-
1. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:44
+38
-5
-
2. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:16
もうそんな時期か〜!+102
-0
-
3. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:29
MC上戸彩、いる?+225
-20
-
4. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:39
個人的には、
ナイツ塙、やめて欲しいな。+27
-75
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:40
+41
-9
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:46
いいじゃん。見ないけど+9
-12
-
7. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:17
えっ もう来月が12月なのか…+107
-0
-
8. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:18
恵美子様の 毒舌聞きたいw+228
-35
-
9. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:23
>>3
いらないよね
旬の女優を使った方が楽しめる+62
-31
-
10. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:34
また志らくや+110
-2
-
11. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:00
志らく要らない
+205
-7
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:01
>>8
歯に衣着せる物言いの人も必要だよ
恵美子様には頑張ってもらおうw+108
-25
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:08
>>3
まぁいらないっちゃいらないけどずっと出てるんだからいいんじゃない?+70
-10
-
14. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:11
爆笑問題 太田光にも審査してほしい!+20
-46
-
15. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:18
3年連続すると恒例メンバーって感じするね
さすがに4年目5年目は入れ替わりがある気がするけど+14
-0
-
16. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:24
えみちゃん続投ですね+83
-5
-
17. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:07
>>12
そうなんだけどね~
この人は贔屓が過ぎる+66
-12
-
18. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:36
>>3
別に邪魔だとは思った事ないからいいと思う。芸人メインだし+131
-13
-
19. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:47
誰でもええ。+2
-6
-
20. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:00
志らくさんが審査員やるのは何か違う感じしてるけど
全体的にはバランスいいメンバーだなと思う+103
-4
-
21. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:44
大竹まことまた出て欲しい+16
-20
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:46
個人的に松本さんも漫才が凄いイメージがない。大御所なんだろうけど。+25
-18
-
23. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:51
色々言われてるけど、むしろ上沼恵美子みたいな人は審査員として必要だと思う。
ぬくぬく学芸会じゃないから、ピシッとダメな所はダメと言えたりする人が居ないとダメ。+188
-14
-
24. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:53
上沼さん出る!良かった!
よくわかんない芸人に逆恨みされてたし本人も次から辞退する年齢だしみたいなこと言ってたけど、正直私は上沼さんの感想が一番しっくりくる。+161
-18
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:03
この時だけでも紳助戻ってほしい
あの人がいるだけでいい緊張感が出る+12
-28
-
26. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:14
塙とトミーの審査は好きだけど、コメントはすごく気を使ってると思う。ズバッというのも聞いてみたいけど、そこら辺は別の人がやるからね…+99
-1
-
27. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:40
自分の好みの笑いが強い人はなんかなぁ
こういうの個人的に好きとか、自分の中ではこのあとこういう展開が来て欲しかったとか1人低評価だったの知った時に言ってるけど+7
-0
-
28. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:51
>>17
ミキの時とかね
大阪でかわいがってるのはわかるけど+43
-3
-
29. 匿名 2020/11/06(金) 11:35:09
>>4
なんか最近嫌われてる?+6
-2
-
30. 匿名 2020/11/06(金) 11:35:36
この番組終わったんじゃなかったの??+5
-10
-
31. 匿名 2020/11/06(金) 11:35:56
>>23
ダメな所はダメってビシッというのはいいけど、好きなのよぉ〜って点数甘くするのはやだな+41
-1
-
32. 匿名 2020/11/06(金) 11:36:23
今年も優勝は上沼恵美子だね!+10
-2
-
33. 匿名 2020/11/06(金) 11:37:45
そもそもなんで漫才してないやつが審査員してるのか
あと落語家もいるしさ、んでそいつ落語見たとこないけど+39
-2
-
34. 匿名 2020/11/06(金) 11:37:52
>>3
オールスター感謝祭の島崎和歌子的な感じですな+65
-3
-
35. 匿名 2020/11/06(金) 11:37:58
巨人師匠は辞めるって言ってたけど続けてくれる!
この人の審査を1番信用してる+106
-2
-
36. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:13
漫才の評価でなく人間性の好き嫌いで決める上沼いらんわ+7
-10
-
37. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:55
>>22
紳助がコンビ解散決意したのはダウンタウンの漫才見てだったような+26
-2
-
38. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:56
>>4
漫才は関西弁が強いと言って関東芸人には厳しめなのが気になる
関東芸人好きとしては+16
-2
-
39. 匿名 2020/11/06(金) 11:39:45
>>22
わかる。私30なんだけど、リアルタイムで観てたダウンタウンはガキ使とHEY!HEY!HEY!のイメージだった
漫才してたんだ〜!くらいにしか思わなかった。+20
-4
-
40. 匿名 2020/11/06(金) 11:39:45
>>3
順番を決めるくじは上戸彩が引くよね
あの役は芸人以外がやった方がいいから上戸彩は必要+20
-11
-
41. 匿名 2020/11/06(金) 11:39:54
>>10
辞退してほしい。+39
-2
-
42. 匿名 2020/11/06(金) 11:39:55
志らくじゃなくて伯山で良くない?
伝統芸能枠+6
-9
-
43. 匿名 2020/11/06(金) 11:40:03
オール巨人→わからなくはない
上沼恵美子→この人最後したの何十年前?
立川志らく→漫才の大会では?
サンドウィッチマン富澤→わかる
ナイツ塙→わかる
松本人志→上沼と同じくマトモにネタ披露したのいつの話?数年前いつかはネタやりたいとか言ってたけどいつやるの?
中川家・礼二→わかる+9
-31
-
44. 匿名 2020/11/06(金) 11:40:25
>>8
恵美子様とか気持ち悪い
こういうおばちゃんが持ち上げるから恵美子変になっちゃったんじゃないの?+48
-31
-
45. 匿名 2020/11/06(金) 11:40:52
>>14
太田の審査見てみたい!
でも本人が審査をやりたがらないのと松本との関係もあるからやらないだろうね
ポジションや漫才スタイルの似てる塙も入ったし
それでも一度でいいから見てみたいわ+9
-18
-
46. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:03
主役の漫才師より自分が目立つのが最優先、自分のCDの宣伝もする上沼いらない
ありがたがってるの関西の老人だけ+8
-14
-
47. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:13
>>40
最近は今年の顔みたいな人ゲストで呼んでやってもらってない?+10
-2
-
48. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:22
キングオブコントの三村とか日村より数段まし+95
-2
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:27
上沼さんの暴走も番組の要素になってしまったのはちょっとなって思うところはあるわ。面白いんだけどさ。
初回の時みたいなピリついた空気感ってもう作れないのかな+7
-1
-
50. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:35
お笑いのコンテスト色々あるけどやっぱりM-1グランプリが一番緊張感があって観てる方も審査員目線で観てしまう。+25
-0
-
51. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:40
上沼さん今年も出てくれるんだね
そしてオール巨人師匠、今年は休みたいって言ってたのに出てくれることになったんだね
この二人いないと締まらないからよかった+26
-2
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:57
上沼恵美子いらない‼️関西人ばかりひいきしそうな雰囲気。去年優勝したミルクボーイって何が面白いの?+8
-29
-
53. 匿名 2020/11/06(金) 11:42:38
>>3
上戸彩ならいい
キングオブコントのアナウンサーが存在感アピールすごくていやだった+54
-9
-
54. 匿名 2020/11/06(金) 11:43:20
>>49
審査員がね
紳助とか大竹まこといた時は良かったね
あと松本も昔に比べて尖ってないから緊張感ない+9
-1
-
55. 匿名 2020/11/06(金) 11:43:24
上沼恵美子って芸の完成度より自分のお気に入りの芸人に高得点いれるだけの老害とし思えん。+7
-13
-
56. 匿名 2020/11/06(金) 11:43:32
上沼恵美子が漫才したのって何十年前?+3
-4
-
57. 匿名 2020/11/06(金) 11:44:18
ていうかなんで今まで上沼恵美子がやたら崇められたか謎過ぎるし恵美ちゃん恵美ちゃん気持ち悪いんだよ+8
-11
-
58. 匿名 2020/11/06(金) 11:44:38
えみちゃん待っててね~!+25
-1
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 11:44:57
>>52
1番受けてたし視聴者もみんな納得してたじゃん
ロケとかトークは死ぬほどつまんないけど
+19
-1
-
60. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:04
>>14
太田何でも笑っちゃうからな+10
-0
-
61. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:16
志らくってNHKの新人お笑い大賞でも審査員してたけど、なんでこの人に頼むの?+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:29
>>57
同性の信者がすごい
ここにもいるけど+8
-1
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:34
上沼恵美子結局出るんか+7
-1
-
64. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:54
オール巨人阪神前に漫才聞いたけど、早口すぎて面白いとかつまらないとかそれ以前の話+6
-5
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 11:46:32
>>17
好きな芸人とそうでない芸人がモロわかり。ある意味公開処刑だよ。+15
-1
-
66. 匿名 2020/11/06(金) 11:46:46
えみちゃん好きだから後から叩かれてほしくない!暴走しすぎないでね。+17
-1
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 11:46:59
審査員ってみんなやりたがらないんだよね
叩かれやすいし人の人生決めてしまうから+27
-0
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 11:47:45
>>62
何で? お料理のしか知らんけどそこでは何がそうさせてるかわからない+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:31
マジカルラブリーと三四郎は敗者復活で残ってて欲しい。
えみちゃん待っててね。と、まっちゃん待っててね。が聞きたい。
一度だけ小宮が巨人ちゃん待っててねと言ったこともあるw+46
-2
-
70. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:38
志らくの代わりにノンスタ石田入れて欲しい
でも岡村ANNでの講評が面白いのでそっちで聴きたい気も+5
-1
-
71. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:44
>>3
「結果は…CMの後でーす!」を言う係+82
-0
-
72. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:05
>>54
松ちゃんほんと丸くなったよね+8
-0
-
73. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:11
>>11
ワイドショーのイメージしかない。
あの人の凄さがわからない。+11
-0
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:14
>>14暴れだして放送時間の尺が足らなくなる+12
-0
-
75. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:34
>>55
上沼恵美子の点数見てる?
結構的確で手堅い点数つけてるよ+21
-4
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:37
>>68
悪口言ったり過激なこと言うのが面白いと思ってるおばさん達がめっちゃ神格化してる+3
-11
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 11:49:49
結局youtubeで誰が面白いか自分で決めた方が早い
M-1なんて色々喧嘩させたいだけ無駄+1
-8
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 11:50:34
>>30
一度終わってまだ復活した+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/06(金) 11:50:45
>>76
てかさぁここやったら「誰も傷つかないお笑いが一番!!」とかほざく割にそういうの好むよな
どういうことすか。+3
-2
-
80. 匿名 2020/11/06(金) 11:51:55
誰が審査したって必ず批判が来る
好き嫌いでみんな面白いつまらない決めてるんだから+7
-0
-
81. 匿名 2020/11/06(金) 11:51:57
>>3
ネタ中にカメラが上戸彩の顔さえ映さなければ別に司会でも良いかな。
カメラは定点でお願いしたい!!!+45
-1
-
82. 匿名 2020/11/06(金) 11:52:18
>>79
知らん
関西出身だけど恵美子の笑いは古いし気分悪くなるから正直審査員とかやめてほしい+2
-8
-
83. 匿名 2020/11/06(金) 11:52:30
>>4
どうしてですか?
分析聞けて面白いけど。+37
-1
-
84. 匿名 2020/11/06(金) 11:54:26
>>8
関西では9割の人に嫌われてるけどね+23
-32
-
85. 匿名 2020/11/06(金) 11:54:28
>>4
的確で審査員向いてると思うけどな+43
-1
-
86. 匿名 2020/11/06(金) 11:54:58
>>8
最近毒舌過ぎて大丈夫か?っておもう+23
-1
-
87. 匿名 2020/11/06(金) 11:55:41
関係ないけど、なにげに敗者復活戦が好きだったりする+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/06(金) 11:58:03
>>72
浜ちゃんにいたってはM-1見てない 笑
+10
-0
-
89. 匿名 2020/11/06(金) 11:58:35
>>31
結局はみんな最後は好き嫌いだと思うんだけど
予選勝ち抜いた面白いのはある程度確定してるメンバーに点数つけるんだし
上沼恵美子の漫才師としての技量とキャリアは確かだし+23
-1
-
90. 匿名 2020/11/06(金) 11:58:52
審査員はピリッとした空気は必ず必要。そういう意味では、評価基準がよくわからない立川談志も続投でいいと思う。
個人的には松本が1番、漫才の審査員には向いてないと思ってる。M-1が始まった当初なら鋭かったし現役の漫才分かってたけど今はズレてると思う。
+1
-8
-
91. 匿名 2020/11/06(金) 11:59:55
>>4
志らくより冷静に分析してると思う+41
-1
-
92. 匿名 2020/11/06(金) 12:01:20
去年の和牛の審査の時の恵美子はあかんやろ
引き合いに出されたからし蓮根かわいそう+8
-1
-
93. 匿名 2020/11/06(金) 12:01:26
>>52
一番爆笑とってたと思うけど
+5
-1
-
94. 匿名 2020/11/06(金) 12:02:57
>>84
関西人だけど私は好き+14
-5
-
95. 匿名 2020/11/06(金) 12:07:27
>>3
上戸彩は嫌いじゃないけど
小池栄子が良いなと。
前は小池さんだったよね?+74
-2
-
96. 匿名 2020/11/06(金) 12:09:03
>>8 女帝と絡むと優勝とは別に名が売れる場合もあるしオイシイかも
ただしスーマラ以外
+24
-0
-
97. 匿名 2020/11/06(金) 12:09:07
>>52
ミルクボーイは上沼さん以外も高得点だった+17
-1
-
98. 匿名 2020/11/06(金) 12:09:40
志らくが、空気読んで点数入れてる。+0
-0
-
99. 匿名 2020/11/06(金) 12:10:33
>>4
感情論判断してる大御所連中より、分析しててトップクラスにマシだわ
こいつの点数がそのまま順位とだいたいリンクしてるし
+30
-2
-
100. 匿名 2020/11/06(金) 12:12:08
>>52
なんなら歴代トップレベルに受けたくらい
鳥人とかと並ぶくらい
+10
-1
-
101. 匿名 2020/11/06(金) 12:12:35
もうそんな季節なんだね
前回放送後はコーンフレークと最中が凄く売れたよねw+9
-0
-
102. 匿名 2020/11/06(金) 12:14:56
同じメンバーでよいよ。
松本人志、上沼恵美子、巨人師匠がいないと芸人の士気が下がりそうだし。憧れの人にみてもらえると緊張するけど気合い入るしやる気でる。+20
-1
-
103. 匿名 2020/11/06(金) 12:15:43
>>12
いないと、やっぱりさみしいわ。+6
-4
-
104. 匿名 2020/11/06(金) 12:15:49
志らくがかまいたちに低い点数をつけたの今でも悔しくて忘れられない+0
-10
-
105. 匿名 2020/11/06(金) 12:18:34
司会の今田さんがいちばん腕もあるし面白いと思う。+7
-1
-
106. 匿名 2020/11/06(金) 12:19:14
>>43
その理論で行くと、現役の俳優しか映画や舞台のオーディション出来なくなるね。
入団テストもスカウトも現役選手?
M-1の審査員だけ「今は漫才やってないのに」とか「もともと漫才師じゃないのに」って言う人いるけど、そもそもオーディションやコンテストのほとんどか元現役か演出家や監督がやるんじゃない?+22
-0
-
107. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:48
海原千里・万里
Wikipediaより
ビートたけしは女流漫才コンビのほとんどを認めていないが、例外として海原お浜・小浜と千里・万里を挙げている。特に千里・万里については「巧かった」と懐述している。島田紳助は下積み時代に、彼女たちの漫才を見て台詞をすべてノートに書き起こし、その面白さの秘密を研究しそれを元に島田紳助・松本竜介の漫才を作り上げていった。
爆笑問題の太田光は、千里・万里は漫才史上「革命的」な存在であり、絶対に「どつく」ようなことはせず、喋り一本で勝負していたと語っている。
+22
-2
-
108. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:53
今年予選の審査厳しいらしいね+1
-0
-
109. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:25
恵美ちゃーん
待っててねー+7
-4
-
110. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:08
>>57
上沼恵美子の漫才の腕や審査よりとろサーモン久保田とスーパーマラドーナの武智のこと叩きたいがために持ち上げてる人も絶対いると思う
特に武智は更年期障害発言で確実に年配の女性を敵に回したように感じる+13
-0
-
111. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:23
>>35
巨人師匠を見ると、どうしても有吉が浮かぶ(かりそめ天国参照)+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:26
>>101
普段あれなんだったっけって日常会話してる時にミルクボーイが頭によぎるようになったわw
テレビ向きの人たちではないけど、あの形は飽きが来ないのがすごいと思う。今年はどんな人たちが出てくるのか楽しみだね+14
-1
-
113. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:50
もうそんなに価値はないでしょ
去年の優勝者は誰とか聞かれても殆どの人は答えられないよ+0
-11
-
114. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:42
>>52
ミルクボーイはわかりやすく面白かった。テレビで大衆に向けた賞レースだし、納得の1位。+19
-2
-
115. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:02
>>101
ミルクボーイが優勝した瞬間、赤いスカーフヒラヒラさせて腕組んだ虎が「ミルクボーイさん、優勝おめでとうございます」って出してたの笑った+18
-0
-
116. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:26
去年のM1は当たり年だったな
ミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱ、みんな面白かった
誰とは言わないけれど、ハゲ二人が優勝した年とか、どうしようもない外れ年もあるから+25
-0
-
117. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:34
>>108
今年は予選の回数減らしてるからね
あとコロナの影響で舞台数減ってるから、いつもより下手になってる人たちが多い+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:47
もう飽きたわ…
芸人ブームも下火やん+1
-11
-
119. 匿名 2020/11/06(金) 12:35:52
大吉って出なくなったんだ+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:58
上沼なんて漫才してたの何年前よ。
プラベで付き合いあるおきにいりの若手に甘い点数つけて、コメント求められれば若手へのコメント適当で自分おもろいやろーなアピール凄いし関西エリア以外の視聴者からしたら誰?このうるさいおばはんって印象しかない+5
-12
-
121. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:24
>>84
関西以外だとならちょっと納得できるけど、関西で9割嫌われてるはない+20
-2
-
122. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:24
コロナ渦中でも予選はしてたってことか?
審査員には 平等にジャッジしてもらいたいね
+2
-1
-
123. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:45
>>48
ネタ作ってない人の審査ってどうなんだろうね。しかもコンビで審査は偏りそうだし、キングオブコントは審査員入れ替えてほしい+15
-0
-
124. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:06
>>84
兵庫県民だけが支持率高いよね
京都だけどまわりでこの人好きな人一人もいないわ+4
-7
-
125. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:39
>>3
リアクションがわざとらしいし、毎回ツイッターランキングでの「上戸彩かわいい」みたいなコメントをピックアップ。あれ、漫才の大会にいるか?w(上戸彩が可愛いのは認める)
オスカーがあの今田の横枠買い取ってるのかなー。
小池栄子がいいんだけどな…(過去にも2~3回やってるよね)+42
-1
-
126. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:42
>>120
志らくは漫才してたことあるの?+3
-1
-
127. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:46
>>3
まあぶっちゃけ不要。
でも居なかったらいなかったで物足りなさは感じるかも。華は必要。+9
-6
-
128. 匿名 2020/11/06(金) 12:46:27
>>75
ひとりだけ的はずれな点数つけてることよくあるじゃん。会場シラーッとしてるのに、おもろい!私は好き!とか強引に誉める+4
-7
-
129. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:32
>>57
崇めてるの関西の高齢者だけだよ
Twitterみたら上沼恵美子の贔屓審査批判されまくりだもん+3
-4
-
130. 匿名 2020/11/06(金) 12:54:47
いいメンバーだけど、海原やすよ・ともこやハイヒールを入れてもいいと思うけどな。+1
-1
-
131. 匿名 2020/11/06(金) 12:54:53
>>11
別の落語家にして欲しいわ。
鶴瓶さんとかダメなのかな?+6
-0
-
132. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:17
>>3
がるちゃんでも毎回実況トピであのわざとらしい笑い方何?って総ツッコミされてるよね。
漫才に集中したいのにチョイチョイ上戸彩が邪魔してくる。
あと、漫才中に何回も上戸彩映すのやめれと思う。事務所に最低でも1ネタにつき3回はカメラ抜いてくださいとか強要されてんの?と思う。その間に演者がボケてたりすると決定的瞬間見逃した感すごいし、演者以外映すなら審査員のリアクションが見たい。
あと、ふとした一言が全く心がこもっていないの丸出しでカンにさわったりするんだよね。
何年か前の大会でコンビに向かって今田が流れでキレ気味に(もちろんネタ)「ゴメン!!!!」っ言った後に聞こえるか聞こえないかくらいの声で「ごむぇ~んw」ってバカみたいな言い方した時には思わず「黙れ」とTVに向かって言ってしまった。
去年だか一昨年だかも最初にえみくじ引くときに「ええ~私嫌だぁ~怖ぁい~今田さんやってぇ~」とか言ってモタモタしてなかなかくじを上戸彩が引かなかった時には「生放送でおしとんねん!!なにしとんじゃ早よせい!!!!」って思ってイラついた。会場も一瞬そんなかんじでピリっとして変な空気になったから今田がすかさず「なんか…イチャイチャしてすみません☆(テヘっ)」ってうまくフォローして笑いに変えてたけど。
そもそも怖いってなんやねん。
毎回毎回なんなんだ、全く…。
これならまだゴーリキの方がマシ。
+17
-10
-
133. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:43
>>12
番組終わったことを絡めたコメントを冒頭かまして欲しいわ+3
-0
-
134. 匿名 2020/11/06(金) 13:07:24
>>89
好き嫌いで点数決めるんだったらネタ見なくていいじゃんw+3
-3
-
135. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:26
ヤフコメでは、バランスいいけど志らくだけは外してほしいって意見多いね。私もそれには同意。
昔審査員が関西ばっかりだった時、関東勢に対しての審査が辛かったり、関東勢の優勝がなかなかなかったいたいだから、今見たく審査員の顔ぶれが関西4関東3くらいがちょうどいいんだろうなーと思う。
でも志らくじゃなくても関東の審査員いるでしょ、他に。誰も引き受けてくれないの??
私的にはそこそこの大御所がいいからウッチャンがいいんだけど、ウッチャンはコント畑だから違うという人もいるかもね。(ただ、以前ナンチャンもやってたし、コント赤信号のリーダーとラサールもやってたし、大竹まこともコント畑だよね?だからアリかなと思う。つか、関東自体漫才やる人が少なくてコントの方が多いってことだから仕方ないんだろうね)
関東系の漫才出身の人に…となると思いつかない。(私的にはビートたけしはナシなんだよね)
塙みたくM-1出身の審査員ならアンタッチャブル柴田とかになるのかな。
私個人としては分析のうまいノンスタ石田や麒麟川島、笑い飯哲夫あたりもアリだと思うんだけど、
まだちょっと貫禄不足と思われるかもだね。そういう意味では関西系になっちゃうけどブラマヨ吉田あたりは貫禄もそこそこあっていいかなと思う。+2
-0
-
136. 匿名 2020/11/06(金) 13:09:00
巨人師匠が「来年は審査員やりません」って去年のM-1をはじめ方々で言ってて残念だったから、今年も出てくれることになって嬉しい!
上沼さんも去年の和牛の乱wで子牛達から相当叩かれただろうし、急にCDの宣伝したり急にキレたり叫んだり奇行も多かった(本人はギャグのつもりだろうけど)からもう出ないかと思ってたので地味に嬉しい。
+18
-1
-
137. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:02
>>57
まぁ女芸人史上最も実力があるのは間違いないからね+9
-1
-
138. 匿名 2020/11/06(金) 13:14:08
>>135
審査員も審査されるから引き受けてくれる人はなかなかいないみたいだね+6
-0
-
139. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:43
上沼恵美子消えろよ
なにいってるかわかんないんだよ+1
-11
-
140. 匿名 2020/11/06(金) 13:20:36
>>134
そのときのネタの好き嫌いでしょ+6
-0
-
141. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:10
>>140
ミキの時は、ミキが好きだから〜って点数甘かったよ。ネタの好き嫌いなら炎上してない+7
-1
-
142. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:42
恵美ちゃんに粘着してるのは和牛ファン?
とろサーモンとスーマラファンはそもそもいないよね?
+8
-0
-
143. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:22
>>48
日村は何でダメ?バナナマンって毎年ライブやってるから、今でもバリバリで相応しいと思うけど?+2
-1
-
144. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:24
審査員を9名にして、フィギュアスケートみたいにその中の最高点と最低点を省いて残り7人の審査員の合計で採点すると公平性があっていいと誰かが言ってた。志らくとか一部で極端な点数つける人がいることによって本来の順位が狂ってきたりするからとのこと。(例:志らくが一人だけトムブラウンにすごい高得点の99点をつけた とか)
一理あると思う。ただ、そうすると全員同じような点数になって団子状態になりそうでもあるんだよな。ある意味その極端な審査のおかげで点差がついて勝敗が分かりやすくなっている事も多いから。
ここ数年の審査を見ていると志らく、上沼さんにその傾向が強いと思う。
(志らくは男受けしそうな奇抜なコンビに極端な高得点をつけがち。上沼さんは志らくほど極端じゃないけど、たいして面白くなくても女性がいるコンビやフレッシュ感のある若手に甘い点数をつけがち。あと、たいてい90点台ばかりつけるけど自分の好みではないコンビは会場のウケ具合関係無しに80点台にする。逆に好みのコンビには会場がそこまでウケていなくても高得点にするから、結果他の審査員と比べて一人やや浮いた得点になっていたりする。)
松ちゃんは極端な高得点をつけることはないが、他の人達に比べて辛めの低得点をつけることはあるよね。
ただ、私は毎回礼二がどのコンビにも91点~94点ばっかりつけるからそっちの方がどうなの?と思ってしまう。点数の幅が他の人達に比べて明らかに狭いんだよね。
礼二的には本当に皆僅差なのかもしれないけど、順位をつける大会なのだからもう少し点数の範囲を広げてほしい。
+5
-0
-
145. 匿名 2020/11/06(金) 13:36:42
>>3
小池栄子が良いなあ+28
-0
-
146. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:23
>>3
誰がやってもいいポジションに起用され続けるのが重要なのよ+3
-2
-
147. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:27
>>43
巨人師匠の評価が低い。大ベテラン。+9
-0
-
148. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:28
>>135
パンブー哲夫、笑い飯哲夫、ノンスタ石田とか、M-1打ち上げ前の番組での考察がおもしろいよね。他審査員に比べると貫禄はあれだけど、チャンピオンだし十分だと思うわ。
+4
-1
-
149. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:09
関東の芸人さんと
恵美子さんばっかり目立つから、女性を入れてほしい。+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:20
>>48
「僕ネタ作ってないんですけど〜」から始まるネタの感想ホントいらない+9
-0
-
151. 匿名 2020/11/06(金) 14:04:57
また10年目までに戻すかと思ったら戻らなかったね+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/06(金) 14:06:51
>>102
その三人いると緊張感出るよね!+5
-0
-
153. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:54
>>34
なんならM-1の司会も上戸さんじゃなく和歌子姉さんでいいわ+13
-6
-
154. 匿名 2020/11/06(金) 14:22:48
>>72
30代の頃の松ちゃんなんてまだ未婚で尖りまくってたのもあってか低得点しかつけてなかった印象だわw
2001と2002なんか70点台で高得点だったしw(2001は50点とかザラ。2002も60点台が殆ど)
2003からようやくチラホラ90点台もつけてくれるようになったけど、でも2005までは70点台が大半を占めていた。
多くのコンビに90点台をつける松ちゃん見ると本当に丸くなったなーと思う。ここ最近の大会だとフィナーレでよく「泣きそうになった」とか言ってるしw+15
-0
-
155. 匿名 2020/11/06(金) 14:25:59
>>88
浜ちゃんドラマばっか見とるw(因みに好きなドラマはコードブルー)
この前もプレバトのゲストに磯村君来てた時、今日から俺はの話ばっかしてた。+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/06(金) 14:36:41
紳助大嫌いだけどM-1には必要だと思う。絶対に復帰はして欲しくないけど。+3
-3
-
157. 匿名 2020/11/06(金) 14:53:03
去年の今頃は、年末を控え新しい年に向けてワクワクしていたんだけどな…+4
-0
-
158. 匿名 2020/11/06(金) 14:53:48
私は毎年M-1を最低でも3回は見るんだけど(審査員目線、お笑いファン目線、何も考えないで見る の3回)、それで審査員目線で見る時に毎回採点もしてる。(キモくてすんません)
去年のM-1、私的順位は↓(あくまで個人的な感想なのであしからず)
ミルクボーイ 97
かまいたち 95
ぺこぱ 93
見取り図 92
和牛・すゑひろがりず 90
オズワルド・からし蓮根 89
インディアンス 87
ニューヨーク 86
の順だったんだよね。(個人的に応援していたのはかまいたちと笑い飯状態だった和牛)
審査員の採点を見るとなんだかんだで一番共感できるのは松ちゃんの採点だったりする。その次はトミーかな。上沼さんは同じ女性だけど採点傾向が全然違うなぁと思った。というか全体的に点数高くつけすぎに感じた。
私は毎年巨人師匠の採点に共感しがちだったんだけど、去年は贔屓目もあるのかな…からし蓮根の点数がかまいたちと同じだったのでアレ?となった。(からし蓮根の伊織君が巨人師匠の店でバイトしててめっちゃ面倒みてもらってるから思い入れの強さもあるのかなと思ってしまった)
誤解のないように言うけど、からし蓮根がつまらないというわけではないのよ。
ただ、荒削りに見えたんだよね。
かたやかまいたちは熟練の技というか、荒さや無駄な部分が全く無かったと感じたから、この2組に同じ点数をつけるとはまさか思わなかった。
+7
-0
-
159. 匿名 2020/11/06(金) 15:00:07
昨年のM-1面白かったなぁ。+9
-0
-
160. 匿名 2020/11/06(金) 15:00:45
>>90
談志はもう亡くなってるよ…。まあ志らくの間違いだと思うけど。
ただ、別に志らくがいてもピリっとはしないと思うけど。初年度はとんちんかんで、去年はそれをふまえてかおとなしかったイメージしかない。
因みに師匠の談志もピリっとするというよりは、あの人がコメントする度に場が凍りつくかんじで個人的には嫌だった。
場の空気がピリっとして引き締まる感じがするのは巨人師匠だと思うけど。
+8
-1
-
161. 匿名 2020/11/06(金) 15:02:53
上戸彩(35)に驚いた+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/06(金) 15:04:10
>>74
光代さんと一緒に出れば大丈夫かと笑+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/06(金) 15:05:01
>>22
YouTubeでダウンタウンの漫才観たらめっちゃ面白かった
+0
-0
-
164. 匿名 2020/11/06(金) 15:05:56
>>111
元弟子だもんね+4
-0
-
165. 匿名 2020/11/06(金) 15:07:05
>>113
んなことあるかいw
コロナ禍で露出減るかと心配したけど、ネタ番組はもちろんのこと色んなタイプのバラエティーで見るしCMでもよく見るわ。+5
-1
-
166. 匿名 2020/11/06(金) 15:10:28
>>116
誰とは言わないと言いながらハゲ二人って言ってるやんかw
去年は録画しといてほんとによかったと思う。
永久保存版だわ。
個人的には2017も接戦で面白かったので永久保存版にしたいから再放送してほしい。(2017年はまだ録画機を持っていなかった。今時ありえないよね…)+4
-0
-
167. 匿名 2020/11/06(金) 15:17:49
>>105
今田さんは女性関係でのイメージがよくないけど、司会の腕は天下一品ですよね
バランス感覚が良すぎて凄い+7
-1
-
168. 匿名 2020/11/06(金) 15:20:25
志らくさんって漫才出来るの?+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/06(金) 15:21:29
>>151
そうなの?
2011~2014未開催の空白を埋めるために一時的にコンビ結成10年以内→15年以内にしてるのかと思った。
そもそもM-1を立ち上げたしんすけが「10年やっても売れない子達に見切りをつけさせるために云々~」みたいなことから結成10年以内という縛りにしたと言っていたのに。
しんすけがいない今、もう大会が盛り上がる方がいいからシレっと15年のままにしてるのかね。+6
-0
-
170. 匿名 2020/11/06(金) 15:21:42
>>158
本当にキモくて草+1
-8
-
171. 匿名 2020/11/06(金) 15:24:46
>>156
でも紳助っていつも松本の点数を覗いてたイメージ。
松本と点数が同じか、俺は松本と感性が同じかを気にしていつもチラチラ「お前何点つけたん?チョット見せてえや」みたいに毎回採点の度に松本の点数を覗いてたよね。
そんなかんじで審査するなら別にいらんわ。
+9
-1
-
172. 匿名 2020/11/06(金) 15:39:15
結局はえみちゃんのコメントが一番面白いっていうね+8
-0
-
173. 匿名 2020/11/06(金) 15:41:28
審査員引き受けてくれるひとが少ないって誰か言ってなかったっけ?+1
-0
-
174. 匿名 2020/11/06(金) 15:43:35
>>34
なるほど、そりゃー和歌ちゃんじゃないとねぇ+5
-0
-
175. 匿名 2020/11/06(金) 15:43:36
>>53
そうなんだ、アナウンサーがいいなって思ってたけど、上戸彩かわいいし、邪魔って思うことないからいいかもね+6
-0
-
176. 匿名 2020/11/06(金) 15:45:58
>>115
株上がったらしいし、すごいよね+5
-0
-
177. 匿名 2020/11/06(金) 15:46:26
>>108
三回戦がないから+4
-0
-
178. 匿名 2020/11/06(金) 15:47:35
>>166
いろいろ言われてるけど、とろサーモン面白かった+0
-3
-
179. 匿名 2020/11/06(金) 15:49:16
>>171
そういやそうだったな。つい紳助いた頃の緊張感を懐かしんでしまって…
やっぱいなくても大丈夫だね。+6
-0
-
180. 匿名 2020/11/06(金) 15:57:11
本来なら今年東京オリンピックがあって、恐らくM-1のゲスト(えみくじ引く役)にメダリストが呼ばれる予定だったんだろうね…。
今年のえみくじ役誰だろ?
今年話題の人…で思い浮かべて渡部とタピオカと伊藤健太郎がパっと浮かんでしまった私て相当ゲスイな…。
最近井上尚哉?がなんかでかい大会で勝ったんだっけ?この人あたり呼ばれそうだね+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/06(金) 16:00:35
敗者復活の視聴者投票はやめてほしい+8
-0
-
182. 匿名 2020/11/06(金) 16:01:33
>>178
そうかー。私はとろサーモン優勝にはビックリしたんだよね。
私は和牛だと思ったから。番狂わせあってもミキかな…ってかんじだった。
私はあんまりとろサーモンのネタで笑わなかったから。(久保田特有の話し方がどうも苦手でネタが入ってき辛いんですよね)
だからとろサーモンが優勝した時「え??は???マジで??」ってなったんだけど、こうやって面白いと言っている人もいるってことは、なるべくしてなった優勝だったんだろうね。+7
-0
-
183. 匿名 2020/11/06(金) 16:03:38
>>173
松ちゃんがよくラジオやワイドなショーでその件を嘆いているよね。
関東の芸人が全然オファー受けてくれない!それはアカンやろ…って。+5
-0
-
184. 匿名 2020/11/06(金) 16:35:38
>>182
和牛も面白かったよ
でも、とろさーもんも面白かった
和牛は2016年に優勝が良かったと思ってる
まなみちゃん、シリーズのとき+3
-0
-
185. 匿名 2020/11/06(金) 16:37:49
トピずれになるけど、M-1審査員の話題(志らくを外せとか恵美子老害とか)を見るとどうしても、
「いや、それよりも審査員をどうにかしないといけないのはR-1とキングオブコントでしょ…」と思う。
キングオブコントの審査員はコンビの片割れでいい。
よって三村→ウッチャンに代えてほしい。松ちゃんのお願いでどうにかウッチャン審査員に引き込めないのかなぁ。今でも精力的にコント番組をやっている貴重な人なんだから。
日村は三村よりまともな採点するけど、設楽一人でもいいと思うので、日村→歴代チャンプのネタ作り担当 に代えていいと思う。
なんならM-1みたいに審査員は7人体制にしてほしいかな。
松本、内村、大竹、設楽、飯塚(03)、小峠とか秋山(ロバート)あたり。
R-1はキングオブコントどころの騒ぎじゃないくらいひどいから。
第一回の審査員に森末慎二がいたりとかw 漫画家の江川達也とか大林素子とか秋豚がいた年もあった。
あと、これは批判じゃなくビックリしたのが審査員じゃないが第一回の決勝出場者の中にオール阪神師匠がいたw
R-1はせめて審査員は元芸人現放送作家の人とか、R-1出身でそこそこ売れた人(バカリズム、華丸、陣内、なだぎ、友近、ゆりやん、RGあたりになるのかな)にしてくれ。そっちの方がまだマシ。
(因みに最初の頃は審査員に放送作家とかTV局プロデューサーとかもいたんだよね。上沼恵美子の旦那も審査員やってた)+13
-0
-
186. 匿名 2020/11/06(金) 16:38:31
準々決勝決まったね✨+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/06(金) 16:39:17
去年のぺこぱへの掌返しが盛り上がったけど、今年決勝まで来れたとしたらどんなネタで勝負するんだろう+0
-0
-
188. 匿名 2020/11/06(金) 16:44:31
>>185
M-1はまだ恵まれてる方だよね。
R-1は視聴者(素人)投票の番組の感覚で見てるよ。結局優勝してもほぼ皆売れないし+11
-0
-
189. 匿名 2020/11/06(金) 16:45:24
>>184
そうなると2016優勝の銀シャリは2015優勝でよかったよね…となるのが毎回の流れあるあるだよね。
2015に銀シャリがもう一跳ねするネタだったらなぁ…トレンディエンジェルがラストに出てきてノリノリで楽しそうにやったもんだからら、それにつられて投票してしまった審査員多いと思うわ。
敗者復活は順番的に実はとっても有利だったんだよね。M-1は後半になればなるほど有利とされているからなー。
だからか次の年くらいからは敗者復活はラスト固定ではなく、くじ引きで順番決めるようになったよね。+9
-0
-
190. 匿名 2020/11/06(金) 16:51:28
>>187
もう散々手の内見せてるから優勝は難しいと思う。
オードリーとかみたいに優勝しなくても初決勝でインパクト残してその後露出が増えた人は変に出ないほうがいい気がする。それで南海キャンディーズが失敗したし(準優勝→次の年最下位)
まあぺこぱの二人がかまいたちみたいにあくまでM-1優勝というものにこだわるのであれば、売れた後に出るのもいいと思うが、ぺこぱはそこんとこどうなんだろうね。M-1優勝ではなくあくまでも売れる事が目標なら出る必要ないし、出る方がかなりリスク高いよね。ヘタしたら評価を下げかねない。
+12
-0
-
191. 匿名 2020/11/06(金) 16:53:14
キンブオブコントもM1くらいキチンとした審査員にして欲しいな〜ネタ書いてない人が審査員になって、これといった意見も言えないなんてダメだよ。
できる事ならウッチャンとか東京03の人とか…断られたり色んな事情で無理なんだろうけど。+7
-0
-
192. 匿名 2020/11/06(金) 17:00:21
>>190
また新たな掌返しをさせてくれるのを期待したいけど難しいよね
明らかリスクの方が大きいのに挑戦する心意気好きだけど少し心配でもある
ただシンプルに賞レースで漫才がしたいだけなのかな+7
-1
-
193. 匿名 2020/11/06(金) 17:02:07
パンクブーブー何故売れないの😡+3
-0
-
194. 匿名 2020/11/06(金) 17:18:37
>>193
よく言われる華が無いってやつ?
私はパンブーのネタは面白いより「すごいなぁ(感心)」が先にきちゃう。そういう所も関係あるのかも。
でもM-1もTHE MANZAIも制してるのに全然売れねぇ!! と某番組でやさぐれてたパンブーは個人的に面白かったw なんなら2冠なのに売れてない事を逆手に取ってこじらせ系でいけば案外売れるんじゃないかなーと思ってたりする。そういうキャラだと出れそうな番組が限られて競うだけど(ゴッドタンとか有吉の壁とか)
こうなったらキングオブコントも制して「史上初の3冠!!なのに売れねぇ!! どういうことだよ!!」を個人的にはやってほしいもんだが。
ただ、実力あるのに売れてない人は周りの売れてる同期芸人や先輩芸人が仲間意識で「こいつ面白いやつなんですよ!」とバンバン自分の番組に呼んだりするから、そこから売れていく人もいるよね。
でもパンブーはそれがあまり無いから人望がないのかな?
ただ、自分と芸風が似ている且つ自分よりも面白い場合は自分の地位が脅かされるし嫉妬もあって「こんなに面白いんだからコイツに売れてほしい!」と協力はしないんだよね。
さて、パンブーが売れない原因はどれだろうね。。。+11
-0
-
195. 匿名 2020/11/06(金) 17:20:50
>>191
うっちゃんいいねぇ!+0
-0
-
196. 匿名 2020/11/06(金) 17:22:01
>>192
第七世代という括りに入れられて不安なのもあるかもね。
「第七世代」なんてものはいつなくなってもおかしくないような脆さがあるからね。
そんな時にタイトルホルダーであれば「でもM-1優勝してる彼らは一過性じゃないよね」ってなるだろうし。
だから第七言いだしっぺの霜降りは他の第七芸人みたいに「第七世代がいつまでもつか不安なんです」みたいなこと言わないよね。だってM-1獲ってるから。+6
-0
-
197. 匿名 2020/11/06(金) 17:29:26
>>194
M-1王者なのに売れないのこの人達くらいだよね?
確かに完成度高過ぎて一寸の狂いも許さないような出来だもんね。人望は、、、ごめん無さそうだよねw
壁には出てみて欲しい!タイムマシーンみたいに跳ねるかも?+5
-0
-
198. 匿名 2020/11/06(金) 17:32:56
>>196
霜降りは一抜けしててちょっと羨ましいw余裕があるよなぁ。+7
-1
-
199. 匿名 2020/11/06(金) 18:37:41
>>128
何年のいつ誰に対しての点数?
パフォーマンス過激だけど点数はまともだよ+5
-1
-
200. 匿名 2020/11/06(金) 18:57:24
前回のが個人的にここ最近見てきたM1で納得の行く結果だったから、今年も期待できそうかな~?
+6
-0
-
201. 匿名 2020/11/06(金) 19:11:40
>>95
私も小池さん推し。
サンドウィッチマンが優勝した時は、小池さんだったよね。
仕切りが本当に上手で、絶対上戸彩より良いと思うんだけどなぁ…+24
-0
-
202. 匿名 2020/11/06(金) 19:19:27
上沼いけしゃあしゃあと出てこれるな+0
-7
-
203. 匿名 2020/11/06(金) 19:32:13
この前ミルクボーイが優勝したよね。
一年早すぎないか+13
-0
-
204. 匿名 2020/11/06(金) 19:44:32
同じメンバーで良いと思う!+2
-1
-
205. 匿名 2020/11/06(金) 20:30:05
>>10
私は志らくが言ってる事すごく納得できるけどなー+4
-7
-
206. 匿名 2020/11/06(金) 20:34:39
小池栄子いいけど、上戸彩は役割が違うというか、華的な立ち位置だよね、花ちゃんだけに
出場する漫才師たちが上戸彩と同世代~年下になってきたけど、いきなりめちゃくちゃ若い子に変わったら最初は慣れないだろうな+4
-0
-
207. 匿名 2020/11/06(金) 20:49:43
>>158
確かに辛子蓮根とかまいたちが同点は素人目線から見るとおかしいね。
去年はあたり年だったから点数差つけるのも大変だろうね。+3
-0
-
208. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:03
>>3
いらない。ネタの合間に上戸彩が舌出して下品な笑い方してるの見るとほんと冷める。せめてネタ中だけでもいいからうつさないでほしい。+11
-0
-
209. 匿名 2020/11/06(金) 21:44:47
>>89
好きやわーって言ってるのはネタが良かったからだと思う。
和牛は気に入ってたはずだからやっぱりネタを見てるんだと思うなー+8
-0
-
210. 匿名 2020/11/06(金) 21:46:46
去年が久々に盛り上がったよね。やっぱり無名が出てくるのがいい!すえひろがりとミルクボーイとぺこぱ。全部知らなかったから、ちょっと感動するしw+10
-0
-
211. 匿名 2020/11/06(金) 21:52:54
>>47
ラグビー?か何かの選手が
引いてたよね+5
-0
-
212. 匿名 2020/11/06(金) 22:07:59
>>133
あ~もうえみちゃんねるに
呼んでもらえないのね+3
-0
-
213. 匿名 2020/11/06(金) 22:30:16
>>12
着せちゃうんだ (ΦωΦ)+3
-0
-
214. 匿名 2020/11/06(金) 23:14:30
>>116
2015年は審査員が全員歴代王者だったからね…
+6
-0
-
215. 匿名 2020/11/06(金) 23:18:20
>>10
審査員は元でも現でも、漫才師にして欲しいな。
コントの人はキングオブコントの審査員で、噺家の人はそっちの審査員をして欲しい。+16
-0
-
216. 匿名 2020/11/06(金) 23:19:56
>>116
あの年だけ審査員が歴代チャンピオンだった。
しかも、M-1復活の年。
それまでのM-1が好きで
復活だから楽しみに見てたのに、えっM-1こんな感じ?って残念だった…
それっきり歴代チャンピオンが審査員やることないってことは…そういうことだよね。
多分、身内でも評判悪かったんだと思う。あの年は。+7
-0
-
217. 匿名 2020/11/06(金) 23:21:36
>>189
トレエン嫌いじゃないけど、優勝するほどじゃないと思う!+8
-0
-
218. 匿名 2020/11/06(金) 23:27:31
キングオブコント?なんてリンカーンメンバーだよね ほぼコンビ両方出てるし これって好み研究したら攻略出来そうだよなーっていつも思っちゃう そんな簡単なものじゃないんだろうけどね!(リンカーンは大好きでした)+2
-0
-
219. 匿名 2020/11/06(金) 23:28:41
視聴者は漫才も観るけど審査員も審査してる気がする…。+1
-0
-
220. 匿名 2020/11/06(金) 23:30:01
>>158
あなたと友達になりたいくらい、私も毎年M-1楽しみにしてる。
職場とかリアルで言うと、引かれるから言えない。
放送日はM-1見るために休み希望出してる。
敗者復活戦も午後からちゃんと見たいし。
私も松本さんは、自分だけの感情で審査してないと思う。
現場のお客さんの笑い声の量とか。
その芸人の売れ具合とか。(知名度がないのに、ここまで笑い声があったのはすごい!などの発言が多め)
私としては、今の審査員は完璧。
個性があるし、それぞれが違う立場でしっかり納得のいく意見言ってくれる。+7
-2
-
221. 匿名 2020/11/06(金) 23:47:41
>>14
太田はプレイヤーでいたいから審査員は断ってるらしい。+6
-0
-
222. 匿名 2020/11/07(土) 00:00:14
>>132
最後の1行以外同意+2
-0
-
223. 匿名 2020/11/07(土) 00:04:06
>>89
実力や才能で評価するのが審査員なのでは…?
好き嫌いで評価するなら視聴者と変わんなくないですか?+0
-0
-
224. 匿名 2020/11/07(土) 00:46:47
>>132
長文書きたいほどイラついていたのね?まぁ~気持ちは分かるわ。炒飯に入っているグリンピース見たいな物よね。お前は別にいらんねん…
+2
-0
-
225. 匿名 2020/11/07(土) 01:14:52
ミルクボーイのネタ見る前に、ミルクボーイ優勝!おめでとう!面白かった!なんて感想聞いて後からネタ見たから面白いのかなんなのかよく分からなかった1年だった。+1
-0
-
226. 匿名 2020/11/07(土) 02:02:05
いいんじゃない+0
-0
-
227. 匿名 2020/11/08(日) 22:53:15
漫才の審査員は、10億もらってもしたくないらしい。+0
-0
-
228. 匿名 2020/11/08(日) 23:02:25
楽しみ、生放送だから、見る方も緊張するけれど、ビデオでは見たくない。やっぱり生放送なので、リアルタイムで見たいな、緊張するけれど、今年は誰が出るんだろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
来月12月20日(日)に生放送される「M-1グランプリ2020」(ABCテレビ・テレビ朝日系)決勝の審査員を、オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、サンドウィッチマン富澤、ナイツ塙、松本人志、中川家・礼二が務める。2018年と2019年に続いて3年連続で同じメンバーだ。