ガールズちゃんねる

【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

130コメント2020/11/13(金) 01:53

  • 1. 匿名 2020/11/07(土) 00:33:04 

    80年代のたけしは若くて元気でかっこよかった!テレビで見ない日はなかったです(謹慎中は除く)
    *バラエティ*ドラマ*映画*ラジオ

    主は「風雲たけし城」とドラマ「たけしくん、ハイ」(本人は出ていない)が好きでした

    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +76

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/07(土) 00:33:36 

    元気が出るテレビ

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/07(土) 00:34:26 

    やはりひょうきん族かな

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/07(土) 00:34:34 

    鳥だ
    飛行機だ
    たけちゃんまんだ!

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:20 

    たけちゃんまんせぶん

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:26 

    子どもの頃は、ひょうきん族派とドリフ派に分かれてましたね。

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:30 

    軍団全盛期!

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:40 

    世界超偉人伝説がめちゃくちゃ好きだった。
    たけしとさんまのやり取りが本当に面白くて録画して何度も見て笑ってた。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:24 

    30年前の番組ってことに驚き❗

    だってアラフォーの私が
    小学生の時だもん。
    たけしも若いし。

    昭和だよね。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:32 

    >>2
    これ好きだった
    早朝バズーカしか内容覚えてないんだけどね。
    後、松方弘樹さんも出てたよね

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:52 

    ツービートは黒歴史なのかな?一応解散はしてないよね。
    たけしの「ビート」って、「ツービートのビートたけし」「ツービートのビートきよし」ってことだって知ってる人、今あんまりいなさそう。

    改めて、コンビで売れるって大変なんだな…
    コンビで同じくらい売れてる芸人見てるとすごいと思うわ。
    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:55 

    『こんな○○は嫌だ」
    全盛期は本当にカッコよくて面白かったよ。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/07(土) 00:37:34 

    オールナイトニッポンと北野ファンクラブ

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/07(土) 00:38:30 

    >>11
    ビートって野菜のてんさいから来てるの?
    それで「天才!たけしの元気がでるテレビ」だと思ってたけど。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/07(土) 00:39:22 

    本当は怖い家庭の医学

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/07(土) 00:39:23 

    映画撮らないで欲しかったな~

    お笑い一本でいて欲しかった

    +5

    -11

  • 17. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:09 

    たけし城の水鉄砲で紙を破るやつ、たけしの紙は破れにくい紙だよね?

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:16 

    歌も良いんだよね。
    声に哀愁が漂ってて。
    「浅草キッド」名曲よ。
    あと玉置浩二の曲。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:21 

    >>2
    ダンス甲子園懐かしい
    山本太郎も出てたよね

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:50 

    ビートたけしの全日本お笑い研究所

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/07(土) 00:41:23 

    ♪ここにー来なーいーと死んでしまうー
    フ、フ、フラワー商店街ー
    死にたくなければ来るしかないー来い来い

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/07(土) 00:41:49 

    スーパージョッキーかな!
    日曜日の昼間。子どもながらに熱湯コマーシャルとか当たり前のように見てたわ。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/07(土) 00:41:57 

    >>18
    東京子守唄も好きだった

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/07(土) 00:42:03 

    OH!たけし!って番組、覚えてる人いないかな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/07(土) 00:42:14 

    月曜日は世界まる見え、TVタックル
    火曜日は万物創世記
    水曜日はここがへんだよ日本人
    木曜日はアンビリーバボー
    土曜日は昼間に熱湯風呂のやつやってた

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/07(土) 00:42:46 

    たけしの万物創世記好きだったんだけど!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/07(土) 00:42:46 

    たけし城に行ってみたかったなー。
    ストロング金剛さんと丹古母鬼馬二さんが出る所は怖かったけどw

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/07(土) 00:42:56 

    番組の途中ですが…再びたけしです

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/07(土) 00:44:45 

    お笑いウルトラクイズ

    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/07(土) 00:46:05 

    懐かしい!うれしいトピだ
    元気が出るテレビ好きだったな
    松方弘樹さんが汗ハンカチで拭きながら笑ってたよね笑!

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/07(土) 00:46:15 

    スポーツ大将!!
    コカール君!後半の伸びが凄いw

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/07(土) 00:47:15 

    松尾雄二の話がちょいちょ出る

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/07(土) 00:48:22 

    このトピは伸びそうだ。笑!😁

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/07(土) 00:49:41 

    >>30
    そうそう!
    ゆきねぇや、山口ミエとか勝又さんとか。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/07(土) 00:51:50 

    全員集合とひょうきん族で二分されてたけど
    志村けんさんの三味線とたけしのタップダンスの共演
    YouTubeで観たけどカッコ良かった

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/07(土) 00:52:03 

    たけし城、総制作費一億だって❗️
    すごい時代だったのねー

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/07(土) 00:54:21 

    刑事ヨロシク見てた人🙋
    ミッキーどうしてるかな?

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/07(土) 00:55:57 

    >>24
    土曜の夜にやってたね。石倉三郎も出てて面白かった!
    私は日曜午前中の「たけし軍団ヒット&ビート」って番組も好きでした。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/07(土) 00:56:18 

    たけし城は面白かったな。
    挑戦者達が頑張るぞ!って始まって明るかった空が最後の城では真っ暗で真夜中までみんなが全力でやってたんだろうなと今は思う。アスレチックが今考えるとハードで豪快にすっ転んでる人いたけど危険だ!とか実際問題になったりしたのかな?当時小さくてわからないけどそういうのは気にせず大笑いだった。挑戦者が勝つと谷隊長?がよく頑張ったな!って泣いたり、脱落者にも軍団が優しかった記憶。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/07(土) 00:57:11 

    >>31
    たけちゃん、スポーツ何でも得意だけど
    跳び箱と逆上がりは苦手だったよね

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/07(土) 00:57:52 

    >>3
    カスタネットマンが好きだった
    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/07(土) 01:00:16 

    >>41
    出ーてー 出ーてー
    休んで 休んでー

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/07(土) 01:04:25 

    >>19
    メロリンQだね
    あの頃から山本変わってたよねw

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/07(土) 01:08:42 

    だからこれ
    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/07(土) 01:09:12 

    コマネチ!って本当にウケてたの?当時

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/07(土) 01:09:58 

    >>39
    城みちるもいたよ
    たけしって昔のアイドル、70年代?とよく共演してたような
    伊丹さちおとか

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/07(土) 01:13:25 

    >>45
    コマネチは本当はせんだみつおのギャグでたけしが盗んだって
    せんだみつおがラジオで言ってた
    コマネチ!って挨拶みたいなものでは?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/07(土) 01:13:44 

    >>38
    ヒット&ビートめっちゃ観てた〜
    今日の勝負のコーナーが好きで、愛してるよ一本勝負とかカルピス原液一気飲みとか、名勝負だらけだったww。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/07(土) 01:16:03 

    >>41
    これ、未だによく言うww
    今週は、出て出て休んで休んで出て出て出て

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/07(土) 01:19:17 

    オールナイトニッポンも今の関東芸人みんな聞いてたらしい
    太田の話し方なんてたけしの影響凄く受けてるね
    私は村田英雄先生のコーナーが好きだったな
    覚えてる人いますか?

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/07(土) 01:25:26 

    ドラマのビートたけし殺人事件が良すぎて
    原作本買ったわw(そのまんま東が書いてる)
    浅草キッドが主題歌なんだよねー
    ドラマにめちゃくちゃ合ってて号泣した

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/07(土) 01:27:43 

    全盛期、中学生だったけどたけしと軍団ほんとに好きで太田プロのファンクラブ入ってました。
    ライブも行ったし軍団の本出版記念のサイン会とかもいきました。
    いまではあれだけど当時は本当にかっこよかったのです。。
    ヒット&ビート、たけしの思わず笑ってしまいました、スーパージョッキー、ひょうきん族最終回、ビデオで今もあります。ベータで見れないけど。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/07(土) 01:30:28 

    たけしくんハイ、見てました
    たけし役の子が似てましたね
    近所の豪邸の美少女がゴクミだった
    原作本も買いました お母様がしっかり者でしたね

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/07(土) 01:31:58 

    >>2
    ジャニーズ予備校で岡田くんが出てた

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/07(土) 01:32:55 

    たけちゃん好きで原宿でグッズ買って貰ったりしてた。
    マイナーかもだけどお笑い研究所が大好きだった。
    多分今見ても爆笑だと思う。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/07(土) 01:41:07 

    >>22
    そうそう家族みんなでお昼食べながら見てた
    熱湯風呂グラビアアイドルとか入ってたよ
    カメラアングルとかいやらしかったような…
    けどあの時代だからクレームもなかったんだろうね
    今の若者は怒っちゃうよねー笑w

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/07(土) 01:50:42 

    >>1
    フジテレビで「火薬田ドン」引退式の時の録画を観なおしていたら、喋りもテンポもキレッキレで子供達と大笑いしちゃった😆 

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/07(土) 01:52:07 

    >>49
    ねぇ、来週はどうするの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/07(土) 01:57:33 

    >>48
    あれに出てた、男性演歌歌手が誰だったのか思い出せない
    毎週毎週「戯れじゃないのォ〜♪」って唄ってたw
    あとはガロ田を応援する会!ってのもあった。
    30分番組だったけど最初から最後まで笑いっぱなしだったわww

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/07(土) 01:58:00 

    >>41
    カスタネットのおじさんは〜
    仕事が嫌いなわけじゃない〜
    体が〜悪いわけじゃない〜
    で〜も〜ね〜

    よく覚えてるな自分w

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/07(土) 01:59:31 

    >>11

    この写真のたけし、可愛いねぇ!
    ここから日本のお笑いシーンのトップになって、映画で世界に進出するんだもんなぁ…
    なんだかんだ言われてるけど、やっぱりたけしは凄いよね。天才。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/07(土) 02:04:04 

    >>22
    「ネギをお尻に刺したら熱が下がる説」の検証で
    松村だったか出川だったかを着替え用の布付き輪に入れて
    実際に長ネギ持ってきてやってたのが子供心に忘れられない
    今だったらクレームの嵐だったと思うw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/07(土) 02:04:04 

    >>37
    サブタイトルが「893だよ全員集合」とか「暮らしの手錠」とかだったね。
    ミッキーはレコード何枚か出してたけど、もうそっとしておいてほしい らしいよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/07(土) 02:07:54 

    元気が出るテレビ

    彼氏と別れた友達が失恋傷心バスツアーに出ててびっくりした思い出

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/07(土) 02:13:40 

    ラジオで本人が言ってたの覚えてるのがこの頃のたけしは何本も仕事した上に、朝早く草野球やって、元気すぎるからク〇〇を疑われてたとか、あと面倒みてたお姉ちゃんが何人もいたみたいだったし笑
    本当に元気だったのね

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/07(土) 02:16:24 

    >>64
    全部ヤラセかと思ってたけど、ちゃんと素人も出場してたんだね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/07(土) 02:18:02 

    アイドルパンチも面白かった!たけし軍団が田んぼの中でサッカーしてた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/07(土) 02:59:54 

    学問のススメってドラマをうっすらおぼえてる
    イッセー尾形とか出てたよね?
    面白かったなアドリブ多くて

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/07(土) 04:15:21 

    >>17
    地震だ爺さんってやつが好きだったわー
    積んだ座布団に正座して建物揺れるのにヅラいる?みたいな

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/07(土) 04:22:05 

    鬼瓦権蔵だったかな?
    職人の扮装シテタノモ覚えてる

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/07(土) 04:24:14 

    たけしの万物創世記は毎週見てました。
    子どもにも分かりやすい教養番組、今無いねー。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/07(土) 04:47:45 

    たけしのテレビタックルってまだやってるのかな?
    田嶋陽子とか舛添がガチで喧嘩してた

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/07(土) 04:48:21 

    >>5
    帽子に7のシールww

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/07(土) 04:55:52 

    年に二回かな?
    たけしのウルトラクイズ大好きだった
    あの番組もお金かかってた
    春一番とかウルトラクイズでしか見れない芸人がいたね😃

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/07(土) 04:56:11 

    >>68
    大好きです!
    夏目宝石ですよね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/07(土) 05:22:50 

    >>11
    たまにアンビリバボーで、たけしがVTRを紹介しているときにひょこっと現れたりしてるよ。

    あと世界まる見えでも、たまに出てきてる。

    仲良さげだった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/07(土) 05:37:27 

    >>36
    この前スカパー無料の日に風雲たけし城やってたから
    懐かしいなぁーって見てたの。
    セットにお金のかけかたヤバいと思った!
    爆破やら、回転しながら板飛び越えて失敗すると池に落ちるのとか、壮大すぎて…!
    当時私は保育園とかだったから、ボーッと見てたけど今改めて見るとあの時代とたけしの人気は凄かったんだなぁとしみじみ思ったよ。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/07(土) 05:42:10 

    >>59
    鉄瓶アトムとエートマンって、いなかった?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/07(土) 05:43:37 

    >>74
    人間性クイズのコーナーが毎回楽しみだった
    今では絶対放送できない

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/07(土) 06:06:30 

    >>10
    アダモちゃん?も強烈に覚えてる。
    鈴振って、「そーれーでーは、お別れしまーしょ♪」ってやつ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/07(土) 06:13:30 

    >>69
    めちゃくちゃ好きだった‼︎家で座布団積んで兄弟で揺らして真似してたの思い出した(笑)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/07(土) 06:30:40 

    >>79
    ポール牧さんから言い寄られるドッキリ面白かったよね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/07(土) 06:31:57 

    >>81
    私もw
    その後吊り橋でバレーボールが飛んでくるんだよねw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/07(土) 06:36:50 

    >>58
    わっかんない♪

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/07(土) 06:38:30 

    >>72
    最近もっと強烈なおばさんが出て
    東国原を筆頭に全ての出演者とバトってる 名前なんだったけ なんとかもりよ?みたいな名前の人
    司会のアナウンサーまでイライラしてる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/07(土) 06:42:08 

    >>17
    谷なんとかって隊長みたいな人が濃い顔すぎてゴルゴみたいな漫画の中の人みたいどと思ってた 幼少期

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/07(土) 07:18:45 

    >>82
    ポール師匠とかチャンバラトリオの師匠もねw
    だいたい出川とか竜平が犠牲者だったw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/07(土) 07:20:59 

    >>79
    SMの道具?ムチとか持ってましたね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/07(土) 07:50:36 

    >>31
    私が井手らっきょを好きになったきっかけの番組はそれかな?
    当時なんで好きだったのか思い出せない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/07(土) 07:51:59 

    >>46
    私にとって城みちるはアイドルじゃなくてたけし城の人だわ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/07(土) 07:58:16 

    >>83
    ジブラルタル海峡かな
    一番好きなアトラクションだった

    小さい頃見てたけど実在の海峡の名前だと中学生で知ってビックリした

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/07(土) 07:59:17 

    たけしの挑戦状

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/07(土) 08:00:54 

    >>11
    ビートきよしなら寺島進のドクター彦次郎のメインキャストだな。
    連ドラじゃないけど

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/07(土) 08:21:05 

    たけしとたけし軍団が好きすぎて、番組はもちろん執筆した本やレコードなども買い漁ってました。
    あの時代は良かった‼️
    今ならテレビであんなハチャメチャ出来ないし、もし今の時代にたけしが新人で出てきても実力発揮できないだろうなー

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/07(土) 08:22:42 

    オールナイトニッポンと北野ファンクラブ
    亀有ブラザーズで、下ネタ替え歌をたけしが唄うのをタカと枝豆が笑いながらコーラス入れて義太夫が淡々とギターひいているのが好き。
    あの頃のテレビは今では考えられないネタやってるよなー。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/07(土) 09:18:37 

    >>41
    休んだ理由が
    お化けが出たってあったよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/07(土) 09:22:11 

    オールナイトでIVSの伊藤が・・・毎回グチってた時期があった 今のテリーさん 無茶な企画多かったよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/07(土) 09:25:15 

    >>95
    宝塚の替え歌が忘れられない。
    ち◯◯の皮~剥くころ~♪
    はじめて◯◯◯~なめた~♪

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/07(土) 09:26:38 

    北野ファンクラブ
    下品過ぎて超笑ったわ
    ギザギザち〇〇にゴムしない~♪

    コーラスにキャプテンのお二人(伊代さんのバック)も出てました

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/07(土) 09:33:16 

    ひょうきん族が好きでした
    最終回にユーミンが出てた
    エンディングテーマもおしゃれでした 

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/07(土) 10:05:17 

    たけしの頭が良くなるテレビどなたか覚えている方いらっしゃいませんか?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/07(土) 10:20:58 

    >>10
    幸せの黄色いハンカチ
    も良かったなぁ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/07(土) 10:31:25 

    オールナイトニッポンで
    番組Pの名前覚えた
    桂さん、皇さん、あとテリー伊藤

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/07(土) 10:40:54 

    元気が出るテレビ
    カップルの男が彼女に自作の歌を海とかで真剣に歌うやつが最高に面白かった

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/07(土) 10:54:11 

    >>89
    らっきょは足早かったからじゃない?w
    私は枝豆派ー

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/07(土) 10:56:45 

    >>17
    悪役商会みたいな人が迷路にいて
    脅かすやつ好きだった!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/07(土) 10:58:51 

    >>68
    あ''ーっ!!まだ書いてません!!
    の渡辺えり子が毎回楽しみでした。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/07(土) 11:01:40 

    >>99
    ひばりのお祭りマンボの替え歌で
    「ゴムを着けろ♪皮剥いておくれ♪」で腸がちぎれそうな程笑った

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/07(土) 11:02:48 

    さんまとのやり取りが好きだったな〜。さんま、今は人を弄る方だけど、昔は弄られる事も多かったよね。ひょうきん族とかBIG3でたけしが無茶振りして、めちゃくちゃ酷い目に遭ってた笑。またあの頃の映像見たいなー。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/07(土) 11:37:08 

    >>87
    ポール師匠が葉巻片手にニヤニヤしてた顔、今でも思い出せるw
    あの番組の冒頭での師匠のジャケット自慢も好きだった
    「このジャケットねぇ、安かったの。ほんの1000万」

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/07(土) 12:06:33 

    >>86
    谷隼人さん。今でも谷隊長って言っちゃう。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/07(土) 12:11:31 

    >>101
    踏切でドップラー効果って言っていた番組?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/07(土) 12:12:13 

    今現在が一番絶好調

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/07(土) 12:13:47 

    >>94
    私も!好きすぎて、この本を何回も読み込んでたww
    軍団以前のことも載ってて面白かった
    【全盛期の】ビートたけしの番組を語りましょう

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/07(土) 12:33:29 

    たけし番組の放送作家の高田文夫さんは今でもお元気ですよ
    何年か前に大病されたけど、72歳の現在もあの口調は
    そのままです
    ニッポン放送のラジオ面白いですw バウバウw

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/07(土) 13:04:46 

    スーパージョッキーのガンバルマンとか生着替え、お笑いウルトラクイズなんて、今同じノリで放送したらクレームしか来ないね。
    亀有ブラザーズは放送すら無理w
    とんねるずのお笑いが弱いものいじめというなら、ダウンタウンはセクハラや差別、たけしなんて虐待とか言われちゃうのかな。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/07(土) 14:46:41 

    >>95
    北野ファンクラブの、後ろにある黒板にも面白い事いっぱい書いてた。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:40 

    >>101です。おそらくそうだと思います。なにせ風雨たけし城の次の次位に放送されていました。金曜20時TBS系です。
    >>112さん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/07(土) 18:15:03 

    総天然色バラエティ北野テレビもありました!詳しくはウィキペディア参照で。懐かしいなあ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/07(土) 19:05:33 

    >>114
    94です❗私も持ってる(笑)
    チオビタの旗、薬局前から盗んで背中にさして忍者ごっことかめっちゃ面白いよね‼️

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/07(土) 19:06:23 

    >>118
    曲げわっぱのこととかやってたやつだっけ?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/07(土) 19:07:54 

    >>79
    ホモのやつね‼️

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/07(土) 19:15:25 

    >>120
    私もう持ってないんだよなぁ
    ぺんぎんちゃんを離しておあげなさい…だったかな?笑。着ぐるみもらった話も大好きだった。また読みたくなってきたなぁ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/07(土) 19:24:45 

    >>1
    義太夫若いね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/08(日) 02:10:06 

    >>114
    私も持ってたわ。

    古本屋でよく見かけたタレント本の代表作

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/08(日) 08:45:05 

    >>121
    たぶんそうです。皆さんの方が色々覚えていますね!ちなみに、私はダウジングをこの番組で初めて知りました!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/08(日) 11:35:54 

    亀有ブラザーズに対抗して、田嶋陽子が「万有引力シスターズなんてどう?」とコラムに書いてたのが忘れられない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/09(月) 00:21:21 

    >>114
    私も持ってる!
    あと、写真集もある。
    大ファンで、はじめてのコンサートは
    たけし&たけし軍団だった。
    しかも小学6年生のころ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/09(月) 03:49:48 

    >>114
    ツノ出せヤリ出せチンポ出せ たけし軍団物語

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/13(金) 01:53:17 

    チンポ出せ精子出せ たけし軍団物語

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード