ガールズちゃんねる

伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

723コメント2020/11/19(木) 21:30

  • 1. 匿名 2020/11/07(土) 12:23:16 

    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死 - まいじつ
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死 - まいじつmyjitsu.jp

    10月30日に、映画『とんかつDJアゲ太郎』の上映がスタートしたのだが、興行通信社発表の〝全国週末興行成績〟は初登場6位という残念な結果に。一体どうしてこのような結果になってしまったのだろうか…。

    「映画『とんかつDJアゲ太郎』が伸び悩んでいる理由は、さまざまな要因が考えられますが、やはり『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』と公開時期が被ってしまったことが大きいのではないでしょうか。同映画は興行収入157億円と桁違いな数字を叩き出しており、すっかり話題をかっさらわれてしまった印象。加えて『とんかつDJアゲ太郎』は、伊藤健太郎と伊勢谷友介というキャストの2人が不祥事で立て続けに逮捕されるなど、悪評だけが広まっていました」(芸能記者)

    +51

    -543

  • 2. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:02 

    理由はそれだけなのだろうか

    +4930

    -16

  • 3. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:11 

    まあ逮捕の影響はあるかもしれないけど、伊勢谷と伊藤だけのせいじゃないよね。
    元々ヒットしなそうな感じだった。

    +5074

    -12

  • 4. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:11 

    そもそも面白くなさそう

    +4716

    -17

  • 5. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:13 

    爆死って嫌な表現するなぁ

    +1287

    -27

  • 6. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:13 

    関係なく普通に爆死だったと思う

    +2769

    -10

  • 7. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:17 

    逮捕関係なくない?
    むしろ2人がいなかったら話題にもあがらないんじゃ

    +3237

    -11

  • 8. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:24 

    逮捕とかそこまで関係なく、原作読んでましたがみんなが観に行く!!っていう映画でもない気がする

    +1387

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:25 

    特に何か起こらなくても爆死に近かったと思う

    +1354

    -8

  • 10. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:31 

    それだけじゃないような。

    逮捕者出なくても見たいと思えない。

    +1232

    -7

  • 11. 匿名 2020/11/07(土) 12:24:33 

    とんずらAT逃げ太郎

    +1090

    -21

  • 12. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:01 

    関係ないだろう
    それがなくても観てない

    +561

    -8

  • 13. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:02 

    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +601

    -16

  • 14. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:04 

    タイトルからしてスベってる

    +1157

    -10

  • 15. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:05 

    そもそもこういう映画を大スクリーンで見ようとは思わない

    +1339

    -6

  • 16. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:09 

    逮捕されなかったらもっと話題にならなかった気がするのは私だけか?
    これでも善戦なのでは? 

    +940

    -9

  • 17. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:11 

    主演の人大丈夫なの
    待機作あるけど共演者に迷惑かけないでね
    とばっちりは最悪だから

    +418

    -18

  • 18. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:16 

    二人が何も起こしてなかったら映画の上映すら知らなかったよ

    +709

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:16 

    伊藤健太郎の不祥事で「とんかつDJアゲ太郎」が映画になることを初めて知った

    +827

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:16 

    まずこのタイトルセンスどうなん?

    +554

    -13

  • 21. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:17 

    この映画のCM見る度、トンカツ食べたくなる。
    映画はあれだけど…

    +204

    -6

  • 22. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:33 

    もともと大ヒット狙う映画じゃないでしょ。
    翔んで埼玉の2匹目のドジョウにはなれないよ。

    +605

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:40 

    2人の不祥事がなくても、タイトル名だけで見たいと思わない。

    +468

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:48 

    関係ないと思うな

    +175

    -5

  • 25. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:57 

    >>7
    逆に興味本位で見に行く人が増えるのかと思ったけど違うのか。

    +470

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:59 

    暇つぶし程度には見れたとしても映画館行ってまでは..

    +220

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:59 

    >>13
    加藤諒は被害者じゃん!

    +1074

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:06 

    お金払ってまで見たいと思わない映画

    +267

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:09 

    >>13
    加藤涼、可哀想。

    +856

    -6

  • 30. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:11 

    そもそもが……
    これがヒットすると思ってた人いる?www

    +308

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:15 

    それ関係なく爆死コースだったと思うよ。見たいと思える要素がない

    +315

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:16 

    >>20
    ギャグ漫画原作だしこんなもんでしょ

    +195

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:29 

    2人のせいに出来てよかったじゃん。

    +356

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:38 

    逮捕がなくても…

    +93

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:51 

    たぶん爆死の原因を2人にすべて押し付けようとしている気がする(笑)

    +388

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/07(土) 12:26:54 

    これでいいのだ

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:15 

    2人の逮捕のせいにしちゃダメでしょ
    観たい人は関係なく行くよ

    +177

    -3

  • 38. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:17 

    シンプルに出演者のファン以外は観に行かなそう

    +213

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:21 

    こんなん映画館で見ないわ

    +232

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:21 

    これちょっと見たいんだけど、一歩踏み出せないんだよね。

    +17

    -15

  • 41. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:24 

    昨日番宣でてたね。
    カツ食べてた。
    大食いの人すごかったー

    +78

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:37 

    >>1
    事件前は全く話題になってないし前評判もクソ映画認定されてたけどね

    +209

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:56 

    むしろ逮捕者のせいにできて良かったじゃん

    +181

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/07(土) 12:27:57 

    >>1
    主役が無理して陽キャ演出してるように見える

    +221

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:00 

    >>13
    加藤諒かわいそう…

    +531

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:22 

    とんかつに跨がるのはおよしよ

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:22 

    ランクルDJ逃げ太郎
    大麻DJキメ太郎
    今日から俺は容疑者
    などのネットでのディスりには悪いけど笑ってしまった。

    +293

    -7

  • 48. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:25 

    どっちにしろ爆死でしょ
    黒木瞳が監督で逃げ太郎が主役の映画もどうせ爆死
    でも不祥事起こした人のせいにできるから良かったじゃん✌️

    +283

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:26 

    1900円出そうと思えない
    とんかつ定食食べれるじゃん

    +287

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:31 

    題名からしてすでにスベってる

    +107

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:50 

    県で一番大きいシネコンの予約を見てみたけど
    鬼滅の刃以外全部爆死だったよ
    あまりにも悲惨だ

    +108

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:53 

     
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +12

    -26

  • 53. 匿名 2020/11/07(土) 12:28:55 

    >>13
    えっ、ブラザートムの知らなかった!

    +65

    -14

  • 54. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:09 

    タイトル見て映画館に足を運ぼうとはとても思えない。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:43 

    テレビでやってたら………観ないかなやっぱ。

    +57

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:44 

    >>8
    元々原作が実写向きの作品ではないんだろうね
    実写よりアニメ化の方が良かったんじゃないかな

    +112

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:47 

    むしろこんだけスキャンダルあったら話題になって観に行く人増えそうなのに…
    それでも興行収入悪いのってそもそも魅力ないんだと思う

    +98

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:48 

    逮捕無くても爆死案件でしょ
    タイトルからして

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/07(土) 12:30:08 

    他の作品や俳優のせいにしてる時点で邦画そのものが終わってる

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:07 

    誰も問題起こさなかったとしてもヒットしてないと思うw

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:14 

    映画館行かないでとんかつ食べて帰った方が良い

    +112

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:23 

    >>52
    毒舌は許してあげてw

    +56

    -5

  • 63. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:27 

    マッケンまで使ったのにダメでしたか・・・
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:32 

    ひき逃げAT薬太郎

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/07(土) 12:31:53 

    実写化の金を全て鬼滅とかアニメに回せよ
    邦画なんぞ作るだけ無駄

    +9

    -22

  • 66. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:28 

    >>17
    そんな事書いていたら、待機作でもまた共演者の方が迷惑を主演の人にかけたりして。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:28 

    とんかつDJアゲ太郎……

    ネーミングからしてお金払ってまでして観る気がしない

    +123

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:41 

    映画爆死したのに2人の逮捕も鬼滅も全く関係ないよ
    こういう映画は好きな人だけがミニシアターでこっそり楽しむための映画じゃないのかな

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:52 

    なんか見たいと思えないんだよね

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:58 

    ま、今勢いが鬼すぎる映画が猛威を振るってる状況じゃあねぇ・・・
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/07(土) 12:32:59 

    >>63
    類友って感じこの辺皆んな

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:16 

    最後まで読んだけどそもそも実写化しやすそうって以外何で映画化したのか謎の漫画

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:22 

    わたし的には絶対爆死すると思ってたけど…逆にこれが当たると思ってた人、関係者以外にいるの?

    +133

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:38 

    >>11
    誰がうまいこと言えとw

    +290

    -8

  • 75. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:50 

    ひまなとき金曜ロードショーでしてたら、なんとなく見るレベル

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:52 

    実写とかキャストもつまらないし寒い

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:52 

    >>13
    まいかんちも一応悪いことしてないし、加藤諒に至っては被害者じゃんw

    +541

    -4

  • 78. 匿名 2020/11/07(土) 12:34:08 

    そもそも面白くなさそう

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/07(土) 12:34:25 

    >>73
    関係者でも爆死すると内心思ってそう

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/07(土) 12:34:47 

    やったー

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/07(土) 12:34:47 

    監督があれだしなー

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:03 

    300館以上の大規模公開して、客数人とか3%くらいしか人入ってなくて、興行スレでネタにされてる

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:05 

    >>1
    いや予告みた?
    キャベツ太郎になっちゃいます!のとことか悲しいほどすべってたもん…

    +94

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:06 

    近所の映画館、鬼滅は1日で15ロードショーだけど、とんかつは1回だよ💦

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:13 

    >>53
    ちょっと前にトピ立ってた
    ブラザートム、熊本地震支援の陰で「モラハラ」不倫! 強烈束縛LINE
    ブラザートム、熊本地震支援の陰で「モラハラ」不倫! 強烈束縛LINEgirlschannel.net

    ブラザートム、熊本地震支援の陰で「モラハラ」不倫! 強烈束縛LINE ※一部抜粋 2016年5月、震災からわずか1カ月後、被災地で暮らすA子さんを、トムは口説きはじめていたのだ。 とはいえ、トムは既婚者だ。 2016年11月、奥さんとのあいだに子供が生まれたと...

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:13 

    >>52
    左から2番目に疑惑って入れてあげれば。

    +36

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:14 

    これ空席率のが95%とかだったんでしょ
    330館も用意して大爆死もよいところだよ

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/07(土) 12:36:15 

    そもそも+逮捕+コロナ

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/07(土) 12:36:18 

    北村君はそんなに数字持ってないんでしょ
    今までは格上の俳優女優とやってヒットしたのがあっただけ

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/07(土) 12:36:31 

    『鬼滅の刃』に勝てる訳無いだろWWWW

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/07(土) 12:36:52 

    >>11
    これが2だったら最高だった!

    +194

    -4

  • 92. 匿名 2020/11/07(土) 12:36:57 

    >>51
    小栗星野の「罪の声」は鬼滅に続いてランキング2位だったけど、それでも地元のシネコンに平日とはいえ夜に行ったけどガラガラだった
    2・300人は入るだろう劇場に十数人くらい
    映画自体は良かったけどね

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:08 

    アニメは嫌いじゃなかったけどな
    実写のイケメン出して売れるような類の作品ではなかった

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:19 

    つまんなそうな映画ってポスターが似通ってくるのかね
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +89

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:20 

    >>90
    そりゃそうたけど、それにしても大コケすぎ

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:42 

    最初から誰が見るの?こんな面白くなさそうな映画って思ってたけどな。

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/07(土) 12:38:02 

    まずタイトルが観に行こうと思わせない

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/07(土) 12:38:12 

    >>51
    逆に興味本位で行く人増えたりしないかなと思ったけど、それがあったね。なにもかも悪いタイミングの公開になってしまった

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/07(土) 12:38:14 

    >>82
    なぜそんな大規模公開しようと思ったのか…

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/07(土) 12:38:42 

    DVD出たら借りようとは思ってた

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/07(土) 12:39:12 

    >>84
    公開したばかりでそれは悲しいな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/07(土) 12:39:26 

    >>11
    移動健太郎ってやつ?

    +186

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/07(土) 12:39:33 

    >>96
    どこターゲットなのよって思った
    女性はまず行かなそう

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:33 

    >>101
    人が入らなすぎてどんどん減らされてるよ

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:42 

    >>63
    まっけんと北村の映画も前こけてたよ。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:52 

    >>103
    若手イケメン俳優使ってるから多分女性がターゲット層だったと思う。
    鬼滅に吸い取られたけど。

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:09 

    >>7
    むしろ爆死の責任を2人に押し付けられてよかったんじゃない

    +228

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:15 

    >>19
    私は伊勢谷の方だった

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:17 

    >>92
    罪の声ちょっとみたいと思ってた。良かったんだね!

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:31 

    暇な時にテレビで放送されて実況トピが立っていたら見る
    誰かと約束して映画館に出かけてお金を出して見る感じじゃない

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:43 

    真っ先に逮捕俳優の印象がついてしまった原作は気の毒だな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:03 

    ヒットしなかった言い訳?ヒットすると思ってたのか?

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:12 

    >>1
    主役は隠キャの方が色気出て好きなんだけどなあ。

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:13 

    >>15
    そうだよねー。たまたまテレビでやっててちょうどその時ヒマだったら観ようかな?ってレベル

    +140

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:29 

    逮捕されて、映画の存在を知った…

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:45 

    >>103
    ヒロインもなぁ
    あんまりヒロインてイメージじゃないし

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/07(土) 12:42:49 

    意外とくだらなさすぎて面白そうだけどお金払ってみたいかと言ったら微妙なんだもん
    こないだ暇で安い日だったから観ようかなと思って映画館行ったものの罪の声が公開してて、そっちに鞍替えした

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:05 

    黒木瞳が監督の映画もあるよね
    誰が観るの?
    主役だよ

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:30 

    売れなさそうなのは初めから分かってた。出演者が逮捕されたから売れなかったと言い訳できて良かったよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/07(土) 12:43:57 

    >>104
    映画館側もちょっとでも人が入る作品を多く回したいのは本音だろうしな。人が入りそうな作品が出るまで鬼滅でがんがん回すと思うわ

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:50 

    B級映画感強すぎてレンタルでも借りない。
    テレビでやっててがる民と実況するなら楽しいかも。

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:12 

    >>13
    まいかんちのFLASHってなになに??
    なんかスキャンダルあったっけ?

    +232

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:33 

    >>48
    爆死というかその映画まず40スクリーンでしかしない小規模だからコケも何もないと思う

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:55 

    このコロナの中だからどうしても見たいってならないて1900円だしてまで見に行かない。邦画はすぐテレビでやるし、

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/07(土) 12:46:21 

    >>13
    追加で
    真剣佑←隠し子&自粛期間中に沖縄旅行

    +339

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/07(土) 12:46:57 

    >>13
    呪いのせいにするか?とは思うけど
    だとしたら呪った人が強すぎる…

    +124

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:28 

    >>125
    あ~これね
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +113

    -6

  • 128. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:28 

    >>92
    私が行った映画館は平日レイトなのに罪の声そこそこお客さんいたよ
    鬼滅がスクリーン多いとは言え私が行った日は意外と少なかった

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:29 

    まあまあ多少はありそうだけど
    見に行きた〜い!て気持ちもなかったわ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:35 

    この手の映画ってファンしか行かなそう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:44 

    とんずらDV逃げ太郎

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/07(土) 12:48:07 

    とんかつDJアゲ太郎?
    タイトルからして観る気が失せるわw

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/07(土) 12:48:37 

    >>121
    その実況はいろいろ盛り上がりそうw

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/07(土) 12:49:08 

    >>106
    横浜流星と吉高の映画に女性は流れたかも。
    初日から二週目のそっちの映画に負けてた

    +35

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/07(土) 12:49:39 

    伊藤健太郎猫虐待やらなんやらでてきたね...
    嘘でありますように

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/07(土) 12:49:47 

    >>127
    お姉さん巻き込み事故!

    +174

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/07(土) 12:50:00 

    まぁ〰️やっすい映画だね。
    1900円が勿体ない。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/07(土) 12:50:10 

    >>109
    内容は普通に良かったからたぶん鬼滅がなければそれなりにもっとお客入ってたと思うよ
    小栗も星野もなんだかんだそれなりに集客力あるし、原作小説もヒット作だし、脚本野木亜紀子さんだし
    しかし、2位でもあのガラガラは驚いたな…鬼滅も好きだけど、邦画好きだからちょっと悲しかった

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/07(土) 12:50:40 

    映画好きだから面白そう、魅力的であれば逮捕者出てようとそこに重点は置かずに私は観に行くけど


    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/07(土) 12:50:43 

    >>123
    また言い訳が見つかったね
    良かったね

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/07(土) 12:51:23 

    >>128
    そっか、私の地域だけかw
    ちょっとほっとしました、ありがとう✨

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/07(土) 12:51:40 

    >>127
    あらかわいい黒猫(そこじゃない)

    +102

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:03 

    >>198
    きめつで、この時期の映画はみんな不運だよね

    +3

    -7

  • 144. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:31 

    >>56
    アニメはすでにしてる

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:55 

    >>15
    配信でやったら観ようと思ってる
    映画館では観なくてもいいかな

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:04 

    >>127
    コラ画像とはいえ、まっけんのが奥にいるのに顔でかい…自粛中遊びまわって絶対太ったな
    今は痩せてるといいけど

    +107

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:16 

    >>139
    早く見に行かないと終わっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:27 

    >>19
    宣伝効果w

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:38 

    >>48
    あの映画、よくCMやってるけどCMは良いの?

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:58 

    >>145
    大画面で見るような感じではないよね

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/07(土) 12:54:37 

    タイトルからして見る気が起きない

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/07(土) 12:54:42 

    何もなくても見ない。私が10代でも見ないと思う。
    あとなんとなくAVの題名みたい。

    +12

    -6

  • 153. 匿名 2020/11/07(土) 12:54:56 

    タイトルと広告から、どんな映画なのか全く想像できないから興味もわかない

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:01 

    逮捕とか関係なく観たいと思わなかった

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:01 

    この類いの映画って出演俳優を理由にしないと見に行く客はいかさそう

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:02 

    ネタにされて原作者が可哀想
    原作自体は面白いんでしょ?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:12 

    2人の逮捕に触れないんじゃなく、あえての「いや〜、逆に凄くないですか、2人逮捕者って」ってやった方がよかったと思う。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:17 

    >>52
    舞香 頑張ってるよ‼️番組でも沢山声だしてるし、たくさん番せん出てたよね

    +7

    -20

  • 159. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:26 

    >>147
    書き忘れた、これは観に行こうと思わなくてね😅

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:48 

    主役に興味が持てない

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/07(土) 12:56:32 

    伊藤健太郎ファンは舞台挨拶行かずに湾岸署で出待ちしてたみたいなコメントみて笑った

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/07(土) 12:56:57 

    興行収入ランキング見ると鬼滅が異次元で異常な数値を叩き出してるだけで
    2位の小栗のやつ、あれ十分検討してる範囲の売上なんだよね
    1位の比較対象のせいで爆死して見えるだけ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:02 

    >>1
    そもそも漫画を実写=爆死って覚悟はしとかなきゃいかんよ。

    +56

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:14 

    北村匠海の顔がハイエナ顔だからじゃないの?

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:25 

    そもそもタイトルからして無理
    邦画(笑)って感じ。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/07(土) 12:58:09 

    >>91
    散々擦られたネタだよ

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/07(土) 12:58:25 

    >>125
    隠し子はレイプみたいなものだから、いつまでもセカンドレイプやめなよ。
    30代の女性と14歳の少年だよ。
    性別逆にしたらいかにヤバいか分かるでしょ。

    +114

    -20

  • 168. 匿名 2020/11/07(土) 12:58:33 

    >>156
    原作者的には映画で知名度上がって売上ちょっとでも上がればそれで良いと思う
    これ3年くらい前に終わった連載だし
    再び売れるだけでも御の字だよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/07(土) 12:58:44 

    >>53
    内容結構エグかったよ

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:23 

    >>163
    それなのに人はなぜ懲りずに実写化を繰り返すのだろうか

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:39 

    亀梨の映画は大丈夫だったのにね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:40 

    影響っていうか、時間がなければ
    やってることも知らなかった人多いと思う

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:53 

    でも北村匠海くんもう次の映画のさくらを宣伝してたよw
    とんかつはなかったことに…

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:00 

    マドンナ役がエリカ様2号みたい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:18 

    >>170
    オリジナル脚本書けるクリエイターがいないからかな

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:30 

    どの辺の層をターゲットにしたのか分からん。例えばデートで彼氏に「とんかつDJ見ない?」って言われたらちょっと引くレベル。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:46 

    >>1
    地上波でタダでやっても観ないようなのをお金払ってまで行くわけない。

    +131

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:48 

    ミニシアターかと思ったら上映館数300超えてた

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/07(土) 13:00:48 

    タダでチケットもらってもいかないわ、それだけ興味を引かないって事

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:05 

    サゲ太郎…

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:20 

    だって予告見ただけでつまんなそうだもん

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:21 

    コロナ、鬼滅、逮捕2件、これらの要因が無くても普通に爆死してた。
    この手の映画って当たらないし、話題にもならないから、今回記事になっただけでも儲けもんだよ。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:28 

    フジテレビでめっちゃCMしてたのに、パタリと流れなくなった。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:36 

    鬼滅と公開時期かぶった映画作品は関係者はみんな
    あーあ…って思ってそうだな

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:00 

    >>65
    鬼滅が当たってるからってイキリまくってるアニオタまじきもい

    +14

    -9

  • 186. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:06 

    >>25
    興味本位で見に行くもいないくらい興味持たれない映画って事?

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:11 

    昨日北村匠海と加藤諒がとんかつ食べて映画宣伝してたよ
    でもとんかつ食べたいって気持ちにしかならなかったw

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:11 

    舞香と伊藤健太郎はありのままの俺らで行く‼️を出しすぎてたからこれを機に舞香は大人のアドバイスをよく聞いて毒舌は面白いんだから
    頑張って伊藤くんを支えてあげてほしい 伊藤くんもキラキラ映画にはしばらく出れないし、もう主役やCMで見ることはないと思うけど、被害者さんに誠心誠意あやまって頑張っていってほしい

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:55 

    興行収入○億円で爆死とか基準あるのかな?制作費が回収できなかったら爆死?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/07(土) 13:02:59 

    こんな時でも人気な鬼滅すごいなと思う。
    ファンが熱心だよね。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/07(土) 13:03:10 

    この騒動のせいで近所のとんかつ太郎行きづらいわ・・・

    +2

    -8

  • 192. 匿名 2020/11/07(土) 13:03:51 

    >>170
    オリジナルより実写化の方が原作ファンが見てくれるって思うんじゃない?
    実際は原作ファンは嫌がってるんだけどね

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/07(土) 13:04:37 

    あげ太郎ってモデルになったとんかつ屋さんあるのかな
    しぶかつ美味しそう

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/07(土) 13:04:39 

    逮捕がなくても面白そうでも何でもない。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/07(土) 13:05:11 

    2時間物で📺️なら観たい。何年も映画館行ってないけど窓口で「とんかつDJあげたろう💿️✋」って言わないとダメなん?

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/07(土) 13:05:15 

    逮捕がなくても爆死してたでしょ
    逮捕のせいにできてよかったね

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/07(土) 13:05:31 

    まさか鬼滅が君の名は。を超えそうになるとは思わんかった

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:09 

    >>195
    もう窓口なんかない
    ポチポチ自分で画面タッチよ

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:38 

    >>197
    とっくに超えてるよ
    君の名は、私は全然面白くなかった
    なんであんなにヒットできたのか謎だよ

    +29

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/07(土) 13:07:02 

    >>82
    300館!?
    強気だなぁミニシアター系と思ってた
    なんの勝算があったのよ

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/07(土) 13:07:04 

    >>53
    今回のイトケン事件絡みで、ブラザートムの件も掘り起こされてて笑う
    ヤフー記事で、ブラザートムの事務所が菓子折り持ってあまり取り上げないでってやってたことまで書かれて事務所の努力か水泡に帰すww

    +73

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/07(土) 13:07:47 

    >>195
    映画観るときはネットで事前予約していくよ
    席確保出来るし
    予約なしでも映画館のタッチパネルで自分で選ぶ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/07(土) 13:07:50 

    >>134
    これもコケてるじゃん
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +41

    -12

  • 204. 匿名 2020/11/07(土) 13:08:24 

    >>6
    大コケとけでいいよね、爆と死ってなんかやだ

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/07(土) 13:08:53 

    >>152
    原作者可哀想

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:02 

    テレ東あたりの深夜ドラマだったら観たかも

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:24 

    伊藤健太郎の逮捕のニュースでこの映画の存在を知った
    逮捕が逆に宣伝になったと思うけどな
    それでも爆死なんだから、何があっても何をしても爆死だったよ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/07(土) 13:09:59 

    そもそも映画化するほどのものか?ってことかと。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:33 

    これは伊藤が理由じゃない。
    そもそもあの漫画を実写にした時点が皆んな呆れてる。
    これは実写にしようと話を持ちかけた人が諸悪の根源。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:34 

    アゲ太郎実写化するぐらいなら磯部磯兵衛物語実写化してほしかった

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:35 

    爆死の逃げ道出来て良かったね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:37 

    >>173
    もうなかったことにしたほうがいい
    関わった人たちにとって黒歴史だね

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:41 

    こういう系の映画は宇多丸にレビューして欲しい

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/07(土) 13:12:15 

    >>203
    この前流星ファンの友達に連れられて行ったけど、レディースデイだからか満席に近くてびっくりしたよ

    +29

    -7

  • 215. 匿名 2020/11/07(土) 13:12:48 

    >>51
    まー個人的にコロナもあるからよほどじゃないと映画自体に行かないな今は…
    鬼滅はすごいけどその他はその影響あると思う

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/07(土) 13:12:55 

    >>134
    この時期だしフラッと映画見る人が少ないのもあるかもね
    去年までは会社帰りとかに月1、2で何かしら見てたけど今年はあまり行く気にならなくてコンフィデンスマンしか見てない

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:33 

    >>142
    マッケンが黒ずくめだから『黒猫』って言ったのかと思いきや、手前!!!

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:39 

    >>192
    アニメや漫画の実写化は原作レ○プでしかない。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/07(土) 13:14:37 

    >>94
    斎藤工が、ポスターがブロッコリーみたいに人を並べる映画は面白くないって言ってたなー

    +67

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/07(土) 13:15:36 

    土曜日なのにランキングから行方不明になってる

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/07(土) 13:17:32 

    >>219
    翔んで埼玉は奇跡だね

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/07(土) 13:17:50 

    推しの主演映画控えてるんだよなー
    内容的には絶対ヒットしなさそうなやつ
    頼むから大規模公開じゃありませんように…

    って思ってる人私以外にもたくさんいそう
    それくらい邦画の現状ひどいよね
    コケてもひっそり終わってくれ
    ちなみに北村くんには同情している

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/07(土) 13:17:57 

    まあでも映画爆死はけっこうみんなあることよ
    当たる方が少ないのに、あまり俳優を責めるのはね

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:03 

    主題歌ブルーノマーズ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:46 

    漫画実写が毎回同じ役者ばっかりだからね
    北村匠海なんかもまたお前かって感じ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:47 

    逮捕のせいじゃなくて
    もともとそんな興味をそそる映画じゃない
    ※個人的感想です
    ※誹謗中傷ではありません

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:57 

    >>222
    わかる
    あまり俳優さん達叩かないで欲しいよ

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/07(土) 13:19:03 

    鬼滅あげしたいだけでしょ?
    爆死って表現好きじゃない

    +5

    -9

  • 229. 匿名 2020/11/07(土) 13:19:30 

    >>1
    色んな悪い条件が重なっちゃったんだよ。番宣とかで主人公役の子は頑張ってるしなんかかわいそうになってしまう。

    +21

    -4

  • 230. 匿名 2020/11/07(土) 13:19:46 

    >>4
    広告だけで面白さが伝わらないよね。
    私は面白いと思うけど万人受けするか微妙、、漫画より映画の方がブルーノマーズの曲があって万人受けするかも。

    +123

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/07(土) 13:20:11 

    鬼滅やってるしね

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:07 

    いや…それ関係なくわざわざ映画館で観たいと思うか?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:33 

    >>222
    若手主演で題材的にそもそもヒット狙ってないだろって作品でも爆死って叩かれるんだよね

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:49 

    お金払ってまで見に行きたいと思わない。
    キャストが2人も逮捕者出てるし、いいイメージがね…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:56 

    鬼滅と同時期でなんか残念w

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:05 

    >>94
    あーこれはテレビで充分なやつだね

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:19 

    不祥事あったから、宣伝になって6位。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:26 

    ちょっと見てみたいとは思ってもお金払ってまでは見たくない。
    原作は面白いであろうに原作者が可哀想だよね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:27 

    ポスターを見る限りヒロインもすごいつまんなそうじゃん。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/07(土) 13:23:28 

    映画は最近みんな割とコケてるけど、とんかつは他のと比較できないほどコケそう
    1億いかないかもって言われてた。
    ただ、北村君が悪いとは思わない。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/07(土) 13:23:40 

    今年はコロナもあって300館規模の作品がことごとく…って感じだよね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/07(土) 13:24:14 

    >>1
    仕事とはいえ山本舞香がこういう作品を受けるイメージがない。

    くだらなそうwとかって笑って作品を下に見てそうな感じ。

    +40

    -2

  • 243. 匿名 2020/11/07(土) 13:24:42 

    鬼滅ヒットの影で一番可哀想だったのはみをつくしだと思う

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/07(土) 13:24:51 

    >>4
    なぜか観に行ったけど面白かったよ!

    +113

    -4

  • 245. 匿名 2020/11/07(土) 13:25:17 

    >>203
    この手の映画は10億いけばヒット言われるぐらいでコケのハードル低い

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/07(土) 13:25:35 

    逆に話題になったから見に行く
    とかありえそうなんだけど

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/07(土) 13:25:37 

    とんかつDJアゲ太郎って、タイトルだけでつまらなそうだもん
    内容全く知らんけど

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/07(土) 13:25:47 

    >>2
    このタイトル見てわざわざ見に行くやついないわ

    +718

    -3

  • 249. 匿名 2020/11/07(土) 13:25:54 

    >>15
    音楽好きな人なら劇場で観る価値はアリ。
    音楽がいい。

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/07(土) 13:26:38 

    >>1
    こういうB級映画って難しい時代だと思う
    だって低所得の人がどんどん増えてるのに基本1800円だよ、映画館
    暇つぶしに安っぽい映画観に行くには高すぎる
    1800円あればかなり美味しいとんかつが食べれるよ

    +137

    -2

  • 251. 匿名 2020/11/07(土) 13:27:26 

    犯罪者出てなくても内容が面白くなさそうだし、わざわざお金払って観に行こうと思う内容ではないと思う

    鬼滅と同じ時期じゃなくても同じ結果だっただろうな

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/07(土) 13:28:43 

    すっごい少数派だとは思いますが、レディースデーだったので仕事帰りに鑑賞しに行きました。
    面白かったです。

    +31

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/07(土) 13:28:52 

    >>2
    この映画知らないけどコロナが怖くて映画行けない

    +87

    -24

  • 254. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:01 

    >>41
    初めの方、北村がボケーっとしながら大食いの人すげ〜って言ってるだけで加藤諒ばっか食べてて加藤諒が可哀想だったわ

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:16 

    元々観たいと思える要素が一つもない映画に加え、通常なら作品に興味なくても好きな俳優が出演しているから観てみようかなというキャスト目当ての客が入らないからコケたと思うわ。伊藤健太郎目当てで観るつもりだったけどそこまで熱狂的なファンでもないからあっさり離れるよお茶の間ファンなんてそんなもんじゃないかなw

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:16 

    >>246
    私は原作漫画も全然知らなかったし、伊勢谷の逮捕で映画を知って、なんだこれと思ってたところにイトケンの事件でこの映画のこと思い出して観てきたよ。
    ガルのトピで面白かったと言ってる人がいたしね。クラブのDJコンテストのシーンとか音楽がリアルで迫力あって楽しかった。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:36 

    トピずれだけど明治座の舞台「両国花錦力士」、主役降板のメール来たよ。交代らしい。これも賠償責任生じるよね。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/07(土) 13:29:50 

    >>250
    単館系の映画好きな人もいるけどこの映画はそれとも違うしね

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:23 

    逮捕者出たから話題になったと思うんですけど。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:25 

    >>199
    まだ超えてない
    君の名はの興収250億、鬼滅はもうすぐ200億届きそうなライン

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:31 

    うちのJKは出演者が逮捕される前からCMで見る度に
    しょうもな何これつまんなそうと言ってました。

    +4

    -4

  • 262. 匿名 2020/11/07(土) 13:30:57 

    とんかつDJ 昨日のデイリーが17位
    十二単衣 昨日のデイリーが25位以下

    今日も14時にならないとわからない位置にいるから(つまりトップ10内にはいない)

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/07(土) 13:31:47 

    >>247
    いやタイトル避けされるけど内容は普通に面白いよこれ
    原作も面白い

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/07(土) 13:31:48 

    >>152
    元々こんなギャグ漫画よ
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:07 

    >>252
    私も同じくレディースデーで〜♪
    嫌な気持ちになることないし、暴力も性的なシーンもなくて単純に音楽ノリノリで楽しいよね。テンポ良いからあっという間にラストシーンまで楽しめた。

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:18 

    出演者云々より、タダでも観ないタイトル。なんかダサ過ぎる

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:30 

    主役が北村って時点で観たいと思わない

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:36 

    学生だと安く見れるから学生デート需要狙いでもないしどんな需要狙って作ったんだろう

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/07(土) 13:32:56 

    約束のネバーランドもめちゃくちゃコケるだろうなと思ってる。
    CMだけで既にうすら寒いもん。

    +44

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/07(土) 13:33:03 

    鬼滅にとられてるんじゃない?
    そもそもそこまで見たいと思わないし
    暇だし映画でも見るか〜って人はこれだけ数字出してる鬼滅選ぶでしょ

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2020/11/07(土) 13:33:27 

    この映画呪われすぎてるよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/07(土) 13:33:34 

    >>41
    あれつまらなそうだから沸騰ワード2時間見てたわ
    京本大我くんのご朱印に憑りつかれたシリーズ第2弾
    家政婦志麻さん(イノッチとか映美くららさんが出てた)
    浅田真央ちゃん×タケノコ王シリーズ


    +17

    -2

  • 273. 匿名 2020/11/07(土) 13:33:53 

    同じ職場に観に行った女性が居たんですが、3人しか鑑賞しに来てなかったそうです。
    作品に罪はないですが、他に頑張ってる俳優さん達が可哀想ですよね…。
    豚カツがあまりにも美味しそうで、CoCo壱で豚カツカレーや、さぼてんに行きたくなったと言ってましたね。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/07(土) 13:34:12 

    また「まいじつ」の馬鹿の一つ覚え「爆死」(笑)

    「サイゾー」「まいじつ」たまにはちゃんと取材した記事書けよ

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/07(土) 13:34:51 

    なにげにこの爆死ニュースが宣伝になるかもしれない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/07(土) 13:35:14 

    >>247
    私も最初そう思ったけどいろいろあって見に行き、なかなか面白かったよ。コメディだけど笑いと少しのシリアスと友情、音楽、主役もいいけど脇がみんなよくてバランスがよい。
    見て見ないと分からないもんだね。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/07(土) 13:35:19 

    >>199
    そりゃあ面白いと思った人もいたから
    鬼滅だって興味ない人から見たら同じ気持ちだと思うよ

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2020/11/07(土) 13:36:08 

    >>1
    きめつもそうだけど、一番はこれやろ↓

    タイトル「とんかつDJアゲ太郎」

    誰が見たいと思うねん。

    +126

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/07(土) 13:37:04 

    こんなふざけた冗談半分の映画がウケると思ってる方が恐ろしいわ‼️

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2020/11/07(土) 13:37:12 

    ちなみに今日のデイリーランキング 暫定
    1.鬼滅
    2.罪の声(小栗&星野源)
    3.プリキュア
    4.461個のおべんとう(イノッチ&道枝)
    5.モンスト
    6.君の瞳が問いかけている(吉高&流星)
    7.羅小黒戦記
    8.夜明けを信じて(千眼)
    9.おらおらでひとりいぐも(田中裕子)
    10.みんなdeだんらんシネマ

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/07(土) 13:38:08 

    私はだけど、単純にCM見てても面白そうとは思わなかった。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/07(土) 13:38:14 

    >>257
    問題起こした役者を降板させる舞台と、普通に上映しちゃう映画のモラルの差がねぇ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/07(土) 13:38:16 

    揚げ物の映画だから出演者も警察にアゲられたのか。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/07(土) 13:38:50 

    >>269
    約ネバはCMで渡辺直美が怖くてそれが見たいから行きたいって言ってる
    原作の役に凄い似てるって

    +9

    -3

  • 285. 匿名 2020/11/07(土) 13:39:14 

    タイトルからして寒い
    いい感じの人と映画デートする!ってなって、何見る?ってなっても、
    「とんかつDJアゲ太郎見たい♡」って、なんか言いづらいもん(笑)

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/07(土) 13:39:32 

    >>248
    原作ありで面白いんだけどね
    タイトルで損してるわw

    +48

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:35 

    鬼滅はダントツだからともかくともかく
    2位の「罪の声」は2週目
    6位の「君の瞳が問いかけている」って4週目でしょ?
    だとするとただの自滅では?

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:37 

    普通にトンカツ食べたい

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:58 

    >>17
    交際相手の影響で? 主演クラスの人気若手俳優・Xにコカイン使用の疑い
    交際相手の影響で? 主演クラスの人気若手俳優・Xにコカイン使用の疑いgirlschannel.net

    交際相手の影響で? 主演クラスの人気若手俳優・Xにコカイン使用の疑い 伊藤をしのぐ人気男性芸能人・Xにも今後、逮捕される可能性がありそうだというのだ。 「演技力にも歌唱力にも定評があり、今やすっかり主演クラス。しかし、以前から薬物使用疑惑が浮上し...


    ちょうどトピ上がってたよね
    憶測だけど

    +67

    -4

  • 290. 匿名 2020/11/07(土) 13:42:01 

    >>280
    いないじゃん!w

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/07(土) 13:42:56 

    >>269
    主要3人が明らかにデカすぎるw

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/07(土) 13:43:16 

    >>242
    同世代がここまでたくさん出演する映画はなかなかないか、楽しかったと言ってたよ。
    まいかんちは。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/07(土) 13:43:25 

    地上波でも見るの迷うレベルだよ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/07(土) 13:43:53 

    >>203
    しょうもないお涙ラブストーリーだから仕方ない
    こっちもしょうもないし仕方ない

    +31

    -7

  • 295. 匿名 2020/11/07(土) 13:44:19 

    鬼滅見に行ったらポスター貼ってて存在は知ってたけど
    面白そうとは全く思えなかったなあ
    原作漫画の担当編集が
    アクタージュと同じ人と聞いて
    その人も可哀想すぎるとは思う

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/07(土) 13:44:22 

    >>284
    渡辺直美と北川景子は良いけど他が年齢設定変えてるからなぁ…
    子供がテーマというか、それで成り立ってる話なのに

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/07(土) 13:44:34 

    >>290
    昨日も最終的にデイリー17位の時点でいるわけない
    今日、明日はアニメ系とかは休みだから爆発するし

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/07(土) 13:44:37 

    名前からしてみる気しなくない?予告ですらおもしろくないのに、予告ってたいがいの映画が良く見えるはずなんだけどな

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2020/11/07(土) 13:45:20 

    てかそもそも主要キャスト全員弱いし仕方ないやろ
    番宣はやたら力入ってたけどさ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/07(土) 13:45:35 

    みんな鬼滅観に行ってるんでないの
    好きな人は2回3回いくらしいよ

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/07(土) 13:45:54 

    >>279
    見たことないのにそこまで言う?
    コメディではあるけど、ふざけた冗談半分の映画では決してないよ。とんかつ作りもDJもダンスも、出演者たち一生懸命特訓したんだし。冗談半分ではできないと思う。

    +7

    -5

  • 302. 匿名 2020/11/07(土) 13:46:11 

    >>291
    あんなにデカければ三人でママ袋叩きにしたら勝てるやろって思うよね。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/07(土) 13:46:26 

    >>280
    おらおらでひとりいぐも、映画化されたんだ。知らなかった。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/07(土) 13:49:24 

    北村匠海演じる主人公、ダサめの設定だけど、すんごい楽しそうにノリノリでDJやっててそれが良かった。
    親友の3人もなかなかよかったし。

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2020/11/07(土) 13:49:47 

    全く意外ではないけど🤣
    そもそもヒットするわけない
    そこに更に負の要素が加わっただけの話

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/07(土) 13:51:19 

    単純に映画館でお金を払ってまで見たくないな、と予告見て思った。
    ファンが見に行くくらいじゃないのかな。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/07(土) 13:52:06 

    キャストの悪評があって世間に知られたからこそのこの結果だと私は思う。
    何の問題もなく公開されてたらもっと売れてなかったと思う。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/07(土) 13:52:06 

    >>1
    平日の客6人だっけ?
    テレビでやっても見ないレベル

    +48

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/07(土) 13:53:10 

    >>269
    12才で出荷される設定を変えたら世界観全然違うものになっちゃう。その時点で原作レイプ映画だと分かる。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/07(土) 13:53:55 

    タイトルからして
    は?
    だったし興味すら沸かなかったけど。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/07(土) 13:54:21  ID:nVWQmTEuEj 

    映画の爆死はよくあるからいいけど噂の方をどうにかした方がいいんじゃ、、

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/07(土) 13:55:45 

    2人のお陰で話題になったと思う。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/07(土) 13:56:13 

    北村匠海くんの映画ほぼコケてるから、そろそろ頑張って欲しい。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/07(土) 13:56:19 

    >>269
    子供達がみんなで知恵を絞って力を合わせて大人と戦うから面白いのにね。
    年齢上げちゃったらもはや別物だよ。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/07(土) 13:57:18 

    >>108
    私もw
    アナウンサーが真面目に「公開予定のトンカツDJアゲ太郎は…」みたいにニュース読むから毎回面白かったw

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/07(土) 13:57:26 

    >>300
    当たってると思う実際3回見に行きました

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/07(土) 13:57:36 

    >>308
    職場の人が観に行った、平日は4人しかいなかったと言った。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/07(土) 13:58:12 

    鬼滅のせいでもなんでも無くてただ単につまらなさそうだし当然じゃね?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/07(土) 13:58:48 

    >>237
    めっちゃポジティブ

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/07(土) 13:59:05 

    >>4
    映画って面白いかどうかももちろんだけど
    面白そうかどうかも重要よね

    +104

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/07(土) 13:59:08 

    >>313
    北村匠海は、主演向きじゃない。脇役が良い。カネ恋はすごく良かったよ。ああいう役上手いと思う。

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/07(土) 13:59:32 

    アニメを見てたのでレディースデイに見て来ました。犯罪者が二人も出てる、という事を忘れる位には面白かった。
    伊藤健太郎もカッコイイ役どころなのに勿体ない。
    ただ、とんかつもメインなのに手づかみで食べてたりでこれ見てトンカツ食べたい、とはならなかったな。
    それとせっかくDJ映画なんだしDJ蘊蓄ももっと入ってたら良かった。山本舞香は苦手だったけど可愛かった。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/07(土) 14:00:08 

    >>309
    高校生程度の年齢まで何不自由なく生きられてよかったねとすら思ってしまったわ実写化設定

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/07(土) 14:01:02 

    >>1
    それがなくても興味無い。面白そうと思えない。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/07(土) 14:01:09 

    ガルちゃんがとんかつDJを1200円で観るか、とんかつ定食1200円を食べるかって、コメントで言ってたわ。私なら、定食かなw

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/07(土) 14:01:31 

    >>174
    まいかんち、顔かわいいし確かに沢尻と同じタイプだよね。沢尻から自意識過剰と自己陶酔を90%除去して元ヤン風味の女優にしたのが舞香ちゃん。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2020/11/07(土) 14:02:48 

    >>1
    興味がまったく無い、伊藤健太郎轢き逃げ事件で逮捕、伊勢谷友介の大麻取締法違反で逮捕だから。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/07(土) 14:03:18 

    伊勢谷友介、伊藤健太郎、山田孝之、真剣佑、福士蒼汰、竹内涼真
    このへんはなんとなく客足悪そう

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2020/11/07(土) 14:04:49 

    >>269
    今、ディープインパクトを放送していて、CMが何回も流れて、浜辺美波の演技にまでイラっとしてくる。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/07(土) 14:05:42 

    テレビでやってても観るか微妙

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/07(土) 14:06:14 

    爆死を出演者のせいにして可哀想。

    タイトルからどういう話なんだろうとワクワクする事もなく、どんな話しか想像ついて、トンカツ屋がDJもやる話か、と最初から全く興味をそそられない。

    【古き良きものを受け継ぎながら、新しいものも採り入れることを謳った作品】とあるが、トンカツ屋は古くもないし、DJは新しくもないし、今どき二つ以上の仕事を持つ人なんて、珍しくないのでは。

    +11

    -4

  • 332. 匿名 2020/11/07(土) 14:06:43 

    多分、主演がジャニーズでも爆死だった。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/07(土) 14:07:12 

    >>1
    いやむしろこの2人がいたから多少の宣伝になったんでしょ。こんな映画誰が観るの。
    絶対に観ない100%観ない。主演の人のファンて誰?

    +93

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/07(土) 14:07:47 

    2020年アメリカ大統領選挙についてコメントしたいわ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/07(土) 14:08:49 

    ちよっと好きでドラマは観るけど劇場まで足を運ぶほどではないって人が多ければヒットしない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/07(土) 14:08:59 

    楽しそうな映画で見てみたいけどコロナが怖いので映画館に行けない

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/07(土) 14:10:13 

    >>331
    トンカツ屋は、じいちゃんの時代から何十年もやってる3代目なんだよ、主人公が。まだ親父の見習いだけど、継ぐ予定の。そういう意味での古いものを受け継ぐ、って意味だよ。あなたが思っている「古い」の意味が違うの。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/07(土) 14:10:34 

    >>325
    とんかつDJは1900円だろうけど
    1900円出せば結構な感じのトンカツ定食食べられるね

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/07(土) 14:11:24 

    鬼滅   着席率95%
    とんかつ 空席率95%

    だったよね

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/07(土) 14:13:35 

    >>336
    映画館しゃべらないし、換気もすごいしら券売機も自動だから人と関わらなくて意外といいよ。
    みんなマスクしてるし。
    危ないのは飲み会とか飛沫とぶやつよ

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/07(土) 14:14:25 

    >>321
    そう。この人は主役というより脇のが光ると思う。
    でも事務所は主演で押したいみたいだね。
    本人にあった押し方してあげたらいいのに…

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/07(土) 14:15:26 

    あれ?
    今日ブランチの映画ランキングで6位くらいだった気が…

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/07(土) 14:15:42 

    鬼滅も興味ないけど、これ観るんなら鬼滅の方がマシ。
    そもそも世間の女子は北村さんの事を素敵と思ってるの?全くタイプじゃないから、もしそうなら理解不能なんだけど。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/07(土) 14:15:45 

    >>316
    すごい。DVDも買うのかな?
    好きな作品の興業収入には貢献した方が良いよね。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/07(土) 14:15:57 

    >>336
    レディースデーで20人くらい来てたけど、席はそれぞれかなり離れてるし、映画館もコロナ対策はしっかりしてた。
    都内の通勤電車よりはガラガラ。だれも話はしないしマスクしてるしね。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/07(土) 14:16:05 

    >>1
    半沢直樹みたいに原作とは別の作品タイトルにしたら良かったのでは?
    小説そのままじゃなくて半沢直樹ってタイトルにしたのもドラマヒットの要因の一つだと思う

    +29

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/07(土) 14:16:53 

    >>2
    絶対元々爆死だったろうに、不祥事のせいにできて良かったよね(笑)

    +583

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/07(土) 14:16:54 

    >>2
    内容だと思う。
    なんで邦画ってクソみたいな作品が多いんだろうね…

    +425

    -7

  • 349. 匿名 2020/11/07(土) 14:17:01 

    鬼滅や伊藤の事が無くてもコケてそうだけどね
    漫画もシュールギャグ?みたいなのが理解出来なかった
    観たら面白いのかもしれないけど、お金を払って観るところまで気持ちがあがらない
    それにこの手の音楽が好きな人はパリピが多いから映画館にわざわざ行くかな?
    本当、どの層に向けての映画なのか全然解らんのよね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/07(土) 14:17:27 

    >>52
    ある意味よくこんな問題ある人集めたなって感心する

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/07(土) 14:17:44 

    >>338
    レディースデイの値段の事を言ったと思う。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/07(土) 14:18:02 

    >>336
    楽しい映画だよ。
    音楽でスカッとするし、ストレス解消によいかも。

    +7

    -4

  • 353. 匿名 2020/11/07(土) 14:18:58 

    最近やってないみたいだけど
    もし誰も逮捕されてなくても「この映画はいったい誰が観に行くんだ大賞」の
    トップ10に投票される映画だったと思うのよ

    +24

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/07(土) 14:19:31 

    >>342
    先週土日のランキングでしょ?
    今日なんか14時現在で12位(10位とは1200の差があり)

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/07(土) 14:19:54 

    >>8
    映画化って聞いたから原作を読もうとしたけど、絵が汚すぎて数ページでギブアップ。
    映画が面白いと思えなかった。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/07(土) 14:20:01 

    映画見るなら面白い旧作を配信サイトやレンタルで見れるから余程今すぐ見たい作品じゃないと映画館まで行かないよね。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/07(土) 14:20:14 

    面白かった。
    全然飽きずにテンポ良く最後まで見られる。
    まだもう1、2回見られる。つまらない映画だと2度目は無理だけどね。
    音楽のおかげだと思うな。

    +10

    -4

  • 358. 匿名 2020/11/07(土) 14:21:02 

    最初から絶対こけると思ってた。けど、二人の逮捕を理由にできるからいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/07(土) 14:21:13 

    アンチが「映画館が鬼滅だらけで他にライバルがいないから」というけど他作品で100億超えるか?!超えないよなw
    宣伝だけされて売れないならごり押し
    ジブリ超えなくともコロナ前に人気だった鬼滅の人気は本物

    +14

    -6

  • 360. 匿名 2020/11/07(土) 14:22:36 

    お弁当屋さんにポスター貼ってあって、誰が見るねん!!って思ったよ。
    北村匠海のファンの友人は、こんな役が見たいわけじゃないけど、見に行くと、伊勢谷逮捕の時に言っていた。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/07(土) 14:24:19 

    >>269
    キングダムとかは、奇跡だったよね、ヒット
    でも観たのはテレビだったわ、私
    テレビやアマプラ、やらで十分かな、実写なんてさ
    夏目友人帳とかも実写やんないでね

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/07(土) 14:25:06 

    >>85
    53です。そうだったんだー。
    堂本兄弟の時愛妻家をアピールしてたし面白かったからショック……。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/07(土) 14:26:56 

    映画館行くのが気が進まなくて見てないけど、配信とか地上波でやれば絶対見たい

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/07(土) 14:27:31 

    >>1
    普通につまらなそうだもん。
    ターゲット層はどこ?
    10代?

    +31

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/07(土) 14:27:59 

    >>163
    漫画はアニメで単行本売れるから
    漫画家は少々アニメーターに還元してほしいくらい
    外国人に外注じゃ質落ちてたし落ちるし日本アニメーターだから細かく書けるんだよね
    実写はイメージ下がるだけ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/07(土) 14:32:43 

    映画よりテレ東の深夜ドラマで生きてきそうな感じ

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/07(土) 14:36:56 

    >>2
    原作漫画は好きだけどアニメ化は微妙だったし仕方ない

    +60

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/07(土) 14:38:33 

    >>1
    こんな映画映画館行ってまで見る必要あるのか。
    特に邦画はテレビで見ればいいじゃんていうのばかりだからな。

    +16

    -2

  • 369. 匿名 2020/11/07(土) 14:40:04 

    爆死の言い訳できる口実がたくさんできてよかったね
    その前から誰がこんなクソ寒そうな映画見に行くんだろうって思ってた

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/07(土) 14:40:58 

    >>365
    還元するのはまわりでただただおいしい目合ってる企業でしょうが
    なんで漫画家が還元しなくちゃいけないの?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/07(土) 14:42:32 

    山本舞香を見たくない人は多いと思う

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/07(土) 14:42:43 

    >>16
    ひっそりと上映されて我々は知らなかったと思うよね。。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/07(土) 14:45:57 


    題名がもう…おもんな〜w

    伊藤健太郎が出てなくても
    みないよ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/07(土) 14:47:21 

    >>2
    原作知ってるけど、くだらないから暇なときにちょうどいいって感じでわざわざ映画館に足運んでまで観たいものではない。
    なんで映画化しようとしたのか謎すぎる。

    +237

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/07(土) 14:53:33 

    >『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    そもそもタイトルが悪いじゃん

    「とんかつ観に行こう」とはならないでしょ
    「とんかつ食べに行こう」で映画なんて見ずに「かつや」へ行くわw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/07(土) 14:54:50 

    >>28
    1900円はないよね(海外がどうとかは関係なく)
    地域と作品で値段が一定なのもおかしい。業界システム的にしょうがないんだろうけど。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:21 

    アマプラで追加されても多分見ない。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:40 

    >>1

    「とんかつ」と「DJ」で文化放送の斉藤アナを思い出す

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:26 

    >>35
    そうだよね!製作側としては良い言い訳が出来て良かったよね。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/07(土) 15:04:05 

    テレビでやったら実況しながらなら見たい
    でもそれもう無理よね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/07(土) 15:05:44 

    あんだけ騒がれても見てもらえないのは、
    主演俳優の人気がゴリ押しについていってないのと題名からして見に行こうと思わない、この2点に限る。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/07(土) 15:05:49 

    >>364
    サブカル層かな
    漫画の方はサブカル層というかヴィレヴァン好きなひとたちにウケそうな絵柄と内容なんだよね…

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/07(土) 15:06:11 

    >>14
    しょうもないラジオネームみたい

    +37

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/07(土) 15:06:46 

    デートで映画に行くとして、とんかつ DJアゲ太郎見ようって人とは長く続かないです。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/07(土) 15:07:01 

    >>39
    ¥1900は、ねぇ…

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/07(土) 15:11:23 

    タイトル見て面白くなさそうって思ってたから、そんなに観たくないって人が多そう

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/07(土) 15:14:06 

    逆に
    おかげでここまで話題になったんじゃない?

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/07(土) 15:14:17 

    >>2

    タイトルもそうだし、
    CM見たけど、全てがスベッてる。
    中身が薄っぺらそう、
    笑わそうとしてスベッてる、という印象。
    だから、貴重な時間やお金を使ってまで、
    観たい!とは思わない。

    +241

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/07(土) 15:14:19 

    >>4
    って思って期待しないで見に行ったら意外と面白かった。
    北村匠海ファンの友達に誘われて観に行ったんだけど、ガラガラだったから音楽に合わせてノレて楽しかった笑

    +87

    -2

  • 390. 匿名 2020/11/07(土) 15:18:02 

    >>167
    明らかに大人の女性が問題だけど、真剣佑は襲われたわけじゃなくてその女性のこと好きで別れるの拒んでたらしいから、レイプではないと思うよ

    +63

    -18

  • 391. 匿名 2020/11/07(土) 15:19:40 

    北村匠海のコメディーは逆に新鮮だから
    観に行きたいけど小さい
    子供いるから行けないなぁ。
    映画館3時間だけだけお金払ってお預かりサービスとかないかな。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/07(土) 15:19:50 

    映画のタイトルダサ過ぎない?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/07(土) 15:22:34 

    逆に話題になったので番宣的には好都合だったと思うけど。
    この騒ぎが無かったらこんな映画公開されるの知らなかったわ、多分。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/07(土) 15:22:48 

    >>313
    東京なんとかって若手俳優いっぱい出るやつは大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/07(土) 15:23:26 

    タイトルからしてクッソつまんなそう

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/07(土) 15:25:28 

    「とんかつDJアゲ太郎」のタイトルを「ダサい」とコメントする人ってセンス皆無のつまらない人間だと思うわ。だってそのままじゃん、普通はそんなコメントは避ける

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:34 

    トンカツ食べたい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:04 

    せっかく心を込めて作った人が可哀想

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:19 

    >>118
    黒木瞳激オコだろうなぁ。
    普段なら絶対出ない様な地方局のワイドショーみたいな番組にも映画の宣伝の為に監督自ら出演してたけど。面子つぶされたもんね。

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:43 

    誰が企画してプロデュースしたんだろ?
    二宮健監督の作品を見たことあるけど、こういうのを撮りたがる作風じゃなかったし
    どこの人が主導したの?
    集英社?
    鬼滅の儲けで補填すればいいと思ってんの?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:12 

    >>127
    あえて美穂さんで作って欲しかった

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2020/11/07(土) 15:38:39 

    >>1
    私は個人的に山本舞香出てたらあんまり観ないかも

    +35

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/07(土) 15:40:08 

    >>53
    内容は東出渡部クラスのエグさなのに大して話題にならない謎

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:03 

    原作のギャグ漫画、無料だったから読んだ。
    読んだ後に映画の予告編見たらクソつまんなさそうだった。せっかくの素材殺してそう。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:41 

    タイトルからして面白くなさそう…そのうちネット配信されたら…❓それでも見ないかも。
    今日ブランチで今年のトレンドに今日から俺は‼️の劇場番入ってたけど伊藤のシーンカットされてたね、事件さえなきゃね。彼女もゲストに来ていて予想外の皮肉だったね。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:07 

    >>1
    見るのは鬼滅の刃だけです
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +13

    -25

  • 407. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:37 

    私は今度のレディースデーに観に行こうと思ってたwwこの調子なら空いてそうでよかった。数年ぶりに映画館行くのがとんかつDJってどうなのと自分でも思うけど。クラブミュージックが流れるなら映画館で観た方が迫力があるかなって。あと渋谷の三代目達も見たいし。

    +4

    -3

  • 408. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:32 

    >>1 →406 強く同意、そのまだ鬼滅の刃無限列車編を見に行ってないから。早く見に行きたい。

    +5

    -5

  • 409. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:29 

    >>1
    映画館でもテレビでも、伊藤健太郎は絶対見ない、トランプのバカもテレビのニュースでも見たくないし。
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +6

    -26

  • 410. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:05 

    >>19
    タイトルにジワって検索したら、漫画は面白そうだと思った。
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +38

    -4

  • 411. 匿名 2020/11/07(土) 16:18:44 

    違うよ
    轢き逃げ太郎のせいではなくて、元々お金出してまで見たいと思わない作品だと感じていた人が多かったからだと思う
    TVで流れてても真面目に見る気ないかも

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:36 

    電車にこの広告貼られてて
    Fランの専門学校の入学案内の宣伝かと思った

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/07(土) 16:20:20 

    >>410
    漫画のとんかつアゲタロウは面白いの?伊藤健太郎の轢き逃げ逮捕でこの作品の存在を初めて知ったんだけど。私も映画は見に行かない。特に伊藤健太郎だけは。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/07(土) 16:25:19 

    >>413
    健太郎が逮捕される前に漫画をちょうど読んだんだけど、おもしろかったよ。タイトルはふざけてるようだけど、とんかつ屋&DJになるため努力しているし、友情もあるし。映画は恋愛を絡めてるけど、恋愛要素は割と少なめ。DJ用語とか知れるしクラブに行ってみたくなった。

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:24 

    ヤバい人達を削って組み直したCMが、更になんだかよくわからない事にしている。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:58 

    ヒロインが意地悪そうで、なんか映画自体見たいと思えない

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/07(土) 16:28:27 

    >>414
    413番です。そうなんだ、教えてくれてありがとうございました

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/07(土) 16:29:47 

    タイトルからして観ようと思わない
    よって出演者うんぬんの問題じゃない

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:16 

    >>406
    そのとおりだぜ、男性です。オレも早く鬼滅の刃を見たいぜ

    +3

    -5

  • 420. 匿名 2020/11/07(土) 16:39:39 

    >>11
    思い出し笑いしそう

    +38

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:27 

    >>22
    それで伊勢谷友介をキャスティングしたのね

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:09 

    >>11
    とんずらAT逃げ太郎、それは伊藤健太郎のことです。轢き逃げ🚙は絶対ダメ

    +59

    -4

  • 423. 匿名 2020/11/07(土) 16:42:13 

    >>1
    テレビか、Amazonでやったらみるよ!面白そう。

    +2

    -10

  • 424. 匿名 2020/11/07(土) 16:47:06 

    >>63
    この写真の北村マネキンみたいだな

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/07(土) 16:55:00 

    わざわざ金払って映画館で見たくない
    くそつまらなそう

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/07(土) 16:55:03 

    >>382

    確かにサブカル層、音楽マニア層、クラブ大好き層にはウケると思う。なかなか音楽がいいし。けど興行的にはぜんぶ併せてもすごーく細長いパイの一切れだから、ビジネス的には違う答えがあったんだと思うよ。
    ふつうに楽しめる映画だったけどね。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/07(土) 16:55:20 

    東京都の外苑西通り轢き逃げ事件は絶対ダメだ
    伊藤健太郎は逮捕
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/07(土) 16:57:09 

    >>414

    私も。クラブとか興味なかったけど、迫力あるDJシーンで圧倒された。

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2020/11/07(土) 17:01:31 

    タイトルや逮捕者出てアレだけど、そういうの抜きで見たらなかなかおもしろい映画。加藤諒や栗原類も出てますよ。DJが使う曲も70年代とか80年代とか多いから、アラフォーアラフィフも楽しめる。

    +5

    -4

  • 430. 匿名 2020/11/07(土) 17:05:08 

    何も不祥事が無くても、
    とんかつDJアゲ太郎ってタイトルに興味が湧かないよ…

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/07(土) 17:06:42 

    逮捕がなければひっそりと爆死して、こうして記事になる事すらなかったと思う。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/07(土) 17:11:01 

    >>7
    この人が主演で
    見たいって人いるの?
    ゴリ押しで主演ばかりやってて不思議
    人気ないよね

    +63

    -3

  • 433. 匿名 2020/11/07(土) 17:17:22 

    お金払って、コロナ感染対策までして映画館では観ないな
    それだったら家でネット配信動画観るわ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/07(土) 17:19:17 

    >>427
    これは2020年10月29日木曜日の伊藤健太郎轢き逃げの逮捕のトピで見ました。確かに予言的中ですね。伊藤健太郎。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/07(土) 17:28:06 

    アニメと漫画は面白いから凄い暇な時に見てほしい(笑)

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:20 

    とんかつと罪の声比較
    先週の上映館数はほぼ一緒だけど席数は罪の声がとんかつの1.7倍
    金土日の興行収入は罪の声が2.5億 とんかつは7千万
    映画雑誌のレビューは罪の声が15満点で11点 とんかつはレビューすらされてなかった

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/07(土) 17:29:47 

    >>348
    めちゃくちゃ作るんだよね邦画は
    予算もないくせに
    だからクソみたいな映画が量産されてる

    +98

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/07(土) 17:33:49 

    アマプラにあっても見ない

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/07(土) 17:35:47 

    >>348
    ほんと!
    無駄金かけ過ぎでしょ

    +48

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/07(土) 17:38:04 

    金ローとかで実況で皆であーだこーだ言いながら見るのは楽しそうw

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/07(土) 17:38:06 

    >>436
    とんかつ来週からのシアター数減りそうだな…

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/07(土) 17:41:56 

    >>390
    そこを上手く言って別れるのが大人でしょうが!
    男女逆なら喚き散らすだろうに、ホントガル民はご都合主義。

    +63

    -4

  • 443. 匿名 2020/11/07(土) 17:45:25 

    >>149
    私もそれ思った。どうなんだろ?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/07(土) 17:56:41 

    >>7

    伊藤と伊勢谷が人生を賭けて宣伝してくれたね

    +73

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/07(土) 18:04:34 

    >>73

    「とんかつDJアゲ太郎」製作委員はフジテレビ、ワーナー・ブラザース映画、集英社。

    何考えてたんだろうね。

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/07(土) 18:06:55 

    >>2

    こういう題材こそ福田監督が上手に料理しそうだけどね。

    +74

    -10

  • 447. 匿名 2020/11/07(土) 18:14:39 

    コメントを読むと面白さを上げる人もいるから、良い点もあるんだろう。

    ひょっとしたら、大ヒットを求められる大作としてではなく、小さな良作みたいに見ればイイ感じなのかもしれない。

    ただ、原作と同じな映画のタイトルとか、全国的に大きく配給するとか、プロデュースが下手くそすぎないかな?

    作品に合ったプロモーションがあるだろうに。


    ただ、大前提として何故この漫画を映画化したんだろうって思うよ。

    漫画なんて無数にある。

    手塚治虫とか、深い内容の漫画は難しくて今の邦画界には映像化ができないのかな?





    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/07(土) 18:17:41 

    >>441
    シアター数はわからないけど席数は昨日から減らされてる
    一週目約12万→二週目約6万

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/07(土) 18:18:29 

    鬼滅の刃と被ったから?
    この芸能記者はバカなの??

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/07(土) 18:21:19 

    >>280
    モンスト…?!

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/07(土) 18:23:11 

    レディースデイの割引でも観に行かないな。
    TVに落ちてきても観ない。

    +18

    -3

  • 452. 匿名 2020/11/07(土) 18:23:31 

    >>295
    見てもないのに感想?
    トピと関係無いしDJは結果だから分かるけど

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2020/11/07(土) 18:25:54 

    こういうのって
    結果出してる鬼滅が「鬼滅って面白そうじゃない」という叩きに合いそう

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/07(土) 18:26:22 

    マジのガチで面白かったらSNSで広まってる
    逮捕者2人いるとかそういう問題じゃないと思うw

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2020/11/07(土) 18:27:43 

    >>359
    100億は邦画じゃ無理と思う
    今までのランクってアニメか洋画だから同感

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/07(土) 18:28:20 

    >>2
    寧ろ話題性ついて逆に観に行く人増えたんじゃないの
    お金払って観たいタイトルじゃないでしょどう考えても

    +106

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/07(土) 18:30:18 

    コロナが怖くて正直映画館自体無理。
    鬼滅の刃は見てきたけど、それでも上映開始からしばらく経った平日の昼間の人が少ない回を狙った。
    めちゃくちゃ見たい、って作品じゃなきゃ映画館行かないと思う。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/07(土) 18:30:47 

    鬼滅のラスボスや声優を隠して演出大事にする感じ
    芸能人声優じゃ最初から知名度目当てだから出オチで演技も微妙だから続編はアニメでも映画でも期待する
    DJはノリが寒いけど漫画だとは思わなかった

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/07(土) 18:32:45 

    >>348
    アニメーター育成した方が日本のためになるし雇えるし
    世界に出せるの漫画ゲームアニメがメインだし
    時々芸能

    +57

    -3

  • 460. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:36 

    こういう制作費を回収できなさそうな映画って、どうやって企画されるのだろうか?
    タレントの大手所属事務所が原価割れでもいいから!
    と強行してるのかね?

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/07(土) 18:36:41 

    >>1
    そもそも映画のタイトルがバカっぽいしガキどもの学芸会レベルの中身だと予想されるし、映画館のチケット高いのにそんなの観たくないって人が多いんだと思うよ。
    逮捕とかじゃないんだよ。
    良い演技をする俳優の名作なら観に行くよ。

    +37

    -1

  • 462. 匿名 2020/11/07(土) 18:44:55 

    >>388
    確かに今の映画館高いですもんね
    高いのにわざわざ見たいと思えないしゲオで充分

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/07(土) 18:49:45 

    >>459
    最近そのアニメも韓国推しだよね
    呪術廻戦とかさ

    +6

    -10

  • 464. 匿名 2020/11/07(土) 19:10:09 

    どうせ同じお金出すなら違うの観たい。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/07(土) 19:12:02 

    北村匠海が好きだから見に行ったけど面白かったよ。もう一回見たいけど早く行かないと終わっちゃいそう…。

    +9

    -5

  • 466. 匿名 2020/11/07(土) 19:17:44 

    フジの鬼滅の特番の時にやたらこの宣伝挟んでたけど面白くなさそうだし白けた。しかしついてない映画だね。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/07(土) 19:19:58 

    そもそも映画自体がそう人気なさそうな上に、コロナ、鬼滅、逮捕スキャンダル、良い条件がひとつもなさそうだもんな。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/07(土) 19:20:18 

    そもそもキャスト人気での動員しか見込めなさそうな内容で、興味ない人はわざわざこの映画を選ぶ事ないでしょ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/07(土) 19:28:16 

    別の映画を観に行ったとき、予告が流れたら
    うわぁ...って声や失笑が周りから聞こえた。

    観てて恥ずかしくなった

    +3

    -4

  • 470. 匿名 2020/11/07(土) 19:29:32 

    >>250
    最後の一文ワロタ

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/07(土) 19:39:11 

    元々大ヒットしそうな映画なんだろうか?
    かなりクセが強そうな感じ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/07(土) 19:44:16 

    >>403
    前者2人はイメージを裏切った。プライベートも善き夫善き家庭人のイメージだったしね。
    ブラザートムは昔から下ネタバンバン言うしなんもイメージ裏切ってない。令和2年度時点の知名度は前者2人より低いし一定の層でしか知られていない。芸能人としての厚みとか格とかはまた別の話。
    てな訳で、話題にならないのは謎でもなんでもない。

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2020/11/07(土) 19:45:51 

    >>465
    ね、おもしろいよね!
    音楽もDJのシーンも良いし。
    見もしないでつまらないに決まってると判断してる人はいかがなものか。

    +10

    -9

  • 474. 匿名 2020/11/07(土) 19:47:46 

    なにもなくても
    何年か後の九時からテレビ…で良かったよ。それも今となっては難しいよね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/07(土) 19:48:52 

    >>363
    あらー、絶対に映画館で見た方が良い作品だよ。

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2020/11/07(土) 19:59:11 

    漫画が好きで観に行った。
    実写化はだいたい期待外れだからあまり期待せずに行ったからかもしれないけど、思ったよりまとまっていて良かった。
    ブラザートムの演技も良くて、一緒に観に行った人は感動して泣いていた。笑


    個人的には伊藤健太郎が劇中のセリフで言ってた「アゲられちゃったよ」にツッコミたい。

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2020/11/07(土) 20:00:06 

    ひき逃げ大麻はダメだろう。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/07(土) 20:01:01 

    漫画もつまらなかったからしゃーない

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/07(土) 20:01:35 

    とんかつに謝るべきだろう。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/07(土) 20:03:11 

    >>138
    コロナで年寄りと同居だからやっぱりなんとなく映画館とか行ってコロナを持って帰ったらと思って映画館に行けない
    小栗旬の出ている作品でこういうのって面白いから行きたいと思うんだけど

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/07(土) 20:03:35 

    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/07(土) 20:03:45 

    >>203
    ほんと!?コケてたんだ…私、4回観たよ(笑)

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2020/11/07(土) 20:03:52 

    うーん、原作は無料で見る分には面白い
    アニメは1話だけ観たけど引っかかるものがなかった
    とんかつとクラブミュージックをうまくコラボできてないと思うんだよね
    題材は面白いとは思うので、肝の音楽を上手く料理できれば、いい感じになれたんじゃないかと思うんだけど、映画の宣伝見る限り音楽に拘った感じもなかったからなぁ 俳優のドアップばかりで、俳優たちのプロモって感じ
    まあ爆死も致し方なし

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2020/11/07(土) 20:05:53 

    >>477
    ひき逃げは被害者がいるからなぁ
    大麻は本人が廃人になる可能性があるだけで被害者はいないからまだマシかも?
    でもやっぱり逮捕された人が居るのに公開というのは違う気がする

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/07(土) 20:14:25 

    >>2
    本当に!w
    CM観てこれはヒットしないなと思った。
    出ている役者の引きもないしな。
    出演者のファン向けの映画だよね。

    +104

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/07(土) 20:15:30 

    >>244
    なぜかww

    +56

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/07(土) 20:32:17 

    馬場豊を起用しなかったツケがまわってきた

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/07(土) 20:33:10 

    >>481
    こんなに人が少ないんだ

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/07(土) 20:36:15 

    6位でもかなりいいほうじゃない?

    鬼滅とプリキュアは人気作品だし。
    そのメンツの中6位!!とんかつDJすごいよ

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2020/11/07(土) 20:38:32 

    見てないけど面白い映画でした

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2020/11/07(土) 20:39:18 

    >>489
    先週はね
    今週はもう10位にもいないよ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/07(土) 20:39:26 

    >>3
    知名度、注目度で言えばむしろその2人が貢献してる気がするw

    +114

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/07(土) 20:39:28 

    事件が無くても見ようと思わない

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/07(土) 20:40:11 

    >>489
    動員数まじでやばいよ?
    周りはもう6週目とかの映画でその中の6位だからね

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/07(土) 20:40:32 

    >>4
    私もこういうのなんか苦手
    サブカル系って言うのかね?
    原作の下手な絵柄だけど味あるっしょwww感がなんか無理だ

    +50

    -4

  • 496. 匿名 2020/11/07(土) 20:41:27 

    >>481
    別のサイトでスクショしたのを揚げるけど、ホントにとんかつDJアゲ太郎はお客さんがかなり少ないよな。おにぎりを食べながら鬼滅の刃を映画館で見に行きたいよ。俺も
    伊勢谷友介&伊藤健太郎“逮捕”の影響!? 映画『とんかつDJアゲ太郎』が爆死

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/07(土) 20:41:34 

    とんかつの映画チケ1900円払うなら、まい泉のかつサンド買うわ。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/07(土) 20:43:13 

    見てない人が文句言いまくってるのが流石がるちゃんというか、残念というか。
    漫画を読んだことある人の方が見てみたいとなるんじゃないかな。音楽系は漫画の中では文字でしか分からないから映像にするとどうなるのか興味ある。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2020/11/07(土) 20:43:27 

    >>491
    いまは何位でどのくらいのお客さんの人数なんですか?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/07(土) 20:43:47 

    これ観ても誰かに話す気にもならないし、食い付いてくれる人少なそう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。