ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認

295コメント2020/11/13(金) 22:41

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 15:04:19 

    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認
    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認www.fnn.jp

    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認


    +14

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:04 

    北海道より下回ったね

    +152

    -6

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:06 

    この報告もういらない

    +24

    -60

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:09 

    良くも悪くもこの数字に慣れてしまったけど
    北海道の方がキツいと思う。

    +196

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:16 

    冬なのに大して増えない

    +25

    -23

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:21 

    北海道の方が多い…

    +83

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:23 

    田所浩二さん助けて。

    +3

    -13

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:44 

    北海道200人超え💧

    +127

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:05 

    どうでも良い

    +10

    -31

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:06 

    日本もだけど欧米とアメリカは感染再拡大って聞くけど中国はどうなってるの?

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:11 

    この報告いつまで続くんだろうね
    来年になってもこうやってコロナが続いてるのかと思うと気が滅入る

    +42

    -13

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:12 

    月曜日なのに多いね。
    先週の月曜日は100人超えてなかったような

    +168

    -5

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:28 

    月曜日にしては多い…

    +133

    -5

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:28 

    北海道コロナトピで
    北海道のコロナ増えたのは東京からの観光客のせいってコメントが多くて何かイラっとする

    +25

    -36

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:33 

    仮に1000人になっても自粛する気ないよもう
    お金なくなって生きていけないし

    +98

    -17

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:49 

    >>5
    東京の冬はこれからじゃない?

    +74

    -5

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:53 

    >>10
    絶対にヤバいっしょ?
    隠してるだけ。
    世界一ヤバそう。

    +133

    -7

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:04 

    やっぱ寒くなると感染力強くなるのかな?

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:24 

    >>8
    え?!月曜日なのに?!
    集計間に合わなくて昨日の人数もまざってるのかな?

    +41

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:26 

    北海道の増え方が心配だよね。北海道が先にピーク来て落ち着いてきてから東京爆増したからまた同じ流れかなとか思ってみたり見なかったり
    冬だね。

    +76

    -4

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:33 

    >>14
    でも東京のGO TO追加になってからのタイミングで増えたよね、本格的な冬を迎えたっていうのもあるだろうけど

    +57

    -9

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:37 

    前週と比べるとかなり増えた
    木曜日辺りが怖いね

    +84

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 15:07:51 

    >>14
    北海道と東京を分断させたい人がいるんだろうね


    +39

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:01 

    やっぱまだまだ多いよね。正直もうかなり少ないのかな、と思っていたよ..

    +12

    -12

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 15:08:25 

    月曜日のこの数字は多いでしょ
    あと神奈川や埼玉も増えてる
    冬は大変かもしれない

    +85

    -6

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 15:09:07 

    トピいらねー

    +6

    -24

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 15:09:26 

    >>1
    世界中で中国人ハブんちょ💖

    +15

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:20 

    >>10
    中国って9月ぐらいに終息宣言してなかったっけ?
    中国のことだから嘘だと思うけど。

    +89

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:36 

    何か月曜日にしては多いですね。
    主人が東京で単身赴任してるから気になります。

    +18

    -7

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 15:10:44 

    >>19
    急に増えてるから日曜日も検査強化してるみたいですよ。

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 15:11:37 

    >>14
    コロナ初期から東京からの出張者のせいで北海道にコロナきたとかコメント見てた。
    北海道トピみてたけど新宿の店に行けないからわざわざススキノに遠征ってかいてるけど
    新宿なんてとっくにお店あいてるよね

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 15:11:43 

    >>1
    東京頑張ってるね
    北海道の人は見習ってね

    by埼玉県民代表の私

    +4

    -37

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 15:11:59 

    >>16
    でも徐々に寒くなってきてるんだから徐々に感染者も増えるかと思ってた。
    この1年間で知らない間にみんな少しずつ少しずつ免疫持ち出してるのかもねー。

    +12

    -16

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 15:12:03 

    >>26
    じゃあなんで、このトピ見るの?w
    興味ないのに覗いて文句言う意味ww

    +29

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 15:12:27 

    昨日よりも30人減ってる。良かった良かった。

    +6

    -15

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 15:13:30 

    >>30
    日曜日も検査してくれてるからなんですね!
    教えてくれてありがとうこざいます☺️

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 15:13:42 

    >>31
    近場の新宿だと顔見知りにでくわす可能性があるからさあ・・・。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 15:14:45 

    >>33
    東京は北海道の一ヶ月遅れって言われてるから、12月はじめくらいがやばいかも。

    +30

    -4

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 15:14:50 

    >>28
    「持ち込まない為に」って、体操選手の人達が完全防備で入国してたね。
    よって"二行目"なのでしょう。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 15:14:57 

    検査数少ないから信憑性ないよ。

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 15:15:24 

    >>3
    毎回そのコメント飽きちゃった
    明日からもっとうまい言い回しでお願いね
    楽しみにしてるよ

    +19

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 15:16:08 

    >>14
    北海道は鎖国しろ!とか、北海道民は道外に出るな!ってコメントもあって悲しくなったな。
    同じ国内でディスり合うのもどうかと…
    ちゃんとマスクして、手洗いうがいと三密防止に努めまーす。by道民

    +72

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 15:16:09 

    >>38
    まあそうなんだけど、北海道も言うほど多くないよね。
    海外と比べるとだけど。

    +4

    -15

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 15:16:09 

    >>32
    外野があおるな

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 15:16:43 

    >>9
    どうでもいいトピ開いてコメントまでしてご苦労さん

    +16

    -5

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 15:17:38 

    >>22
    月曜日にしてはかなり多いね。

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 15:17:50 

    第一波、第二波と経験して、日本は何を学んだのだろう。
    いつも感染者増えてからあわてるのやめて欲しい。
    東京含め全国的に増加するのは目に見えてるのに。

    +20

    -6

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 15:18:30 

    わかりやすいマイナス魔が出没してんなー

    +10

    -7

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 15:18:53 

    >>43
    海外とは規模が違う。
    何言ってるの?

    +21

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 15:20:13 

    >>20
    感染蔓延初期から、北海道が先にピークを迎えてましたからね。
    寒さと低湿度の影響はあると思います。
    ただ、報道で知りましたが、北海道の感染多発地域ではマスクをしていなかった感染者が多いそう。
    そこを徹底すれば、ある程度収束するように思います。
    東京はしっかりマスク着用してる人は多いですよ。

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 15:20:33 

    >>42
    そんなこと思ってないよ
    感染防止対策頑張ります
    by大阪

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 15:21:07 

    >>22
    東京だけでもこの人数
    全国合わせたら相当増えたね

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 15:21:10 

    今週からまた増えだしそうだね、

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 15:21:49 

    >>49
    規模が違うんだから海外ほど怖がる必要なし

    +7

    -12

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 15:22:33 

    >>37
    わざわざ飛行機代だしてコロナ多い北海道のススキノまで行く人がいるってこと?すごいなぁ
    男ってあほだな

    +19

    -5

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 15:22:38 

    >>43
    海外と比べたら少ないけど、東京の人口と密度に換算したらかなりの割合になる。
    医療機関も東京よりは少ないので、感染予防を徹底して減らした方が良いのは間違いない。

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 15:22:44 

    >>10
    中国はコロナ封じ込めに成功して記念碑が建ってるよ
    日本もお手本にして頑張らないとね!!

    +6

    -19

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 15:23:31 

    >>32
    本当に埼玉県民か知らないけど埼玉県民も頑張れよ

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 15:23:37 

    >>28
    中国、事実上の新型コロナ「終息宣言」へ=きょう(8日)北京で防疫表彰大会を開催(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    中国、事実上の新型コロナ「終息宣言」へ=きょう(8日)北京で防疫表彰大会を開催(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国が、新型コロナウイルス終息に寄与した有効者らを表彰する大規模行事をおこなうことで、事実上の新型コロナ「勝利」を宣言する。


    絶対嘘ww

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 15:23:48 

    >>22
    増えるって言っても、最高でも300とか400くらいでしょ。

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 15:24:30 

    感染が拡大しても、go toは中止されないってガルで、言ってたけど、感染拡大地域は中止されそうだね。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 15:24:31 

    北海道の医療現場大丈夫なのかな

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:08 

    >>41
    ほんとそれww
    2コメゲットって書いてる人と同類ww

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:11 

    このままいくと東京は12月に1日あたり800人いくらしいよ、、

    +13

    -12

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:13 

    >>37
    東京で顔見知りに出くわす可能性なんてほぼゼロだよ。
    狙って行っても難しいくらい。
    それに、新宿が嫌なら銀座でも六本木でも、県を越えたいなら横浜でも選択肢はたくさんある。
    わざわざ北海道には行かないよ。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:46 

    >>8
    北海道だから金曜日あたりの結果なのかな?とも思った

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:55 

    >>60
    300や400だといいけど、増やす努力しかしてないしね。

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 15:26:33 

    >>30
    え?検査数多いか??

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 15:27:10 

    >>64
    いやいやいや(笑)

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 15:29:00 

    会社の奴が発熱してるのに出勤してきやがった。
    しかも、病院も行ってない。もしコロナだったら病院行ってね、とか言われた。あり得ない。

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 15:29:07 

    >>61
    このまま減らないなら除外されるかもね
    新型コロナウイルス速報 政府、北海道を「GoToトラベル」から除外を検討(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    新型コロナウイルス速報 政府、北海道を「GoToトラベル」から除外を検討(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    加藤官房長官は9日、午前の記者会見で新型コロナウイルスへの感染が4日連続で100人を超えた北海道について、GoToトラベルの対象から外すこともあり得るとの認識を示した。加藤長官は「新型コロナウイルス

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 15:29:13 

    >>2
    北海道どころか札幌より下回ってる、、
    札幌がやばい

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 15:31:20 

    >>47
    もう慌てる気もないみたいだから大丈夫

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 15:31:58 

    >>1
    この様子だと週末は家族でのんびりお出掛けできそう

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 15:32:43 

    北海道がおかしいのか東京の検査が不足してるのか…
    どっちにしてもこの状況で検疫無くすのはよくないと思う

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 15:33:00 

    >>72

    札幌3度か…換気とかできてるんだろうか

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 15:33:03 

    関東に住んでいる彼氏が平気で飲みに行ったり
    複数人でゴルフいったりするのやめてほしいな
    飲みの席、ゴルフに行く際の車中やゴルフ後の食事や温泉
    危険だと言う事に気づいて欲しい
    言っても分かってもらえなくて辛い

    +10

    -8

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 15:33:27 

    >>16
    「永遠のこれから」

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 15:33:37 

    そういやさ、春頃に子供たちのため絶対学校行かせない行かせる連中信じられない子供が可愛くないのか!と罵倒する人たち多かったけど

    あれからどうしてる?
    春と同じような状況だけどこれでいかせてるわけないよね
    半年通わせてないのかな

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 15:34:26 

    人口密度だと北海道は東京の10倍くらいヤバイよね

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 15:36:06 

    で、死亡者は?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 15:36:09 

    >>79

    全国に200人ぐらいいるって読んだな
    まあ基礎疾患がある子もいるから、各家庭判断だよ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 15:37:14 

    >>79
    マスクして通わせてるよ。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 15:37:18 

    >>81

    死者数増えるのは感染者数増えて少ししてからだから

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 15:38:29 

    最近欧米人をよく見かけるけど
    欧米てコロナ増えてるよね‼️
    渡航ってどうなってるの???

    空港で陽性者が多いとその後
    増加するって専門家が言ってた‼️
    東京が減らないのって......?

    日本は帰国者入国者全員を2週間強制隔離してないよ‼️



    ここで言い合うのもいいんだけど
    もっと真剣に考えた方がいいと思う‼️
    政府に抗議メールや政府にTwitterで訴えた方がいいです‼️


    コロナは回復者が多いけど
    感染者が増えたら経済ダメージも
    大きい‼️
    本当に日本の事を思うなら真剣に考えた方がいいです‼️‼️



    日本の水際対策は緩すぎる‼️‼️
    日本は帰国者や入国者を
    2週間の強制隔離をしてない‼️

    空港からの陽性者も多いね‼️
    空港でpcr検査をして陰性でも
    翌日(数日後)→陽性もありえますよね


    入国してきた全員が自主的に二週間隔離できていると思えない…‼️


    こんなことしていたら
    国内でいくら抑えてても終わらないよ‼️

    全ての島国に言える事だけど
    外から入ってこないと感染者は増えないです。

    勿論、国民、一人一人の、予防も必要です‼️




    こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
    地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
    メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!
    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 15:38:44 

    >>81
    毎日感染者はでてるよね?

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 15:39:22 

    >>76
    北海道の物件って気密性が高いからね

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/09(月) 15:40:53 

    >>50
    いつも思うけど、
    感染拡大源は飲食居酒屋。
    で食ったり飲んだりする時は
    マスクしないでしょ?
    それどころかワイワイ飛末飛びまくる。
    都内の居酒屋、どこもぎゅうぎゅうだよ。
    それが答えで現実。

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/09(月) 15:41:10 

    >>57
    終息の記念碑ww
    どんなのか気になるんだけど

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/09(月) 15:42:06 

    >>42
    ピリピリしてるね。
    コロナが蔓延してからの初めての冬だし、今出来る対策をして乗り切っていこう!

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/09(月) 15:43:13 

    >>68
    検査数は3540人 陽性率は4.4% 重症患者は35人

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/09(月) 15:43:21 

    グラフで見ると第3波がきてるね。
    段々規制とかも緩くなってるし、気候も関係あるみたいだから年末頃はもっと増えそう。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/09(月) 15:43:45 

    >>77
    本当にそんなこと言ってるなら、むしろ振られないだけありがたいと思った方がいい。相当ウザイよそれ。

    +4

    -8

  • 94. 匿名 2020/11/09(月) 15:44:28 

    >>82
    はぇー
    ほぼ半年通わせないってすごいね
    でも200人くらいならいそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/09(月) 15:44:43 

    >>2
    負けるな東京

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/09(月) 15:45:32 

    >>90

    最初で最後になるといいな
    いつまで続くのよコレ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/09(月) 15:46:19 

    まあもうしゃーない
    三年続くって初期からわかってた

    ところでみんなもうインフルエンザワクチン受けた?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/09(月) 15:47:10 

    >>92

    ヨーロッパは国民がクリスマスを我慢できないだろうことを見越して今月ロックダウンして静めようとしてるらしい

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/09(月) 15:49:36 

    >>90
    今年の2、3月経験してるよね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/09(月) 15:51:23 

    感染者じゃないっつーの。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/09(月) 15:51:51 

    >>96
    本当にね。
    本番はこれからだと思う。

    欧州と北海道の乾燥拡大は、寒さが原因と言われてるらしいし、これならそれが南下してくるって。
    北海道だと換気がなかなか難しいとは思うけど、換気は大事だって記事を見たよ!



    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/09(月) 15:52:19 

    >>97

    受けたよー
    すぐ風邪引くんで、少しでもリスク減らしたい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 15:54:47 

    >>102
    私も早めに受けたわ
    旦那が受けようとするの遅くてイライラする

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 15:54:54 

    >>77
    私の旦那はゴルフ居酒屋パチンコのオンパレードだわ。
    コロナそんなに心配?私はこの3つとは全くの無縁だけど、全くなんとも思わないわ。

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2020/11/09(月) 15:55:09 

    >>99
    その頃ってまだ危機感なかったと思う。
    騒がれ初めたのが1月後半だったかな。
    3月頃から徐々にまずいってなってきた気がする。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/09(月) 15:55:27 

    >>22
    先週金曜くらいから、数字としては8/17の週の数に戻ってるってことだよね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/09(月) 15:56:34 

    ずっと思い続けてるけど感染者の多い年齢層が若者っていわれて、ほとんどが若者のせいにされるのなんだかな〜😓
    そりゃ働きに出てるんだから一日に出会う人の数が、高齢者とかに比べれば当たり前だろって感じだし。(飲み会とかでハメ外す人もいるけど)
    おっさんとかの方がマスクしてない人いっぱい見ますけど?!!!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/09(月) 15:57:13 

    もう乾燥すごいから増えるだろうね
    風邪も流行ってるし

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/09(月) 15:58:40 

    検査してないだけで、無症状でもかかってるひといっぱいいゆんだろうなー

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/09(月) 16:00:21 

    >>57
    ソウダネースゴイヨネー

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/09(月) 16:00:38 

    月曜だよね、増えてるって事だね
    札幌もどんどん増えてるし

    gotoコロナに、なんの対策もしないどころか入国制限も緩和でしょ 

    真面目に働き税金搾るだけ搾り取られて最後は疫病で死ぬなんてやりきれない

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2020/11/09(月) 16:00:44 

    >>60
    感染者数が増えると勝手に自粛しだす人増えるしね。

    政府が何もしなくても真面目に対策する国民性の日本に生まれて良かったよ

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2020/11/09(月) 16:01:41 

    >>107
    まだそんなことをまだ言ってる人がいるんだね。
    少なくとも今は老若男女関係なくマスクをしている印象だし、してない人の方が目立つようになったよね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/09(月) 16:03:05 

    >>105
    北海道は雪まつりの後で急増してた気がする

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/09(月) 16:03:25 

    >>28
    つい最近別の病気も流行り出してそれも隠してたし

    嘘に決まってるよね 
    この国に対して信用できる事なんか1つもない

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/09(月) 16:03:57 

    >>70
    上司とかも何も言わないの?

    そういう人がいふからどんどん感染者が増えるんだね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/09(月) 16:04:08 

    >>114
    そうだね。初期も北海道から始まったね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/09(月) 16:04:40 

    今日東京感染者のLINE来なかったわ
    なんでだろ?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/09(月) 16:04:51 

    結局、経済まわしてほしいのか自粛してほしいのかどっちなんでしょうか
    一貫してほしい…

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/09(月) 16:06:04 

    世界的に見ても死亡率は全く伸びていない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/09(月) 16:06:20 

    >>113
    そうだよね、増えれば増えるほど、結局また自粛するよね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/09(月) 16:06:27 

    >>111
    いや50歳以下なら99%死なないよ
    おおげさな

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2020/11/09(月) 16:08:07 

    >>119
    感染対策しながら経済を回して欲しいが正解だと思う。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/09(月) 16:08:09 

    >>89
    鬼滅の刃パクリ像かしら

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/09(月) 16:08:36 

    >>108
    風邪流行ってる?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/09(月) 16:08:56 

    >>101
    寒さというか、気温と湿度だね。ウィルスたちにとって活動しやすい。
    私たちが昨今の夏のうだるような暑さと湿度でグデーっとしてしまい、春や秋は冷暖房いらずに活動的になるのと同じ感じだよね。
    今はまだいいけど、これから冬本番になって窓を開けるのを躊躇してしまいそうな自分がいる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/09(月) 16:10:39 

    >>125
    周りでは流行ってるよ
    特に子供が
    鼻風邪の人が多いけど

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/09(月) 16:10:50 

    >>111
    死ぬウイルスじゃないから大丈夫だよ 

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:45 

    >>15
    できることして行こう
    このまま篭ってたら一生篭ることになる
    気づいたときには日本は中国領、ウイグルと同じ扱いを受ける
    それは阻止しなければならない

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:52 

    >>126
    寒さというか、気温と湿度だね。→気温が低いと寒いんじゃないの?寒さというか、って?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/09(月) 16:11:53 

    >>128
    死ななくても、後遺症や何度も感染するようなら無理

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2020/11/09(月) 16:12:53 

    >>128
    変異してるんでしょ?

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2020/11/09(月) 16:13:37 

    >>131
    出たァァァァ!!

    後遺症ガー!!!!

    +4

    -8

  • 134. 匿名 2020/11/09(月) 16:14:14 

    >>133
    事実だよ。

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2020/11/09(月) 16:14:39 

    >>133
    ならないんですか?
    コロナかかったの?

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/09(月) 16:15:04 

    >>132
    うん、変異してるのか治療レベル上がったのか致死率は激減してる

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/09(月) 16:15:22 

    結局のところ、無症状の人からは感染するの?しないの?
    感染なんてしない、騙されてるってカキコミをさっき見たんだよね。
    騙されてるって言い切るくらいだから何かわかってるのかと思って。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/09(月) 16:16:30 

    >>122
    これからも?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/09(月) 16:16:44 

    >>137
    無症状でも感染、背を向けた厚労省 「パニックになる」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    無症状でも感染、背を向けた厚労省 「パニックになる」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスは、無症状の人から感染しやすい。厚生労働省はこの事実を知りながら、5月まで背を向けてきた。シンクタンク「アジア・パシフィック・イニシアティブ(API、船橋洋一理事長)」が発足させた…

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/09(月) 16:16:48 

    >>133
    ってバカにした口調で言うなら罹患した事があって後遺症は無いって言える立場なってからちゃんと教えてほしい

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2020/11/09(月) 16:17:00 

    >>131
    そう思うなら、ずっと自粛するしかないね。
    自粛。

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/09(月) 16:18:07 

    >>140
    君は何を言ってんの?バカなの?

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2020/11/09(月) 16:18:57 

    >>137
    無症状でも発症者と「同量のウイルスを保持」=韓国研究 - BBCニュース
    無症状でも発症者と「同量のウイルスを保持」=韓国研究 - BBCニュースwww.bbc.com

    韓国では3月初めから広範囲で新型ウイルスの検査を行っており、陽性かつ無症状だった患者も特定・隔離してきた。そのため、無症状病原体保持者に関するデータを豊富に持っている。


    韓国だけど、日本はあまり情報を出してくれないから、分からない。無症状でも感染する事実を隠してたみたいだね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/09(月) 16:19:10 

    >>137
    感染するよ
    でも感染しないという人が多いのがこのトピwww

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2020/11/09(月) 16:19:40 

    >>136
    治療レベル上がったかららしいね
    変異に変異重ねられたら追いつくのかなぁ

    ま、どーしようもないんだけど不安にはなります

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:12 

    >>142
    言えないんだね笑

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:25 

    こんにちは😃遅くなりました、私の昨日の頑張りや皆さんの応援のおかげで昨日より32減った、全国的にも私の頑張りで努力していきたいと思う、まず、ビーチでクリームソーダ飲んで一服しよう
    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:54 

    >>142
    何を言ってるって、読んでわからないお前は確実にバカなんだろうな

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:59 

    >>137
    ニュースでも無症状者からの感染はほぼないと何度も言われていた
    完全にゼロじゃないけどね、もちろん

    一番やばいのは発症してから3日くらいとか

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2020/11/09(月) 16:21:30 

    >>148
    ごめん分からないとかではなく、詳しく教えて

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/09(月) 16:22:07 

    >>116
    残念ながら上司なんです…だから何も言えず泣

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/09(月) 16:22:09 

    >>142
    >出たァァァァ!!
    >後遺症ガー!!!!

    出たァァァァ!!
    妄想ガー!!!!

    +3

    -10

  • 153. 匿名 2020/11/09(月) 16:23:46 

    えー、冬なんて受験の時期で地方からたくさんくるよね?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/09(月) 16:23:57 

    >>149
    ない→ほぼない
    ない→ゼロではないけどね

    ブレッブレ!!!!!

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2020/11/09(月) 16:24:05 

    後遺症ガーー!!!!

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2020/11/09(月) 16:25:28 

    まーまー
    日本人同士でケンカしない
    悪いのはすべて中国と唱えると落ち着くよ!

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/09(月) 16:27:28 

    >>151
    感染しても絶対力になってくれないだろうから、きちんと感染対策した方がいいね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/09(月) 16:27:35 

    もう何人になっても、緊急事態宣言が出ない限り絶対に自粛はしないなー。外食も飲みもするし。
    マスク、消毒、手洗いは徹底するけど。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2020/11/09(月) 16:27:45 

    >>154
    ごめんごめん、言葉の選び方悪かったね
    ニュースで何度もやってたこと書いただけなんだ
    症状出始めから3日ぐらいが活性化してて人にうつしやすいそうだよ
    無症状だと咳き込んだりしないからさほどうつす力が無いようだね

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/09(月) 16:29:12 

    >>153
    あ、もうそんなシーズンか
    早いなぁ
    昨年もセンターや受験が大変だったけど今年もそうなりそうだね
    子供たちは大変だわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/09(月) 16:29:44 

    週明けは数を絞ってくるかと思っていた
    来週からはもっと増えそうだね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/09(月) 16:30:29 

    >>161
    そうだよね。検査数も対して増えてないのに

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/09(月) 16:31:47 

    今から2週間後やで!!2週間後は絶対にニューヨークみたいになるで!!絶対になる!!
    死体がその辺に転がってるで!

    +2

    -10

  • 164. 匿名 2020/11/09(月) 16:33:07 

    >>163
    それは、言い過ぎだけど増えるのは間違いないね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/09(月) 16:35:54 

    月曜にしては多い。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/09(月) 16:37:24 

    感染対策しないと本当に大変なことになるよ。
    今まで感染対策して減らしてきたし、冬にはウイルスが増えるのは基本だから、

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/09(月) 16:39:09 

    >>155
    みっともないよ
    冷静に意見言えばいいじゃない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/09(月) 16:40:19 

    >>158
    マスク消毒手洗いしても、飲み会で飛沫ってことはないの?

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/09(月) 16:41:40 

    >>164

    気温も湿度もさることながら、受験生が受験や学習塾通いの自粛はできないだろうからね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/09(月) 16:43:02 

    >>168

    放っておこう

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/09(月) 16:45:04 

    >>71
    いや、もう除外でしょ。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/09(月) 16:45:19 

    >>155
    シツコイって

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/09(月) 16:46:32 

    >>130
    寒さだけじゃないってことじゃない?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/09(月) 16:50:34 

    コロヒスさん達は北海道トピに行けばお仲間が大勢いるよ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/09(月) 16:52:20 

    >>171
    そりゃそうだよね。
    これで除外されなかったらびっくりだわ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/09(月) 16:52:35 

    北海道はコロナで経済停滞していづれは中国になるのかなぁ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/09(月) 16:55:43 

    >>147

    全国行脚ご苦労様です。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/09(月) 16:56:18 

    >>176
    正直、200まで来てしまったら、北海道には行きたくない。感染拡大すると自ずと経済を停滞するんだよ。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/09(月) 16:57:06 

    晴恵がアップを始めました。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/09(月) 16:57:51 

    >>118
    私も来なかった
    なんでだろ?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/09(月) 16:58:01 

    >>147
    月曜日だからだろ!
    誰が主役か分からなくなって来てるけど。
    もう出すなら主役だけだしなよ、何がしたいか余計に分からない

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/09(月) 17:04:03 

    >>177
    気持ち悪いよ、

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/09(月) 17:04:51 

    >>176
    北海道 中国人多いのよ。けっこう土地とか買われてるし。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/09(月) 17:09:50 

    >>181
    カオスも好きですよ!

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:49 

    >>15
    一生、苦しむかもしれないのに命よりお金なんだね。
    こういう人がいるから感染者が減らない。

    +7

    -9

  • 186. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:08 

    ハロウィンの数字は来週から?渋谷終わったよねw

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2020/11/09(月) 17:15:52 

    Gotoしていてこの発表する意味あるの?

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/09(月) 17:16:02 

    >>50
    マスク、消毒だけでは意味ないよ。
    もう抑えきれなくなってきてるもん。
    全国で緊急事態宣言出して、自粛しなきゃ意味がない。

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2020/11/09(月) 17:17:50 

    >>128
    死亡率は凄く高くはないかもしれないですね。
    医療の方々が、危険を承知で試行錯誤新型コロナに立ち向かって治療して下さったから、治療マニュアルが出来たから。

    あと、自分が罹患して死ななくても高齢者や疾患持ってる人もいます。

    私は父はコロナではなく夏に急な病で亡くなりましたが、コロナのせいで付き添いも看とりも出来ず、父を独りで死なせてしまいした。

    今まで普通だった事が出来ないのがコロナです。
    最後に声を掛けて手を握ってすら。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/09(月) 17:18:17 

    来月は800いく予想でしょ?
    でもこういう予想って当たった時ないよね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/09(月) 17:30:29 

    >>22
    7/13→7/20の増え方に似ている
    今度はどこまで増えるかな?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/09(月) 17:35:23 

    >>168
    それで感染したらもう仕方ないかと。自粛したくないと言うより、する必要がないって思ってる。 

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/09(月) 17:40:36 

    >>149
    発症する1日から2日前だよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/09(月) 17:40:39 

    飲食店はこれから、クリスマスや忘年会、新年会で稼ぎどきなのに、これ以上増えたら厳しいよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/09(月) 17:47:44 

    >>168
    無症状感染なら何も起きてないのと同じです。

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2020/11/09(月) 17:52:55 

    >>10
    ブルセラ菌とかいう新しい感染症を出している
    また日本に旅行に来て移すだろうね

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/09(月) 17:53:33 

    >>163
    あなた通報した

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/09(月) 18:01:26 

    >>185
    お金が命に直結する場合だってあるよ

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/09(月) 18:02:30 

    >>184
    面白がるものじゃないよ、
    そういうのは!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:10 

    >>195
    どうして?無症状のあなたが人にうつすかもしれないでしょ?無症状なら検査する状況になかなかならないと思うけど、普段から飲み会控えるとかできるんじゃないの?

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:16 

    >>197

    これで通報?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/09(月) 18:06:11 

    >>200
    ほっときなさいってば
    195が感染しようがしまいがあなたにはどうでもいいでしょうに

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:16 

    >>199
    すいませんでしたー。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:18 

    >>10
    経済V字回復で先進国で唯一、
    世界コロナ禍でプラス成長。
    先日も日本のマンション、
    ホテル手掛けてる一部上場
    ディベロッパーを傘下にした。
    業績不振による実質的な買収。
    都内も早く終息させないと、
    どんどん買い占められるよ、
    今値踏み中だと思う。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:46 

    >>202
    何も起きてない訳では無いよ。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/09(月) 18:08:37 

    無症状感染者って全体は把握できないよね?たまたま検査して陽性なら無症状感染者になるわけで。
    潜在的にはいくらでもいることになる。ならマスクする意味ってどれくらいあるんだろ?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/09(月) 18:09:22 

    >>206
    マスクは、しないより、する方がいいよ。絶対に、

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2020/11/09(月) 18:12:10 

    >>3
    2週間前に彼女と濃厚セックスしたら本日、盲腸になってしまいました…手術して切除する予定です。以上、現場から報告いたします。

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2020/11/09(月) 18:13:51  ID:8DpOhIJpcg 

    >>207
    マスク自体菌に汚染されやすい。歯周病が進行して咀嚼できなくなる。

    +1

    -8

  • 210. 匿名 2020/11/09(月) 18:14:48 

    >>205
    そういう感覚の人がばら撒いてるのは多少なりあると思うよ、多少てかだいぶかも

    置かれてる環境で考え方も違うだろうから難しい問題だね

    国が遊べ遊べ金使え言ってるんだし
    変だよね

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/09(月) 18:15:31 

    >>186
    渋谷だけじゃないでしょ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/09(月) 18:19:27 

    >>51
    ありがとう。なんか泣きそう(ノ_<)

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:02 

    >>209
    歯周病は、歯医者や日柄のケアで予報するしかないのでは。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:13 

    >>208
    そういうのいちいち、要らない。
    盲腸はコロナウイルス関係ない

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:19 

    >>213
    予防でした。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:23 

    >>42
    北海道大好きで毎年遊びに行ってました!
    でも今はやっぱり怖いのが正直なところで控えています、
    とても残念に思っています(T_T)

    北海道の方も、私みたいな北海道ファンも中国による被害者だよ!!
    同じ日本人同士でひどいね!! 

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:35 

    >>213
    歯医者に行ったら感染リスク高いよー!

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:02 

    GoToは今月で打ち切りかな。
    いや、来週いっぱい持つかどうか・・・

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/09(月) 18:34:55 

    >>15

    え?何言ってんの?自粛してる方がお金使わなくて済むわwww

    うちなんか自粛してるからお金がどんどん貯まる一方だけどwww

    +10

    -4

  • 220. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:25 

    >>203
    毎日、毎日もういい加減にして欲しいわ。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:13 

    >>210
    もうgo toも終わるはずだよね。
    感染拡大になれば中止と言われていたし中止にならなければ、おかしい。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:09 

    >>10
    中国はコロナを完全に終息させました。
    ⭕徹底した都市封鎖
    ⭕徹底したPCR 検索
    中国がやった、これしかコロナ終息させる道はありません。
    欧米の終息前の経済重視が感染再拡大を招いています。
    世界は中国モデルに学ぶべきです。

    こう言うと中国政府の出す数字は信用できないという声が出ます。
    でも外国メディア特派員の本国への発信映像は捏造出来ません。
    Youtube の中国街角映像からコロナ終息は明らかです。
    日本車爆売れからも中国経済の好調が分かります。

    +7

    -9

  • 223. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:41 

    >>43
    海外とは検査数が桁二つ違うのよ!

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:47 

    感染して無症状なのって別に新型コロナに限った事じゃない。それをイチイチ無症状だけど感染者だからとか区別したりしてこなかったじゃん。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:13 

    >>4
    Go To 北海道人気ナンバーワン

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:22 

    >>26
    アンタいらねー

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:08 

    >>221
    そもそも収束したらの話しでしたよね
    季節も季節だし、ストップするべきだと思いますね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:59 

    >>8
    こないだの週末、緊急事態のときも沖縄東京地方へ遊びに行きまくってたやつ、東京から北海道に遊びに行ってたし、菌ばら撒きまくってる人多いと思うよ〜!

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:35 

    また過疎っちゃいましたね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:00 

    >>217
    どうして?

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:08 

    >>123

    【二兎を追う者は一兎をも得ず】
    二羽の兎(うさぎ)を同時に捕らえようとすれば、けっきょくは一羽も捕まえられなくなることをいう。二つのことをいっしょにして、一度に多くの利益を得ようとして欲張ると、両方とも利益が得られなくなることにたとえる。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:37 

    >>21
    晩秋のミステリーGoToツアー‼️ コロナに遭遇するか?インフルに会えるか? 行ってのお楽しみ‼️

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:44 

    >>231
    もう少し緊急事態を続けていれば収束した

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:17 

    第三波が始まってるのに国は何の対策も出さないのか❗

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:23 

    >>206
    潜在的にたくさんいるかもしれないから
    皆んなでマスクするのが感染拡大防止に有効なんです。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:38 

    >>205
    アンカー違くない?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:15 

    >>209
    咀嚼の前にコロナの心配しなよ

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:47 

    >>220
    まーまー。

    そんなピリピリせんと。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:20 

    >>232
    もうそういうのいいから

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:47 

    >>224
    面倒な女
    行く末はモンペ、クレーマー

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:28 

    こんなんじゃコロナもなくならない。
    新型コロナ 東京都で新たに157人の感染確認

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/09(月) 19:57:08 

    >>220
    147より、私のファンもいる、裏切る訳にはいかない

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/09(月) 20:05:47 

    >>241
    どうかしてる

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:09 

    >>16

    昨日立皇嗣の礼だったけど皇族方は勿論招待客は大丈夫でしょうか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/09(月) 20:21:09 

    >>240
    こういうのがブーメランって言うのか。
    勉強になったわ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:54 

    関東、土曜日に親族の結婚式でした。
    50人以上いて酒も入ってた人いたし
    心配。
    1週間位後に分かるんですかね…
    何故こんな時に結婚式とかするんだよ。
    勝手に2人でイチャイチャしてればいいのに!

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2020/11/09(月) 20:34:09 

    >>1
    ついに都道府県トップの座を明け渡したのか…! これはめでたいことなのか?!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:49 

    >>242
    いつもありがとうございます。
    応援してます!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:13 

    本日の陽性者 157人
    回復者 152人
    死亡者 1人

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:54 

    >>207
    法律でマスク強制の国がまた感染爆発してるのは何故ですか?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:56 

    >>230
    飛沫飛びまくりだから?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:37 

    >>197
    163はかの有名なノストラダムスのお弟子さんの
    ノストラダマスさんだよ
    ノストラダマスさんの予言なら間違いない

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:30 

    尾身会長が緊急会見=感染再拡大めぐり―新型コロナ分科会 - ライブドアニュース
    尾身会長が緊急会見=感染再拡大めぐり―新型コロナ分科会 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)が9日、持ち回りで開かれた。尾身会長はこの後、緊急で記者会見を開催。北海道で新規感染者が初めて200人台に達するなど

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:15 

    尾身さんわかってないからいいよ。
    西浦はデマ流すのやめてくれ。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:47 

    >>254
    他で遊んできたら

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:04 

    >>246
    そんなこと言うなら欠席してお祝いだけ渡した方がよかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:03 

    明日こそ2コメGetするぞ
    おやすみ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/09(月) 21:56:50 

    >>10
    中国は少しでも感染者でたら人権無視で都市封鎖とその地域の人民全員に検査強制できるから感染防止しやすい
    それで人民が経済的不利を負おうが無視できるし

    数字は誤魔化してるだろうけど現在感染者が少ないのは本当だと思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:24 

    >>250
    マスクの使い方が下手なのと感染者が減った時にマスク着用を守らない奴が増えたからだよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/09(月) 22:20:22 

    >>251
    先生達はマスクも医療用手袋もしてるし、器具もその都度消毒してるから大丈夫だと思うよ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:39 

    >>38
    桜前線は北上するけど、コロナ前線は南下してくるのよね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/09(月) 22:23:52 

    >>259
    感染者が減った時にマスクを着用する人が減るのは当たり前でしょう。
    マスクが有効なのは感染拡大時だけなんだから。
    それにマスク慣れしてる日本人ですら正しく着用できないのに俄の外国人が正しく着用できるわけないのも当たり前。
    コメ主がしないよりする方が絶対いいって言うからには正しく着用できなくても付けてさえいれば感染者は減るはずだよね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/09(月) 22:28:37 

    【国内感染】9日 12人死亡 779人感染確認(午後8時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    【国内感染】9日 12人死亡 779人感染確認(午後8時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】9日は、これまでに全国で779人の感染が発表されています。また、東京都で1人、大阪府で4人、兵庫県で2人、岡山県で2人、…



    感染急拡大「可能性高い」新型コロナ分科会が対策強化求める緊急提言 - ライブドアニュース
    感染急拡大「可能性高い」新型コロナ分科会が対策強化求める緊急提言 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)が9日、持ち回りで開かれた。国内の感染状況について「急速な感染拡大に至る可能性が高い」として、対策強化を求める緊急提

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:37 

    首相、コロナ感染拡大に警戒 予防接種法、10日審議入り:東京新聞 TOKYO Web
    首相、コロナ感染拡大に警戒 予防接種法、10日審議入り:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    菅義偉首相は9日の自民党役員会で、新型コロナウイルス感染症を巡り「新規陽性者数が連日千人を超えている。最大限の警戒感を持って対処する必...

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/09(月) 22:36:48 

    >>57
    もしも日本が封じ込め成功しても別に記念碑は建てないだろうな。約14億人もいるのに封じ込めとは感染者どこまで留めた事なのだろう?ゼロですかね。
    自国発祥のウィルスで世界がこんなに困ってるのに記念碑建てれる神経も疑う。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/09(月) 22:51:29 

    >>259
    そう。本当にマスクの付け方間違ってる。
    私外資系勤務なのだけれど、ヨーロッパの某国出身の同僚がお洒落なマスクしているもののあまりにデコラティブで嫌な予感がして聞いたら全く洗ってなかった...
    シャワーも乾燥する季節だし浴びないみたいなので手洗いや清潔なマスクを着用する事、外から帰ってきたら即風呂場に直行して洗うように伝えたわ。
    守ってるかは分からないけれど泣

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/09(月) 22:55:12 

    >>258
    確かにニュースで最初、武漢の住民のマンションのドアを外から出られないように鎖?で固定していたのは衝撃だった。
    中の住民がドア叩いて大騒ぎしていたよ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:39 

    >>216
    コロナ落ち着いたら、また来て下さいねm(_ _)m

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:14 

    >>64
    検査能力1日二万件が実現すればね
    昨日の陽性率が4,6%
    20000×4,6=920

    今だって調べれば、このぐらいいそう。

    早く検査増やせばいいのに。濃厚接触者の範囲が狭すぎなんだよー

    感染拡大してからじゃ遅いんだよー

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:28 

    一緒や!
    自粛!!

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:25 

    >>217
    米国金融出版社「GOBankingRates」が、各職業のコロナのリスクスコアを算定。
    スコアが100に近いほど感染リスクが高いのだが、歯科衛生士99.7、歯科医92.1と歯科関連が医療関係でもトップだった。
    ほかの医療関係では、開業医90.1、正看護師86.1、放射線技師84.1、内科医79.8、救急隊員70.7。
    歯科医院はコロナ感染リスクが医療界トップ…それでも感染ゼロの理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    歯科医院はコロナ感染リスクが医療界トップ…それでも感染ゼロの理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     3月に世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスのパンデミックを表明、欧米諸国が緊急事態宣言を発令した頃、米国金融出版社「GOBankingRates」が、各職業のコロナのリスクスコアを算定。スコ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:39 

    >>260
    患者ごとに手袋変えないところがあって問題になってる。
    コロナ前も手袋問題はあったよ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:03 

    >>123
    そもそも、経済は他動的に誰かが「回す」ものではなく、自律して「回る」もの。

    天下の愚策「Go to」で一分野で消費して経済が回った様に見えても、持続していく経済に於いて単に一過性のものに過ぎず、全く無意味。

    経営者は以降も起こり得る危機に対し、財務基盤を強固にすべく、守りの経営、内部留保にシフトし、お馬さん、鹿さんが「経済を回ちゅんでちゅ!」といくら言ったところで、賃金、所得を増やすという経済発展の正解へ導け無い。

    そして、感染症蔓延下では幾ら「コロナは風邪程度」というウマ&シカさんたちが大した財もないくせに経済回した気になっていても、日本の超高齢社会の消費を支えるエンジンたる高齢者のマインドは変わらない。

    つまりは、実質蔓延が食い止められたという実感、安心感を担保にしなければ、経済が回る筈もないと言う事。

    こんなこと、7月からずっと言われてることじゃん。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:33 

    >>224
    昨日だか、一昨日だか 同じこと言ってたお馬さんですか?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/09(月) 23:20:53 

    >>229
    みんなアベノマスクと10万で、政府に感謝。強固な決意を新たに、明日への闘志を燃やしたのでしょう。
    偉いな日本人。
    馬鹿だな日本人。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/10(火) 00:29:52 

    >>22
    7月20日の週みたいな感じかな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:05 

    >>250
    お前、マスク絶対主義者かよ。

    家庭内感染してんじゃね?
    出先で手を洗ってないのに目こすってんじゃね?
    換気してないんじゃね?
    トイレのあと手 洗ってないのにサンドイッチ食ったんじゃね?
    密ってランチしたんじゃね?
    理由なんぞごまんとあるわけ

    飛沫エアロゾル接触感染の基本のキ

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2020/11/10(火) 00:56:37 

    インフルエンザの感染者数も毎日公表してくれ
    コロナよりもインフルエンザの方が重症化するだろ

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/10(火) 01:46:18 

    >>1
    新型コロナウイルスの「画期的な」ワクチン、9割以上に効果 - BBCニュース
    新型コロナウイルスの「画期的な」ワクチン、9割以上に効果 - BBCニュースwww.bbc.com

    このワクチンは、ウイルスの遺伝子コードの一部を注射することで、人間の免疫システムを訓練するという、まったく実験的なアプローチを取っている。


    ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は急騰。

    さて、人類はコロナ危機を乗り越えられるか。経済は救われるか。

    風邪コロ党さん。コロナを見くびるなんてこと、世界中の誰も相手にしていない稚拙な主張なんですよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/10(火) 01:51:28 

    ちゅーか中韓入れるなよ
    何考えてんだよ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/10(火) 04:57:12 

    コロナウィルスは約10000個ないと感染までいかないってよ。マスクしなくても手洗い、タオルで顔拭けば大丈夫。

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2020/11/10(火) 07:15:48 


    おととい地元のコンビニ立ち寄ったら、大人2人小さい子供4人の6人家族のヤンキー風家族が、レジの列待ちで鬼滅を6人で大合唱しててアホかと思った。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/10(火) 07:17:07 

    >>277
    育ちの悪さがむき出しになっているコメントだわ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/10(火) 07:53:17 

    >>222
    中国では12人見つかっただけで市民950万人全員を5日以内に検査ってやっぱり中国は徹底してるよね❗
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    青島市は11日、新型コロナに感染した国外からの患者を治療する病院の関連で3件の無症状感染例が見つかったと発表。同病院の患者や職員を検査した結果、さらに9件が見つかったという。保健当局によると、一段の検査が行われており、市民950万人全員を5日以内に検査する方針。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/10(火) 08:18:28 

    >>266
    だけど歯は綺麗、口腔衛生感染10倍なのに、日本人は加湿器と換気付きエアコンの宣伝ばかり、電歯ブフロスで経済動かせばいい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/10(火) 08:35:38 

    半年ぶりに美容室に行ってきた。
    美容師さんはマスク着用。
    お客さんのマスク着用はお客さんの自由。
    私は着けたまま切ってもらったけど、私以外のお客さんはマスクなし。
    マスクなしなら大きな声でしゃべらないでほしい。
    美容師さんも一緒になって盛り上がってて参ってしまったよ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/10(火) 10:11:13 

    >>283
    オツムてんてん してあげましょうか?

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/10(火) 10:12:56 

    >>281
    マスクしてても、劇団クラスターとか起きてるけどね。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/10(火) 10:20:24 

    >>288
    だってあれは…マスクの中にマウスシールドも含まれてたから…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/10(火) 13:21:11 

    >>186
    渋谷は去年より人が集まらなかったよ
    それでもかなり混雑してたけど
    まぁ、渋谷に行かないぶん友人同士で集まってパーティーしてるんだろうけどね
    実際東京はハロウィンパーティーでの感染が確認されてるし

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/10(火) 15:02:35 

    293人‼️

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/10(火) 15:05:12 

    >>8
    北海道の人口でさすがに何かしないとこれはまずい気がする

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/10(火) 15:07:56 

    >>273
    gotoとか生産者応援の割引品を買うの、良いと思うんだけどあれで善行してる気になってる人が多くて違和感を感じてる
    経済回すのに貢献しました、とかいうけど、割引品買ってるだけだろって思っちゃう
    お得で最高の方がストレートで好感がもてる

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:51 

    今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。
    しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
    これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、当時第一次世界大戦に参戦した国々の人たちはもちろん、世界の人々は忘れてはいけない。

    爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユー
    お誕生日の歌_1人用 - YouTube
    お誕生日の歌_1人用 - YouTubeyoutu.be

    親子サークル用音源。 お誕生日会、1人用。 クラビノーバとPCでのライン録音。素人です。おおめに見てください。

    の替え歌)
    ※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。

    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
    終わらない秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
    1918年の秋


    爆発の秋
    爆発の秋
    初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
    地獄の季節


    爆発の秋
    爆発の秋
    世界的中が病気になった秋
    ※ヘルスピルな秋

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/13(金) 22:41:42 

    >>256
    それができたらしてるんじゃないの?
    親族だと立場的に出席マナーあるから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード