-
1. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:32
建物が珍しい、内装が素敵、景色が良い等、色々なスタバを見てみましょう(^^)
先ずトピ画は埼玉県・川越の「鐘つき通り店」です。店内にはお庭もあります♪+114
-3
-
2. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:39
太宰府のスタバ
+112
-6
-
3. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:09
+71
-2
-
4. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:23
富山
世界一だって
コロナの前は観光バスに中国人いっぱい詰めてここに案内してた
そのタイミングに付近にいると最悪だった+78
-2
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 13:19:09
>>2
え、なんかキモいです。+28
-20
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 13:19:16
富山にある世界一美しいスタバ+65
-14
-
7. 匿名 2020/11/06(金) 13:19:26
バンコク+65
-1
-
8. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:17
ハワイ+95
-2
-
9. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:59
+90
-2
-
10. 匿名 2020/11/06(金) 13:23:02
>>6
せっかく世界一美しい店舗でも、
日本人がテラスにいると全く絵にならないよね+11
-44
-
11. 匿名 2020/11/06(金) 13:23:43
銀座+57
-1
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:03
>>2
隈研吾さんのデザインですごく雰囲気もあって素敵ですよね。福岡に旅行に行った時に朝一番の参拝をしてからここで珈琲を飲みました。+26
-0
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 13:25:03
>>2
一見、材木屋にしか見えないね+41
-1
-
14. 匿名 2020/11/06(金) 13:26:03
>>4
何が世界一?+56
-0
-
15. 匿名 2020/11/06(金) 13:26:16
>>8
雰囲気あって素敵+23
-1
-
16. 匿名 2020/11/06(金) 13:26:40
>>6
サービスエリアとかこんなのだよね+13
-2
-
17. 匿名 2020/11/06(金) 13:27:35
鎌倉御成町店+87
-1
-
18. 匿名 2020/11/06(金) 13:27:36
神戸の北野+128
-2
-
19. 匿名 2020/11/06(金) 13:27:42
>>6
けっこう普通の見た目じゃない?+36
-2
-
20. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:44
よく燃えそうで怖い+1
-1
-
21. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:44
+58
-2
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:12
>>2
とりあえず木使っとけ、とりあえず奇抜にしとけって感じ+11
-5
-
23. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:39
神戸のメリケンパークのスタバ
西日本最大らしい。今は違うのかな?+57
-0
-
24. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:45
友部SA+31
-1
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 13:31:13
>>2
たとえ隈研吾と聞いても、つま楊枝ささってるみたいでちょっと不安な気持ちになる😖
好みの問題なんだろうけど+31
-2
-
26. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:06
>>21
かわいい+4
-0
-
27. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:23
プラハ+99
-0
-
28. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:26
青森県弘前のスタバ+83
-1
-
29. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:39
>>10
は?別にどこの国の人間がテラスで飲んでても良いだろ
何?西洋人じゃないと絵にならないって?
アホか+30
-3
-
30. 匿名 2020/11/06(金) 13:35:03
>>10
出た出たw+17
-1
-
31. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:14
>>9
肝心なスタバがほぼ見えないw+25
-0
-
32. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:16
>>10
間違えてプラス押しちゃった。
+3
-0
-
33. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:42
>>3
ステキ過ぎる🖤+5
-0
-
34. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:33
+60
-1
-
35. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:04
>>25
不安っていう表現すごくわかります!
私も先端恐怖症とかじゃないのに怖いです!+4
-2
-
36. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:27
台湾+54
-0
-
37. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:30
>>11
このスタバ、普通のスタバとメニュー違うんだよね。旦那がキャラメルマキアート下さいって言ったらなくて、似たような感じでお作りしますって言われた。+16
-1
-
38. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:09
>>6
そこまで美しいか?
こういう四角いスタバよくあるじゃん。+20
-1
-
39. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:49
スタバってなんでこんな外観凝ってるの?+8
-1
-
40. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:11
>>24
普通だよね+2
-7
-
41. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:17
>>38
確か景色が美しいんじゃなかった?+10
-0
-
42. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:17
>>4
富山の人自慢のスタバだねw
もう、世界一でもないしあんまりいうと恥ずかしいよ+26
-5
-
43. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:19
こちらもドバイのスタバ
見にくいですが。。+45
-1
-
44. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:20
>>6
行ったことあります!
キレイだけど普通のスタバって感じです。
スタバから見える外の公園がキレイなんだと思ってたけど、スタバ自体も見る人によってはキレイなのかな?+15
-0
-
45. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:23
>>4
糸電話だっけ?
後ろに建物があるよね
+1
-0
-
46. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:29
>>8
いいね。コーヒールンバ聴こえてきそう+16
-0
-
47. 匿名 2020/11/06(金) 13:44:32
>>7
綺麗けど、耐震ちゃんとしてるのかな。地震きたらゴロンと落ちそう。+6
-0
-
48. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:05
長野の善光寺内のスタバ
これを見た時、和風のスタバでオシャレ〜!って思ったけど、このトピ見てたらオシャレなスタバめっちゃあるね!+60
-0
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:08
>>2
木が発射しそう。+8
-1
-
50. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:36
+23
-0
-
51. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:17
マルタのスタバ+52
-0
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:31
>>2
えー何か…変…。+10
-2
-
53. 匿名 2020/11/06(金) 13:51:14
一瞬、東京証券取引所かと思った
+67
-0
-
54. 匿名 2020/11/06(金) 13:53:10
+20
-0
-
55. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:44
車内にスタバがある電車(スイス)+54
-0
-
56. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:16
+16
-1
-
57. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:54
アイダホ ケッチャム+43
-0
-
58. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:45
一方アメリカでは
+14
-0
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:24
>>2
行ったことあるけど、間口の狭さという限界の中でこれだけ存在感がある見た目に出来るところが凄いと思った+17
-1
-
60. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:38
+20
-0
-
61. 匿名 2020/11/06(金) 14:03:25
+23
-0
-
62. 匿名 2020/11/06(金) 14:04:47
+14
-0
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:54
>>2
福岡県民なのに知らんかった+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:56
>>8
最近スタイリッシュになりすぎだから
ハワイみたいなこういうシンプルなのに惹かれるわ
色味もかわいいし+22
-1
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:13
>>2
太宰府が思い付いた
良かった写真あって
+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:49
>>64
ノスタルジー感じますね+6
-0
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:54
>>53
本当だ
みえるね+10
-1
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 14:12:49
>>2
割り箸の反撃+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:37
>>60
上手+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:40
>>3
どこにあるんですか?+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/06(金) 14:14:30
>>1
ここは庭が日本庭園みたいで素敵だよねー+11
-0
-
72. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:57
>>70
京都の二年坂(清水寺の近く)だよ
最近できたの+10
-0
-
73. 匿名 2020/11/06(金) 14:27:26
>>40
うん、ごめん
貼ったあとにみんなの画像みたら普通すぎて申し訳なくなった…+13
-0
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 14:36:31
>>53
アローズw+5
-1
-
75. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:10
飛騨高山にもスタバある。飛騨の家具をふんだんに使用。+29
-0
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:23
>>73
色んなスタバ見たいから私は嬉しい!ありがとう!+25
-0
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 14:45:31
>>2
ポッキー屋さんみたい+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 14:50:43
>>40色んなスタバがあっていい。珍しいスタバを貼れというトピじゃない。
+15
-0
-
79. 匿名 2020/11/06(金) 14:58:51
鹿児島仙巌園店+37
-0
-
80. 匿名 2020/11/06(金) 15:01:44
>>79
旧薩摩藩主島津家ゆかりの登録有形文化財
内装はこんな感じです+27
-0
-
81. 匿名 2020/11/06(金) 15:10:13
>>9
ザ·ドバイだね
行ってみたい+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/06(金) 15:12:58
>>38
景色が素晴らしいです。中は普通。+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/06(金) 15:24:47
スタバ本社+21
-0
-
84. 匿名 2020/11/06(金) 15:45:05
バリ島ウブド地区のスタバ
蓮池と寺院ビューが素敵+17
-0
-
85. 匿名 2020/11/06(金) 15:53:07
どこのスタバの建物もその土地柄に合わせてるし、すごくセンスがあってステキ~✨
こんなに色んなスタバがあるなんて知らなかった!
いいもの見れました!主に感謝✨+24
-0
-
86. 匿名 2020/11/06(金) 16:26:25
>>23
ここ行ったなぁ〜
意外と混んでなくて普通に座れた
開放感が凄かったわ+3
-1
-
87. 匿名 2020/11/06(金) 16:42:29
>>4
広いとこにあって気持ちはいいけど日本一と言うほどでもないです
でも富山駅付近だから電車で来られる人は寄ってもいいかも+7
-0
-
88. 匿名 2020/11/06(金) 16:49:58
京都三条大橋のスタバ納涼床+24
-0
-
89. 匿名 2020/11/06(金) 16:54:12
>>62
北京の故宮にあるスタバだよね
外国人観光客ばかり行く所だけど、中国でスタバはまだまだ珍しい頃で見つけた時はびっくりした
世界遺産の建物の中なのに良いのか中国って思った
+6
-0
-
90. 匿名 2020/11/06(金) 17:37:53
シンガポール🇸🇬セントーサ島+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/06(金) 17:40:57
シカゴ+17
-1
-
92. 匿名 2020/11/06(金) 17:42:54
プラハ城のスタバ+11
-0
-
93. 匿名 2020/11/06(金) 17:45:58
ミコノス島✨+16
-0
-
94. 匿名 2020/11/06(金) 17:52:41
>>4
普通にサービスエリアにあるスタバかと思った+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/06(金) 17:55:57
シンガポールの+12
-0
-
96. 匿名 2020/11/06(金) 17:57:33
上海+10
-0
-
97. 匿名 2020/11/06(金) 18:01:31
ミラノ+12
-0
-
98. 匿名 2020/11/06(金) 18:37:47
奈良鴻ノ池公園+19
-0
-
99. 匿名 2020/11/06(金) 18:42:58
>>42
横だけど性格悪すぎ+7
-3
-
100. 匿名 2020/11/06(金) 19:05:03
>>99
むしろ優しいのではないか+4
-1
-
101. 匿名 2020/11/06(金) 19:24:47
>>42
いいじゃないか自慢したって。
過去の事でも自慢できる所があるのはよいことだ。+8
-2
-
102. 匿名 2020/11/06(金) 19:38:36
>>101
そうだね、富山だもんね仕方ない+2
-4
-
103. 匿名 2020/11/06(金) 20:08:52
>>9
黄金ラテとかありそう。+2
-0
-
104. 匿名 2020/11/06(金) 20:27:53
神戸の西舞子店
+7
-0
-
105. 匿名 2020/11/06(金) 20:29:48
パリ+11
-0
-
106. 匿名 2020/11/06(金) 20:34:54
アユタヤ+16
-0
-
107. 匿名 2020/11/06(金) 20:37:05
>>4
世界一、大きいってこと?+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/06(金) 20:50:03
>>87
でも駅からちょっと歩くよね💦+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/06(金) 21:01:20
>>9
実際に現地行った!スタバの内装というよりショッピングモールの内装なんだよ。+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/06(金) 21:01:46
>>53
例えw+3
-0
-
111. 匿名 2020/11/06(金) 21:17:54
>>108
富山県民は移動がほぼ車だから徒歩10分がすごい遠いと思ってしまうけどと都会の人には駅近だよ笑+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/06(金) 21:27:39
>>6
一度行きましたが、外国人観光客で大混雑してて、注文せずに出てきました。スタバ自体、特別に美しいわけではないですけど、公園内にあるので、桜の季節は近くでお花見したり、川沿いを散歩できたりはします。+8
-0
-
113. 匿名 2020/11/06(金) 22:41:55
スタバチェンマイ+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/07(土) 01:40:40
中目黒+8
-0
-
115. 匿名 2020/11/07(土) 04:52:35
>>3
中どうなってるんだろう??
めっちゃ気になる!+0
-0
-
116. 匿名 2020/11/07(土) 04:54:19
>>103
金粉浮いてそうだね+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/07(土) 04:56:54
>>25
私は割り箸を輪ゴムで組み立てたオモチャ?に見えた^^;
美的センスないのかな?ごめんなさい+2
-0
-
118. 匿名 2020/11/07(土) 04:59:53
>>79
スタバだと気づかず通りすぎそう+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/07(土) 09:43:34
>>115
横ですがお座敷がある初スタバなんだって(*゚∀゚*)+7
-0
-
120. 匿名 2020/11/07(土) 12:20:14
道後温泉駅舎店
+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/10(火) 06:17:44
>>8
80年代の画像みたい。昔ながらのスーパーみたいでレトロ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する