ガールズちゃんねる

頑固な子供

111コメント2020/11/15(日) 02:31

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 11:18:10 

    4歳の娘がかなりの頑固です。
    一度言い出したらなかなか聞かないし、自分の考えを曲げません。親としてはダメなことはダメだと教えたいので、「〇ちゃんが〇〇したい気持ちはわかるよ。でも〇〇は〇〇だからダメなんだよ」と、長いときは1時間近く説得することになります。強引に「ほら!もういいから!」と事を終わらせようとするとさらに大変なことになるので、上のやり方で接しているのですが、正直疲れます。

    成長と共に落ち着きますでしょうか。

    +72

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 11:19:36 

    トトロに出てくるめいちゃんみたいだね。

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 11:19:48 

    わがまますぎる。
    外でボロクソに怒られる前に一度親からガツンと言った方がいい気がする…。

    +14

    -41

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 11:19:48 

    反抗期とかでは?
    年齢が上がれば理解するかもしれないのでもう少し様子見してみるとか

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 11:20:01 

    根気強くやるしかないね。折れたらそれこそ悪循環だから。人と接する中で少しずつ折り合いがつくといいね

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 11:20:08 

    頑固な子供

    +49

    -70

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 11:20:41 

    発達障害の疑いがあるとかは言われてない?

    +24

    -37

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:22 

    カルピスのCMに出てた子役みたいなタイプだね
    頑固な子供

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:32 

    悲しいかな、1時間説教しても子どもは理解できないことが多いよ。「長い」の印象の方が強く残る

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:43 

    >>3
    …ちゃんと文章読もうよ

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:48 

    発達障害おばさんが来るよ

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:50 

    >>6
    僕のだもん!って言ってるように見えるww

    +81

    -7

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:04 

    うちの3歳の娘も、たった3個のおもちゃをおもちゃ箱に片付けるだけなのに、どんな風に誘導しても頑なに嫌だと昨日2時間泣き叫んでた。
    引き際を逃してズルズルしちゃうだけなのか、本気でやりたくなくて断固拒否なのか…
    こういうのどうしたらいいですか。

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:07 

    >>1そういう一度子供の考えを受け止めてから断る言い方が良いとされてるよね。
    でも頑固な子には効かないと思う
    あまりにも我儘な言い分なら強めに怒って怖さをみせるのも悪くないと思うんだけど

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:23 

    子供の頃、ジャンケンで負けたことを認めずに
    ハサミで石を切ってきた子がいたなあ

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 11:23:08 

    頑固な子供

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:03 

    だめだよ〜〜みたいに叱ってるんだかなんだか分からない親に頑固な子供多い
    例えば団体でいるときにワガママが始まったら一言「きちんと出来ないなら帰ります」と言って帰ればいい
    優しく理屈を長々説明しても無理

    +42

    -21

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:19 

    ママ友の子も頑固。
    ただ、端から見て「そんな生優しい注意の仕方じゃ、そりゃ聞かないだろう」と思う。
    ヒステリックに怒鳴るのも違うけど。
    難しいね。

    +80

    -15

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:20 

    >>1
    まだ4歳だからね
    周りの友達見たり、いろいろ経験して物事の道理がわかってきたらひどくダダこねたりは少なくなるとは思うよ。
    でも頑固な性格ってのは変わらないよ、うちの娘がそうだから。笑

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:35 

    >>1
    頑固な子に「駄目なものは駄目」は効かないと思う。さては主さんも頑固だな。

    理由の説明が難しくても、何故駄目なのか理解すると、頑固な子は優柔不断な子よりずっと聞き分けるようになるよ。
    言いつけもしっかり守るし。

    頑固なことは長所でもあるから、こっちが柔軟になってしっかり寄り添えれば、楽になりますよ。

    +15

    -11

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 11:25:06 

    あにたに甘えたいのでは?
    最近お姉ちゃんになったとかではない?

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 11:26:21 

    >>15
    思わず笑った笑
    でも考えようによっては、育てようによってはその子めっちゃ伸びるね。
    普通実証しようと思わないもの。
    負けん気からくる原動力ってプラスになると思う。

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 11:27:27 

    >>20
    頑固というより我慢強いと思ったわ
    本人も説明はきちんと〇〇は▲▲だからダメ、って説明してるし
    決して駄目なものは駄目っていう一方通行な感じではないよ

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 11:28:44 

    >>6
    グレタ・トゥーンベリを貼ってほしかった
    センスがないな

    +32

    -38

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 11:28:51 

    >>3
    そんな貴方はちゃんと読まないタイプなのね
    せっかちだなぁ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 11:28:56 

    >>1
    ダメなものはダメ!それで終わり。
    引きずろうが癇癪起こそうがダメなものはダメ、以上話は終わりって終わりにするけどね。
    頑固って言うか、自分の気が済むまで駄々こねてるだけでしょ?許す(受け入れる)からつけあがるんだよ。
    根気はいるけど今のうちにピシャッと言って終わりにしないとわがままになるよ。
    あと、1時間もダラダラは付き合ってらんない。ひと言でお終い。

    +93

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 11:29:04 

    >>13
    お片付けが終わったらママと○○しようねと優しく言ってガルちゃんでもやっているのは?
    途中のギャーギャーは完全無視
    出来たらほめる

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 11:30:14 

    >>6

    情けねぇ〜

    +6

    -34

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 11:30:49 

    >>1
    小4の娘も幼児の頃から頑固です。
    残念ながらそのまま育ってきてます。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:14 

    小・中学校の時にお友達とのやりとりで、いろいろ苦労するだろうね
    でもそこで親が止めちゃだめだよ
    見ていてつらいけど、苦労させないと、失敗せずに大人になっちゃうと大変だから

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:16 

    >>6
    ここでも工作頑張ってるんですか?

    +52

    -8

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:19 

    >>20
    親が柔軟という名の甘すぎるやり方だと本人が後々学校で浮いて苦労する

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 11:33:01 

    >>1
    めっちゃわかります。
    小5息子小さい時からめちゃくちゃ頑固です。
    更に私も頑固なのでダメなものはダメ!って育ててたら更に頑固な子になりました汗

    白か黒か!みたいな。
    なのでグレーでもいいんだよーって教えるのも大切なのかなぁと思います。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 11:33:30 

    >>13
    まだ3歳でしょう
    これからこれから!
    集団生活の中でゆっくり色々な事を学んで行くよ

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 11:34:11 

    >>1
    我が家の娘もそんな感じで小学生のピチ反抗期はひどかった。
    だけど放置するのはダメなので根気よく説明しながら怒ったり、説明してました。よく喧嘩もしましたよ。
    今 中学生ですが頑固なところは相変わらずですが 小さい頃と違って言われた事を理解し、会話が出来る様になったので少し楽になりました。
    今は大変でしょうが気長に、忍耐強くどうしてダメなのかの理由も会話に入れて話すと 徐々に理解していってくれると思いますよ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 11:34:13 

    >>1
    4歳の子に理由教えるよりもダメなものはダメっていうのを常識として教えた方が良さそう。理由はそのうちわかってくるよ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 11:34:32 

    >>18
    人前ではなかなかキツく怒れないよ

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 11:35:45 

    >>31
    工作ってなんの?
    いい加減諦めろよって世間の人は思ってるけど
    ああどうせ「世間の人はあなたの脳内の世間の人でしょ?」って言うんだよね、知ってるよ
    トランプ支持派が暴れてるの見ると虚しくなるわ

    +12

    -27

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 11:36:01 

    >>18
    人前ではなかなかね。
    家では死ぬほどブチ切れてると思うよ。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 11:38:31 

    >>1
    それ、頑固ではなく「わがまま」では。
    長い説教何度繰り返しても効果ないよ、親を下に見てるし。
    子どもは説教くらってる間も内心ハナほじりながらムカついてるから余計言うこときかなくなるんだと思う。
    「もう…この子ホント頑固なんだから…参っちゃう…」じゃなく、ダメなこと・ダメな理由・それをするとどうなるかを毅然とした態度で言い聞かせたらあとは「どんなにダダこねてもダメなものはダメ。お母さんは○○ちゃんのわがままにこれ以上つきあえません」と話を切って自分の作業に戻れば良いと思うよ。
    「わがまま」って言葉から逃げないで、認めて。

    +35

    -6

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 11:38:39 

    >>8
    荒れるからトピ画こっちのがいい

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 11:39:53 

    >>20
    理屈や道理は5歳くらいにならないとあんまり分からんよ。
    それも親の視点込みだとなんで親(大人)はいいのに子供はなんでダメなの?ってなるし。
    何に対して1時間も説得にしてるのか分からないけど、あーだこーだぐずぐず言うから子供も一緒になってぐずぐず言うんだよ。
    子供は切り替えが早い、大人とは違う。ダメ!はい次ー!で大丈夫。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 11:40:06 

    それで昔私の母がキレて私をゴミ箱に捨てたらしく、母は祖母になだめられたんだって。私は覚えてない。私は育てにくい子だったと思うな。30歳になるぐらいまでヒドかった。でも母は諦めなのか何なのか記憶の限りは見捨てずにいてくれたから、そのお陰で持ち直せたと思ってる。辛抱が大事なのかな。私には無理だろうけど。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 11:40:24 

    >>3
    言いたいことは分かる
    このままでは、たぶん>>3さんの言うような場面に出くわすと思うよ
    でも、そうなって身をもって知ることも必要なんだろうね
    まあ、それでも他人のアドバイスは聞かずに一生を送るんだろうけど

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 11:40:36 

    >>1
    うちは説得が長引きそうな時は「まだわがままを言ってる子は、だ〜れ〜だぁ〜?!」と鬼ごっこに転じるとか「じゃあ…とりあえず抱っこさせて?」と頬ずり作戦に転じるとかすると気が逸れて結果オーライになることが多いかな

    でもこれ男児育児は笑わせたら勝ち、みたいな育児本を参考にしてるので、女の子には効かないかも… 女子は本当賢いよね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 11:43:23 

    >>1
    気持ちはわかる〜でもダメの間に寄り添う言葉を加えてみては?
    まだ遊びたいのにやめるのは嫌だね、辛いね、残念だねと、娘さんのやめたくない!に共感する感じ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 11:45:30 

    何言っても、いや!
    早く食べないとバス出るよ→いや!
    じゃあ早く食べよう→いや!
    はーまた始まった…毎日何回も言うよ…
    毎日この絵本読んでるけど、他人事笑
    頑固な子供

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 11:45:50 

    >>1
    幼稚園とか集団生活をすれば落ち着いてくると思う。
    うちの末っ子も4歳の時は頑固だったよ

    説明して言いきかせるけど自分や時間に余裕あるときはいいけど、ないときは本当に「あーもう」ってなってました。

    理由を説明するのも大切だけど、私はダメなものはダメも必要だとおもう

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 11:46:50 

    >>1
    頑固な子を長時間説教するとあまりよくない結果になるとおもうよ
    将来にね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 11:48:19 

    >>1
    お子さんが頑固だと感じる、もう少し具体的なシチュエーションも書いてもらった方がわかりやすいかも?

    うちの子どもはもうすぐ5歳だけど、子ども自身も他の同世代の子を見ても、「似たような感じだな(意固地や頑固な部分がある)」って思うことも多いよ。ただ、年中さんになってくると、本人も周りのお友達も、だんだん譲歩したり、我慢できる子が増えてきたと思う。

    本当に頑固でこだわりが強い子だと、お遊戯会の役決めで、好きな役になれなくて癇癪を起こして、結局、代わってもらったりとか、集団生活で周りから配慮が必要なレベルだと、育てづらさみたいなのは感じるけど、
    集団生活では特にトラブルがなくて、お家でだけ頑固な態度なら、単に甘えてるのかなーって思ったりもする。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 11:49:55 

    ママも同じ事を真似する。子供に○してと言われてもやらない。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 11:50:30 

    >>45
    癇癪凄い子はその作戦全く効かないのよ。
    もう自分でも訳わかんなくなってるから。
    号泣して暴れまくる。吐くまで泣く。
    ほっといたら1時間でも号泣してる。
    なだめても怒っても同じ状態だからお手上げ状態。
    あの日々はノイローゼになるかと思った。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 11:53:26 

    >>9
    たしかに
    そして「とりあえずハイって言っとけば早く終わる」「聞いたフリしてればいいや」な子が完成
    うち、それで人の話を聞けない子になった

    短く強く叱れば良かったな…

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 11:54:01 

    >>6
    ぴったりw

    +9

    -17

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 11:55:56 

    >>13
    片付けするってことはそのあと何かする予定だったんじゃないですか?
    ごはんの時間だったらママ先に食べちゃおー♪とか、片付けしないと置いてけぼりになるっていうので揺さぶるのはどうでしょうか?
    でもまぁまだ3歳ですしそれでも嫌なものは嫌なんでしょうけどね!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 11:56:05 

    うちも同じ‼︎
    四歳女児でかなりワガママです。
    夜に散歩行きたいとか公園行きたいとか。
    特にパパに対しては激しい。
    言うことを聞くまで泣き叫ぶ!
    夜中に寝ぼけながら始まる癇癪がキツイ。
    マンションだから地団駄踏まれると苦情くるし、精神的に辛い。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 11:56:41 

    >>26
    このくらい親とか大人には権限があっていいと思うね。
    どう考えても対等じゃないんだから、きちんと納得してもらう必要ないっていうか。
    そのかわり大人とか親は子供を守る義務とか責任があるわけで。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 11:58:41 

    >>13
    3歳なら「じゃあ、明日はやろうね」くらいでお終いにしても(コメ主さんが片付ける)でいいと思う。

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 11:58:45 

    >>6
    これをトピ画にしたかっただけでは?

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 11:59:31 

    四歳なら仕方ないとは思う

    ただ「四才なら珍しくない」と「周りや本人が苦労する」は両立してしまうからね……

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 11:59:53 

    >>9
    私、親にそれされたけど自己肯定感なくなるし、何の問題解決にもならないからマジでやめたほうがいい。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 12:02:20 

    無理矢理うちきるとさらに大変なことになる、っていうのの内容が気になる
    ぎゃあぎゃあ言って恥ずかしいとかドタバタするから下の階に迷惑とかだったら
    恥をしのんだり引っ越したり、そういう対応でしっかり「どうにもならない場合がある」を教えないと

    仕事で子供と沢山接するけどちゃんと頭を押さえつけられた経験のない子供特有の効かなさって本当嫌い 悪いけどすぐ分かるよ

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 12:02:59 

    >>7
    横だけど、マイナス多いけれど可能性はゼロじゃないから。
    私はもっと早く子供が発達障害だと知りたかったって思ってるからこれがきっかけで調べて気付けるなら良い事だと思うけれど。

    勿論、発達障害じゃない可能性の方が高いだろうけれど、不安要素は早めに潰した方がいい。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 12:03:56 

    年齢とともに落ちつく子が大半だけど我が強い子なのは確かなので育児は普通の二割増しで大変と思った方がいい
    学校から持ってくる小さなトラブルは多いと思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 12:06:02 

    したいことの内容によっては頑固じゃなくてただの我儘の場合もあるよね
    頑固って言葉使う親は要注意

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 12:09:09 

    >>58
    そう思う。
    私もそのとき出来ない、したくないなんてザラにあるから、じゃあ明日はしてね、とそのまま放置してるよ。
    そしたら翌朝、保育園行く前のすき間時間でチャッチャと片付けてるわ。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 12:11:39 

    >>31
    ほんとウケる。工作って…w
    ばかばかしい。工作だなんだと騒ぐ人って必死だな。こんなとこで工作してなんのメリットあるんだ

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 12:15:27 

    >>31
    工作w
    アホらし
    だから馬鹿にされるんだよ
    ネットが真実!www

    +6

    -12

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 12:15:30 

    >>38
    バイデンになったら中国の言うままになるとかね
    最近は民主党も反中派が主流になってきているし
    バイデンははっきり日本などの国と提携して、中国に対抗していくと言ってるから
    それを期待しても良いと思うんだけど、偏ったトランプ寄りの意見ばかり
    トランプだってロシアゲートがあったのに、彼の任期中にロシアとの関係が改善したかって話

    +4

    -8

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 12:24:16 

    >>30

    あと、子供に何かあったときに(友達とのケンカとか)【常に味方しすぎる】のもダメだよね。

    第三者から見れば我が子が悪い状況なのに、

    『怒る相手の心が狭いのよ』
    『あんたは悪くない』
    『怒ったからってキツく言う相手の方が悪い』

    みたいに、何でもかんでも我が子の味方をしてしまう親がいる。

    『親からの肯定』って子供にとってすごく大きいから、本当は自分が悪いのに親から常に味方されていると、反省できない自己中人間に育つ。

    私が大学で出会った女友達がまさにそれで、何があってもお母さんが『あんたは悪くない、相手が悪い』って言う親だったせいで、まったく反省できない大人になってたよ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 12:30:43 

    >>1
    内容によるけど…言っても聞かないなら無視しよ!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 12:32:08 

    >>18
    優しく叱らないと、いやーーーってなり更に迷惑かけるから、優しく叱ってるんだと思いますよ。

    うちの子は頑固じゃないけど、そのくらいわかる。そんな生ぬるい叱り方って言うけど、こんなトコに書くあたり、性格わるすぎ…自分の子でもないのに…

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 12:33:48 

    >>7
    こういう意見出ると思った。マイナス多いけどこれも疑うことも必要かもよ?親の前だけとかならわかるけど、先生の前や外でもこんな状態ならやばいよ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 12:42:28 

    >>1
    四歳だと、幼稚園や保育園行ってるとおもうんだけど、
    先生からの注意ちゃんと聞けてるのかな?一時間説得してくれる先生はいない思うんだけど。もし園でしっかりできてるなら、ストレス発散かねて、お母さんに甘えたいのかもね。ダメなものの範囲が分からないけど、他所様に迷惑やケガ危険がなく、我が子の命の危険がないこと以外は
    ぐっとハードル下げるのも手かも。
    絶対ダメなこと、これは守るべき約束は子供が冷静なときに一緒にルールきめると聞いてくれることがふえたよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 12:43:42 

    >>56
    夜に散歩か公園に行ったことがあるんですかね?楽しかったからまた行きたいとか?
    そういう時はベランダでお月様見せたり夜風に少し当たらせたら落ち着きませんか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 12:49:25 

    >>70
    我が子を客観視するの大事だよね。
    今ちょうど「何にもしてないのに〇〇くんが叩いてきた」と息子が保育園から帰ってくる。
    それはそれで受け止めるけど、じゃあその前に〇〇くんと遊んでなかったの?とか、何か言ったりしなかったの?とか聞くようにしてる。
    小さいながらに味方して欲しさに、自分の都合が悪いことは言わなかったりするのもわかってるから。
    そのときは言わなくても、一回聞いておくと後で「本当は〜って言っちゃった…」と言ってくることがあるから、そのときに「〇〇くんはもしかしたら〜って言われたのが嫌で叩いちゃったんじゃない?叩くのは何があってもだめだけど、〜ってお友だちに言われたらあなたは嫌じゃない?」と話するようにしてる。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 12:54:52 

    その状態で子供社会に出れば痛い目見るだろうから、それで子供なりに学ぶと思う。譲ることも覚えると思う。4才なのに「はーい、分かった」でなんでもかんでも言うこと聞く子がいたら逆に闇かと。怖い。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 12:55:01 

    >>73
    親の前だけなら大丈夫なのかな?うちの子も親やじいちゃん、ばあちゃんの前だと頑固だし我が強い。幼稚園や外では信じられないくらい大人しいんだけど。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 12:57:35 

    >>13
    家政婦、執事に頼めば?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 13:01:45 

    >>15
    その発想力はすごい
    しかしそういう一筋縄じゃいかない子だと親はめっちゃ大変そう笑

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 13:02:49 

    >>78
    それは普通だと思う!!
    うちの子の同級生の発達の子、幼稚園の頃、よく泣きわめいたりして怒ったり、幼稚園から脱走したりしたりまあ大変そうだったよ…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 13:03:10 

    >>56
    連れていって大人しくなるなら私は連れて行ってしまう。近隣方にまで気を使う状況で、ギャーギャーされるほうが疲れる。夜中の癇癪は寝ぼけいるのかな?それともきちんと覚醒してるのかな?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 13:04:44 

    頑固な子は育てにくいがストイックな面を持つ
    ハマったらとことんやり遂げる
    主さんの頑張りによってもしかしたら
    ものすごい発明家とか研究者に育つかもしれんよ。
    だから主さんもめげずにがんばって!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 13:10:11 

    なんでダメなのか〜をくどくど1時間も説得は大人であっても耐えられないわ。
    ダメって言ったのが気に食わなかったのならその気に食わなかった気持ちを受け入れてあげるだけでいいのよ。
    子供なりの理不尽に感じた気持ちは受け入れて聞き入れてあげる。だけど、ダメな事はダメ。
    泣かれたりめちゃくちゃになったらその感情を受け止めてあげるだけ。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 13:11:49 

    >>82ですが>>56さんのちゃんと寝ぼけながらってありましたね。夜中の癇癪が、夜の散歩や公園に行きたいの尾をひいてでるのかな? 寝ぼけて癇癪は対処のしようがないから難しいですよね。我が強いのは悪いばかりではないのですが、親に求められることが大変ですよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 13:17:02 

    子供男の子二人いますが、上の子が本当に頑固だった
    命に係わるようなこととほかの人や物に危害を加えるようなこと以外は、注意することをやめました
    (例:寒いから上着を着てとか食事をたべないとか)
    ただ「おかあさんはこう思う」ということは常に伝えました

    頑固がおさまったのは小4くらいです
    いま高3ですが本人のどうしても譲れない線がありますが友達ともめることもなく楽しく生活しています

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:20 

    >>18
    生優しく注意しても頑固な子は頑固だし、厳しく注意しても頑固な子は頑固な気がする。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/09(月) 13:30:48 

    >>75
    パパがあまりにもうるさいので夜に行ったことがあります。
    楽しかったんでしょうね、多分。
    けどパパも仕事疲れてるし平日も言うからかなりしんどいです。
    ベランダだけでは満足出来ず結局泣きます( ; ; )
    もう三か月ほど続き辛いです。
    幼稚園ではお利口だし、甘えてワガママになってるのはわかってるつもりだけど毎日はキツイ!(*_*)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/09(月) 13:33:23 

    >>85
    寝ぼけながらだから本人も眠くてイライラして癇癪、暴れる。。
    諭してもダメ、無視してもダメ、抱っこしてもダメ。
    何なんですかねー、幼稚園では普通らしく療育などではないと言われました。
    親にもキャパがあるし、キツイ日々です。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/09(月) 13:43:55 

    >>24
    いや、グレタの顔見たくないから貼らなくていい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/09(月) 13:44:34 

    >>1
    娘もそんな感じで、さらに気にいらない事があれば、自分の額を壁にガンガン打ち付けて泣き叫んでました。
    それは家でだけで、外では人見知りで気が弱く、担任でさえ、まともに声を聞けたのは3学期だと言われたりしました。
    がるでは批判する人いるでしょうが、私はひたすら娘の気持ちに寄り添い続けました。
    今24歳ですが、穏やかな性格になっていて、友達も多いです。意思は強いので、難しい資格をとって専門職についています。
    成長につれ、変わることもありますよ。
    親の接し方、外からの影響、色々な要素があってのものだと思いますが。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/09(月) 13:45:58 

    放っておけばよろしい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/09(月) 13:46:44 

    >>88
    それは明日も幼稚園だから行けないよって言うしかないですね。ダメだよ、じゃなくて今日は行けないよって。
    お子さん幼稚園で楽しくないか、我慢してる事が多いのかも。だから楽しかった公園に行きたがるのかな。
    夜驚のひとつなような気がするから、いっぱい抱きしめて分かった分かった〜今日は行けないよーって受け止めてあげたら少ししたら落ち着くんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/09(月) 13:51:18 

    >>1
    頑固なのも内容によるかな。
    頑固って長所にもなるから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/09(月) 13:52:28 

    >>13
    うちも3歳の時にすごく悩んで保育士の母に相談したら保育園の子でもできない子多いからそのうちできるようになる気にするなそんな事で怒るなと言われました

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/09(月) 13:54:49 

    >>95書き忘れ
    今は4歳で幼稚園行き始めたら進んだお片付けができるようになりました。
    気分によってはできない日もあるからその時は一緒に片付けるか寝た後に私が片付けます。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/09(月) 14:03:54 

    >>6
    普通のときだったら「確かにその表情それっぽいわ〜」って思えるけど今この状況でこれ貼るってそういう意図があるのかと思うわ。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/09(月) 14:59:34 

    >>55
    更に泣き叫ぶ予感w
    うちの息子はそうだわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/09(月) 15:05:05 

    >>72
    ほんとこれ。
    家でなら厳しく言うけど外で同じ叱り方したら収集つかなくなる。
    号泣する子を引きずって帰らないと行けないから一緒に遊んでるなら迷惑になる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/09(月) 15:21:41 

    私は頑固だったらしい。
    自分が悪いと思う事などは大丈夫だけど、納得いかない・自分は悪くない時は食事を何食か食べない位に頑固だったそう。
    自分の記憶では、「わがまま」「いじけている」等と片付けられるのが不愉快で堪らなかった。私は私なりの考えがあるのに親の方が落ち着いて聞こうとしていない事に腹が立った。
    それは少なくとも4〜5歳の頃には思っていた。

    そんな私の唯一の弱点は「銭湯に行く?」だったらしい。
    銭湯大好きで銭湯には負けた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:26 

    すごい気の強い娘のいるママも
    結構気が強い
    ボスママまでいかないくらいなんだけど、
    端々に気の強さが出てる

    遺伝かな?と思ってしまう

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/09(月) 16:31:13 

    >>6
    でも正確にはまだバイデンのものではないんだよね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 17:03:13 

    周りの大人がそうさせてるんですよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:17 

    >>72
    本人に言うよりマシ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:16 

    障害がある子は仕方ないけれど、頑固で言うこと聞かない子供の親は優しい親が多い。親がヤンキーであれ、真面目な親であれピシッと言う親の子はぐずっても最後は従う。言うこと聞かない子は駄々をこねつづければ親が折れるという成功体験があるから従わないんだと思う。頑固というか、粘れば勝てるって思っているんだと思う。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:06 

    子供の頃、絶対に無理な事とか、失敗するであろう事でも、自分で納得するまで絶対に親の忠告を聞かなかった。
    例えばほうきで空を飛ぶ!とか、絶対に入らない量の荷物をリュックに入れるとか。
    失敗したら納得するの。本当に頑固でした。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/09(月) 21:58:37 

    >>6
    みっともない😫

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:23 

    >>6
    ガキ扱いされてる大統領😭泣けるよ

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:36 

    >>13
    たった3個のおもちゃの片づけにこだわるママが嫌なのかも?
    どうしても無理そうなときはその場はそっと収めて、ちゃんと最後までお片付けできたときにちゃんと褒めてあげたりご褒美あげたりっていうのはどうでしょう?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/10(火) 03:20:50 

    うちも、かなりの頑固者だったけど年齢重ねていくうちに絶対!が、まあいいかな・・って具合に折り合いつけれるようになったよ。
    自分が絶対譲れない事は、変わらず頑なだけど。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 02:31:29 

    >>100
    私も幼い時から頑固者呼ばわりされてました。普段は自他共に認める大人しい性格だけどたまに譲れない事もあってそこだけしっかり主張してるだけなのに…
    主様はお子さんに寄り添う姿勢が
    伺えますが、基本的に私の中では
    人のことを頑固者呼ばわりする人は
    要注意人物だという印象があります。
    なぜなら拘るのには必ず理由が有るからです。例えばゴミ屋敷なんかもです。
    背景を知ろうとせずに、ただ周りに合わせられない事で面倒な人間扱いしてむやみにレッテル貼らないでほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード