- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:59
感染が増えるリスクが指摘されている冬場にも、社会や経済活動と感染対策を両立できるよう、一般の人たちや自治体や国などに求められる対策を示しました。
対策は5つあり、
▽「今までよりも踏み込んだクラスター対応」
▽「対話のある情報発信」
▽「店舗や職場などでの感染防止策の確実な実践」
▽「国際的な人の往来の再開に伴う取り組みの強化」
▽「感染対策検証のための遺伝子解析の推進」としています。+223
-14
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:49
とりあえず外国人入国禁止で+2848
-11
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:57
そうでしょうね。+517
-8
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:01
トラベル、イートしてられないね+1387
-45
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:25
風俗街閉鎖しろよ+1238
-22
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:28
いよいよ本格的危機+664
-23
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:38
GOTOコロナ
若者よ金を払え、お釣りはコロナ+460
-73
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:49
とりあえずまずは空港の利用禁止で。+1073
-29
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:58
気温下がってきたらまた感染拡大しそうだよね
また冬が来る。。+852
-7
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:02
年末年始は帰省自粛してとか言いそう+1017
-10
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:04
GOTOトラベルやイート促進して、海外からも人受け入れて、それで拡大懸念しますとか言われても、真面目に対策してる庶民にどうしろと??+1643
-13
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:06
外国人入れないでー!!!!!
ハンドドライヤー禁止やめないでー!!!!!
GoToはもういいよ!!!!!+1288
-30
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:09
いま尾身会長が会見してるね政府の新型コロナ分科会 尾身会長会見|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp【NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。映像をリアルタイムで配信しています。
+141
-5
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:31
やっぱり外国人受け入れは最小限に抑え続けてほしい+1100
-6
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:31
でも中国人ウェルカムなんでしょ?なんで国民が我慢して外国人が好き勝手やるんだよ。+1868
-10
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:33
人の命よりも経済優先の国だと思うから仕方ないよね。。。
ゴートゥー何ちゃらとかでお金投入するのは何か違うかな。。。一度も利用してないし庶民向けの政策じゃない気がします+705
-79
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:46
まあウイルスが拡大する本番は冬だからね
そりゃこれからは流行るよ+417
-7
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:56
コロナにかかって回復しても結局後遺症が残るっていうのが気になって仕方ない。
+791
-31
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:00
国際的な人の往来の再開に伴う取り組みの強化
これって一般人の私達に何か出来る事ある??
+353
-2
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:00
いつまでかな☔️
憂鬱😭+134
-6
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:22
クラスター起こした病院や劇団は名前晒されてるのに「接客を伴う飲食」は匿名のままなのは何故?
+781
-8
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:27
もちろん気をつけてはいるけどコロナに慣れてきてしまっている自分もいるのが正直なところ+465
-12
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:30
オリンピック断固中止!!+616
-28
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:30
もうすぐ1年経つのに減るどころか増えてない?
どんな対策しても危機感が人によって違うから終わりが見えない...+632
-10
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:32
東京住みですが
最近外国人特に中国韓国人が街にまた増えてきてるのをひしひしと感じてます
外国人むやみに入国させないほうがいいよ本当に+1052
-9
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:32
また神経質に対策しなきゃ
冬は長いな+213
-3
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:36
大学入試でシャッフリングされて、感染拡大する気がする。
今年は共通試験の会場を多くしたりするしかないし、2次試験は自分の県でも受けられるように…
できるわけないね。+231
-8
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:47
オリンピックは無理だろうなー。+382
-17
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:55
暖房入れながら換気したら
電気代いくら上がるんだろう…ああ…困った+391
-4
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:02
もう、ほんとさー、中国どうしてくれんの?
この前中国人の体操選手団がガチガチの防護服着て成田から入国してきたけど、ギャグなんか?
誰のせいでこうなったか自覚あるんか?と思ったわ+1193
-12
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:02
コロナの蔓延より経済回すこと優先したんだよね結局日本は+241
-29
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:05
家族だけで楽しむためにeatのクーポン券手に入れたけど、使う前に第3波とかで使うチャンスなくなったらいやだなー+262
-10
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:08
>>10
帰省は自粛でいいんじゃない?
今年は仕方ないよ。+526
-37
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:13
+775
-14
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:31
年末の帰省禁止で。
+186
-14
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:34
>>1
可能性どころか確実に増えるわ
+124
-5
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:40
マスクしてると感染しても無症状になる確率高いみたいね+177
-18
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:44
50歳くらいまでの人が重症化しないなら
よくないか?
もう感染者数とかいらない+29
-69
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:44
来週と年末に温泉の予約してたけどキャンセルしようか迷う。@札幌+174
-17
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:45
>「国際的な人の往来の再開に伴う取り組みの強化」
まずはコレ何とかして。+291
-2
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:47
>>13
尾身さんはもう少しまともな提言できないのかな?+34
-127
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:49
今、北海道が出ているってことは
これから冬になると、全国的に危ないってことだよね。+267
-11
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:55
>>5
また風俗街で蔓延してるの?
コロナじゃないけど関東の風俗街は今淋病がかなり流行ってるらしい+250
-6
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:04
>>15
また春節来るのかな?+256
-5
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:18
看護師だけど、今は熱出したら、そもそも受診拒否の病院多いよ。大きい病院の発熱外来も数が限られてるし。
自分も気をつけるから皆さんも気をつけて!
+428
-6
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:39
西欧はまたロックダウンなど開始したとこ多いけど、中国のコロナ関連のニュースが全くないのが不気味。日本も人の移動がある限り完全封じ込めはない。経済や社会活動をまわしながら冬を迎えるのは正直怖い。+294
-6
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:40
習近平に重症株感染してー!!!
テドロスに重症株感染してーー!!!
私に冤罪かけて謝罪文強要した東京○科大学のあの事務職員に重症株感染してー!!!+286
-26
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:41
>>2
この状況で中国人入れようとするなんて、日本で3回目の緊急事態宣言出させたいとしか思えんよね+741
-2
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:44
提言した所で
結局今まで通り変わらないと思う
+31
-3
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:56
>>32
これから購入を考えていたけど、めちゃくちゃ流行ったら外食怖いですよね+109
-6
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:58
>>44
まーたwelcomeするの?
本気でやめてほしい。
+313
-3
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:13
ジャップ全滅しちゃうの?+3
-43
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:20
>>1
もうコロナを諦めた人とか、過剰な予防に疲れた人とか、仕方ない気がする+82
-7
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:21
北海道の感染拡大も寒くなったからかな+14
-9
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:30
>>28
内村くん可哀想だよね。折角あの歳で再起できたのにさ。
他の選手も勿論だけど。+159
-6
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:34
>>27
受験生はもともとおしゃべりしないしマスクしてて当たり前だし、ここで感染広がるのは無い
問題は移動でしょうね
地方から東京に移動して受験する子、たくさんいるし
ただ、今年の傾向として受験も就職も地元志向ってのはあるみたいよ+172
-1
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:51
>>10
その方が有難い。
むしろ新しい生活様式でリモート帰省でいい+249
-16
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:59
>>2
1番はそれ。日本人以外から感染拡大されるのが腑に落ちない。経済回すなら日本人だけでやりたい+531
-2
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:07
コロナから解放されたいよー
気軽に出かけたいなぁ
経済も本当に心配
+187
-1
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:10
>>28
無理って早く判断してくれないと余計な税金が垂れ流されるよね+22
-6
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:11
家にいられるって幸せだよ〜!
毎日脅威に晒されてる。しかも手当めっちゃ安いし。
by 医療従事者+224
-13
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:13
>>44
最悪やん
なんで国民より外国人優先なんだよ
バカだよね笑
特に中国人入国させてんの日本ぐらいやろ笑+466
-2
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:13
>>10
早めに言って欲しい。+163
-10
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:17
9月10月は横ばいって感じだったのに、11月になってから急に増えてきたよね
このまま徐々に減ってくれれば、せめて横ばいが続けば、って思ってたのに+144
-1
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:07
>>10
帰省は自粛で良い。うちは小学生と幼稚園の娘がいるけど、両家の父母ならまだしも正月だと私や旦那の祖父母までいるから、自分達が無症状保菌者だったらと思うと会いたくてもしばらくは会えないわ。+275
-11
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:09
レジ待ちで距離を置いて並ばない人増えて嫌い。親子(母と娘2人)ですぐ後ろ並ばれたりして腹立つ。心のゆとりも大事だけどソーシャルディスタンス守って欲しい。+244
-5
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:25
>>51
来なくていいよ。これで新たな変なウイルスとか持ち込まれたら本当むり+170
-1
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:34
人間が地球に生きてる限り感染拡大するに決まってんじゃん。
分かりきった事だからもういいよ。いつまでやってんの。+31
-11
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:36
>>1
コロナがあと少しで東京も0なるって中でgotoが始まり、散々拡大したところで終了とな
まさに感染拡大キャンペーン+242
-10
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:39
>>1
国民は真面目にマスクや手洗い、帰省するのも控えてるのに、(一部の人間除く) 外国人の入国緩和、オリンピックやるなら増えるだけでしょーが!!命あってこそ経済回せるんですよー。まずは一旦鎖国しようよ+247
-4
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:43
12月20日にまた新たなスーパーバグが現れて
感染したら2,3日から数時間で死んじゃう+4
-22
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:03
>>16
経済を守る事は命を守る事てすよ+172
-23
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:09
>>27
この画像見て思ったけど、マンモス校とか本当にどうするんだろう?
教室を増やしたりするのかな?
人件費とかもかさんで、学校側も大変だろうなあ+45
-1
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:13
>>44
来たら本気で終わると思う
+207
-1
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:22
>>10
一人暮らしだけど、今年はもう自発的に帰省しないよ。去年の年末年始以来だからもう一年近く合わないことになるけど、今年はしょうがないと思ってる。+186
-10
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:27
感染対策はして出掛けただろうけど
Go to の結果ではあるよね
その頃先月の初旬の空港の人手が半端なかったから
+29
-2
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:29
ごめん。批判覚悟で正直に書くけど、感染の急拡大が鬼滅の映画公開時期と重なってるのが地味に気になっています。
マスクぐちゃぐちゃになるほど泣いてる人もいるみたいだし、嗚咽が漏れたり涙や鼻水がついた手で手すりに触った方がいたとして、そこから感染する可能性を考えると、今はどうしても映画館に行く気にはなれないんですが、実際のところ映画館経由での感染は起こってないのかな…。
鬼滅は好きだしヒットも嬉しいんですけどね。+277
-33
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:40
減る理由なし+9
-1
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:41
これからもしまた大流行してしまったら実家にも義実家も帰ってはいけません。ていうルール作ってほしい
ルールがないとバカな旦那と義両親言うこときかない+173
-13
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:51
>>25
わかります!最近よく見かけるようになってきました。スーツケース持ちながら、スマホで会話してる人とか。ちなみにスマホケースは中国語でなんか書いてました+146
-2
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:08
大丈夫、大丈夫。
被害はインフルより凄く小さいから。
でも世界的に騒がしてるなら、便乗して日本を改革するには良い口実かもね。
とりあえずコロナ流行ってるから在日は自国に帰った方がいい。
不要な外人も入ってくるな。
日本の防疫は日本人だけなら成功するんだよ。
+191
-14
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:24
>>71
何それ?+16
-1
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:38
最初の頃はスポーツクラブでクラスター発生してたのを忘れたのか、皆しゃべっているし、アルコールではなく、次亜塩素酸置いてあるし、ほとんどの人は熱なく無症状で来てると思うけど、冬本番は悪化すると思うから行かない予定。+93
-1
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:40
ハロウィンのせいなの?季節的なものなの?
不安しかない…
+28
-0
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:42
結局コロナに罹患した後
コロナ菌が体の中でなにするのか未知ってことでしょ
治療後の体調不調も心臓や内臓にダメージあるとか脱毛とか怖すぎるよ+169
-8
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:57
>>61
医療従事者は大変だよね
院内感染防止でやってる事も患者やその家族からクレームついたりするし、一度院内感染あれば謝罪させられたりさ+110
-0
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:05
>>34
ここに京都入ってないの不思議で仕方ない。観光客増えてるのに+168
-1
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:25
急速な拡大の可能性じゃなく
もう拡大してるよね+16
-0
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:26
>>67
本当に頭おかしいよね
てか、さすがに来ないよね?笑
+68
-2
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:35
>>7
これにマイナス押してる人は皮肉がわからない人?+8
-28
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:39
>>61
お疲れです。
上手いことは何も言えないけどいつも感謝してます。
+51
-1
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:42
都内埼玉神奈川は消毒まいてくれないの?+4
-9
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:46
>>79
同意見です!
リモート帰省、テレビ電話で充分+25
-7
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:49
>>4
でもこれ言うと「コロナ脳」「コロナヒス」「自分だけ家から出るな」「私は経済回す為に外出するよ」みたいに叩かれまくる。+237
-29
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:05
>>30
米国はバイデンさんに代わったけど世界中が一丸となって中国に責任取らせようよ!!
世界危機なのになんで中国だけ封じ込め成功したとかほざいてんだよ!!+339
-2
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:12
今思えば、こんな奴ら入国させた事が信じられん。+281
-3
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:25
またこれで自粛ってなったらアパレルや飲食、サービス業の倒産閉店が更に相次ぐよね。雇い止めも7万人ってニュース見たけど10万人あっという間に超えそう。+135
-2
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:27
>>77
かもね、、、、
だって大人も子どもも観たよね+128
-6
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:30
>>66
そもそも入店時に手指消毒しない人めちゃくちゃ増えたよ。
あとは入店間際だけマスクつける人とかね。
別に緊急事態の時みたいになれとは言わないけど、油断してるなぁと思うよ。+168
-8
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:34
>>15
コロナ後初!体操の国際大会 中国は防護服で来日news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
体操の中国代表は防護服着て来日だそうです…+8
-65
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:36 ID:8yqV7ghPau
withコロナって言い方、どうも受け付けられないでいる
+149
-6
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:45
>>10
でも中国人は入れるんだよね
意味不明+371
-1
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:47
>>90
何もおもしろくないからじゃない?+41
-1
-
104. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:57
>>10
その方がいいや。義理の親からの帰省要請がしつこくてしつこくて。高齢なんだから都内に住む私たちを呼ばないでほしい。+215
-7
-
105. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:58
>>89
いや、あいつらは普通に来そう+57
-1
-
106. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:31
夏はまだあれだけど
寒くなってきてGo To行く人は大丈夫かいなとは思う+21
-1
-
107. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:32
>>84
渋谷のハロウィンは来週再来週じゃない?拡散されたと思うよ。よく素顔で渋谷歩いていたなーって思うけど。+60
-1
-
108. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:40
>>105
マジでむかつく
中国人滅びて笑+149
-2
-
109. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:50
相談です。
新卒で4月から病院勤務を始めた者です。
就職先は訳あって縁もゆかりもない土地に来ました。
実家は県外です。
未だに、職場からは県外移動禁止と言われています。
私は周りに知人もおらず、帰省も出来ず、帰省のために遠くから帰ってくる友人にすら会えません。
感染対策してればいいじゃんと思う一方、基礎疾患をもつ患者さんと接する医療従事者という自覚もあり、とどまってはいます。
でも、県外出身の同期はこっそり帰ってる人もいます。
個人的にプライベートで色々あり、精神的にきつい状況で、この我慢がいつまで続くのかとおもうと、正直限界です。
でも、職場の命令は絶対でしょうか?+111
-11
-
110. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:52
>>21
「決まった人しか利用しないから」だって
実際、利用された人は9割以上特定されてる
劇団とかは連絡が取れない人がいたりするから、それを周知する為に名前を出すってさ
6月頃から詳しく報道されてるよ+55
-1
-
111. 匿名 2020/11/09(月) 21:52:09
帰省しなくても元気ならいつか会えるのにね!!!
発熱はそもそもクリニックは受診拒否の所が多いよ。「タクシー代あげるから違う所行って!」って追い返された人もいる。大きい病院にまわされるけど、大きい病院でも「コロナかもしれない」って厳重に防御をして診察。
救急車で来るかもしれないから「発熱」は本当完全防備。
今年くらい我慢しろ!に納得しないアホな義両親には、私が代わりに説教してやりたい…
+42
-8
-
112. 匿名 2020/11/09(月) 21:52:25
>>9
なんか5月ぐらいと同じような咳が出る…。
暑い時なんともなかったのに。+21
-6
-
113. 匿名 2020/11/09(月) 21:52:26
>>79
結局のところ、縁切りの覚悟でダメ出ししないと断れないんだよなぁと実感してる。
自分の親ならハッキリ断れるし何かあった時のこと考えたら落ち着いてからでいいでしょって言えるんだけどなぁ。+39
-0
-
114. 匿名 2020/11/09(月) 21:52:35
>>71
予言?+11
-0
-
115. 匿名 2020/11/09(月) 21:52:50
>>41
日本の学者ってこんなのばっかり
別に有識者じゃなくてもわかるようなこと言ってて金貰えるとか楽な仕事+73
-17
-
116. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:06
>>22
うがいや手洗いは習慣になったけど
前みたいに帰ったらすぐ服を脱いだりはしなくなった+85
-4
-
117. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:07
>>32
eatのクーポン、飲食店のテイクアクトでも使用OKで助かっています😃+52
-0
-
118. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:14
>>100
散々ばらまいといて失礼すぎる+127
-1
-
119. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:15
>>39
今は特に北海道ではあまり動き回らない方がいい気がする。+82
-3
-
120. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:21
>>102
とにかく中国人なんとかしてほしい
日本緩すぎる
バイデンが1億2千万で日本の竹島を中国にゆずるとかなんたら言われてるし+211
-2
-
121. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:32
>>107
今は1週間から10日で結果出るから、もう出てるよ
既にカウントされてるひともいるだろうし、遅くとも今週中には全部わかるだろうね+26
-0
-
122. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:34
>>100
日本は汚染されてるからってか?
世界にばら撒いたくせに。+134
-0
-
123. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:36
前の冬はまだパンデミックは起こってなかったからこの冬でどれだけ拡大するのか怖い。+24
-0
-
124. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:41
>>109
かわいそうだけど職場がそうなら、ご自分のためにも従った方がいいと思う。万一感染を広めたら自分の名前だけじゃなくて病院名まで出回ってしまうから、私なら責任を取れない。+155
-2
-
125. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:57
>>77
鑑賞中は喋らなくても出た瞬間マスクずらして涙と鼻水拭きながらみんなペチャクチャ喋り出すんでしょ?
一因と考えても不思議じゃないわ。+172
-6
-
126. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:57
>>105
他の国行くと石投げられたり殴られたりしそうだから日本に来る中国人めっちゃ増えそう+114
-2
-
127. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:59
>>87
行った先で何をするかが重要なんじゃない?すすきので夜遊びするのと、いつもより空いてる京都で神社やお寺の散策するのとでは感染リスクがだいぶ違う気がする。
+180
-0
-
128. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:11
>>109
行ってもいいけど感染したらなんていうの?+79
-2
-
129. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:14
>>48
またみんなに10万円配りたくて仕方ないのかな+113
-5
-
130. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:16
「国際的な人の往来の再開に伴う取り組みの強化」
もっとストレートに外国からの入国規制の強化とか言ってよ。+64
-0
-
131. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:26
地球上から風邪が無くなった事なんてある?
それでも人類はこんなにも繁栄してるんだよ。
ウイルスより人間の方が全然しつこいんだよ。+25
-0
-
132. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:31
>>77
鬼滅って映画館ほとんど席の感覚指定解除されてたっけ?
大人だけなら飲み物飲む時だけ外して、泣く場面はハンカチで各々涙拭くけど大人も子供もなんなら幼児もいるからそうはいかないもんね。
+91
-6
-
133. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:38
>>112
私は一年中。多分アレルギーだと思うけど、無症状な気もする。+28
-0
-
134. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:39
別に感染しようとしまいとどうでもいいんでしょ
こちらはどうでもいいし 感染心配しても仕方ないし 感染したら知らないふりするか黙っとけばいいだけの話で状況が酷ければ、風邪かインフルさんでって言って家にこもって誤魔化しとけばいいだけの話で
性格悪い人だとムカつく奴にうつしたりしてな
だってさぁ、GO TO まだやっときながら感染拡大ってw そしてGO TO行っといて感染どうのって
どの口が言うって話だよ
たださぁ、レベルは下げてくれよ+11
-2
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:45
トイレとかのハンドドライヤーは引き続き禁止した方がいいと思う
指先しか洗わない人が手のひらに菌抱えててハンドドライヤー使ったらめちゃくちゃ飛散するよ+97
-2
-
136. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:46
>>107
今年は渋谷より名古屋や大阪、博多だよ。
あいつらタガが外れてた。+10
-3
-
137. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:50
>>2
しかも中国また変なウイルス撒き散らしたよね。
入国禁止!+349
-0
-
138. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:53
ワクチン接種高齢者から優先らしいね。副作用ないと良いね+24
-0
-
139. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:05
>>105
地球から追い出したい+64
-2
-
140. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:06
>>107
こちら福岡なんだけど福岡のハロウィンもクソ盛り上がってて今は1日数人の感染者だけど爆上げしそうで怖い。
好き勝手してる人は具合悪くなっても医療機関来ないで引きこもってろ+37
-0
-
141. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:19
障害者施設で働いているが、毎日コロナリスクに怯えながらマスクできない相手の世話してます。
手洗いうがい、食介、歯磨き…本当に怖い
辞めたいのに辞めれない状況だし、お給料ないと生活できない…
特別給付金の5万はいつもらえるのか?
8月に申請したんだが!!+60
-0
-
142. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:22
>>130
もう、海外の人はいいよ...
先に国民守って欲しい
最近は日本大好き外国人みたいな番組観るのもイライラする+124
-1
-
143. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:23
想定内でしょ。
冬になったら増えると思ってたので、予防だけはちゃんとしようとくらいしか思わない。+17
-1
-
144. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:26
>>73
マンモスじゃない大学職員です
すでに推薦入試がスタートしているけど、ソーシャルディスタンスを保つため、例年だと使用しない教室までフル稼働
・当日、非接触型体温計で検温→37.5以上なら別室で腋窩温計り直し→それでも37.5なら別室で受験(というルールはあるけど、今のところ引っかかる子はいない)
・入口等ポイントごとに手指消毒液を用意し、全員に消毒してもらう×3~5回をお願いしている。皆さん素直に従ってくれるので助かる
・マスク着用義務!万が一ゴムが切れたりしたらこちらで予備があるから出す
・教職員全員出勤。受験対応部屋を広くした分、人手がいるっていうね…
・お昼は自分の席で無言で食べてもらう。
・換気は常に!寒いでしょうが我慢して下さい(ほんとゴメンね…暖房がんがん入れているんだけどね…)
そんな感じです
マンモス大どうするんだろうと思う+60
-0
-
145. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:33
>>86
ありがとう!!
今うちの病院は一切面会禁止です。患者がコロナのハイリスク層だからです。患者さんも御家族も理解してくれる事が本当有難いです。
GOTOなんか、なーんの関係もありません+45
-0
-
146. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:49
>>109
仮にあなたから感染が広がった場合、その責任取れるなら良いんじゃない?+86
-4
-
147. 匿名 2020/11/09(月) 21:55:56
>>129
外国人にも配るんだよね。
+38
-1
-
148. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:06
フランスすごいもんね
空気乾燥してきたからね
日本じゃ北海道も増えてきたから気をつけよう+39
-0
-
149. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:07
>>126
石投げつけてやりたいわ。
マジで来たらデモ起こしたいくらい+98
-2
-
150. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:07
>>96
この時の対策を間違ってなかったら…悔しすぎる+55
-1
-
151. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:13
>>102
中国なんでのうのうと存在してるんだろ?
責任持って消滅しろよ+176
-2
-
152. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:21
デンマークで人→ミンクでコロナが変異したニュースあったけど、ワクチンが追い付かないよね。
たぶんこれからもどんどん変異し続けるし。
今後強毒化する可能性もあるのかな。
+50
-1
-
153. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:24
>>126
日本くんな笑
お前らの居場所は中国だけじゃ!💢+121
-1
-
154. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:24
外国人の入国許可は早すぎる
個人的には中国はペナルティとして向こう10年は入国禁止でもいいと思ってる…+167
-0
-
155. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:26
>>48
国民の最低限の保証してくれるなら緊急事態宣言まただしてもいいと思う
でも今の政府の対応って、オリンピックの為か外国人バンバン国内受け入れてるし、コロナになっても自己責任でしょ?頑張ってねでおしまい
絶対に日本人助けるために動かないよね
+188
-6
-
156. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:43
>>109
仕事やめたら?もっと制約の軽い仕事しなよ
内緒で移動して何かあって責任とれるの?
職業柄しかたないよね
私の旦那の会社も会食禁止、旅行禁止、冠婚葬祭禁止で同居家族も同じルールになってる
兄の結婚式にも出れませんでした
辛いけど旦那の会社の人達は皆、守ってる
自分が最初と1人になりたくないから+135
-3
-
157. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:45
>>44
馬鹿馬鹿しい。
自国で飲茶食っとけ!+133
-1
-
158. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:56
>>138
インフルエンザのワクチンで副作用出る私は、コロナも怖い+22
-3
-
159. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:00
>>109
そういう職場を選んだのならこれから先コロナが落ち着いても似たような状況になるような事無いとは言い切れないよね。
実家帰った所で何になるの?
TV電話とかじゃダメなの?
4月から勤め始めてもうキツいのなら、実家の近くで転職先探すのは?+91
-4
-
160. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:00
忘年会とか中止しよう+29
-0
-
161. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:16
また春節大移動するのかしら+15
-0
-
162. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:18
今年は風邪もひけないね。
風邪ひいても病院いけない。
+66
-0
-
163. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:21
>>116
私は今でも帰宅したら着替えるし買ったものは全部消毒してるけど、ここまでやっても感染するのってロシアンルーレットのようなものだから、意味あるのかなとは思ってしまう。外出控えてるのに近所のスーパーで感染したなんて言ったら悲しすぎる。
病院とかに行ったら子供と一緒にシャワーも浴びてたけど、これから寒い時期になるからそれは難しいしなー。。+64
-2
-
164. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:30
>>15
もう日本てどう見てもドMだよね+136
-1
-
165. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:31
>>151
昔の2chの未来人が中国は存在しない
みたいなこと言ってたよね
実現しないかな笑
+126
-1
-
166. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:31
>>150
ほんとだよね。
ガルチャでも1月くらいからトピあったよね+23
-0
-
167. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:32
>>95
もはや中国からの情報はすべて中国共産党が操作してる嘘だと思ってる。
中国国民ですら真実を知らないのでは?
上海だか北京だかの都市は新規感染0とかニュースでやってたけど、東京より人口多いのにそんなわけないだろ!
そのくせに大学は封鎖されて学生は学校内に軟禁状態なんだって!
新規感染0なら必要ないだろ。超矛盾してる+170
-0
-
168. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:48
>>112
黄砂やブタクサ等のアレルギーで同じような症状出るよ+32
-1
-
169. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:53
>>109
北海道です
そういう一瞬の気のゆるみで医療従事者が感染し、クラスターを起こした話が数件あります
限界ならむしろ退職した方がいい
というか同期でこっそり帰省している子の方が問題だなと思う
禁を犯しているんだから上司に伝えたら?+136
-4
-
170. 匿名 2020/11/09(月) 21:57:59
>>16
経済崩壊したら命は守れないから難しいところだよね。
失業者はもちろん、医療や介護もままならない社会になってしまうからね。+91
-6
-
171. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:04
>>109
毎日お疲れ様です。私も県外はNGの医療従事者です。
お気持ちはわかりますが今は堪えましょう。感染した場合のことを考えたら…+95
-2
-
172. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:05
GOTOの結果でしょ
馬鹿みたい+23
-5
-
173. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:19
>>13
尾身さん会見しても政府がそれを汲んで
ロックダウンするわけでもなく、尾身さんの言ってることってみんないずれそうなるってわかってることばかりだよね。
自分の身は自分で守る
それだけ+36
-3
-
174. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:25
>>158
ノロも怖いけど。+14
-0
-
175. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:28
>>77
今度公開される映画の舞台挨拶(ライブビューイング)行く予定だったけど行くの怖くなってきた…+33
-4
-
176. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:38
>>157
段ボール肉まん食っとけ!💢💢💢💢+68
-0
-
177. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:45
>>141
8月申請なら10月には振り込まれていますよ。振り込まれてからの事務作業が割りとあるから10月もしくわ11月の給与と一緒に振り込まれるのでは。+16
-0
-
178. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:49
>>5
風俗は身一つであちこち出稼ぎできるからすすきのが稼げなくなったら別の地域に散らばりそう+175
-1
-
179. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:01
暖かくなりはじめた4月にはピークアウトを迎えていたよね
秋冬どうなるんだろう
+12
-1
-
180. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:05
>>161
もういいよ、来んなよ。
マジ、日本政府学習してほしい+63
-1
-
181. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:06
>>162
難病の持病があるから
病院行かなきゃならないのが
大変(ーー;)+21
-2
-
182. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:19
>>161
二月、何気にもうすぐだよね。。中国人はじめ外国人を入れるくらいなら、リスクありつつもgoto延期する方がまだマシかと。。+53
-1
-
183. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:30
波がくるたび大きくなる
終わりがなくて無気力になる+14
-1
-
184. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:46
>>4
バスツアー誘われて、対策してるなら…って参加したけど、幹事の人バス内でマスクしないし、マスクなしでカラオケするし最悪だった。+176
-1
-
185. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:57
田舎でも感染者が出始めたよ。
これは本格的に日本中どこでもパンデミックになる。
ってか、確実にGoToのせいだし、芸能人とかも前よりもゆるくなって放送されているのもどうかと思う。
田舎の年寄が次々死ぬ気がする。+47
-3
-
186. 匿名 2020/11/09(月) 22:00:05
>>23
でも政府はこのグダグダのまま開催しそうだよね
感染拡大してウイルス変異して大変なことにならないといいけどね+46
-1
-
187. 匿名 2020/11/09(月) 22:00:06
>>136
私大阪だけどSNS見てドン引きしたわ。
今年なんて特に通勤とか用事以外はハロウィンの夜にミナミくりだそう!ってならないよ。
アメ村の三角公園もわらわらいたね。
しかも意外と多いしまた川に飛び込んでるバカもいた。
そいつらの飛沫つきまくったゴミを片付けるボランティアの人やホストの身になれよって思う。+41
-0
-
188. 匿名 2020/11/09(月) 22:00:47
>>163
シャワーじゃなくて
湯船に浸かればいいんじゃない+22
-0
-
189. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:00
>>30
今日の夕方のニュースで見たわ。
自分らがウイルス撒き散らさないためなら優秀+122
-1
-
190. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:16
>>77
私は平日にプレミアムシートでみたしtohoはまだ前後左右あけてたから、周囲ガラガラでかなり快適に見れた。でも、もう前後左右もあいてない映画館とかで見る気はしないな。怖い。+91
-3
-
191. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:37
>>1
Twitterで見た経済アナリストによるデータ分析
---
日本の6月以降のコロナの致死率
入院時に軽症だと致死率は
70歳未満0%
70歳以上5.8% トータル0.5%
入院時に重症だと
50歳未満0%
70歳未満1.4%
70歳以上20.8%
入院時に重症が基礎疾患がある人ではないかと思う。もう70歳未満はほとんど死んでません。
---
あと、個人的な意見というか疑問
6月中旬から厚労省の統計上、他の疾患で死亡してもその患者が新型コロナウイルスに感染してたら(発症していなくても)コロナ死者数に含めることになったので、純粋な(?)コロナ死がどれぐらいいるのかも疑問
ふつうに健康な人が新型コロナウイスる感染症に罹って重篤化して肺炎などで亡くなったケースはどのくらいあるんだろうね+29
-1
-
192. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:40
>>1
流行らせたいの?
中国に「流行らせろ」って言われてんの?
+37
-0
-
193. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:54
>>21
大阪・吹田だけど先日クラスターの老人ホーム名知らない。+11
-0
-
194. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:15
>>100
読んできたら、自国から菌を持ち込まない為の防護服と書いてあった
意味分からん+60
-0
-
195. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:18
>>188
たとえば午前中病院行って、帰宅後湯船つかったら、その後寒くないですか?逆に風邪ひきそう。+16
-4
-
196. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:27
>>109
ずっと帰れないのは辛いですね。
ビデオチャット、ZOOM飲み会やったことがありますか?私は最初こそ気がすすまなかったけど1度遠くの友達と試したら笑顔や会話で癒されて楽しくて思ったより相当元気がでました。
地元の友達や実家のご家族と一度試してみてはいかがでしょうか?
+68
-2
-
197. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:53
>>138
ある意味、高齢者が実験台+13
-1
-
198. 匿名 2020/11/09(月) 22:03:34
>>109
職場の規則は守った方がいい
精神的にキツイなら身体を壊す前に実家から通えるところなどに勤務先を探してみたらどうかな?
どのような理由かはわからないけど、もし帰れる場所があるならそうしてみてもいいと思う+75
-1
-
199. 匿名 2020/11/09(月) 22:03:34
>>109
私も県外出身の医療従事者。というか看護師。
気持ちは分かる…でも、あなたの所属する組織のルールは守らないと。それが社会人であり資格を持つものの責任だよ。
私もハイリスク患者と関わるから、外食にも旅行にも実家にも帰ってない。それが資格職なんだよ。
そして、万が一それで問題起きたら病院規範を破ったのはあなただから、何らかの責任は問われるよ。
医療の世界は広いようで狭い。転職する時も付き纏うから、よーく考えて。
+108
-2
-
200. 匿名 2020/11/09(月) 22:03:50
>>102
それ決定なの?+5
-0
-
201. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:19
>>191
ウイスるってなんやねんw
高齢者の死因にコロナが追加されただけなのに、大騒ぎして経済壊して若者と中高年を路頭に迷わせてる日本
おかしいよこんなの+5
-17
-
202. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:23
>>100
いや防護服もきたねえから
+55
-0
-
203. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:27
>>184
バスツアーでもクラスターでましたね。万全の対策ってないきがしてきました+86
-1
-
204. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:35
>>2
外国人観光客を受け入れるのはまだ早いですね。
経済を優先しすぎると大変な事になりそう。+196
-2
-
205. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:39
>>9
他の国は大丈夫なのかな?
しつこいウイルスだし、アジアの他の国はどうなってるの?
ヨーロッパとかアメリカとかは聞くけど、アジアが分からない。+51
-0
-
206. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:40
日本人もいつか
ウイグルみたいになるのが怖い
日本はもう侵略されてる
侵略完了までもう少ししかないと言われている
コロナもわざと流行らせた
人口削減の為
本当はコロナよりも恐ろしいことが裏で行われている
+67
-5
-
207. 匿名 2020/11/09(月) 22:04:52
まだマスクしないて電車に乗る人いるんだよね
マスク無しで咳払いしてる人が嫌だな+43
-3
-
208. 匿名 2020/11/09(月) 22:05:04
>>16
経済は個人の努力じゃどうにもならないから、国という組織として最も力を入れるのは正しいよ
てか国が動いてくれないと経済は絶対にどうにもならない
感染予防は個人で出来ることがあるからね
残酷な様だけど感染して死者が出たって人口が1人減るだけ
GOTOだって庶民への還元は目的じゃないから正解だったと思うわ
+84
-9
-
209. 匿名 2020/11/09(月) 22:05:22
>>157
カビだらけの餃子食べとけ。
大人しくしとけ、汚い!+42
-1
-
210. 匿名 2020/11/09(月) 22:05:38
私欲でGoToゴリ押しした二階、責任とれよー+33
-3
-
211. 匿名 2020/11/09(月) 22:06:18
>>189
もし、その防護服に自分たちが発生源の国からきたのでウイルスを万が一持ち込まないために着てきました!
っていう意味があるなら良いんだけどね。
でも『防護服』だからね。胸くそ悪いわ!
日本中のコロナウイルス吸収して国にもって帰れ+64
-0
-
212. 匿名 2020/11/09(月) 22:06:41
>>199
前にあった話だけど、履歴見たら結構有名でいい病院からこっちに転職希望
念のため前の病院に電話したらトラブル起こしたって判明して書類の時点で落とす
ふつーにあるある
狭い世界だから、電話一本で前の病院に聞くんだよね+30
-1
-
213. 匿名 2020/11/09(月) 22:06:42
会社の出張やだな〜 会社からココアアプリを入れなさいって命令が出たし。 それでも年始の飲み会はやるみたい。ホント馬鹿。+18
-0
-
214. 匿名 2020/11/09(月) 22:06:43
>>203
バスツアークラスターは症状出てるのにキャンセルせずに参加した人が居たんだよね
症状出たら家で大人しくを個々が守ればリスク減らせるのにな…+81
-0
-
215. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:24
>>9
寒いと換気が疎かになったり、乾燥するのが良くないんだよね。気をつけなきゃ!+51
-0
-
216. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:37
>>195
部屋の温度を27度くらいに設定してみては?夏の再現。+13
-0
-
217. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:42
もう怖い
私はコロナよりも、この先の日本が怖い
バイデンは日本が大嫌いだから、中国を抑制せずに
好き勝手にやらせる
中国の見方につく、私たちは守られない
もう無理かもしれない
まずは沖縄、北海道と侵略される
いつか私たちもウイグルみたいになる
50年後には純日本人はほとんどいない+68
-4
-
218. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:52
GoToを止める事が第一でわ。+10
-2
-
219. 匿名 2020/11/09(月) 22:08:12
>>155
補償なんてできないよ。
国の来年度の税収ヤバイのに。だから緊急事態宣言なんてださない+50
-0
-
220. 匿名 2020/11/09(月) 22:08:28
>>87
コロナ初期も京都は少なめでした。
地元民は観光客を嫌って生活圏を分けている。+66
-2
-
221. 匿名 2020/11/09(月) 22:08:55
コロヒスが冬眠から目覚めてしまうな・・。+4
-7
-
222. 匿名 2020/11/09(月) 22:08:56
>>173
日本はロックダウン出来ないんだよ
法改正しようとしても、人権ガーになるから出来ないでいる+28
-1
-
223. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:08
最近欧米人をよく見かけるけど
欧米てコロナ増えてるよね‼️
渡航ってどうなってるの???
空港で陽性者が多いとその後
増加するって専門家が言ってた‼️
東京が減らないのって......?
日本は帰国者入国者全員を2週間強制隔離してないよ‼️
ここで言い合うのもいいんだけど
もっと真剣に考えた方がいいと思う‼️
政府に抗議メールや政府にTwitterで訴えた方がいいです‼️
コロナは回復者が多いけど
感染者が増えたら経済ダメージも
大きい‼️
本当に日本の事を思うなら真剣に考えた方がいいです‼️‼️
日本の水際対策は緩すぎる‼️‼️
日本は帰国者や入国者を
2週間の強制隔離をしてない‼️
空港からの陽性者も多いね‼️
空港でpcr検査をして陰性でも
翌日(数日後)→陽性もありえますよね
入国してきた全員が自主的に二週間隔離できていると思えない…‼️
こんなことしていたら
国内でいくら抑えてても終わらないよ‼️
全ての島国に言える事だけど
外から入ってこないと感染者は増えないです。
勿論、国民、一人一人の、予防も必要です‼️
こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!+9
-7
-
224. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:18
武漢からの中国人を日本に入国させた事がコロナ蔓延の源ではないと思う。武漢が確かに発生源だけと、武漢から全世界に行き渡った。ヨーロッパでは変異してよりつよいウイルスになったそうだし。
もし、日本に入国する武漢人、中国人を早い時期にシャットアウトできていても、蔓延するのを遅らせるだけで、ヨーロッパなど違うルートから必ず入ってきて今と同じになっていただろう。
中国政府が隠すのではなく、武漢のシャットダウンを、中国からの渡航禁止を早急に、厳格にしなかったせいだ!
その責任は追及されるべきだ。
+23
-5
-
225. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:42
>>207
個人的には鼻出しマスクも腹立つ
警戒が甘すぎる+39
-3
-
226. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:47
>>8
厚生労働省は9日、海外から成田、羽田、関西、福岡の各空港に着いた20~50代の男女9人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。うち米国を訪れていた神奈川県の40代男性に鼻づまりの症状があった。空港検疫での感染確認は計1272人となった。
厚労省によると、8、9日に到着した。成田着は3人で、広島県の1人以外、居住地は非公表。ロシアなどでの行動歴があった。羽田着は症状の出た人を含む4人で、居住地は神奈川県3人、高知県1人。米国やフランスでの行動歴があった。
関空と福岡着は各1人。大阪府と福岡県の居住者で、トルコとフィリピンでの行動歴があった。+43
-1
-
227. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:48
>>44
2021年の春節は2月12日(金)
+69
-0
-
228. 匿名 2020/11/09(月) 22:09:51
でも中国では経済復活してるんでしょ?あの人数で封じ込められてる訳ないのに。なんか中国だけ経済復活して欧州やアメリカが弱ってる隙に台湾狙ったり尖閣諸島に武器持ってきたりまんまと戦略に踊らされてる気がする+28
-0
-
229. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:11
>>95
私も新規感染ゼロは嘘だと思うけどニュースで流れた武漢ではだーれもマスクしてなかった!
それもやらせ映像なのかな?
中国ならこんなやらせも充分ありえるか!+55
-0
-
230. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:23
>>102
何で日本の政治家は日本人を守ってくれないんだろう。菅さんも何で?+129
-2
-
231. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:23
>>22
私も以前より恐怖心は減ってきました。
でも、多少は慣れた方がいいと思います。
そうじゃないと精神的に参ってきそう。
感染対策や危機意識をある程度持って、コロナ自体のことはあまり考え過ぎないようにというか。
+75
-0
-
232. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:26
>>77
換気はされててもトイレ行くからね
+87
-2
-
233. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:50
>>37
そうなんだ。
初めて聞いた。なんでなんだろう。+119
-3
-
234. 匿名 2020/11/09(月) 22:11:21
>>109
関係筋からの話ですが、コロナ流行りたての頃、実家に帰らせた子供が感染者で、看護師の母も感染。そして病院は封鎖。結局その一家は責任を負って仕事を辞めて、県外へ引っ越したようです。 怖い話ですが、気を付けましょう。+67
-4
-
235. 匿名 2020/11/09(月) 22:11:42
>>105
日本が中国人の入国を禁止すればいい。日本人を守るために絶対に春節の際にウェルカムしないで。+85
-0
-
236. 匿名 2020/11/09(月) 22:11:42
>>195
私は持病があるからしょっちゅう病院なんだけど
その日は前の日から色々やって病院へ出かける
午前中予約で病院終えたら
真っ先に着ていた服を洗濯機に入れてお風呂に入ってから、お布団の中で一休みします。
色々検査して体力使ったので
とりあえず寝ます
夕方起きて前もって下準備していた夕飯を温めます
なので湯冷めはしません
部屋もエアコンで暖めてあるし+28
-0
-
237. 匿名 2020/11/09(月) 22:11:56
>>223
もっと読みやすく書き込みなよ+12
-0
-
238. 匿名 2020/11/09(月) 22:12:46
>>186
本気でオリンピックすんの?取り返しがつかないことになるだろうってのは一般人でも分かる。+34
-1
-
239. 匿名 2020/11/09(月) 22:13:04
>>152
今のところ毒性に違いがある型は見つかってないらしいけど、変異は怖いよね+14
-0
-
240. 匿名 2020/11/09(月) 22:13:20
これから寒くなって感染拡大が懸念される時にGOTOだとか、外国人を入国OKにしちゃうとか、どう考えたって時期尚早でしょ。こうなることは誰もが予測できたことでしょ。まさかこういう自体を全く予測できなかったわけじゃないよね?諸外国の現状見てたら普通はわかるよ。それなのにGOTOキャンペーンやるなんて。コロナが日本よりひどい国の人たちが日本の今の現状が信じられないって言ってたよ。+30
-1
-
241. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:05
>>94そんな煽りスルーして感染しないように
自粛した方が絶対にいいわ。
感染したって 血栓できたってそいつらが
どうにかしてくれる訳でもないし
+86
-20
-
242. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:43
>>10
国民への協力呼びかけて欲しいな。
今年の正月、義妹夫婦が都内から病床少ない田舎にくる。
いつもはその帰省に合わせて家に私たち家族も行くんだけど、コロナ流行ってから3回目。
過去2回とも断ってたけどさすがに断りづらい。
そもそもなぜ80歳超えた祖父母のいる田舎に帰ってこれるか疑問だけど、義家族と義妹たちがいいというなら、国もダメと言っていないし、口出しすることじゃない。
どうしようか悩み過ぎてつらい+95
-6
-
243. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:50
>>32
テイクアウトでも使えるよ!!!+24
-0
-
244. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:55
>>1
飲食店で普通にノーマスクでベラベラ喋ってるもんね
そりゃ広がりますわ+26
-0
-
245. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:55
>>102
中国人の動きを規制しないなら今年の春節と同じ事になるよね?
日本国籍取得してるけどカタコトの日本語の中国人が帰省して中国人家族親戚数十人で集まってドンチャン騒ぎ、
その会食でも謎の動物の肉を滋養強壮だと食す。
春節から帰国時に日本にウイルス持ち帰りタクシーや公共交通で大声で騒ぎ飛沫でばら撒く。
都市圏、特23区内の東側は中国人だらけの団地が多いけど怖い。+76
-0
-
246. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:56
>>207
まだとか、もうとか時期の問題じゃないよ。
マスクは個人の判断で着けるものだから、自由で良いんだよ。+3
-13
-
247. 匿名 2020/11/09(月) 22:15:44
>>223
ビックリマークの赤が
ヒステリックで怖いんだけど+9
-0
-
248. 匿名 2020/11/09(月) 22:15:46
この期に及んで未だに『◯○行かない方がいいかな?」って人。いい加減自分で考えたら?+14
-0
-
249. 匿名 2020/11/09(月) 22:15:55
>>223
危機感持つのは当然だけど、テンションおかしいよ+5
-0
-
250. 匿名 2020/11/09(月) 22:15:59
オリンピック開催したとして、出場選手に検査を課したら陽性者続出しちゃいそう+7
-1
-
251. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:11
寒さによる第三波が来るとか来ないとか。
この機会に世界中の人間は少なくなった方がいいね。割とマジで。
中国は2/3減っても問題なし。
+35
-5
-
252. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:26
>>16
GoToこそ庶民向けだと思うけど+77
-10
-
253. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:32
そりゃ、旅行して食べ歩きしてりゃこうなるよ。
+17
-1
-
254. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:44
>>246
たしかに個人の判断であり、要請されてるけどこのご時世マスクしてない人は物理的に距離とる。+28
-1
-
255. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:48
>>246
電車の中でも?+6
-0
-
256. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:55
>>194
言い訳じゃない?
他の記事で中国国内でも「流石に失礼すぎる」って叩かれてるって書いてた+26
-0
-
257. 匿名 2020/11/09(月) 22:17:32
今年、受験生がいるんだけど入試前日から泊まらないと無理だし。
何でこんな年に。。!+15
-0
-
258. 匿名 2020/11/09(月) 22:17:38
>>109 の者です。
返信してくださった方、ありがとうございました。
言われたこと、全て正論で私もその通りだと思いました。
上司や同僚など、家族や友人は近くにいて帰るところがあって、自分は孤独で、自粛自粛で疲れてしまっていたのかもしれません。
私は4月からの新卒でリハビリ系の仕事してますが、前職は看護師だったので医療従事者としての自覚はあるつもりです。
職場の命令は守るべきですね。
簡単に仕事は辞められないので。
ありがとうございました。+91
-0
-
259. 匿名 2020/11/09(月) 22:17:53
この期に及んでBBQしようとか、送別会やろうって誘ってくるママ友がいるんですが断っていいですかね。+58
-3
-
260. 匿名 2020/11/09(月) 22:18:29
>>28
悲しいけどそれが現実だよね
すでに来年までロックダウンが決まった街もたくさんあるのに練習とかできないし
アスリートも経歴より健康が大事+39
-2
-
261. 匿名 2020/11/09(月) 22:18:30
入店する時、消毒する人減ったよね…
お店側も、とりあえずアルコール置いてます程度の所が多い。
そこは徹底してほしいわ+26
-2
-
262. 匿名 2020/11/09(月) 22:18:41
>>2
数年鎖国してても開国したら絶対外人来るんだから、一年でも二年でも鎖国したらいいんだよね。
インバウンドは無くてもギリギリやっていける。+236
-2
-
263. 匿名 2020/11/09(月) 22:18:45
公明党支持層が中小経営者とか零細が多いからGOTOは止められない
まさかと思ってたけど、ほんとに海外みたいになるかもね+9
-1
-
264. 匿名 2020/11/09(月) 22:19:42
>>259
今後もいろいろと価値観が合わないことが出てくると思うので、永遠にさようならでいいと思います+9
-0
-
265. 匿名 2020/11/09(月) 22:19:50
とりあえず中国人全て入国禁止、日本から追い出して+26
-0
-
266. 匿名 2020/11/09(月) 22:19:56
>>212
いまは個人情報保護が厳しいから、それは無いと思う。
ただ、横の繋がりがある事と、万が一医療者からクラスター発生したら、病院が記者会見や事実を公表する→全国報道される→前職がその病院の医療者は転職が難しくなる(名前で嫌煙される)ってなると思う。
+14
-1
-
267. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:04
>>251
2.5/3ぐらい減って欲しい+6
-0
-
268. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:12
今月の21日からの3連休後がどうなってるか+11
-3
-
269. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:13
鬼滅のせいだったりして+13
-6
-
270. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:53
>>8
韓国からの航空機も再開しちゃったもんね
しかも検査なしで入国
何考えてんだ本当に+97
-2
-
271. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:54
>>193
老人ホームは名前が出ないこと多くない?
不特定多数が来ないからだろうね
+9
-0
-
272. 匿名 2020/11/09(月) 22:21:00
今週泊まりで東京出張がある…
憂鬱
対策万全で行っても感染してたらどうしよう。
しかも気付かずに自分の職場に移したら…
怖い。+3
-6
-
273. 匿名 2020/11/09(月) 22:21:33
>>270
マジかよ
本当に中国人と韓国人嫌い、気持ち悪い+71
-2
-
274. 匿名 2020/11/09(月) 22:21:54
>>256
苦しい言い訳だろうね
国としては抑え込んだと豪語してるのに、どうやって持ち込むのやら+20
-0
-
275. 匿名 2020/11/09(月) 22:22:18
>>34
ご指摘のとおりですな+49
-0
-
276. 匿名 2020/11/09(月) 22:22:32
>>161
政府は春節大移動の封鎖を実行して下さい
在日コリアンの里帰りは里帰りしたら日本に戻らないでほしい
ってか出てけ+48
-1
-
277. 匿名 2020/11/09(月) 22:22:43
やっぱり寒さと流行の度合い(感染力)は関係あるね+16
-0
-
278. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:09
初詣、無理して冬休み中に行かなくてもいいよね?
+7
-0
-
279. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:29
もうすぐ1年になろうとしてるのに、なんでこれまでの経験からの対策を取らないのかが謎。
目先のチャイナマネーに目が眩んで謎のウイルス流行ってる中国人をウェルカムして、数ヵ月後からの日本の経済はかなりヤバい。そんなの春節前から予想できたことなのに、落ち着ききってないのに今はgotoで中国⇔日本間でやってたことを国内でやってる。しかも外国人の入国まで許可しちゃって。
日本全国民を破産させたいのかなって思ってしまう。+47
-0
-
280. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:31
>>272
混雑してる飲食店利用したり繁華街に行かなきゃそれほどリスク高くないと思うよ+20
-0
-
281. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:44
>>257
距離にもよるけど前日入りとか普通だと思うけど…+2
-3
-
282. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:53
冬になれば風邪が流行るけど、それと何が違うのかわからない。+8
-5
-
283. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:56
一年ぶりに新幹線で実家帰ろうと思ってた。
やっぱやめた方がいいのかな…
悩む。+5
-5
-
284. 匿名 2020/11/09(月) 22:24:04
>>45
北海道住まいでPCR検査受けました。
最初に1度だけ高熱がでて咳、鼻水、急な寒さからの喘息…。病院は受信拒否されました。まずは相談センターに電話し指示をもらってと言われましたが、私は街中ではない場所で通勤しか出歩いてないので検査対象外でしたが、年齢的な問題と喘息持ちってことで検査の対象になりました。検査結果でるまで病院には行けず、検査予約〜病院行けるまで約4日間くらいかかり喘息の薬もなくてしんどかったです。
結果がでて陰性。病院で受診し風邪の延長と言われました。
今は風邪でも気軽に病院にいけないなんて思ってもいなかった…。家に風邪薬など数日分は用意しておいた方がいいですよね😫
+68
-2
-
285. 匿名 2020/11/09(月) 22:24:27
政府がキャンペーンまでして
旅行と外食を奨励してるのが致命的+18
-1
-
286. 匿名 2020/11/09(月) 22:24:53
経路不明の感染者は本当は自分では分かってるよね?言えないだけで
今年は旅行どころか帰省もでせず
友達や家族にも会えず
地味ーーーに生活してるのに
感染者が減らないし
いつの間にか太ってるし
マジでコロナ消えてくれないかな!
+31
-1
-
287. 匿名 2020/11/09(月) 22:24:57
>>62
中国も感染拡大してるのかなぁ
欧米が感染拡大してるとは聞くけど…+8
-1
-
288. 匿名 2020/11/09(月) 22:25:13
>>259
いるよね。頭の中どうなってるんだろって思う。+9
-1
-
289. 匿名 2020/11/09(月) 22:25:33
>>272
普通に気をつけていれば大丈夫。
未だにマスク外して飲み食いしてる人が感染してるんだと思う。
+17
-3
-
290. 匿名 2020/11/09(月) 22:25:50
>>2
日本に菌持ち込んでほしくないのと。
縁起でもない話で悪いけど、外人よ旅行客が日本でドンドン亡くなったらどうすんのよね。
遺体日本で焼かなきゃいけないけど、宗教とか絡んで外人は納得するのか怪しいし下手したら損害賠償慰謝料請求されたりして。火葬や管理や遺骨送る燃料費手続き代は日本持ちなのかな。
アメリカなんか遺体置き場ないくらい沢山なくなったわけだし、日本の役人普段の仕事できなくなりそう。+134
-1
-
291. 匿名 2020/11/09(月) 22:26:23
>>272
そう言う意識の高い人は気をつけてると思うから大丈夫だと思います+7
-0
-
292. 匿名 2020/11/09(月) 22:27:04
乾燥がいかんな、どーも+14
-0
-
293. 匿名 2020/11/09(月) 22:27:47
そろそろ自業自得感が…+2
-1
-
294. 匿名 2020/11/09(月) 22:27:53
>>235
当たり前。また春節に入国させたら暴動になるだろ+31
-0
-
295. 匿名 2020/11/09(月) 22:27:56
キャンプとか行く予定なんだけど
外だから大丈夫だよね+10
-1
-
296. 匿名 2020/11/09(月) 22:28:48
>>281
横だけど、257さんが言ってるのは、そこじゃない。+11
-0
-
297. 匿名 2020/11/09(月) 22:28:58
ファイザーがワクチンの効果出るの成功したって言ってたよね。90%だって+11
-0
-
298. 匿名 2020/11/09(月) 22:29:17
>>279
本当は分かってやってるんだよ
お偉いさんが得することしかしない為に
国民はどうでもいいんだ
みんなが疑問に思うのも分かってるし、最善策が何かも本当は分かってる
じゃあなぜやらないのか、一部のお偉いさんが得したいから
翔くんのお父さんだって、あと一歩で中国から日本のやつを守れる所だったのに、お金もらってそれを流した
私たちにできることは何もない、バイデンになっちゃったし+12
-2
-
299. 匿名 2020/11/09(月) 22:29:33
>>5
歌舞伎町の次はすすきの。
こんなにもわかりやすく感染者増えるなんて笑ってしまう。
風俗街。
次はどこかな+143
-2
-
300. 匿名 2020/11/09(月) 22:30:25
またコロナ劇場の始まりかw
きっと恐怖映画見てるみたいで楽しいんだろうな笑+4
-1
-
301. 匿名 2020/11/09(月) 22:30:33
>>251
中国無くなってくれるのが一番いい+44
-1
-
302. 匿名 2020/11/09(月) 22:30:41
>>156
横だけど、そういう同居家族への制約って、子供がいたとしたら子供はどうなるの?修学旅行とか。それもダメ?+12
-1
-
303. 匿名 2020/11/09(月) 22:30:50
>>4
離れの部屋食、露天風呂付客室ならいいと思う
私そればかりだよ
安い大ホテルで大浴場、バイキングは駄目だと思う
+140
-5
-
304. 匿名 2020/11/09(月) 22:31:04
>>109
厳しい事を言いますが資格職とはそのようなものです。
プライベートで色々、お辛いでしょうが…
新卒で1年未満で退職は仕事できない、人間性に何かあるかもと…次の職へステップアップ出来ないのも現実です+38
-6
-
305. 匿名 2020/11/09(月) 22:31:08
>>34
10万人当たり10人前後って
確率から言ったら難病クラスじゃないの?w+48
-10
-
306. 匿名 2020/11/09(月) 22:31:15
>>18
怖いよね。
髪が極端に脱毛する人もいるんでしょ?いつまでも呼吸が普段通りに戻らないとか。
品川庄司の庄司とかどうなったんだろう…。大丈夫なのかな。+103
-4
-
307. 匿名 2020/11/09(月) 22:31:24
>>246
自由過ぎて感染してオタオタするんだよ+10
-0
-
308. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:18
この調子だと東京五輪は本当に無理だね+10
-0
-
309. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:19
>>9
また冬きますね。
もう1年マスク生活してるんですね。
ビックリです。+67
-1
-
310. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:53
>>270
自分が感染してるの分かっててわざと日本に渡航してくる韓国人が祖国のヒーローになるんでしょ+38
-1
-
311. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:02
>>258
看護師で〜と書いたものです。
お気持ちは大丈夫ですか?おっしゃる通り簡単には辞められませんが、辛ければ環境を変えるのも手ですよ。医療従事者の良い点はそこだから。
名前もお顔も分かりませんが応援してます。
お互い頑張りましょう!!!
+52
-0
-
312. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:14
>>295
トイレと炊事場気をつけて!
+15
-0
-
313. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:20
いきなりまたコロナトピたくさん立つようになったね、、+10
-1
-
314. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:27
春先にあんなにメディアに騙されたのに、まだ騙され足りないのかな。+8
-4
-
315. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:31
>>299
中洲+45
-1
-
316. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:34
1月に大阪旅行行きたいんだけど、だめかな…+2
-0
-
317. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:38
>>11
ほんとだよね。
まあ人が動かないと経済の動きも悪くなり、コロナで死ぬ人より会社の破綻や雇用の悪化などで経済的に死ぬ人が多くなり大変なことになるから、重症化や死亡する確率の低い年代の人たちにお金を回してもらうのは仕方がないのは理解はできる。
でも、日本国籍所有者でない海外の人に対してビジネスや留学などの目的で受け入れるのは違うんじゃないかと。
だって欧米諸国は日本国内より感染状況酷いみたいだし。
これは感情的なものだけど、元凶の中国人とか来てほしくない。
観光で金落とすとは言うけど、コロナで唯一良かったことは中国人や韓国人の観光客がいなくなったこと。
元を辿れば中共が隠蔽したせいで世界中がこんな酷い目に遭っているのにさ。
しかもこういうときを狙って周辺の国の海域に侵入して、尖閣諸島付近にも連日不法侵入してくる始末。
中共と中国人は本当に滅びてほしい。+212
-1
-
318. 匿名 2020/11/09(月) 22:34:44
>>12
ハンドドライヤーはダメだよ
ハンカチ持ち歩けよ+68
-8
-
319. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:07
政治家以外みーんな知ってたわ!
何をいまさら…
+7
-0
-
320. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:24
普通に飲み行ったり遊びに行きたい!
コロナもう1年経つんだね。
+15
-0
-
321. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:31
>>30
感染源という意識からなのか、罹患したくらないという意識だからか。
どっちもだろうけど、危機感持ってて偉いと思うよ。
+4
-9
-
322. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:45
こんなことの繰り返しで一生過ぎていくの?(;o;)
今が1番若いのに+20
-1
-
323. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:52
>>30
恨みごと言ってる間に乗っ取られてるよ。
今中国は経済V字回復でプラス成長。
数ヶ月前に、業績不振の一部上場
マンションディベロッパーが買収された。
ホテルもやってる中堅。
筆頭株主見たら中華系って
どんどん増えてる。
いくら出て行け行っても
企業の身売りは防げない。+78
-0
-
324. 匿名 2020/11/09(月) 22:36:09
>>165
私もその予言だけは信じてるよ!w+53
-0
-
325. 匿名 2020/11/09(月) 22:36:37
>>299
名古屋栄の錦+43
-1
-
326. 匿名 2020/11/09(月) 22:36:55
>>2
外国人入国禁止は絶対条件だね!
特に中国人!
ウイルス持ち込まなかったとしても、不衛生だから、すぐ感染して広めそう
日本人とは清潔感に差がありすぎる+170
-0
-
327. 匿名 2020/11/09(月) 22:37:23
残念なことにコロナが流行りはじめて最初の冬が来るんだよね、、
二木先生も気温が下がれば感染者数は増えます、と断言してたし正月どころじゃないやん。泣+19
-0
-
328. 匿名 2020/11/09(月) 22:37:42
>>225
顎マスクも嫌かな
職場の人で仕事内容の話をする時
顎マスクにして喋る人がいる
むせて咳しながら喋る時も
勘弁して下さいと言いました。+19
-0
-
329. 匿名 2020/11/09(月) 22:37:44
一年前の今頃はまだコロナのコの字も無かったのになぁ…。コロナの文字が出てきたのって今年の1月からだよね?+39
-0
-
330. 匿名 2020/11/09(月) 22:38:34
>>45
本当に病院に行けないんですよね。私も熱を出して仕事柄PCRを受けました。陰性証明です。
本当、旅行に行かなくても死なないから!「帰省しようかな」と悩んでる人、ここ読んで辞めとこう。
コロナ患者が発生した瞬間(感染病棟以外)病院は閉鎖。田舎に行けば行くほど深刻だよ。
大切な人を守る為に家にいよう!!
+51
-10
-
331. 匿名 2020/11/09(月) 22:38:57
昨日の礼のせいでまた注意喚起が遅れて今日から本格的に注意してねーってやると思った。
春もそうだったし
やりたい放題の秋と政府
いろんな事や対策が目に見えて来て、みんなが頑張ってるんだけど、こんなに長引くと心が折れるわ。
+15
-1
-
332. 匿名 2020/11/09(月) 22:39:24
>>28
中国の思い通りになってる+25
-0
-
333. 匿名 2020/11/09(月) 22:40:40
>>15
そして日本の医療が外国人の為に使われベッドも占有される+155
-0
-
334. 匿名 2020/11/09(月) 22:40:43
>>303
朝食バイキング、ガラスごしに注文してスタッフが盛り付けてくれるとこあったよ!
もちろん並んでる間も席もソーシャルディスタンスガッツリ守られてた
お客さんも日本人ばかりだったし、過ごしやすかったわ
+36
-5
-
335. 匿名 2020/11/09(月) 22:41:24
>>305
まあそうなんだけど、週間だからねえ
年間なら珍しい難病って感じだけど+30
-2
-
336. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:02
>>329
ダイヤモンドプリンセスから始まったんだっけ?
もう、懐かしい名前だわ+24
-0
-
337. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:04
>>23
強行する為にも
今から外国人を入国させるんだよなきっと+25
-0
-
338. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:35
もう拡大とか感染とかどんなに予防してもなる時はなると思う
それよりもっと手軽に検査できるようにしてほしい
身近に疑わしい人がいたり風邪なのかどうかわからないのに医者の判断がないと普通の人は検査できないってどうなの+13
-1
-
339. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:39
>>331
そうか、それがあったか…
多少それ待ちはあったのかもね。+9
-0
-
340. 匿名 2020/11/09(月) 22:42:40
もう年末年始の休暇を延長分散とか行ってる場合じゃない!!みんなステイホーム!!+9
-3
-
341. 匿名 2020/11/09(月) 22:43:18
人口密度より飲食居酒屋
多い地域がやばいんだから、
そっち重点的に規制したら?
いくら自粛規制しても
飲み歩くバカが減らないと意味ないじゃん。
マスクなんて飲み屋入ったら皆外してるし。+10
-2
-
342. 匿名 2020/11/09(月) 22:43:28
>>44
またぐっと増えるよ…+35
-0
-
343. 匿名 2020/11/09(月) 22:43:32
>>228
ぶっちゃけ中国では人民の間でクラスター発生して貧しい農村の人間が何千人、何万人単位でコロナで死亡したり後遺症が残っても構わないっていう考え方する国だからね。
庶民の命より経済のが大事。
問題になるとしたら中共の幹部内やごく一部の富裕層がコロナに感性して重症化したり死亡したときのみじゃない?
国民の数も国の大きさも、これまでの歴史も思想も政治体制も日本とは何もかも違う。
中共の連中は日本の政治家や上流階級の人間以上に自分たちの国の庶民らが苦しんだり死んでいっても何とも思わないと思う。+11
-0
-
344. 匿名 2020/11/09(月) 22:43:57
韓国人が日本で感染したらまた大騒ぎするぞ
好きで来てるのに謝罪と賠償ー!って+17
-0
-
345. 匿名 2020/11/09(月) 22:44:14
第3波来たら確実にうちの会社やばいです+10
-0
-
346. 匿名 2020/11/09(月) 22:44:22
>>5
身体売って、エイズもらって、コロナもらって
なんつー怖い職業+137
-5
-
347. 匿名 2020/11/09(月) 22:45:44
感染防止の為に部屋の断捨離と掃除を頑張る。+4
-0
-
348. 匿名 2020/11/09(月) 22:45:45
>>181
大変だね
私は病院勤務なんだけど
老人達の集いの場所になってます
悪くは無いんだけど、はしゃいでる元気があるんだって思う
マスクしない人は入れないんだけど
入ってからマスク外してる老人もいて
注意するも怒りだす始末で大変ですよ+9
-0
-
349. 匿名 2020/11/09(月) 22:45:52
政治家って疫病神の役立たずばっか
外人閉め出せよ+8
-0
-
350. 匿名 2020/11/09(月) 22:46:18
>>80
そのスマホケース、同胞内で暗号として使ってそうで怖い。+4
-3
-
351. 匿名 2020/11/09(月) 22:46:40
これから気温下がって乾燥してきたら東京も北海道みたいにかなり感染者数が増えそう。それでも政府は緊急事態宣言は出さず、Gotoキャンペーンも辞めないと思う。+38
-2
-
352. 匿名 2020/11/09(月) 22:46:50
>>120
売電アホか!
なんでお前が売ろうとしてるねん
日本のやし+123
-1
-
353. 匿名 2020/11/09(月) 22:47:32
>>312
はい
気をつけます。+5
-0
-
354. 匿名 2020/11/09(月) 22:48:50
>>284
インフルだと薬効かないね。
どうしたらいいんだろう。+10
-0
-
355. 匿名 2020/11/09(月) 22:49:49
>>10
帰省自粛した方がいいね!
うちは義母がまたごねそう
あーめんどくさい
文句は中国人に言ってくれよ+83
-3
-
356. 匿名 2020/11/09(月) 22:50:11
会社の無駄な大人数飲み会禁止で。
プライベートで少人数飲みしに行きますので。+16
-2
-
357. 匿名 2020/11/09(月) 22:50:15
>>2
福島県在住です
今月1日に郡山市内の専門学校に留学する女性に新型コロナウイルスの感染が確認。その後クラスター
コロナ禍になって、福島県内最多のクラスターが外国人…
クラスターを受け、留学生に対策周知だって
感染拡大してから周知じゃなくて、入国させる時点で徹底しろよ!バカ学校
福島県内で郡山だけがアホほど感染者出してる
そして外国人の治療費を日本国民の税金で賄う
胸くそだわ
+214
-2
-
358. 匿名 2020/11/09(月) 22:50:16
>>47
私に冤罪!?!?+30
-0
-
359. 匿名 2020/11/09(月) 22:50:40
まーた春節くるけどさすがにやめてよね?+19
-0
-
360. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:43
春節の利益ばかり考えた結果今大損してる馬鹿日本+14
-0
-
361. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:51
PCR検査の相談コールって役に立たん
医者の判断でとしか言わない
軽症や無症状の人もいるのに検査してくれんとかそりゃ感染広がるわ
ちょっと熱でたくらいだけど陽性か陰性かわからなくて自分じゃ判断できないしいつまでも仕事休めないしどうすりゃいいのよ+18
-0
-
362. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:58
>>16
国民(人の命)vs国(経済)
みたいな言い方だけど、国民の中にも経済派はいるからね。
高齢者だって病人だって子供だって、働いている現役世代が弱ったら支えられるものも支えられない。+62
-2
-
363. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:02
>>115
誰でもわかるような事を専門家が継続的に発信する事は必要な事だよ。そうしないと勝手な持論を唱える人が出てくるでしょり+25
-2
-
364. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:03
>>311
109の者です。
ありがとうございます。
個人的な話で恐縮ですが、メンタルを崩して看護師を辞めてしまったので、今回はもう途中で投げ出すわけにはいかないのです。
いい歳して学生に戻って得た今の仕事の資格なので‥。
なんとか、メンタルが落ちないように気を張っていましたが、ちょっと疲れが出ちゃったのかもしれないですね。
温かい言葉に、久しぶりに泣けました。
誰を何を責められるわけでもないこの状況。
いつまでつづくのかも分からず。
孤独がこの気持ちを助長するのでしょうかね。
明日からまた頑張ります。+34
-0
-
365. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:14
>>15
中国様がいないと困るやん。
ガル民、この前、トヨタの業績伸びたって
歓喜してたけど、あれ既にV字回復してる
中華の購買力の恩恵だから。
さらには都内の地価やマンションも
中華資本が下支えしてる。
もうどうにもならんのさ、
自治体組長レベルでも親中派いるし笑+3
-47
-
366. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:37
>>77 見るにしても平日の最終時間位に行く。子どもの多い場所はコロナに関わらずウイルス持っている子がいるし。+30
-1
-
367. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:45
>>305
毎日毎日何百人も増える難病なんてないよ…+56
-2
-
368. 匿名 2020/11/09(月) 22:53:32
都内の電車が1番三密だってばー!!!+4
-2
-
369. 匿名 2020/11/09(月) 22:54:36
>>305
各都道府県、一週間あたりだよー
そしてこれで全てじゃない。
これから増えるのにそう思えるのが不思議。+33
-1
-
370. 匿名 2020/11/09(月) 22:54:56
>>225
鼻だしも顎マスクもマスクの表面しきりに触ってズラしたりも
テレビ観てたらそれやってる芸能人多すぎてイライラする+18
-1
-
371. 匿名 2020/11/09(月) 22:55:05
ソース宜しくお願い致します+2
-2
-
372. 匿名 2020/11/09(月) 22:55:28
>>16
Gotoトラベルは庶民向けの対策じゃなくて、観光業界を助けるための策じゃないの?+83
-3
-
373. 匿名 2020/11/09(月) 22:56:03
>>102
中国に甘々だよね。媚びすぎて日本人より中国人を優先してる。+80
-0
-
374. 匿名 2020/11/09(月) 22:56:14
>>99
入店間際にマスクってだめなの?
できる限りマスクしたくないから外ではマスクしてない。
お店入る時と電車乗る時だけしかしてないわ。+19
-9
-
375. 匿名 2020/11/09(月) 22:56:49
>>365
中国無しで暮らせる世の中にしなければ+31
-0
-
376. 匿名 2020/11/09(月) 22:56:59
>>354
そう、風邪だったからいいけど、、インフルだったら薬も貰えないしとにかく家にいることしかできない。独り身の高齢者とかだったら尚更心配だわ+17
-0
-
377. 匿名 2020/11/09(月) 22:57:21
>>258
がんばってください。応援しています。
でも本当につらくて限界なら辞めてもいいと思います。無理しないでくださいね。+42
-0
-
378. 匿名 2020/11/09(月) 22:57:31
>>1
経済を回した時点で拡大はわかってた事。今更何言われても自己対策しかないよね!+8
-1
-
379. 匿名 2020/11/09(月) 22:58:09
>>111
人がコロナでしか死なないならそうだけど、人間いつ何で死ぬかわからないから、会える時に会っておいたほうがいいと思うけどなー
せっかくGOTOで移動してもいいふんいきになったのに。+7
-3
-
380. 匿名 2020/11/09(月) 22:58:33
>>16
外国人入国させるくらいなら、Gotoで日本人同士で経済まわすでいいと思う
でも、また外国人来るらしいから、私はまた引きこもる
自分の身は自分で守らないと
アホな政治家のせいでこんなめに
今年は最悪や+66
-4
-
381. 匿名 2020/11/09(月) 22:58:33
インフルエンザワクチンも何処にもないよね。国民に接種を呼び掛けるならそれなりの数を作っておかないとね、政府の皆さん。ワクチンの生産量は厚労省が決めているのだから。
単なる風邪かインフルか、コロナかと調子悪くなったらドキドキしてしまいそう+13
-0
-
382. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:12
>>6
色々な感染症がある中、コロナは本当はどのくらいの危険度なのか色々見ていたら段々分からなくなってきました。
無症状の人も検査してるけど、じゃあほかの感染症は無症状で他の人に移すものはないのかな?死亡率は?
今年だけ耐えたら済む話ではないと思うし、コロナじゃなくても交通事故など突然本当に会えなくなることもあるのにな。+33
-1
-
383. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:25
>>361
神奈川は熱があっても検査しなかった。コロナ患者が入院してる病院ね。ICUにも家族入ったし、無症状で感染拡大してると思ったよ。時期的に平気だったのかわからないけど。+10
-2
-
384. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:48
>>34
大阪に住んでます。東京よりも感染者多いのか…+30
-0
-
385. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:50
>>318
ハンドドライヤー禁止をやめないでと書いてるみたいだよ+57
-0
-
386. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:06
うちの会社、換気しててめちゃくちゃ寒い。暖房つけているのに寒い。これで風邪ひきそう。+8
-1
-
387. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:07
>>163
それら何もしてないし、夏から頻繁に東京で映画も食事も飲み会もしてるけど風邪ひとつ引いてないわ。
もう完全に運だよねw+2
-11
-
388. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:42
デスクワークなんだけどオフィスは窓開け換気と加湿とどっち優先すべきなんだろう+3
-0
-
389. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:58
>>370
芸能人、マスクしてないよね。ニュース番組の人もつけてないよ。影響力あるのにね〜+10
-0
-
390. 匿名 2020/11/09(月) 23:01:17
なんで中国人は日本で自由にできるのに、日本人が帰省我慢したりしないといけないの。おかしすぎる。本当にもう一回自粛は無理。+34
-0
-
391. 匿名 2020/11/09(月) 23:01:41
年明けの結婚式が不安。
五人以上集まる飲食にあてはまる。+12
-0
-
392. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:13
>>377
>>258です。
ありがとうございます。やれるだけ、頑張ってみます。私にはもうあとがないので‥。
温かい言葉、嬉しかったです。+29
-0
-
393. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:27
>>25
逆に富裕層曰く、どんどん来てほしいってさ。
都内に人が集中するほど濡れ手にあわで
儲かる仕組み。不労所得ってそういうもん。
ジジババ増えても儲からんから、
外国人ウェルカムって流れになる。+39
-1
-
394. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:37
>>272
きちんと対策して、遊び歩かなければ大丈夫だよ
東京の人がみんなコロナかと言ったら、1%未満しかかかってないわけだし
私新宿のバスタでバイトしてるんだけど、東京の人より地方から来た人の方がマスクしてないからすごく心配になる…+26
-0
-
395. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:38
>>4
だって国がやってるんだもの。国が止めない限りやめないでしょ。+43
-1
-
396. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:02
>>318
スポーツクラブはドライヤーバンバンやってるからスポーツクラブでは冬やばいと思う。+10
-1
-
397. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:18
>>10
うちはすでに帰省しないと決めたよ。関東→関西で新幹線使うから密が怖いし、義父は持病持ちだし。+15
-0
-
398. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:27
>>374
つけ外しのときに無駄にマスク触ると良くないよ
寒くなってきたし乾燥するし、マスクは常時着用を基本にしたほうがいい
+24
-0
-
399. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:35
結果、GO TO HELLになりました。+2
-1
-
400. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:40
>>388
窓開けて、アルコールスプレーして、自分はホカロンと足元暖房で完璧にして、加湿器を自分の周りにするw+6
-0
-
401. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:41
>>386
がっっっつり着込むしかない!
今年の冬はヒートテック系肌着とインナーダウンが売れゆき好調かもね+8
-0
-
402. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:57
>>383
ICUって、今ご家族は大丈夫ですか?!
検査しないとどうにもできないですよね…
まともな人なら周りに感染させたくないと思うのに陽性かどうかもわからないんじゃどうしようもないです+9
-1
-
403. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:11
>>34
国からのgotoの支払いが遅れてたりで観光業は結局困ってるってニュースであってたわ。日本の経済よりウイルスまわしてるよね。さらに中国からの入国もokってバカみたい+98
-1
-
404. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:19
すすきのの居酒屋さんがインタビューに答えてるけどそこじゃないよなあ。
夜の街の意味が違う。+26
-1
-
405. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:32
>>95
私はトランプの逆転裁判を期待してるけど…
世界中が一丸となって中国に責任取らせようよ!!
は完全同意
慰謝料はよ出せよ!+148
-2
-
406. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:48
>>41
え⁈この尾身さん私の知ってる尾身さんじゃないんだけど…若い頃?
+33
-0
-
407. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:53
ワクチンきたーーーー+1
-0
-
408. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:54
自粛なんてする訳ないじゃん+2
-1
-
409. 匿名 2020/11/09(月) 23:06:41
中国が嫌いとか好きとかそんなのなかったし、偏見や差別はしないけど、ほんっっととんでもないウイルス撒き散らしてくれたな、中国。ってどうしても恨んでしまう。。+24
-0
-
410. 匿名 2020/11/09(月) 23:07:40
>>329
2月中旬ぐらいまでは普通に生活してたよ。
3月になっていきなり休校になり親も子もパニックだったわ。そしてあの頃の感染者数よりはるかに今のほうが増えてるのに学校は普通に行ってるし、gotoやるし、そりゃ終わりが見えなくて当たり前だよね。+51
-0
-
411. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:08
>>272
いやいや
都内で働いてるわ、普通に
+8
-0
-
412. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:14
>>10
GoTo推進しといて帰省は自粛しろというのはおかしな話
どんどん帰省していい+146
-15
-
413. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:21
>>281
はい、、そこではなくてですね(汗)
これ、説明しなくちゃいけないのかな??
+6
-0
-
414. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:42
>>25
私も思ってました!ドラッグストアで爆買いする中国人や、新宿でも旅行者ぽい外国人見かける..
レジで沢山買ってて経済的には良いのかもしれませんが、正直複雑です。まだ早いと思う。+100
-1
-
415. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:46
>>23
気持ちはそうなんだけど、内村選手の話聞くと複雑。。+11
-7
-
416. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:03
>>400
やっぱり換気大切ですよね
自分が窓近くなら開けやすいけど他の人が窓前だから絶対寒いだろうし開けにくくて
あまり意味ないかもしれないけどその人いない朝だけでも換気しようかな+7
-0
-
417. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:38
>>356
だねー。やっぱ気心知れた人たちと少人数が楽しい。会社の全員参加の忘年会とかって、本当に行きたい人っているのかなー。。+14
-0
-
418. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:13
>>66
最近本当に近い人多い。そんなに距離詰めても何秒も変わらないよって思うけどなんなのあれ?
この前なんて若い人なんだけどピッタリくっついてきて私のかかとにその人のつま先が当たってる状態でコロナ関係なくありえないし本当に殺意湧いた。+49
-0
-
419. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:41
>>95
認めて責任なんかとるような国じゃないだろうけどね…中国だものw+33
-0
-
420. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:43
>>412
gotoは観光業救済のためでしょ。+34
-3
-
421. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:05
>>120
安っ!+30
-1
-
422. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:08
この間、新幹線で男性3名がマスクしないで、ずっと会話しながら乗っていて嫌だった。
いくら換気されてるといっても、あまりに非常識。
+35
-1
-
423. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:20
>>401
中国儲かっちゃうね+5
-0
-
424. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:36
>>37
何かでやってましたか?+34
-1
-
425. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:39
「冬コロナ」
季語のようだ。+1
-0
-
426. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:48
>>382
風邪だってインフルだっていちいち検査しないだけで無症状の人が移してるかもしれないし、予防接種あるけど高齢者がめっちゃ死んでる肺炎球菌だって若者は7割くらいは無症状らしいし、気にしてもキリがないと思うよ。+35
-4
-
427. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:57
>>33
もしかして再来年なら大丈夫とか思ってる?+14
-6
-
428. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:33
>>420
観光業救済措置に見せかけて旅行サイトを儲けさせる措置+10
-1
-
429. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:34
>>43
2年前風俗街で梅毒やHIVが蔓延したのは中国人が原因らしいね
梅毒にかかるとHIVにうつる確率高くなるし
衛生観念の教育はもちろんだけど避妊含めた性教育もされてないんだろうね+105
-2
-
430. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:35
>>23
オリンピック選手が頑張ってのに簡単に中止とかは可哀想だよ
+11
-16
-
431. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:54
>>412
外国人入ってきて、さらに感染者増えるかも
Gotoもそろそろやめておいた方がいいよ
入国緩和のせいでね!+47
-3
-
432. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:09
最近日本に住んでる中国人が一時帰国して帰国しても2週間の隔離生活せず歩き回った挙句に病院にコロナ検査に来て陽性だってケースが多いよ。+26
-0
-
433. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:12
>>398
肌荒れするし、乾燥とかよりマスクしたくないわ。
どうせ他人の目対策で付けてるだけだから、決められたところでだけしてればいい。+12
-11
-
434. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:20
>>66
レジに並ぶ所にちゃんとライン引いてあるのに全然見てないのかすぐ後ろにいたりする。アレほんとイラっとする。こっちが気をつけて並んでても意味ない+46
-1
-
435. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:16
>>2
ほんこれだし、なにより意味わからんのは外人は無料治療って所
クソチャイナ共は治療受けに日本に来てたじゃん今年の春頃まで
ふざけきってる
ほんっとに意味不明+176
-0
-
436. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:22
>>9
「冬きたる」だな+7
-1
-
437. 匿名 2020/11/09(月) 23:16:25
>>12
>> 318
ハンドドライヤー
オッケーです!って
医学的根拠もなく、勝手に 経団連が言い出したんだよ。何日か前のニュース。
企業に泣きつかれたのか、なんなのか、とにかくコロナを広めたいらしい。
+59
-0
-
438. 匿名 2020/11/09(月) 23:16:26
>>416
ホカロンあげたら?+3
-1
-
439. 匿名 2020/11/09(月) 23:16:54
>>77
私も映画館行ってないわ
近い席にコロナ人いたらと思うと嫌だわ
映画館ってポップコーン食べたりするしね
キメツ2回見たとか宮根が言ってたけどノンキだなーと思った
+52
-3
-
440. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:19
>>433
おたくの肌荒れなんか誰も見てないだろうけどね。マスクしてない人いたら「まわりへの配慮足りてない人だわー」ってだけ+22
-4
-
441. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:42
>>7
まずは自分から手本を見せよ。
あとは隔離されてろ。+0
-8
-
442. 匿名 2020/11/09(月) 23:18:28
>>173
その前に尾身さんと政府の指示が食い違っている事が何回もあって、結局は各自で判断した方がいいなと思った+11
-0
-
443. 匿名 2020/11/09(月) 23:18:30
>>41
尾身先生責めるのは違うと思うよ
GoToは早すぎると止めたのを経済理由に押し切ったのは政府だし、それならせめて個々で十分な対策した上繁華街等利用しないようにって言ってたからね+78
-3
-
444. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:06
2回感染するとヤバいって説もあるよね
1回目自覚症状なしで気づかず
2回目すごく体調悪くなるとか怖いんだけど
+16
-1
-
445. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:34
>>423
ヨーカドーに日本製の暖かいタイツあったよー+2
-0
-
446. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:59
>>16
命より経済なのかって批判してる人は自粛してるんだよね。
それならGOTOやってる人と接触することもないだろうし、ほっておけばいいじゃん。
+18
-7
-
447. 匿名 2020/11/09(月) 23:20:07
>>417
大勢入るところとなるとコースと飲み放題の居酒屋みたいなところになるし、安いツマミと酒でも年末料金で高いし、狭い部屋でぎゅうぎゅうで気を遣って飲み食いするような宴会はこれを機に廃れてほしいわ+8
-0
-
448. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:35
>>100
こんでよろし。+18
-0
-
449. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:03
これから寒くて公園も行けないし、室内遊びはハイリスクだし子供と毎日何しよう…ああ憂鬱+6
-1
-
450. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:12
>>25
ハロウィンの時に近所で白人が夜中まで騒いでた。心情は中国が嫌だけど、科学的に怖いのはヨーロッパ型が蔓延すること。+76
-0
-
451. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:54
>>1
冬は寒いから窓開けなくなるし
怖いよね+22
-0
-
452. 匿名 2020/11/09(月) 23:23:55
>>449
どの世代も子育ての冬は大変だったよ、ノロもあるし。風邪対策で家にいる方が安全。+17
-1
-
453. 匿名 2020/11/09(月) 23:24:17
>>155
菅新政権になってから、政府の存在感が薄ーいよね。
何にもする気なさそう。
安倍ちゃんが体調不良で辞めるって決意する前ぐらいから、実質政府がやったのってなんだっけ?って感じ。+73
-3
-
454. 匿名 2020/11/09(月) 23:24:37
>>72
バランスが大事なんだけどね。
今回のgotoは必要だった。
しかしこの先どうなるんだろうね。フェイザーで90%感染を抑えるワクチンが出来たみたいだけど、どう変わっていくかな。+25
-5
-
455. 匿名 2020/11/09(月) 23:25:20
>>2
多分日本のコロナは風邪程度と思う
でも外国のコロナはやばそう、外国人入れて欲しくない+116
-3
-
456. 匿名 2020/11/09(月) 23:25:38
>>417
ほんとそれ。ごちゃごちゃしててご飯もまともに食べられないし、意味ない気がする。忘年会、新年会、歓送迎会とかは、新しい生活様式に切り替えるべきよね。+24
-0
-
457. 匿名 2020/11/09(月) 23:28:07
>>23
関西大学名誉教授は「1年間の大会延期で約6400億円、中止なら約4兆5千億円の経済的損失」と予想しているそうです
中国に払って欲しい+70
-0
-
458. 匿名 2020/11/09(月) 23:28:51
鳥取今日7人の発表。鳥取で7人はやばすぎ。+29
-1
-
459. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:09
無症状の鬼滅クラスター発生してない?
超満員でマスク外してポップコーン食べてるよね?+20
-9
-
460. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:23
ワクチン報道がでて、各国の株価が急上昇してるよ。ほんとコロナも大統領選のために仕組んだんじゃないだろうな。ワクチン報道のタイミングがよすぎる+24
-0
-
461. 匿名 2020/11/09(月) 23:31:21
>>437
ハンドドライヤートピで三菱も製造してたから、三菱が経団連に何か言ったんだろうって書き込みあったよね。本当かどうかは知らないけど。
ハンドドライヤー売るくらいなら、今日の夕方のニュースで放送してた三菱のエアコンと加湿したまま外気を入れ替える3万円の機械の販売に注力して欲しいわ。
新型コロナに家族の者がなってるか分からない、無症状でも回しておけるし。+38
-0
-
462. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:22
>>459
映画行ったけど映画館で買えるドリンクしかダメで食べ物は禁止になってたよ
マスクは鑑賞中ずっと着用ってなってた+30
-1
-
463. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:59
>>299
かなづえん+8
-0
-
464. 匿名 2020/11/09(月) 23:35:01
>>379
若者は元気でいいだろうけどね。
+1
-2
-
465. 匿名 2020/11/09(月) 23:39:04
gotoは中止しないのか+16
-1
-
466. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:25
>>412
呼吸器感染症を専門にしてる医師が話していたけど、旅行は単発の感染で収まる事が大半、それに対して帰省となると高齢者含めて食事したり寝起き共にするからうつるリスク高いんだそうだよ+74
-0
-
467. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:59
>>459
映画館行ってない人?
いまはどこもドリンク以外は禁止だよ。+19
-0
-
468. 匿名 2020/11/09(月) 23:41:51
感染者拡大は想定内、後々のお金のつじつま合わせは増税&社会保障費削減でなんとかするから目の前の食いっぱぐれを救ってるんだから今は我慢しろ!と政府が言えばいいのよ。+2
-0
-
469. 匿名 2020/11/09(月) 23:43:58
>>458
鳥取って確か世田谷区より人口少ないもんね。
やばいね…+13
-0
-
470. 匿名 2020/11/09(月) 23:44:02
>>9
冬場は乾燥して飛沫が飛びやすいらしいよね。
ウイルスも触れたところが夏よりも長く生きるとか…
夏の感覚でいたら大変なことになりそうな気はする。+40
-1
-
471. 匿名 2020/11/09(月) 23:44:09
>>412
帰省は良いけど、大人数で会食しなきゃいいんだよ。
今年は親戚一同集まるのは無しで。+38
-0
-
472. 匿名 2020/11/09(月) 23:46:41
>>389
もう間隔あけてますアピールが白々しく思えてくる
どうせカメラ映ってないとこでは密なんだろと思う
マスクもしたりしなかったりどっちだよってツッコミ入れたくなる+25
-0
-
473. 匿名 2020/11/09(月) 23:47:23
>>317 +1000押したいくらい共感+41
-1
-
474. 匿名 2020/11/09(月) 23:50:47
ファイザー製薬ワクチン供給
問題無し!+5
-2
-
475. 匿名 2020/11/09(月) 23:54:17
>>94
はーい。私それ言ったら叩かれました。あんたみたいな奴がいると日本経済が死ぬって。+60
-9
-
476. 匿名 2020/11/09(月) 23:56:34
何もかも遅いんだよ。
早く外国人入国禁止にして。+18
-1
-
477. 匿名 2020/11/09(月) 23:56:59
>>440
だから決められたところではしてるって言ってるじゃん。
誰が見てるとかじゃなくて、肌荒れは痛いし実害があるんだよ。
私の肌荒れなんかみんなどうでもいいように、他人のコロナだって本心ではどうでもいいけど、決まってるから仕方なくしてるだけ。+6
-14
-
478. 匿名 2020/11/09(月) 23:58:12
>>317
しかも中国の報道官って自分の国が発端のくせに上から目線で謙虚さがなく、この困難を救えるのは俺たちだみたいな言いぐさで何様?って感じ。+52
-0
-
479. 匿名 2020/11/09(月) 23:58:32
>>94
ガルちゃんはID出ないし、そういう人はGOTOしてる人も叩いてるから気にしなくていいと思うw
自粛もGOTOもそれぞれが自分の好きな方を選べばいいよ。+40
-4
-
480. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:37
>>80
わかります、見掛けない日がなくなってきました…街で大声でテレビ電話してる人って本当にそっちの方々ばかり。しかも私が見る人のスマホケースは、ほぼ高級ブランドロゴ入りw
+9
-1
-
481. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:57
地方住の転勤属
関東かえりたいよぅ(T ^ T)+6
-1
-
482. 匿名 2020/11/10(火) 00:03:40
>>435
ほんと外国人に乗っ取られてるんじゃないかってくらい外国人優遇するよね。
意味わからん。
外人なんて治療費日本人の倍以上にして欲しい。
じゃないとわらわら群がってくるのにね。+69
-0
-
483. 匿名 2020/11/10(火) 00:04:00
>>417
私は結構好きだわ。
単純に飲み会の雰囲気が好きだし、部署が違う社員と思いがけず話して仲良くなれたりするし。
まぁ無いなら無いで別にいいから、今年やらないからといって残念だとも思わないけど笑+9
-1
-
484. 匿名 2020/11/10(火) 00:04:54
>>189
春節でコロナ撒き散らして、ブルセラ菌はもらして、なんなんだよ!!!
国ごとオムツとシールドして国外移動禁止。
+36
-0
-
485. 匿名 2020/11/10(火) 00:05:05
>>16
感染して死ぬより、経済的に死ぬ人の方が多いから当たり前じゃないかな??+28
-7
-
486. 匿名 2020/11/10(火) 00:07:12
>>5
キャバクラ、スナックも+23
-3
-
487. 匿名 2020/11/10(火) 00:08:10
>>33
正月の集まりやりたくな〜い・・
今のままだと例年通り義父義母義姉が来そうな予感+34
-2
-
488. 匿名 2020/11/10(火) 00:09:06
>>226
ねえ、その人達
自主隔離じゃないよね??
病院か決まった施設で隔離だよね??
+16
-0
-
489. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:17
>>10
言われなくてもそうしようよ
+7
-0
-
490. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:58
>>429
もう中国人本当に気持ち悪い+70
-1
-
491. 匿名 2020/11/10(火) 00:11:22
>>14
ビジネスだけ。
二週間隔離してからいれて。
外国はそうしてるのに、
なぜ日本は隔離要請なの??+26
-0
-
492. 匿名 2020/11/10(火) 00:12:08
>>155
政府のスタンスは自助でしょ
補償なんてあるわけないよ+19
-0
-
493. 匿名 2020/11/10(火) 00:12:47
>>462
ほんと?この前行ったけど、普通に売店販売の飲食ありだったよ。ちなみに千葉県と東京どちらも。+0
-3
-
494. 匿名 2020/11/10(火) 00:13:09
>>28
選手がかわいそうすぎる。
やりたきゃそれまでもっと我慢しようよ。
gotoとか隔離なしで外国人入れたり
政府がやってどうすんのよ。+29
-2
-
495. 匿名 2020/11/10(火) 00:13:35
GWもお盆も帰省できなかったから
年末年始こそ帰省したい、、、+5
-3
-
496. 匿名 2020/11/10(火) 00:15:31
>>44
中国は海外から帰省したら
二週間強制隔離だからね。
外国に行く人はあまりいないんじゃないかな。
日本よりすごく厳しいよ。
今もコロナ患者は強制隔離だし。+22
-1
-
497. 匿名 2020/11/10(火) 00:16:49
>>46
中国でコロナのニュースやってるよ。
感染者でてるよ。+5
-0
-
498. 匿名 2020/11/10(火) 00:20:22
>>96
汚ねー顔してんな
人相悪過ぎ😫+16
-0
-
499. 匿名 2020/11/10(火) 00:20:42
>>11
ついでに…韓国側の発表だけど、2Fとの会談だからなぁ〜真偽の程はわかんないけどね。来日中の韓国高官「文在寅・菅宣言」を提案、日本が提案した募集工・徴用工解決策も明らかに : パンコリenjoy-japan-korea.comネイバーから、【 朴智元、日本自民党の実力者に「文在寅・菅宣言」提案 】という記事の翻訳 <管理人の独り言> ダウムの反応も見たかったですが、コメントがありませんでした。 ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^ ...
+7
-0
-
500. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:09
>>262
逆に日本人が観光しやすくなったし良かったと思う!
たくさんお金使うかもしれないけど、一度きりでマナーの悪い中国人より日本人観光客を大事にしてほしい+50
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会は、今月に入って北海道など各地で感染者が増加していることを受け、適切な対策を取らなければ急速な感染拡大に至る可能性が高いという認識を示す緊急提言を出しました。感染者の集団=クラスターの報告が相次ぐ、接待を伴う飲食店や外国人のコミュニティーに対する対策や、水際対策の強化などを求めています。