-
1. 匿名 2020/11/08(日) 15:07:38
“ネガティブなあだ名はなかったか?”の問いには「ありますね」と即答。続けて藤田は「初めて買ったカラコンが緑だったの。それを中学校の時から付けてきたから『カマキリ』って呼ばれた」と、中学時代の苦い思い出を明かした。
また、ニコルは「ハンギョドン(サンリオキャラクター・半魚人がモチーフ)」と呼ばれたことも告白。こちらについては「今では好きですけど」「かわいい」と気に入っている様子だった。+84
-11
-
2. 匿名 2020/11/08(日) 15:08:32
私は菌だったよ+77
-16
-
3. 匿名 2020/11/08(日) 15:09:01
いや、なぜに初カラコンで緑色を選んだんだ+365
-4
-
4. 匿名 2020/11/08(日) 15:09:45
はんぎょどん懐かしい
+171
-0
-
5. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:08
ハンギョドンw
+123
-0
-
6. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:23
中学生で緑色のカラコン。
色々とツッコミどころがあるような+269
-5
-
7. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:52
私、まつげだけバサバサにすればいいと思ってた時期に「宝塚」って呼ばれてた。
当時は褒め言葉だと思ってたけど今写真見て、貶されてるって知った。+164
-3
-
8. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:53
残念ハーフが緑のカラコンしても可愛くないしね…+65
-31
-
9. 匿名 2020/11/08(日) 15:11:14
今時の中学ってカラコンOKなの?+119
-4
-
10. 匿名 2020/11/08(日) 15:11:31
はんぎょどんの隣のたこ、よく描いてたな🐙懐かしい。+25
-0
-
11. 匿名 2020/11/08(日) 15:11:35
全女子の憧れ!+4
-30
-
12. 匿名 2020/11/08(日) 15:11:51
>>6
せめてプライベートでやりなよって話よね+54
-4
-
13. 匿名 2020/11/08(日) 15:12:04
>>3
ハーフだから似合うと思ったんじゃない?
+57
-0
-
14. 匿名 2020/11/08(日) 15:12:11
いつもこのトピ画じゃない?+5
-1
-
15. 匿名 2020/11/08(日) 15:13:00
>>9
プライベートでじゃない?+9
-2
-
16. 匿名 2020/11/08(日) 15:13:05
中学生でカラコンしてる段階でもう別世界だわ。+127
-1
-
17. 匿名 2020/11/08(日) 15:13:55
そのあだ名って事は、きっと似合ってなかったんだね。
カラコンやめれば良かったのに。+37
-0
-
18. 匿名 2020/11/08(日) 15:13:59
>>10
さゆりだったよね🐙+8
-1
-
19. 匿名 2020/11/08(日) 15:14:06
>>3
いやなんか分かるよ。
中学の頃ってまだ買い物スキルないよね。+80
-1
-
20. 匿名 2020/11/08(日) 15:14:07
>>1
私を呼んだかね?+74
-2
-
21. 匿名 2020/11/08(日) 15:14:38
カマキリは細面だから似てないな
ハンギョドンは似てる+35
-0
-
22. 匿名 2020/11/08(日) 15:14:51
>>10
さゆりちゃん+5
-1
-
23. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:14
なんとかの壺じゃないのか+48
-1
-
24. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:23
親が、がめつそうなのに、カラコン買うお金を中学生に渡してるんだなぁ
そういう所はルーズで事務所と金銭面で揉めるとか、なかなかだなと思う+42
-2
-
25. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:29
>>2
マシじゃん
私なんて「バカハム」だよ
馬鹿みたいに食べるハムスターみたいらしくて名付けられた+2
-16
-
26. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:44
今だったら甘露寺蜜璃かもね
+11
-30
-
27. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:45
>>16
私の同級生で中1からカラコンしてた子が4人くらい居たけど、みんなDQNになった。。+44
-2
-
28. 匿名 2020/11/08(日) 15:15:51
>>15
なるほど、そりゃそうよね
レスありがとう+2
-0
-
29. 匿名 2020/11/08(日) 15:16:34
+12
-21
-
30. 匿名 2020/11/08(日) 15:18:05
>>29
残念ハーフ呼ばわりされるけど
普通にかわいいよね+31
-43
-
31. 匿名 2020/11/08(日) 15:22:01
そして壺へ…
+49
-1
-
32. 匿名 2020/11/08(日) 15:25:18
はんぎょどん好きなのに、なんか嫌だ。+8
-2
-
33. 匿名 2020/11/08(日) 15:26:02
>>1
私もハンギョドン言われたことあるよ+2
-1
-
34. 匿名 2020/11/08(日) 15:27:11
それより今日の、澤部と六角さんとの番組の態度が気になったわ。
上手くいかなかったら人のせい。
興味ないことはブスッとしてるし、相変わらずのタメ口。
いい女になりたいならやめればいいのに。+34
-2
-
35. 匿名 2020/11/08(日) 15:28:00
ファービーとかかとおもったw+3
-1
-
36. 匿名 2020/11/08(日) 15:29:02
性格の悪さというか、ガチなこじらせが全面に出てきて、あまり面白くないかな
昔はぶっとんだ親に育てられた本当に無知な子だったからわざとらしさがなかったけれど、もう大人に揉まれて成長してある程度の世の中がわかってしまっている
ローラもこのパターンで消えていったよね+30
-2
-
37. 匿名 2020/11/08(日) 15:29:17
>>3
わたしも緑つけてたよ!+55
-3
-
38. 匿名 2020/11/08(日) 15:30:50
>>2
男子に〇〇(名前)菌って呼ばれてる男子いたなー+6
-3
-
39. 匿名 2020/11/08(日) 15:31:33
私はなぜかクレオパトラって呼ばれたことある。
美人じゃないけどね+0
-1
-
40. 匿名 2020/11/08(日) 15:32:20
>>30
可愛いけどどちらかと言うとのっぺりしててあんまりハーフ顔じゃないからじゃない?+11
-3
-
41. 匿名 2020/11/08(日) 15:32:29
>>26
鬼滅見たことないんだけど、黒目よどんでるのって鬼だからなの?+7
-1
-
42. 匿名 2020/11/08(日) 15:33:13
>>8
そう言う自分は?ニコルより残念顔でしょ?+11
-19
-
43. 匿名 2020/11/08(日) 15:34:17
>>31
結構顔変わったよね?+25
-0
-
44. 匿名 2020/11/08(日) 15:34:36
>>16
もうニコラのモデルやってたしね+7
-0
-
45. 匿名 2020/11/08(日) 15:35:16
>>34
見てた
やっぱり可愛げない子だなと思った
ふてぶてしい態度になんか分かったような受け答え…全然おもしろくなくて途中で変えた
染め物の時の態度悪かったね+21
-2
-
46. 匿名 2020/11/08(日) 15:36:04
>>1
「ほうれいさん♥️」って聞いたけど+6
-0
-
47. 匿名 2020/11/08(日) 15:39:41
>>42
私はハーフでもないし緑のカラコンなんてダサくてしないよ
あとあなたよりはマシな顔してるよ+6
-10
-
48. 匿名 2020/11/08(日) 15:40:57
>>42
ブスって必死にブスを庇うよねw
そういうの痛いw+6
-10
-
49. 匿名 2020/11/08(日) 15:41:58
>>45
染め物の時ヤバかったよね。
かなりお店の人のせいにしてた。タイミングが合わなかったにしても酷かった。+13
-0
-
50. 匿名 2020/11/08(日) 15:43:47
>>6
あだ名もだけど、先生から注意だってされると思う。休みの日に着けるだけにすれば良かったのにな…。+10
-1
-
51. 匿名 2020/11/08(日) 15:47:38
>>19
私は大人だけどカラコンつけるなら青か緑がいいな
元々黒いのに黒や茶色のカラコンつけて何が楽しいの?+7
-3
-
52. 匿名 2020/11/08(日) 15:49:25
>>37
どれも大差ないな…
なんでそんな地味な色しかないの?
普段使いしようと思わないしたまにコスプレ感覚で
派手な色つけてみたいんだけど+3
-11
-
53. 匿名 2020/11/08(日) 15:51:55
小学校時代『痴漢』ってあだ名の男子がいた。+2
-1
-
54. 匿名 2020/11/08(日) 15:51:57
>>24
前にヒルナンデスでお母さんがコストコ会員で昔よくお菓子買って貰ってたって言っててそう言うのにはお金払うんだなーと思った
ら、違うシーンで仕事始めたばっかりのお金ない頃にコストコ知りたかったって言ってて訳わからなくなった笑+15
-0
-
55. 匿名 2020/11/08(日) 15:52:07
>>48
藤田ニコルはブスじゃないと思うよ。
+7
-15
-
56. 匿名 2020/11/08(日) 15:52:40
これか…
なぜ緑をチョイスしたんだ…+8
-1
-
57. 匿名 2020/11/08(日) 15:53:47
>>47
あなたはいい年をした大人でしょ?
ニコルが緑のカラコンをチョイスしたのは中学生の時だよ。+6
-2
-
58. 匿名 2020/11/08(日) 15:54:54
>>56
お人形さんみたい。+7
-7
-
59. 匿名 2020/11/08(日) 15:56:16
なんでニコルごときで喧嘩してんの?www+6
-2
-
60. 匿名 2020/11/08(日) 15:56:58
>>41
それより桜餅にカビが生えたような髪型が気になる+11
-2
-
61. 匿名 2020/11/08(日) 15:57:25
>>59
アンチが彼女を下げるのに必死だからじゃない?
嫌いならトピ見なきゃいいのに。+1
-3
-
62. 匿名 2020/11/08(日) 15:57:48
ハンギョドン可愛いからやめてww+2
-1
-
63. 匿名 2020/11/08(日) 16:01:29
ハンギョドン好きだよ。+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/08(日) 16:02:28
>>24
昔から貧乏だったって言ってたけど中学生の頃から洋服もコスメもカラコンも沢山買ってて、急にディズニーシーに遊びに行くってなってもすぐに遊びに行ってた。
貧乏の基準が分からない。+32
-1
-
65. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:43
強欲な壺ってあだ名は2ちゃん発祥だっけ+3
-1
-
66. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:24
ニコルと同世代だけど
中学時代に日本人はカラコンは緑が似合うってよく雑誌とかにのってたから
高校なったら休みの日に緑つけてる子がけっこういた+3
-2
-
67. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:32
あれ?オスカーさん…?+1
-0
-
68. 匿名 2020/11/08(日) 16:12:55
>>4
居たよねクラスには1人似てる子
後うちには塗り壁も居たよ+2
-0
-
69. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:12
昔マリエが緑のカラコンしてたのは似合ってた。
モロ外人だから。+5
-1
-
70. 匿名 2020/11/08(日) 16:21:29
>>2
お仲間〜
苗字に菌で○○菌と呼ばれて、触れたらバイ菌汚いと大騒ぎされてた。発達障害で人とうまく関わられないって事などで、よく死ねとか言われたな。+22
-1
-
71. 匿名 2020/11/08(日) 16:23:27
>>23
遊戯王の強欲な壺+7
-1
-
72. 匿名 2020/11/08(日) 16:23:50
>>2
あなたの話はしてない+3
-16
-
73. 匿名 2020/11/08(日) 16:26:20
>>3
私も選ぶならパープルかグリーンやりたいよ。セーラームーンみたいでいい。+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/08(日) 16:29:59
ロシアのポーランド入ってたら普通もっとねえ、、+2
-2
-
75. 匿名 2020/11/08(日) 16:30:08
今どきの子でもハンギョドン知ってるんだね+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/08(日) 16:31:16
>>31
目がおかしい+2
-2
-
77. 匿名 2020/11/08(日) 16:31:28
この子VTR見てる時うるさい
あとVTR見入ってる時の顔が気を抜きすてブルドック+6
-1
-
78. 匿名 2020/11/08(日) 16:34:27
>>61
アンチは天の邪鬼だから。+1
-2
-
79. 匿名 2020/11/08(日) 16:39:17
>>8
ニコルってがるちゃんではブスブス言われてるけど、周りにいたらかなり可愛い部類だと思う。
顔がかなり小さいし目ぱっちりして色白だし。+15
-12
-
80. 匿名 2020/11/08(日) 16:39:34
にこるん、小学校の写真見ると意外とオリーブ少女とかリンネルみたいな格好似合うのかなと思った
奈緒とか蒼井優みたいな+6
-1
-
81. 匿名 2020/11/08(日) 16:46:33
私はハマーン様ってつけられた+1
-1
-
82. 匿名 2020/11/08(日) 16:48:17
>>79
正直渋谷歩いてる一般の子の方がかわいいと思う+9
-4
-
83. 匿名 2020/11/08(日) 16:54:38
>>52
カラコン=派手=コスプレ
感覚オバサンすぎでしょ+7
-2
-
84. 匿名 2020/11/08(日) 16:56:16
>>82
嘘をつくなw+2
-1
-
85. 匿名 2020/11/08(日) 17:01:47
2000年代入ってからギャルでは日常でカラコンしている人が多かったけど、縁取りのディファインコンタクトが2005年に出て、なんとなく徐々に普通に若い人にもカラコンが定着してた記憶。
だから22歳のにこるんが中学生の9年前くらいで、服が好きでマセてたりしたら中学生でもカラコンは普通だったのかな?今はナチュラルに見えるカラコンとかしてる子居そうだけど、私服オッケーだったりしたら派手なカラコンしてるような感じなのかな。
すごいわ。+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/08(日) 17:02:57
>>75
今また懐かしサンリオキャラのグッズ売ってたりするからかなぁ+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:48
>>2
よしよし( *´・ω)/(;д; )+15
-1
-
88. 匿名 2020/11/08(日) 17:25:18
>>74
え、ニュージーランドと韓国のハーフだとばっかり思ってた。+4
-0
-
89. 匿名 2020/11/08(日) 18:25:19
職場に雑誌おいてあって中学生向けファッション雑誌とか見てると、メイク術や彼氏とのエピソードとか色々ともう大人と興味変わらないし、ギャルとかハーフとか憧れたりする子は多いから、割と休みだけメイクやカラコン許す家庭は、ニコるんが中学時代からあるのかな?
まだ22だから中学時代もちょっと前に思うわ。笑+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:37
にこるん中学時代にキツイいじめにあってたって前にテレビで言ってた。+1
-3
-
91. 匿名 2020/11/08(日) 18:53:44
>>53
ひどすぎるね、それ+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/08(日) 19:08:29
ニコルはこの頃が可愛くて、ニコラでは埋もれていたけど私はファンだった。大人顔のハーフってより、外国の子供のような可愛さがあったなぁ。勝手に大人しそうな子だなぁと思っていたけどギャル化していたの知らなかったからテレビに出るようになってびっくりしたw+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/08(日) 19:10:15
>>72
こういういちいち人に噛み付いてくる人ってどういう神経してんだろ+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/08(日) 19:20:56
>>92
本人は今時女子路線が良いんだろうけど絶対このままの雰囲気保った方が良いと思う
透明感あるピュアな感じ+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/08(日) 19:39:52
>>4
小学生の時に唯一書けたやつ+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/08(日) 20:14:34
旧姓うすいなんで
ぶすいと呼ばれてた小学校時代
もう20年経つ+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:39
>>55
百歩譲っても
性格はブス
顔は個人の好み+4
-1
-
98. 匿名 2020/11/08(日) 20:43:13
飛んでぶーりんかと思った+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/08(日) 21:48:27
>>92
2/20生まれ魚座A型って
うちの母ちゃんと一緒やんかー!
何かうれしい+1
-1
-
100. 匿名 2020/11/08(日) 22:14:04
>>41
この人は鬼じゃないよ。鬼を退治する方。+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 03:37:17
>>31
化粧しすぎなのかどうか
上に貼られてる小6の画像からこうなるなんて…… 高2からならまぁ+0
-0
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 07:23:58
>>91
そのあだ名つけた人
今は子供がイジメられてる
親の因果が子に…+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 09:16:02
>>37
私も高校の時に初めてつけたカラコンは緑でした。
パープルとかも持ってたけど顔に合わなくて、緑がそんなに目立たなくて良かった。
その頃は周りはグレーとかが流行ってたよ。+1
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 11:02:16
藤田ニコルはイジメによって自殺した子に対して、イジメ側を庇う最低女
サンジャポで「いじめた側の子たちが一生罪悪感を背負っていかなきゃいけなくなっちゃう」と発言
そりゃイジメがなくならないわけだ
死人に口なし遺族が報われない
何イジメ側が被害者ぶってるの?
一生テレビで見たくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルでタレントの藤田ニコル(22)が7日、自身がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「藤田ニコルのあしたはにちようび」(土曜後7・00)で、「あだ名」について言及した。…