧乏人は目立って尚更、惨めになるんだよ。今の時代に貧乏人だった方が、それほど目立たなかったかも。

    +19

    -0

  • 2554. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:15 

    10月。太陽も少なく急に寒くなり切なくてびっくりしたもん。高感度高い芸能人の自殺もあったし。
    幸せな人と不幸な人の格差が凄すぎると思う
    格差のせい?解消なんて一生無理だよね
    難しい

    +17

    -1

  • 2555. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:34 

    >>801
    7万から光熱費、ガス代、携帯代、食費払うんだよ
    最低限の洋服や下着買うのも大変だよ

    +23

    -3

  • 2556. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:37 

    「夜に駆ける」だっけ?
    自殺の歌が流行って街中に流れてる国なんて、いよいよだなと思うわ。

    +33

    -0

  • 2557. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:37 

    年金制度を使ったのは中卒初の総理大臣である田中角栄だったよね。
    あの頃はあの頃の世代を助けるであろう政策でしかなく
    少子高齢化は計算出来ていたはずなのに年金制度を変えようともしなかった。

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:03 

    まずは生きるモードに切り換えだよ
    そこから図々しく、図太く、卑しくでも生きる方法を模索すればいい

    +9

    -0

  • 2559. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:53 

    本当なんでうちの親私産んだんだろうって思うわ
    なんの希望もない
    ただ死ぬまで動物として活動して毎日を生きるだけだよ
    虚しい

    +7

    -4

  • 2560. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:49 

    失業者が増加したな

    +7

    -0

  • 2561. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:34 

    月に1度は不安定になって、もう何も考えたくない、何もかも終わりにしたい、死にたいなーって思ったりするんだけどこれって普通の人は思わないの?私おかしい?

    +20

    -0

  • 2562. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:19 

    >>2561
    あるある。生理前とか誰でもあるんじゃない?

    +10

    -0

  • 2563. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:40 

    >>1
    <特別対談>【第一回】城内実×安藤裕「改革」をしないと政治家ではないのか !?  -郵政民営化に反対した城内実議員が、今「改革」を語る- - YouTube
    <特別対談>【第一回】城内実×安藤裕「改革」をしないと政治家ではないのか !? -郵政民営化に反対した城内実議員が、今「改革」を語る- - YouTubeyoutu.be

    ▼安藤議員と直接やりとりできる!コミュニティ談話室 衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアはこちら http://bit.ly/2VQhFPs ●安藤裕(あんどうひろし)Twitterはこちら https://twitter.com/andouhiroshi ●衆議院議員 安藤裕(あんどうひろし)オフィシャルサイ...


     上記の動画は必見です。現在の日本で行われている「特定の誰かのための政治」の本質が分かります。

     同時に「グローバリズムのトリニティ」(緊縮財政+規制緩和+自由貿易)が、なぜ「三位一体(トリニティ)」で推進されるかが分かります。

     安藤先生と城内先生が繰り返していますが、そもそも「黒字になるサービス」ならば民間企業がやればいいのです。

     確実に赤字になる。それでも、国民のために必要なサービスだからこそ、政府や地方自治体が提供するわけです。

     ということは、必然的に政府の財政赤字は「増えなければならない」という結論になります。何しろ、「赤字になるから、政府が提供している」わけでございます。

    「政府の事業の赤字が膨らんでいる!」
     と、緊縮志向のことを喚き散らしている政治勢力(維新とか)は、やはり「頭がおかしい」としか表現のしようがないのです。黒字になるなら、私が喜んでやりますよ。

     もっとも、デフレで自らが緊縮志向になっている国民は、維新的な「政府の赤字も悪」的な思想に共感してしまいます。すると、
    「赤字の公共サービスは民営化し、特定の誰かのビジネスにしよう」
     という考え方が力を持ち、「改革! 改革!」となるわけです。

     もっとも、そもそも「黒字にならないからこそ、政府や自治体が提供している」サービスを民営化するとなると、当然ながらそのあとは「コストカット」「値上げ」「サービス品質低下」の嵐です。民間企業は、黒字にならなければなりません。

     結果的に誰が「害」を被るのかといえば、もちろん国民です。

     郵政民営化が典型です。城内先生が解説していますが、郵政民営化は、そもそも、
    「郵便サービスの赤字を、郵貯や簡保の黒字でカバーする」
     構造で成り立っていた郵政を解体し、「儲かる郵貯、簡保」と「赤字になる郵便」に切り離すことが目的でした。

     解体後は、ゆうちょ銀行やかんぽ生命に投資し儲ける。あるいは、ゆうちょ銀行やかんぽ生命の市場を頂く。

     確実に赤字になる日本郵便など、俺、知らね。郵便料金を引き上げるなり、サービス品質を落とすなり、国営化するなり、勝手にすれば。

     という話です。実際に、郵便料金は引き上げられ、サービス品質が下がっていっているのは、安藤先生、城内先生が語っている通り。

     農協も同じです。農協改革とやらの目的は、儲からない経済事業(全農など)と、儲かる信用事業・共済事業を切り離すことです。JA共済、農林中金は、株式会社化して市場や配当金、キャピタルゲインを頂く。

     儲からない経済事業を追い込めば、各地の農協が潰れるため、そこに新規参入する。あるいは、目障りな全農を株式会社化し、徹底的に追い詰めれば、「日本の食料安全保障」の最期の砦である全農グレインを売りに出すだろ。カーギルをはじめとする穀物メジャーは、歓喜に震えることになる。

     お二方が話していますが、根っこにあるのは「緊縮財政」。そもそも、赤字になるサービスを供給している以上、政府の財政赤字は拡大して当たり前。さらに、政府の財政赤字は「国民の黒字」であり、ストック面では「貨幣の発行」に等しい(というか、そのまま)。

     とはいえ、一般の国民は、
    「政府の赤字は、民間の黒字」
    「政府が負債を増やせば、民間の資産が増える」
    「政府の新規国債発行は、民間への貨幣供給そのまま」
    「政府が支出を増やせば、民間の所得が増える」
     といったことを理解しないため、緊縮財政を「支持」し、「改革」と叫ぶ政治家を支援。自分たちを殺す構造改革が推進される。これが、現在の日本の姿です
    経済対策、需給ギャップ55兆円など踏まえ規模検討=西村再生相 | ロイター
    経済対策、需給ギャップ55兆円など踏まえ規模検討=西村再生相 | ロイターjp.reuters.com

    西村康稔経済再生相は10日午前、同日の閣議で菅義偉首相から経済対策策定の指示があったことを明らかにし、2020年度第3次補正予算と21年度予算を一体で策定すると述べた。新型コロナウイルスの感染拡大で今年4━6月に55兆円の需給ギャップが発生したこと...


     4-6月期のデフレギャップが対GDP比10%強だったため、年率換算すると55兆円です。
     
     デフレギャップの数字が「政権」により語られたのは、初めてのような気がします。

     とにもかくにも、第三次補正予算で30兆円規模の「新規国債発行」を決めて欲しい。それでも、金利は上がらず、インフレ率も上昇せず、何の悪いこともない。

     何しろ、PB赤字をリーマンショック期の三倍に拡大し、それでも「何もない」わけですから緊縮路線を転換しない限り、我が国の国民を殺す構造改革は永遠に続く。続かざるを得ない。

     そんな未来は願い下げです。まずは、緊縮財政というトリニティの一角を突き崩す。いわゆる「絶好の機会」は、確かに訪れているのです。

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2020/11/11(水) 12:41:24 

    >>2179
    中国人が全力で狙いに来るね

    +7

    -1

  • 2565. 匿名 2020/11/11(水) 12:41:51 

    毎朝目覚めるのがつらい

    +6

    -0

  • 2566. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:05 

    男女比は?
    男は何人?女は何人?

    +1

    -1

  • 2567. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:35 

    人の迷惑を考える人は自殺なんかしない

    +0

    -8

  • 2568. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:59 

    >>9
    コロナ関係なく犯罪被害者で苦しい人生送って来てるけど、コロナとか景気悪くなると本当にこのまま生きてても幸せなんてあるのかな?

    年々悪くなる一方って気持ちが暗くなる。

    +13

    -0

  • 2569. 匿名 2020/11/11(水) 12:45:14 

    >>751

    本当にね。
    辛くてもなんとか生きる道を探して欲しい、とかならわかるけど
    電車はやめてね、とか言ってる人ってなんでそういう言い方するんだろうって思うわ。
    余計に人を追い詰めてるだけってわからないのかな?

    +20

    -3

  • 2570. 匿名 2020/11/11(水) 12:45:44 

    うーん、生きてたら迷惑になりそうだと思ってだけど、自殺は迷惑!生きてるってことが素晴らしいって事?

    +2

    -2

  • 2571. 匿名 2020/11/11(水) 12:46:06 

    >>2407
    本質的には悪いことではないですからね、

    +5

    -1

  • 2572. 匿名 2020/11/11(水) 12:46:27 

    >>666
    この世に迷惑でない自殺方法なんてないよ

    去年飛び降り自殺を目撃したした者より

    +11

    -2

  • 2573. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:22 

    >>2537
    どうやって反撃?喧嘩にならないかな?

    +2

    -1

  • 2574. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:11 

    >>2519 生きるのって生存競争だから、それ自体がしんどいことですし。

    もちろんそうだと思うんだけど、高度経済成長時みたいに物質的に今より豊かじゃなくても国全体が右肩上がりで希望を持てる時代と、閉塞感あふれる時代とじゃやっぱり生きにくさは違うと思う。
    少子化だって子供産みたくない人より不安で産めないって人の方が多いように思うし。

    +7

    -0

  • 2575. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:46 

    >>2561
    私はないなぁ

    +2

    -1

  • 2576. 匿名 2020/11/11(水) 12:49:12 

    暗いトピだな…

    +2

    -1

  • 2577. 匿名 2020/11/11(水) 12:49:50 

    70歳ぐらいでコロって逝きたいなー

    +2

    -2

  • 2578. 匿名 2020/11/11(水) 12:49:51 

    >>2555
    光熱費1.5万
    携帯代1万
    食費 3万

    あえて光熱費、携帯代は多めに計算してるけど、はっきり言って余裕やろ。むしろ手取り20万以下の人はずっとこんな暮らししてるけど。

    +29

    -1

  • 2579. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:03 

    私も死にたいけど飛び降りても飛び込んでも人に迷惑かかるし、賃貸で一人暮らしだから家で死んだら家族に損害賠償払わせることになっちゃうしって考えたら申し訳なくて死ねない。
    生きていたくないのに生きるためだけに毎日仕事に行って、ずーっとその繰り返しで私の人生なんなんだろうって考えちゃう。

    +7

    -0

  • 2580. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:12 

    >>2054

    うーん
    そういえば梅雨長かったね

    雨の被害も多かった。

    +3

    -0

  • 2581. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:38 

    >>2570
    旦那さんが家事してる専業主婦は、
    素晴らしいとは思えん。

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2020/11/11(水) 12:51:02 

    >>2563
    がるちゃんで長過ぎる投稿しても誰も読んでないで。

    +6

    -0

  • 2583. 匿名 2020/11/11(水) 12:51:43 

    お金が無さすぎて死にたい
    でもダメ人間だから死ぬことすらできない

    +1

    -5

  • 2584. 匿名 2020/11/11(水) 12:51:50 

    >>2302
    医者に殺人強要してるようなもんだよね。
    本来は治すとこなのに。

    私もうこれ以上子供要らないから子宮取ってくれって言ったら
    なんか上の人まで出てきて「健康な子宮を取るなんて私たちには出来ません。」って説得されて断られちゃったよ。
    精神疾患者とは言え体が健康体の人を傷つけるなんて普通ならしたくないだろうね。
    たとえ処方薬だったとしても殺人に関わりたくと思うよ。

    +8

    -0

  • 2585. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:18 

    >>2472
    結構勘違いしてる人多いよね。

    死にたい時に使える制度ではないのに。
    認められてる国ですら、不治の病であることと
    審査を通らないと安楽死すら出来ないんだけどね。

    死にゆく瞬間をビデオにとって警察に提出しないといけないしそんな便利な制度じゃない

    +11

    -0

  • 2586. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:30 

    自分が大嫌い!世に必要なし
    土に還って木々を生やし皆んなに酸素を届けたい
    自分で自分を埋めるのも犯罪ですかね?

    +1

    -1

  • 2587. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:46 

    >>2577
    今日でも良いな

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:56 

    >>2556
    曲にしろ映画にしろ、自殺願望を高めるようなものってどうかと思う。

    +23

    -3

  • 2589. 匿名 2020/11/11(水) 12:53:05 

    すいません
    旦那が川崎重工に勤めてるんですけど、凄いんですか?

    +0

    -5

  • 2590. 匿名 2020/11/11(水) 12:53:49 

    >>2586
    どうやって、埋めるかな?

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2020/11/11(水) 12:54:29 

    >>2543
    あなたはそこそこ景気の波にのった人生だね、出来れば今産んだ方がいいんだけどね…今年子供がギリで就職決まってセーフだったけどあと3年早く産んでたらもっと進学も就職も楽だったかなと思う年が26才出産だった。
    バブルの子もプチバブルで逃げきりの構図、26~7年サイクルだなと思う。30年回っちゃったら何らかの不景気がやってくるんではないかと思ってる。自分の過ごしてきた体感としては。

    +1

    -7

  • 2592. 匿名 2020/11/11(水) 12:54:53 

    自分も辛いこととか悩みがあって生きるのが辛くても、普段は電車に飛び込んで自殺とか飛び降り自殺とか自分の部屋で自殺とかも迷惑かかるから絶対自分はしないって思ってるけど、あまりに辛いことが重なりすぎて生きる気力が出ないときにフッともう迷惑かかるとかどうでもいかもって思って引っ張られそうになる時がたまにある。
    あの俳優さん女優さんももしかしたらこんな状況だったのかなぁと思う

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2020/11/11(水) 12:55:24 

    自殺の巻き添えとかトラブル増やさないためにも、本格的に国全体で対策してほしい。

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2020/11/11(水) 12:55:43 

    目標って大事よやっぱ(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2020/11/11(水) 12:55:50 

    もしかしたら
    この世界に産まれてこないこと
    というのはそれだけで救われてるのかもしれない。

    +7

    -1

  • 2596. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:37 

    >>2591
    バブルの時に産んでたらなんで景気の波にのれるの?不景気が襲ってくるのは一緒なのに。

    +5

    -0

  • 2597. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:38 

    まあ独身おばさんが自殺しても誰も悲しまんやろ
    おじさんが自殺してもニュースにならない様に

    +3

    -1

  • 2598. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:52 

    >>2574
    少子化なのは女性が社会に出て子ども産む適齢期が過ぎて子だくさんが減ったり、不妊治療が増えたりっていうのじゃないかな
    そして昔は家業支えるのに沢山子どもが必要だったり、病気で亡くなる子が今よりも多かったから、という理由が子だくさんに繋がったのかなーって

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:59 

    借金が100億あろうが
    健全な体ならなんとかなるのにな

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:00 

    >>1027
    その言葉はそのまんま返します。

    +2

    -0

  • 2601. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:03 

    >>2556
    ハワイアンミュージックまじでかけてて欲しい。

    +17

    -1

  • 2602. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:24 

    心底憎んでる人達ほど長生きするんだよね。
    チッって思うけど。
    でも復讐の為の○○は良くない。
    そもそも相手をそこまで追い込むような人は心が麻痺してるので相手が○んでもなんとも思わない。

    +14

    -0

  • 2603. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:18 

    日本人って我慢が美徳とか、同調圧力強いからストレス溜めやすいところが自殺多いことと関係ありそう。

    +20

    -0

  • 2604. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:22 

    前にネット記事で、自殺未遂者(実行したけど助かった人)は自殺者の約10倍いる、って読んだけど
    本当なら2万人が死のうとしたのかな…

    +10

    -0

  • 2605. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:38 

    >>2224
    自分のスマホのコメント欄からは消せてもこのサイトには残りますよね

    +14

    -0

  • 2606. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:47 

    何故生きることは苦しいのに
    子供を産むのですか
    その思いをまた子供にさせるのですか

    +19

    -0

  • 2607. 匿名 2020/11/11(水) 12:59:35 

    自殺は逃げ、美化してはいけない

    +7

    -9

  • 2608. 匿名 2020/11/11(水) 12:59:52 

    >>2601
    暗い時代こそ明るいものを見聞きしたいよね
    余計に気分が落ち込むようなのが流行ると鬱になる人多そう

    +16

    -0

  • 2609. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:22 

    >>2597
    知らん人の死だろうが聞いたら気分沈むよ。
    まあ無関係だし無力なんだけどそれがまたつらいよね。

    +5

    -0

  • 2610. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:30 

    >>2566
    男性の方が多いそうですね

    +2

    -0

  • 2611. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:33 

    この世が嫌になってあの世に行く
    あの世がこの世以上に最悪だったらどうするんだろうね

    +10

    -1

  • 2612. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:49 

    >>2144
    正社員の場合、
    会社側は客観的で合理的な理由が無いと
    退職勧奨などで辞めさせられないから、
    変だと思ったらすぐに弁護士に相談してほしい。
    お金が無ければ法テラスもある。
    今コロナで業界によっては全然求人無いから、
    辛くてもこの状況が落ち着くまでなるべく会社辞めない方がいい。

    +5

    -0

  • 2613. 匿名 2020/11/11(水) 13:01:32 


    もう一生働かなくていいお金があれば、まぁ生きててもいいかなとおもうけど、そうじゃないから死にたい

    +13

    -1

  • 2614. 匿名 2020/11/11(水) 13:01:44 

    >>2601
    ハワイに行ったらウツって治るらしいね
    お金ないから行けないけど…鬱

    +25

    -0

  • 2615. 匿名 2020/11/11(水) 13:01:58 

    本当の自32の人数ではないでしょ。

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:17 

    >>2
    死にたいほど追い詰められてるのは気の毒だとは思うけど、飛び込みはやめて欲しいよ
    それを目撃した人、電車の運転士さん、トラウマだよ…
    踏切の近くの家に住んでる知人から聞いたけど、踏切から飛び込んだ人の肉片が庭先に飛んできたことがあって、しばらく肉が食べれなくなったって言ってたよ

    +15

    -1

  • 2617. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:26 

    >>2606
    自分が苦しむだけならいいけど、人を苦しめるような人間はこの世に産み出したくないですね。
    人を苦しめて傷つけるような人間なら最初から居ない方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 2618. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:46 

    >>2607
    逃げ?貴方、当事者?

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:52 

    >>2611
    自殺者は地獄に行くらしいしね…もっとヤバイ所だったら…とは思うときある

    +2

    -5

  • 2620. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:58 

    >>2611
    そう考えると逆にこの世界が
    地獄の可能性もあるね。

    +7

    -0

  • 2621. 匿名 2020/11/11(水) 13:04:27 

    一番最初に心配してることが電車飛び込みって…ガル民って酷すぎないか?
    飛び込み自殺の話をしてるんじゃないんだよ。
    心配のポイントがズレてる。

    +15

    -1

  • 2622. 匿名 2020/11/11(水) 13:04:32 

    >>2614
    ハワイって暖かくて陽気でいいよね。
    日本人だし日本好きだけど生き辛い。
    毎日のんびり生きていたい

    +12

    -0

  • 2623. 匿名 2020/11/11(水) 13:05:05 

    >>2611
    自殺、云々じゃなくて人を散々苦しめたり傷つけたり貶めた人は死後ちゃんと裁かれて欲しいね。
    絶対この怨み忘れないし来世でも許さないから。

    +12

    -0

  • 2624. 匿名 2020/11/11(水) 13:05:29 

    >>2618
    当事者?幽霊か私は👻

    +1

    -1

  • 2625. 匿名 2020/11/11(水) 13:05:52 

    >>2616
    肉🍖食べれなくてもいいです。死なないよ。

    +1

    -3

  • 2626. 匿名 2020/11/11(水) 13:06:22 

    なんで死にたいのかって考えたら、自分と周りを無意識に比べて落ち込んでるから、人との繋がりが苦しいことに気付いたけど人との繋がりを断つのも怖い

    +2

    -3

  • 2627. 匿名 2020/11/11(水) 13:06:28 

    >>2596
    バブル崩壊当時に速やかに結婚や出産に流れていった人達の子供ってここ近年まで就活だったんじゃない?今27あたりが長女世代でうちは末の方。
    旦那のお兄さん家庭2組上にいるけど短大高卒専門学校含めて売り手で就職したよ、うちは末だからなんだけど大学落ちて幸いで専門卒で就職したの、何か氷河期初期の高卒で就職した人がセーフだったという過去を追体験してる感覚だよ。運勢のサイクルってあると思う。コロナ前は馬鹿馬鹿しいって信じられなかったけど。

    +1

    -3

  • 2628. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:41 

    >>2601
    なんかわかる
    バブルの時ってちびまる子ちゃんの歌が流行ったって見たことある
    ピーヒャラピーヒャラってやつ
    景気良かったらみんな難しいこと色々考えずに楽しく生きてけるのかな

    +21

    -0

  • 2629. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:53 

    >>2624
    貴方は苦しんだ事あるかと言うこと。
    日本人?

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:13 

    来世がもしあるんだったら無くていい。
    一生無のままでいたい、何も感じたくない。

    +4

    -0

  • 2631. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:46 

    >>2532
    そんな事無いよ
    大丈夫

    +1

    -1

  • 2632. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:52 

    >>1065
    自分も時々同じ事を思いますが、人を評価するには何年かみないと判断出来ないという人もいます。
    更に、人は人生の中で色々な事を学びます。
    自分の責任ではなく、コロナ禍のせいにしましょう。

    +1

    -0

  • 2633. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:52 

    >>2629
    日本人ですが?あなたは外国人ですよね?🤔

    +2

    -5

  • 2634. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:59 

    >>2604
    マスゴミなんてガセ記事しか書かないしw
    せいぜい2倍くらいでは?

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2020/11/11(水) 13:11:04 

    >>2626
    思い切りよく、断つか。お互い早く。

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2020/11/11(水) 13:11:43 

    私は復讐の為に相手を呪い○す為に死んでやろうって気持ちになった事あるけど、そこまで追い込むような人は自責の念なんか抱かないからね。
    憎い人ほど生に執着して何とか生き残ろう、助かろうとして腹が立つ。

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2020/11/11(水) 13:12:09 

    生活保護の末路
    大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」
    大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」girlschannel.net

    大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」 男はゲームや動画を見て不規則な生活を送っていた。梅雨の真っただ中だったその日、「雨にぬれたくなかった」とレンタカーを借りた。生活保護を受給している...

    +1

    -2

  • 2638. 匿名 2020/11/11(水) 13:13:20 

    >>2630
    来世がきた時には今の貴方の意思はないから関係ないかと

    +3

    -0

  • 2639. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:44 

    ブラック企業とか良く言うけど
    この世界そのものがブラック。

    +15

    -0

  • 2640. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:58 

    >>2466
    私が男なら大人用オムツにするな
    生理用ナプキン着けた遺体って何か惜しい
    私だったら生理用オムツにするかな
    買いやすいし

    +5

    -1

  • 2641. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:54 

    >>1065
    旦那さんが家事してる専業主婦も居るから、
    貴方も生きて。

    +0

    -1

  • 2642. 匿名 2020/11/11(水) 13:16:15 

    >>2614
    気候に関連しているのかもしれないね。
    福祉の充実している北欧でさえ、極夜の影響で鬱になり自殺する人がいるくらいだからね。
    ただハワイは住むのは大変そうだよ。相原勇がハワイに移住して、TVで「これまでの人生で経験したことのない地獄」と語っていたけど、ハワイは金を持っている人が住む場所なんだなと感じた。

    +17

    -0

  • 2643. 匿名 2020/11/11(水) 13:16:47 

    >>2639
    だね
    生まれない人の圧勝だわ
    他の精子って必死な私見て笑ってたんだろうな
    アイツ、マジでウケるwみたいな

    +14

    -1

  • 2644. 匿名 2020/11/11(水) 13:16:51 

    >>2583
    わっ私が書き込んでるのかと思った
    老後資金どころか全財産がお年玉レベル

    +1

    -1

  • 2645. 匿名 2020/11/11(水) 13:18:30 

    >>2640
    そこまで考え無くて良いですよ

    +3

    -0

  • 2646. 匿名 2020/11/11(水) 13:19:03 

    >>2627
    そういうことを聞いてるんじゃないと思うけど。現に今退職募られたりボーナスカットされたり給料減らされたりするのは一緒でしょ?売り手でいいなーとは思うけどさ、今はそういう次元じゃないよね。

    +5

    -1

  • 2647. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:12 

    >>2643
    明るくてええなぁ~

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:16 

    なんで人間だけこんなに発展しちゃったんだか
    原始人くらいで止まっとけよー

    +6

    -0

  • 2649. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:22 

    >>1152

    この前、役所の窓口で話してた男の人

    両親の離婚以来ずっと音信不通だった母親がいる。
    生活保護受給したいけど、そちらで援助できますか?という問い合わせがきた。自分は大人になってから転居もしてるし、あの人とは縁を切って関わりもないのに、何でこっちの居所がバレてるんですか?役所が役所に問合せたら教えたりするんですか?なんで私に援助の連絡がきたりするんですか?迷惑です。

    って怒ってた

    +20

    -0

  • 2650. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:31 

    >>2556
    私だったら、落ち込んでる時は逆に
    明るい曲は聴きたくない。

    +23

    -0

  • 2651. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:38 

    今が苦しいから、辛いから、逃げたくて死ぬんだと思う
    自殺する人が他人に配慮できる人間だとは思わない
    人のせいにして、世の中に呪詛を撒き散らして当て付けのように死なれても迷惑だ
    自殺者の根本にあるのは自己憐憫、自己陶酔
    間違ってたら言ってください

    +8

    -9

  • 2652. 匿名 2020/11/11(水) 13:21:24 

    >>2556
    冗談抜きで聴きながら死んだ人いると思う
    私も厨二だったからエヴァンゲリオンの甘き死よ来たれを聞きながら練炭自殺しようとしたもん
    苦しくて途中でやめたけど
    あれ苦しいよ

    +23

    -0

  • 2653. 匿名 2020/11/11(水) 13:21:24 

    コロナじゃなくてSNSのせいだと思う
    他人からの関心。人気度が誰でもわかる数字で現れるから自分がどれだけ必要とされてないか目に見えてわかるから

    +12

    -5

  • 2654. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:22 

    >>29助けてもらった事ないから、自分の事は自分で決めよう

    +3

    -4

  • 2655. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:32 

    >>2614
    相原勇お金無くてガリガリに痩せて病んでるじゃん

    +14

    -0

  • 2656. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:35 

    >>2653
    そんなの気にしてる人しか気にならないよ。貴方は気にする方なんじゃない?私はSNSなんて全くどうでもいいよ。

    +8

    -0

  • 2657. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:08 

    >>2639
    ほんと超ブラックだよ
    それでもわたしはのんきにがるちゃん出来てるけど
    もっと地獄な人がいるかと思うと、自殺云々より、地球が爆破したらいいと思う。みんな一瞬で消えようやとおも

    +15

    -1

  • 2658. 匿名 2020/11/11(水) 13:24:32 

    >>2643
    憎んでる人もそうやって競争に勝って生を受けたんだって思うと百万回ぐらい舌打ちしたくなる。
    本当に憎たらしい。

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2020/11/11(水) 13:24:55 

    >>2657
    それわかるー!地震とかで中途半端にガタつくんじゃなくて、巨大隕石落下でもして地球ごと爆破して欲しい。
    考えるまもなく死にたい

    +22

    -1

  • 2660. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:42 

    >>1227
    特別増えたってことではないんだね。


    昨年がとびきり少なかったのか

    +3

    -1

  • 2661. 匿名 2020/11/11(水) 13:26:59 

    >>2657
    私は極悪人だけ異世界に転送して潰し合って欲しい。善人をあんたらの悪巧みに巻き込むのやめてください。

    +9

    -0

  • 2662. 匿名 2020/11/11(水) 13:27:00 

    自殺する勇気がないから私はまだ大丈夫
    死ぬのが怖くなくなったら危ないよね
    気づく前に自殺してるかもだけど

    +7

    -2

  • 2663. 匿名 2020/11/11(水) 13:27:24 

    >>2619
    地獄、天国行きは生きてる人が考えた事です

    +9

    -0

  • 2664. 匿名 2020/11/11(水) 13:28:13 

    テレビやネットの自殺報道の仕方に問題あったとしか思えん。自殺が美化されてる風潮。世の中おかしいよ

    +4

    -1

  • 2665. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:15 

    >>2653
    あと誰しも何歳でこうなりたい、
    何歳でこうなるだろうって理想があると思うけど
    その年齢になってもその理想に届かない
    現実を知ると自分の存在価値がないように思えてしまう

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:36 

    >>2578
    車ないから交通費もかかる。家電が壊れたり急な出費に対応できないし娯楽に使うお金なんてないから、ぬくぬく生活ではないね。

    +5

    -6

  • 2667. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:40 

    >>57
    あなた周りから嫌われていそう
    陰口とか叩かれてそう

    +13

    -1

  • 2668. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:44 

    >>2659
    夢見るの止めよう

    +4

    -1

  • 2669. 匿名 2020/11/11(水) 13:29:57 

    >>2606
    生きる事は苦しいことばかりですよ、仏教を学べば意味は分かります。
    苦しい中に楽しさがあります。みんなその楽しい事が何かを模索していますよね。
    子供もそのひとつなのではないのでしょうか。楽しさや幸せ愛を感じられるものだからでしょう。
    生まれるとは死に向かうものですからね。
    人はこの世の辛い苦しい中に一つの光を彷徨い求め、生きて行くだけです。

    +3

    -11

  • 2670. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:00 

    出来て当たり前、普通。
    出来なきゃおかしい、ダメ。
    これじゃ死にたくもなる。

    +18

    -0

  • 2671. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:19 

    >>2556
    コロナ禍で自殺急増した、時代にマッチして売れたのか。
    凄いな

    +21

    -0

  • 2672. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:34 

    >>2626

    だったら周りが不幸になるのを待ってみればいい。

    +4

    -1

  • 2673. 匿名 2020/11/11(水) 13:31:38 

    >>2664
    自殺というよりは亡くなった人を美化する文化は日本にあるよね。

    +8

    -0

  • 2674. 匿名 2020/11/11(水) 13:32:25 

    >>2662
    生きてる方が苦しくて
    怖くなったら自分も死んでるかも。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2020/11/11(水) 13:32:26 

    >>2551
    安楽死できないなら生きるよー

    お前こそしぶとく生きる価値あるの?誰かに必要とされたことある?笑

    +3

    -12

  • 2676. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:03 

    >>2556
    あれってそういう歌なの?
    歌詞ちゃんと見てなかったわ

    +13

    -0

  • 2677. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:07 

    >>2669
    人を貶めたり傷つけたりする男女は何の為に産まれてきたのですか??
    憎たらしくて堪らないのですが、こんな人でも手を下したら罪になるから我慢してるだけです。

    +13

    -0

  • 2678. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:16 

    >>2666
    交通費?出してもらえるみたいだけど。バス券もらってるみたいだよ。
    貯金できるよ。家電の買い替えのためにね。
    光熱費だって冬と夏は少し多めにもらえるよ。

    +14

    -1

  • 2679. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:33 

    いろいろと理由を挙げたらキリがないけど、要はただただ生きるのが面倒臭くて嫌だ
    望んで生まれた訳じゃないのに
    選べたら絶対生まれて来なかったよ
    毎日毎日地獄巡りだよ
    みんな鬼みたいだし

    +17

    -1

  • 2680. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:33 

    自殺関連みると私は自殺する気全くないけどどういう自殺なら怖くないのかなとか考えてしまう。

    +3

    -1

  • 2681. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:47 

    >>686
    外国人も日本人も良い人はいるし、悪い人はいるよ。

    +9

    -0

  • 2682. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:50 

    >>2666
    10万円迄、預金出来るそうです。
    保護費、全額税金ですよ。

    +14

    -1

  • 2683. 匿名 2020/11/11(水) 13:35:55 

    >>2677
    その人が何のために生まれてきたのかを考えるより、あなたがどう生きて幸せになるかを考えた方が良い。
    嫌な人からは離れること。
    それしかないのですよ。

    +7

    -0

  • 2684. 匿名 2020/11/11(水) 13:35:57 

    >>2676
    最後2人で屋上から落ちるシーンだった気がする

    +8

    -0

  • 2685. 匿名 2020/11/11(水) 13:36:01 

    >>2676
    見てきたけど、自分教養無さ過ぎて
    全くわからんかったよ!
    文学詳しいひとが深読みして自殺自殺言ってるのよ
    面倒くさい

    +7

    -3

  • 2686. 匿名 2020/11/11(水) 13:36:38 

    >>30
    はーい!行きまーす

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:16 

    >>2680
    興味本位は迷惑。
    助けてあげて?

    +1

    -3

  • 2688. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:17 

    >>2619
    天国や地獄が実際にあるのかは分からないけど、以前、崖やビルから飛び降りる心霊映像を見た事があるけど、死んでからもその地に留まって、何度も自殺を繰り返しているなら、それはそれで地獄だなとは思う。死んでからも、尚も死のうとしているのか、同じ事を繰り変えさせられる罰なのか。

    +5

    -0

  • 2689. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:49 

    自殺しそうな病み主婦ですが、
    職業訓練校、ってシステム、今もあるの?
    毎月10万の補助ってホント?ハローワーク経由ですか?20代〜40代幅広い層の人たちが来てると聞いて。

    +5

    -1

  • 2690. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:06 

    >>2679
    貴女も👹?

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:20 

    自殺は、死んでからもあの世へきちんと行けずに苦しむらしいよ。
    だから、絶対してはだめなんだと、、。

    私は小学生のとき、学校も家庭も最悪で、
    目の前真っ暗な気持ちになったときに、あー、どうしよう。なんか真っ暗だ。
    こんなときは、そうだ!なんか好きな食べ物考えよう!メロンだ!メロン食べてるとき思いだそう、あー、おいしくてうれしいな!
    なんかうれしい気持ちになってきた。
    よし、メロンがあるからがんばろう!
    そういいきかせて、真っ暗な気持ちから脱出。
    現在45才。
    いろいろ悩みあるけど、あんまり深く考えないようにしながら、生活してる。
    好きなお笑いとか見たり、好きなことになるべく目を向けてる。

    +3

    -6

  • 2692. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:59 

    >>169
    事故物件なるやん

    +15

    -0

  • 2693. 匿名 2020/11/11(水) 13:42:46 

    >>2676
    PV観てると死にたい系のメンヘラ彼女に引っ張られて病んだ彼氏が彼女と心中したみたいだけど、最後に彼女が生き返ったから彼女は死そのもので、死んだのは死に魅入られた僕でもともとひとりの青年の自殺までのプロセスを描いてるのかなと思った
    まぁ異様だよね

    +16

    -0

  • 2694. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:12 

    >>2688
    死んだことに気づかなくて同じことを繰り返してるってのは読んだことあります。
    早く、もう死ねたことに気づけて成仏して欲しいと思いました。

    +5

    -2

  • 2695. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:21 

    >>1
    1位:東京
    2位:埼玉
    3位:神奈川

    関東は深刻だね

    +4

    -0

  • 2696. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:57 

    >>954
    賃貸はキツイ
    せめて車とか
    後片付けの方の苦労を考えるわ

    +4

    -1

  • 2697. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:59 

    看護師で働いているので随分沢山の患者さん見送ったけど、【寿命】ってあるんだと思わされる
    小児から100歳過ぎまで、決められた蝋燭の炎が消えないうちは生かされているんだよ…

    +9

    -0

  • 2698. 匿名 2020/11/11(水) 13:45:32 

    なんでもそうだけど向き、不向きがあると思う。
    生きるのに向いてる人、向いてない人。
    私は後者。

    +10

    -0

  • 2699. 匿名 2020/11/11(水) 13:45:51 

    >>2661
    何が善で何が悪なのか分かるの?
    50年生きてるけどわからないこと沢山だわ。

    +4

    -1

  • 2700. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:00 

    甘いもの食べると一気に幸せになる
    永遠に食べたい
    カロリーゼロのアイスあれば良いのに、。

    +5

    -0

  • 2701. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:06 

    前年比4割増しとか、バブル崩壊後の自殺者急増と同じペースだね
    抜け出せない貧困とか精神疾患とか、どうしようもなく人生に行き詰まったらもう仕方ないんだろうとは思うけど

    +14

    -0

  • 2702. 匿名 2020/11/11(水) 13:47:37 

    日本人って自分にも他人にも厳しすぎるし正論大好きだから、「普通」の枠からはみ出ると生きてけない!ってなるんかね
    死ぬほどしんどかったら仕事も家族も放り出して逃げちゃっていいと思うけどね

    +25

    -0

  • 2703. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:08 

    自殺をしてはいけない理由
    人を殺してはいけない理由

    ちゃんと答えられるかな?

    法律があるから
    教義があるから

    は思考停止だよ。

    +3

    -6

  • 2704. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:08 

    >>1126
    近々、死なない事を祈ります。

    +7

    -0

  • 2705. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:09 

    >>7
    海外の安楽死は、余命半年とか条件すごく厳しいですよ

    +16

    -0

  • 2706. 匿名 2020/11/11(水) 13:50:10 

    >>2695
    人数密集してるから
    あとやっぱ人多いとストレスやばい
    幼少期から競争、教育レベルも高いし
    本当は田舎の大自然で虫取りとかさせてあげたい。
    都会の子は、虫はペットショップで手に入るって本気で思ってる

    +8

    -0

  • 2707. 匿名 2020/11/11(水) 13:50:34 

    >>19
    生活保護とか人に迷惑がかかるくらいなら死のうって人たくさんいると思う

    +21

    -2

  • 2708. 匿名 2020/11/11(水) 13:50:47 

    来年はもっと増えそう
    今年は持ちこたえたように見えるけど
    第二次世界大戦の時代の人と忍耐力に精神力も違うし
    コロナ憎い

    +6

    -1

  • 2709. 匿名 2020/11/11(水) 13:51:32 

    >>7
    老人の自殺者の多くが病気を苦にして(痛みが耐えがたくて)らしいから、薬でコントロールできない人には考えてもいいと思う。

    +14

    -1

  • 2710. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:11 

    自殺できるってかなり疲労困憊しているか先天性精神疾患がないとできないよね
    精神疾患者が急に増えることはないから、本能を凌駕するくらいの苦痛があったのかな

    +1

    -5

  • 2711. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:15 

    >>479
    私、自分(お前)だったらいいのになって捉えた。
    は?って思った。
    違うのね。
    どっちもだめだけど。

    +4

    -2

  • 2712. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:34 

    >>1131
    今は働きたい場所の希望が通りにくい状況で、希望の場所も収益はほぼ全て下降していると思うので、皆んな厳しいと思います。

    +7

    -0

  • 2713. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:52 

    >>2694
    私3回くらい自殺未遂してるんだよね
    小さいの入れたらもっとだよ
    ひょっとしてもう私死んでるのかな
    関係ないけど三度目の正直って嘘だな

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2020/11/11(水) 13:53:42 

    >>2706
    えっ?埼玉って神奈川より人口や人口密度が高かったっけ?

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2020/11/11(水) 13:53:51 

    単純だけど運動するといいよ(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 2716. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:16 

    正気じゃ出来ない

    +3

    -0

  • 2717. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:54 

    世の中自分で死ぬ事もできない難病の方もいるからね

    本当に可哀想だと思う…

    +6

    -0

  • 2718. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:55 

    >>2649我が家も来たよ。団地の家賃払えないから払ってほしいと。会ったことも無い旦那さんのお姉さんからだった。援助も言われたけど、私が病気してるから無理って、お姉さんの子供がいるでしょうって言った。役所って身内だったら住所教えるんだって思ったよ。それからは電話は旦那には悪いけど着拒にしてる。生活苦しいのになぜ我が家が面倒見るんだってなる。長女もいるのに、面倒なことは全て長男にって言うのも嫌。

    +22

    -0

  • 2719. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:29 

    >>2646
    バブルだって55才早期退職とか昇給何年もなし、追い出し部屋、20代は後輩何年も入ってこないでブラック労働ってあったけど、言いたいのは先頭氷河期の当時では遅めの出産(女性30才位)の子達(大卒)が社会人スタートがまた大変になるかも知れないって事。
    氷河期の子供はまた同じ扱いを受けるかもしれない、仕事さっさと捨てて24才位で産んだ人の子供はもうすぐ30代だから首になりにくい。会社で必要な位置にいるから多少有利だよ。
    25年サイクルで運のいい人生を送ってきた人多いと思う。

    +4

    -0

  • 2720. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:31 

    >>2695
    まあ、東京が255人、埼玉151人、神奈川148人、愛知126人、大阪116人、福岡105人とみると、人口の多い大都市ばかりだから、自殺数じゃなく自殺率にしたらまた変わるでしょう。

    +5

    -0

  • 2721. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:59 

    >>91
    最近の煽りバイトは下手くそだなあ

    +9

    -2

  • 2722. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:13 

    >>2713
    躁鬱の友達も首切ったり、歩道橋から飛び降りたり何度かしてたけど
    そのたび重傷になりつつ助かってたよ
    いまも生きててくれたらいい。

    +4

    -1

  • 2723. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:15 

    >>2703
    なんか行間の開けかたが気になる(笑)

    +6

    -1

  • 2724. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:22 

    >>2418
    その気持ちも分かる。
    けど私も自殺願望あるから死のうとここまで行動に移した人に対して生きてて良かったなんて言ってもそれはそれで無責任だと思う。

    +6

    -0

  • 2725. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:24 

    そう言えば何年も会話してないことに気づいた
    しかしノーストレス
    むしろ世間話振られると夜眠れなくなるほどストレスだったりする
    はあ再就職無理だろうな。取り敢えず貯金つきるまで
    ゴロゴロしたい
    エブリデイバケーション!

    +1

    -3

  • 2726. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:51 

    病気の激痛に耐えて生きてなんになるのか

    +11

    -0

  • 2727. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:58 

    >>2654
    ガルちゃん、暇潰しかな?

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:02 

    >>1095
    警察に通報して、逃げてでも生きる選択をするしかない。

    +4

    -0

  • 2729. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:05 

    >>2588
    自殺をテーマにした作品がふつうに発売されてるのがおかしいんじゃないかな。
    表現の自由って言っても限度がある。

    +7

    -0

  • 2730. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:49 

    一度未遂した人って、また自殺繰り返すらしいね。

    やっぱり病気なんだと思う

    +9

    -0

  • 2731. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:12 

    大家さんはたまったもんじゃ無いね

    +3

    -3

  • 2732. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:23 

    >>2720
    人口比率だと埼玉が群を抜いて自殺者多いね!

    +4

    -0

  • 2733. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:38 

    >>2725
    何年も?人嫌いかな?

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:50 

    >>2689
    今はどうだろうね?
    予算があるのかな
    私の時は10万くらい貰いながらWordとExcelの資格取らせて貰ったよ
    パワーポイントとAccessもチョコっと教えて貰った
    年齢層もバラバラで楽しかったよ
    まずは職安に行って聞いてみて
    死ぬよりよっぽどいいわ

    +6

    -0

  • 2735. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:58 

    >>2649
    マジか~
    他県でもくるのかな?
    ヤバい身内がいる…

    +6

    -0

  • 2736. 匿名 2020/11/11(水) 13:59:04 

    >>2729
    それキメツにも進撃の巨人にもいえる。

    +6

    -0

  • 2737. 匿名 2020/11/11(水) 13:59:38 

    >>2104
    必要なくてもね、家であげないと他所のおうちにお邪魔した時にガッツいたり。心が満たされないってのがあるのよ…

    必要ない
    で割り切れるものではないと思う。

    本人がお菓子嫌いならそれでよいけど。

    +21

    -1

  • 2738. 匿名 2020/11/11(水) 13:59:54 

    >>1141
    アパレルも厳しいから、受かったらラッキーくらいに思うようにすると楽かも。

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:37 

    >>2736
    自殺をテーマにしてる?

    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:41 

    >>2720
    大阪も多いんだ

    +1

    -0

  • 2741. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:51 

    >>2556
    そうなの!?知らなかった。子どもに聴かせたく無いな。

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:55 

    >>2722
    サイヤ人みたいに強くなってるといいね

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:56 

    >>29
    子供のころから助けてもらえたことないです。
    頑張って手のかからない良い子をやってたんですが。なぜか出来の悪いクラスメイトの面倒を見させられて、辛い思い出しかありません。助け合いなんて嘘っぱち。
    頑張らないやつが他人を使うときに使う言葉だと思ってます。
    「みんな助け合い」って。

    +17

    -1

  • 2744. 匿名 2020/11/11(水) 14:01:07 

    >>2731
    何で寄り添おうと思わなんだ?
    批判のみ?

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2020/11/11(水) 14:01:24 

    >>488
    488さん含め首吊り経験者の方詳しく書いてくれてありがたいです。
    私はまだ何も実行した事ないけど自殺するなら首吊りと思っていたのにこんなにも苦しく辛い思いしても死ねないとか…
    死んで楽になるのでさえこんな辛く、だからと言って先も希望も見えない現実で寿命尽きるまで生きる方を選ぶ事も出来ない…先が長すぎて。
    どうすれば良いのか答えが出ない。

    +24

    -0

  • 2746. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:36 

    >>2743
    それなんか最近、自助公助とかって言葉できいたような。

    +5

    -0

  • 2747. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:50 

    >>2668
    夢くらい見させてくれよ

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:53 

    >>2743
    マウント。友達ゼロ?

    +0

    -3

  • 2749. 匿名 2020/11/11(水) 14:03:10 

    誰かに助けを求めたり

    誰にも頼れなくなったら終わりだなーって思う

    今の自分がそれ。

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2020/11/11(水) 14:03:59 

    いつか自分もボケて老いていく

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:03 

    >>2741
    子供もメチャクチャ歌ってるし吹奏楽の定番曲みたいになってるよ

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:42 

    自殺未遂三回ぐらいある。一度目は丸二日記憶がなかった。その後病院送りになった。死ねたらいいけど中途半端は苦しむよ。自分のレベルを下げるしか無いよね。お金無いんだし、ローンもこの先払っていけるか不安。売りに出しても借金は残るし、テレビでもやってた、ボーナスをあてにしてる場合が難しいと…コロナはこの先どうなるかわからないけど、今は賃貸組が勝ち組だよ。今年は自粛するしか無いよね…予防も出来ないし。

    +9

    -0

  • 2753. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:44 

    >>239
    なんでマイナスこんなについてるんだろう。239が言ってることは理にかなってると思うよ。

    +27

    -4

  • 2754. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:48 

    何かにつけて必要以上に叩く人がいるけど自分の首を自分で締めてると思わないんだろうか
    SNSで余計な言葉に傷ついてしまう生きづらい世の中

    +12

    -1

  • 2755. 匿名 2020/11/11(水) 14:05:06 

    ある程度年齢いくと詰むもんではないの?親の介護に自分の老い…

    +7

    -0

  • 2756. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:06 

    >>2683
    憎たらし過ぎて頭から離れなくて困ってます。
    そいつもオギャーって産声あげて産まれてきたと思うと憎しみが増します。
    本当に離れるしかありませんね。

    +6

    -0

  • 2757. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:10 

    本人が決めてるなら他人はどうもできないよ

    +7

    -0

  • 2758. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:11 

    >>2754
    それならSNS見なかったらいいのにね。気になるなら見ればいいけど辞めたら?!

    +6

    -0

  • 2759. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:25 

    >>1904
    うち旦那一馬力1000万ちょいだけど250万くらいしかひかれませんよ
    1000万は富裕層ではない
    父親が年収2500万あって車は経費、株の配当もあったけどそれでも裕福ではなかったから
    年収1000万なら選択子なしならまあまあ余裕
    子ありだとかつかつ


    +3

    -9

  • 2760. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:29 

    一流大学卒、一流企業社員、タワマン住民

    勝ち組が一番多い東京で自殺者が出てるのは変な話

    +1

    -7

  • 2761. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:14 

    >>2745
    義理姉に相談してます。
    ご家族に相談は?

    +2

    -1

  • 2762. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:26 

    >>2732
    翔んで埼玉だね

    +3

    -0

  • 2763. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:37 

    >>2754
    嫌なら見るな
    何年か前に芸人も言ってたじゃない

    +4

    -0

  • 2764. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:48 

    >>2725
    お金があるなら嫌な人と関わりたくないよ。

    +8

    -0

  • 2765. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:55 

    >>292
    こういう本にも胸が強調された若い女の子のイラスト使うあたり、日本らしいなって思う。悪い意味で。

    +14

    -1

  • 2766. 匿名 2020/11/11(水) 14:08:00 

    >>2760
    逆も多いのでは。

    +5

    -0

  • 2767. 匿名 2020/11/11(水) 14:08:03 

    >>2490
    自殺願望者からするとこの世に送り出した人の方が悪く感じる

    +6

    -3

  • 2768. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:06 

    >>1873
    余裕ある生活したいから年収1000万で選択子なししてんのにねw
    逆に年収1000万で子供二人いたらカツカツじゃん
    虐待に感じるわ
    どうしても子供産むなら年収5000万ある人じゃなきゃ嫌
    だから選択子なしにしてるのに叩く意味が分からないよね

    +6

    -5

  • 2769. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:25 

    >>2765
    なら中国にでも行けば?

    +0

    -2

  • 2770. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:39 

    >>1236
    中国の学問でも教えて学んだ人の解釈が悪ければ、人が堕落し、他国に犯罪に近い事するんですよね。
    日本人の方がまだいい解釈をしてると思います。
    勉強になりました。

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:19 

    >>2739
    ネタバレになるけど映画で炭治郎はやってたよ
    巨人化する条件は自傷だしね

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:43 

    >>2661
    人間の存在自体が悪なんだと思うよ

    +11

    -2

  • 2773. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:52 

    >>1912
    夫婦は鏡だからね
    低収入としか結婚できない女性はブサイク、低収入が多く高収入と結婚できる女性は美人、ハイスペ、高収入が多い

    +5

    -0

  • 2774. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:52 

    >>2760
    人口多い。
    勝ち組とは限らん。元郊外出身者より。

    +3

    -0

  • 2775. 匿名 2020/11/11(水) 14:11:58 

    私も死のうかな

    +1

    -1

  • 2776. 匿名 2020/11/11(水) 14:12:09 

    >>2771
    あのシーンはインセプションからかなーとも思うけど
    まあありがちなやつよね
    普通はあんな考えになる
    こうすれば覚めるよ!の典型

    +5

    -0

  • 2777. 匿名 2020/11/11(水) 14:12:19 

    >>1252
    そもそもアジア系にはない観点の宗教。

    +4

    -0

  • 2778. 匿名 2020/11/11(水) 14:12:23 

    >>2772
    それ以外で考え直して

    +1

    -4

  • 2779. 匿名 2020/11/11(水) 14:13:07 

    >>2768
    選択的小梨なら女友達と同居する方がマシだわ。
    わざわざ糞オスの飯炊きオ○ホ要因に自ら志願する意味が分からない。

    +6

    -6

  • 2780. 匿名 2020/11/11(水) 14:13:08 

    >>19
    自殺は貧困ばかりの問題ではないと思うけど、貧困が原因なら、私なら、過疎化対策で移住を募集しているような自治体を探すかな…。空き家を家賃ゼロで貸している自治体もあるし、移住者に働き口をお世話しているような自治体もあるからね。そんなサイトばかり見ているよ。

    +10

    -1

  • 2781. 匿名 2020/11/11(水) 14:13:15 

    >>1976
    まさに負の連鎖
    何故選択子なしにしなかったの??
    子を産まないと結婚してもらえなかったの??
    理解に苦しむ
    お子さんが不憫

    +4

    -0

  • 2782. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:02 

    私、大型トラック運転手だけど、自殺しようと飛び出してきた男性がいて、急ブレーキで事故起こさずに済んだけど、本当に焦った‼️

    本当、やめてほしいです。

    +23

    -0

  • 2783. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:26 

    >>608
    そうなんだ。普通の精神状態ではやっぱ怖すぎる。

    +7

    -0

  • 2784. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:28 

    ずっと裕福な生活した人って、収入落ちてもなかなか身の丈にあった暮らしに戻れないっていうじゃない。
    それは個人に対しての話だけど、この国見てると国全体がそーだなと思ってしまう。

    かつて高度成長期やらバブル期を通ったあとだから、国民全体が贅沢病から覚めれないんだよね。
    価値基準が身の丈にあってないからみんな苦しんでる。生きてるだけで丸もうけって笑って暮らしたいよ。みんなで。

    +4

    -0

  • 2785. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:38 

    飛び降り自殺とか一回見てみたい

    +0

    -9

  • 2786. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:05 

    >>2765
    この表紙のせいで読む気無くすよね
    いい歳した大人が持つような本じゃないわ
    まさか手を添えた時に乳に当たるようにしてるのか⁈

    +10

    -1

  • 2787. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:18 

    >>2768
    安い家政婦見つけられて旦那も喜んでるよ!

    +3

    -2

  • 2788. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:29 

    私の職場でも今年入ってから、2人自殺されました。20代の男性と30代の男性。

    テレワーク中に連絡取れなくなった事や、テレワーク後月曜の朝出勤しなかったことで、お家訪問したら発覚しました。

    その後、私も自殺が頭よぎる事が増えて、少し鬱っぽくなってしまった

    +10

    -0

  • 2789. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:50 

    >>1296
    その企業の為だけに生まれてきた人生じゃないと思う。

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2020/11/11(水) 14:16:18 

    >>2785
    人の心を失ってる

    +8

    -0

  • 2791. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:16 

    >>2543
    悩んでゆっくり過ごしてるのなら現段階で夫婦で不妊体質じゃないか調べるのがおすすめ、既にやってたらごめんね。
    もし不妊体質が既にわかったら35歳なんて悠長なこと言ってられない!ってなるかもしれないから。
    予めわかってるのとわかってないのとでは色々と変わってくるっていうのと、異常なし=すぐ妊娠に繫がる訳じゃないっていうのも忘れずにね。
    限られた若い時間を有意義に過ごせますように。

    +7

    -0

  • 2792. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:35 

    >>2785
    ネットで検索すればでてくるよー
    もしかしてリアルで見たいとか?

    +2

    -1

  • 2793. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:37 

    >>2788
    いいな
    羨ましい
    と思ってしまった

    +1

    -2

  • 2794. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:47 

    性悪説

    +5

    -1

  • 2795. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:52 

    >>2699
    人を故意に傷つけたり貶めたり裏切ったり虐めるのは悪。
    人に親切にしたり助けたり誠実な対応は善。
    悪人ほど長生きしてピンピンしてる。
    こっちは心底憎んでるのに伝わらない。伝わってもビクともしない。

    +14

    -0

  • 2796. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:52 

    男女比は?
    男は何人?女は何人?

    +0

    -1

  • 2797. 匿名 2020/11/11(水) 14:19:04 

    >>2785
    ポッカキット

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2020/11/11(水) 14:19:15 

    >>1296
    取り敢えず温かいお茶飲もうよ。

    +4

    -0

  • 2799. 匿名 2020/11/11(水) 14:19:52 

    >>493
    こんな世の中に子供を産んでいいのかと自問自答しながら二人産みました。
    親のエゴです。でも私は子供達がいるから生きる意味を見出せました。

    +1

    -6

  • 2800. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:04 

    >>2787
    2馬力で稼いで子供産まされる家政婦より1000倍うらやましいけどw
    2馬力かつかつ子持ち主婦だけにはなりたくない〜


    +7

    -0

  • 2801. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:27 

    >>822
    我が子が可愛くて仕方ないのに、死ぬまでの労働か確定している人生を強制スタートさせるのって何なんだろう。

    +34

    -6

  • 2802. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:46 

    >>8
    死ぬのが怖いとか、
    苦しい、痛いのが怖いとか、
    そういう当然のシミュレーションができない。

    ある意味、脳のバグだと思う。

    水の中にいるみたいに苦しい、
    死にたいというよりも
    とりあえずこれを止めたい!のほうが近い。

    一回、軽めの鬱になったときはそんな感じだった。

    +22

    -0

  • 2803. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:04 

    >>2780
    一人住まいだったとして、そこまで元気に動けるもんかな…。そんな道があるとしても元気に働ける人じゃないと、仕事斡旋してもらったはいいけど働けないってなると申し訳ないしねぇ。

    +3

    -0

  • 2804. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:14 

    >>2787
    お金稼いでくる家政婦のが旦那さんラッキーじゃんw

    +5

    -0

  • 2805. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:32 

    >>2782
    本当に迷惑通り越してますね。
    人を巻き込むのは許せない。

    +7

    -1

  • 2806. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:54 

    >>2773
    高収入で不細工なダンナと結婚した不細工無収入な私
    いくらお金があってもアレじゃあね、と格好の悪口の的です

    +1

    -2

  • 2807. 匿名 2020/11/11(水) 14:22:26 

    >>2800
    それは個人の価値観次第だから〜
    それより子どもいた方が幸せな人いるし

    +1

    -2

  • 2808. 匿名 2020/11/11(水) 14:22:34 

    >>2372
    この人の子供は息が詰まりそうだね。
    毒親は自分が毒なんて気付きもしないだろうし。

    +9

    -1

  • 2809. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:06 

    >>2801
    だよね
    子供が一生働かずに暮らせる資金ある人だけ産めばいいのに
    可愛いからって生まれたら勉強、一生労働、最後は苦しみながら絶対に死ななきゃいけないのに
    奴隷なのに
    私は可哀想だから将来産まないつもり


    +39

    -1

  • 2810. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:15 

    >>2
    死ぬ気は無いのに電車が通った時勝手に体が動いちゃうらしいです。うつ病の人の漫画にありました。

    +17

    -0

  • 2811. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:22 

    >>2802
    なんだかすごくしっくりきた
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:33 

    3億あったら今ある悩み9割無くなるんだけどなあ

    +8

    -2

  • 2813. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:02 

    >>2775
    どうやって?

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:11 

    >>2806
    高収入で長身イケメンと結婚した友達は高学歴お嬢様で超美人だわ
    やっぱり似たもの同士くっつくよね

    +6

    -1

  • 2815. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:17 

    >>131
    自殺者のかなりの割合が病気を苦にしてるのよ
    最終的に治療に苦痛が少なく終わらせられるなら死ななかった人もいるよ

    +32

    -0

  • 2816. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:20 

    三第欲求なくなると精神おかしくなる

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:28 

    子なしだか専業はこんなトピでもマウント取りに来るのか…

    +8

    -1

  • 2818. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:33 

    >>2782
    プロポーズしようとしてたんじゃないかな

    +1

    -2

  • 2819. 匿名 2020/11/11(水) 14:24:48 

    >>2801
    親にとっては可愛い我が子でも怨まれる様な事したら憎しみの対象でしかないからね。
    人から怨まれる様な子にしたらいけないよ。

    +17

    -0

  • 2820. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:11 

    >>2812
    1割は何やねん?

    +2

    -0

  • 2821. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:45 

    >>2800
    うん
    わたしもカツカツ2馬力貧乏主婦にだけはなりたくない
    そんな貧乏家庭に生まれたくもないし

    +7

    -1

  • 2822. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:51 

    >>19
    単純に幸せじゃないからとか生きることが面倒で楽しくないからとかだと思うよ。
    それを深く考えるか考えないかの違いかもしれないね。
    生きているのが楽しくないなら生きている意味ないって気持ちはわかる。

    +6

    -0

  • 2823. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:03 

    >>2779
    なんかされた?男に

    +6

    -1

  • 2824. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:28 

    >>819
    そんな性格だから結婚できないんだよ妹、仲良くする必要ない

    +15

    -0

  • 2825. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:41 

    >>2818
    くだらん

    +1

    -0

  • 2826. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:55 

    >>2798
    アルフォートも食べたらええ

    +2

    -0

  • 2827. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:58 

    >>2702
    逃げたら優しい世界が待ってるのかな?
    大抵前よりハードモードにならない?

    +5

    -3

  • 2828. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:03 

    高齢化社会なら採用年齢も制限を緩めて欲しい。
    転職回数を問題視するのじゃなく、5年くらいの勤続年数である程度評価する目が無かったりする風潮すら欲しい。
    利益を追った結果、今のこの状況が変わらないなら。

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:28 

    >>2818
    バカちんが!不覚にも笑ってしまっただろうが(笑)

    +6

    -0

  • 2830. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:40 

    >>30
    私も行きます!
    けど安楽死してもらえる為の高額のお金貯める為の労働で病んで結局自殺になるかもしれない。

    +6

    -0

  • 2831. 匿名 2020/11/11(水) 14:28:08 

    >>2646
    折角恵まれたサイクルの中にいるのに出産を遅らせて不況サイクルループに飛び込むことないんでは?って事だよね。小さい子供の有無でリストラ候補から外れるかもしれないメリットがあると思うよ。35まで引き延ばすことにメリットって言えば続けてましたってキャリアだけで、運が悪ければその時に子供持てる状況じゃなくなるかもという予測。

    +2

    -3

  • 2832. 匿名 2020/11/11(水) 14:28:36 

    >>2785
    歌舞伎町の○○会館にいきな

    +0

    -1

  • 2833. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:06 

    夫婦は鏡って思わない。
    男女ともに裏切り者だらけで搾取する側と搾取される側に別れてると思う。
    結婚にも仇討ち制度があれば結婚しやすくなるのに。裏切り者は絶対許さない。

    +0

    -2

  • 2834. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:10 

    >>10
    そんな方法ないと思う、、

    +8

    -0

  • 2835. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:26 

    >>1126
    溺死ってかなり苦しい死に方らしいよ、、
    おまけに死体が一番グロテスクらしい
    睡眠薬飲んで窒息死だか練炭自殺だかの方が楽なのかな?とか考えたけど、どうなんだろう、、

    +3

    -1

  • 2836. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:35 

    >>2816
    性欲も?

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:41 

    >>2
    迷惑かからない死に方を本気で考えてみた

    電車飛び込み
    →電車遅延・その場に居合わせてしまった人の心的負担・駅員や乗車員の仕事増
    マンション飛び降り
    →マンション全体が事故物件になり価値低下・通行人を巻き込む可能性
    自宅(賃貸)
    →部屋の価値低下・清掃代などの負担
    自宅(持ち家)
    →その後の処理は親族?親族がいない場合は自治体になって税金?
    樹海、山など
    →ゴミや遺体処理が自治体やボランティア・土地所有者の負担に
    崖上から海に
    →運悪く(?)岸に遺体があがってしまったら発見者の心的負担及び遺体の身元特定や事件性の有無など調査に税金がかかる

    ターミネーターみたいに身体溶かして跡形も無くさない限り無理そう

    +8

    -0

  • 2838. 匿名 2020/11/11(水) 14:29:51 

    >>2779
    女友達が養ってくれんの??
    セックスも嫌なら一切しなくても大丈夫だよ

    +4

    -0

  • 2839. 匿名 2020/11/11(水) 14:30:15 

    別居中の旦那が10月に自殺した

    +9

    -0

  • 2840. 匿名 2020/11/11(水) 14:30:44 

    生きれば生きるほど傷つく。利用される。繊細だとか優しいとか、生きにくい遺伝子でしかないよ。

    IQ 高くて感情持たないいじめっ子が、一番楽しく生きれる社会なんだと思う。

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:02 

    >>11
    飛び降りを、目の前で3回目撃しています。

    何気なく…目がいったビルやマンションから一部始終を。

    もうね、何かに取り憑かれてるとしか思えない。

    夫は、車内で割腹して自死してる人を目撃。
    第一発見者で、警察から話を聞かれるし。

    今は、平穏な生活だけど、もう二度と目撃したくない…

    +18

    -0

  • 2842. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:09 

    >>1252
    知ってる人でクリスチャンで20代前半で自死した方が複数いたけど、宗教関係無い理由だったよ。

    +3

    -0

  • 2843. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:17 

    >>19
    多分自殺する人は自分が気づいてなくても精神疾患(うつ病、不安障害など)を患ってると思うから死んでしまうんだと思う

    +29

    -0

  • 2844. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:18 

    >>30
    なんで生きること=幸せ、素晴らしいことだと思ってるんだろう?
    「生きる」ってことにプラスのイメージ押し付けすぎでは?ってすごく思う。
    だから安楽死認めないのかな

    +25

    -0

  • 2845. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:35 

    >>10
    電車が止まるくらいだったらまだいいけど
    巻き込まれて死人が出る方法は本当にやめてほしい。

    +2

    -2

  • 2846. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:44 

    >>2833
    結婚した時は同スペックでお互いメリットがあったから結婚したはずだよ
    だから鏡なんだよ
    不釣り合いな男女は結婚までいかない
    結婚してからパワーバランスが崩れたら離婚になる
    あなたも離婚したらいい

    +5

    -0

  • 2847. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:25 

    >>51
    私も年を重ねて
    そう考えるようになった。
    動物も人間も長生きすればするほど
    病気になったり、痛いところが多く
    なったり、認知症とかたいへん!
    でもやっぱり寿命は全うしなければ
    と思えば、そこそこの年齢で
    苦しまずに逝けたらと思うよ

    ペットもさあ人間からしたら
    長生きして欲しいと思うけど
    彼らも長寿になって
    大変なこと多いと思う






    +30

    -0

  • 2848. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:53 

    >>2835
    睡眠薬は死ねない。
    生きる事、考えてあげて

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2020/11/11(水) 14:33:45 

    >>2843
    だよね
    知り合い自殺したけど双極性障害っぽかった
    親が認めず精神科に連れて行かなかっただけで間違いない
    100人に3人以上は先天的に不安障害やなんらかな精神疾患がある
    治療しないと自殺率跳ね上がる

    +14

    -0

  • 2850. 匿名 2020/11/11(水) 14:33:54 

    >>4
    自分がパニック障害でドキドキしながら電車乗ってる時に人身事故に巻き込まれたら発作が出てしまうと思う、だから電車の自殺は嫌だけど死ぬ人からしたらそこまで考える余裕ないですよね...

    +7

    -0

  • 2851. 匿名 2020/11/11(水) 14:34:01 

    >>2824
    私も独身だけど裏切り者が多いから婚前契約してからでないと結婚したくない。
    相手が契約違反したらきちんと罰を与えられる様にしなきゃ安心して結婚出来ないよ。
    裏切られたら愛情なんて一瞬で飛んで憎悪しかない。

    +4

    -3

  • 2852. 匿名 2020/11/11(水) 14:35:10 

    >>734
    残酷

    +11

    -0

  • 2853. 匿名 2020/11/11(水) 14:35:11 

    >>2845
    どんな方法論かな?

    +0

    -0

  • 2854. 匿名 2020/11/11(水) 14:35:21 

    >>2837
    人がいない崖上からの飛び降りや入水
    自家用車内の練炭あたりが被害は少ない気がする。

    +0

    -0

  • 2855. 匿名 2020/11/11(水) 14:35:39 

    ブッダのように私は死んだ
    坂本冬美
    作詞作曲 桑田佳祐

    こういう歌、やめてほしい

    +21

    -1

  • 2856. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:02 

    >>2835
    普通に熱中症が簡単な気がするけどなあ
    意識なくなるんだよね寸前までわからないらしいし
    あとは凍死。真冬に富士山行くとか
    認知症になったら、動画で自分を自殺に誘導したい
    老人ホームでチメチメ虐められるの可哀想だもんね呆けた自分がさ

    +5

    -1

  • 2857. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:10 

    >>1776
    なんで?

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:22 

    先日癌がわかったアラフォーだけど、ホッとしてる自分に驚いてる
    これからものすごい苦しみが待ってるんだろうけど、何十年と続く辛さからやっと逃れられるんだなって思ってる

    +12

    -0

  • 2859. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:43 

    >>2801
    マイナスは心当たりある母親かな?

    +15

    -1

  • 2860. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:46 

    >>2801
    正論だよ
    貧乏、バカ、ブスが子孫残すな
    自分が寂しいからって無理矢理引きずり出すなといいたい

    +28

    -1

  • 2861. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:30 

    >>2829
    あなたを幸せにしますから!

    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:37 

    >>2856
    わかる。ボケ老人になって周りに迷惑かけるのが心苦しい
    ボケた後なんて自分じゃないようなものなのに生き続ける必要無いと思ってる、、

    +8

    -0

  • 2863. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:41 

    >>111
    >>156

    2「死ぬのは勝手だけど電車で死ぬのはやめてほしい」
    46「なんで電車だけなの?他もダメでしょ?」
    91「自分が電車に乗るからでしょ」

    どう考えても2と91は別人だからあなたたち言ってること的外れだよ。

    +5

    -1

  • 2864. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:48 

    >>2859
    もう産んでしまった母親がマイナスしてるんだよ
    自分のエゴを一生反省して欲しい

    +14

    -0

  • 2865. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:02 

    >>2860
    結局自分の子孫を残すという本能に従っただけなんだよね

    +18

    -0

  • 2866. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:13 

    >>2846
    私は独身だけど昨今は男女ともに簡単に配偶者を裏切れる人が沢山居て辟易します。
    そんなに簡単な誓いなんですか。結婚は。
    是非、社会的な仇討ち制度を導入して欲しいです。

    +6

    -0

  • 2867. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:18 

    >>2860
    自分自身を好きじゃないのに、自分を愛してくれる存在が欲しいから子供作る親いるよね
    クズすぎる

    +26

    -0

  • 2868. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:37 

    >>2675
    病んでる
    誰かに必要とされたいなら家族つくりな

    +4

    -5

  • 2869. 匿名 2020/11/11(水) 14:39:25 

    >>2851
    そんなあなたは絶対に子供つくらない方がいいよ
    みんな結婚して子供つくるから離婚できないしシングルマザーになると積む
    こなしなら旦那が裏切ったら即離婚したらいいだけ

    +7

    -0

  • 2870. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:26 

    >>2033
    1245さんが冷たいと言ってるのは「死ぬのは勝手だけど」という部分でしょ?
    そういうの隙あらば自分語りって言うんだよ。的外れだし。

    +5

    -1

  • 2871. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:42 

    >>2201
    人がたくさんいるとこにいたら病まない逆に
    だから都心が好き

    +3

    -0

  • 2872. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:54 

    >>2801
    それで子供産む親より、最後までお世話すると決めて犬や猫を飼う人間のが責任感あるし賢い

    +16

    -0

  • 2873. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:09 

    >>2475
    >>536です。
    些細な疑問に返信してくださってありがとうございました。そして>>2475さんに更にコメントされてる方の文章を見ていろんな意見があるなぁと考えさせられました。

    私はただ、子持ちの方やこれから子供を望んでる方も見てるだろうに、>>239さんの夫婦の価値観をここに書き込むのは如何なものだろうと疑問に思っただけでした。

    +3

    -4

  • 2874. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:19 

    >>2868
    横だけど
    自分の人生がつまらないからって道連れ産むなよ!
    子供は望んでないから
    生まれてきて幸せな裕福な美人だけ産めばいいだよ
    死にたいから、寂しいから、自分には何もないからって子供つくるな!

    +11

    -0

  • 2875. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:21 

    >>721
    私もだよ!
    人生何とかどうにかなってきた。借金だろうと病気だろうとどん底でも生きてはいける
    でも生きた心地してない…ずっと

    +2

    -4

  • 2876. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:22 

    >>2827
    何で、言い切れるかな?

    +4

    -0

  • 2877. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:55 

    >>2837
    オーストラリアに行けたらいい
    6メートルの人食いワニが18万匹いる川がある
    三桁の人がこの川で行方不明で
    あとは南アフリカ
    毒蛇が市街地にもたくさんいる。20分で心肺停止するブラックマンバやコブラ
    ナショジオで観たわ

    +4

    -1

  • 2878. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:57 

    フランスも多いんだね。率で見たら日本とあまり差がなかった。

    +11

    -0

  • 2879. 匿名 2020/11/11(水) 14:42:13 

    子供産まなきゃよかった
    うつになって苦しい
    育てる自信もないし
    一人になって仕事する力もない
    しにたい

    +10

    -3

  • 2880. 匿名 2020/11/11(水) 14:42:44 

    >>2875
    夢、希望なしかな?

    +1

    -0

  • 2881. 匿名 2020/11/11(水) 14:42:48 

    >>2873
    すみません、間違えました。
    >>1443に書いた者です。

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:03 

    >>2872
    友達が選択子なしで保護犬沢山買ってるよ
    生まれてきてしまったから最後まで責任持って幸せにしてあげたいって
    杉本彩も選択子なしで保護犬、猫世話してる

    +24

    -0

  • 2883. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:07 

    >>2761
    身内が良い人前提で話さないで下さい

    +2

    -1

  • 2884. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:35 

    >>769
    取り合いもなにも竹内結子に勝てる人はいないと思う。

    +1

    -5

  • 2885. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:41 

    >>1657
    いい男に出会えてなさそう。

    +0

    -2

  • 2886. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:03 

    コロナで失業者7万人だっけ。
    こういうのどうやって調べるんだろう。
    ちゃんとすべての人を数えてあげてるんだろうか。

    +3

    -0

  • 2887. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:24 

    >>2879
    189児童相談所の電話番号

    +0

    -0

  • 2888. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:38 

    >>2879
    みんな何にも考えてないから産むんだろうな
    生活設定、将来設定せずにみんなが産むからと産むバカの多いこと
    子供産まなきゃ離婚されたり結婚してもらえない女性も沢山いるんだろうな

    +12

    -1

  • 2889. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:49 

    >>2869
    もし子供居たら、子供に憎しみぶち撒けるね。
    なんで相手が悪いのに我慢しなきゃいけないの??
    こいつのせいで不幸になったと思うと憎しみが増すよ。

    +5

    -0

  • 2890. 匿名 2020/11/11(水) 14:45:11 

    >>2104
    お菓子ってお腹を満たすだけのものでも無いのよね。

    +10

    -2

  • 2891. 匿名 2020/11/11(水) 14:45:16 

    夢は希望はなんですか

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2020/11/11(水) 14:45:22 

    >>2197
    それでも好きでもない男、キモい汚い臭い男とひとつ屋根の下で暮らしてご飯作って夜の相手までしなきゃならないなんて、お腹すいてる方がまだマシなんじゃない?
    私もそれなら死んだ方がマシだと思うわ

    +4

    -2

  • 2893. 匿名 2020/11/11(水) 14:45:40 

    >>633
    夫婦で決めることでしょ、夫婦間の問題なんだから

    +13

    -0

  • 2894. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:05 

    >>2884
    外見より中身

    +0

    -5

  • 2895. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:09 

    >>2862
    死ぬ恐怖を和らげるために呆けるのだと思うよ個人的には
    怖がらせないように自分を誘導してあげたいな
    身内に迷惑かけたくない

    +4

    -0

  • 2896. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:15 

    >>387
    7万も残るほど貰えるのね。

    +20

    -1

  • 2897. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:32 

    気持ちは分かる。
    仕事しててもなかなかお金は貯まらないし、これから生きてても楽しい事より苦しい事の方が多そうだし、早く死ねたらいいな~なんて普段から思ってる。
    それに加えてコロナ解雇なんてなったらもう生きていたくなくなる。

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2020/11/11(水) 14:47:58 

    >>86
    ホントこれ。
    産まれてこなきゃよかったー!って思ってる。
    でも産まれてきた責任の半分は自分かな?とも思い、必死に生きてる。
    ...はぁ、しんどい。

    +12

    -1

  • 2899. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:07 

    >>2891
    3食、食べられる事

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:13 

    >>2803
    貴方が何処までの仕事が出来るかにもよるけど、移住先によって色々と変わってくるんじゃないかな?地域おこし協力隊(15万円~20万円)から、跡取り不足の事業継承や介護差サービスなど。硫黄島(鹿児島)に移住してた人は、たまに釣りをして釣った魚を市場で卸してたな。そこは移住者に50万と牛1頭が貰えてた。奥多摩だと条件があるとは思うけど家賃ゼロだった気がする。自分に合ったものを探すと良いかも。
    移住者にできる仕事とは?地方移住を実現する10の仕事を紹介します! | ゼロから始める田舎暮らし
    移住者にできる仕事とは?地方移住を実現する10の仕事を紹介します! | ゼロから始める田舎暮らしinaka-start.com

    「田舎で暮らすという生き方」のページ。ゼロから始める田舎暮らしは、田舎暮らしについてムリなく「学ぶ」「体験する」ためのサイト。田舎暮らしをテーマとしたイベントや合宿、農業・林業・漁業などの職業体験、移住サポートなどを通して、就農・移住に興味のある...

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:13 

    >>2878
    向こうは無茶な自由が許される国なのに

    +2

    -1

  • 2902. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:19 

    >>2556
    安っぽい歌だよね。

    +8

    -0

  • 2903. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:23 

    >>2877
    ワニは瞬殺かなあ
    痛いのやだな

    +6

    -0

  • 2904. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:30 

    >>2856
    お酒大量に飲むと寒くなくなって、むしろ暑いくらいでポカポカしながら眠って凍死するみたい。
    うちの地域は冬は氷点下になる地域なんだけど、私も凍死は考えたことある。

    +6

    -1

  • 2905. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:43 

    >>169
    確かに大勢ではないかもしれないけど、それは思ってても書いちゃいけないやつじゃね?

    好きなこと書いてもいいじゃんって思われるかもやけど、普段の会話でもするようになっちゃうよ。

    +9

    -0

  • 2906. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:47 

    希望とは未来に対してつく嘘にすぎない。
                   シオラン

    +1

    -2

  • 2907. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:53 

    >>218
    私そう言う感じで心臓が時々痛いんですよね、背中も吊る感じです。
    だけど今まで健康診断引っかかったことない。

    +12

    -0

  • 2908. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:58 

    病気による身体的激しい痛み苦痛がとれないなら死にたい殺してくれって思う

    +6

    -0

  • 2909. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:42 

    パニック障害を患っていて死にたくなります。
    育児ストレスもあるしコロナでリフレッシュもできない。去年はたくさん旅行に行ってパニックも良くなっていったのについ先月ぶり返してしまって
    もう治らないのかなって絶望してます。
    普通に生きてるだけなのにたくさん周りの人に迷惑かけまくってて消えたい

    +5

    -9

  • 2910. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:43 

    >>290
    私は自殺願望あるし子供いないから少子化だの未来の日本だの何の心配もしてないや。
    なんなら人間も滅びて良いと思う。一番地球と動物に危害を与えてるし居なくて良い生物だと思ってる。

    +20

    -1

  • 2911. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:58 

    男が鬱になりやすいのは、不満を言わないのが男の美学みたいな風潮が昔の日本にあったから。
    真面目で不満が言えない都市部で自殺が多い一因。



    +4

    -0

  • 2912. 匿名 2020/11/11(水) 14:51:18 

    >>2858
    私も今年胸にしこりがあるのが分かったけど病院にかかってない。
    癌ならこのまま死のうと思ってる。
    治療せず最期はホスピスに入れたら入りたい。

    +12

    -1

  • 2913. 匿名 2020/11/11(水) 14:51:18 

    多分、昔の日本人より、今の日本人のほうが色々なことを型にはめたがるんだと思う。

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2020/11/11(水) 14:51:38 

    >>2890
    贅沢三昧?

    +1

    -5

  • 2915. 匿名 2020/11/11(水) 14:52:08 

    >>633
    みんなそうしろとは言ってないよ。一個人の意見じゃない。

    +15

    -0

  • 2916. 匿名 2020/11/11(水) 14:52:24 

    たくさん死んでる。自殺へのハードル下がった気がしてる。

    +12

    -0

  • 2917. 匿名 2020/11/11(水) 14:53:14 

    ガチで死にたい
    仕事ない金ない本気で終わった・・・

    +9

    -1

  • 2918. 匿名 2020/11/11(水) 14:53:37 

    >>2771
    何でもありやな。もう漫画読むなよ。

    +4

    -2

  • 2919. 匿名 2020/11/11(水) 14:53:51 

    >>1443
    横だけど身をもって辛さを味わったからでは

    +5

    -2

  • 2920. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:13 

    >>202
    そういうことじゃないんだよな

    +1

    -2

  • 2921. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:20 

    >>704
    健康診断で異常なしの1週間後…
    ドックやってても安心は出来ないのかあ

    +12

    -0

  • 2922. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:36 

    >>2913
    文明が進歩すればするほど、人間から柔軟性が失われていっているような気がする。

    +6

    -1

  • 2923. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:44 

    結婚でも職場でも社会的な仇討ち制度が導入されれば生き易くなると思う。
    相手が悪いの前提で社会的に復讐出来ればどれだけ生き易くなるか分からない。
    悪人はちゃんと裁かれて人を苦しめてきた分報復されるべきだよ。

    +3

    -0

  • 2924. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:45 

    自殺の誘惑に勝ってる人間こそ勝ち組。

    +1

    -1

  • 2925. 匿名 2020/11/11(水) 14:54:59 

    >>2913
    逆かな。
    座敷牢もあったし、優生保護法もあった。

    +2

    -2

  • 2926. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:22 

    >>45
    ×生まれてこなきゃよかった
    ◯生まないでほしかった

    +41

    -5

  • 2927. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:39 

    >>2921
    早死にしたいから、受けて無い

    +4

    -0

  • 2928. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:41 

    >>2874
    寂しくて自分になにもないけど裕福な美人ならいいの?

    +4

    -0

  • 2929. 匿名 2020/11/11(水) 14:58:16 

    >>2902
    聴いてみたけど音も歌詞もひどかった

    +3

    -1

  • 2930. 匿名 2020/11/11(水) 14:58:36 

    みんなしぬなー(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 2931. 匿名 2020/11/11(水) 14:58:42 

    山本太郎が総理になってくれたらな…
    って書くと絶対マイナス付けるけど、1度で良いからYouTubeで街宣動画の1本でもみてみてよ。
    こんなに国民に寄り添ってくれる政治家いないって。しかも知らないと思うけど全部国や国際的な公的資料示して財源論しっかりやってる。どこよりも。

    自民は大企業金持ちしか優遇しないし、立民共産はこんな状況なのに国会で学術会議の議論ばかり、マジでこの国の政治家たち国民を見殺しにしてる。

    +1

    -8

  • 2932. 匿名 2020/11/11(水) 14:59:57 

    >>2910
    私も前にそんな感じに思ってたんだけど
    輪廻転生してしまったら、今よりもっと最悪な時代に生まれてしまうかもしれないと思うようになった
    神様だか仏様か知らんが、死んでからジャッジされる時の保険で慈善的なことして解脱できるように試み中
    一日一善。世の中に出来る範囲内で施し返す

    +6

    -1

  • 2933. 匿名 2020/11/11(水) 15:00:08 

    >>2511
    子供を金にする方法ならいくらでもあるからね

    +2

    -4

  • 2934. 匿名 2020/11/11(水) 15:00:45 

    >>2110
    少し身体を休めて、数日美味しいもの食べてきたら?

    +21

    -0

  • 2935. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:03 

    言い方良くないけど、自殺って流行るんだよ
    死にたいって思ってる人は常に一定数いるんだけど勇気なかったり周りのことが心配だったりでなかなか実行には移せない
    でも有名人の自殺があったり不景気やコロナみたいなことで自殺者出てくると、なだれのようにみんなそれに続いてしまう
    自分だけじゃない仲間や社会的な大義名分を得てしまうから
    言えば言うほど死にやすくなる

    +10

    -1

  • 2936. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:19 

    >>2925
    それは別に問題ではない。

    +1

    -1

  • 2937. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:39 

    >>571
    あなたも、お身体お大事に。
    無理だけはしないでね。

    +6

    -0

  • 2938. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:50 

    マヤ文明の新時代の始まり、マヤ式の暦で計算すると2020年らしい

    +2

    -1

  • 2939. 匿名 2020/11/11(水) 15:02:07 

    >>2878

    フランスはもう10年以上前から日本どころじゃなく厳しい就職難で、国民(特に若者)が『国がこの就職難をなんとかしろ!』ってデモや暴動を起こしてるぐらいだからね。

    就職難すぎて大学を出ても自分の国で就職できない人が多い国は、今やフランスと韓国。

    あと、フランスは人種差別も激しいから肌が白くない人種は生きづらいだろうね。

    フランス、韓国では【国に残りたくても】自国で就職できないから、行きたくもないのに海外で就労しないといけない現実がある。

    そんな感じだからけっこう鬱要素は多いんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 2940. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:29 

    >>9
    父の弟が先月自殺した
    遺書はコロナで仕事なくなり会社も倒産したためと
    自動車部品の孫請けでした
    第一発見者はいとこ
    いとこ今年大学受験なのに何かできればいいんだけどこればかりは
    わたしもポカーンと心に穴が開いた

    +63

    -1

  • 2941. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:36 

    自殺のトピで迷惑かけないでねってコメントが並ぶだけで生きづらい世の中だな、と思うわ。
    迷惑かけずに生きていける人なんかいないよね。
    死ぬ時だってオムツ変えてもらったり長く看病してもらったりするのにさ。

    +11

    -2

  • 2942. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:40 

    >>2879
    何もわからないから無責任に聞こえるかもしれないけど、生きていきましょ。
    お子さんを無償の愛で守れるのは親だけです。鬱でも弱くてもいいんです。
    原因がわかっていることなら焦らず一つずつ対策して、1日でも長くお子さんと一緒に過ごすこと考えて。

    +7

    -0

  • 2943. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:55 

    >>2932
    輪廻転生は基本的にはあるよ。魂のレベルを上げるために生まれてくるから、レベルが上がりきってないとまた戻ってくる。

    +2

    -5

  • 2944. 匿名 2020/11/11(水) 15:04:04 

    >>2909
    セクゾの松島君も復帰したから、良くなりますよ。

    +1

    -0

  • 2945. 匿名 2020/11/11(水) 15:04:46 

    >>7
    何自分がそれを決められる権限ある様な言い方してんだよw

    +6

    -1

  • 2946. 匿名 2020/11/11(水) 15:05:00 

    39%ってすごいね
    買い物してても30%変わるとすごい安くなったーって感じるほど数字変わるのに

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2020/11/11(水) 15:05:28 

    >>2931
    こんなことしてる人がまともとは思えません
    10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁

    +18

    -1

  • 2948. 匿名 2020/11/11(水) 15:07:53 

    >>2549
    コメントに専業主婦感すごい出てるw
    空気読めない世間知らず

    +10

    -5

  • 2949. 匿名 2020/11/11(水) 15:08:36 

    さっき親にこの話をしたら、「コロナで解約された人がたくさんいるってテレビでやってたからね〜」「そういう人たちだから、再度仕事探そうとしてもなかなか見つからんだろうしねぇ。」と言ってきて、解約されたのでもなければ「そういう人たち(=非正規のこと?」ってのがめっちゃ気になった!! 
    今どき正社員でも希望退職募られてる大きな企業いっぱいあるし、仮に非正規の方がたくさん亡くなってたとしても非正規だから何なの?!てなんかモヤモヤする。

    +6

    -0

  • 2950. 匿名 2020/11/11(水) 15:08:56 

    >>2934
    お金ない

    +10

    -0

  • 2951. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:22 

    北朝鮮に核ミサイル撃ち込んでもらえたらいい

    +1

    -8

  • 2952. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:50 

    >>2549
    そのコロナ中に生活できてるのは旦那さんのおかげでしょ?
    だからそんなこと言えんのよ。
    うちも何とかコロナ前と同じ生活できてるけど、何かしら煽り受けてるよ。

    +24

    -1

  • 2953. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:51 

    >>180
    学歴ないから若さだけで水やってきたのにコロナだよ。
    江戸時代の年期迎えた遊女さんが路頭に迷うなんて他人事じゃない。
    まぁ現代でこうなったのは努力不足の自分のせいだとは自覚してるけど

    +13

    -1

  • 2954. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:13 

    >>325
    絶望したことないの?
    そんな浅い人が人を批判できると思ってるの?
    大人になりなよ

    +6

    -0

  • 2955. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:32 

    >>52
    頑張って働いて
    生きてるの偉いよ

    +18

    -0

  • 2956. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:37 

    >>2588
    思い止まって元気に働いてくれたら良いけれど
    生産性なく、精神病んだとかでスマホいじりながら何らかの補助金税金使いまくってるんだっったら逝っていいと思う。

    +0

    -7

  • 2957. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:32 

    >>2933
    何か嫌だ

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:14 

    外人ばっかりになるね
    外人の女性に子供を産んでもらわないと

    +0

    -7

  • 2959. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:23 

    >>2956
    まさしく政府の発想だねぇ。

    +9

    -1

  • 2960. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:59 

    >>2947
    じゃあ、あなたがまともだと思う政治家は誰ですか?

    +3

    -4

  • 2961. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:08 

    >>2956
    自殺幇助?

    +0

    -0

  • 2962. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:33 

    >>421
    その人にどんな苦労があるかもわからないのに何言ってんの?
    徹底的に苦しんだこともない人間の言える言葉ではないってわからない?

    +5

    -1

  • 2963. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:02 

    自殺が頭を過る時たまに思い出す、何年か前に中学生の女の子二人が手を繋いで電車に飛び込んで自殺したニュース。羨ましいなって。
    中学生の時から自殺を考えてた事あったし、楽に死ねたら良いのにと思い続けて今はアラサー。
    大人になっても死にたいって思う位だし、中学生で友達と二人で同時に死ねたなんて羨ましいな。

    +14

    -2

  • 2964. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:37 

    >>2951
    拉致された人は?

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:53 

    >>2597
    その一言でポンって何人かの背中確実に押したね。
    その人達が死んだら感謝されますね。

    +2

    -3

  • 2966. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:24 

    >>2963
    いじめられたかな?

    +0

    -1

  • 2967. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:25 

    >>2536
    その感想すごくわかる。
    私は生まれてきたくなかったし、産みたいとも思わない側の人間だけど
    鬼滅読んで「こういう家族愛とか絆とか誰かの意志を繋ぐとかいう感覚、
    まさに子供産みたい人達の感性と言うか、子持ちの人達こういうの好きなんだろうな」ってしみじみ思った。
    丁度原爆体験記も並行して読んでて、そちらの”本当の現実の過酷さ”とも対だなと思った。
    現実世界はあまりにも残酷なことが多いけど、鬼滅や出産は希望があっていいなと思ったから、私も鬼滅の漫画買ったよ。
    私にとっては鬼滅や出産は綺麗すぎて絵空事のように思うけど
    そう思わない希望に満ちた人達が子供を産み育てるのは、
    それはそれでいいことだと思うし別に否定もしない(私にはわからないだけだから)。

    +11

    -1

  • 2968. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:38 

    生老病死

    +0

    -1

  • 2969. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:40 

    >>2556
    小説も読んでMVも見た上で
    あの世界観に惹きこまれてしまったが、
    自殺する気にはならないし
    飛び降りなんて怖すぎて絶対できない。


    なんなら、
    下にトランポリンあって
    ドッキリでした、ってキスして終わってる。
    ってとこまで妄想中。

    +3

    -0

  • 2970. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:27 

    新卒時は氷河期で派遣を点々とした。
    派遣の時は仲間外れ感が嫌で正社員になりたくて、正社員になったらなったで社長に問題ありで2年足らずの間に上司(2人部署)が立て続けに辞め、上司不在の間に代理までやって頑張って来たのに私自身1年以上昇給(管理部門なので他人の給料が解ります)がなく転職をしようとしたらコロナで動きが鈍くなんかもう全てが本当に嫌になっている。
    もう40代も半ばなので景気回復してから転職とか悠長な事は言ってられないし今度こそ終わりかな。

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:39 

    昨年産まれた子どもの数が91万人、今年入って自殺で亡くなった数はその何分の1だろうな。少子化以前に私達が生きにくい国だよな。

    +10

    -1

  • 2972. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:39 

    >>2904
    生きてよ

    +0

    -1

  • 2973. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:05 

    日光浴は大事だね

    +8

    -0

  • 2974. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:21 

    >>2170
    戦争の話すら知らない
    若年層なのかね。

    私、昭和生まれのおばさんだから
    戦争のことはたくさん学んだし、
    戦争時代のたくさんの悲劇を考えたら
    今の時代はどんなに良いかと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 2975. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:49 

    >>2702
    逃げ場がない。コロナで余計にない。

    +4

    -1

  • 2976. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:30 

    >>2795
    道徳の授業みたいな事を言いますね。

    私の基準なら貴方の挙げた事を全て色々やりましたが
    自分の為にやった事の多くは悪。
    人の為にやった事は善いと考えました。

    その中であからさまに悪い、行いだろうだろうなというのは虐めるくらいでしょうか。

    +2

    -1

  • 2977. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:47 

    >>2928
    横だけどいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 2978. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:35 

    >>456
    >>2203

    大阪のJR神戸線も多い。
    コロナ前は12月に入ったら毎週のようにある。
    ちょうど帰宅ラッシュに合わせてだから困る。
    でも誰も驚かないし、混乱もない。
    皆、粛々と、バスやタクシー乗り場に行くか、私鉄に乗るか(定期券見せたら無料で乗せてくれる)。

    +9

    -0

  • 2979. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:04 

    >>2049
    なんで生きてるの?

    +1

    -5

  • 2980. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:33 

    >>1
    自殺するのって10~50代位の
    若い世代か現役世代が殆どかな?

    老人大国化が益々進む………

    +6

    -0

  • 2981. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:19 

    >>2904
    いいなぁ凍死綺麗

    +1

    -6

  • 2982. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:26 

    >>2556
    そう言うの見るやつはラルクの飛び降りじ◯つのPV見て考え直してもらおう
    あれ割と止める効果ありそう
    ないかな?

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:38 

    >>1964
    わかない。両方ある。

    +2

    -0

  • 2984. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:17 

    >>2659
    ディープインパクト(映画)、この前やってたわ。
    でも、生き残った人いた。

    +1

    -1

  • 2985. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:19 

    >>2538
    自殺はコロナのせいばかりじゃないと思うけどね
    きっかけのひとつではあるかもしれないけど

    それにコロナ対策のおかげで助かってる人たちもいるよ
    喘息患者が減ったんだって
    コロナ前とコロナ後では死ぬ人間の種類が変わったんでしょう

    +7

    -0

  • 2986. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:30 

    >>2785
    貴方は幸せですか?

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:31 

    >>2795
    そう?いじめる人ってなんか不満があるからだから
    そこつついたら勝手にコンプレックス刺激されてくっそキレてたよw
    もうずっと精神的に不幸で他人妬んで生きていくんだろーなあって見てる
    そんなで長生きとかむしろ不幸じゃんねw

    +7

    -0

  • 2988. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:38 

    >>1699
    体調悪い。

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:42 

    自分の身体って自分のものじゃないからね。
    借りてるだけだから、大事にしないとね。

    +3

    -4

  • 2990. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:51 

    >>2699
    逆に、何で分からないの?

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:59 

    >>2976
    法で裁けない極悪人がのうのうと生きてるから世の中おかしくなるんです。
    死ねとは言わないけどやった事の代償は生きてるうちに払って欲しいですね。
    そういう人ほど許されたがる、助かりたがるのが一番腹立ちます。一生許しませんよ。

    +3

    -1

  • 2992. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:58 

    どんより落ち込んで食欲ないにも関わらず、
    体重は減らない!加齢か、代謝悪い。

    +4

    -2

  • 2993. 匿名 2020/11/11(水) 15:34:08 

    豪雪地帯でしこたま酒を飲んで薄着でお外に遊びに行くだけで苦しくなく死ねる。
    迷惑にならん場所に佇んでれば遺体の処理という意味での迷惑も掛からない。

    どーしても、どーしても死にたくて動けるならば、高所から地上の人に突っ込んだり電車はやめて。

    +5

    -1

  • 2994. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:11 

    >>1337
    >今になって結婚もせず、仕事を探している私に「あなたの今後が心配」とか言わないでほしい

    言われるだけまし。家の親は片方病気になったら私の人生心配より、自分の都合しか考えなくなった。

    +4

    -1

  • 2995. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:16 

    >>2979
    クレイジー?

    +3

    -0

  • 2996. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:18 

    >>2986
    私はレス主じゃないけど悪人が蔓延り過ぎてて幸せじゃない。この人達一掃するシステムがあればいいのに。関わりたくないので別世界で生きて極悪人同士生きて欲しい。

    +2

    -0

  • 2997. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:45 

    >>2984
    巨大隕石なら大丈夫

    YouTubeに動画あります

    +0

    -1

  • 2998. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:15 

    >>2771
    えーそれ解釈が違う

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:50 

    >>107
    男女平等の賜物。
    権利を平等に。苦しみも平等に、ね。

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:10 

    >>1
    私たちがこの国を守ります。
    10月自殺、2000人超 昨年比39%増―警察庁

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード