-
6501. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:19
個人的な意見ですが、菅総理はどっちに転んでも良い対応を取ってると思いますよ。一国の総理大臣が個人の感情だけで動くわけがないでしょう。+103
-1
-
6502. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:32
>>6413
しかも中国政府と韓国政府、台湾政府の後だしね。
つまり歓迎してないってこと。
祝電遅いのが意思表示だよ。
会談もさめざめした感じだろうね。
+10
-1
-
6503. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:34
>>6484
落ち着けよwwww+8
-0
-
6504. 匿名 2020/11/11(水) 13:03:53
>>6500
いや、多分ほぼ1人だと思う…+16
-0
-
6505. 匿名 2020/11/11(水) 13:04:23
>>6483
トランプと決まるまで待つ方がギャンブルじゃない?
ただでさえ民主党はEU重視で英仏独ともう電話会談してるし。とりあえず日本の存在感は示しておかないと。+48
-0
-
6506. 匿名 2020/11/11(水) 13:04:31
>>6485
そもそも同時多発テロは、自作自演だしね。それは当時フジテレビもその疑惑について検証していた。+31
-5
-
6507. 匿名 2020/11/11(水) 13:04:53
>>6471
菅原知弘ってちひろって読むんだっけ?+1
-2
-
6508. 匿名 2020/11/11(水) 13:06:23
>>6505
いやいやいや、大前提で決まってません。
+8
-1
-
6509. 匿名 2020/11/11(水) 13:06:30
>>6491
でも中韓に種盗まれて日本と同じ品質のものがもっと安い値段で既に出回ってるんでしょ?高くても良いもの買うのも一部の富裕層だけと思うけど、それほど需要あるのかな?+15
-0
-
6510. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:26
>>6467
エスプタインの家に飾られてた絵だっけ?+28
-0
-
6511. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:37
>>6458
好い人だよ。
いい人なだけじゃダメなんだよ。
でもFBIとFOXが絶妙に連携されてて何かあると思ってる。
ほかのメディアが追い付かないくらないスクープ連発してる。
+10
-1
-
6512. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:51
>>6455
あーーーーーーなるほど。
それが狙いでしたか。
納得です。+30
-0
-
6513. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:57
>>6504
私もそう思う
文体に特徴あり言ってること支離滅裂
でもプラスが欲しいのかトランプ上げの一言を加える+22
-0
-
6514. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:15
今、現状どうなってるの?テレビはトランプさんの悪口ばかり垂れ流さないで素早く正確な情報を伝えてくれよ。+58
-0
-
6515. 匿名 2020/11/11(水) 13:09:08
>>6510
うん。
キモいけど面白いから多様してる。+7
-2
-
6516. 匿名 2020/11/11(水) 13:09:23
海野、話が長いわ+28
-0
-
6517. 匿名 2020/11/11(水) 13:09:54
>>6476
多分元々インドの加盟も想定した構想だったんだろうけど、インドが抜けた今、これは合意すべきではないと思うんだ。安倍さんも保留にしてる案件だって聞いた事あるし。
昨日からRCEP反対は共産系が騒ぎ出してるって見かけてはいるけどさ、正直アイヌの件も事急いでるかのような祝辞ツイートも電話会談にも菅さんに関して不信感が募ってるし私も今の時点では反対。
政治に関して、保守的な人は盲目的になるべきではないと思う。+20
-2
-
6518. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:35
>>6474
で、他のスレチは放置で
私だけ
Wスタンダードでは?+5
-0
-
6519. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:39
>>6482
台湾はまだのようです。
間違ったことをすいません。+3
-4
-
6520. 匿名 2020/11/11(水) 13:11:23
>>6515
ごめんなさい。
多様→多用です。
+3
-0
-
6521. 匿名 2020/11/11(水) 13:11:23
>>6513
日本政府からの正確な情報を出して欲しい。
そのために官房長官いるのでしょ?+5
-4
-
6522. 匿名 2020/11/11(水) 13:12:54
海野、私この人無理だ。
見た目話し方考え方全部無理+54
-0
-
6523. 匿名 2020/11/11(水) 13:13:40
>>6516
英語話せても話術が長けてないのは何を学んできたのって感じ。
中国の人?
+48
-0
-
6524. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:08
>>6486
どこの大学の教授なの?特任とかじゃないの?+21
-0
-
6525. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:15
>>6487
トピタイトル読んで下さい
菅首相、バイデン氏に祝意 「日米同盟を強固に」―1月訪米探る、対中姿勢注視+1
-14
-
6526. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:40
>>6523+37
-1
-
6527. 匿名 2020/11/11(水) 13:17:13
>>6489
子供の皮から作った靴👠
+19
-0
-
6528. 匿名 2020/11/11(水) 13:17:30
>>6523
話し方なんか中国の人っぽいよね+65
-0
-
6529. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:04
>>6525
それは選挙の結果を受けてのことだから、選挙について語るのはトピックと無関係ではない。+10
-0
-
6530. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:19
>>6495
本当ですか?調べたのですが見つからなくって。。
ポンペオと岸さん会うのは現政権だから良いけどね!
ただ、菅さんの次期政権かの行動にフォローが大変だね。+7
-0
-
6531. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:56
>>6473
アベガーの後のスガガーなんだねご苦労様で〜す+28
-1
-
6532. 匿名 2020/11/11(水) 13:21:30
>>6519
トピズレで揉めさせて間違いとは、適当すぎでしょwww+6
-0
-
6533. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:37
私、最近まで政治に関心なくて全然知らなかったけど、これがいわゆる「アベガー」ってやつなんですね。
やっぱり今度は「スガガー」になるんですね。
いやあ、本物に会えて感慨深いです。+22
-2
-
6534. 匿名 2020/11/11(水) 13:23:55
今は静観するしかないね。+11
-0
-
6535. 匿名 2020/11/11(水) 13:24:50
>>6510
エプスタイン+13
-0
-
6536. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:33
はっきりいってもう覆らないでしょ+0
-16
-
6537. 匿名 2020/11/11(水) 13:25:46
>>6511
あの切れ者のトランプさんが選んだ超エリート元諜報員トップが、人が良くて部下の裏切りに気づかなかったのか、
ふーん。+14
-0
-
6538. 匿名 2020/11/11(水) 13:26:48
>>6533
スガガーガーか。
トピ落ちして、政治興味なかった〜とかクサイから
+2
-5
-
6539. 匿名 2020/11/11(水) 13:28:02
>>6514
loose cannon。
情況が一変してる。
ポンペオさんだけでなくて各州から不正の証拠があったと温度感に差があるけれど
明言してるね。
トランプ嫌いの人達のあいだでも民主党に対しての怒りがあちこちで爆発してるね。
+62
-1
-
6540. 匿名 2020/11/11(水) 13:28:23
>>6525
あの、もし本気で書いてるなら、ガルちゃんとかトピの意味とかわかっておられないと思うので、しばらく書き込み控えた方がいいと思いますよ。
内容からして真面目な方なのかなとは思いますが…+20
-0
-
6541. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:04
>>6505
韓国は、日本より早く新大統領に会うことが
目下目標らしいよ+26
-0
-
6542. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:15
>>6536
ヨーロッパはバイデンさんを推してるからね
環境利権を早く進めたいし、トランプさんでは不都合なんだよね
グレタさんもご立腹
EU圏はアジアの領土人権問題に興味無し
明らかに環境ビジネス重視だよね+29
-0
-
6543. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:49
>>6514
テレビでは不正はあっても数千程度。なので選挙自体はひっくり返らないだろうって言ってたけど
もし、売電側に組織的な不正があった場合、売電は
大統領になれるの?逆だった場合は大騒ぎすると思うんだけど。(トランプ側が不正してた場合)+61
-1
-
6544. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:51
>>6519
間違ってないよ。
確定してないから祝電を遅らせてるとはっきり意思表示してるね。
嫌いなんだよ。
ロリコンだし中国政府から10億円もらってるから。
+10
-1
-
6545. 匿名 2020/11/11(水) 13:30:59
>>6534
うん。それしかないですね。
+5
-0
-
6546. 匿名 2020/11/11(水) 13:31:24
>>6324
理想はね。
でも現実となるとその理屈では99%の人間は意見も情報シェアもできなくなるよ。
ついでに言うと分かったつもりになっていても理解力には知力や教養といった個人差が大きく影響してくる。
極端な話で暴走するケースはどうかと思うけど全てに個々人がファクトチェックすることを求めるのは現実的ではない。+2
-0
-
6547. 匿名 2020/11/11(水) 13:32:45
正直、株さえ良ければ、バイデンでもいいやって人いる?+2
-18
-
6548. 匿名 2020/11/11(水) 13:32:47
>>6530
岸さんは菅さんともちゃんと連携してるでしょ
で、間違えてごめんね、ポンペオは来日してないから国務省の上級顧問ウェルトンと今日から会ってる
ソースは防衛省ホームページ+4
-0
-
6549. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:21
>>6506
ブッシュだしね。
+12
-0
-
6550. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:39
>>6543
開票が進んでるところは、バイデンリードがどんどん進んでるからひっくり返すのは難しいだろうね+1
-14
-
6551. 匿名 2020/11/11(水) 13:35:05
>>6537
まだ粘ってる。
組織は複雑なんだよ。
CIAがそもそもどれぐだけ民主党のために手を汚してきたか調べな。
+37
-0
-
6552. 匿名 2020/11/11(水) 13:36:56
>>6541
また横から余計な国が入ってくるねw+25
-0
-
6553. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:35
>>6528
顔も。
知り合いに似てる。
親が中国系で帰化してるんだけどそっくりだわ。+56
-0
-
6554. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:06
>>6523
顔も中国人にしかみえない。不快。+62
-1
-
6555. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:25
>>6551
全てを知り尽くした女感w+7
-6
-
6556. 匿名 2020/11/11(水) 13:39:15
>>6550
そうではなくて不正に関与したとして、それでも大統領になれるのかと言う意味です+27
-0
-
6557. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:10
>>6423
助けるって言ったって他国の大統領戦について何ができるというの?+8
-0
-
6558. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:51
>>6452
マスコミが下げれば下げるほど怪しいんだけど+74
-0
-
6559. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:01
>>6543
バイデン一人に責任押し付け辞任逮捕、煽ったメディアに批判が集中してメディア不振で赤字売却
カマラが初の黒人女性大統領になって話題騒然でハッピーエンド
落ち着き後、極左大統領が嫌でバイデンを大統領候補にした事を思い出し大後悔なのでは?と予測してる
そもそもバイデン以外の大統領候補が極左集団だった
トランプが当選したのも、メディアの冷やかしの煽りが発端だったよね+19
-0
-
6560. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:53
>>6505
確かに。
今回の選挙は長引く事は郵便投票を導入した時点である程度は予測ついてたんだよね。
だから確定報道が出た時点で新政権と称される側とのすり合わせをスタートさせてしまう事は計画済みだったのかも。+33
-0
-
6561. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:18
>>6423
自国ファーストすべきと考えてるトランプさんだから、祝電もしょうがないと思うんじゃないかな+35
-0
-
6562. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:31
>>6542
EUってなんであんな環境保護に熱心なの??IT産業で勝ち目ないから利権とりたいだけ?+16
-0
-
6563. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:31
>>6455
そうさせたいからしつこく「菅さんにはがっかりだよ」を連発。(ごめんメモ)+27
-1
-
6564. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:48
>>6551
複雑
そーすか 勉強いたしました、
ポンペオがCIAだったって秘密なのかな、いたるとこに書いてあるけど。
+6
-2
-
6565. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:08
マクナニー報道官が不正選挙について234ページの供述書を提出するらしい!
どうなるかな?+76
-0
-
6566. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:24
>>6561
その通だと思う
安倍さんと菅さんのブレーンは共通してる
トランプさんともお互いのロビイストを通じて機密以外の説明的情報は交換されてると思うけど
+9
-0
-
6567. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:40
>>6548
あ、ありがとうございます!
見てきました!経費負担の更新ですね。
ついでに記者会見のQ&Aも見てきましたが
やはり防衛省も日本政府がこうなると、バイデン政権としての認識の動きですね。
現政権トランプ大統領で水面下での動きはしていて欲しいですが、、してないようにも見える。
ん〜・・・+4
-0
-
6568. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:26
>>6565
早く提出しろ+2
-19
-
6569. 匿名 2020/11/11(水) 14:03:05
>>6562
国民が働か無くても他国への利権貸で一定収入が入ってる
特に中韓は環境対策が苦手だから良いカモ
日本企業だけが真面目に取り組んで薄利経営してる+20
-0
-
6570. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:16
>>6448
万博の件が何か知らないけど、ここで一緒にして話す必要がある話題かな。
スマイリーキクチの件にしても。
あなたが信念貫くのはいいと思うけど少し極端な意見だと思うから押し付けない方がいいよ。+6
-2
-
6571. 匿名 2020/11/11(水) 14:05:01
>>6568
法廷行こうぜ!+13
-0
-
6572. 匿名 2020/11/11(水) 14:11:57
トランプさん、ひるおび訴えたらいいのに+60
-0
-
6573. 匿名 2020/11/11(水) 14:15:43
2020年コロナから始まり本当にいいことがなかった
せめて
トランプ大逆転で今年を終わらせたい
ロシアと中国が祝電を送ってないことが選挙戦の真相を知ってるような気がしてならない+108
-0
-
6574. 匿名 2020/11/11(水) 14:17:26
>>6320
昔からこれ好き笑+26
-1
-
6575. 匿名 2020/11/11(水) 14:18:44
>>6486
この人苦手です。
こういう嫌いな相手を貶める事を
大声で嬉々として話す人。
賢いのかも知れませんけど
人間性が残念ですよね。+57
-0
-
6576. 匿名 2020/11/11(水) 14:19:19
>>6572
そんなの菅さんも訴えられるぞ+1
-9
-
6577. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:29
今日、@realDonaldTrump campaign はミシガン州西部地区で数十万の不正投票を無効にするために訴訟しました。
最初にPA、次にミシガンがトランプ票になるでしょう。
宣誓供述書は明日公開されます。
ジュリアーニのTwitterから和訳+54
-0
-
6578. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:29
>>6523
ネズミ小僧みたいな顔。+7
-1
-
6579. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:29
ツイッターでオバマ逮捕が急上昇してる+70
-0
-
6580. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:31
電話で言ってくれないかな?
「不正はダメですよ」って。+6
-0
-
6581. 匿名 2020/11/11(水) 14:25:39
>>6260
トランプ大統領、ポンペイ長官、ペンス副大統領の3人並ぶと、悪に立ち向かい世界を救う男達って感じがしてかっこいい!と思うわ!+52
-0
-
6582. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:14
>>6564
ほーんと。調べたらどこでも書いてあるじゃん。
陰謀論者かな、どこかの敵と闘っているのかな。
それともC関係?+1
-2
-
6583. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:33
>>6565
234ページってすごいね。
不正されるのは確実だったから、事前にあらかた用意してたのかな。笑+55
-0
-
6584. 匿名 2020/11/11(水) 14:28:25
>>6569
そうなんだ。EUってやっぱり胡散臭いなあ。二酸化炭素が温暖化に直接影響あるかって微妙なんでしょ。環境問題推進したら経済成長マイナスになるし、他国がマイナスになること狙ってるんじゃないの。+29
-0
-
6585. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:19
>>6562
追加で
トランプが温暖化対策に消極的な理由は日本やドイツ並みに下げるには大幅なインフラ整備、国民一人一人の生活の見直しが必然になってる
トランプは景気回復、雇用問題を最優先する為に拒絶するしか道は無かった
バイデンはアメリカ国民に出来ない約束をしたし、民主党支持の高学歴者、セレブの多くはそれを知ってる
セレブとなる条件の中でボランティア精神が重要視され、セレブのステータス一部として環境問題が存在する
苦しむのは労働階級だけど、セレブに揺動されて民主党を支持してる
+27
-0
-
6586. 匿名 2020/11/11(水) 14:35:38
>>6506
え!そうなんですか?!自作自演?!
+11
-2
-
6587. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:01
>>6556
大抵、自らハッキリと指示はしないよね。
摘発されても末端が切られるように彼の存在しない場でコミュニケーションが形成されてるはず。+2
-0
-
6588. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:34
>>6452
文句あるならスポンサーに問い合わせするといいよ。
テレビ局はそれを一番嫌がるから。+29
-0
-
6589. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:37
>>6583
お互いの陣営にスパイは送り込んでると思う。
なんならCIAとFBIの戦いにすらなってるかも。+26
-0
-
6590. 匿名 2020/11/11(水) 14:41:54
bye-byeden
わたしはこれを世界的に流行らせたい。+49
-1
-
6591. 匿名 2020/11/11(水) 14:42:00
>>6584
今のレベルの二酸化炭素量だからこそ今ごろ本来訪れるはずだった氷期が到来せずに済んだのに。。
今の人類が大寒冷期とニアミスしていたことを知ってましたか? そして次の寒冷期の到来は?(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2016年にNatureに発表された論文によれば、現在は氷期が訪れていておかしくないタイミングだが、大気中のCO2濃度がわずかに高かったおかげで、氷期の開始はぎりぎり回避された。では、次の氷期は?
+6
-1
-
6592. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:07
>>6294
私も海外のニュース見てる。
日本のニュースは報道しないこと多すぎるから。+25
-0
-
6593. 匿名 2020/11/11(水) 14:43:28
>>6302
久しぶりにニュース観てやろうとNHKみたら司会者がニコニコしながら嘘垂れ流してて、坂下千里子と純烈の誰かもニコニコ賛同してて、日本は情報がまだ抑制されてないっていうけどあんな超偏向報道されてるのと一緒だわ
洗脳しにかかってるもん完全に
キモすぎた+44
-0
-
6594. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:48
>>6516
海野って人、コメント聞くたびに話の筋がよくわからなくて頭に入ってこない
なんだろ?この人の独特な話し方…とずっと思ってた
ただトランプをディスってるのだけはわかる+35
-0
-
6595. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:51
>>6588
すでにスポンサーまでズブズブかもよ?+9
-1
-
6596. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:30
>>6302
売電息子のスキャンダルなんか報道したら確実にトランプ優勢になるから、絶対に報道しないでしょうね。
日本人がトランプ支持になってもアメリカの大統領選に投票出来るわけでもないのに、バカみたい。+31
-0
-
6597. 匿名 2020/11/11(水) 14:48:06
>>6595
だったら不買するまでよ。+17
-0
-
6598. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:42
>>6594
落ち着きがなく、うるさいよね。+4
-0
-
6599. 匿名 2020/11/11(水) 14:49:56
>>6585
カリフォルニア州なんて電力足りなくて停電するくらいだから、アメリカは環境問題どころじゃないよね。セレブってかハリウッドは環境問題好きだよね、自分らに何か旨みあるんだろうな。+28
-0
-
6600. 匿名 2020/11/11(水) 14:51:38
>>6598
喋り方?声?が出川に似てて不快感。
出川悪くないけど。+2
-0
-
6601. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:09
+90
-1
-
6602. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:01
【不正投票?|アメリカ大統領選挙|トランプ】バイデンの選挙人が過半数270を割る。「リアル・クリア・ポリティクス」がペンシルバニアとアリゾナのバイデン勝利を撤回 など - YouTubewww.youtube.com【サブチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UC2GBngAKY8aBGLcwWwuJGHg 【ツイッター】 https://twitter.com/kaikenkunsyu
「バイデンの選挙人が過半数270を割る。「リアル・クリア・ポリティクス」がペンシルバニアとアリゾナのバイデン勝利を撤回 など」
だって。
トランプ頑張れ~!!+94
-0
-
6603. 匿名 2020/11/11(水) 15:04:53
>>6506
陰謀論者のデマ+4
-11
-
6604. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:43
米国務長官、トランプ二期目に言及したね。+90
-0
-
6605. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:26
>>6599
旨みというより尊敬を集める為だよ
ステータス、自分の好みの支持団体に寄付やチャリティ活動、講演をしたりする
ボン・ジョビがバイデンの選挙で演奏したのもボランティアだし
シーシェパードをはじめグリーンピース系分裂団体に寄付するのも人気だよ
移民成金が多いからか、意識高い系アピールが非常に重要になってる
環境や人権、動物保護に無関心と烙印を押されると軽蔑されるとトランプみたいに軽蔑される
だから必死でアピールするし、年々過剰になってる
ローラのように、アメリカンナイズされると突然政治発言を始める日本人も多いよ+18
-0
-
6606. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:31
>>6605
芸能人の闇だね。富裕層に何か課されてるのかなwこっちに仲間入りしたければ〇〇しろ!みたいな。環境、人権、動物保護も大事だけど、それぞれの問題にだけフォーカスして献金しても解決しないと思うんだけね。それこそ制度や仕組み、あと問題の優先度とかだってあるし。金だけ都合よく巻き上げられてるんじゃないかと思うわ。+24
-0
-
6607. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:09
>>6601
アリーナー!!いーくーよ!!+38
-0
-
6608. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:25
>>6506
エプスタイン宅に飾られていた絵
真偽は知りませんが。+35
-0
-
6609. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:50
>>6577
PAってどこですか?+1
-0
-
6610. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:07
断言します!トランプ大統領が絶対勝ちます!!+94
-0
-
6611. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:05
>>6609
ペンシルヴァニア+10
-0
-
6612. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:26
>>6598
常に前傾姿勢だよね。
落ち着きがなく、塾考せずに話してると言うか+8
-0
-
6613. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:58
>>6585
一人あたりって必要?+1
-0
-
6614. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:18
>>6603
飛行機って鳥がぶつかったくらいで大きなへこみができるのに、
頑丈な鋼鉄のビルにスルっと入り込んで更に倒壊させることが可能なの??+10
-1
-
6615. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:23
>>6606
キリスト教の施しの精神がいつの間にか、人気取りのパフォーマンスに変化した
日本でも震災の時に芸能人の寄付金額が話題になる
テレビで紹介され芸能人は尊敬を集め、CMや映画党で巨万の富を得る事ができる
ボランティア団体の職員は寄付されたお金で生活ができる(トップの一部は豪遊)
汚い金の横行を信じない純粋な庶民が、ボランティア精神を信じて無給で汗水垂らして働いてる
搾取する側とされる側が明確で共産国家の体制と類似してる
だから彼らが支持する民主党と中国共産党は仲良くできると思う+15
-0
-
6616. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:53
>>6577
ずっこける内容じゃなきゃいいけど。。+6
-0
-
6617. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:46
アメリカの選挙に関するトピ削除されてますね。
火消しに走ってる様ですが、時既に遅し。
一般人を甘く見ない方が良い。
+75
-6
-
6618. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:34
>>6617
どれ?+8
-2
-
6619. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:37
ネットメディアでエプスタインとトランプがまるで関係あったかのような見出しつけるのは何なの?関係あったの民主党の元大統領クリントンじゃん+27
-0
-
6620. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:21
>>6611
ありがとうございます
PVじゃないんですね+4
-0
-
6621. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:31
>>6615
私ボランティア活動って昔から嫌いなんだよね。人の善意を利用した無賃労働じゃん。共産主義国家がやることと一緒だね。その問題を解決したいなら取り組んでくれる人に多少なり報酬を支払うべきだと思う。そうしないと無限に時間あるわけじゃないし、取り組む人減る。こういった問題って長期的に解決するものだから、お金支払ってちゃんと取り組んでもらったほうがいいよね。見せかけの善意。+34
-0
-
6622. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:39
>>6613
国民に熟知、実行させるには有効だよ
プレゼンする時に、貴方一人一人の問題ですと思わせる常套句に使える
マスコミの東京ドーム◯個分の表現と同じ、国民一人当たり800万の借金って民主党政権時にテレビが繰り返しアピールして消費税10%容認の空気を作った
あれを今も信じてる人が多いし、効果あったよね+6
-1
-
6623. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:39
オバマの娘とかみると、養子制度怖いわ+23
-0
-
6624. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:06
>>6621
全然このスレと関係ないんだけど、私の家の近くの海岸に外国からのゴミがたくさん漂流しておじいさん一人で片付けてるというニュースを見た知り合いから、家近いんでしょ?手伝ってあげて。って連絡きて何様だよって思ったことあります。+24
-0
-
6625. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:14
>>6320
だからこそババアは
しっかり世の中見極めなきゃいけないんだよね。
例えばババアが韓流に染まったら
家族も巻き込むし、子供の思想にも影響が出る。
ババアが判断を誤っては危険
+113
-0
-
6626. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:20
>>6617
前日の前日くらいにいない?
あと検索したけどまだいるみたいよ+23
-0
-
6627. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:58
>>6320
ババアすごいね(笑)かっこいいじゃん+47
-0
-
6628. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:04
マスコミは民衆の敵 結構まじでそう思う
マスコミは民衆をおちょくって楽しんでる
+16
-0
-
6629. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:09
ミシガン州で訴訟!
数万の未封印の民主党票、生年月日は全て1900年1月1日ミシガン州で訴訟、数万の未封印の民主党票 生年月日は全て1900年1月1日www.epochtimes.jp11月9日に提出された訴訟によると、選挙日の翌日の午前4時30分、ミシガン州ウェイン郡で、何万もの封印されていない投票用紙が、州外のナンバープレートのついた車で運ばれてきた。運ばれてきたのは全て民主党への票だったという。
+62
-1
-
6630. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:19
エプスタイン亡きあとは、だれがその役割引き継いでるの?+9
-0
-
6631. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:00
>>6617
www+2
-2
-
6632. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:17
>>6619
エプスタインの手帳にトランプの名前もあったからだよ
トランプもエプスタインと連絡を取り合う知り合いだった
+2
-27
-
6633. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:39
今、チャンネル桜に生ライブで上田さんという人が出てる。バイデン側の人ってこんな人なんだろうなということがよくわかる、、、+8
-0
-
6634. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:04
>>6452
日本の偏った報道に吐き気するわほんと
不正は明らかなのに
ひるおび、バイデンのウクライナ疑惑とかしなさいよ+64
-0
-
6635. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:23
>>6632
トランプより親密だったのはクリントン元大統領でしょ。トランプはパーティーに参加して知り合ったくらいだよ。政治家ならパーティーで知り合うくらいあり得る。アメリカ国内でもそういった見られ方されてる。その手帳には金になりそうな人は誰でものってるんじゃないのかな。+29
-0
-
6636. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:44
新トピ立たないね
申請してるんだけどなぁ+25
-1
-
6637. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:16
>>6632
ビジネスの付き合いですけどね。
+11
-0
-
6638. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:25
>>6625
ババアになればなるほど正義感が強くなってくる(誰からも求められていないのに)
絶賛身を持って体感中+75
-0
-
6639. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:45
>>6610
言霊って大事だね
わたしも言い続けるよ+40
-0
-
6640. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:19
>>6632
その後トランプが自分のホテルからエプスタインを追い出して、それっきりなんだっけ?
あとエプスタインは女性の好みが若すぎると発言してた+39
-0
-
6641. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:36
バイデンはアイオワ州で「韓国の金正恩」と多くの時間を過ごしたという妄想を演説していた、2019/3に
認知入ってるだろバイデン+24
-0
-
6642. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:43
>>6628
我々が民衆を操っているって思っているよね
スポンサーもそろそろ考えた方がよいね+6
-0
-
6643. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:15
>>6630
死んでないらしいよ。
死んだのは組織が用意した別人
って噂+22
-0
-
6644. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:27
>>6636
とりあえずここに居座るわ+25
-0
-
6645. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:26
>>6641
金正恩は韓国じゃないし www+9
-0
-
6646. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:13
TVだけじゃない、ラジオも偏向報道ひどいよ
関西だけど昼放送のこんちわこんちゃんの吠えるコーナーでもトランプが捕まりたくないから大統領にしがみついて引き継ぎ調整もできないとか、メラニアは離婚の準備を進めてるだとか、いい加減にしろ!!
抗議のメールはしたけど+56
-0
-
6647. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:14
>>6625
ごめん😂
ババア無双にちょっと笑った😂+33
-0
-
6648. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:27
>>6602
これを報道しないとか、日本のメディアは本気でヤバいね。
このコロナ騒動からの大統領選で良かった事は、日本のメディアは日本人を陥れるために存在してると気付いた人が多いって事と中国や中国人に対して警戒心を高めた人が増えたって事。
逆にコロナや不正選挙がなければ気付けなかった人、政治に関心を持たないままでいた人って沢山いたよね。
私自身も、バ韓国の馬鹿げた反日行動が中国が日本侵攻するための隠れ蓑になっているのだと後れ馳せながら気付けたし。
+54
-0
-
6649. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:34
>>6601
それは褒めてるんだよね?+9
-0
-
6650. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:11
>>5797
長男を生贄に差し出したんじゃ…+4
-2
-
6651. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:24
バイデン支持者の暴動みてると
悪魔と悪魔に洗脳された人間が暴れまわってるように見える、SFだけどリアルゼイリブみたいだ
そういえば悪魔は悪魔の名前呼ばれるのが効果的云々て昔何処かで読んだ
暴れまわってる悪魔の名前はなんだろ…+52
-1
-
6652. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:08
>>6635
マスメディア側はトランプが載っていたという事実を利用しただけ
憶測は閲覧者側の憶測に任せるよくある手口
実際に憶測だけで我々が真実を知ることは不可能+9
-0
-
6653. 匿名 2020/11/11(水) 16:32:05
>>6646
えっ!こんにちはこんちゃんまで、そんな事になっているんですね。ショック。+10
-0
-
6654. 匿名 2020/11/11(水) 16:44:49
>>6634息子のハンターの事なんて、一切報道しなさそうだよね!
+55
-0
-
6655. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:34
野党って、正体を隠そうともしないよね!
蓮舫から「国籍を問わず」という発言が出た!
↓
蓮舫氏が立民新ポスター発表「国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」蓮舫氏が立民新ポスター発表「国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党(枝野幸男代表)代表代行で広報本部長の蓮舫氏(52)が10日、国会内で会見を開き、2種類の新ポスターを発表した。
+60
-0
-
6656. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:04
>>6625
家族の思想に影響出るってほんま真理やわ。
父親より母親やもんね。
女がしっかりせんとアカンわ。+71
-1
-
6657. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:24
>>6633アメリカ在住の民主党支持の女性が出てたね。
「ハンターバイデンのスキャンダルやバイデン一家のスキャンダルは中国が握っている」って言っても、「そんなのたいした問題じゃない」とか言ってて、考えが変だったね。
+52
-0
-
6658. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:53
私の好きな歌手が昔から櫻井よしこ大好きで、言ってる事にも共感出来たのに いつの間にかバイデン推しになってて言ってる事がめちゃくちゃになって、一体彼女の身に何が起きたのか気になってる+29
-0
-
6659. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:58
>>6646
抗議のメールえらい!!!
当たり前よね!
+34
-0
-
6660. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:05
ポンペイオ国務長官、記者会見でバイデン政権のへの政権移行はスムーズに行くのか、という質問に、トランプ第二期政権への以降はスムーズに行く、と答えた。+102
-0
-
6661. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:51
トランプがオバマ逮捕されたって言ってるんやけど
これは・・・逮捕に向け捜査した?なのか
既に逮捕された?のか
あまりに情報がないね。アメリカがひた隠しにしてるんかな?+37
-0
-
6662. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:24
6666という不吉な番号を踏むのは誰だと思っちゃう自分がいる。+7
-0
-
6663. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:23
FoxNEWSマクナニー補佐官 和訳
これはミシガン州 Wayne群で明らかになっている選挙不正行為に関する衝撃的な疑惑を示す234ページに及ぶ署名された宣誓供述書です。まとめられていた投票用紙の60%が同じようなサインがされていたとか、35票は登録されていなかったのですが、票として加算したり、50枚の投票用紙を数度加算したのを実際目にしたり、亡くなった女性の息子さんが投票していたり、これはほんの一部ですがこれが、一つの群で行われたのです。
そのほとんどの投票所で共和党選挙監視官は脅迫され、差別的発言をされ、押し出されました。
そこでどのように共和党監視官を打ち負かすかなどアドバイスされていたのです。
これらは真実であり選挙の透明性と誠実性求める
誰もが、この問題を追求していくべきです。+53
-0
-
6664. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:13
>>6581
自己スレ
ポンペオがポンペイになってた、誤字ごめんなさい…+17
-0
-
6665. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:42
>>6649
まぁ今はさておき、若い時はめちゃくちゃ綺麗だったから・・・+15
-0
-
6666. 匿名 2020/11/11(水) 17:09:05
>>6663
わー・・・
いっても、アメリカ大統領選挙が3日から始まって
ようやく8日間経ったんやけど
それで、こういう不正が確認されたなら僅か6日程度で、こういう事例。
私らからしても、この1週間は激戦やね。
デマから憶測、確信から消沈・・・
不正を暴いてトランプが取り戻してほしい!+63
-0
-
6667. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:20
もう世の中はバイデン大統領で動いてるのにいつまでやってるの?
菅首相 あす12日にもバイデン氏と初の電話会談行う方向で調整菅首相 あす12日にもバイデン氏と初の電話会談行う方向で調整 | アメリカ大統領選 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領が勝利を宣言したことを受けて、菅総理大臣は早ければ12日にも、バイデン氏と…
+3
-46
-
6668. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:32
>>6572
興味ないよ。
他国のワイドショーなんて。
+6
-0
-
6669. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:36
トランプさん、オバマが私達のキャンペーンをスパイした-逮捕された!
ってツイートしてるみたいだけど、逮捕されたの??
私の和訳が間違ってるのか??+9
-1
-
6670. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:49
>>6667
菅さん見損なったわ最低+13
-14
-
6671. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:00
バイデン票取り消しとか嬉しい話題は本当?
+4
-0
-
6672. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:35
>>6667
菅辞めろ
安倍さんカムバック+6
-16
-
6673. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:52
>>6671
デマ+1
-6
-
6674. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:53
>>6667
それもしバイデンになった時の為に動いてるだけだと思うんだよね+35
-2
-
6675. 匿名 2020/11/11(水) 17:14:14
>>6667
来た来た。反日勢力にこうして大義名分として
この祝電の件使われるねんなぁ・・・
電話は菅さん時期尚早やわ。
ただ、あんた!世の中動き出してるのトランプやからね+33
-2
-
6676. 匿名 2020/11/11(水) 17:14:18
>>6616
デトロイトもなんだけど
地方都市部で不正が集中してるから
密告も多いのかなーって思った。
20000円もらええるぐらいじゃ心は変えられない。
+21
-0
-
6677. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:19
>>6667
まだ確定してないんだから、プーチンみたいな対応で良いと思うんだけどなあ。
一体どんな風に言うんだろう。いかにも大統領になった事を祝うような言い方はしないで欲しい。+52
-1
-
6678. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:49
+3
-50
-
6679. 匿名 2020/11/11(水) 17:16:00
>>6664
わたしのスマホも直ぐポンペイやポンパレに変換される。
+5
-0
-
6680. 匿名 2020/11/11(水) 17:17:54
あいぽんアプデしたら>>この安価出すとき
6666ってなってすごく嫌+4
-0
-
6681. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:02
>>6564
アンタ
日本人じゃないでしょ?
支離滅裂なことほざいてんじゃないよ。
日本語読めないんでしょ?
+14
-0
-
6682. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:28
まーた変なの湧いてきた。+23
-0
-
6683. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:08
>>6582
自演しすぎ。
早く夕飯食べて寝なよ。
+6
-0
-
6684. 匿名 2020/11/11(水) 17:21:17
>>6678
マスコミは鵜呑みにしたらいかんよ
様子見する+31
-0
-
6685. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:09
>>6589
そうだよ。民主党とCIA
共和党とFBI
個人間はともかく
これらは大昔からやりあってるからね。
簡単には終われないよね。
CNNが強気なのも仕方ないよ。
+19
-0
-
6686. 匿名 2020/11/11(水) 17:24:27
>>6684
"メラニアさんが○○と言ってる!" みたいなデマ普通に流すくらいだからね。
メディアは嘘だらけよ。+44
-0
-
6687. 匿名 2020/11/11(水) 17:25:18
>>6683
それもあなたの妄想だよ?
+0
-6
-
6688. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:43
>>6614
???話が飛び過ぎてお話になりませんよ。
いきなり9.11を持ち出すなんて+4
-0
-
6689. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:00
>>6590
世界の流行語大賞にノミネートされるといいね。
+7
-0
-
6690. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:16
トランプ大統領 ツイッター
で検索しても
yahooとGoogleでは本人のツイッターがなかなか出てこないね
こちらでおすすめされてたダックダックゴーだと一番目に出てくるのに
昔はYahooでも出てきたのにな
引っかかりにくくしてるのかな+20
-0
-
6691. 匿名 2020/11/11(水) 17:33:02
>>6690
ダックダックゴーって調べるとGoogleに買収されてるみたいだよ+4
-0
-
6692. 匿名 2020/11/11(水) 17:33:32
>>6617
新しいのは立たないようになったね。
どこも申し立てには弱いから。
+23
-0
-
6693. 匿名 2020/11/11(水) 17:34:20
>>6268
なんかもう、かっこいい+6
-0
-
6694. 匿名 2020/11/11(水) 17:38:51
今夜、菅さんがバイデンと電話会談するんでしょ。
ちょっと菅さん先走り過ぎ。
バイデンの不正発覚でトランプが巻き返すと思ってるし、そうなったとき菅さんも終了する。
バイデンは三日天下。
菅政権も超短命に終わりそう。
+49
-8
-
6695. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:59
>>6691
そうなの?せっかく毒されてなさそうなところかと思って期待してたのになぁ+4
-0
-
6696. 匿名 2020/11/11(水) 17:41:10
>>6636
何人か申請してくださってるみたいだけど無理みたいですね。
今度は近藤真彦不倫旅行とか立ちそう。
+9
-0
-
6697. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:00
>>6651
デビルマンの最終回を彷彿とさせる+12
-0
-
6698. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:01
メラニアさんなんだかトランプさんと離婚しそうな記事のってたけど、考えもキッパリしててかっこいい。ヒラリークリントンなんか旦那が浮気しても、自分の地位を守るため離婚なんかしてないのに、比べたら潔い。メラニアさんとトランプ大統領お似合いだと思うので、離婚は回避してほしいな。+8
-0
-
6699. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:10
>>6691
Wikiには載ってなかったけど本当?
もし良ければソースください+4
-0
-
6700. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:04
>>6671
取り消しというか、調査会社によっては一度出た確定が再び未決になった州があるよ。
日本のマスゴミがよく使ってるリアル・クリア・ポリティクスではアリゾナとかペンシルベニアなどが未決になったために、今現在バイデンの選挙人獲得票が過半数以下に戻ってて、バイデン259対トランプ214になってる。
ただ、日本のテレビで過半数越えた時は「バイデン当選確実」って打ってたけど、戻ってる今、きちっと “過半数以下にもどった” のを報じてるかどうかが、テレビ見てないのでわからない。+21
-0
-
6701. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:15
>>6638
過去の過ちは置いといて
残りの人生は正義を貫いてもいいと思います。
カッコ悪くても
どう生きるか
それが大事だと思うわ。
it's your LIFE!
+42
-2
-
6702. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:45
>>6669
オバマは私たちの選挙運動をスパイしていた ー その証拠がコレだ!
・・・みたいな感じで下の内容に続いてるんだと思う。+22
-0
-
6703. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:49
>>6645
バイデンは韓国も北朝鮮も区別つかないよ。
副大統領やったことも覚えてないかもね。
+59
-0
-
6704. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:25
>>6678
これは
マスコミの前で本人が言ったわけではなく
周辺からの情報として報道してたよ
周辺ってどなた?って感じ
しかもウジテレビが放送してました+45
-0
-
6705. 匿名 2020/11/11(水) 17:50:03
>>6658
アメリカの芸能界も日本に芸能界も左翼でなければ人じゃないって扱いだって
ハリウッド俳優が暴露インタビューでそう言ってた魂売ったんだろうね+38
-0
-
6706. 匿名 2020/11/11(水) 17:50:36
>>6602
PAは確定れるのは在米の人達のツイートから予想ついてたが
アリゾナ州もだともうバイデン勝ち目なくなるわ。
+19
-0
-
6707. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:27
共和支持者6割「バイデン氏勝利」 トランプ氏への共感広がらず
共和支持者6割「バイデン氏勝利」 トランプ氏への共感広がらず 米調査(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン時事】ロイター通信は10日、米大統領選について、79%が「民主党のバイデン前副大統領が勝利した」と回答したとする世論調査結果を公表した。 共和党支持者に限っても約6割がバイデン氏を
>調査は7~10日、1363人を対象にオンラインで行われた。トランプ氏が勝者だと主張したのは3%にとどまり、13%は「まだ決まっていない」と回答。民主党支持者では、ほぼ全員がバイデン氏が勝ったと答えた。+3
-33
-
6708. 匿名 2020/11/11(水) 17:52:50
>>6704
私も見てたけど、周りの人の話ではって言ってましたね!
本当だとしても周りは口軽すぎ+28
-0
-
6709. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:39
>>6662
わたしじゃなかったわ。
+1
-0
-
6710. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:33
海外の人のSNSこれウケるw
>Biden won thanks to all the dead people that voted for him...
>and the earth is flat…+21
-0
-
6711. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:48
アメリカの選挙とメディア、ベラルーシの選挙みたいになってるな+9
-0
-
6712. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:53
>>6666
しかも翌4日の時点で目隠しやら死者の投票疑惑出たから
たぶん泳がせてたんだと思うわ。
共和党とFBIとFOXは今回連携してたと思うわ。
+30
-0
-
6713. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:41
>>6670
まあまあ感情的にならないで。
外務事務次官等の圧も相当だと思うから仕方ないよ。
私人じゃないからね。
+12
-2
-
6714. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:48
>>6479
女装というか首から下はヒラリー+30
-0
-
6715. 匿名 2020/11/11(水) 17:59:46
>>6697
わかる・・・私デビルマン大好きだったけど、この大統領選挙見ながらデビルマン読むと色々嫌になって絶望してるわ+7
-0
-
6716. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:28
たとえトランプさんが敗戦の場合だとしても来年の1月までは仕事あるのにエスパーはさっさとトンヅラ。
でもポンペオさんはしっかり仕事してくれ続けてる。
だけど、スーザン・ライスが次の国務長官になれば、日台とは露骨な付き合いになるんだろうなぁ...
門田隆将 on Twitter: "日米マスコミが“民主党の宣伝機関”と化す中、トランプ政権は着々と動いている。「信頼できるパートナー台湾と強固な関係を築く」とポンペオ国務長官twitter.comポンペオ国務長官は20日に台湾と5Gを巡る安全保障等、突っ込んだ経済対話を行う事を発表。世界が人権か弾圧かの岐路に立っている事がよく分る。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201111/k10012705711000.html
+29
-0
-
6717. 匿名 2020/11/11(水) 18:02:25
>>6707 おなじみアホーニュース+32
-1
-
6718. 匿名 2020/11/11(水) 18:03:33
>>6702
なるほど!
ありがとうございます!
英訳出来なくてお恥ずかしい汗+7
-0
-
6719. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:03
>>6707
平気で嘘を垂れ流すよね~+31
-1
-
6720. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:52
>>6707
1300人に聞きました。バイデンです。
何の意識調査だよ。これで投票結果とでも言いたいのか印象捜査+51
-1
-
6721. 匿名 2020/11/11(水) 18:10:11
>>6707
石破さん負けたときと同じじゃない。あのときからマスコミが調査した世論って自分たちに都合いい回答してくれる人に聞いてるんだなと思った。+57
-1
-
6722. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:02
>>6670
動いていても、覆らない可能性だってあるよ。
証拠を片っ端から握りつぶされたり、ヒラリーのときのように関係者謎の死()が多発したり。
わたしもモヤるけど、
負けちゃった場合、ここで出遅れたせいでお隣の文に利用されて不利なことになるのは最悪だし仕方ない部分もあると思う。
外務省の判断ミスもあるだろうけど+10
-0
-
6723. 匿名 2020/11/11(水) 18:15:45
>>6708
これに限らず関係者からの話って私も有権者だから政治関係者になるのかな?ってくらい遠い遠い関係者から聞いてそうなものたくさんあるよね+2
-0
-
6724. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:19
>>6716
エスパーはBLMの件で対立して険悪になってたから、辞任も時間の問題だった。
むしろこのタイミングでトランプが解任を続投の意思のアピールに使ったように見えて感心した+16
-1
-
6725. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:22
>>6700
全く言わないね。
バイデン『トランプは恥ずべき行為だ』を報道してる。もうでもこれは一昨日くらいの発言を
二日もたそうとしてる感じ+44
-0
-
6726. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:54
>>6714
旦那は表に立たされてるだけでヒラリーの操り人形(中身はヒラリー)って風刺に見えてきた+13
-0
-
6727. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:16
皆どこのトピにいんの?ここ?+25
-1
-
6728. 匿名 2020/11/11(水) 18:21:51
>>6720
統計学すら知らないの?+5
-2
-
6729. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:35
>>6710
天動説w+14
-0
-
6730. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:04
>>6728
1億超の有権者登録数に対し1300人はやりすぎ。
データを取る相手が少なすぎたり偏りがある場合、そのデータの信頼性は著しく低くなる。
図や数字にすると印象づけやすい。
日本のメディアもよくやるから、こういうの出てきたら何人に聞いたか、年齢や性別職業等の偏りがないか注意したほうがいいよ+9
-1
-
6731. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:12
>>6728
オンライン+2
-1
-
6732. 匿名 2020/11/11(水) 18:28:42
>>6710
バイデン勝ったよ、ありがとう彼に投票してくれた死者の皆様。
そして地球は平らです+11
-19
-
6733. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:24
>>6728
7日〜10日な。状況変わる
バイデンとトランプについての統計学など持ち出すな+4
-5
-
6734. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:36
>>6708
これさ、言ってなくても否定したらバイデン政権を否定したと取られる可能性もあるから卑怯だよね。
メディアに国益損ねられるとかマジで勘弁してほしい。何様のつもりなの+31
-0
-
6735. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:50
>>6700
これ全然知らなかった
嬉しいわ+6
-0
-
6736. 匿名 2020/11/11(水) 18:34:59
>>6705
タイムリーにこんなサイトみつけた
ハリウッドスターの政治や宗教のまとめ笑
好きな女優さんが政治活動してないからつい辿り着いた。
The Hollowverse - The religions and political views of the influentials.The Hollowverse | The religions and political views of the influentials.hollowverse.comHannigan was raised by a Jewish mother and her father had Catholic roots, but she seems to be non-religious overall. Hannigan has shown some enthusiasm for Obama, and her characters are often willing to push the boundaries of sexual convention. S...
+7
-0
-
6737. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:08
>>6701
横だけど、アンカーをたどってたどって見てきたけど
過去の過ちはおいといてって何?
ちゃんとアンカーたどりコメしてますか?
6638さんはじめ、誰も過去に過ちを匂わすことなんて言ってないのに失礼ですよ+1
-3
-
6738. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:22
ツイッターの検索に「安倍晋三」って入れると、
安倍晋三 死亡
安倍晋三 トランプ
安倍晋三 逮捕
って出るんだけど何なのこれ+21
-0
-
6739. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:37
>>6657
そう、なんだか「トランプが憎くてバイデンに入れた人」の代表格みたいな人だったね。
トランプ下すことが目標で、カマラハリスのことも知らないって言うし、思い込み激しいし、証拠もあるハンターバイデンのことより「トランプは脱税疑惑ガー!」ってヤバい人だった+13
-0
-
6740. 匿名 2020/11/11(水) 18:39:43
>>6733
めっちゃマイナスついてるけど、調査期間が長くて不正がこれだけ騒がれる前のデータがあって信用ならないという意味だと思うんだけど
投票翌日の7日じゃあ数字を見ればバイデンだ。+7
-0
-
6741. 匿名 2020/11/11(水) 18:41:01
>>6738
アベガーがそういうつぶやきしまくってるんじゃない?
あの人たちフルネームで呼びがち。+27
-0
-
6742. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:26
>>6716
ポンペオさん
「信頼できるパートナー台湾と強固な関係を築く」
日本・・・をわざと弾いた発言とも取れるね。
+18
-0
-
6743. 匿名 2020/11/11(水) 18:45:07
>>6694
このあとトランプ大統領うっちゃり勝ちの可能性高いのに
菅さん祝電やら電話会談やらやって後で恥かくことになるんじゃない?
トランプ大統領怒ってると思うよ。+30
-4
-
6744. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:13
>>6713
圧に負けて言いなりになるようなメンタルはさすがに首相として問題じゃない?
前回の大統領選でヒラリー優勢情報が、テレビでもネットでも溢れてたし、外務省もきっと圧をかけてただろう状況で安倍さんは上手く立ち回ってたよ。+3
-1
-
6745. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:25
>>6727
立たないんですよね〜。日本的にも不正を公式としてないからでしょうね。+12
-0
-
6746. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:23
>>6741
そういえば中国って家族間でもフルネームで呼ぶよね+16
-0
-
6747. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:41
>>6694
菅首相前のめり‼️
きちんと情勢判断できるブレーンはいないのか?+11
-1
-
6748. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:02
>>6744
安倍さんならこんなヘマしなかったでしょうね。
世論にバイデン大統領誕生のミスリードやってしまった。+13
-2
-
6749. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:31
>>6743
今菅さんの批判がネット上で出まくってめちゃくちゃ荒れてるね…
自民はあかんというコメントに良いね付きまくってた
本当に大丈夫か????+22
-3
-
6750. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:49
いい加減現実見よう?
病気だよ?+1
-12
-
6751. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:31
惑わされず冷静に+39
-0
-
6752. 匿名 2020/11/11(水) 18:56:07
>>6694
バイデンとの電話会談はキャンセルするか何も話さないのが良いよ+33
-2
-
6753. 匿名 2020/11/11(水) 18:56:21
>>6721
石破さん嫌いだけど総裁選の件は気の毒に思う。
おだてられて本人も舞い上がって現実が見えなくなってたよね。しかも菅さんに決まった瞬間誰も来なくなっちゃって、党内の立場もさらに悪くなった。+1
-29
-
6754. 匿名 2020/11/11(水) 18:58:07
>>6753
石破は自業自得やろ+53
-1
-
6755. 匿名 2020/11/11(水) 18:58:26
何故か、ここに来て菅さん大丈夫?意見多いですが
まさかと思いますが擁護してた人、手のひら返してませんよね?
+14
-2
-
6756. 匿名 2020/11/11(水) 18:59:45
>>6754
そうだけど、さらに弄ばれた感。
10割自業自得で、メディアから追加で3割くらい食らった感+2
-7
-
6757. 匿名 2020/11/11(水) 19:00:16
>>6749
それだけ日本ではトランプ大統領大好きが多いんですよ。
今回の首相の言動はトランプ大統領への裏切り行為に感じる。+67
-2
-
6758. 匿名 2020/11/11(水) 19:00:18
>>6756
最高にメシウマだったwww+10
-0
-
6759. 匿名 2020/11/11(水) 19:02:44
>>6749
中国やロシアは沈黙してるよ。バイデンおめでとうは言ってないよ。+18
-0
-
6760. 匿名 2020/11/11(水) 19:03:52
>>6757
北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...
いや、それではなくこれとか
+7
-0
-
6761. 匿名 2020/11/11(水) 19:05:27
>>6749
メディアと連動したような動きしてれば、そりゃ安倍自民から支持してた人達からは批判されるよ。
安倍さんが降りた後、二階を未だに抱えてる事にも少なからず不満はあったし、さすがに自民で安倍政治踏襲だから大丈夫とはなれない…。+6
-0
-
6762. 匿名 2020/11/11(水) 19:06:42
>>6760
この件ってほんとに菅さんそんなに関わってんの?
むしろ赤い学者様やムネオのほうが怪しく感じる+13
-1
-
6763. 匿名 2020/11/11(水) 19:07:37
>>6749
バイデンは菅首相からの祝電には狂喜したでしょうね+5
-0
-
6764. 匿名 2020/11/11(水) 19:08:11
>>6755
ガル民は元々安倍さん支持してたから、菅さんに関しては様子見だったよ?
ウポポイの件とか公明党とズブズブのところとか
総理になってからの活躍によりようやく少し評価されてきた(ガル内でね)ように思う+41
-0
-
6765. 匿名 2020/11/11(水) 19:09:07
>>6762
菅首相を操ってるヤツがいるってこと?
+6
-0
-
6766. 匿名 2020/11/11(水) 19:09:21
>>6759
ガースーも何に対してのおめでとうかは言ってなくね?+17
-1
-
6767. 匿名 2020/11/11(水) 19:10:02
今って本当のところ
どんな感じなんだろ?
何を信じたら良いのか
本当わかんない、、
+2
-0
-
6768. 匿名 2020/11/11(水) 19:10:55
>>6766
祝辞まではまだギリ擁護できたとしても、電話会談は確実にアウトだよ。+29
-0
-
6769. 匿名 2020/11/11(水) 19:11:29
>>6666でこのレスというミラクルよ!!!
正義が悪を制した的なやつ!!!+6
-0
-
6770. 匿名 2020/11/11(水) 19:12:29
>>6748
到底、菅さんは安倍さんのレベルには及ばないね。
安倍さんならどちらを支持するかカードに使ったと思うよ。+14
-0
-
6771. 匿名 2020/11/11(水) 19:12:56
>>6767
今は経過を見守る時期だよ。
デマみたいなのを拡散しまくったら、ほらトランプ派は頭おかしいwってすべてを陰謀論だと言われそうだから確証のないことは静かにしておくほうが吉かと+35
-0
-
6772. 匿名 2020/11/11(水) 19:13:16
>>6763
バイデン推しにはね+6
-0
-
6773. 匿名 2020/11/11(水) 19:14:04
>>6770
理想化がすぎる
どっちにもいい顔しておくのも戦略として間違いではない+25
-2
-
6774. 匿名 2020/11/11(水) 19:14:43
>>6768
それはアウト
まぁでも総理大臣候補の誰がなっても同じ結果でしょうな
むしろ菅さんより酷かったでしょうよ+10
-0
-
6775. 匿名 2020/11/11(水) 19:14:50
>>6768
電話会談キャンセルできないのなら安倍さんに代わっもらう訳にいかないものか。+2
-10
-
6776. 匿名 2020/11/11(水) 19:15:27
>>6697
わたしも
恐ろしすぎるよ今のアメリカ+7
-0
-
6777. 匿名 2020/11/11(水) 19:16:40
>>6749
菅さんのことは支持してるけど
今回の件はやっちまったかなーと思う。
だからといって批判もしませんが。
事情もあっただろうし。
でも今後のトランプへのフォローしっっかりお願いしますね!!+41
-1
-
6778. 匿名 2020/11/11(水) 19:17:18
>>6763
菅さんバイデンに嵌められたね。
まだトランプ大統領第二期の可能性高いのに。+19
-2
-
6779. 匿名 2020/11/11(水) 19:17:21
>>6771
バイデン派がおかしいって思って荒れてるのは過激派がいきすぎちゃってるからね
だからトランプを信じた
同じになったら嬉々として余計に揚げ足をとるからね
静観が1番+12
-0
-
6780. 匿名 2020/11/11(水) 19:17:27
>>6775
首相がアポ取って元首相とはいえ一議員に話をさせるのは、失礼すぎて余計ややこしくなるわ+7
-0
-
6781. 匿名 2020/11/11(水) 19:18:50
>>6776
菅首相アメリカの恐ろしさ知らないのか
特にバイデンの恐ろしさを・・・+4
-2
-
6782. 匿名 2020/11/11(水) 19:18:59
>>6773
今回の菅さんの対応は、どっちにもいい顔したってレベルではないでしょ。
今夜の電話会談が事実なら、バイデン当選の既成事実化に完全に手貸した愚行だよ。
+20
-1
-
6783. 匿名 2020/11/11(水) 19:20:42
>>6781
バイデンがそっちが希望した体で連絡してきてよって圧掛けてきた可能性…+9
-0
-
6784. 匿名 2020/11/11(水) 19:20:43
>>6760
官房長官時代にね。+1
-0
-
6785. 匿名 2020/11/11(水) 19:23:30
ジョンソン大統領。
バイデン氏への祝辞の画像に『隠し文字』
【トランプ】とか【二期目】と。
下書きの『技術的なミス』だってさ(笑)
上手いね。
ガースーはこういうことをしているなら良いけど
・・・してないだろうね+63
-0
-
6786. 匿名 2020/11/11(水) 19:23:48
>>6771
同感です。今は経過を見守る時期です。
菅首相先走ってバイデン大統領誕生に手を貸してしまいました。
まだどうなるかわからないのに。+15
-0
-
6787. 匿名 2020/11/11(水) 19:25:20
>>6783
バイデンにやられちゃったね。
まともなブレーンはいないのか?+5
-0
-
6788. 匿名 2020/11/11(水) 19:26:38
>>6764
あなたも私も数時間前ならボッコボコのマイナスにされてますよ(笑)
当然の懸念意見でもね。
もしかすると菅さんが本当にバイデンを望んでいるのかも知れないなと思ってきてます。
+9
-0
-
6789. 匿名 2020/11/11(水) 19:28:03
郵便局員が郵便投票改ざん申立を撤回だって
ますます不正の証拠がなくなってきたね
US postal worker recants voter-fraud claims after Republicans call for inquiry – reports | US news | The Guardianwww.theguardian.comDemocrats on House oversight committee say worker retracted allegations in interview with investigators
+4
-21
-
6790. 匿名 2020/11/11(水) 19:28:31
>>6766
それじゃただの人の良いオジサンです。+3
-0
-
6791. 匿名 2020/11/11(水) 19:29:11
>>6757
安倍元総理ならそんな事絶対にしなかったと思う
休んでほしかったけど、やっぱり安倍元総理以外適任者がいなかったんだね…
ガッカリ…+26
-3
-
6792. 匿名 2020/11/11(水) 19:29:32
>>6640
>エプスタインは女性の好みが若すぎる
何気ないトランプのこういう発言、まともな感性を持っているのが伺える
こんなの当たり前のことだけど、政治家やセレブはなかなか一般的な思想や概念がない中、もちろんトランプにもマイナス面はたくさんあるけど、
それでも最終的に信用できる人って、何気ないことへの価値観の一致だと思う
+45
-0
-
6793. 匿名 2020/11/11(水) 19:30:38
>>6787
安倍さんって菅首相にアドバイスしないのかな?
それがあればこんなヘマしなかったと思うよ。+11
-0
-
6794. 匿名 2020/11/11(水) 19:30:41
会談の件で菅さんに対する批判が目立つけど、会談の内容がどういうものになるかもまだわからないし、やんわりと釘を刺す可能性だってある。
それにもし菅さんが会談において牽制したりしてもメディアは"祝いの言葉と今後の結託について語った"とばかり言うだろうから、会談の内容をメディアが流したとしても、私はそこで菅さんを批判するのはまだ早いかと思ってます。+34
-0
-
6795. 匿名 2020/11/11(水) 19:33:20
>>6695
>>6699
>>6691
だけど、ごめん!デマかもしれない。前にツィッターで流れてたけど、ソースがなかった。申し訳ない。
+4
-0
-
6796. 匿名 2020/11/11(水) 19:33:42
>>6757
トランプ大統領には続けて欲しい。みんな応援してます💓+27
-0
-
6797. 匿名 2020/11/11(水) 19:37:26
>>6794
バイデンのしたたかさ、狡猾さ、怖さを知らないの?
選挙不正見ればわかるでしょう。
菅首相はすでにバイデンに籠絡されてるね。+19
-4
-
6798. 匿名 2020/11/11(水) 19:38:48
>>6797
まさかと思うけど弱み握られた?+5
-0
-
6799. 匿名 2020/11/11(水) 19:41:06
2016年 55.3%
2020年 93% 投票率
やり過ぎ 加減を知らない
+54
-1
-
6800. 匿名 2020/11/11(水) 19:42:05
>>6789
告発者を買収したかな
それか本人やご家族の命の危機か…+24
-0
-
6801. 匿名 2020/11/11(水) 19:42:16
>>6710
訳してプリーズ+2
-3
-
6802. 匿名 2020/11/11(水) 19:42:20
>>6752
万が一、バイデンになったらどうするの?
トランプ大統領とは信頼関係あるんだから大丈夫でしょ
日本の立場もトランプ大統領は理解してるし
バイデンともパイプ作っておかないと日本が貶められるかもしれないんだよ?+15
-5
-
6803. 匿名 2020/11/11(水) 19:48:16
>>6797
籠絡されたとしたら、日本のメディアがここまでバイデンバイデン!が政府、総務省からの達し・・・
もしそうなら、笑えない意味のドラマチック
黒幕に手を貸してた事に
さすがにそうは思いたくないですが・・・
答えはトランプが再選したら色々解りそうですね!+38
-0
-
6804. 匿名 2020/11/11(水) 19:49:46
>>6802
上手くやれないのならせめて沈黙すべきだったね。
祝電でトランプ大統領を裏切りバイデン当選の流れを作ってしまいました。+35
-7
-
6805. 匿名 2020/11/11(水) 19:50:51
>>6802
トランプ大統領は怒ってると思うよ+6
-11
-
6806. 匿名 2020/11/11(水) 19:50:57
>>6661
オバマゲート のこと良く知らなかったのでユーチューブをいくつか見てやっと少しわかった
オバマ、最初はいい人かと思ったけどヤバいやつ(バイデンも同じ)
トランプ、最初はヤバいやつかと思ったけど良いところもあるやつ ってイメージ
フリンさん、ロシア疑惑で罪もないのにオバマとその周辺(FBI含む)に嵌められて、5億の自宅も売って戦い、息子まで嵌めるぞと脅されてたりして気の毒。
オバマゲートは新政権を弱体化させるためにやったと思われる節もあるから、ウォータゲートの盗聴で国民を騙すっていうのより程度がよっぽどひどいと思うわ。
もうみんなオバマゲートについてはよく知ってると思うんだけど、下記の動画は、どう法的によくないのかってところが私にはわかりやすかったので一応はっておく
(2つのオバマゲートのうち、出生の方じゃなくてロシア疑惑とかフリンさん不起訴に関わる方の話)
超解説「オバマゲート」政府と検察は国民を騙す!?事実は小説よりも奇なり。米大統領選、戦局を変える一手となるか。マイケル・フリン。ジョー・バイデン。(及川幸久)【言論チャンネル】 - YouTubewww.youtube.com「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2020年5月22日収録 チャンネル登録をお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQct5yygDq1PBbpaePbdFdg?sub_c...
+37
-0
-
6807. 匿名 2020/11/11(水) 19:51:28
流石にトランプ再選は無さそう+1
-31
-
6808. 匿名 2020/11/11(水) 19:51:41
>>6710
吹いたわ!
これ絶対支持者じゃないやつだけど、
バイデン支持者だと有り得るのか?(笑)+11
-0
-
6809. 匿名 2020/11/11(水) 19:53:36
>>6638
>>6701
なんだろう、この流れにグッとくる…
わたしもわたしの正義感を胸にトランプ大統領支持!!!
不正は絶対に許されないと発信し続ける
白日のもとに晒されろ悪事!!!+66
-0
-
6810. 匿名 2020/11/11(水) 19:53:37
>>6777
同感です!
残念です····
トランプ大統領!応援してます!
これからもよろしくお願いします!
トランプ大統領しか居ませんからね!+47
-1
-
6811. 匿名 2020/11/11(水) 19:54:54
>>6764
私はやっぱり様子見かな~
だからといって信じてないわけではない
信じたいから批判はしない
ちょっと批判的な意見続いてるから注意して見てる+19
-0
-
6812. 匿名 2020/11/11(水) 19:56:56
>>6789
C ならいくらでもお金刷れるもんね
命だって狙われるかもだし 仕事や人間関係にも影響あるかもだし、証言は難しいよね
でも怪しすぎる現象が多すぎ
正しい票だけカウントすべき
アメリカ国民~、不正があるなら暴いて!+13
-0
-
6813. 匿名 2020/11/11(水) 19:57:27
>>6785
さすが腹黒大英帝国www
ガースー、期待してるよ!+51
-1
-
6814. 匿名 2020/11/11(水) 19:59:13
>>6789
ソースがガーディアン誌て+18
-0
-
6815. 匿名 2020/11/11(水) 20:03:00
>>6789
その記事フェイクだよ。
撤回したっていう記事を、郵便局員が本人が撤回してる。
元ネタはこのProject Veritasの動画。
内部告発の経緯がこのチャンネルにのってる。
I DID NOT RECANT = 私は撤回していない+65
-0
-
6816. 匿名 2020/11/11(水) 20:05:28
>>6789
ごめん、貼り忘れた。
内部告発者の動画
+37
-0
-
6817. 匿名 2020/11/11(水) 20:07:08
>>6809
デマに騙されないようにね+13
-0
-
6818. 匿名 2020/11/11(水) 20:07:37
>>6452
全て民主党のスライド(擦りつけ)だと思ってみたら、すっごい納得。+19
-0
-
6819. 匿名 2020/11/11(水) 20:08:13
トランプが口悪いって言われてるけど、具体的にどんな発言してるの?テレビ見てないから全く分からないや。+14
-0
-
6820. 匿名 2020/11/11(水) 20:09:19
>>6816
トランプがツイートしてたね!+12
-0
-
6821. 匿名 2020/11/11(水) 20:09:57
勝利確定してないのに、各国と電話会談調整しているバイデン陣営がおかしい+97
-0
-
6822. 匿名 2020/11/11(水) 20:11:09
>>6810
同感です!
菅首相の行為には残念です····
日本人としてトランプ大統領にお詫びします。+7
-12
-
6823. 匿名 2020/11/11(水) 20:12:16
>>6821
それに引っかかってる菅がおかしい💢+34
-5
-
6824. 匿名 2020/11/11(水) 20:13:28
天皇陛下御一家は各国のご友人方と大統領選のことを話していらっしゃるのかしら…
皇后陛下とメラニアさん、とても仲睦まじくお話しなさっていたから皇后陛下、ご心配なさっていそう+11
-1
-
6825. 匿名 2020/11/11(水) 20:14:04
>>6802
トランプは理解してるなんて言ってないでしょ
+5
-1
-
6826. 匿名 2020/11/11(水) 20:16:11
>>6805
次の選挙で安倍さん復帰とか(^○^)
+13
-1
-
6827. 匿名 2020/11/11(水) 20:20:58
防衛大でクラスターだって
+7
-0
-
6828. 匿名 2020/11/11(水) 20:23:16
>>6769
私は基本的にエンジェルナンバーの方を信じてるから。
エンジェルナンバーはどの番号も前向きで的確だよ。
6666のエンジェルナンバー
“あなたは物質面の問題に捕われすぎて、内面のバランスが崩れてしまっています。スピリチュアルな面に目を向けましょう”+9
-2
-
6829. 匿名 2020/11/11(水) 20:24:07
>>6826
マジでそれ見越してのここ数日の動きが汚れ役にわざと徹してるんだとしたら、その時は心の底から菅さん見直すし尊敬する。
+21
-1
-
6830. 匿名 2020/11/11(水) 20:24:39
>>6806
オバマゲートに関しては、日本人の殆どが知らないでしょうね。
・ネットを頻繁に。が第1で、政治に興味ある、闇な噂などを・・・ふるいに掛けると、かなり知らないなと。
大体良いイメージなんでしょうね。
悔しいです。
不正行為をした疑いで逮捕とすれば洗って欲しいです+27
-0
-
6831. 匿名 2020/11/11(水) 20:26:53
ガルのトピ見て思ったんだけど、マジで少子化させるよう仕向けてんじゃないかと思うトピ&コメントばっかなんだけど。メディアも同じで。
自殺者何万人とか独身がどーのこーのとか
自殺者なんかは変死体も入ってるから実際自殺か他殺かもわかんないからね?そりゃ苦しいと思って死を選択する人も沢山いるだろうが
絶望するにはまだ早い。日本はまだ他国に比べて幸せな生活を送ってるのに毎日毎日安楽死検討してとか国民はお通夜ムード。
確かに今の時点で未来に希望はないがこれ以上悪くなるのは嫌だわ
それこそ政治に関心持って良くしようと日本人が頑張らないと・・・
チャイナに依存せず雇用形態を見直し日本人の経済を安定させないと
こんなんだからチャイナに隙見せてるんだよ。未来に希望が見いだせなくなってるのも政治家は大きいけど声を上げない国民のせいじゃん
もうしんどい。お手上げ🙌
+72
-1
-
6832. 匿名 2020/11/11(水) 20:26:55
>>6829
もうわけわからんw
菅さんを含め世界の主要な国の多くはバイデンが次期大統領とおもってる。ただそれだけだよ。+14
-3
-
6833. 匿名 2020/11/11(水) 20:31:57
よくよく考えたら、アメリカ大統領トピではなく、、タイトルは
菅さんが主役だったの罠!!
菅さんは国益の為か?
もしくは売国か!?www+4
-1
-
6834. 匿名 2020/11/11(水) 20:34:52
>>6804
日本がバイデン当選の流れ作れるわけないでしょ
それこそ内政干渉だよ
日本には今フリーになった安倍さんがいて
その安倍さんは菅さんを支えると言ってる
この事実があるんだから少し落ち着いて+43
-1
-
6835. 匿名 2020/11/11(水) 20:35:03
>>6815
ホントにネットがあって良かった
マスコミはダメだ+44
-1
-
6836. 匿名 2020/11/11(水) 20:37:02
>>6814
ガーディアンは高級紙やぞ
無知は知らんかもしれんけど+0
-11
-
6837. 匿名 2020/11/11(水) 20:37:56
トランプのロシア疑惑叩いてるけど、ウクライナ政府が強くバイデン政府を望んでいるようだからもうお察しでしょ。ウクライナ疑惑はほぼ黒。+31
-0
-
6838. 匿名 2020/11/11(水) 20:38:34
スポンサーに抗議する場合の効果的な方法が書いてあります
偏向報道に愚痴を言うだけでなく、声をあげ行動して変える方向に動きましょう!
掲示板で文句たれてるだけじゃ何も変わらない!
目からうろこの『偏向メディアを優しく潰す方法 by 渡邉哲也氏』ど~ん! - ウィンザー通信blog.goo.ne.jp渡邊哲也(経済評論家)から、目からうろこ!の知恵をもらいました!文字起こししましたので、ぜひぜひ聞いて、読んで、偏向メディアを優し~く優し~く、ボコボコに潰してあげようではありませんか。【マスコミの不都合】偏向メディアを優しく潰す方法/渡邊哲也氏&...
+9
-0
-
6839. 匿名 2020/11/11(水) 20:39:52
>>6834
安倍さんが外務大臣なら一番安心するね。+17
-0
-
6840. 匿名 2020/11/11(水) 20:40:07
>>6832
わけわからんくらい擁護できないレベルで、菅さんの動きが不審過ぎるんだよ…
工作員扱いされるかもしれないけど、盲目的に信じるのは菅さんはちょっと危険。
+15
-0
-
6841. 匿名 2020/11/11(水) 20:42:26
>>6801
>>6732+2
-0
-
6842. 匿名 2020/11/11(水) 20:46:23
>>6839
閣僚にならない方が自由に動けるんだよ
+6
-0
-
6843. 匿名 2020/11/11(水) 20:46:32
>>3
現時点では、公式な当選者がいないのに、マスコミが勝手に当選者を確定して既成事実を作ろうとしている(法的異議申し立て中 かつ 票の再集計中)状態
ペンシルベニアとアリゾナは訴訟中
ウィスコンシンはトランプ陣営の再集計要請
ジョージアは州が再集計を発表
アラスカ、ノースカロライナは集計中
トランプはバイデン一人と戦ってるんじゃなくて中国共産党と共産主義と戦ってる、
下院はぱっと見、数で民主に負けてる風にも見えるけど、中国共産党にのっとられた民主を見限っている民主党議員もでてきてるから、実は共産党の勝ちみたいな面があるらしい
下記の動画で見たのだけど、自分は宗教は全く受け付けないタイプなので、本や宗教の宣伝をスルーしさえすれば、人物の写真とか出してくれるし解説がわかりやすいんだよね
(でも決して幸福の科学の回し者ではありません)
下の方の動画ではトランプさん必勝の策もでてくるね
まだまだバイデンに確定したわけじゃないみたいよ
大統領選の真相と今後の世界の見通し(及川幸久)【言論チャンネル】 - YouTubewww.youtube.com「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2020年11月10日収録 大川隆法総裁御法話「アメリカ大統領選について」を公開!(11/10~)https://happy-science.jp/news/dh...
2020.11.10【米大統領選続行中!】トランプ大逆転の隠された鍵は最高裁より州議会にあり!【及川幸久−BREAKING−】 - YouTubewww.youtube.com<本日の及川幸久−BREAKING NEWS− >※ほぼ毎日更新※2020.11.10【米大統領選続行中!】トランプ大逆転の隠された鍵は最高裁より州議会にあり!♦️及川幸久<〈THE INTERVIEW 〉新シリーズ⬇️________________________https://www.youtube.com/pl....
+7
-1
-
6844. 匿名 2020/11/11(水) 20:47:11
>>6789
証拠はここにあります!
トランプ政権のマクナニー報道官「不正選挙の証拠はここにあります!」234ページの供述書を手に自信を見せる~ネットの反応「半沢直樹のラストシーンのテーマ曲を流してほしいw 『倍デン返しだ!』」 - アノニマス ポストanonymous-post.mobiトランプ政権のマクナニー報道官「不正選挙の証拠はここにあります!」234ページの供述書を手に自信を見せる~ネットの反応「半沢直樹のラストシーンのテーマ曲を流してほしいw 『倍デン返しだ!』」 - アノニマス ポストホームマスク 楽天GoToトラベルAmazon買っ...
+24
-1
-
6845. 匿名 2020/11/11(水) 20:47:35
>>6825
そんなこと今世界に向けて言ってどうするw
トランプはそれどころじゃないわ+4
-0
-
6846. 匿名 2020/11/11(水) 20:47:41
>>6840
でも日本の偽物Qが菅さん叩いてるよ
菅さんがバイデンがいいって言ったっていうマスゴミのデマまで拡散させてる
分断工作かなぁって注視してるよ+26
-0
-
6847. 匿名 2020/11/11(水) 20:48:28
結局不正投票の証拠は出てきたの?
+2
-0
-
6848. 匿名 2020/11/11(水) 20:48:34
ネット記事もどれもバイデン既定路線でアホみたい。トランプ息子エリックの下らないTwitter誤配信?さえバカにしてる。Twitter側がやらかしたかもしれないのに。ではバイデン息子はどうすんだよ。ヤバイよ傀儡マスコミ、米もだけど。もう呆れて無感情。多くの人に解って貰いたいこの嘘だらけのこの世の仕組みを。+15
-0
-
6849. 匿名 2020/11/11(水) 20:48:41
>>6646
こんちゃんてめっちゃトランプぼろくそ言うよね
あんま真実を知らんのとちゃうかなこの人
どこもかしこもバイデン褒め称えてるのがきっしょいねん
+7
-0
-
6850. 匿名 2020/11/11(水) 20:52:07
Googleで大統領選挙速報で調べたらバイデン290になってたんだけど合ってるの??+0
-0
-
6851. 匿名 2020/11/11(水) 20:53:36
>>6821
向こうも沈黙だと弱く見えるから、俺が勝ってんだよアピール
アメリカの選挙ってなんか下品だね+37
-0
-
6852. 匿名 2020/11/11(水) 20:54:56
>>6843
布教+3
-1
-
6853. 匿名 2020/11/11(水) 20:55:49
>>6847
不正は無いって思ってる人は何言ってもフェイクだ、なんだと言って認めないからなー。
現実にバイデンさんの確定が無くなった、トランプさんの逆転になったという州が出てきてるから。
これも「ただの数え間違い」「エラー」とか言うから、貴殿が自分で納得できるもの検索した方がいいんじゃないですか?+41
-0
-
6854. 匿名 2020/11/11(水) 20:56:18
>>6846
もう逆張りですらあちらさんに利用されてる気がするよ。
大阪都構想を思い出す。
既得権を守りたいらしき側のパヨと、新しい既得権を確保したいらしき側のパヨで反対賛成と割れてたじゃん。
私自身は、まだきな臭い今の段階で後戻りできないような、大幅な行政改革はすべきではないって考えだったし都構想反対派だった。正直これまで逆張りばかりだったからどっちが正しいのかなんて分からなかったから、そろそろ自分で判断するべきかなって。
パヨが反対するなら賛成、じゃもう駄目なんだと思う。+20
-0
-
6855. 匿名 2020/11/11(水) 20:56:42
>>6850
再集計とかになったのは結論出てないからそれも正解のひとつ。+11
-0
-
6856. 匿名 2020/11/11(水) 20:57:50
>>6854
あれはどっちも不正解な感じで困ったね
パヨすぐ仲間割れするなぁ。+9
-0
-
6857. 匿名 2020/11/11(水) 20:58:53
>>6743
周りの側近も止めなきゃ電話会談なんて
まだ決着はついてないんだから
+8
-0
-
6858. 匿名 2020/11/11(水) 20:59:00
今までアメリカの大統領でここまで日本人にインパクト残した人いたかな?
強烈なだけに嫌われもしたけど行動力とカリスマ性が凄く喜怒哀楽ハッキリしてて大好きだと言う人が沢山いるよね。
お高くとまって御託並べてる政治家よりずっといい。
突然北朝鮮に会いに行ったりさ、誰もしなかったでしょ。
できる事なら菅さんと変わって欲しい位だわ。+80
-1
-
6859. 匿名 2020/11/11(水) 20:59:04
>>6834
内政干渉で思いますが・・・
NHKから民放に至るまで、こうもバイデンやハリスを取り上げて良い印象を与えて
私ら怒ってましたけど、あまりにトランプを下げる内容が多く、数える程のタレントほんの数名が擁護するのみ。仮にもトランプは現職ですよ?
日本のテレビ局やネット新聞に至るまで
バイデン減点、トランプ逆転の報も伝えない。
SNSの厚切りジェイソンも含めた、言論弾圧もあります。
決定ではないままの菅総理の行動こそ、正に内政干渉に見えるのですが?この流れは作ったのではないか?変だと思いませんか?+54
-1
-
6860. 匿名 2020/11/11(水) 20:59:28
>>6846
日本の偽Qはほんと胡散臭いよね‼アリャただの詐欺集団かDS工作部隊かね。イランわ。きもい。+14
-1
-
6861. 匿名 2020/11/11(水) 21:00:49
>>6841
これ直訳でマイナス多いからちょっとニュアンス違うのかと思ったけど、こんな感じの意味なんだね
皮肉ってるのかな+4
-0
-
6862. 匿名 2020/11/11(水) 21:03:06
>>6831
私全く絶望してないのはテレビ見ないからなのかな?
淡々と日常生活を送ってるよ
自殺が増えようが安楽死が検討されようが別に自分の生活に直結しないしいいや
安楽死は将来病気になったりしたらその時に向き合うとは思うけど
あなたも思考の基準を自分に置き換えたら少しは楽になるのでは?+35
-1
-
6863. 匿名 2020/11/11(水) 21:03:33
Twitterトレンド入りでさ。日本は唯一の戦争被爆国、日本は核を持つの反対ってアホなんちゃうか
日本人どうしちゃったんだよ
攻められたらどうすんだよ
もう日本終わりか?
アホばっかりでびっくりするわ・・・
だから中国人に侵攻されてるのにもう嫌だ日本・・・+64
-0
-
6864. 匿名 2020/11/11(水) 21:04:56
>>6860
DSとは何のこと?ドラッグストアしか思い浮かばん(;´д`)+6
-0
-
6865. 匿名 2020/11/11(水) 21:05:46
トランプ望み薄
トランプ訴訟資金底につく髙橋洋一チャンネル 第32回 バイデン勝利宣言 粘るトランプに大逆転の可能性はあるのか? - YouTubeyoutu.be髙橋洋一「素朴な疑問」に答えるチャンネル今回は当選確実となっているバイデンに対し、徹底抗戦の構えを見せるトランプ。大逆転の可能性について解説。さらにバイデン大統領になった場合の日本への影響も!#高橋洋一 #バイデン #大統領選 #トランプ #髙橋洋一チ...
+1
-22
-
6866. 匿名 2020/11/11(水) 21:06:01
>>6863
核保有国に言えよって話しですね。+28
-0
-
6867. 匿名 2020/11/11(水) 21:06:02
>>6821
これ確かローガン法てのがあってこれに違反になるんですって
正式に大統領として確定してないのに外国の首脳陣と話すなんて何をしてんのよこのじじいは
バイデンは違反しても誰も何も言わない
おかしいだろうが
+52
-2
-
6868. 匿名 2020/11/11(水) 21:06:13
>>6863
最近になって田母神さんは真の愛国者だったんだなと思うようになったわ
是非復帰してもらいたい+29
-0
-
6869. 匿名 2020/11/11(水) 21:06:14
2020年は転換期だっていろんな所で見たけど、本当にそんな年になってしまったね
年明け早々中国から拡散されたコロナに始まり、今年も残りわずかになった11月にはアメリカ大統領選挙が不正だらけで信じられない事になってる…
映画でも観てるような気分だよ
というか、いろいろ知ってしまうと映画って闇の部分を知ってて作ってるのか?
映画大好きだからなんか複雑だ…
+61
-1
-
6870. 匿名 2020/11/11(水) 21:08:07
>>6867
ローガン法自体が個人の自由が守られない違法な憲法になる可能性があるらしく制定以来一度も使われてないんだとよ+21
-0
-
6871. 匿名 2020/11/11(水) 21:08:29
>>6853
ユーチューバーが言ってたようにモリカケ思い出すわ+5
-0
-
6872. 匿名 2020/11/11(水) 21:08:38
昨日のワイドショー親が見てたから横で聞いてたけど、アメリカのあゆ本当はトランプさん嫌いで早く辞めたがっていると報道してたけど、これもフェイクよね?+32
-0
-
6873. 匿名 2020/11/11(水) 21:08:51
バイデン押しのコメンテーターもバイデンの貢献度や政治家としての技量を話してる人殆どいない。
ただただトランプの悪口に終始。
ホントはトランプ好きで話したいのかと錯覚してしまう位。
+39
-0
-
6874. 匿名 2020/11/11(水) 21:10:53
>>6864
ディープステートで検索してみて。怖いよ~。+9
-1
-
6875. 匿名 2020/11/11(水) 21:11:07
>>6823
でもさー、アメリカのローガン法?に引っ掛かって法律違反になるんなら、それを各国首脳が知らないってことは無いと思うんだよね
普通に考えたら一国の長なんだから知ってるよね?
トランプとその辺も示し合わせて囮的な感じでやってたら面白いよね
わざと引っ掛かっといて後で法律違反を指摘する
日本側は応じただけだから痛くも痒くもないよね。+7
-2
-
6876. 匿名 2020/11/11(水) 21:12:39
>>6874
よこだけど、エプスタインとか怖すぎたからディープステートも恐ろしくて検索出来ないでいる…+8
-0
-
6877. 匿名 2020/11/11(水) 21:13:00
>>6868
今考えると誰が批判しているのかを見たら一目瞭然なんですよね。
+12
-0
-
6878. 匿名 2020/11/11(水) 21:13:01
>>6873
海野とかいうジジイは嬉々としてトランプの悪口言ってて物凄くものすごーーーく不快だわ
それを時に驚いたり時に呆れたようなオーバーリアクションで相槌打ってる恵も腹立つ
石ちゃんに押しつぶされて紙になってしまえと思いながら見てる+38
-0
-
6879. 匿名 2020/11/11(水) 21:13:22
がるちゃんもあちら寄りなの?+8
-0
-
6880. 匿名 2020/11/11(水) 21:14:17
>>6847
裁判所が認めたのはまだないよね。
ペンシルベニア?かどっかで監査員の件だけ認められたよね。
明日宣誓供述書をまとめたやつ公開するらしいから、その内容が勝負かな?+12
-1
-
6881. 匿名 2020/11/11(水) 21:15:10
>>6785
これ、めっちゃ笑った!
ジョンソンさん好きになったわ。
+31
-1
-
6882. 匿名 2020/11/11(水) 21:16:03
>>6863
韓国は核武装検討してるよ
日本は世論の後押しが足りない
男性はこんなところで言っても
しょうがない
デモすればいいのに+20
-0
-
6883. 匿名 2020/11/11(水) 21:16:38
百歩譲って国を守る為に!と情熱がある、トランプより若い人が当選したならまだしも今にも転びそうな疑惑満載おじいちゃんが大統領なんて…嫌だよ+18
-0
-
6884. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:06
>>6865
まじかよ
嘘だと言って+0
-0
-
6885. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:16
>>6797
バイデンは強かで狡猾かつ卑劣だと思うけど、祝電を送った事と会談を決めただけではまだ菅さんが籠絡されたと判断するには早くない?
公にせず内密でトランプさんにメッセージを送っているかも知れないし。
焦らずに冷静に見極めていかないと。
余計な一言だし嫌な事を言うようだけど、そうして判断材料が揃わぬうちからすぐに決断を出す事ばかり繰り返す人が多いから、「ガル民はすぐに掌を返す」と言われちゃうんだよ。+33
-1
-
6886. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:53
>>6852
横。私も幸福実現党なんて眼中にないけどあのおじさん(及川さん?)は説明がとても上手くて聞きやすいからたまに見るよ+7
-1
-
6887. 匿名 2020/11/11(水) 21:18:19
>>6862
私もテレビを処分してから気楽になった
前はコメンテーターの発言にイライラしたり事件事故の報道で不安になったりしていた
必要な情報は自分から取りに行く
+30
-0
-
6888. 匿名 2020/11/11(水) 21:19:13
>>6884
嘘だよー
こんな目に見える形の不正を途中で諦められる訳ないじゃん
借金してでも打ち負かしたい案件だし、そもそもトランプは資産家+36
-1
-
6889. 匿名 2020/11/11(水) 21:19:53
>>6831
声を上げる、戦うことは大切だけど、しんどくなったら何も出来なくなっちゃうよ
日本人はあなた一人じゃないよ
疲れたら休もう!
私は今日は映画観に行ってきたよ!
ブーム真っ最中の鬼滅の刃だけど、日本人として心震える映画だったよ(^^)
リラックスして元気取り戻してまた心を燃やそう!!+14
-5
-
6890. 匿名 2020/11/11(水) 21:21:40
>>6863
ツイッターはもうあちらの人の物だからね
流行らせたい物が流行るし保守の人は反日にしつこく執着されてツイッター辞めちゃうくらいだし+36
-0
-
6891. 匿名 2020/11/11(水) 21:21:54
>>6785
これわざとならイギリスすごいけど、ただのミスなら外交が心配になるわw+29
-0
-
6892. 匿名 2020/11/11(水) 21:22:07
オバマゲートもそうだけど、まぁ民主党はただの政党じゃないのは明らかだよね
国境を越えて、自らの私利私欲のために生きる人達の集まり
それを支持することで自分たちの立場も守られるセレブやメディアたち
今回の選挙がどうなるかわからないけど、世界は常に善意の影に必ず悪がいるもの+19
-0
-
6893. 匿名 2020/11/11(水) 21:22:18
>>6883
おじいちゃんの後ろでバイダリティだけはやたらあるインド風黒人女性が猛烈にアップを始めております
いつ倒れてもボケても逮捕されても問題ないね!
+8
-0
-
6894. 匿名 2020/11/11(水) 21:23:52
どのテレビでもトランプを悪者扱いですね
バイデンもアメリカ国民を1つにまとめるとか言う前に身の潔白を証明したらいいんですよ
バイデンが不正をしたからこれだけ長引いて混乱を起こしてるんだから
恥ずべき行為をしてるのはバイデン側であってトランプを個人攻撃する日本のメディアも恥を知れと思うわ
言われてる州以外でも不正あるんじゃないの
+16
-0
-
6895. 匿名 2020/11/11(水) 21:26:02
>>6768
電話会談断ったら、同盟国としての立場が無いでしょ。+12
-0
-
6896. 匿名 2020/11/11(水) 21:26:11
>>6884
4州でやるとなると莫大な費用がかかり
いくら資産家とはいえ難しい、ってよ
そのとおりだと思うよ
費用対効果で諦める可能性が高いって高橋洋一は見込んでる
+13
-0
-
6897. 匿名 2020/11/11(水) 21:26:18
>>6885
私もそう思います‼︎+3
-0
-
6898. 匿名 2020/11/11(水) 21:28:44
>>6837
トランプのこととなると重箱の隅をつつくように言うけどバイデンのことはスルーするよね
バイデンなんかつつくところだらけなのに+18
-0
-
6899. 匿名 2020/11/11(水) 21:29:28
>>6865
これ見たけど、高橋さん何か食べながらでちょっと態度が良くないw
内容は高橋さんらしくドライでしたね
でも残念だけど選挙なんてそんなものなんだろうね+7
-1
-
6900. 匿名 2020/11/11(水) 21:29:49
>>6896
高橋先生が言うならまじだろうねぇ
日本もやはりバイデンとパイプ作っとかないとヤバい、、、
トランプ再選して欲しいけど無理そうなら気持ち切り替えて未来みないと+1
-8
-
6901. 匿名 2020/11/11(水) 21:30:23
>>6831
少子化に仕向けてるというか自己肯定感とかやる気が少ない気はする
まずさ、教育で、日本を貶めるような事ばかりしてないで、少しは愛国心が育めるように、自己肯定感をもてるようにした方がいいと思う
日本神話だって事実としてじゃなく、こういうお話が日本にはありますって教えていいし、
国歌だって、外国みたいに愛国心をもって堂々と歌えるようになってるのが普通だと思うんだよね
日本の皇室が世界最古で、神道ではローマ法王のような立場の人で祭祀をしてくれてる人だってのも、外交面での素晴らしい価値も、昔はよく知らなかったし、
竹島も北方領土も尖閣も、こどもでも外国人に簡単に説明できる程度に教えていいと思うし
なんか日本の教育はおかしいところがあるかなと思う
私が小さいころならってた童謡も子供たちは知らなかったりするし
(うちの子が記憶力弱いだけかもしれないけど。われは海の子とか富士の山とか。)
英語もさ、中韓の犬HKの番組も発音が下手すぎて参考になりづらいのではと思う教育番組もあるし
本気で日本人の英語力あげようと思ってないように感じるから、なんとかしてほしいよ
教育番組なのに趣味系ばっかり?で、小中高大院の勉強系がさほどなかったり
今学校に行ってる子、不登校の子、高校や大学他の学校にいけなかった成人など誰でもいつでもオーソドックスなものは教育番組で学べるようにしたらいいのにと思う。+15
-3
-
6902. 匿名 2020/11/11(水) 21:30:48
>>6896
変な話さ、クラウドファンディング的なのもしくは寄付でも募れば世界中から余裕で集まるんじゃない?特に中国にのさばられては困る国から+48
-0
-
6903. 匿名 2020/11/11(水) 21:32:57
>>6821
なんか余裕ないよね。
ドーンと構えて集計終わるまで待てばいいのに。
焦ってるんだろうなw+31
-0
-
6904. 匿名 2020/11/11(水) 21:34:37
>>6863
まずすぐお隣の反日国家で核もってる危ない人たちに言えばって感じだよね+20
-0
-
6905. 匿名 2020/11/11(水) 21:34:43
>>6882
日本でデモしたら逆効果なんだよなぁ…残念ながら
デモ=ちょっとおかしい人って若者は思ってる(バカばかりだから)+19
-0
-
6906. 匿名 2020/11/11(水) 21:35:05
>>6902
そのへんのことも高橋洋一言及してて
今支援者から支援を集めてる最中らしいが、めちゃくちゃわかりやすい確たる不正の証拠が出なければ、支援者も資金を出しづらいだろうってよ+19
-0
-
6907. 匿名 2020/11/11(水) 21:37:21
エプスタインが謎の死を遂げたのは痛手だったね。あれでエプスタインと取引して、富裕層と民主党の闇を暴ければ民主党終わらせたのに。+5
-2
-
6908. 匿名 2020/11/11(水) 21:37:32
>>6881
元々ジョンソンはお茶目
自宅に押し寄せた記者たちに、寝ぐせ頭のパジャマ姿&トレーに乗った揃いでもなんでもないようなかき集めたマグカップに淹れた紅茶を振る舞う姿はは微笑ましかった+48
-0
-
6909. 匿名 2020/11/11(水) 21:37:55
>>6891
これはわざとでしょ~笑
ジョンソンとトランプ仲良しだよね!+35
-0
-
6910. 匿名 2020/11/11(水) 21:39:00
>>6908
何それ笑
見たい~+8
-0
-
6911. 匿名 2020/11/11(水) 21:39:14
>>5493
>>むしろ、いつまでという期限がはっきりするので在日も減るのでは?
反日勢力がRCEPに反対してる理由はそれかもね!+8
-1
-
6912. 匿名 2020/11/11(水) 21:39:22
仮にバイデンが誕生したとしてもここまで支持されてない大統領って初めてじゃない?今回はトランプかトランプじゃないかだっただけで、バイデン支持してる人はいないw+42
-0
-
6913. 匿名 2020/11/11(水) 21:41:09
>>6875
騙した男が悪いのかー騙された菅がーバカアなあのかあ🎵+2
-2
-
6914. 匿名 2020/11/11(水) 21:42:39
>>6821
無理矢理事実にしてしまおうとするやり方が中共を彷彿とさせる+13
-0
-
6915. 匿名 2020/11/11(水) 21:43:02
>>6852
本当に布教じゃないの
自分は、アメリカの政治家の顔や名前がよくわかってないし、
アメリカの法律もわかってないので、説明がわかりやすいの
宣伝はスルーしてください+5
-0
-
6916. 匿名 2020/11/11(水) 21:43:21
>>6905
正直BLMとかLGBTQとかのデモも、自分とは違う特殊な思想の持ち主だと思ってしまうし、関わるのも面倒くさい
主張をゴリ押しされるのに拒絶反応があるな、私は
個々の思想はどうぞご勝手にとは思うし否定したいわけではないんだけどね+13
-0
-
6917. 匿名 2020/11/11(水) 21:44:36
>>6900
無理そうならって・・・情けないこと言わないでよ。
菅首相とおんなじ負け犬根性‼️+4
-0
-
6918. 匿名 2020/11/11(水) 21:46:31
>>6907
本当に死んだんかね?
刑務所で死んだ言われても信じられんw+22
-0
-
6919. 匿名 2020/11/11(水) 21:47:04
ジュリアードさんへのリプ欄もトランプさんへのリプ欄もニューヨークタイムズの明日の記事(不正はなかったよってやつ)貼ってる人いるね〜
ああいう人にはなりたくないな
+5
-0
-
6920. 匿名 2020/11/11(水) 21:47:32
まだ選挙人の「人数」が決まった段階。
で、誰がどうやって大統領を決めるの?
12/14に 選挙人の投票で大統領を決める。
じゃぁ、誰が選挙人を決めるの?
各州が決める。州は12/8までに選挙人を決定しなければならない。
12/8までに選挙人が決まらなかったらどうなるの?
「州議会」が選挙人を決定。
合衆国憲法に基づいた今回の大統領選の流れ
これ、ご存知でした?
さて、ここで大問題発生!
再集計や訴訟で12/8までに選挙人が決まらない州がある。
ペンシルベニア、ウイスコンシン、ミシガン、ジョージア
トランプは絶対に敗北宣言を出さない。
すると自動的に「州議会」が選挙人を決める。
じゃあ、「州議会の勢力」は?→共和党多数
バイデンが大統領? 寝ぼけたことを言ってるんじゃないよ。
先走りすぎだろ。
↑
ヤフコメの分かりやすい説明+39
-1
-
6921. 匿名 2020/11/11(水) 21:48:24
>>6913
騙しても騙されてもないけど
ただの外交、仕事の一部です+3
-0
-
6922. 匿名 2020/11/11(水) 21:48:57
トランプさんが勝てるかはわからないけどバイデン側の不正はあったんだろうなと思うわ。
バイデンさんが大統領になった後逮捕されたらどうなるの?+29
-0
-
6923. 匿名 2020/11/11(水) 21:49:50
>>6916
大坂なおみ選手の人種差別抗議で日清食品は炎上、ナイキは絶賛のワケ | それをやったら一発アウト!会社を潰す人権違反 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp2020年の大統領選挙でも大きなテーマとなった人種差別問題。今では欧米のあらゆる企業が人種差別問題に対して、企業としての姿勢を打ち出すことが求められている。大坂なおみ選手が人種差別に抗議する「BLMマスク」を着用したとき、スポンサーである日清食品は炎上し...
BLM怖かった。沈黙は加担してるのと同じって。。
中立は許されないのね。+18
-0
-
6924. 匿名 2020/11/11(水) 21:50:36
>>6858
今回の菅首相にはガッカリした。
トランプ大統領を日本のめり首相に‼️ 素晴らしいです。。
菅さんには運転手でもお願いしたい。+3
-14
-
6925. 匿名 2020/11/11(水) 21:50:54
>>6898
政治家人生長いんだから、本来は叩けばホコリがでるはず。それなのにバイデンはクリーン、不正も何も報道しないって逆に怪しすぎる。ちょっとは疑惑も報道しないとおかしいって思われるのに、メディアはやりすぎ。+37
-0
-
6926. 匿名 2020/11/11(水) 21:50:54
>>6911
希望的観測での判断基準は危険だと思う。
一度加盟したら二度と足抜けできないし、インドがいない今、日本単独で中韓を抑えられるとは思えないし米国がゴタゴタしてる間に急いで決める事ではないよ。
+8
-0
-
6927. 匿名 2020/11/11(水) 21:51:22
>>6908
あー確かにいつも寝ぐせついてるよね、ジョンソンさん
日本ではこんなタイプの人が国のトップってありえないだろうな。
イギリスっておもしろい国だね+31
-0
-
6928. 匿名 2020/11/11(水) 21:51:55
>>6917
感情及び根性論で一国をまとめられる方が嫌だわ
どちらの可能性がある以上、どっちに転んでも最善を尽くせるよう準備するのは総理大臣どころか社会人として当たり前の事だと思うけど
スーパーエリートビジネスマンだったトランプさんだって理解してるし根に持ったりするわけがないwww
+6
-1
-
6929. 匿名 2020/11/11(水) 21:52:08
>>6921
負け犬外交です。 風見鶏首相‼️+0
-14
-
6930. 匿名 2020/11/11(水) 21:53:57
>>6928
どちらの可能性がある時はどちらにもつかないのが外交の原則です。
トランプ大統領怒ってると思うよ。+4
-5
-
6931. 匿名 2020/11/11(水) 21:54:16
>>6926
二階が言い出しっぺだから抜ける気なんてないよwww
むしろ抜けたらアジアで孤立して国力が下がる
EUもオワコンだけどEU抜けたイギリスもピンチだったじゃん+4
-5
-
6932. 匿名 2020/11/11(水) 21:55:35
>>6930
大統領がそんなガキくさい訳ないじゃん
些細な事にいちいち怒ってたらボニファティウス8世のように憤死しちゃうよ+12
-1
-
6933. 匿名 2020/11/11(水) 21:55:56
バイデンからのコロナ感染者増加なんてやってられん。マスク義務?アチラガワの思い通りにはさせない。マスクする庶民をわらってるんだよ、奴隷ゴイムゲラゲラって。+5
-0
-
6934. 匿名 2020/11/11(水) 21:57:00
>>6925
ガルちゃんで拾ったやつだけどこれだもんね。
日本でも過去報道してるのに今回報道しないのは何故ですか〜??+38
-0
-
6935. 匿名 2020/11/11(水) 21:57:31
>>6931
二階が言い出しっぺなら尚ヤバいやつじゃん。
これ大阪都構想と同じ構図なの?
賛成反対でパヨの間でも割れてるやつなの?+9
-1
-
6936. 匿名 2020/11/11(水) 21:57:34
>>6885
電話会談では一言もこちらからしゃべらないで欲しい。
できればキャンセルして欲しい。
トランプ大統領電話会議と聞いてどんな気持ちになるだろう?+4
-0
-
6937. 匿名 2020/11/11(水) 21:59:04
>>6934
こんな男に菅さん太刀打ちできる訳がない。+9
-0
-
6938. 匿名 2020/11/11(水) 21:59:07
>>6930
最悪
安倍ちゃんを送り込めば大丈夫な気がする。+10
-1
-
6939. 匿名 2020/11/11(水) 21:59:48
わかりやすすぎるスガガー、もういいから+14
-0
-
6940. 匿名 2020/11/11(水) 21:59:53
>>6831
三浦春馬さんだっけ?が国力って言ったときわたしもビックリしたけど、今となっては目が覚めたよ。
不倫トピとか既婚独身とか専業兼業子持ちとかの分断トピは多分わたしはもう見ないと思う。
逆に雑談とかお弁当とかフワッとしたやつは見ると思う。ここでもテレビで何見ても落ち込むとか言ってる人いるけどいきなりそこまで行かず自分の中でこれだけは割り切って楽しもうというものは決めておいても良いかもしれない。体力続けたいから。
とにかく極端に行かずに分断には乗らないようにするよ。あと勉強は頑張ります✨+37
-0
-
6941. 匿名 2020/11/11(水) 22:00:53
>>6938
このような場面は菅さんじゃムリ。安倍さんのサポートが必要。+12
-1
-
6942. 匿名 2020/11/11(水) 22:01:23
>>6836
イギリスのスポーツ報知がなんだって?+6
-1
-
6943. 匿名 2020/11/11(水) 22:01:48
+4
-0
-
6944. 匿名 2020/11/11(水) 22:02:06
問題の集計ソフト、ペロシ下院議長の顧問が「同社の上級幹部」との指摘www.google.com米大統領選挙のトランプ陣営の女性弁護士、シドニー・パウエル(Sidney Powell)氏は11月8日、米FOXビジネスのキャスター、マリア・バーティロモ(Maria Bartiromo)氏とのインタビューで、民主党が大統領選挙を組織的に操作していると非難した。バーティロモ氏によ...
+0
-3
-
6945. 匿名 2020/11/11(水) 22:02:30
>>6931
イギリス結果EU離脱は正解に思える+14
-1
-
6946. 匿名 2020/11/11(水) 22:02:58
>>6940
わかる!私も有吉の壁だけは見るようにしてるw
今日は移動中にうっかりひるおびが目に入って嫌な気持ちになったけど+13
-0
-
6947. 匿名 2020/11/11(水) 22:03:14
>>1
バイデンと菅さんってフォルム似ない?+1
-1
-
6948. 匿名 2020/11/11(水) 22:03:54
>>6908
わたしボリス好きよ
犬抱いて選挙来て自分に投票してめっちゃ笑った+26
-0
-
6949. 匿名 2020/11/11(水) 22:05:08
>>6860
何の話?さっぱり分かんない+0
-0
-
6950. 匿名 2020/11/11(水) 22:05:48
>>6941
安倍さんと菅さんの何を知ってるっていうの?
幼馴染かよwww+4
-0
-
6951. 匿名 2020/11/11(水) 22:06:20
>>6885
民主党の大統領となれば外務省の汚名挽回のチャンス
トランプの大統領就任時に外務省職員は誰1人トランプとのコネクションを持って無かった
完全にヒラリーが大統領になると思い込み、トランプに対しては無策だった
結局は高橋洋一さんの個人コネクションに取り次いで貰うという大失態をおかした
当然だがその一部始終を菅総理も知ってるし、菅さんに無能っぷりを見せたのは…
韓国は日本より早く会談して、告げ口外交で日本を出し抜くと予想される
そうなれば再びと悪夢が蘇る
結局は気が早いとかって菅総理が叩かれ、外務省が焦らたんでしょっと内情暴露され外務省は無能呼ばわり
枠組み大好きなアメリカの民主党と日本の外務省、仕事がしやすいと喜んでいるのでは
+8
-0
-
6952. 匿名 2020/11/11(水) 22:06:49
ちょっと遡って「バイデン当選確実」と
一斉に報道されたけどこれって当選は誰が決めるの?
選挙管理委員みたいなのが?
でも、トランプ陣営は否定してると、それは保留になるんじゃなくて?
まさか米メディア主導で各国メディア?+35
-0
-
6953. 匿名 2020/11/11(水) 22:08:39
>>6830
うちの両親もだよ
オバマは平和主義、民主党も平和主義
って言ってる…
家族で政治の価値観違うとキツいんだなってここのところ毎日思ってる
何が平和主義だよ
第二次世界大戦で何の罪もない日本人を原爆投下で大量虐殺したのは民主党だわ!!+58
-0
-
6954. 匿名 2020/11/11(水) 22:09:00
>>6910
YouTubeで 「ジョンソン首相 紅茶をどうぞ」で出てくるよ(^^)+17
-0
-
6955. 匿名 2020/11/11(水) 22:09:42
>>6787
デービッド・アトキンソンと竹中平蔵?+2
-2
-
6956. 匿名 2020/11/11(水) 22:10:15
>>6932
怒る怒らないじゃないんだよ。
まだ結果が完全に決まったわけでもないのに日本は同盟国の現役大統領を差し置いて、不正疑惑まみれのバイデンへの支持を表明したに等しい行為じゃん。
一国の代表が軽はずみな事しすぎ。
最悪な失態だよこれ。+3
-10
-
6957. 匿名 2020/11/11(水) 22:10:22
>>6836
わかるよ、いい紙つかってるもんな+3
-1
-
6958. 匿名 2020/11/11(水) 22:10:32
>>6925
これが誉め殺しかーっつーくらい褒めちぎってるよね。
恐ろしすぎ。+13
-0
-
6959. 匿名 2020/11/11(水) 22:10:48
>>6952
そうだよ
それと日本経済新聞記者によると日本はバイデン政権へ食い込めてないそうです
良かったね、菅さん裏切り者って叩いてた人達+33
-0
-
6960. 匿名 2020/11/11(水) 22:12:13
>>6940
私も!不倫トピ独身トピ見ない。てか芸能人関係見ないわ。興味ないし。
うちの夫が不倫したらもちろん半殺しだけど、芸能人がしようが本当にどーーーーでもいいし当人たちの問題でほっといたれよと思う。
それより色々と勉強した方がよっぽど有意義な時間だわ。
あとあなたのようにほんわか番組だけみて人生生きるわ。+19
-0
-
6961. 匿名 2020/11/11(水) 22:12:34
>>6956
別に菅さんだけじゃなくね?
そんなに重大な過失とは思えないけどね+6
-0
-
6962. 匿名 2020/11/11(水) 22:13:40
>>6920
わかりやすいです
ありがとうございます+6
-0
-
6963. 匿名 2020/11/11(水) 22:14:11
>>6953
価値観というより真実が見えてないだけでは?
流石にオバマの実体を知ったら平和の象徴だなんて思える人いないと思う+31
-0
-
6964. 匿名 2020/11/11(水) 22:14:22
>>6952
今のところ、FOX主導で各メディアが続いて当確を報じた
CNNが意外と慎重だったと上念さん&ケントさんが虎ノ門で説明してたよ
今回はメディアの反応が異常みたい
+24
-0
-
6965. 匿名 2020/11/11(水) 22:15:33
>>6959
あー・・・・・・カナダ電話してた。。
と言うことは、日本政府の菅さんからの全面アプローチだね。
もし、トランプが逆転したとして。
会談で「米メディアの報でバイデン側へアプローチした。」と言う事に。
メディアのミスリードで日本踊ってしまったのか・・・+2
-13
-
6966. 匿名 2020/11/11(水) 22:15:40
>>6841
投票した死者のおかげでバイデンは勝った
そして大地は平らです(死者が土からよみがえったから)+9
-0
-
6967. 匿名 2020/11/11(水) 22:15:48
>>6956
その前のレスにトランプ怒ってると思うって書いてあったからじゃないの?+5
-0
-
6968. 匿名 2020/11/11(水) 22:17:20
>>6965
その意見もあなたのガル民に対しての誘導に見える+11
-0
-
6969. 匿名 2020/11/11(水) 22:18:19
>>6953
トランプの方が平和好きじゃない?
戦争してないし。
オバマとバイデンは…がるちゃんでもすでに言われてるけど、やばいよね。+64
-0
-
6970. 匿名 2020/11/11(水) 22:18:59
>>6963
自己レス
ごめん平和主義と書きたかった
平和の象徴は鳩だもんね🐦+5
-0
-
6971. 匿名 2020/11/11(水) 22:19:05
>>6959
このおっさんはとことん日本人が嫌いだからな。
何応援してるんだよと日本のバイデン支持者に言いたい
在日とメディアに洗脳された人間しか支持してないぞ+60
-0
-
6972. 匿名 2020/11/11(水) 22:19:06
>>6951
汚名返上
もしくは
名誉挽回
ちゃうか?+9
-0
-
6973. 匿名 2020/11/11(水) 22:19:29
>>6934
うわあ、やはり本質小賢しいキモ男やん❗よい記事感謝❗(笑)ばいばいでんアバヨ、支持マスコミアバヨ❗+10
-0
-
6974. 匿名 2020/11/11(水) 22:19:39
>>6959
関係ないけど最近目にする画像と違ってすごくシワが目立つ+10
-0
-
6975. 匿名 2020/11/11(水) 22:20:11
>>6965
スガガーさん乙です!+13
-0
-
6976. 匿名 2020/11/11(水) 22:21:14
>>6959
死相出とるやん+31
-0
-
6977. 匿名 2020/11/11(水) 22:22:10
>>6951
もう既に汚名だらけなのに、これ以上取り戻す汚名があるのね…
+8
-0
-
6978. 匿名 2020/11/11(水) 22:23:08
>>6968
いやいや、違うよ。おののいてるのよ。
誘導もなにもないよ
散々、デマに気を付けて!っていうのに
アメリカのメディアが実権を握ってて、少なからず信用するし、一報一報で落ち込んできたしね。
アメリカの選挙管理委員会みたいなのは発信力ないのか?と。メディアが全部権利持ってるように見える+4
-0
-
6979. 匿名 2020/11/11(水) 22:23:10
このトピ加速し続けてほしいなぁ・・・
政治トピないよね?+27
-1
-
6980. 匿名 2020/11/11(水) 22:24:15
>>6975
あーはいはい。+2
-1
-
6981. 匿名 2020/11/11(水) 22:24:35
学歴のagesage討論・口論も国力下げの1つと思う
どのサイトも罵り合って励まし合うのは一部だけなのが不気味。相手を⤵て傷付けて嘲笑う光景は人口削減に繋がるかも…
個人的に学歴社会の在り方を良い方向に変えてほしいかな
今の学歴社会はなんというか全体的に暗く感じる
国民の人生を悪く振り回してる感じがする+4
-1
-
6982. 匿名 2020/11/11(水) 22:25:15
>>6978
おちつけ
まず菅さんからの全面アプローチってのがアンタの妄想だから+7
-0
-
6983. 匿名 2020/11/11(水) 22:25:51
>>6982
バイデン側から来たの?!+1
-1
-
6984. 匿名 2020/11/11(水) 22:26:40
>>6965
ミスリードは貴方
>>6951同様、今回も外務省が無策、無能だったという事
毎回、毎回、使えない
何の為に高額予算でアメリカの日本大使館に常駐してるの?
アメリカのご友人方とワイン飲んで、フルコース料理に舌鼓をうつだけなら、予算減らす議論をするシュチュエーション+7
-0
-
6985. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:08
>>6981
気のせい!あなたの思い込み!大丈夫だよ!!
あとagesage討論て何?+3
-1
-
6986. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:19
>>6979
自分もこのトピの伸びが希望を感じる+24
-0
-
6987. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:51
トランプ!
完全終了のお知らせ!!+0
-18
-
6988. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:59
>>6959
ありがとう。菅さん批判してたけど電話会談はまだ未定なんだね。とりあえずは安心した。+9
-0
-
6989. 匿名 2020/11/11(水) 22:28:16
>>6977
反論の余地無しですww+5
-0
-
6990. 匿名 2020/11/11(水) 22:28:32
>>6983
どっちからとも情報出てないし大した問題ではないよ+3
-0
-
6991. 匿名 2020/11/11(水) 22:28:57
>>6964
Fox主導で『あー当確出たな世界に発信しようか』ってFoxが自分で決めるのかな?
これを止める機関ないの?+10
-0
-
6992. 匿名 2020/11/11(水) 22:29:15
>>6986
コロナトピ行かんかい!+2
-0
-
6993. 匿名 2020/11/11(水) 22:29:27
>>6732
そして地球は平らです
wwwwwwww+10
-0
-
6994. 匿名 2020/11/11(水) 22:29:54
>>6992
コロナトピで政治の話したら、ここはトピずれです!!!って言われますがな+7
-0
-
6995. 匿名 2020/11/11(水) 22:31:25
>>6984
なるほど、、外務省もそうだけど
アメリカの機関に問題あるような気がしてきた。+2
-0
-
6996. 匿名 2020/11/11(水) 22:31:58
トランプとか言うゴミ人間に制裁を!+1
-14
-
6997. 匿名 2020/11/11(水) 22:32:42
>>6785
イギリスはちゃんとわかりやすい嫌味をやってくれるよ。もしもしもこれが、黒人大統領にしたら すぐさま黒人差別と騒ぎたてるけどね。イギリスの皮肉は笑えるよね。さすが。+24
-0
-
6998. 匿名 2020/11/11(水) 22:32:48
>>6993+15
-0
-
6999. 匿名 2020/11/11(水) 22:33:24
>>6984
チャイナスクールが外務省本体を乗っ取ったんじゃないの?+8
-0
-
7000. 匿名 2020/11/11(水) 22:34:05
>>6988
自分で調べもせずノリで批判すんのやめなよwww+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する