ガールズちゃんねる

流行りのカラフルな子供服、どう思いますか?

182コメント2013/01/12(土) 01:15

  • 1. 匿名 2012/12/27(木) 00:22:08 

    最近よくベビードールの子供服を着ている子どもさんを見かけます。コマーシャルしてるし、流行ってるのかな?

    ベビードールだけでなく、あんな感じの子供服のお店をよく見かけます。カラフルだったり文字や模様がぶぁ〜っと入ってたり…

    そして意外と高いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    みなさんはこういう子供服どう思いますか?
    流行りのカラフルな子供服、どう思いますか?

    +12

    -80

  • 2. 匿名 2012/12/27(木) 00:36:17 

    うーん。よほどおかしな服でなければ別に良いと思いますが…。

    +164

    -20

  • 3. 匿名 2012/12/27(木) 00:37:28 

    子どもいませんが見てて可愛い。
    カラフルな服が似合うのは子どものうちだけだからたくさん着せてあげてほしいです。

    +159

    -22

  • 4. 匿名 2012/12/27(木) 00:40:28 

    ベビド、私は苦手。
    ヤンママが高確率で着せてる気がする。

    +405

    -34

  • 5. 匿名 2012/12/27(木) 00:40:51 

    ダサいでしょ。街歩けば皆おなじの着てるし。
    とにかく品がない。

    +250

    -31

  • 6. 匿名 2012/12/27(木) 00:41:15  ID:qb2GFwal9E 

    でき婚でヤンキーな親が子供とお揃いで着てるイメージ

    +300

    -26

  • 7. 匿名 2012/12/27(木) 00:41:37 

    我が子は男ばっかりだし、派手で可愛いのは小さい時にしか着せれない…着てくれないってことで少々高くても買ってました。

    +50

    -22

  • 8. 匿名 2012/12/27(木) 00:41:51 

    別にいいと思います。好みですから。

    ベビードールはヤンキーぽくて、私はあまり好きではありませんが…

    +348

    -17

  • 9. 匿名 2012/12/27(木) 00:42:04 

    品がなくてダサい。街を歩けば皆お腹の着てるし。

    +40

    -34

  • 10. 匿名 2012/12/27(木) 00:42:55 

    いいと思いますよ。物心つくまでは親の好きなの着せといてもいいと思います。
    あ、もちろん常識の範囲内で。

    +70

    -10

  • 11. 匿名 2012/12/27(木) 00:47:25 

    うちの娘はメゾピアノばかりです。

    ベビドは部屋着かな、外には、恥ずかしくてきせてない。

    +35

    -267

  • 12. 匿名 2012/12/27(木) 00:48:33 

    子供が高い服着てても親がジャージにキティサンダルのヤンキーじゃ…

    +131

    -5

  • 13. 匿名 2012/12/27(木) 00:48:39 

    あら、素敵じゃない。。。


    でもどんなにカラフルなファッションにさせても、下着は白でいさせたいわよね。

    +9

    -70

  • 14. 匿名 2012/12/27(木) 00:50:22 

    うちの子供には着させたくない。

    もっぱら無印良品です。

    +50

    -91

  • 15. 匿名 2012/12/27(木) 00:51:12 

    ベビードールって知らなかったので調べてみたら、こういう服なんですね…。
    私は派手すぎて好きじゃないですが、他の子が着てる分には別にご自由にと思います。


    +69

    -18

  • 16. 匿名 2012/12/27(木) 00:54:38 

    >>15
    あ~ヤンキー御用達って感じ

    +240

    -23

  • 17. 匿名 2012/12/27(木) 00:55:57 

    子供にカラフルな服はいいけどベビドみたいに王冠マークがドカーンってついてたりゴチャゴチャしてるのは嫌だ。
    GAPとかライトオンの子供服が好き

    +215

    -14

  • 18. 匿名 2012/12/27(木) 00:58:13 

    高いけどGAPのキッズが可愛いくて好き♪

    子供って成長が早いからすぐ着れなくなったりしちゃうから大変ですよね。

    +149

    -9

  • 19. 匿名 2012/12/27(木) 01:01:01 

    結果、人それぞれの感性。

    +64

    -6

  • 20. 匿名 2012/12/27(木) 01:03:36 

    安いからイイ
    おしゃれ着には到底使えない

    +29

    -13

  • 21. 匿名 2012/12/27(木) 01:07:49 

    こうゆうロゴがデカデカと入ってる服は
    そのブランドで全身コーディネートしないといけなくなるような気がする。気にしすぎかもしれないけどね

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2012/12/27(木) 01:09:15 

    私の好みではないので、自分の子供に着せることは一緒ないと思います(゚ω゚)
    うちは、ラルフローレン、バーバリーがメインで、ミキハウスもたまーに着せてます(・∀・)
    周りの友達は、ユニクロとかGAPが多いですね(゚ω゚)

    +29

    -244

  • 23. 匿名 2012/12/27(木) 01:12:56 

    私はミキハウスの方がダサい気が…

    +292

    -38

  • 24. 匿名 2012/12/27(木) 01:14:19 

    私は高いけど、ミキハウスが好きだな〜。大きくなるとくまさんが可愛すぎて男の子は似合わなくなるし、子どもも好みが出てくるから親が着せたいものを今のうちに着せるのはいいと思う。

    私もベビードールは好きじゃない。
    なんか流行りにのってますってかんじ。

    +52

    -98

  • 25. 匿名 2012/12/27(木) 01:14:41 

    店員さんがギャルなんだよなぁぁ~
    似合うならいいのかな?
    うちは薄顔なのでファミリアです
    にしても、すぐ大きくなるのに高いよね!

    +57

    -10

  • 26. 匿名 2012/12/27(木) 01:23:58 

    着てるだけでカッペに見える。

    親子でベビドはありえない・・

    +154

    -7

  • 27. 匿名 2012/12/27(木) 01:34:00 

    ひと昔前はミキハウス来てる親も子供も
    今でいうDQN扱いでしたが
    今は違うの?

    +78

    -13

  • 28. 匿名 2012/12/27(木) 01:35:59 

    流行ってる、かなぁ?
    一部の人の間だけのような気がする。

    ベビードール。私は苦手です。

    +120

    -5

  • 29. 匿名 2012/12/27(木) 02:18:29 

    ビッグダディーの子供も着てたwww

    +109

    -4

  • 30. 匿名 2012/12/27(木) 02:22:52 

    ベビードール、深夜に番組してない?ギャルママ系の…あれが無理(._.)

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2012/12/27(木) 02:26:00 

    色音痴だとおもう。
    女子中学生のピンクラテとかも。

    +58

    -8

  • 32. 匿名 2012/12/27(木) 02:27:32 

    可愛いけど、皆おんなじ感があって嫌

    +19

    -5

  • 33. 匿名 2012/12/27(木) 03:02:29 

    ベビドはDQN御用達って感じで嫌い
    GAP、ラルフ、F.O.KIDSあたりが好き

    +95

    -12

  • 34. 匿名 2012/12/27(木) 03:15:48 

    流行りなの?

    +12

    -7

  • 35. 匿名 2012/12/27(木) 03:17:24 

    こういうトピって否定してほしいわけ?

    +39

    -5

  • 36. 匿名 2012/12/27(木) 03:18:43 

    いやなら着させなきゃいいだけの話。人の好みを兎や角言うんじゃない

    +69

    -4

  • 37. 匿名 2012/12/27(木) 03:19:43 

    所詮、子どもの服装は親の自己満

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/27(木) 03:21:34 

    どうも思わない。人の目と周りの意見と流行りを気にしすぎ。

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2012/12/27(木) 03:22:46 

    ベビドは着せないです。ムラスポとかに置いてるビラボン、ハーレー、エレメントとかサーフ系ばっかりです

    +17

    -11

  • 40. 匿名 2012/12/27(木) 04:25:18 

    どうでも良い事にこだわってる親って意外に多いんだね。
    スレタイ見た時「は?そんなの個人の勝手でしょう」って馬鹿馬鹿しく思ってそういう類の意見ばかりかと思ったら違った。
    最近は子供まで他人と張り合う要素に使う親も多いもんね。

    +42

    -16

  • 41. 匿名 2012/12/27(木) 05:34:25 

    これはダサいでしょw 何処が良いのかまったく分からないww

    +36

    -10

  • 42. 匿名 2012/12/27(木) 06:15:48 

    もともと子ども服ってカラフルなものじゃないの。
    これよりも、アニメのコスプレ風の子供服が痛いと感じます。

    +30

    -4

  • 43. 匿名 2012/12/27(木) 06:43:32 

    見てると目がチカチカするね

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2012/12/27(木) 06:44:14 

    ベビドは苦手(>_<)やっぱヤンキーないめーじ。
    グラグラとかヒスも、柄がちょっと…(*_*)

    うちは男の子にはブリーズ系、女の子にはJENNI☆
    ラルフとかTOMMYは高くて買えません(/ _ ; )

    +36

    -9

  • 45. 匿名 2012/12/27(木) 06:46:23 

    なんか落ち着かない色づかいだね迷子の目印にはなるだろうけど大人が見る分にはきついかな

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2012/12/27(木) 07:13:44 

    カラフルなのだとpartypartyが好き!

    +30

    -6

  • 47. 匿名 2012/12/27(木) 07:19:18 

    わたしもベビドは苦手。
    ヤンママが着せているイメージで…
    子ども服に黒やドクロは苦手。

    ミキハウスが、かわいいなあと思う。

    +25

    -19

  • 48. 匿名 2012/12/27(木) 07:22:25 

    前に買ったことあるけど、色が派手過ぎて合わせるほかの服がない
    デニムしか合わなくて…

    だから全身着せてるのを見るとセンス疑います
    一点なら、まぁいいんじゃないかと。

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2012/12/27(木) 07:38:04 

    子供はすぐ大きくなっちゃうから高いのは要らない。
    最近は安い服も売ってるからそっち行く。

    +17

    -4

  • 50. 匿名 2012/12/27(木) 07:39:19 

    小さい頃なら、親の着せ替え人形みたいだけど、ある程度大きくなると自分の意志が出てくるからナ。
    うちの子は好きじゃ無いんだけど。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2012/12/27(木) 07:44:03 

    可愛いと思いますよ。
    カラフルな方が目について、迷子にもなりにくい気がするし。

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2012/12/27(木) 07:52:52 

    私はたまに買いますが、全身は着せない。パーカーだけとか、Tシャツだけとか一点使い。
    子供はいいけど、大人が着てるのがダサすぎる。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/27(木) 08:17:21 

    アンパンマン!

    +1

    -10

  • 54. 匿名 2012/12/27(木) 08:23:50 

    カラフルな服は、迷子にならなさそうでいいけど、私はあまり好きじゃないかな。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2012/12/27(木) 08:29:03 

    どうでもいいとか言ってる奴は意味わかんない! どうでも良くないから。

    +12

    -14

  • 56. 匿名 2012/12/27(木) 08:32:28 

    お金ないし田舎でかわいいお店が少ないので、もっぱら西松屋、バースデー、イオンです…。
    年末年始帰省して、おじいちゃんおばあちゃんにちょっと良い服買ってもらおうかな、と思っていたので参考になりました。

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/27(木) 08:33:40 

    ミキハウス、不評だけど最近結構可愛いなと思う。色使いが綺麗で高いだけあって丈夫。
    昔はDQNなイメージがあった気がするよね。
    高いからうちはあまり買えないけど(^_^;)

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2012/12/27(木) 08:44:19 

    ベビドは苦手だけどチャビーギャングは気になってる。
    普段私の好みで黒系ばっかりになってしまうからカラフル可愛いなぁと思う。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/27(木) 08:46:03 

    画像サンクス こういう奴か!
    クソだせぇ〜!!

    +15

    -11

  • 60. 匿名 2012/12/27(木) 08:46:25 

    >1
    それ聞いてどうすんの?

    人の好みなんだから自分が嫌いならそれでいいと思うし
    好き!って言う人が多かったら自分も好きになるの?
    >ベビードールの子供服を着ている子どもさんを見かけます。
    なら需要があってそこそこ流行ってるんでしょ?


    +14

    -19

  • 61. 匿名 2012/12/27(木) 08:50:17 

    カラフルな色の服は好きですよ♪

    でも上の子はカラフルな色が似合ったので着せてたけど
    下の子はまったく似合わなかったのでアースカラーの服を着せてました

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2012/12/27(木) 09:06:18 

    ベビドwww

    都内でも足立区とかにしか、店舗無いよねww
    田舎臭いギャルママやヤンママがまだ親子で着てるよねwww
    親子で派手な髪色してる人達は大体ベビド好きだよwww



    +14

    -11

  • 63. 匿名 2012/12/27(木) 09:22:50 

    メゾピアノが多いって書き込みの人がいるけど、メゾピアノも派手だよね…
    2ちゃんだとチンドンコーデってって呼ばれるくらいだしw

    +32

    -5

  • 64. 匿名 2012/12/27(木) 09:22:54 

    〉60
    いるよねーいちいちトピ主たたく人。
    どうするしないじゃなくて、興味あることを自由に聞くサイトじゃないの?

    うちはブランド子供服は買ったことないなー
    子どもって、本当すぐ大きくなるから高い服はもったいない気がして。でもプレゼントされたら素直に嬉しいo(^▽^)o

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2012/12/27(木) 09:25:57 

    メゾピアノが多いって書き込みの人がいるけど、メゾピアノも派手だよね…
    2ちゃんだとチンドンコーデってって呼ばれるくらいだしw

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2012/12/27(木) 09:30:24 

    ベビドって、言うと解らない人居るけど…
    王冠の!って言うと、だいたい解るよね(笑)

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/27(木) 09:34:31 

    ダサいよ…
    子供が可哀想だよ。

    少なくとも着てるだけでDQNな目で見られてるよwww

    +12

    -11

  • 68. 匿名 2012/12/27(木) 09:35:07 

    カラフルな方が目立っていいと思います。
    車運転してると子供ってホント小さいから居るの分かり辛い時ある。
    最近は誘拐もあるし。
    いろいろ安全面を考えたらカラフルな方がいいと思います。

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2012/12/27(木) 09:35:52 

    ベビードールって格好悪いですね。
    やっぱりロゴの配置やら配色でヤンキーっぽくなったりするんじゃない?
    カラフルな服自体は好きです。

    +15

    -6

  • 70. 匿名 2012/12/27(木) 09:40:19 

    見た目はかわいく、肌には低刺激を心がけています。

    価格が極端に安い物は、生地感より染料に触れているような着心地です。
    ユニクロはホルムアルデヒド使ってますよ。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2012/12/27(木) 10:03:41 

    この前も、金髪で全身墨だらけの親が病院に来てたけど…親子三人でベビド着てたよ(笑)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/27(木) 10:05:37 

    これ、出産祝いに貰って困ったなぁ。
    一度も着せなかった。

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2012/12/27(木) 10:08:13 

    人様の子どもが何を着ていようが気にしません。

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2012/12/27(木) 10:09:21 

    子どもも少し成長してくると、人とかぶったら嫌だとか言い出すからね。
    言わないうちは親の好みでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/27(木) 10:39:33 

    初めて知りましたが、コーディネートが難しそう。
    西松屋でも可愛いのいっぱいあるよ〜

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2012/12/27(木) 10:47:50 

    ブランド関係なく、イオンリテールだろうがしまむらだろうがいいと思ったら買います(*^^*)
    ベビドも三着くらいあります。
    ブランドに捕らわれて買うことはないですね(>_<)

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2012/12/27(木) 10:50:09 

    私はベビド好きですよ♪(´ε` )
    それより全身ヒョウ柄とかファーが口に入ってるやん。って格好のが嫌だな(^_^;)
    カラフルな服は子供の時のが着やすかったりするし、大人になるとついつ体が隠れる服や黒など選ぶようになっちゃうし(´Д` )

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2012/12/27(木) 11:02:08 

    物のデザインによるけど、大抵値段で判断。
    ラルフも可愛いけど高いし、物によってはヒスミニだっていいのあるけど、やっぱり高い~…。
    ある程度、身長落ち着くまでは、貰い物以外ブランド要らないかな(・_・;)
    自分ばかりブランド服やbagを持ち歩いて、子供はヨレヨレの服着せてる親の方が、個人的には引く

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2012/12/27(木) 11:29:17 

    確かに派手ですね!
    でもあんな原色でチカチカする服でも、可愛く着こなし出来るのは子供のうちだけ。
    コーデの仕方次第では子供らしくて可愛いんじゃないかな?
    うちの子はめっちゃ地味顔で全く似合わないんで、キムラタンのビケットばっかり…
    そこそこ買いやすいお値段だし!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/27(木) 11:30:49 

    うちは西松屋、ユニクロが多い~
    チャイルドチャンプとピクニックマーケットはセールで買うかな。
    ベビードールは抵抗ある…嫌いな親戚が子供にメゾピアノとピンクラテ着せててダサいなぁと思った。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2012/12/27(木) 11:32:28 

    他人の趣味なんかどうでもいいです

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/27(木) 11:37:07 

    デザインがなんとなくチャイナっぽくて古臭い。田舎のイオンにいそう。
    日本に旅行に来ている中国人観光客がよくこういう色の服着てるよー。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2012/12/27(木) 11:37:30 


    カラフルでいいと思います!
    別にヤンキーじゃないけど、
    将来子どもに着せたい(^^)

    ただ、ユニクロみたいに
    他の人と被る確率が高いなら嫌だなー。

    関係ないけど、みんなユニクロ着てるけど
    そんなにいいですかね?
    色違い、形違いのお揃いじゃん!って思っちゃう。
    値段もそこまで安くないし‥‥

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2012/12/27(木) 11:43:16 

    自分はシンプルなのが好きなのですが子供は派手なのが好きなので結局は人それぞれでいいんじゃないかしら。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2012/12/27(木) 11:45:50 

    このデザインで高い意味がわからないwださいw

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2012/12/27(木) 11:46:41 

    ベビドはそんなに高くないし可愛いから若い親は買うんじゃないでしょうか?その子に似合う色、柄の服を着せるのが1番可愛いくみえますよね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2012/12/27(木) 11:51:55 

    まぁ純和風な顔立ちの子がこういう服着てるの見ると何だかなー(^_^;)と思う。
    そういううちの子もそうだから程よい感じのフェリシモの子供服とかが好きだな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/27(木) 11:52:45 

    私はジンボリー、GAP、NEXTが好きだな
    しまむら、西松屋も安いから好き

    こども服ってほんと可愛いよね~

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/27(木) 11:54:05 

    主に質問はダメなのか?ww

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2012/12/27(木) 11:58:28 

    こういう派手な服って値段が高い割に安っぽく見えるのよね
    よそ様のお子さんがお召しになっている分には良いのですけど、私は好きではないなぁ…

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/27(木) 12:14:07 

    『どう思いますか?』というトピタイトルが多いですが
    本当に好きなら、自分がよいと思うなら、人の意見に振り回される必要はないかと。

    可愛いなと思います。
    全部、このシリーズでそろえると、ちょっと目がちかちかするので
    シンプルな洋服と合わせるといいかな?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2012/12/27(木) 12:24:53 

    苦手だな。基本ださいし。

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2012/12/27(木) 12:28:01 

    ベビードール=ヤンキー
    って頭があるから、着てる子ども見たらあぁ〜って思う。そして十中八九合ってる。

    キティちゃんスリッパ=DQN
    みたいな感じ。

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2012/12/27(木) 12:51:38 

    ベビドそんなに高くないですよ(^^)
    結構縫製や生地もしっかりしてるし!
    自分では好きじゃないので絶対買わないですがお祝いやクリスマスプレゼントとかで頂いた物は着せてます!

    我が家はSHIPSが好きです(^^)/

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/27(木) 12:54:06 

    キャラ物よりはマシ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/27(木) 12:59:59 

    》91さん
    ちなみにトピ投稿して採用されたことある私がお教えすると、あのタイトルは管理人さんが勝手に変えたりします^_^;

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/27(木) 13:05:10  ID:ZtnqFC6SLm 

    バナナチップとかより全然まし
    てか、かわいい\(//∇//)\

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2012/12/27(木) 13:10:46 

    個人の自由だから好きなのきせてあげてください^_^

    ただ、ベビドがお下がりでまわってきたら、私は苦笑しますが(^_^;)

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2012/12/27(木) 13:16:51 

    >>96さん
    なるほど!

    管理人さんが、『どう思いますか?』『wwwww』とかトピタイトルに勝手に付けているのが
    あるんですね!

    wwwとか変なセンスだと思っていたら、管理人のしわざでしたか(^_^;)

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/27(木) 13:35:10 

    子供が小さいうちは親の趣味がどうしても反映されちゃうからしょうがない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/27(木) 13:49:18 

    派手やカラフル好きなら、カーターズの方がよっぽど可愛い

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2012/12/27(木) 14:01:42 

    >>96
    え?そうなの???
    それはビックリだわあ

    それじゃトピ主は案を出すだけな感じだねw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/27(木) 14:06:13 

    こんな所で人のセンスにごちゃごちゃ言ってストレス発散してる位なら、掃除すれば?
    気持ちも晴れるよ。

    +6

    -9

  • 104. 匿名 2012/12/27(木) 14:19:57 

    私は子供服に対して何も思ったことがないのだが、

    先日、病院の待合室にいた赤ちゃん連れの夫婦に、
    見知らぬおばさんが、
    『赤ちゃんにそんな黒の服は着せちゃいけないよ』と諭していた。

    おばさんが、去った後、夫婦はキレていたw

    私は黒い服が好きなので、黒でもいいじゃん!!と心の中で思ったが、
    他人からみたら子供の時は子供らしい服がいいんだろうね。


    +12

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/27(木) 14:26:00 

    安いって人によって価値観違うよねー!
    しまむら安いってひと。
    ミキハウス安いってひと。

    原色は私はちょっと苦手で淡いナチュラル系が好きなのでベビドは買ったことないです。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/27(木) 14:27:17 

    カラフルな子供服はかわいいと思うけど。。。。
    GAPの子供服のほうがいいかな。

    ヨーロッパの子供服とかかわいいんじゃないかなぁ。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/27(木) 14:31:57 

    カラフルすぎるといやだけどね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/27(木) 14:38:01 

    別にいいんじゃない?
    自分はブランド物で着飾って子供はボロボロの服着せてるバカ親より、よっぽど良いと思いますよ。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2012/12/27(木) 14:41:51 

    大人になってからはどうかと思うけど子供なら別に着ててもいいと思うけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2012/12/27(木) 14:50:07 

    ベビードールってブランド名なのか
    ランジェリーみたいな服かと思ってびっくりしたよ

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2012/12/27(木) 14:52:58 

    大きめの赤ちゃんだとベビドのスタイはゆったりめなので重宝するよ。生地も丈夫だし。色は黒とかシンプルなものもある。周囲がいうほど嫌いじゃない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/27(木) 14:55:18 

    どうせ、小さくなって着られなくなり。
    そして忘れ去られる子供服。
    どうでも良いではありませんか。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2012/12/27(木) 14:55:42 

    すぐにウチの子みつけられるっていう実用性もあるらしいけれど
    値段から考えると、ちよっとないよねぇ。。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2012/12/27(木) 14:57:08 

    子供服はダサくなくて、貧乏っぽくなければ何でも良いんだよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2012/12/27(木) 15:20:16 

    ベビドは
    あまり好きじゃないけど
    子供が カラフルな
    服を着るのは賛成!
    私は partypartyって
    所の服が好きです!
    でも主さん こんなトピ(--;)
    子供に どんな服を
    着せようが あなたには
    関係ない!

    +12

    -5

  • 116. 匿名 2012/12/27(木) 15:30:30 

    ベビードールは趣味に合わないけどカラフルなのは別にいいと思いますよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2012/12/27(木) 15:56:56 

    若いママが子供に高い服を着せているのをみると
    単に羨ましい・・・お金もってるなぁ~ってw

    ま、似合ってればいいんじゃないでしょうかね?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/27(木) 16:39:08 

    キッズはまだしも、赤ちゃんが着てるのには抵抗あります。
    赤ちゃんは可愛いのに服のせいで可愛さ半減。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2012/12/27(木) 16:40:37 

    ≫83
    ユニクロは、シンプルで定番の型、変な柄も入っていないので着まわしが効く、以外に縫製がしっかりしている、安い、この辺りが需要のある由縁かと。

    子供服は、無駄に変なイラストやロゴの入っている西松屋とかしまむらより断然着せやすいですし、洗濯にも強いです。安いので汚れても惜しくないですし。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2012/12/27(木) 17:07:58 

    人んちの子供の服まで批判なんて暇過ぎ
    嫌なら着せなきゃいい。
    うちはブランド服なんてなかなか手がでないが。

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2012/12/27(木) 17:08:41 

    男の子のママですが、自分自身が地味めな服を好んできているので、ベビードールは可愛いと思いますが、自分の息子には躊躇しちゃいます。
    なので、シンプルなデザイン&柄が多い、コンビミニばかり着せてます。お店も近所&通販有りなので。
    もしかしたら、お義母さんはカラフルな服を着せてあげてほしいと思っているかも。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2012/12/27(木) 17:20:55 

    トピ主って、批判してるのかな?
    何か理由があって聞いてるのかも。例えば流行ってるみたいだけど、誰かにプレゼントするのにどうなのか…とか。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2012/12/27(木) 17:41:03 

    何とも思いません。好みなので。

    私はベビドは好きではないけど、いちいち人の好みに難癖つける人も好きではありません。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2012/12/27(木) 17:44:31 

    トミーとかラルフは高いけど、生地がいいし、JUNKやジェニー、FOは安いけどデザインも可愛くて、オークションで売れるから買います!

    ベビドは、100円でも入札はいらないし…
    生地があんまり良くないかな…
    ミッキーコラボのTシャツだけ、可愛くて始めて買いましたが、生地が硬くて微妙かなって思いました。


    +3

    -1

  • 125. 匿名 2012/12/27(木) 18:03:16 

    基本、西松屋(笑)
    お下がりでベビドもらうから、
    可愛くて着せてる。
    ベビドでも、ピンきりじゃない?
    親がまともなら
    子供が着ててもまともに見える。
    たまに、GAP、ユニクロ。
    ユニクロのフリースパジャマ暖かくてさいこー。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2012/12/27(木) 18:07:17 

    みんな自分の好みで話してるだけで、別に批判ではなくないですか?

    世間一般的にヤンキーぽいと感じてる人が多いのも事実ですし。


    +5

    -2

  • 127. 匿名 2012/12/27(木) 18:13:00 


    結果・・・


    個人の自由www

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2012/12/27(木) 18:13:07 

    パッと見、目がチカチカするなって印象。
    オシャレだなぁって思える服着てる子供って親も落ち着いてる気がする。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2012/12/27(木) 18:22:38 

    選ぶ基準が洗濯につよい物です。ベビドは普通かな。
    高くても丈夫だとお得だとおもう。
    1回洗濯したら、くたくたになったメーカー品もあって買わなくなった。
    ミキハウスは丈夫だった!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2012/12/27(木) 18:25:01 

    野生動物の警戒色みたいな感じで
    少々カラフルな方が、子どもが認識しやすいって気配りかな?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2012/12/27(木) 18:29:43 

    >127
    まぁ何だかんだで最終的にそこですよねw

    ベビードール好きな人は、たぶんファミリアとかダサいと思ってるだろうし。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/27(木) 18:33:23 

    うちはエックスガールステージかSHIPSかラルフローレンかなー。

    確かにベビードールとかグラグラはヤンママってイメージがWWW

    友達がグラグラ好きで子供に着せてるけど、ゴチャゴチャしすぎてていつも子供がかわいそうになる(((°Д°;)))

    +3

    -11

  • 133. 匿名 2012/12/27(木) 18:47:35 

    すごく派手だな~と思ってた
    子供の頃は派手なの好きなのはしょうがないかもね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/27(木) 18:48:00 

    子供が好んで着ているならいいと思います

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2012/12/27(木) 18:50:57 

    きっかけは親が着せたことからだけど、
    それで子供が気に入ればいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/27(木) 18:53:07 

    ≫132
    好き嫌いがあるのは当然。だけど自分と趣味が合わないからって、人の子供をかわいそうとか言っちゃいけないんじゃないかな。
    そのお友達も、貴方の事「ダッサw」と思ってるかもよ。好みは人それぞれだから。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2012/12/27(木) 19:08:55 

    カラフルなほうが目につくので、危なくなくていいかも。
    シンプルで色味が地味だと目立たないから・・・

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/27(木) 19:19:24 

    人それぞれ好みだからいいと思うけど、出産祝いでいただいたときはちょっと戸惑った…。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/27(木) 19:31:55 

    私が子供の頃は地味な洋服ばかり着ていたから、子供にはお洒落な良い物を着せてあげたいですね。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/27(木) 19:39:04 

    子供が着たいといってるならいいんじゃない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/27(木) 19:40:02 

    似合ってればいいんじゃない?
    私は無地の方が好きだから、あんま着せないけど

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2012/12/27(木) 19:44:39 

    思いも寄らない色に合うことってあるからさぁ、
    子どもの頃からいろんな色の服を着せてあげるとはイイと思うよ!
    まぁ、ちとヤンキーっぽいのがアレだけどw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/27(木) 19:58:31 

    かわいいからいいと思う
    子供もカラフルなほうが好きだしね

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2012/12/27(木) 20:01:22 

    他人の子供が何を着ていようとかまわんが、私は趣味ではない。

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2012/12/27(木) 20:01:25 

    結構ブランド服を買ってるママさん多いんですね。
    1シーズンしか着れない子供服にブランド物を買って大金をかけてあげれる親が羨ましい。
    私は、ブランド服を買ったら、子供が外で遊ぶのも汚すのも怒っちゃいそうで買えないでいます。
    それにできるだけ現金を残しといてあげたいので、服にお金をかけれないでいます。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2012/12/27(木) 20:10:27 

    地味な色ばかりでなく、こどもだから似合う明るい色ってあると思う

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2012/12/27(木) 20:26:38 

    すぐ着られなくなるし汚すし高い服着せてるとストレス溜まりそうだから、うちも安いのばっかりだよ。
    西松屋、ユニクロ、ライトオンとかばかり(^_^;)
    ミキハウスは祝いで貰ったけど確かに縫製しっかりしてて丈夫で感動した

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2012/12/27(木) 20:45:56 

    人が何着せてようと勝手、関係ない!と言っている人ほど他人が何着せてるのか気になっていたりする-_-b そんな中自分の好みを批判されるとムカつく。だからこんなトピを投稿したトピ主が気に入らなくてレスしてるんだよね。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2012/12/27(木) 20:53:09 

    個人的には嫌いでもなく好きでもなく。

    高くないとか言ってる方居ますが私にとっては高いです。

    西松屋などでも十分可愛いのありますし。


    少なくとも自ら買いませんね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2012/12/27(木) 21:09:35 

    ごちゃごちゃしてるのは嫌だけど、以外とシンプルな物もあるし、最近はパステルカラーの花柄なんかもあるから結構着せてます。ミキハウスのようなアップリケ的なものやキャラものの方が苦手。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2012/12/27(木) 21:21:42 

    うちは小学生くらいまで、服はダイエーとか西友の子供服売り場で買ってもらってた。
    地味って言われてたりしたけれど、親の見栄っぱりで派手派手しい服選ばれるよりマシ。
    外で遊ぶの好きだったから、汚れても気にならないかんじの。

    もちろん、子どもがその服を好きならいいと思う\(^o^)/

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2012/12/27(木) 21:25:08 

    どこそこのブランド来てるとかあまり興味ないかな―。
    正直、きちんと洗濯されているか、色褪せや破れの方が気になるw

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2012/12/27(木) 21:54:40 

    カラフル自体は悪くはない。要はデザインと好みだね。
    私はベビードールは着せない。おさがりでもらっても、着せない。パーティパーティ、グラグラ、ベビド、ミキハウスは自分の子には着せない。
    ベビーギャップ、カーターズ、プチバトー、無印、マーキーズっていう店の服、エックスガールあたりを自分の子に着せてる。とくにマーキーズは大好き。私はこれが好きだけど嫌いな人もいるだろうね。

    +4

    -8

  • 154. 匿名 2012/12/27(木) 22:17:18 

    カラフル可愛い(^^)
    シンプルも可愛い(^^)
    みんな同じだとつまらないから
    誰がどんな服着ててもいいと思う(´ω`)♡
    結局小さい子供にとっては見た目より着心地だからね...

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2012/12/27(木) 22:23:18 

    古い着物をリメイクしたような懐かしい感じの子供服とか、逆に新しく可愛いと思うのは私だけ?

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2012/12/27(木) 22:44:06 

    ベビードールは、好きじゃないけど
    派手でわかりやすい服着せてたら、どこに居ても見失いにくい!(特に、歩き始めたら)
    ので、私は、JAM派です。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2012/12/27(木) 22:44:32 

    赤ちゃんの時は赤ちゃんの可愛さを引き立てる服を着せたいなぁと思います。
    シンプル、ナチュラル、生地だけでも気持ち良さそうなふわふわの。
    写真で残るし、子供が成長して、自分のアルバムを手に取る事を考えたら、あの柄は可愛そうに思います。

    てか、ダサい。

    +5

    -6

  • 158. 匿名 2012/12/27(木) 22:50:03 

    他人の目とか気にせず好きな服を着るのが一番
    何を着てても文句言ったりする人いるからね
    子供が嫌なら無理矢理着させるのはダメだけど

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2012/12/27(木) 22:54:35 

    好みなので どうでも良いのでは?
    家の周りでは最近ベビドを着てる子
    少なくなりましたよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2012/12/27(木) 23:08:56 

    ベビド苦手。とかそんな感情すらないなぁ。うちはこだわり無いなぁ。。。birthdayばっかだwww安くて可愛いけりゃいっかな!ブランドにこだわりないです。ヘ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2012/12/27(木) 23:21:04 


    ブランドにこだわりナシ
    他人がどんな服着ててもうちには関係ない‥
    それぞれ好みが違うんやから
    ダサいとかそんなん思うってのにビックリ

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2012/12/27(木) 23:39:08 

    わざわさ○○○しか着せないとか書き込んで自慢してるような親は嫌だね

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2012/12/27(木) 23:54:50 

    子供が生まれる前は着せたいなって思ってました。
    けれど実際生まれてみたらベビードールとかにこだわるママは
    若くて派手目のギャルママばかりな事に気付き
    それを知ってしまった今、落ち着いた子供らしい服が良くなりました。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2012/12/27(木) 23:58:49 

    ≫162
    激しく同意
    ユニクロとか西松屋とかでも、可愛く組み合わせてるお母さんの方が好感持てる

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2012/12/28(金) 02:00:08 

    この服は似合う似合わないがハッキリすると思います。私の苦手なママ友が息子くんによく着せていましたが、全然似合ってなくて・・うちの息子も似合わないので頂き物を数回着ただけで買おうとは思いませんでした。
    ま、服は本当に好みの問題でもありますよね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2012/12/28(金) 02:03:37 

    今思うと、決して上手ではないけど、お母さんが作ってくれた洋服が一番良かったです。
    もちろん、あれこれ考えて、色々と着せられたりもしましたが^^;
    ベビードール・・・無知ですみません。
    ブランド名からして???でした。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2012/12/28(金) 02:20:20 

    この服は似合う似合わないがハッキリすると思います。私の苦手なママ友が息子くんによく着せていましたが、全然似合ってなくて・・うちの息子も似合わないので頂き物を数回着ただけで買おうとは思いませんでした。
    ま、服は本当に好みの問題でもありますよね。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2012/12/28(金) 02:23:54 

    この服は似合う似合わないがハッキリすると思います。私の苦手なママ友が息子くんによく着せていましたが、全然似合ってなくて・・うちの息子も似合わないので頂き物を数回着ただけで買おうとは思いませんでした。
    ま、服は本当に好みの問題でもありますよね。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2012/12/28(金) 08:31:56 

    ここの服別にいいと思わないなー

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2012/12/28(金) 09:54:23 

    服装なんて他人がどうこう言うものじゃないんだし、良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2012/12/28(金) 10:11:56 

    服好きでおしゃれしたいママさんは、子供の服にもこだわるんじゃないの?
    ○○しか着せないのは自慢でもなんでもなく、子供のおしゃれへのこだわりじゃないのかな。

    マイナスつけてるのはひがみにしか思えない。

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2012/12/28(金) 10:29:26 

    ウチは地味顔だから似合いません。西松屋は安い分、ポリエステルが入っている率高いかな、着心地良いの探して買います。個人的には組曲が好きです(^-^)

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2012/12/28(金) 11:19:41 

    >171
    ごめん、それはない。
    ○○しか着せない、ウチの子オシャレ!ドヤッ
    って感じで、何か自己顕示欲強そうだなって思う。

    本当にお洒落な人って、つらつらブランド名挙げずとも、サラッといいもの取り入れてそう。


    +4

    -3

  • 174. 匿名 2012/12/28(金) 11:38:09 

    うちの子おしゃれ、どやっ!は一部じゃないのかな。
    本当におしゃれな人どうこうじゃなくて、おしゃれ「したい」人や自分の考える「おしゃれ」楽しむ人はテイスト選ばずとも自然とブランド限定されてくるんじゃないのかなってことなんだけど。

    そりゃ本当におしゃれな人はセンスがいいんだからさらっと取り入れるわよ。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2012/12/28(金) 11:52:47 

    だから、そのこだわりブランドをわざわざつらつら挙げてるのが、ドヤッ!って感じるんだって。

    別誰も人の趣味にひがんだりしないよ。そのブランドが自分に合わないな、と思ってマイナスがついてるのかもしれないでしょ?

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2012/12/28(金) 12:21:42 

    逆にみんなはそういうの着せてるんだ~って参考程度でいいんじゃないかな?
    そんなに目くじらたてなくても!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2012/12/28(金) 12:36:10 

    ≫176
    そうだね。
    ひがみって書いてる人がいたから、何でそうなるんだよ(ーー;)ってイラっとしたんだけど、よく考えたらまぁそんな目くじら立てる様な事でもないねw

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2012/12/29(土) 23:29:06 

    主が客観的な意見を聞きたがってるんだから、素直に答えたげて。
    好きでも嫌いでも、自分のイメージを主に伝える。
    そのためにあるトピじゃない?
    主が嫌いなら、とかそんなのどうでもよい。

    私はあまり好きじゃないな。
    キラキラネーム率高い気がするから。
    でも結構丈夫だと聞いて、流行るわけが少し理解できた。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2012/12/29(土) 23:32:40 

    主が客観的な意見を聞きたがってるんだから、素直に答えたげて。
    好きでも嫌いでも、自分のイメージを主に伝える。
    そのためにあるトピじゃない?
    主が嫌いなら、とかそんなのどうでもよい。

    私はあまり好きじゃないな。
    キラキラネーム率高い気がするから。
    でも結構丈夫だと聞いて、流行るわけが少し理解できた。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2013/01/01(火) 20:09:24 

    ベビードールとか普通にださくね?
    たまに親子で着てるの見るけどさ…

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2013/01/06(日) 15:23:20 

    良いと思いますよ。
    私の子供の頃に比べて、今の子供達はお洒落が出来るだけ羨ましいなと思います。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/01/12(土) 01:15:00 

    ベビードール 私は、可愛いと思います。でも親とかが着てるのは、非常に変だと思います。痛々しくて引くし笑えない。小学生や中学生もダメですよね。小学校に上がる前の可愛い兄弟が着るのは、許せますけど。全身ベビードールじゃなくてトップスだけにして欲しい。控えめな感じで。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード