-
1. 匿名 2020/11/10(火) 18:05:49
+25
-129
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 18:06:29
だね〜+356
-14
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 18:06:48
ヤバいな・・・+362
-16
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 18:06:52
皆気緩みすぎだよ+970
-63
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 18:06:56
あちゃー
今週末久しぶりに岩盤浴行こうと思ってたのにやめとこー+524
-16
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:01
やっぱりイソジンではどうにもならなかったか+1284
-42
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:01
GOTOやめよう+843
-88
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:10
あーーーーー大阪行く予定だったのにーーーー😫+52
-96
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:15
8日過ぎたら日本中あちこちこんな情報が出てくると思ったわ。
+581
-18
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:18
やばいじゃん+37
-13
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:21
世界でも日本の都市ではそうだからなるべくしてなってるなとは思う+8
-24
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:30
増えようがやる事は3密避けて手洗いうがいしかないから頑張ろーぜ+1234
-13
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:41
>>5
そういうのがあかんねん!!頭いかれとんか!?+38
-198
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:50
>>1
GOTOのせいだよ〜+440
-81
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 18:07:59
今年の冬はどうなるんだかまったく予想ができない+410
-6
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:02
本当かなぁ?+11
-26
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:07
最多更新するのも時間の問題な感じだね…
+465
-6
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:23
第三波は作ったようなもんだよね+765
-24
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:25
3波になっても私たち庶民は手洗いうがいぐらいしかできません。
子供は学校、大人は仕事+1012
-6
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:35
>>12
わかったよ、磯野+320
-7
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:39
あぁ…もう…アカン+29
-35
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:50
もうコロナはただの風邪って認識になってるよね?
後遺症の事忘れてるのかな…+489
-72
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:59
まぁ、正直go toでみんな気が緩んでたしね。
これから違う県も増えてきそうね。+342
-24
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:04
経済止まらせるために水増ししてない?+12
-56
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:09
お正月の帰省難しいかもね+468
-11
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:21
この人の顔見たらイソジン思い出す。+312
-25
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:24
年末年始で300は超えるな+385
-6
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:24
マイナス魔うざ+21
-59
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 18:09:29
>>13
下品
大阪のイメージ悪くなるからやめて+196
-21
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:01
いつ終息するのだろう
いつもの日常はいつ訪れる?+169
-10
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:04
あ〜こりゃ、USJ行けないまま年パス終わりそう…
1回しか使えてない(T_T)+356
-5
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:44
東京よりも多いんだよね。
10万人あたりの1週間の感染者+206
-3
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:49
感染経路不明とはいうけど、マスク外しての飲み会やっていたとか、すごく空気悪いところに行っていたとか、キャバクラホスト、クラブなど行っていたとかなにか共通点あるならそういうのは発信してほしい。ただ大阪や東京に住んでるから、行ったから感染するわけではないだろうし+613
-4
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:53
>>24
経済止まらせない為に人数減らして報道するならわかるけど、経済止めるメリットって何?+126
-5
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:54
私の友人、習い事で来年新年会やるらしい。参加不参加は自由。けど店は安全だから大丈夫と言われたらしいけど最近は何も安全とは言えない。
不参加だとやる気が無いと言われるらしいけど、コロナにかかるよりやる気が無いと言われた方がマシだと思う。知り合いも東京でカラオケ行ってるし、危機感無い人多いって言ってた。+290
-9
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:01
まだ感染者数そのまま信じてる人いるんだね+4
-40
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:03
どちらが大切?
経済活動+
感染対策−
+166
-211
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:22
神奈川は景気優先だから都内があれだけの人数なのに嘘くさいと感じる。コロナ患者がいる病院に行って、熱が39度あっても検査しない。家族が頼んでもやらない。ICUに家族入れちゃうし、お見舞いもそこまで厳しくないから無症状で感染していてもおかしくない。仕事休めないし、熱ないし、動いてる人いると思うよ。まだまだ増えると思う。+233
-4
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:26
イソジン+37
-7
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:40
まぁGo toのせいだよね。
政府やメディアは寒さと乾燥で〜って言ってるけど。+182
-48
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:52
>>12
まったくその通り。過度に怖がる必要はない、 予防はしっかりして、毎日ちゃんと栄養ある美味しいもの食べてゆっくり寝て頑張ろう。+456
-21
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:56
もう疲れたね。。。
経済や学校は休めないから、、感染に気をつけようともしれてるよー+273
-5
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:58
もう緊急事態宣言も出ないだろうし
去年の冬よりやばい事になりそうだね+186
-10
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:02
>>14
煽りだろうけど、大都市部で感染広がるのはGOTO?+57
-17
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:11
コロナ・ヤンナール。+108
-2
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:14
>>29
すでにそのイメージしかないけどね。+20
-40
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:20
これ昨日の詳細だけど、大阪は東京と比べて重症者が多いんだよね
前に東京はカウントの仕方が違うという話があったけど今でもそうなのかな「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の"定義"変更girlschannel.net「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の"定義"変更「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計していないこと...
+111
-2
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:20
ぶっちゃけ死者少ないし経済回す方に力入れてる+302
-20
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:35
出かけるなら夏がチャンスだったんだなー…
今年はもうどこにも行けないわ…+212
-6
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:45
とりあえずワクチンが行き渡るまではこのまんま行くでしょ+74
-5
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:55
GOTO全部やめて欲しいわ+133
-45
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:02
>>31
大好きなUSJ救ったんだと思うしかない+144
-15
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:03
>>13
普段からそんな男みたいな喋り方なの?+19
-18
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:03
>>34
コロナは中国から撒かれたウィルス
経済止めれば中国が得する+173
-14
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:08
>>37
どちらがでなくどちらも。感染対策も幅広いからどの程度かによるが+55
-1
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:11
>>48
致死率低すぎだよね
本当にやばいウイルスならとっくに大量死してる+137
-36
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:16
スポーツクラブの次亜塩素酸置いてあるけど、効かないのになぜアルコール消毒置かないの?経費削減かもしれないけど、最初にクラスター発生してるのだから対策強化しないと無症状な人だらけの集まりだと思うけど?+56
-20
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:41
なんか懐かしさを感じる。
一時期はアモスだったのに、イソジンからトピ減ったよね。+174
-2
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:44
吉村さん任期満了で辞めるだろうね+186
-5
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:47
>>8
行っていいじゃん
政府が推進してるんだから+125
-23
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 18:13:53
大阪ワクチン、6月に30人治験開始→10月には実用化しますって無理な宣言は必要だったのか?
都構想実現したかっただけなのかな。+180
-3
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:14
今からでも鎖国しようよ
規制緩和するなんて正気じゃないわ+217
-11
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:18
>>18
なんで?+6
-35
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:19
ノロやインフルエンザもあるから冬怖いね。+59
-8
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:20
>>6
そんな事はない。+9
-83
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:47
今日は久しぶりに家でたこ焼き100コ焼いたわ
15コ食べて残りは小分けにして冷凍庫!
コロナ?専主婦だから関係なし!+7
-42
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:55
>>31
私は昨年秋に除外日なしのパスを買いましたが、家族の介護やらで1回も行けず終いになりそう……(´・ω・`)
遊びに行って感染するのも嫌だし、仕方ないですね……+158
-1
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:06
>>61
今大量化する段階まで来てるらしいけど+8
-11
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:10
>>8
行けば良いじゃん馬鹿なの?+19
-43
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:10
>>31
行けばいいと思うよ
+93
-18
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:12
>>20
私も磯野君が言うならそうするわ〰+164
-2
-
72. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:43
>>29
すでにそのイメージだから大丈夫+21
-34
-
73. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:48
>>56
じわじわ殺してくタイプかも+12
-22
-
74. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:58
>>28
GOTO利用しまくってるセコいやつらが必死に−してる+30
-28
-
75. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:28
>>40
東京もgotoになったらさらに増えたのは確かだね。地方で。+117
-5
-
76. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:43
>>61
もし自分が接種出来るってなっても躊躇しそう+96
-1
-
77. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:48
どこもヤバイね
この冬どうなるんだろう・・・+77
-1
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:49
イソジン売れるかな?+6
-10
-
79. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:52
ハロウィン効果だね+56
-6
-
80. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:03
年末年始の義実家訪問はどうなるかなぁ。+37
-1
-
81. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:03
>>69
いきなりやば!ストレス溜まってるのかな?私じゃなくて他の人で発散してくれます?おばさん笑+29
-13
-
82. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:21
>>63
ゴートゥーで+41
-1
-
83. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:24
びっくりしたけど、大阪っていまだに保健所通さない検査センターないんやで。+60
-5
-
84. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:30
もう今年はコロナのせいで何もかも予定が狂ったわ
中国人めー+222
-4
-
85. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:44
>>1
>>6
イソジン吉村早く辞めて!
大阪都構想で負けたくせに!
府民の半数は反対に票を入れたよ?
賛成派は全員中国人だからね
都構想反対派の素晴らしい方達↓
辻元清美、山本太郎、蓮舫、志位和夫 、福島瑞穂
ラサール石井、室井佑月、池田清彦。
賛成派のウンコ↓
高須クリニック院長、百田尚樹、橋下徹
ブラマヨのぶつぶつ+59
-171
-
86. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:55
大阪都構想のせいだよね+92
-13
-
87. 匿名 2020/11/10(火) 18:18:08
>>57
行かなきゃいいだけ+45
-0
-
88. 匿名 2020/11/10(火) 18:18:38
東京いい加減にしろ!+8
-15
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 18:18:49
>>40
うん、マスゴミが政府から言わされてるっぽいね。+15
-10
-
90. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:00
>>18
gotoとかねえ。
やっぱり旅行を勧めるって色んな人が動く要因になるよね。
旅行じゃなくても、しばらく里帰りしてなかったから帰ろうとか、gotoやるなら結婚式なんかも延期しなくていいよね、ってなるし。
+264
-12
-
91. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:02
>>6
ポエム環境大臣に引き続き、イソジン府知事がすっかり定着したね。+286
-10
-
92. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:10
>>66
暇そうで羨ましい!私も暇になりたい。+23
-1
-
93. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:44
>>83
愛知ですらあるというのに+34
-0
-
94. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:50
>>38
私このあいだ熱出したけど普通に検査してもらえたけど
行きつけの開業医に電話したら診察断られて別の医療機関を受診するように指定されたけどね+49
-2
-
95. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:55
こないだの週末に用事があって天王寺にいったらめっちゃ人多かったから、これは感染者増えるよな〜と思った。人混みと言っていいレベルの多さだった。+67
-1
-
96. 匿名 2020/11/10(火) 18:19:56
Twitterの検索で、コロナ 茶番と検索すると。。。皆さんはどう思いますか?+0
-19
-
97. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:04
>>61
大阪府に情報開示請求した人への回答が、6月から進展無し。そもそも、府から進み具合の確認もしてないと、見たけどほんまに?+54
-1
-
98. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:06
>>81
うぜえな勝手にいけよ+7
-26
-
99. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:10
ワクチンが作られないと第10波もあるのかね+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:16
>>85
釣りだろうけどウザイから来ないで。+67
-4
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:23
Go to やってれば増えるの当たり前+45
-1
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:25
どう考えてもGOTOのせいですね+43
-6
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:28
いつになったら梅田に買い物行けるのか…+27
-5
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:28
>>6
反日なんでしょ?
いろいろバレてきてるよね+233
-16
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:30
第3波きたか
寒くなってきたし またステイホームかな
外食も怖いし+66
-1
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:31
>>6
いつまで蒸し返すわけ?
知事にも失敗ぐらいある
茶化さないほうがいいよ+21
-71
-
107. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:33
鳥貴族かな?大阪人はセコそうだし+1
-20
-
108. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:33
うちは実家大阪で
親が訪問リハビリ来てもらっています。
やっぱり増えてると数日前きいたとこです。
+14
-0
-
109. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:40
>>92
うん、暇やでえ~
家事は家政婦がやってくれるしこっちは三食昼寝付きやから~☆彡+5
-8
-
110. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:57
外国人入れたんだから当たり前やん+56
-0
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:03
先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降…
1ヶ月で2000人が亡くなってるって…+61
-3
-
112. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:13
>>85
反対派と賛成派を見れば見るほど都構想は可決されるべきだったよね‥‥
橋下さんも高須院長も百田さんもトランプ支持してたし+22
-45
-
113. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:34
>>46
一部の地域の人だけだから、全体だと思わないでほしいよぉ+16
-0
-
114. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:38
ワクチンビジネスの方にお偉いさんたちは奮闘してるわ、でも絶対にチャイナが生産した物は打ちたくないな。大阪も何か手をうたな。+9
-0
-
115. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:46
>>82
GOTOなくても第三波はあったと思う。それが先か経済ボロボロが先か+93
-6
-
116. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:46
>>96
自分の思ったように信じたらいいのでは。
それを他人に検索させて見解を求めても意味ないよね。
+17
-0
-
117. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:05
大阪なんてそのうち中国人に乗っ取られるよ+12
-14
-
118. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:34
>>6
イソジンのこと忘れてた…+129
-12
-
119. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:34
>>111
自殺者が多いのが1位東京、2位埼玉、3位神奈川、らしいね
+26
-2
-
120. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:39
>>80
行かなくて良し!+22
-0
-
121. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:43
笑+1
-3
-
122. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:56
>>92
素直に羨ましいです。仕事がある限り満員電車や密な職場から逃げられん。冬は暖かいおうちにいたいよー。+32
-2
-
123. 匿名 2020/11/10(火) 18:22:56
より宮迫に似てきた+18
-1
-
124. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:09
>>85
百田さんって今回の都構想反対っぽかったんだけど。。。+61
-1
-
125. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:09
>>100
どういった釣りなの?
+1
-5
-
126. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:14
>>61
大阪市立大学の公務員治験させられてひどい→僕が1番に治験やります!って知事みずからおっしゃってたのに。+59
-5
-
127. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:40
>>118
私もこのコメント読んで思い出した!
そういえばあったね〜+19
-1
-
128. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:41
>>98
落ち着いて( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡+19
-1
-
129. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:55
この人の顔もう見たくない+41
-4
-
130. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:59
さすが大都市だねぇ
+2
-1
-
131. 匿名 2020/11/10(火) 18:24:01
>>106
横だけど、蒸し返されても仕方ないことをしたんだよ。吉村知事は。
あの会見の後、イソジンの会社の株が急激に上がったし、医療従事者や
ドラッグストアの店員さんとかを混乱させたから。+150
-13
-
132. 匿名 2020/11/10(火) 18:24:24
Gotoもやってるし帰省ももういいだろうと言われ、旦那実家へ久しぶりに年始帰省予定だったけど、あちらから断って欲しい
ここまで増えてくると、なにわナンバー車で地方へ行くの嫌だな+53
-0
-
133. 匿名 2020/11/10(火) 18:24:32
>>85
高須院長って売国奴だったんだ
大阪都構想否決されて本当に良かった
リベラルの勝利!+13
-53
-
134. 匿名 2020/11/10(火) 18:24:36
>>109
家政婦w+9
-0
-
135. 匿名 2020/11/10(火) 18:25:04
>>29
そう思ってる人には思わせていればいいよ。
住み心地よければ、評判なんてどうでもいいさ。+17
-4
-
136. 匿名 2020/11/10(火) 18:25:35
>>106
混乱させたよね?+35
-3
-
137. 匿名 2020/11/10(火) 18:25:36
>>85
つまんな+15
-2
-
138. 匿名 2020/11/10(火) 18:25:43
>>48
致死率は低くても後遺症がなー
和歌山県の調査では、かかった人の追跡調査では二人に一人が後遺症訴えてるらしいよ。
心臓や呼吸器系にダメージ残したくないし、↓みたいな報告も…。
とにかく避けられるリスクは避けたいので、人前でマスクはずさないといけない外食は未だに控えてる。
日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1~4ヶ月後に脱毛の症状も(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナ遷延する症状、いわゆる後遺症を訴える患者さんが一定の割合でいらっしゃいます。徐々にその実態が明らかになってきていましたが、日本からもこの後遺症に関する報告が出ました。
+91
-8
-
139. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:00
>>1
なんでガルちゃんでは不人気なの?
保守派の多いヤフコメで吉村さん人気凄いし
大阪でも圧倒的な人気だよ?+12
-36
-
140. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:08
>>8
私行きます。+49
-9
-
141. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:13
>>44
ぶっちゃけそうだね+15
-8
-
142. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:19
>>27
今月中にいく気がする+67
-0
-
143. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:31
大阪も総数で東京抜いたら大阪コロナサンバって曲とか作りそうだわ+8
-0
-
144. 匿名 2020/11/10(火) 18:26:35
私、地方だけどやっぱり東京や大阪は旅行行くにしてもまだちょっと避けるけど、意外にみんな行くのかな?+15
-0
-
145. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:02
>>137
事実だよね
胡散臭い奴らが都構想反対してた+7
-18
-
146. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:11
>>29
元々大阪イメージよくないんだけどどこらへんにいいイメージあると思う?+22
-27
-
147. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:17
>>139
そりゃ共産党員が多いからじゃないの+6
-11
-
148. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:25
>>115
どっちにしても感染者が増えた地域はgotoから除外されるんだよ。
東京だって最初はそうだったし、北海道もこのまま増えるなら除外検討する、って言ってたよね。このままだと除外地域は、徒にgotoで感染者が増えただけで、本来の経済的な恩恵はほぼ受けられないまま、打撃だけ被って終わりって事になる。
私はgotoは反対ではないけど、時期が悪過ぎた気がする。
+24
-8
-
149. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:35
>>139
ガル民はミスしたらしつこいよね
自分はポンコツでも+13
-16
-
150. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:54
>>74
笑+13
-0
-
151. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:17
>>147
大阪のトピは左翼が多いからねぇ
+2
-15
-
152. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:46
>>115
来年?再来年?そこまで待てないでしょ+9
-0
-
153. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:54
>>146
横
ほんであんたはどこの人?+13
-9
-
154. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:18
>>148
感染増えたところはすでに恩恵受けたから感染者数が増えたんじゃないの+19
-0
-
155. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:24
>>145
山本太郎なんて在日全員に生活保護出せとか言ってる超売国野郎じゃん何言ってんだ+87
-7
-
156. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:28
gotoしなかったら、自殺者が増える
コロナ死亡者より自殺者の方がどれだけ多いか+16
-12
-
157. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:28
京都はなぜ増えないの?+15
-1
-
158. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:30
>>6
都構想住民投票前に、文春砲に撃たれるって予想してたんやけど、撃たれる前にイソジンで自爆。+174
-8
-
159. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:34
日本は危険なんで外国の方々は来ないでください そして母国へ帰った方が身のためだと決断し出てください
オリンピックもリモートで無観客で新しい生活様式で決まりっす+52
-0
-
160. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:48
みんな専業主婦になればいいのに!
ほとんど外でないで済むよ!+8
-9
-
161. 匿名 2020/11/10(火) 18:30:09
>>146
寧ろ大阪は東京メディアが大阪イメージダウンに力を入れてるから
USJで一度大阪に来た人が「えっ?なにこの親切な人達!?」
って感じで感動が3倍になるって聞いた事がある。
結果としてリピート率が全国1~2を争うのも頷ける!
+31
-11
-
162. 匿名 2020/11/10(火) 18:30:25
>>139
だって「イソジンでコロナを○せる」って会見したんだよ?
マトモな人が何のデータもないのにそれ信じて会見すると思う?
それで嗽薬もシロップも全部売り切れたの覚えてないのか?
+75
-6
-
163. 匿名 2020/11/10(火) 18:30:39
イソジンバカ+24
-3
-
164. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:01
いつの間にか支那人の入国も緩和してるし
当然の結果+52
-0
-
165. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:02
>>85
>>100
大阪の住民の半分は中国人韓国人だからなぁ
調べたらすぐに出てくるよ
都構想賛成派は在日+23
-40
-
166. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:20
>>85
反対派のメンバー、日本人あんまりいなくて草+52
-11
-
167. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:25
>>146
煽りが甘いぞww もっと気合入れんかい+9
-5
-
168. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:36
>>155
山本太郎は毎月国民に10万円支給して自殺者を救えども言ってるよ+3
-18
-
169. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:41
わかってた上での緩和やgotoでしょ?
だったら煽るように騒がないで、拡大をなるべくしないような対策を考えて+22
-0
-
170. 匿名 2020/11/10(火) 18:31:50
>>162
あれはインサイダーだと確信してる。だからと言ってどうにもならんけど。+39
-3
-
171. 匿名 2020/11/10(火) 18:32:00
北海道知事は上品な顔立ち 大阪知事は下品な顔立ち それでも二人ともイケメンの枠に入ってるのね
+11
-20
-
172. 匿名 2020/11/10(火) 18:32:18
もしかして年末の帰省は無理なの?+15
-1
-
173. 匿名 2020/11/10(火) 18:32:27
>>167
煽ってると思っている時点でどうかと+6
-3
-
174. 匿名 2020/11/10(火) 18:32:59
>>149
ガル民がポンコツでも誰も困らないけど、知事がポンコツだと皆が困ると思う。
科学的根拠も挙げられないのに、イソジンずらっと並べた勇み足会見は流石に駄目だった。
あれのせいで、他県だけど薬局はイソジン求める転売屋だか情弱だかでプチパニックになったよ。+57
-2
-
175. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:16
>>90
旅行業界とか外食業界はもう瀕死だからやらざるを得なかった。
利用していないけど、政府が力入れてた理由は理解できる。
理解できてない人は長期的な視点が無い。+109
-14
-
176. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:18
>>171
北海道知事も中国人っぽい顔だけどな
実際にチャイナ様様なんだし+24
-7
-
177. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:29
>>162
コロナの菌が殺せるのは事実だよ
それによって予防できるかどうかっていったら眉唾って話+24
-3
-
178. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:40
>>168
どこからその金出すんですか?山本太郎信者てやたら金のことばかり食いつくアホしかいないね+19
-3
-
179. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:45
>>160
旦那は外に出るんですが+14
-0
-
180. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:03
経済大事だけど緩めすぎ
これから冬にかけてもっと増えるんじゃない?+20
-1
-
181. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:09
>>155
売国は自民党だよ。ベトナム人実習生たちはベトナムにも帰国できずに何の補償もされないから窃盗団や違法売春に手を染めるしかない。政府の責任だよ+3
-20
-
182. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:13
やっぱり東京のGoTo追加の影響大きいんじゃ…時期的に。
都民が都外へ旅行、道府県民が東京へ旅行…+25
-7
-
183. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:20
今さらだけど、接触感染って確率的には低いのかな。+5
-1
-
184. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:26
>>173
なるほど、じゃあ単に性格がウンコってだけなのね!ラジャー!笑+1
-9
-
185. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:57
だから感染者のうち軽症と無症状はどれぐらいいるのよ?+11
-1
-
186. 匿名 2020/11/10(火) 18:34:58
>>164
支那人とか一生入国禁止でいいわ。+41
-0
-
187. 匿名 2020/11/10(火) 18:35:19
ハロウィンと都構想の選挙で
まだまだ増えるだろうね
都構想選挙期間はコロナ対策何もしてなかったぽいし+46
-2
-
188. 匿名 2020/11/10(火) 18:35:47
>>162
イシンジャーは都合良く記憶がなくなるのよ+18
-2
-
189. 匿名 2020/11/10(火) 18:35:50
ここには「もう住民投票は終わったんだよ」と言いたくなるようなコメントが多々あるね。+14
-2
-
190. 匿名 2020/11/10(火) 18:35:52
都民だけどお互い頑張って乗り越えようね!!
コロナが落ち着いたらUSJに行くからね!!+17
-2
-
191. 匿名 2020/11/10(火) 18:35:52
>>156
しかも言っちゃ悪いけど自殺してしまう人は独身若年層とか働き盛りの中年おっちゃんなどのきちんと税金を納めてる層が多い。+21
-6
-
192. 匿名 2020/11/10(火) 18:36:08
>>184
こういう汚い事平気でいうからイメージ悪いの気づかないの?大阪にイメージが悪い人が多いのは事実なんですけど+9
-7
-
193. 匿名 2020/11/10(火) 18:36:37
gotoのせいと言うなら感染者増加してるのも今更な気がする
少なからず影響はあると思うけど、寒くなってきて換気をあまりしなくなってきてるんじゃないかな
どのみちわかっていた範囲内なんだから騒ぎ立てるな+31
-1
-
194. 匿名 2020/11/10(火) 18:36:51
>>189
まだやるつもり
勝つまでジャンケンが維新のやり方だよ+15
-2
-
195. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:03
>>146
田舎っぺがなんで大阪のトピに来るの?
そんなに気になる?+11
-6
-
196. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:05
>>191
コロナ禍で影響を受けて自殺ってことなら女性が一番多い
中年のおっちゃんは毎年多いからしょうがない+25
-0
-
197. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:06
>>178
日本は自国通貨を発行てきるのでお金なんて刷ればいいんです。今は緊急事態なので大胆な積極財政を行って国民の生活を守るべきなんだよ。+2
-6
-
198. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:14
>>144
地方から東京来る人結構いるよ
東京大阪避けるだけでも違うと思うんだけど。
そして東京大阪避けない人はどこへでも行く。+19
-0
-
199. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:17
>>4
気が緩んでる人もいることは否定しないけど、これでも日本は比較的よく抑えられてる方だと思うのよ。+217
-8
-
200. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:27
関西圏在住だけど、対策緩みまくりだよ。
近所の小学生なんてマスクつけず集団下校してるし。
そりゃ小学校やこども園で感染者出るわな。
+20
-1
-
201. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:29
>>85
ブラマヨのブツブツwwww
ブラマヨまで出たら、名前分かるでしょ!ww+37
-1
-
202. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:35
だからGOTOやめれってば+16
-2
-
203. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:53
>>182
まだいるんだ、東京の病気みたいに東京を差別する人+17
-2
-
204. 匿名 2020/11/10(火) 18:38:02
>>131
こうやって今見ると、すげー事発見したから見て!!って言ってる小学生みたいだな+59
-4
-
205. 匿名 2020/11/10(火) 18:38:28
>>33
ずっとマスクして外で食べたりしなかった人でどれくらい感染してるか知りたい。マスクには効果ないとか言ってる人いるけどはずさなければある程度大丈夫なことがわかれば、そういう生活するし+122
-0
-
206. 匿名 2020/11/10(火) 18:38:28
>>12
それしか無いよね
自分守る事が他人守る事に繋がるもんね+112
-0
-
207. 匿名 2020/11/10(火) 18:38:37
>>19それで良いですよね。心配しすぎたら何も出来ない。きっちり感染対策してもなる場合もある。私達は警戒しつつ、只たんたんと日常を生きて社会を回す。+114
-4
-
208. 匿名 2020/11/10(火) 18:39:05
>>203
私道民だけどもうこういうの疲れたよね
+1
-2
-
209. 匿名 2020/11/10(火) 18:39:10
よっし〜?
どうしよ〜?+1
-2
-
210. 匿名 2020/11/10(火) 18:39:10
>>187
ハロウィンのとき道頓堀かどっかで人いっぱい集まってて、川に飛び込む人とかもいたんだよね大阪。+29
-2
-
211. 匿名 2020/11/10(火) 18:39:38
>>197
じゃあそのお金で消費税廃止したほうがいい。+8
-1
-
212. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:01
K値、イソジンを信じよう!+3
-10
-
213. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:10
>>182
感染爆増しているの東京、大阪、北海道、沖縄だからね。
東京追加前まではむしろ感染者減ってた。
誰でも分かる理屈。+17
-4
-
214. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:13
>>68
マイナスついてるけど、吉村が公言してるよ。
その翌日アンジェスの新株発行してめちゃくちゃ叩かれてるけど。+13
-2
-
215. たざきりりか(7) 2020/11/10(火) 18:40:14
目指せ!じんるいめつぼう
♪たとえ日の中水の中草の中森の中土の中雲の中あの子のスカートの中 なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど
必ずめつぼうじんるいめつぼう イェイイェイイェイイェイイェイイェイイェイ!!!
地球の生き物にさよならバイバイ、ヒトはコロナで旅へ立つ。(ピカチュー)
コロナ散らして、死にまくり、ウイルス増やして次の人へ。
いつもいつでも感染なんて保証はどこにもないけど
いつでもいつもうまくうつしてるこいつたちがいる。
ああ、あこがれのじんるいめつぼうに、近づくか? 近づける。 絶対近づける〜♪
by 松本梨香
+0
-17
-
216. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:41
>>183
低くはないんじゃない?
+4
-0
-
217. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:50
>>161
横浜からだけど正に私がそれだった!
小さい子供を連れて行ってもどこでも声かけてくれて
ベビーカーもってくれたり、梅田の地下から西梅田に
行く時に迷ってたら直ぐに親切な人が助けてくれた!
それから大阪大好きになって年に2回は行ってるよ+45
-1
-
218. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:51
>>211
それも十分可能だよ。財務省が猛反対するから無理だけど+0
-3
-
219. 匿名 2020/11/10(火) 18:40:54
goto?で旅行行ったけどのんびりできるかと思いきや女、子供の大量にいてお風呂も人だかりでわんさかで全然気が休まらねーよ!って感じだったみんな旅行行くから感染は収まらない+38
-3
-
220. 匿名 2020/11/10(火) 18:41:10
>>168
国民に配る金の財源として、国債どんどん発行すればいい!!!!!国債の回収源としてアメリカの真似して日本も円をどんどん刷ればいい!!!!!って言ってるんだよね山本太郎とその信者は。
いや、既にインフレ起こそうとして、ここ何年もめちゃくちゃ日本円印刷してるんですが。それでも全く財源が足りてないんですが。
国債発行しても何年か後にまるまるそのまま金返すことになるよ日本では。財源になんかなるわけないじゃんw+4
-4
-
221. 匿名 2020/11/10(火) 18:41:14
>>131
あの日はマジで酷かった
うちの病院も電話なりっぱなしで
ニュースしった院長カンカンに怒ってた
禁忌を言わないで魔法の薬の様に言ったら
そりゃ藁にもすがりたい人は買いに走るわ+85
-2
-
222. 匿名 2020/11/10(火) 18:41:54
このままじゃ自殺者や失業者だらけになってしまう。いったいどうすればいいのか+10
-0
-
223. 匿名 2020/11/10(火) 18:42:36
>>168
10万じゃ足りないし!
頑張って働くから仕事なくすのやめてー!
頑張って働く人から支給分の税金取るのもやめてー!
+7
-1
-
224. 匿名 2020/11/10(火) 18:42:39
>>222
ワクチンの確保を進めるしかないでしょ+2
-0
-
225. 匿名 2020/11/10(火) 18:43:14
gotoのせいだよ〜って言ってる人もいるのは分かるけど都構想の選挙も関係あると思う。人集めて集会しまくってたやん。+30
-3
-
226. 匿名 2020/11/10(火) 18:43:45
>>222
なんでこんな世界になってしまったのか今でも理解できない。
風邪のウイルスがこんなに人殺すだろうか?
シナが殺人ウイルス作ったんじゃねーの早く誰か解明して+31
-1
-
227. 匿名 2020/11/10(火) 18:44:13
>>138
和歌山県って、感染者の追跡調査で後遺症調べるとかやってるんだ。いつも地味に(失礼)コロナ対策の実績だしてるよね。+105
-0
-
228. 匿名 2020/11/10(火) 18:44:39
GOTOのせいだと思う
コロナになれてきて気が緩んだのもあるよね+9
-0
-
229. 匿名 2020/11/10(火) 18:44:52
>>138
後遺症でハゲるってニュースをその辺の飲み屋でマスクもせず大騒ぎしてるオッサン達につきつけたい…。
うち駅前だから、夜中の2時3時まで酔っ払いがうるさいんだよなー。+49
-0
-
230. 匿名 2020/11/10(火) 18:45:00
>>131
だんだん宮迫にしか見えなくて気持ち悪い+28
-6
-
231. 匿名 2020/11/10(火) 18:45:03
>>118
私も…府民じゃないけどインパクトあったのに忘れてた+17
-3
-
232. 匿名 2020/11/10(火) 18:45:18
>>220
インフレ?20年間もデフレ不況なんですけど?
借金?自国通貨の借金だから返却する必要なんてない。誰にお金借りてるの?ギャリシャやアルゼンチンとは日本は違うんだよ+2
-1
-
233. 匿名 2020/11/10(火) 18:45:32
東京や大阪は新幹線や飛行機といった移動手段と人口密度の多さががパンデミックに拍車をかけてるんだろうね。将来リニアが出来たら感染源なんて絶対辿れないと思うしその頃までに全国主要都市にイギリスみたいにカメラを設置するしかないね!+2
-1
-
234. 匿名 2020/11/10(火) 18:46:22
GOTOイートは本当やばいと思う
混み合った店内で食事、コロナいたら…とか危機感持たないのかな
恐ろしい+32
-1
-
235. 匿名 2020/11/10(火) 18:46:38
>>5
岩盤浴なら言葉を発しないならいいんじゃない?
飛沫、出ないでしょ。
+68
-30
-
236. 匿名 2020/11/10(火) 18:46:50
今年のおせちは初めて百貨店で頼んでみようと思っているけど、店頭渡しじゃなくて配送にしなきゃダメそうだね、大晦日の街中なんてすごく人多そうだし…。+17
-0
-
237. 匿名 2020/11/10(火) 18:46:51
>>138
脱毛って、要するに産後毛が抜けるのと同じ理由でしょ
新型コロナは血液疾患に近いからそうなんだろうなって思ったよ
それだけ+55
-2
-
238. 匿名 2020/11/10(火) 18:47:11
>>232
誰にって政府が国民に借りてる
そのお金の原資は日本人の貯蓄だよ+6
-1
-
239. 匿名 2020/11/10(火) 18:47:19
>>232
うん、だからデフレから脱却するために、「インフレを起こそうとして日本円をめちゃくちゃ刷ってる」んだけど。
山本太郎信者ってまともに字も読めないのか。+8
-2
-
240. 匿名 2020/11/10(火) 18:47:25
>>190
ありがとう。お互い我慢して乗り越えようね+5
-0
-
241. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:03
>>229
そんな非常識なオッサンたちは、ハゲても陽気に酒飲み続けるよ。ハゲることより酒とバカ騒ぎ取りそう。+22
-0
-
242. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:15
>>214
アンジェス、今めっちゃ下げてるよね。+12
-0
-
243. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:17
知事が何もしないもん。
独自の緊急事態宣言出せばいいだけの話。
お店はスーパーだけでいいよ。
交通機関も全部閉めようよ。
春先の繰り返しになってるし。
何にも学んでない。+18
-9
-
244. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:43
その後のイソジンの効果はどうなの。
教えてくれないの?+19
-1
-
245. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:45
>>14
何かのせいにしてどうすんの?
責めるの?笑+2
-36
-
246. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:57
ほんとに財務省や自民党や池上彰みたいなアホに騙されてる国民が多いんだね。こんなんだから日本だけ衰退していってるんだよ+14
-0
-
247. 匿名 2020/11/10(火) 18:49:43
朝、ウォーキングしてたら公園でジジババがマスクもせずにゲートボールして休憩中に手作りの食べ物回し食べしてたわ。いやいや、あなたたちが一番気をつけないといけないのに何してんの?って思った。子ども達修学旅行やら学校行事中止になって色々我慢してるのになんかモヤモヤしたわ。+51
-3
-
248. 匿名 2020/11/10(火) 18:49:56
>>12
それも無意味になってきてる。
もうコロナが強くなってきてる。
緊急事態宣言出して、自粛する以外に何もないよ。+5
-48
-
249. 匿名 2020/11/10(火) 18:50:20
>>238
て事は借金が増えるたびに国民の財産が増えるって事だよね+2
-1
-
250. 匿名 2020/11/10(火) 18:50:36
>>131
なんか、医師会?が公式文書でめちゃめちゃ怒ってた。あんなに怒りを感じる公的な文書を初めて見た。+56
-2
-
251. 匿名 2020/11/10(火) 18:51:17
>>156
そうかな。
それよりコロナだと思うけど。
コロナがあるから自殺するのであって、コロナがなくなるまでは家に引き込もっておけば自殺も防げるよ。+8
-14
-
252. 匿名 2020/11/10(火) 18:52:21
>>249
そうだよ
返してもらえるうちは問題ない
毎年やってる借金の移し替えができなくなるまではね+1
-0
-
253. 匿名 2020/11/10(火) 18:52:34
>>60
批難の意味じゃなくて
政府が行っていいって言ったジャーン(ب_ب)じゃなくて、さすがにこの拡大がこれまでになく危機的なら行くも控えるもいい加減自分で考えないとね。命、自分や家族や生活支える仕事の為にも。大阪の為に行くなら自己判断でそれも良しだし。
+27
-6
-
254. 匿名 2020/11/10(火) 18:52:45
>>225
選挙じゃそんな感染しないと思うけど。
それ言ったら映画館や飲食店の方が感染リスク高いでしょ。+13
-3
-
255. 匿名 2020/11/10(火) 18:53:16
大阪ってやっぱり大阪市内で感染者多いん?
仕事で大阪駅界隈行くから心配。
前までは大阪行きストップになってたんだけどなー
上司よ早く決断してくれ!+15
-0
-
256. 匿名 2020/11/10(火) 18:53:29
>>239
だからもっとたくさんお金を刷って国民に回さないといけないんだよ。そうすればみんな消費するから経済が潤ってデフレから抜け出せるんだよ+2
-5
-
257. 匿名 2020/11/10(火) 18:53:32
>>251
食べ物なくて家に引きこもってたら餓死してるけどね
実際コロナで仕事をなくして家にいる人の自殺が増えてる+15
-0
-
258. 匿名 2020/11/10(火) 18:53:56
どっちが、嫌われてんの今?
バイデンが嫌い +
吉村が嫌い ー
+65
-17
-
259. 匿名 2020/11/10(火) 18:54:36
>>14
大阪の感染者増加とGo toはあまり関係なさそう。個々人の気の緩みが主な原因と思う。+68
-17
-
260. 匿名 2020/11/10(火) 18:54:50
>>45
コロナ・ヤメテクーレ+27
-1
-
261. 匿名 2020/11/10(火) 18:55:25
>>181
ベトナム人の犯罪は日本のせいじゃなくてベトナムのせいだろ。責任転換するなよ。
貴方は無職なのかもしれないけど国民が働いた金で補助や生活保護を出しているのに外国人までなんで面倒見なきゃいけないの?
そう思うのであれば貴方が個人で貧しい国に金払い続ければいいじゃん+38
-1
-
262. 匿名 2020/11/10(火) 18:55:37
だってね、GOtoなんとかで行きまくってるんだから。
当たり前やん。
広めるための政策だわ+23
-0
-
263. 匿名 2020/11/10(火) 18:55:54
>>17
今回の波は大きいのかな+15
-1
-
264. 匿名 2020/11/10(火) 18:56:26
>>258
どっちも嫌い±+21
-3
-
265. 匿名 2020/11/10(火) 18:56:26
気温が下がるとウイルスの生きてる期間がながくなるらしい湿度も必要らしい
インフルエンザも新型が出てきそうで年明けより厳しいかも
+12
-0
-
266. 匿名 2020/11/10(火) 18:56:29
追加の給付金はないのかな?アメリカはどんどん追加の対策を行ってるけど+6
-3
-
267. 匿名 2020/11/10(火) 18:56:44
>>218
財務省はなんで反対なの?+1
-0
-
268. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:23
大阪の親戚に、年始旅行行こうぜって誘われた。
勿論お断りしました。+19
-0
-
269. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:26
>>14
冬のせいでしょ(笑)
gotoとか気の緩みとかじゃないよ。
今までそれで増えてなかったんだから。+40
-24
-
270. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:34
>>195
東京だから気になるんですよ笑+2
-9
-
271. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:38
>>262
goto3000万人近くが利用して感染130人なら問題無い気がする。その中でも何人が発症しているか分からんし+5
-8
-
272. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:58
>>179
旦那は単身赴任で。
無駄なことをどんどんなくしていって方がいい。+2
-0
-
273. 匿名 2020/11/10(火) 18:58:51
コロナも怖いけどワクチンも打ちたくない+16
-0
-
274. 匿名 2020/11/10(火) 18:58:54
全世帯にイソジン配布したら⁇+7
-0
-
275. 匿名 2020/11/10(火) 18:58:58
>>12
予防方法は風邪やインフルエンザと同じで、まだよかったよね!+77
-2
-
276. 匿名 2020/11/10(火) 18:59:16
>>267
財務省では増税に成功したら出世や天下りが約束されるからです+2
-2
-
277. 匿名 2020/11/10(火) 18:59:33
>>256
もう馬鹿なんだから黙っとけよ文章あと5回読んでこい+6
-0
-
278. 匿名 2020/11/10(火) 19:00:02
>>243
スーパーで働く人も交通機関使うよ?スーパーの品物は誰が作るの?運ぶ車のガソリンは?ガソリンスタンドいるよ?電気や水道局も人いるよ?ゴミ収集は?年末年始休んだだけで大変な事になるよね?
病院は?閉めるの?+24
-0
-
279. 匿名 2020/11/10(火) 19:00:39
鬼滅とかやばそう
映画館なんて3密じゃん+24
-3
-
280. 匿名 2020/11/10(火) 19:00:59
>>12
だよね
また強制自粛されたら経済で死ぬ+86
-4
-
281. 匿名 2020/11/10(火) 19:01:41
市内の病院のコロナ対応もしてる救急で働いてる。
増えた…本当に。
しかも東京行ってました、沖縄や北海道行ってましたって人もいる。
医療従事者、結構我慢してるよ…もちろん気にしない人もいるけど。だいたいみんな我慢してるよ。旅行も近畿だけとか自家用車のみとかで、通達来てる。飲み会も3人以上禁止だよ。
それなのに全然遊びに行けてない私たちがなんで遊んでコロナにかかった人をメンタル削られながらみないといけないんだろ。
仕事だから?でも私たちも人間な以上、もやもやは根底にどうしてもあるよ。
辞めたい配置換えしてほしいなんてとてもじゃ無いけど言えない状況だし。
+82
-0
-
282. 匿名 2020/11/10(火) 19:02:05
>>40
経済がヤバくなったら回り回ってマスコミの会社にも影響が出てくるから、口裏を合わせざるを得ないよ+12
-0
-
283. 匿名 2020/11/10(火) 19:02:27
>>277
バカはお前だ。日本だけ20年も成長できずに衰退し続け自殺大国になり子供もろくに産めない社会にした自民党を応援してろ!+3
-10
-
284. 匿名 2020/11/10(火) 19:03:05
>>1
こうなるのは解ってたこと。
こっちは今まで頻繁に行ってた外食やカラオケも控え
人混みを避け
粛々と頑張ってるのに
気の緩んだ((アホ))が多いから
仕方無い。+23
-2
-
285. 匿名 2020/11/10(火) 19:03:49
>>60
誰かに許可されてるかどうかじゃなくて感染の可能性を恐れて行かないって話だよ。+25
-2
-
286. 匿名 2020/11/10(火) 19:03:58
家族同士以外の会食禁止にしたらかなり抑えられそうなのにな。+14
-0
-
287. 匿名 2020/11/10(火) 19:04:01
大阪のみならず、GOTOトラベルやらGOTOイートやらやってるし感染者増えるよね。
感染防止に努めてる人もいるけど完全に気が緩んでる人が増えた
夫の会社も年末に忘年会やるらしく、聞いて呆れてる。+15
-0
-
288. 匿名 2020/11/10(火) 19:04:39
>>1
吉村さん、都構想の選挙で人が沢山動いたね…それについては何も思わないのかな?+45
-1
-
289. 匿名 2020/11/10(火) 19:05:01
>>235
確かに無言やけど、密室で換気が難しい空間っていうのと、汗はほんまに大丈夫なん?と思って、ちょっと怖いんよねー+89
-0
-
290. 匿名 2020/11/10(火) 19:05:21
>>284
その人が使ってくれたお金で生きれてる人も多いんだけど+2
-3
-
291. 匿名 2020/11/10(火) 19:05:40
>>5
裸で入るタイプの岩盤浴はヤバいよね。
べちゃくちゃお喋りするおばちゃんもいるし、貸切りじゃないと危険かもね。+108
-2
-
292. 匿名 2020/11/10(火) 19:06:15
>>255
昨日の大阪府発表+10
-0
-
293. 匿名 2020/11/10(火) 19:06:49
>>4
気を引き締めてもかかるときはかかる+97
-12
-
294. 匿名 2020/11/10(火) 19:07:49
増えてるんだからテレワークにしてくれたらいいのに。。全く融通きかないうちの会社+5
-0
-
295. 匿名 2020/11/10(火) 19:08:05
>>278
とにかく全部停止した方がいい。
第一波の時でもそれが出来たんだし、コロナが落ち着くまでは第一波と同じ対応をすればいい。
長期に渡ってそれをすれば感染拡大を防ぐことが出来る。
普通の生活をしてるのがそもそもおかしい。
未知のウイルスなんだから静かにするべき。+4
-20
-
296. 匿名 2020/11/10(火) 19:08:45
>>7
Go to 使ってホテル予約したけど、辞めようかな。+26
-31
-
297. 匿名 2020/11/10(火) 19:09:10
>>269
どう考えてもイート始まってから増えたでしょ+11
-7
-
298. 匿名 2020/11/10(火) 19:09:23
>>261
移民法を強行可決させた安倍さんの責任でしょ
野党ですら猛反対してましたよ。実習生たちは奴隷のような賃金で働かされて解雇されました。コロナでベトナムにも帰れないし日本政府からの支援も何もなしじゃ無責任だよ
+1
-13
-
299. 匿名 2020/11/10(火) 19:10:08
>>40
沖縄とかどうなるの?寒さとか関係ないのにね。+12
-0
-
300. 匿名 2020/11/10(火) 19:10:12
イートで行きたかったお店が予約でいっぱいだった
この状況でキャンセル出るかもだからチェックしよう!+0
-2
-
301. 匿名 2020/11/10(火) 19:10:20
>>251
金ない人がどうやって引きこもるの。
+12
-1
-
302. 匿名 2020/11/10(火) 19:10:20
>>283
こういう人達ってやたら自民党叩くけどどこがいいわけ?w+7
-3
-
303. 匿名 2020/11/10(火) 19:10:42
日本はもうロックダウンもしないよ
麻生さんが金を出すのを嫌がってるからね
コロナなんて気にせず経済を回すべきだよ+9
-10
-
304. 匿名 2020/11/10(火) 19:11:35
こいつらはよ駆除して+36
-0
-
305. 匿名 2020/11/10(火) 19:12:10
>>302
1番マシなのはれいわ新選組じゃないかな。
民主党と自民党はダメだね。しかも菅政権のブレーンは竹中平蔵だし+3
-21
-
306. 匿名 2020/11/10(火) 19:12:30
>>12
それなー
いつまでも自粛するわけいかんし、自分がかからない努力するしかないよね+90
-2
-
307. 匿名 2020/11/10(火) 19:13:33
>>279
先週末職場の人が難波に行ってた。
席は間隔なしの満席で食事のみ禁止だったらしいけど普通に、飲み物飲む時はマスク外すし咳してる人や鼻すすってる人いてちょっと怖かったって。
今やってる甲子園とかですら間隔あけてるよね?
なんで間隔なしの満席にするんだろ。喋らないことが、前提だからなのかな?
でもそれならマスクに触れない、外さないと徹底すれば良いのにと思う。飲み物飲むときに触っていちいち消毒とかしないだろうし、大丈夫なんだろうかと思う。+23
-0
-
308. 匿名 2020/11/10(火) 19:14:35
日本はいつから何万人単位で検査するの?
海外と比べて検査数が少なすぎ+13
-2
-
309. 匿名 2020/11/10(火) 19:15:08
>>200
大阪市内、幼稚園です。
みんなマスクつけて、バスの子はフェイスシールド、
毎日検温提出、手指アルコール消毒、給食時は衝立を挟んで着席して前を向いて食べる。
習慣化してるから、平気みたいです。
新しい生活様式だわ。
+27
-0
-
310. 匿名 2020/11/10(火) 19:15:31
イソジン吉村、さあどうする?+16
-1
-
311. 匿名 2020/11/10(火) 19:16:16
フェイスシールドはほとんど無意味らしいね+19
-0
-
312. 匿名 2020/11/10(火) 19:16:54
イソジンの効果無かったね+14
-1
-
313. 匿名 2020/11/10(火) 19:17:00
>>14
香水のメロディーにのせただけかと思った。+153
-0
-
314. 匿名 2020/11/10(火) 19:17:33
>>22
ただの風邪でも後遺症はありますけどね。+126
-18
-
315. 匿名 2020/11/10(火) 19:18:06
藤井先生や三橋さんが言うように早く消費税を下げて大胆な財政出動して国民の生活を守れ!+8
-0
-
316. 匿名 2020/11/10(火) 19:20:02
>>269
そうだと思う。だって風邪だし。+13
-0
-
317. 匿名 2020/11/10(火) 19:20:14
トピ画の胡散臭さよ‥
+6
-0
-
318. 匿名 2020/11/10(火) 19:20:20
>>85
いやいや私も反対派だけどその人達と一緒にしないで+20
-6
-
319. 匿名 2020/11/10(火) 19:21:17
>>312
大阪人はイソジンで治るんだから治療は必要ないよね。+6
-1
-
320. 匿名 2020/11/10(火) 19:21:51
マスクしてない人増えてない?マスク買ってつけるのめんどくさいとか、忘れたとかあるんだろうけどもう一度基本のキから思い出してほしいわ…+16
-1
-
321. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:10
そりゃあね
ハロウィンでも渋谷では今年は自粛してばか騒ぎするのかなりの人が控えたのに(一部バカはいるけど)
このコロナの環境下に反してハロウィンにばか騒ぎしてるガイジ、キチガイだらけの日本人じゃない大阪人だらけだからそりゃあそうなるわ。+19
-1
-
322. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:13
竹中平蔵と維新は大阪都構想を諦めてませんよ。
大阪のみなさんは気をつけてくださいね+27
-1
-
323. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:21
>>305
うわ+0
-4
-
324. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:29
進撃のノアのハロウィンYouTube見たけど本人も周りもマスクせず わちゃわちゃ騒いでたからそりゃ増えるわな+8
-0
-
325. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:33
>>7
せめて県内とかにしてほしい
田舎であまり出てない地域ですが、
東京、大阪からはるばる来てる車すごい多い+108
-14
-
326. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:40
>>20
>>71
突然の中島と花沢さんのおでましwww
+153
-0
-
327. 匿名 2020/11/10(火) 19:23:13
怖い+0
-0
-
328. 匿名 2020/11/10(火) 19:23:59
>>13
何がダメなの?岩盤浴は換気できないし、汗すごいし、マスクもおそらくしないよね。行かない方がいい。更衣室も危険だわ。+51
-3
-
329. 匿名 2020/11/10(火) 19:24:53
>>27
500人はこえそう+22
-0
-
330. 匿名 2020/11/10(火) 19:25:13
菅さんはアメリカよりも中国が好きみたいね+2
-2
-
331. 匿名 2020/11/10(火) 19:25:16
ひええ~
北海道だけじゃなく東京大阪も着々と増えてる。
ピーク時の1日450人超える日来ちゃうのかなあ+9
-0
-
332. 匿名 2020/11/10(火) 19:25:43
ウイルスはだんだん強毒性ではなくなってるよね?
毒性すくなくなって、感染力高くなるのがウイルスの自然な進化らしいよ+10
-3
-
333. 匿名 2020/11/10(火) 19:25:58
>>304
一人殺人鬼みたいな人いない?
+8
-0
-
334. 匿名 2020/11/10(火) 19:26:17
本当に受験どうするんだろ。
模試だって今年はオンラインばかりで家でやると不備もあったし、緊張感がないままだったわ。+16
-0
-
335. 匿名 2020/11/10(火) 19:27:50
>>279
映画はしゃべらないし、みんなマスクしてるし、換気すごいよ。
きめつも言うほど混んでない。
きめつ以外なら空いてるなら大丈夫よ
あれでだめなら満員電車もだめだし会社もダメよ
+13
-7
-
336. 匿名 2020/11/10(火) 19:27:55
都構想の住民投票なんかやってる場合か。2度も否決されたのにまだ懲りない連中。+45
-1
-
337. 匿名 2020/11/10(火) 19:29:04
>>146
私もあなたと同じくいいイメージなかったし、住んだら実態はもっとひどかったですね笑+11
-8
-
338. 匿名 2020/11/10(火) 19:29:09
>>6
おい、アーモー・スキーよ。ここからがお前の府知事としての求心力が試される時だぞ!+75
-1
-
339. 匿名 2020/11/10(火) 19:29:48
>>91
どっちもアホが露見して良かった+40
-1
-
340. 匿名 2020/11/10(火) 19:31:14
>>21
…イキそうや…♡+10
-6
-
341. 匿名 2020/11/10(火) 19:31:21
いや逆に考えよう。
コロナで感染者爆増してクズの大阪人が多く○ねば○ぬほど日本の治安や民度は大幅に改善されると思うんだよな。+2
-3
-
342. 匿名 2020/11/10(火) 19:31:45
コロナが、感染者が〜
と
言っている割には
ソーシャルなんとか
何処いきました?+26
-0
-
343. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:00
逆に8月7日でもそんなに感染者いた事忘れてたわ。出来る限りの予防はちゃんとして気に病む程コロナのことで悩まなくて良いと思う。+5
-0
-
344. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:05
>>4
日本人の気の緩みより気になるのは外国人の入国制限の緩和。感染者増えてるのにまた中国人入ってくるとかあり得ない。+258
-1
-
345. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:11
>>111
都内だけど友人は皆、家族単位では外食してても友達との飲み会は解禁してない。今はまだ我慢と言ってる人多い。
正直これで病む人は居ると思う。早く友達とご飯食べたい。家族だけだと味気ない+19
-3
-
346. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:32
>>1
大阪もだけど北海道も東京も増えて行ってるね。
冬場どうなるんだろう…+23
-0
-
347. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:53
京都がヤバそうじゃないか?
ここから11月各地から紅葉観に来るだろう+7
-2
-
348. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:07
本当の地獄はこれからだ
byベジータ+7
-0
-
349. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:30
>>342
マスクもしてない、ソーシャルディスタンスも取らない。この人たちだけ先にワクチン打ったんかな?+13
-0
-
350. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:41
成人式でコロナ感染とかありそう+13
-0
-
351. 匿名 2020/11/10(火) 19:34:07
>>342感染者数ってトランプの投票者数と同じで、いくらでも操作できるのではと疑ってしまってる。一般市民は与えられた情報しか得られないから。
+27
-2
-
352. 匿名 2020/11/10(火) 19:34:41
>>14
香水のメロディに変換されてしょうがない+83
-0
-
353. 匿名 2020/11/10(火) 19:34:54
>>341
馬鹿は致死量が増すと良いだけどね+2
-1
-
354. 匿名 2020/11/10(火) 19:35:03
>>9
ちなみになんで8日すぎたら?
りっこーしの礼があったから?+78
-1
-
355. 匿名 2020/11/10(火) 19:35:08
>>4
スーパーやデパートに行っても以前ほどアルコール消毒してる人いない。半分以下?
マスクは必然になってるけどね。もう一度初心に戻りましょうよ。+138
-4
-
356. 匿名 2020/11/10(火) 19:36:34
>>17
夏で200人くらいやったら冬は倍いきそうやな…+26
-0
-
357. 匿名 2020/11/10(火) 19:36:36
>>307
映画館で飲食してる人見なかったけどな、
映画館より、飲み会がほとんどって看護師の友人が言ってと。
気になる人はマスク外さなければいい+18
-1
-
358. 匿名 2020/11/10(火) 19:37:13
吉村さんテレビの評価と現実がかなり落差がある+14
-1
-
359. 匿名 2020/11/10(火) 19:39:04
>>3
別に大して死なないんだから心配しなくて大丈夫よ。 持病ある方は家にいればいいだけ。+6
-13
-
360. 匿名 2020/11/10(火) 19:39:40
>>351
ニューヨークに住んでる友達に聞いたけどまともな人はバイデンさんを支持してるらしいよ。トランプ支持なんて堂々と言ったら笑われるって+4
-20
-
361. 匿名 2020/11/10(火) 19:39:59
>>359
インフルのほうが怖いことがわかってきたのにね。
+7
-11
-
362. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:07
手に入る内に手ピカジェル買っといてよかった。+15
-0
-
363. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:13
>>4
昨日、コンビニで、マスクなしの若い女性が電話しながら店内ウロウロしながら商品に顔近づけて5分くらいずーっと喋ってた…店員さんも注意せず。
その人を見て嫌な顔してる客もいて、注意から口論、事件にならずに良かったけど…
ずーっと喋ってるんだよね…+25
-15
-
364. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:26
>>336
ほんと、なぜコロナで混乱してる今やったのか
投票で使った億単位の金が勿体ない+49
-0
-
365. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:26
>>351
操作と言うか、ご覧下さい。+12
-1
-
366. 匿名 2020/11/10(火) 19:42:07
>>350
孫が成人式いってコロナもらってきて、晴れ着をジジババに見せにいったら、ジジババがコロナ感染…とか悲しいね+20
-0
-
367. 匿名 2020/11/10(火) 19:42:14
さすが風俗好きが多い大阪と北海道。感染拡大が止まらないね+19
-3
-
368. 匿名 2020/11/10(火) 19:43:03
>>299
沖縄もだし、猛暑の時期の東京もすごかったよね。
明らかに季節関係ない。+19
-3
-
369. 匿名 2020/11/10(火) 19:43:26
>>313
正解!+36
-0
-
370. 匿名 2020/11/10(火) 19:43:50
>>4
気の緩みとかアホか+29
-23
-
371. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:00
>>4
気緩んでるか知らないけど、10月の自殺者数は2000人超えでコロナの国内死者の総数を僅か一月で超えてしまってる
正直こっちの方が遥かに深刻だと思う
+162
-4
-
372. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:51
冬にかけて増えるね
高齢者がコロナで亡くなるより、若者が経済区で首くくる数の方が多くなる
>10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増
>前年より増えるのは4カ月連続10月自殺、2000人超 昨年比39%増 警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが10日、警察庁の集計で分かった。 前年より増えるのは4カ月連続で、厚生労働省は新型コロナウイルス
+13
-0
-
373. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:57
>>14
都構想の住民投票のせいだよ+27
-6
-
374. 匿名 2020/11/10(火) 19:45:20
>>342
吉村知事ノーマスクだよ
コロナ脳さん。早く叩きに行かないと!
ノーマスクは許せないんでしょ?+4
-2
-
375. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:10
>>124
うん、明言はしなかったけど、橋下徹があまりにも親中っぷりを発揮してたから訝しんでたね。反対派。+45
-0
-
376. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:15
>>34
自粛で経営が傾いた日本企業や店舗を外国資本が買い漁る+21
-0
-
377. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:15
>>290
お店の利用の仕方が問題。学生が大勢で騒いだり、北海道でもオバチャン達が4、5人でカラオケ行ったり等々どれも密で後先考えずに遊び呆けるからです。完全に沈静化した訳じゃないのに。+20
-0
-
378. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:16
>>307
必要以上にマスクを触る行為も、ゆるくでいいから、触らないように気をつけましょうって国が推奨して欲しい。
マスク触ってから、ジュースの蓋(タピオカとかのあの形のボトル)閉めて渡された時は、気になってしまった。+14
-0
-
379. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:47
新大阪キャリーバッグの旅行客でいっぱい
みんなキャッキャしてる
マスクしてない人もちらほらいるし気が緩んでると思う+15
-0
-
380. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:54
>>372
ヤバいね。コロナよりも自殺者の方が多そう+16
-2
-
381. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:58
>>314 あたりまえにドヤられましても+21
-19
-
382. 匿名 2020/11/10(火) 19:47:08
>>364
本当にね
本当に…
「都構想はいいけど今やるなよ」と書いたら賛成派に
今だからいいんだ!!とフルボッコにされた記憶
金かけてコロナ拡散して馬鹿げてるよな+36
-1
-
383. 匿名 2020/11/10(火) 19:48:12
>>1
普通のインフルエンザの罹患数のほうが圧倒的に多くない?+12
-1
-
384. 匿名 2020/11/10(火) 19:48:39
>>259
goto eatがあるから皆外食行きまくってんでしょ?
外食先で感染とか移動時に電車で感染とか普通にあると思うよ。
この前仕事で繁華街通ったらお店の外で
待ってる人とか沢山居て繁盛してたっぽいし
そういう事でしょう。
ちなみに大阪府民です。+13
-2
-
385. 匿名 2020/11/10(火) 19:48:56
>>380
この1ヶ月の自死者のほうがコロナの今までの死者よりはるかに多いね
しかも自死は比較的若い人や女性がするから目も当てられない+23
-0
-
386. 匿名 2020/11/10(火) 19:49:35
>>344
元凶の害虫チャイナを日本に入れるなって言いたい。ホント爪が甘い政府。+96
-0
-
387. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:09
>>85
逆に反対派を馬鹿にしてるでしょ!笑+20
-1
-
388. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:21
>>355
改めて正しいマスクの扱い方とか無闇に顔を触らないとか対策確認した方がいいね。ちゃんとしておけばインフル対策にもなるし風邪もひきづらくなるはず+28
-0
-
389. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:49
>>370
アホはオマエ+15
-9
-
390. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:50
秋の沖縄への修学旅行がなくなって、1月後半に関西方面へ行くことが決まったのに、こりゃまた延期か中止か?
1月なんてインフルもあるし大丈夫かよ?とは思っていたけど。+5
-0
-
391. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:55
都構想の選挙関係ある?
アメリカも今後爆発的に感染者増えそうだよね…+9
-0
-
392. 匿名 2020/11/10(火) 19:51:00
>>17
スペイン風邪も第三波が一番被害多かったからねぇ+27
-1
-
393. 匿名 2020/11/10(火) 19:51:10
>>383
それね。大阪の人口で200人なんて少ないよ。+1
-2
-
394. 匿名 2020/11/10(火) 19:51:25
第3波に入る前に賞与がほしいなぁ+1
-0
-
395. 匿名 2020/11/10(火) 19:51:26
>>367
離婚準備中だけど、旦那がコロナ禍に毎月1〜3回、風俗通ってたの分かって今性病検査待ちだけど、キスと6○を毎回してたんだって。
私が一生懸命買ったものとか除菌してたのに。
コロナかかってはないけど旦那も何かを広げた一員の気がしてる。本当に許せない。+51
-0
-
396. 匿名 2020/11/10(火) 19:52:16
吉村の政策が無能なのもあるけど
それを差し引いてもこれだけ大阪で感染者が増えると言うのはよっぽど馬鹿とかマジキチが多いとしか思えないんだが。+6
-0
-
397. 匿名 2020/11/10(火) 19:52:32
京都や兵庫は100人超えたことある?
なぜ大阪だけ?+6
-0
-
398. 匿名 2020/11/10(火) 19:52:36
>>372
高齢者を守って若者を見殺しにする。まさに今の日本の在り方だね。+22
-2
-
399. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:11
>>309
徹底しているところと、していないところの格差ひどいよね。
幼稚園児にここまでさせてんのに、大学生は飲み会してクラスター発生させたり、いい大人が風俗やらキャバで感染とか…+21
-0
-
400. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:22
今月から大阪は重症者が多いと聞いて怖い。
先月の中心街は在日系やホストがマスクしていなかったから、もうあまり寄りたくない。
でも中国人を追放したら、魅力はかなり蘇る。+8
-0
-
401. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:28
>>392
もうハマる覚悟で動いてる人も多数いるだろうしな。動き回るもリスク、動き回らなくとも地獄なら動く方取る人が多い。自身だったり同居人にリスク高い立場の人がいるなら動き回らない一択だけど+23
-0
-
402. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:46
>>20
いや中島でしょ+34
-0
-
403. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:54
>>338
アーモー・スキー(笑)ガル民で異常に持て囃された時に何人か居たね、変なのが。
でもアレだけこの胡散臭い男を持ち上げてたガル民は何処へ?(笑)お得意の手のひら返し?(笑)+55
-1
-
404. 匿名 2020/11/10(火) 19:56:05
>>385
私も30代だけど何かいろいろ疲れて鬱っぽくなってるよ。+19
-0
-
405. 匿名 2020/11/10(火) 19:56:20
>>403
このトピなかなか2コメつかなくて、地味期待してたわw
これ言ってた人どこ行ったんだろうねぇ+20
-0
-
406. 匿名 2020/11/10(火) 19:56:44
>>1中国大好きイソジンさん+15
-2
-
407. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:07
冬ボもなくて本当に無理になって絶望した若い人たちが年末にたくさん亡くなるんだろね
まあ春から予想されていたことだけど
高齢者が感染リスクからぬくぬくと守られている中で、、、、+10
-4
-
408. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:07
>>8
ほぼ毎月行ってるよ。
移動中はマスクしてるし、不特定多数の人と宴会する訳じゃないし。気をつければ大丈夫なんじゃない?+46
-3
-
409. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:17
ハロウィンの日 道頓堀あたりすごい人だったもんね+11
-0
-
410. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:30
京都って増えないよね?ある意味凄い。
大阪と何が違うの?
京都なんてマラソンも開催、神戸と大阪は往来自粛で京都市長は京都におこしやす〜とアピール、そして春節で中国人いたのに??+13
-1
-
411. 匿名 2020/11/10(火) 20:01:18
>>410
そりゃ圧倒的民度の差でしょ+13
-9
-
412. 匿名 2020/11/10(火) 20:01:33
>>410
京都と大阪では民度が違う+15
-11
-
413. 匿名 2020/11/10(火) 20:02:40
>>410京都の人って人混み嫌いらしいよ。あとはクラスターが発生するような場所には近寄らないのよ+15
-0
-
414. 匿名 2020/11/10(火) 20:03:25
>>403
私は吉村さん胡散臭いとコメントしてたらガルちゃんでフルボッコにあったよ。コロナの女王も出てきた時から胡散臭いと思ってコメントしてたけど、やっぱりフルボッコにされた。+27
-5
-
415. 匿名 2020/11/10(火) 20:03:48
>>412と、言いますと?+5
-0
-
416. 匿名 2020/11/10(火) 20:04:03
会社においてあった新聞読んでたら、
コロナにかかった飲食店で働く女の子の記事が載ってた
コロナにかかって罪悪感がどうのとかそんな事が記載されてたんだけど、「飲食店の同僚は濃厚接触にあたらないので、勤務先には伝えなくていいって保健所に言われて...」とかさらっと書いてあった
記事読んだ感じウエイトレスっぽかったし、同僚とかって濃厚接触にあたらないの!?って驚いた
何時間も同じく空間にいるのに
政府、これ以上騒ぎ大きくならないようにしてるの?+23
-3
-
417. 匿名 2020/11/10(火) 20:04:42
>>413
ソーシャルディスタンス取らない人には京都弁でどんなディスり方するの?+7
-0
-
418. 匿名 2020/11/10(火) 20:04:44
いい加減、コロナ対策に重点置いてほしい
松井市長がすぐに辞めなかったのは、次は議会だけで決められる「総合区」で進めたいからだったんだね
大きくニュースで取り上げられないのも怖い“都構想”のよう?「広域行政一元化」「総合区」…否決から1週間足らずで新提案 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jpいわゆる「大阪都構想」の住民投票での否決を受けて、大阪市の松井市長と大阪府の吉村知事が、“府と市の広域行政を一元化する”条例の制定を目指す考えを突如、示しました。否決から1週間足らずでの新たな提案に、市民の反応は…。
+42
-8
-
419. 匿名 2020/11/10(火) 20:07:02
コロナに関係あるかはわからないけど、電車の人身事故があきらかに増えたよね。
+18
-0
-
420. 匿名 2020/11/10(火) 20:09:27
大阪は検査数が今だに増えないね
3千超えたら感染者この人数でしょ
今まで検査数が少な過ぎて浮き彫りにならなかっただけ
3波なんて維新の都合のいいように言ってるだけ。
胡散臭い+25
-1
-
421. 匿名 2020/11/10(火) 20:10:15
>>307
イオン系はひとつ飛ばしなのかな?
わたしは松竹系のところ行ったけど、満席ぎゅうぎゅうだった。
隣のにいちゃん、マスクも最初はずして隣と話ししてるし最悪だった。+9
-0
-
422. 匿名 2020/11/10(火) 20:11:30
>>418
やっぱりね
否決されたからときっぱり引き下がらないと思った
どこまでも汚い維新+45
-3
-
423. 匿名 2020/11/10(火) 20:12:16
京都はたしかに増えない。ただ検査してないだけ?+9
-0
-
424. 匿名 2020/11/10(火) 20:13:00
>>295
宇宙にでも行けばいいよ+5
-0
-
425. 匿名 2020/11/10(火) 20:13:14
>>245
別にコ〜ロナ求めてないけど
感染者増〜えるたび思い出す
君がセコさGOTO旅行〜
ムキになって使うからね〜+4
-5
-
426. 匿名 2020/11/10(火) 20:13:46
>>192
え、きっしょwwwwwww+2
-2
-
427. 匿名 2020/11/10(火) 20:14:08
>>8
私は行くよ+19
-6
-
428. 匿名 2020/11/10(火) 20:15:10
>>427さん
いらっしゃ〜い
+0
-7
-
429. 匿名 2020/11/10(火) 20:15:24
>>337
思いやりとか、それ言われて大阪の人がどう思うとか、
そうゆうの欠落してるね。あなた。
+8
-7
-
430. 匿名 2020/11/10(火) 20:15:37
>>105
毎年これからの時期は、インフルに胃腸風邪だから、ステイホームだわ。
今年はとくに引きこもる人増えそうですね。+13
-0
-
431. 匿名 2020/11/10(火) 20:16:16
知り合いに2人かかった人いるけど(どちらも軽症)、50代の方は治った後は元気にお仕事されてる。でも30代の方は、味覚がなかなか戻らず、お勤めだった飲食店辞めちゃった。今どうしてるか分からないけど、後遺症は年代関係ないんだなぁと思ったよ。+25
-0
-
432. 匿名 2020/11/10(火) 20:16:28
>>70
シンジ?!+14
-0
-
433. 匿名 2020/11/10(火) 20:17:03
>>354
ハロウィンとか都構想の選挙があったからじゃない?+121
-1
-
434. 匿名 2020/11/10(火) 20:17:12
緊急事態宣言以降増えてますよ
冬またなるとかならないよね?+0
-0
-
435. 匿名 2020/11/10(火) 20:17:25
>>416
前からコロナの濃厚接触の定義はマスクせずに15分以上近距離で会話したらだよ
マスクしていれば濃厚接触にならない。+7
-1
-
436. 匿名 2020/11/10(火) 20:17:36
>>385
こういうの目にすると本当に辛い
身体が健康であっても精神を病めば生きていくことは難しい
+21
-0
-
437. 匿名 2020/11/10(火) 20:18:51
さっさと都会にミサイル落として消滅させろ+0
-4
-
438. 匿名 2020/11/10(火) 20:20:02
>>281
大阪のために、日本のために本当にありがとう。いっぱい我慢や制限しながら毎日働いてくれてるんだよね。何もできない一般市民だけど、遠くから感謝を送っています。体に気をつけてね。無理しないでね。+27
-1
-
439. 匿名 2020/11/10(火) 20:20:12
>>363
コンビニにの店員が注意するはずないでしょ。
ていうか5分間ずっと見てたの?やばいね貴方+20
-11
-
440. 匿名 2020/11/10(火) 20:21:57
この5年で一番人が亡くなってる
とくに女性が自殺で…
・先月の自殺者、去年より40%増加。女性が大幅増
男女別では、男性が去年よりも21.3%増えて1302人、女性が82.6%増えて851人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。
去年に比べて増えたのは4か月連続で、1か月間の自殺者数としては、この5年間で最も多くなっています。+7
-0
-
441. 匿名 2020/11/10(火) 20:22:10
>>8 日帰りで滞在時間短いけど今月いくよ。
+5
-3
-
442. 匿名 2020/11/10(火) 20:22:40
>>8
住んでるよ+32
-0
-
443. 匿名 2020/11/10(火) 20:23:05
コロナ前の生活に戻りたい
こんなん気にするの疲れる
あれもこれも全部中国のせい+17
-0
-
444. 匿名 2020/11/10(火) 20:25:00
>>320
基本のキをしていない吉村知事と松井市長その他です。+17
-0
-
445. 匿名 2020/11/10(火) 20:25:09
>>9
?ごめん、どういうこと?+22
-0
-
446. 匿名 2020/11/10(火) 20:25:34
感染者の数じゃなくて、重症化してるかどうかじゃないの??
毎日毎日、マスコミいい加減に不安だけを煽るのやめて欲しい+5
-1
-
447. 匿名 2020/11/10(火) 20:28:49
>>37
すごい
プラマイが拮抗してるね
深夜帯になったら変わるのだろうか+5
-0
-
448. 匿名 2020/11/10(火) 20:30:13
やばすぎる+2
-0
-
449. 匿名 2020/11/10(火) 20:31:19
>>26
分かる
どこの店を見ても普段から使ってる
うがい薬なくなったのは焦った
ストックありだけど買いためたよ+9
-0
-
450. 匿名 2020/11/10(火) 20:31:44
東京も大阪も怖い+5
-0
-
451. 匿名 2020/11/10(火) 20:35:00
東京より感染者多いのはなんでだろ
何か原因があるんだろうけど分からない…+2
-0
-
452. 匿名 2020/11/10(火) 20:36:15
>>15
春休み、GW、夏休み帰省せず、この冬は孫に会えそうだなと楽しみにしてる母(父は他界して母1人暮らし)にこの冬も帰省しないかも、ととてもじゃないが言いにくい(涙)。
世間はGoto推奨で旅行とか外食楽しそうにやってるんだし1年ぶりの帰省を我慢するのも何かバカらしいなとも思うし…+65
-2
-
453. 匿名 2020/11/10(火) 20:36:31
>>235
呼気からも感染しますよ+44
-4
-
454. 匿名 2020/11/10(火) 20:36:46
>>139
大阪に住んでるけど、圧倒的人気かな。
大阪では支持政党無しが1番多くて、次が自民。維新は3番目のはず。+9
-12
-
455. 匿名 2020/11/10(火) 20:37:15
毎日毎日メディアに踊らされ誘導されヤバい!また自粛しないと!
ほんまに馬鹿かと....子供かと....
まあ、こんな馬鹿な大人(コロナ信者)と比べたら子供に失礼やけど+9
-0
-
456. 匿名 2020/11/10(火) 20:37:45
>>379
私コロナ怖くて自習室からちょこちょこ教材引き上げるためにキャリーバッグ引いてるけど
人の目怖くなってきた
なんとか旅行じゃありませんって証明できないかな…+11
-1
-
457. 匿名 2020/11/10(火) 20:39:49
>>74
本当にセコかったら旅行すら行かないけど。+8
-0
-
458. 匿名 2020/11/10(火) 20:40:00
>>269
だとすると北海道全体で増えてないと説明がつかない。
増えてる中でも変わらない、感染者がいない管内もあるのでそうとは言えない。
GOTOが始まってからもそこまで増えてないけど、東京が開始されてから2週目以降に増えてるので、関係してると思われる。
+1
-13
-
459. 匿名 2020/11/10(火) 20:40:36
>>295
これは老人か専業主婦の発送だ。+16
-0
-
460. 匿名 2020/11/10(火) 20:40:50
>>418
まだやるの?笑+25
-1
-
461. 匿名 2020/11/10(火) 20:41:19
>>199
だよね。ロックダウンもせずに、海外から人も受け入れて、この人数って日本人の生真面目さを物語ってると思うわ。そりゃ言うこと聞かない人もいるけどさ、ここは誇りに思っていいんじゃないかと思う。+63
-3
-
462. 匿名 2020/11/10(火) 20:41:43
>>403
イッシンジャーでしょうね。
次のフェードへ行ってますよ。何せ都構想(道州制)を諦めてませんから。コロナなど何処へやら~。2度の否決選挙?知らん知らん!別だから~!てな感じの様です。
まるで治らない風邪みたいな…。効用ワクチンありますか。+10
-2
-
463. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:38
>>35
その先生、コロナ関わらず100%無しだわ。
空手の先生がそういうので何もかも横暴。私はまだ学生だったし怖くて言えなかったけど他の大人の男の人らは和を乱したくないからか逆らわず適当にあしらってた。でも年々ひどくなっていって私含む殆どの人と揉めてたから必ず誰かと揉めるよ。+15
-0
-
464. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:53
>>43
やばたにえんこわたにえん+0
-6
-
465. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:55
わーーーーーーーーーーーーーーーーーー+0
-2
-
466. 匿名 2020/11/10(火) 20:43:11
>>192
横からごめんね。言い合ってる時点で目くそ鼻くそ。
+1
-2
-
467. 匿名 2020/11/10(火) 20:43:53
>>385
飲み会してる人たちには言いたくないけど、鬱気味になるまで心配してる人たちには、コロナって意外と死んでないから大丈夫だよーって伝えたい。
+24
-1
-
468. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:16
>>458
北海道って狭くて、全土都市化してたっけ?+4
-2
-
469. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:15
来週仕事で行かなきゃ行けないんですけど、この状況では行きたく無いです…新幹線も心配です…+1
-4
-
470. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:10
>>417
ええマスクしてはりますなぁ。+5
-0
-
471. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:47
>>459
さすがにそのレベルになるとネタだろうなーって見てる
本気で書いてたらおかしいもの+5
-0
-
472. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:36
>>452
もういいんじゃない?
大阪の人も対策はしてるけど大概の人はもう日常だよ。
マスクして換気とか気遣ってお母さんに会いにいってきては?
うちもそうだけど、お母さんもいつまで元気かわからないし一人じゃ刺激のない毎日じゃ認知症の心配もあるよ。
+82
-1
-
473. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:43
>>466
言い争ってるように見えるの?大阪の人は+1
-2
-
474. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:07
咳して明らかに体調悪くても仕事きてる人います。。+6
-0
-
475. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:14
年末年始の帰省やめようかなぁ。。
+4
-0
-
476. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:31
>>216
そうなんですね。会社ではボールペンの貸し借りとかを普通にやっていて、どうなんだろうと+4
-0
-
477. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:11
>>456
普段在宅で、たまの出勤で荷物多い人もいるからリゾートみたいな服装さえしてなければ大丈夫じゃないかな。+8
-0
-
478. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:14
>>54
中国止めればあらゆる国が得しそう+35
-0
-
479. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:30
>>5
岩盤浴ってただでさえ菌の温床のイメージ
今はよーいかん+104
-1
-
480. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:23
>>344
知り合いが中国行ってるんだけど、向こうは2週間の隔離徹底してるみたい。
日本は受け入れる場所がないのか徹底してないからなぁ。
残念ながら出来ることが限られるんだろね。+40
-0
-
481. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:06
>>470
意味ですが(近すぎてあなたの息がここまで来るやん!)+4
-0
-
482. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:44
>>1
大阪府内でも、(外から見える)居酒屋の前通ったら
思いっきり、3密しまくりで呑んでる奴らばかりだよ。
↓こんな生真面目に呑んでる人達なんて、誰もいない。
「コロナ感染してもエエねんww」だと思うよ。+29
-1
-
483. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:45
>>213
大阪人だけど今の時期に大阪に来て何が楽しいんだか。+10
-1
-
484. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:51
>>452
顔見せに帰ってあげて欲しいよ。
感染に気をつけて行動すればいけると思うんだ。
(絶対大丈夫とは言いきれないけど)
あと、ばぁちゃんスマホ使えるならテレビ電話もして顔見せてあげてよ。
今年のコロナで独り身は本当に心細いと思うから。+55
-2
-
485. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:07
コロナ、インフルみたいにずっと続くような気がする。収束する気がしない+11
-0
-
486. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:30
>>419
おは朝見てたらよく分かるよね。
先月は毎日のように遅延のテロップが流れていてヤバいと思って見てたもん。+3
-0
-
487. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:03
>>480
つうか日本に来る中国人、隔離からへらへら逃げ出しそう
日本人は強く出れないから
ビジネスマンが来たとして、日本企業と仕事しに来るより中国企業がらみで来る方が多そうじゃない?
だとしたら通報とか望めないし
でも日本の感染者増えてるから、流石に注意深く行動するかな?+23
-1
-
488. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:49
>>410
人口の割に多い方じゃなかったっけ?+8
-0
-
489. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:54
みんな平気で旅行や飲み会してる。
外にはばら撒くなー+7
-0
-
490. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:25
愛知もまためっちゃ増えてきてる。
北海道、大阪、愛知っていつも同じ時に増えまくるね。+9
-0
-
491. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:52
>>451
想像できる。+2
-0
-
492. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:21
>>485
もう当たり前になりそうだよね。
コロナの季節がやってきたってインフルみたいに。+3
-0
-
493. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:37
ひええ
クリスマスとか忘年会とかとりあえずやらんとこー+2
-0
-
494. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:59
大阪すごく人多いよ
気にしてる人いないかも、私も先月あたりから気にせず出歩くようになった
会社は飲み会禁止だしテレワークだけどね+9
-2
-
495. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:05
来月旦那の知り合いの結婚式が大阪である。欠席させたいけど、付き合いもあり難しい状態。もちろん出欠はこちら側の判断なんだけど、頼むから延期にしてほしい…+10
-0
-
496. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:15
>>355
これからの季節に向けて、保湿成分入りのジェルタイプを持ち歩く人が増えたってのもあるんじゃない?
私も以前はスーパーの店頭の消毒液使ってたんだけど、あかぎれが酷くなってしまって痛むから、ジェルタイプを使ってるのよ。+29
-0
-
497. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:30
>>31
年パス、来年以降行ける回数券とかにばらせたらいいのにね。+38
-0
-
498. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:17
ハロウィンの道頓堀であつまったからやで
ユーチューブのライブみたら
えぐかったもん+8
-0
-
499. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:19
>>498
梅田もハロウィンじゃないのに歩けないくらい人いっぱいだよ+4
-0
-
500. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:37
>>56
致死率低いからこそ、やばいウイルスなんだよ。
人をあまり殺さないからこんなに広く世界中に蔓延してるんだよ。+50
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府の吉村知事は10日、新たに226人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。1日に確認された感染者数が200人を超えるのは、過去最多の255人となった8月7日以来約3カ月ぶりで、過去2番目の多さです。