ガールズちゃんねる

ホラー漫画家と言えば

264コメント2020/11/12(木) 11:03

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 19:41:12 

    主はホラー漫画が大好きで
    収集もしてます
    最近のホラー漫画家を知りません
    怖くて読めない位のレベルの
    漫画家教えてください

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:19 

    怖くて読めない位のレベルの漫画家

    そんなのいねーよ…

    +8

    -43

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:20 

    お茶漬け海苔みたいな名前の漫画家いたよね?絵が不気味な。

    +188

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:28 

    日野日出志

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:58 

    千之ナイフが好き

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:58 

    伊藤潤二

    +195

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:26 

    犬木加奈子

    +164

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:34 

    伊藤潤二

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:34 

    >>4
    おどろおどろしいよね、絵が独特で

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:39 

    犬木加奈子

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:39 

    楳図かずお先生

    +208

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:39 

    伊藤潤二先生
    ホラー漫画家と言えば

    +127

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:45 

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:56 

    いぬきかなこ

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:10 

    山岸涼子

    +55

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:18 

    >>4
    Wikipediaで調べたら第一人者なんだね。
    グロさの中に理不尽さや悲しさが垣間見えて好きだわ

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:27 

    >>3
    惨劇舘懐かしい。

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:47 

    子供の頃うしおととらと地獄先生ぬーべーが超怖かった

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:08 

    ホラーと言うか
    沖田✕華の不浄を拭う人っていう
    事故物件とかの特殊清掃の漫画が怖かった。

    +14

    -10

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:53 

    ブキミちゃん

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:10 

    高港基資さん
    青木智子さん

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:41 

    後ろを見るなってコミック
    高港さん
    ごめんフルネームは忘れた
    怖かった

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:49 

    最近、あずきりょう先生の描いてるホラー漫画をたまたま読んで怖すぎて泣きそうになった。
    子どもの頃にりぼん読んでた頃はホラーのイメージなんて全くなかったから驚いた。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:59 

    小さい頃みてた山咲トオルさんのこの漫画好きだった
    ホラー漫画家と言えば

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:08 

    ホラー漫画家と言えば

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:26 

    あれが好きだったな。
    アルカードだっけな。身体の一部と引き換えに願いを叶えてくれるっての。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:38 

    最近の漫画家さんではないけど
    山岸凉子さんは、霊的にも精神的にも両方から描けるしどっちも本当に怖い!

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:41 

    森さんの漫画、全部好き
    ホラー漫画家と言えば

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 19:48:21 

    諸星大二郎先生

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:16 

    高橋葉介先生

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:33 

    呪みちるの評価誰か教えて

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:40 

    伊藤潤二先生

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:44 

    >>11
    今見ても絵の圧を感じます
    ホラー漫画家と言えば

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:54 

    『不安の種』など 中村昌亮さん
    『恐之本』など 高港基資さん
    は比較的最近なほうかな?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:07 

    昔のなかよし世代なので松本洋子先生

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:07 

    犬木加奈子

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 19:51:58 

    りぼんのいしかわえみ
    ホラー漫画家と言えば

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 19:52:19 

    >>11
    ピアニストの手首の話がめちゃくちゃ怖かった、小学生時代…。

    今読み返したいけど、家に置きたくない(笑)

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 19:53:08 

    わたなべまさこ先生。ご本人と漫画の中の女性が似ているような気がします

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 19:53:47 

    犬木加奈子の不気田君っていう漫画めっちゃ好きだったな〜。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 19:54:06 

    いかにも少女漫画っぽいテイストのホラー漫画家誰だったっけ。カップルたちが賞金目当てか何かで愛を試す挑戦とかでグロい展開になるやつ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 19:54:08 

    ホラーだけど、不気味系?なら
    チキンジョージ博士が出てくるやつ。
    何が怖いってお外が全然出てこない、閉鎖的なとこ。
    もちろんいつも叫んでるみたいな表情も怖いんだけどね。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 19:54:18 

    坂本勲

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 19:54:50 

    エコエコアザラク
    古賀新一

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 19:55:47 

    >>1
    私は最近、怪奇現象とかのホラーよりも、人間の手によって下される恐怖系の方が怖いと思うようになってきた

    人の手によって殺されたり
    人の手によって犯罪に走ったり
    本当に途中で吐くかもしれないくらい気分悪くなったりする

    そういう怖い漫画なら沢山知ってるけど、主は恐らく怪奇現象とかのホラーを求めてるんだよね?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 19:55:48 

    つのだじろう
    恐怖新聞

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:02 

    丸尾末広は?

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:16 

    亡霊学級 つのだじろう
    ホラー漫画家と言えば

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:26 

    >>41
    だけど自己解決、関よしみさんの「愛の墓標」でした。がるちゃんで教えて貰ったw
    ホラー漫画家と言えば

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:44 

    吉川うたた
    ホラーMのすっくと狐が好きだった
    ホラー漫画家と言えば

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 19:57:03 

    ホラー漫画家と言えば

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 19:57:15 

    >>12 このパーカー着て歩いたら、タイミングによっては職質されそう笑

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 19:57:57 

    楳図かずお先生のおろち。大好き。このかたのは全部好き。
    ホラー漫画家と言えば

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:15 

    松本洋子のこれ
    ホラー漫画家と言えば

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:31 

    あしべゆうほの悪魔の花嫁
    ホラー漫画家と言えば

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:54 

    ホラー漫画大好きだでたくさん読んだけどいちばんは山岸凉子先生の「わたしの人形は良い人形」です
    ホラー漫画家と言えば

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:57 

    惡の華を描いた押見修造先生はなかなか不気味な話ばかり描くな〜と思うよ。
    今は毒親の漫画を描いてるけど、呼んでるこっちまで心理的に追い詰められてる気分になってくる

    こういうのはホラーとはちょっと違うのかな?
    ホラー漫画家と言えば

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 19:59:05 

    >>6
    好きです
    ホラー漫画テイストが漂う猫漫画、よん&むーも好き!

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 19:59:28 

    >>28
    私も森さんのホラー大好きです。今はホラー描いてないみたいなので寂しいです。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 19:59:44 

    >>5
    まずこの人が思い浮かびました
    独特な絵が好きです

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 19:59:52 

    「富江」が好き
    ホラー漫画家と言えば

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 20:00:10 

    >>7
    不気味だけどクセになる

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 20:01:39 

    さがみゆき

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:11 

    漫画家ではないけど
    中川翔子のかくイラストもなかなかの
    モンだと思う

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:21 

    最近じゃないけど好き
    ホラー漫画家と言えば

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:49 

    >>13
    山咲トオルさんだ!
    今なにしてるのかなー
    お姉さんが確かミス日本とかだよね
    美形だなーと思う

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:57 

    古賀新一

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 20:03:41 

    >>54
    この短編、絵が可愛いだけに
    フィクションってわかってるけど読後すごく引きずる感じがした

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 20:05:52 

    >>31
    呪みちる先生大好きで、単行本全部持ってます!
    都市伝説漫画もあるけど、オリジナルも面白いです。
    女の子が可愛いし、絵が今どきっぽくなくて好きです。
    呪先生に会ってサイン貰った事あるけど、想像してた通りの方でした。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 20:06:02 

    >>49
    関よしみさん!
    この人の漫画、怖い
    小学生の頃読んだ、魔少女のおもちゃ箱というのがトラウマです

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 20:06:30 

    >>56
    山岸先生だとハーピーや夜叉御前、千引の石も怖かった

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 20:06:52 

    鯛夢さんが好き
    読みやすいし、絵もきれいで構図もしっかりしてて
    ホラー漫画家と言えば

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 20:07:04 

    曽根まさこ

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 20:07:13 

    >>3
    お茶漬け海苔先生の作品好きです
    懐かしい
    でも読めない程ではないかも?

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 20:08:26 

    >>4
    鬼滅の刃の漫画でたまにこの人の漫画を思い出すw
    善逸さん?がてんぱってるときの目

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 20:09:50 

    >>45
    人為的なのはトピ違いじゃね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 20:09:59 

    不気田くんが初恋でした

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 20:10:24 

    >>11
    さては昭和40年代生まれかえ?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 20:11:08 

    山岸凉子さんは"汐の声"が一番怖いとも聞くよ
    わたしの人形もめちゃくちゃ怖いけどね
    ホラー漫画家と言えば

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 20:11:56 

    >>33
    洗礼だ!
    子供の頃ばあちゃんちにあって、脳天から震え上がったよ。
    怖いけどついつい読んでしまった。
    さくらと同年代だったから、クラスメイトにさくらみたいなのいたらどうしようって本気で思ってた(笑)

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 20:12:25 

    死と彼女と僕シリーズの川口ゆかり先生!

    ホラー系なんだけど、切なさや人情味があって
    泣ける。
    特に初期が好き。

    生け贄になったすえちゃんや
    亡くなってから名声を得たチューリップ王子

    知ってる人いるかな~
    30年くらい前に初期出版されたと思う

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 20:12:44 

    >>4
    そこまで怖くないし、不気味な感じで好き。ホラーっていうか怪談話って感じの雰囲気。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 20:13:35 

    >>78
    おやおや、お主もかえ?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:49 

    犬木加奈子
    ホラーというより芸術の域。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 20:17:57 

    山本まゆり
    ホラー漫画家と言えば

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 20:19:12 

    つのだ じろう
    ホラー漫画家と言えば

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 20:19:31 

    >>81
    すみません。
    川口ゆかりではなく、
    川口まどか先生です。

    主人公がゆかりなので、ごっちゃになりました。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/09(月) 20:20:11 

    >>1
    最近のホラー漫画家が知りたいんですよね?
    比較的最近だと小池ノクトさんの「蛍火の灯る頃に(作画)」「餓獣」がオススメ
    闇から怪異が忍び寄る描写が本当に怖いです

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/09(月) 20:23:18 

    >>3
    御茶漬海苔さんの漫画は心理的に怖い

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/09(月) 20:23:25 

    >>54
    続き気になるー
    なんていう題名?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/09(月) 20:24:44 

    >>6
    怖さの中の面白さ!
    双一が好きだわ。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/09(月) 20:24:48 

    >>78
    横ですが44年生まれだぞえ
    タマミちゃんとおみつちゃん怖いぞえ❗️

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/09(月) 20:25:36 

    わたなべまさこさんの、小さい女の子が悪気もなく次々に人を殺しちゃうやつ。題名なんだっけ。2年前くらいに初めて読んだホラーだったけど怖かった

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:09 

    >>91
    双一にならホラーな目にあわされてもいいや!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:23 

    さがみゆき

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:44 

    楳図かずお
    ホラー漫画家と言えば

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/09(月) 20:28:30 

    >>63
    懐かしい!!
    『吸血少女カーミラ』持ってたなぁ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/09(月) 20:29:32 

    ネット漫画だけど、外れたみんなの頭のネジっていうやつ好き
    今はネットでもホラー漫画沢山読めるからいい時代になった
    ホラー漫画家と言えば

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/09(月) 20:30:59 

    >>13
    この人ってひと昔前にはよくテレビに出ていて顔と名前は知ってるけど、この人のマンガって読んだことない、ていうより見かけたことさえない

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/09(月) 20:32:08 

    古賀新一

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/09(月) 20:32:19 

    呪みちる
    ホラー漫画家と言えば

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/09(月) 20:35:54 

    ひぐらしのなく頃にとかはホラーの分類に入るの?
    一応ひぐらしのwiki見るとジャンルはホラーつてなってるけど、人為的なのはトピズレとも書いてあるし

    ホラーって線引きが難しいなあ

    主が求めてるものと同じかな、個人的にひぐらしは夢に出てきたくらいトラウマになったよ
    ホラー漫画家と言えば

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 20:38:44 

    >>35
    この人の本、もう手に入らないよね…

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 20:40:46 

    >>11
    洗礼、漂流教室を読んでこの人は天才だと思った。
    想像力が半端ない。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/09(月) 20:42:11 

    >>93
    古い作品だけど
    「七年目のかぞえ歌」かな?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/09(月) 20:42:30 

    >>45

    主です
    ジャンルは問わずなので
    そっちも興味深い
    是非とも教えてください

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/09(月) 20:43:34 

    成毛厚子。
    この人の漫画は是是非1度読んで貰いたい。絵も綺麗だし、めちゃくちゃ怖い。

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/09(月) 20:43:42 

    >>66
    ボンビーガールのナレーションしてるよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:00 

    >>6

    独特のイラストですね
    なんか楳図かすぽい
    富江やうずまき昔見ましたよ
    参考にします

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:01 

    ひよどり翔子さんだっけ?
    死人の声を聞くがよい
    完結したからまとめて読んでみたくなった

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:23 

    >>45
    サスペンスホラー的な奴?
    一応ホラーになるんじゃない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:45 

    >>8
    ホラーなんだけど、たまにギャグ漫画かと錯覚する時ある。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:23 

    >>49
    関よしみさんが大好きで漫画全部持ってた!
    塾の友達が貸してって言うから貸したのに、怖すぎたらしく「なんでこんな本貸すの、1人で帰れないよ!!」ってしばらく家まで送ってあげてた(笑)

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:50 

    >>105
    ごめんなさい
    これはわたなべまさこさんじゃなく、曽祢まさこさんの作品だった

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:10 

    >>10
    この先生のすごい所は可愛い子を本当に可愛く、怖いものを本当に怖く描く事だと思う

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:44 

    >>110

    うぐいす祥子名義になってます

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/09(月) 20:50:25 

    >>116
    微妙に違ってた
    訂正ありがとうm(_ _)m

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:30 

    わたなべまさこ先生
    青い炎のファラオ、もう一度読みたい、これガチで怖い。小学館の◯年生で連載されてて単行本にならなかった。
    谷間夢路先生
    早く亡くなられてしまって残念
    あまり知られていないかな?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:57 

    >>114
    思い出した、何とかロザリンドだった気がする

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:32 

    洋介犬みたいな名前の一人
    ラララはゾクっとした

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/09(月) 20:54:34 

    >>51
    サーカスワンダーが好き
    もう名作

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/09(月) 20:55:58 

    神田森莉好きだったなー

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:47 

    >>6
    この人の絵が好き

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:23 

    >>28
    ない!トイレがない!!

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:25 

    日野日出志先生が好きです!あと、ホラー 漫画家なのかはわからないけど、たまにホラーっぽいのをかく、高橋なんとか先生も好き。夢幻紳士とかいう漫画かいてる人。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:09 

    >>57
    サイコサスペンスじゃないかな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:38 

    >>81
    持ってたよ!
    でも霊感持ちの同僚に貸したらこの漫画はヤバイと言われてお焚き上げすることになってしまった
    なんか作者さんの力があまり強くなくてどんどん溜まってしまうと言われた
    漫画手放したら金縛りに合わなくなりました…
    作者さんは離婚したり漫画の質が落ちてしまったりあまりいいことは起こってない気がする
    でも私はこの人の作品は優しい悪魔の頃から好き

    つい最近スキマで続編のイキルが全話無料公開してたよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:38 

    >>118
    谷間夢路、リアルっぽい絵と子供が書く少女漫画みたいな絵がまざったような独特な感じの人だよね
    クセになるかんじだったなあ

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:14 

    >>90
    にんじん

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2020/11/09(月) 21:04:48 

    >>81
    昔も読んだけど最近も漫画アプリでちょくちょくみかける
    あんまり昔の感じしない絵柄

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:15 

    >>119
    聖ロザリンド

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:19 

    >>98
    この作者さんだよね
    ラララも
    ホラー漫画家と言えば

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:36 

    >>122
    ギャグっぽい人だよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:22 

    ホラー?
    つる壱子

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/09(月) 21:08:26 

    >>24
    楳図かずお先生の影響受けてる絵だね。
    楳図先生リスペクトの人沢山いるよね。しょこたんの絵もホラーテイストの時は似てるし。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:11 

    >>79
    それ怖いよねー!
    押し入れも怖かったよ。。。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/09(月) 21:12:28 

    >>28
    懐かしすぎる‪w‪w

    小学生の頃読んでたわー

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:01 

    ヤマシタトモコ先生の
    さんかく窓の外側は夜

    絵は単純な線で描かれててシンプル
    なんだけど内容が怖いので絵のシン
    プルさが逆に怖い

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:10 

    >>11
    短編はホラー
    長編はSF

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:43 

    >>13
    中沢 惣八郎(なかざわ そうはちろう)という本名が衝撃だった

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:45 

    ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんみたいな女子にへび少女貸してもらった思い出
    当時三年生くらいでめっちゃ怖かったw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:24 

    菊川近子さん

    好きだったなぁ
    ホラー漫画家と言えば

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:09 

    >>7
    小学生の時から大好きで、犬木先生と呼んでる。あの絵は唯一無二だと思う。
    あんな魅力的な作品描ける先生は天才ですよ。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:41 

    山咲トオル
    ホラー漫画家と言えば

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:58 

    >>24
    持ってた
    めちゃくちゃくだらなくて好き。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:29 

    >>133
    そうです!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:25 

    >>4
    日野日出志さんをtwitterでフォローすると、フォロバしてくれるというとても腰の低い巨匠。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/09(月) 21:27:28 

    稲垣みさお
    ホラー漫画家と言えば

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:10 

    >>47

    少女椿の映画見たい。

    あのこのジンタだけでも衝撃。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:37 

    >>11
    神の左手悪魔の右手
    これを読んで眠れなくなった。
    大人になってからなのに

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:21 

    >>146
    なつかしくてぐぐったら思ってたよりグロ描写多かったw

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:27 

    >>11
    楳図さんとかもうキングオブホラー作家ですよね。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:12 

    生き血を吸う幼女 とかいう漫画あったのな。
    赤ちゃんが母乳じゃなくて血を噛み付いて吸うのな。
    なかなか怖かったのな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:58 

    猫又ヨオスケ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:30 

    知ってるかもだけど、高階良子は強烈に怖い
    ホラー漫画家と言えば

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/09(月) 21:43:39 

    >>31
    私も読んでます。中でも好きなエレノイドミッシェルの単行本化を何年もずーっと待ってるんですが…何にせよマニアックなプレミア作家ですよね^^;

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/09(月) 21:44:45 

    >>3
    体中に虫の卵ができる話があった
    気持ち悪い

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:12 

    デイモスの花嫁
    切なくてやるせなくて怖さもある
    ホラー漫画家と言えば

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/09(月) 21:45:34 

    誰か、相手を呪うホラー漫画で誤って自分の髪の毛を使って呪ってしまい、顔が溶けただかなんかしたホラー漫画を覚えてる人いますか?
    昭和80年代くらいの作品かなと思います

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:01 

    >>49
    懐かしい!!
    てか、一番にこの人の漫画が思い浮かんだけど、作者の名前が出てこなくて聞こうと思ってたとこだった(笑)
    ありがとう!この話も知ってる(笑)

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:10 

    >>122
    めちゃくちゃ絵が下手くそだとは思う(笑)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/09(月) 21:53:34 

    >>131
    それや

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:12 

    最近でもなくホラー専門でもないけど永井豪と高橋留美子。
    人間の業を描く怖い話も描いている。
    メジャー過ぎて意外とホラーも描くことを見逃されがちなのであげてみた

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/09(月) 21:54:56 

    LINEマンガになぜか御茶漬海苔、犬木加奈子、伊藤潤二の作品が豊富にあるからいつでも読めて幸せ
    富江シリーズ大好き

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:06 

    昔「レモンコミックス」ってあったよね。知ってる人いる?

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/09(月) 22:08:12 

    >>63

    漫画家アシスタント物語番外編「それでも、さがみゆき先生は怒らなかった」その1 | | レトロマガジン
    漫画家アシスタント物語番外編「それでも、さがみゆき先生は怒らなかった」その1 | | レトロマガジンretro-magazine.com

    ブログ「漫画家アシスタント物語」の著者であり、ジョージ秋山先生のアシスタントを長年勤めた漫画家アシスタント、イエス小池氏が振り返る、伝説の漫画家さがみゆき先生の元でのアシスタント生活。さがみゆき先生の知られざる人物像を、アシスタントの視線から書き...

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/09(月) 22:10:08 

    >>125
    高橋葉介

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/09(月) 22:14:54 

    有田景

    さっぱりとした絵で好きだったけど
    最近久しぶり絵を見たらなんか昔と変わってて少し残念だった。
    知ってる人いるかな〜

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/09(月) 22:15:50 

    >>93
    聖ロザリンドかな?持ってる(笑)

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:37 

    >>7
    ホラーなのかなんなのか微妙だけどレミゼモチーフのお話しですら独特でインパクトあるよね

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/09(月) 22:21:02 

    薄井幸代


    わかる人いるかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/09(月) 22:22:07 

    >>103
    ブックオフみたいなのは無理だね。もうまんだらけとかのレアな扱いだよね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:13 

    ホラーに入るかわからんが寄生獣
    いつ見ても最高に面白い

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/09(月) 22:24:18 

    >>12
    密ですww
    夜中前からこれ着た人来たらアワワってなるね〜

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/09(月) 22:33:15 

    ちょっと方向性違うけど秋乃茉莉さんとさちみりほさんが好き。ホラーだけど優しくて切ないヤツw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/09(月) 22:45:13 

    >>4
    そこまで怖くないし、不気味な感じで好き。ホラーっていうか怪談話って感じの雰囲気。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/09(月) 22:46:54 

    渡千絵さんの漫画好き。絵がキレイで出てくる男性がイケメン。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:05 

    >>176
    これはそれはもうおとろしかった…。
    ホラー漫画家と言えば

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/09(月) 22:52:04 

    >>49
    最後も絶望的なラストですね💦

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/09(月) 22:53:12 

    怖いのジャンルが違うかもしれませんが、ハッピーピープルとかぞわぞわしますよ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/09(月) 22:53:53 

    関よしみさんは
    霧の底
    愛の墓標
    が結構トラウマものでした。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/09(月) 22:56:03 

    >>93
    聖ロザリンドっぽいですね!
    指輪欲しさに指ごと切り取ったり、浮浪者の目をえぐり取ったり修道院の人たち全員十字架に貼り付けたりとんでもないお嬢ちゃんです😰

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/09(月) 22:57:27 

    青木智子先生
    花子さんがきた に載ってる漫画けっこうトラウマ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:42 

    昔でいう恐怖漫画と途中から出てきたホラー漫画がごっちゃになるよね。
    どっちも好きだけど。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:58 

    >>63

    教えてください!未だにわからない。
    さが みゆき?
    さがみ ゆき?
    どっちなの〜!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:56 

    >>28
    うわー!懐かしい!
    小学生の頃に読んだ後、昼間も一人でトイレ行くの怖かった

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:45 

    >>165
    あの黒い表紙がおどろおどろしいんだよね
    一時期古本屋めぐって集めてたよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:26 

    >>185
    わたしもずっと同じく疑問でしたがw

    >>166さんが貼ってくれたリンクにさが先生と書いてありました!!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:45 

    >>180
    それってグロかと思いきや時々えぐるような真実ついていて不思議な漫画でしたよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/09(月) 23:26:49 

    >>56
    私は汐の声

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:05 

    >>6
    私もファンです!
    フランケンシュタインに心を打たれました!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/09(月) 23:31:16 

    >>188
    おお、うん十年の謎が解けた。
    ありがとう。
    スペース空けて欲しいよね!笑

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/09(月) 23:39:32 

    つのだじろうの学園七不思議シリーズ

    その中でも書道室が怖すぎてコミックス捨てた 笑
    あと猫足の墓っていうのもあって未だに猫足の物を見ると猫足だ…って思ってしまう。

    捨ててしまったからうろ覚えだけど、あの主人公は1巻ごとに死ぬ感じ?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/09(月) 23:52:02 

    >>190
    あれ怖い!
    しばらく畳の上で横向いて寝られなかった

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/10(火) 00:00:17 

    >>106
    殺し屋1とかホムンクルスとかバクネヤングはどうかな?
    ヤンサンぐろかった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/10(火) 00:04:11 

    ホラーでいいのかわからないけど藤子・F・不二雄の短編
    後味悪くて精神的にやられる
    ホラー漫画家と言えば

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/10(火) 00:11:25 

    >>51
    私この人大好きでウィングス時代まで遡ってコミックス揃えてたんだけど、90年代半ば以降くらいから絵がやけにサッパリというか、なんかノペっとしたコマ割りに変わってしまって、そこからちょっと離れてしまった。
    鬼切丸も4-5巻くらいまでは見てたけど、上記の理由で途中で離脱してしまった。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/10(火) 00:34:53 

    >>168
    知ってます!
    ホラーMの中でも好きな漫画家さんでした。
    話も独特で面白かったですよね。
    冷麦の話が印象に残ってます。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/10(火) 00:35:11 

    >>104
    私もそう思います。

    洗礼は「一冊だけ選ぶなら」私はまちがいなくこれです。
    もうとにかくすごすぎる。

    「先生って意外と毛深いのね」「恥ずかしがらななくていいのよ」
    「こんなふうぬなってたの」「私誰よりも先生のこと知ってるのね」

    恐ろしすぎる。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:52 

    >>144
    この人ガルちゃんに絶対来てるよね?

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/10(火) 00:38:09 

    もう出たかな?

    児島都先生。

    楳図かずお先生のオマージュのセンスがすばらしくよくて大好きです。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:08 

    >>128
    わぁぁぁ!

    子供の頃、家にあった漫画がすっごい不気味で、でもクセになって何度も読んでた

    作品名も作家さんもまったく思い出せなかったんだけど、印象があなたの言う特徴とぴったりな気がして検索してみたら、、、そう!この絵!!

    うわー懐かしい!スッキリ!ありがとう!!

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/10(火) 00:48:20 

    >>1
    ホラー大好きです。
    やっぱり、ここにも出てる伊藤潤二先生は私の中で不動の1位。
    あと楳図かずお先生だと、洗礼と神の左手悪魔の右手がお気に入りです。
    押切蓮介先生のミスミソウはグロ鬱漫画でオススメ。
    犬木加奈子先生も大好きで、口裂け女伝説・かなえられた願い・プレゼント・怪奇診察室や昔の短編集も好きです。
    三家本礼先生のゾンビ屋れい子も面白いですよ。
    あと、子供の頃、ひきた美幸先生の学校の怖い噂という漫画を読んで若干トラウマになりました。
    まだまだ好きな漫画家さんいますが、長くなるのでここまでにしてときます!w

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/10(火) 00:53:01 

    >>118
    谷間夢路先生、亡くなられたの知りませんでした…!
    なかなか不気味で独特でしたよね。
    何故か谷間夢路先生のイラストばかりの間違い探しの本を持ってました。笑
    ホラー漫画家と言えば

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/10(火) 01:22:23 

    早見純先生
    ホラー漫画家と言えば

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/10(火) 01:31:34 

    楳図かずお

    蛇女 へびおんな 

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/10(火) 01:41:45 

    永久保貴一

    「生き人形」は最恐。
    その他「永久保怪異談」や怪談話の「検証シリーズ」恐いけど面白い。「生き人形」も後日談まで興味深い。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/10(火) 01:44:28 

    >>205
    おお〜!純〜!!
    サイン持ってますw
    最近はエロ漫画やめたのでしょうか?

    高橋留美子先生と同じ時期にサンデーで受賞してる謎

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/10(火) 01:45:55 

    >>13
    戦慄!タコ少女だね〜
    絵も上手だし面白かったなぁ!ホラーというよりコメディだったけど
    読んでからトオルちゃんテレビで見てびっくりした記憶がある

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/10(火) 01:53:48 

    >>164
    LINE漫画で漫画読んでるのに知らなかった!!!ありがとう!!!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/10(火) 02:56:52 

    >>108
    この人だったのか

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/10(火) 03:18:21 

    >>3
    コミック大人買いした。絵がヘタウマなんだけど、内容にマッチしていて怖いというより不気味。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/10(火) 05:16:25 

    楳図かずおさん
    つのだじろうさん

    絵の迫力が凄い!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/10(火) 05:17:54 

    つのだじろうの恐怖新聞て実話なんでしょう?
    漫喫に置いてあるかな

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/10(火) 05:26:57 

    蛭子さんの絵は初めて見たら怖いと思う

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/10(火) 06:58:46 

    >>55
    この巻持ってる。
    あしべ先生はホラー漫画家なのかな?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/10(火) 07:13:26 

    >>127
    怖っ❗️((( ;゚Д゚)))
    霊感もちの友人がいて良かったですね。

    三原先生の何かが憑いている📖に霊が憑いてる本の話が載ってるの思い出した。
    三原先生の実話体験シリーズ面白い。
    ホラー漫画家と言えば

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/10(火) 07:41:10 

    >>48

    おシズかと思った…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/10(火) 08:21:37 

    >>217
    三原千恵利さんの漫画、怖くて面白いですよね。「おとろし」っていう妖怪を見た話が好きです。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/10(火) 08:29:19 

    宮脇明子さん
    バースデイプレゼント
    夢見るように眠りたい
    など。
    霊だけでなく人間の怖さも同時に描いている作品が多いような気がします。意外な結末が見事で「そうだったのか…」と感心してしまいます。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/10(火) 09:22:36 

    >>219
    なんていう漫画ですか?おとろし読んでみたい!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/10(火) 11:32:18 

    >>17
    だいぶ前に映画化されたものをテレビで見たような気がするんだけど朧げです。何故かすごい緑色のイメージが残ってるんですが。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/10(火) 11:55:54 

    漫画太郎

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/10(火) 13:05:40 

    さがみゆき先生は娘さんも漫画家になった。
    ツーショット写真。

    ホラー漫画家と言えば

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/10(火) 13:27:42 

    >>221
    おとろしを見た体験談は「妖怪」というタイトルで、この単行本に収録されています。
    ホラー漫画家と言えば

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/10(火) 14:07:11 

    >>225
    ありがとうございます!探してみる!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/10(火) 14:25:20 

    高校生の恋愛漫画から大人の恋愛漫画まで、幅広い恋愛漫画を描ける「一条ゆかり」先生も、時々、有閑倶楽部で幽霊ものを描いてたよね?

    美童にご執心だった亡くなったお婆さんが、寂しさのあまり美童を「あの世」に連れて行きたくて、可愛がっていた日本人形を使って、あの手この手で美童を誘ってたのが、一番恐怖だった…。
    幽霊や亡霊の描き方がリアルなんです。

    有閑倶楽部では、4〜5回くらい、ホラーバージョンがあったと思う。 
    気になる人は、満喫か、ツタヤでレンタルしてみて下さい。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/10(火) 14:49:21 

    >>47
    ホラーというかエログロ?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/10(火) 14:50:31 

    >>203
    もっと教えてくださいw

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/10(火) 14:53:01 

    ホラー漫画家と言えば

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/10(火) 15:37:50 

    >>4
    小学生の頃、たまたま古本屋で見つけた本で、日野日出志さんが書く独特の気持ち悪い男が、隣に住んでいるきれいな女の人に恋をする話を読んだ。
    これだけ聞けばよくある漫画なんだけど、そこは日野日出志。
    その気色悪い根暗男、なんと屋根裏をつたって隣へ行き、天井の穴から寝ている女の人の口に糸を垂らすの。その糸には自分の唾液をたっぷりつけて......。
    私の男嫌いはここから来ているのかも。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/10(火) 15:48:27 

    >>81
    持ってるよ−
    やさしい悪魔も好き
    ホラー漫画家と言えば

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/10(火) 15:52:00 

    >>85
    大好きでほとんど持ってます
    玲子さんシリーズ
    緒方克己シリーズ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/10(火) 16:07:22 

    すっごいうろ覚えなんですがガラスの仮面の作者がホラー書いてませんでしたっけ?
    黒ユリの村の話?とかお雛様??が出てきて地下鉄とデパートが出てくるのとか
    あと白い影法師だっけ?いじめで自殺した娘の席に転校生が知らずに座って憑かれて
    大変みたいな話(終盤の足元から幽霊が覗いてるの見たときにあまりの恐怖と驚きで
    漫画本ほおり投げた記憶)
    怖い漫画は覚えてるの怖いのか記憶があいまい

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:56 

    >>112
    緊張と緩和という意味では紙一重かもしれないね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:55 

    妖鬼妃伝だね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:50 

    渡千枝
    高階良子
    菊川近子
    成毛厚子
    松本洋子

    最近また集めてる!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:25 

    昔読んだ渡千枝先生の作品で忘れられないのがあるんだけど、
    学生時代に主人公グループにいじめられて自殺しちゃった子がいて、大人になってからいじめられっ子本人にそっくりな子が現れていじめっ子たちに復讐するって話、覚えてる人いますか?
    凄い残酷な方法で殺されていくの、主犯格の女の子が飛行機事故に遭って死ぬんだけど、死体がなんか焼け焦げてただの塊みたいになってるの。
    また読みたいんだけどタイトル忘れた

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:27 

    >>4
    目玉が大きくて..
    ホラーというより触感的な気持ち悪さ
    なんかドロドロ..

    でも、好きです。
    最近は書いてらっしゃらないのかな?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/10(火) 16:34:55 

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:10 

    懐かしいいいい

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/10(火) 16:40:30 

    >>91
    ホラーだけど..笑える..双一
    釘を口の中に入れてるよね

    この人の漫画ほんと好き
    中古レコードってやつも好きだったな~
    あと、穴が体じゅうに空くやつ
    気持ち悪くてぞぞっとした

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/10(火) 16:41:33 

    >>155
    大好きでした!
    赤い沼やピアノソナタ殺人事件、夢中になって読んでたなぁ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:09 

    犬木先生の漫画読んだことないけど絵だけ見るとホラーよりグロさキモさが強く出てる感じがする。目玉がぐりんぐりんで受け付けない。同じように目がデカイ日野日出志先生は好きだけどな。
    犬木先生は霊を信じてなくて、それを言うと大抵みんながっかりする、ホラー漫画家はみんな霊能者だと思ってるのか?と描いてる。
    妊娠中体調崩して手の平に乗るくらいの未熟児を産んだよね。その娘さんを通じて体験した恐怖漫画も描いてた。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:25 

    これ怖かったなぁ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/10(火) 16:45:30 

    >>6
    富江シリーズ持ってるけど本当イヤな女なのよね、富江って
    美人だからって男どもがみんな言いなりになるの、気持ち悪いやら腹立つやらw

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:03 

    これ小学生の時読んだな
    でも内容忘れた・・

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/10(火) 17:09:58 

    >>229さん
    もっと言っても良いですか?w
    既に出ているのもありますが遠慮なく。

    お茶漬け海苔先生の作品はクルクル・魔夜子・アナーキーを持ってました。
    稲垣みさお先生は死体処理請負人アマネが好きです。
    西川ジュン先生はFLY。
    早見純先生はどれも不穏な気持ちになります。
    関よしみ先生は、幽霊というより人間の心理や精神面で恐怖を煽るかんじで、大人が読んでも面白いです。
    花輪和一先生もシュールで引き込まれます。
    山本まゆり先生はリセット。
    本田真吾先生の彩子(サイコ)白・黒と切子もライン漫画でハマりました。
    川口まどか先生の死と彼女とぼくは泣ける話もあって面白い。
    他にも、千之ナイフ先生・呪みちる先生・高橋葉介先生・ぐいす祥子先生などホラーMで育ったのでほんと書き出したらキリがないくらいですw
    こんなにホラー漫画を読んでて、よく道を外さず成長したもんだ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/10(火) 17:40:58 

    >>248
    ありがとうございます!!めちゃくちゃお詳しいですね!!
    死と彼女とぼく、好きだったのに忘れていました。古本屋巡りしたい!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/10(火) 17:51:19 

    >>249
    こちらこそ聞いてくださりありがとうございます!
    ホラー好きが周りにいないのでこうして話せて嬉しいですw
    古本屋良いですね〜
    私もまた色々集めたくなってきました。
    249さんもお気に入りの作家さんに出会えますように。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/10(火) 19:12:12 

    >>3
    御茶漬海苔の漫画、怖いというより痛い話が多くてキツい。でも単行本持ってた。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/10(火) 19:13:36 

    >>4
    毒虫小僧とか、怖いというより悲しくなります

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:00 

    >>49
    友達がホラー漫画沢山持ってて、遊びに行くとこの人の漫画もよく読んでた
    蟻かなんかの虫に食べられて次々人が死んでく話が怖かったなー

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:36 

    古賀新一さん、楳図かずおさん

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/10(火) 19:43:32 

    子供の頃に読んだ、楳図先生の「赤ん坊少女」のタマミちゃんがとても怖くかったよ。
    市松模様の着物着てたのが大人になっても忘れられない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/10(火) 20:00:04 

    吾峠呼世春

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/10(火) 20:17:20 

    >>254
    古賀さんのエコエコアザラク好きだった。たまにギャグ漫画みたいのもあったよね。たしか古賀さんも亡くなられた。山本まゆり先生が実話漫画の仮名に古賀新一という名前使ってたのは何か意味あったのかな。漢字まで同じだし、ホラー漫画家の大先輩を知らないはずない。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/10(火) 21:58:12 

    >>238

    午前2時のデッドゾーン
    です。
    わたしが消えた!というコミックスに収録されてたと思います。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/10(火) 22:33:24 

    百鬼夜行抄/今市子

    幽霊から妖怪から勘違いまで。世にも不思議なーに有りそうな怖さです。
    恋愛もBLも絡んでこないのも個人的には💮

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:21 

    >>258
    ありがとうございます!
    探してまた読もうと思います~

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/11(水) 13:12:02 

    >>238
    >>258
    横ですが、238さんのあらすじを読んで「この話私も読んだことある!」と思い出しました。
    うろ覚えですが、いじめっ子たちに復讐していた当人も、最後は悲惨な目にあっていたような…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/11(水) 14:20:11 

    >>225
    アマゾンでぽちりました、届くの楽しみ。
    妖の森をLINEマンガで読んでみました。実話だから怖い…三原先生の漫画は三原さんの人柄の良さが伝わってきて怖いけど好き。フィクションのもあるけど実話のが断然好きだわ。何かが憑いているも面白い。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/11(水) 23:59:16 

    >>12
    店を出るまで店員にマークされそう。会社に来ていったら呼び出し食らうレベルだし。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/12(木) 11:03:25 

    >>4
    預言書?!

    日野日出志さん短編集「予言書のようだ」と話題 20年前に“2020年に新種ウイルス流行”描く
    日野日出志さん短編集「予言書のようだ」と話題 20年前に“2020年に新種ウイルス流行”描く― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    日野日出志さん短編集「予言書のようだ」と話題 20年前に“2020年に新種ウイルス流行”描く― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    日野日出志さん短編集「予言書のようだ」と話題 20年前に“2020年に新種ウイルス流行”描く

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード