ガールズちゃんねる

マイペースな旦那に振り回される

122コメント2020/11/08(日) 10:13

  • 1. 匿名 2020/11/06(金) 09:40:34 

    うちの旦那はマイペースです。とにかく自分のペースを崩される事が何より嫌いで、遅くなっても早くても不機嫌になります。

    私の朝の準備が遅くて「遅れる!どいて!」とイラつかれたので、早く起きて用意してたら「まだ寝てられるのに…」とブツブツ不機嫌そうに言われ、じゃーどうしたらいいんだよ!!といいたいのを抑えてほっといてます。

    皆さんはどうですか?

    +85

    -6

  • 2. 匿名 2020/11/06(金) 09:41:41 

    存在を空気扱いにする

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/06(金) 09:41:47 

    >>1
    じゃあ、どうしたらいいの?とそのまま伝えるしかない。

    +147

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/06(金) 09:41:49 

    マイペースな旦那に振り回される

    +40

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/06(金) 09:42:39 

    別行動してるので問題なし!!

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/06(金) 09:42:52 

    旦那の行動とかぶらないようにするだけ

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:01 

    マイペース者は只の自己中。

    +130

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:13 

    うちの愛犬モモ彦はマイペースすぎてごはん食べながら寝落ちするよ

    +28

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:20 

    >>1
    仕事はちゃんと出来てますか?

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:25 

    >>1
    主は準備にどのくらいの時間かかるの?
    早く起きるて準備するのは何時くらいなの?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:28 

    >>1
    旦那さんもあれだけど、あなたも振り回されやすい性格なのかな?と思った
    「どうしたらいいんだよ」って、正解叩き出さなくてよくない?
    あなたの好きにしたらいいし、あんまりうるさいなら「朝からイライラ撒き散らすな!」って叱ればいいじゃん

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 09:43:58 

    >>1
    主さんもマイペースを貫き通すんだ。
    結婚は共同生活、つまり陣取り合戦のようなもの。居場所も含めて時間的なスペースを確保しないと生活リズムを崩されてメンタル潰れるよ。

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:07 

    >>3
    そこまでして合わせる必要ある?
    イライラするのは旦那本人の問題でしょ

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:14 

    不機嫌になるって何なの?
    マイペースな人って、マイペースゆえに独自のテンポ持ってるから他人に怒られる事はあっても怒る事はしなさそうだけど

    単なる我が儘と強烈なコントロールで身近な人を支配したいだけのモラ男じゃない?

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:30 

    >>1
    >じゃあどうすればいい

    この発想がまずダメ
    どうもしなくていい

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:37 

    マイペースというか、言動が支離滅裂で理解不能じゃない?
    煽りじゃなく、心療内科でカウンセリングでも受けさせたほうが良いレベルだと思う

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:38 

    まだ寝てられるのにって、寝室で準備してんの?
    そういう旦那なら、準備するところは分けるよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/06(金) 09:44:38 

    >>1
    男の更年期

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:18 

    それはマイペースと言うのか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:26 

    >>1
    ◯時までに支度しようって決めておく

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:35 

    >>1
    自分が彼を怒らせてるんだ…とか自惚れてる?
    そんな大きな存在じゃないでしょ
    旦那さんの心の問題
    どうもしなくていい
    普通にしてたら旦那は文句言わなくなる

    +4

    -14

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:41 

    カルシウムウエハース食べさせたら?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:49 

    >>11
    それは賢くないと思う
    無駄な争いが増えるだけ
    旦那と使うものや場所かぶらないところで自分のことやるわ

    +3

    -19

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:55 

    >>1
    主さんが自分の思い通りにしようとするからしんどいんだよ
    その考えを変える方が早い

    人にはそれぞれ各自のペースってものがある

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:59 

    >>12
    陣取り合戦wwたしかにw

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 09:46:13 

    遅れる!どいて!って同じ事を駅でやったらヤバいやつじゃん
    ぶつかり男として逮捕されるよw

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 09:46:59 

    >>1
    放っておく。
    旦那と洗面所を使うタイミングがかぶらないように行動するだけ。それでも文句言うなら無視!

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 09:47:01 

    それマイペースっていうか、ただ単に時間の配分がうまく出来ないだけな気もする
    それにマイペースな人って穏やかな感じの人だというイメージ持ってたから、自分勝手に動いてカリカリしてる人嫌だな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 09:47:02 

    ほっとけばいいよ。
    すぐ食べれる菓子パンとか用意しとけばいい。

    それが嫌なら態度を改めるだろう。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 09:47:31 

    休日はほぼ毎回むかついてる。
    11時に家出ようねって話してたのに11時に起きてそこから筋トレしだしたり、掃除機はじめたり…

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 09:47:35 

    主さんも結構マイペースなのでは?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 09:47:55 

    そんな自分勝手な人と付き合うの大変だね。

    良かれと思って早めに起きて支度するだけで文句言われるなら 寝室別にしたら?
    朝の着替えやメイク道具も 別の場所に置いておくとか。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 09:48:25 

    >>1
    私の朝の準備が遅くて→洗面所1時間占領とかなら早起きしてするしかないと思う。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 09:48:25 

    うちもマイペースな旦那だよ。
    結婚したては、結構喧嘩した。

    今は引っ越して、それぞれの部屋を設けたから快適になったよ。

    マイペースなことをした時に、マイペースだねーと言って、本人に自覚させる。そしてわたしもマイペースにさせてもらうわね、と言いきる。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 09:48:40 

    >>7
    そして、ありがとうが言えない。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 09:48:44 

    うちもだよ!
    準備が遅いのは旦那の方だけど、
    先に私が洗面所使ってたら横取りした!とか邪魔してる!とか言ってきて
    ぐちぐちうるせーからドライヤーマックスにしてシカトしてるよ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 09:48:59 

    出かけるまで、関わらないよう動く。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 09:49:07 

    そんな旦那のこと気にしない!ってお互いがお互いを貫き通すと喧嘩ばっかになるから、
    どっちかが上手いこと被らないように対策するのみ

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 09:49:53 

    >>1
    朝からイライラされると不快だと伝える
    自分もマイペースを貫く、あなたの時間なんだから早く起きようと旦那に文句言われる筋合いない。目覚まし鳴らしっぱなしとかで旦那が嫌がるなら別室で寝る

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 09:50:26 

    洗面所では洗顔歯磨きだけにして他のことは机でやるとかは?
    主さんも全てのこと洗面所でやろうとしてない?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 09:51:18 

    >>39
    そんなことしたら余計イラつくだけだよお互い

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 09:51:34 

    彼氏が超絶フットワーク軽くて車中泊で旅行するのが好きなんだけど、神奈川在住で、突然「今から仙台行くか。」って言われて行った事ある。

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 09:52:17 

    私の旦那もマイペースだけど主さんの旦那さんとは違うな…

    うちの場合今から出掛けるって言ってるのに準備は遅いし、時間に遅れてても絶対に自分のペースは崩さないよ。出掛ける時間決まっててもその時間に出かけられたこと一度もない。逆に私はせっかちだから毎度イライラするんだけどね。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 09:53:37 

    それはマイペースなんてかわいいものではなくて、自己中なんじゃないのかな。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 09:53:44 

    >>1
    それ単純に朝機嫌悪い人なんじゃないの?
    ゆっくり準備したい様子から主のほうがマイペースなのかなと思ったよ
    時間をゆっくり使いたい人と時間を無駄なくきっちり使いたい人こういうのってどっちかに合わせるの難しいよ

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 09:53:55 

    >>1
    静かにやったらいいのでは。
    うちの娘も夫もマイペースで活動してるけど、ガタガタドタドタうるさい、いつまでも洗面所占領してるのは娘。夫は静かに動くし速やか。

    当然娘にはうるさい、邪魔って言って静かに共有の所は速やかに空けるよう改善してもらったよ。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 09:53:57 

    朝から不機嫌撒き散らすなよ!とキレてみたら

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:00 

    旦那のが準備早い時があるなら全然いい。
    うちはいつも旦那のが遅くてイライラする。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:16 

    >>1
    旦那もマイペースな主に困ってるかもしれないね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:34 

    >>33
    だから早く起きて準備してたのに
    今度は俺はもっとゆっくり寝てられるのに(物音とかで起きちゃうってことかな)って言われたから困ってるのでは?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:35 

    休日は買い物の日。でもゲームばっかりしてて、昼過ぎになって「いつになったら出るの?」っていきなり言う。自分も昼までだらだらしててパジャマのままなのに。私が準備するのを待つためにゲームで時間潰ししてる感じではない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:38 

    それただの自己中心的な奴じゃん

    マイペースって自分のペースを壊すことはないけど相手のペースも必ず崩さない人だと思う

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:47 

    >>7
    もしかしたら主がマイペースなのかも?

    +4

    -9

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:48 

    >>11
    うちそれですっかり私のペースになったわw
    恣意的な要求に正解なんて出せないし無視でいいよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 09:55:51 

    >>1
    それって旦那マイペースなの?
    マイペースの人って わざわざ他人にイラついたり文句言ったりしないと思う。自分の事しか頭にないから。
    旦那さんは自分勝手な気難しい性格だよ(笑)

    イライラさせたくなかったら
    朝早めにそぉーっと起きて別の部屋で支度済ませるしかないよね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 09:56:28 

    >>11
    主がマイペースパターンもあるからそのままで良さそう

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 09:56:48 

    >>9
    知り合いにもいるけど、ちょっと病気っぽいよね。
    その人は誰とも自分ルールにこだわり過ぎて、誰とも暮らせなくなりました。
    家の中だけでわがままいっぱい、いばっているならいいけど、
    会社でも同じ事をやっているとしたら社会不適合者?

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 09:57:45 

    >>1
    出る時間をお互い折り合いをつけて、あらかじめきちんと決めればいいと思う。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 09:58:17 

    マイペースというかモラ男気質がありそう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 09:59:53 

    >>1
    マイペースの意味わかってる?
    旦那さんはマイペースとは真逆の性格ですよ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 10:00:01 

    >>1
    主の旦那、マイペースというより自己中じゃない?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 10:01:27 

    >>50
    朝5時からドライヤーされたら嫌かも。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:58 

    プライベートの部屋は別々オススメ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 10:03:58 

    >>52
    その通り
    主の旦那はマイペースじゃないよね
    自分の思い通りに進まないと、まわりに当たり散らすのはマイペースとは違う
    神経質なだけだよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 10:04:36 

    >>1
    素朴な疑問
    トピ主さんが早く起きて準備していたからといって、何で旦那も早く起きてるの?
    単純に支度の時間が重ならないようにしたら良いだけじゃないの?
    トピ主さんが早起きをして?支度する音などがうるさいとかなら、旦那には共同生活だからって冷静な時に話せば良いんじゃない?
    ルーティンになれば文句はなくなると思うけど?
    モラ男なら、トピ主さんの支度に時間がかかるのが不愉快なのだろうから、根本的に話は変わるけれど

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 10:06:31 

    >>1
    旦那は尻に敷かれてくれてるので全く問題なし。

    うちは私が法律よ。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 10:06:54 

    >>1
    主の旦那はマイペースじゃなくて、ただの気分屋だと思う。たぶん、主さんは普段から、旦那さんじゃなくても、まわりの人に合わせられる優しい人なんじゃないかしら?気分屋な人に合わしても正解が無いから、一緒に何かする時は前もって時間決めるといいよ。まぁー、それでも、気分屋な人は気分がのらないと不機嫌全開になるだろうけどね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 10:09:17 

    >>1
    それマイペースなの?

    とりあえず時間かぶらないようにずらすしかないよね〜
    『私は何時何分から何分くらいまで洗面所使うからね!』と先に伝えておくとかね(メイクとかにかかる時間って大体同じだし)

    早く起きて準備することに文句言われる意味が分からないし寝てられるなら寝てればと思うけどうるさくして起きちゃったとか?
    『貴方が洗面所使う時に困らないように早めに起きて準備してるんだよー』って言い返しとく

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 10:10:15 

    >>66
    それはそれで旦那さんがトピ主さんみたいな気持ちになってるかも。
    まぁ譲れるところを譲れる方が譲るしかないよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 10:10:52 

    うちは旦那が準備に時間かかる。夜に準備できる事はしておけばいいのに早朝からドタバタ。4時半に目覚ましが鳴り、お風呂湧いた音が鳴り響きもう少し寝かせてくれよと正直思うよ。旦那さんもそうなのかも?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 10:11:28 

    >>65
    旦那さんまだ寝てる寝室で着替えたりするから電気付けちゃうとかなのかなー
    起きて来ちゃう理由が分からないよね
    寝てりゃいいのに

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 10:12:16 

    >>1
    マイペースな人はまわりの事は気にせず、自分のペースで事を進めるはず
    旦那さんは自己中タイプかと。ずっとマイペースだと思ってた事に驚き(笑)
    毎朝大変なら、部屋別のがお互い良いかと。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 10:13:37 

    >>49
    ね。相手も何か思ってるから不機嫌なんだろうしね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 10:14:19 

    主です。
    私自身の準備は洗面5分、着替5分です。

    6:15に起床して私が朝食作り、私の方が出発が早いので朝食後は洗面を先に使わせてもらって5分(長くても10分)、その間旦那は食器洗いと歯磨き、旦那が洗面を使いトイレにこもる頃には私は着替えをして出発です。

    一応被らないように順番に動いてるんですが、朝食の完成が遅れたりすると食べ終わるのが遅れ、旦那がソワソワしだして、私が食器をシンクに下げていると「いいからどいて。早く準備して」と急かされます。

    早く起きたのは6:00少し前なので20分くらい前です。でも朝食を早く作ったところで旦那が起きて活動するのは6:30頃なので、30分ガチャガチャやられたり、できたよーと声をかけられるのが嫌だったようです。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 10:17:07 

    >>1
    マイペースってより
    モラハラだと思うよ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 10:18:56 

    >>4
    太陽光のチリとなれ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 10:19:59 

    うちはお互いマイペースで合わせることが苦手。
    どっちも自己中なので喧嘩のたびに「お互い様なんだから我慢しよう!」で落ち着く。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 10:22:32 

    >>74
    主はやる事やって、声はかけないようにすれば良いんじゃない?
    多分、旦那さんは朝弱いから、そっとして欲しいんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 10:25:05 

    >>74
    只の自己中野郎じゃん

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 10:25:14 

    >>1
    準備遅くないし、旦那が悪いんだから無視でいいんじゃない?キッチンも朝から洗い物しなくていいように、パンとカップのヨーグルトにしたら?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 10:25:51 

    >>74
    じゃあ朝食作ってる間に旦那さんが洗面所使ったら良くない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 10:26:21 

    >>74
    自分のほうが早く出勤するのに早起きして朝食作って、あげく、旦那の気持ちのいい流れのスケジュールじゃないと、カリカリされて、主さん、かわいそう。
    早く起きたらこういう態度されて悲しかった。朝食が予想より時間がかかって食事が遅れる時もたまにあるけど、そういう時の態度が悲しかった。みたいなことをハッキリ伝えたほうがいいかも。旦那さん無意識にしてるかもしれないから。話し合いにならなかったらただのモラハラ男かも。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 10:26:25 


    一緒に出かけない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 10:26:48 

    >>1
    キッチンでのいいからどいて、早く準備してってのは、旦那がキッチン片付けとくから主さんの身支度整えてって意味なの?なら任せて支度していいと思うけど

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 10:27:30 

    >>74
    そうやって主ばっかり対策考えて動いてあげるから何も考えられない奴にどんどんなっていってるのでは?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 10:30:10 

    >>74
    朝ごはん作ってるのに、5分や10分のことで文句言ってくるなら旦那さんがあと15分早く起きて準備すればいい話だよね。

    食器洗いしてくれるだけマシだけど、朝食の時間のズレが気になるなら話し合って簡素化するとか、そのままトピ主さんばかり嫌味言われるような感じだと子供生まれたあととかホントキツいと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 10:37:18 

    うちの旦那もマイペース
    こっち時間なくて焦ってるのに全然急がない
    せめて急ぐ素振りをしてほしい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 10:42:11 

    >>74
    なんだ特別うるさくも遅くも無さそうですね。
    旦那が自分のタイミングで動きたいだけやん笑

    朝食、各自でとったら?
    朝機嫌良くない人ならなおさら構わない方がいいと思う。淡々とお互い自分のことして仕事行く。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 10:44:47 

    主です。追記です。

    先月引っ越してきたばかりで寝室がまだ片付いておらず、リビングダイニングにマットレスを敷いて二人で寝ています。
    旦那はマイペースではなく自己中や気分屋なのでしょうか??自分のペースを守る人だからマイペースかと思ってました。

    一度私が寝坊した時、イライラしながら朝食を作る旦那を見て、二度とこんな想いしたくないと思い旦那には朝キッチンに立たせないことと、旦那にイラつかれる機会を作らないように早めに準備しようと誓いました。

    それで6:00前に起きて準備していたらリビングで寝ている為うるさいと言われ、もうよくわからなくなってしまいました。旦那にとっての朝の時間軸が決まっていて、そこに私がピタっとはまっていかないとイライラされるイメージです。
    朝食の準備は早朝からではなく旦那が起きる少し前から始め、旦那が起きる頃に食べれるようにして、旦那と同じペースで食べてると食べ終わりが被ってそこでまたイラつかれるのでかき込んで、洗面でも最低限の準備だけして、着替えていつもより10分余裕が出来、今日はイライラされずにちゃんとできたかなと思ったら一言「ここの電気いつもつけっぱなしだよ」と言われたりして、なんかもうそれで糸が切れてしまいました。

    旦那が快適に朝を過ごせるために気を張って自分なりに頑張ってるのに、旦那から見れば相変わらず鈍臭い嫁でしかなくて、役に立ってないしむしろ私が居る方が旦那の邪魔になってるんだろうなと思うと、もう自分だけ用意してサッサと家出たい気持ちです。

    でも、私が良かれと思ってする事は相手にとって良いこととは限らないので、もう旦那にどうして欲しいのか聞いてみたいと思います。旦那はイライラして、私は悲しくなって、お互いに良くないので・・

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 11:01:19 

    >>14
    主です。

    旦那の中にマイルールがあってもちろんそれを旦那自身が達成する事も大事なんですが、私がもともとだらしなく家事も適当なところがあり、普段から旦那にいろいろと教えてもらったりする関係性があります。私はダメな生徒的な立ち位置になってしまってるんだと思います。なので、教えてやらないと、目を光らせていないと、俺が言ってやらないと、みたいな意識も恐らくあって朝のイライラと重なって、不機嫌にいろいろ言ってくるんだと思います。
    ここの電気また消えてないよ、この食材早く使わないとダメになるよ、等です。

    こだわりが強く、注文が多いです。(注文多いとは自分で言ってました)

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 11:07:33 

    >>7
    そう、そして気づかない。合わせてあげてるのに当然とでも思ってるのか。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 11:13:11 

    >>1
    マイペース大変だよね。

    早くしたいときと、やたらゆっくりなときがあるから。

    幸い朝とかは準備時間かぶらないので自由にさせてます。

    外出とか私が絡む場面では、私は急かされるのがイヤなので先に準備万端な状態にしてまったり待ってます。

    気にしたらイライラしちゃうから、なるべく気にならない方法を探してます。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 11:20:29 

    マイペースの意味間違えてたかも。
    他人に振り回されず穏やかに自分のやるべき事を淡々と済ます人の事だと思ってた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 11:22:53 

    >>89
    モラハラと洗脳された女て感じ
    電気くらい気づいたほうが消せよ
    イライラさせないようにとか食べるスピードまで計算してあわせるとかそれいつまで続けられるの?
    主が何してもイライラすると思うよそういう人ってイライラする事探しながら生きてるから
    聞いてて気持ち悪い関係性だわ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/06(金) 11:44:48 

    うちの夫もマイペースだし気分屋だと思う。
    すごくテンション高くてふざけたりしたと思えば、家族でお出かけしてるのに不機嫌?というかローテンションで「俺はなんでもいいよ…」みたいな心ここにあらずみたいな態度とったり。
    軽く躁鬱病とか病気なんじゃないかと思ったりします。

    マイペース=自己中=気分屋

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:36 

    >>89
    おままごとみたいな新婚生活ですね。
    パンとヨーグルトとコーヒーでも冷蔵庫から勝手に出して各自で支度して出勤すればいいのでは?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:42 

    >>56
    これだわ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/06(金) 11:52:36 

    >>30
    それは本物のマイペースだね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 12:00:04 

    自分もマイペースに用意する。
    じゃないとイライラしちゃうから。
    うちなんて私よりかなり早く起きてるのに何も用意もせずバイクいじり始まって、家族の用意が終わる頃、あー置いていかれちゃうとかいいながら着替え始まるよ。
    子供の用意くらいやってくれてもって思うけど、言わないとできないならやらなくていいと諦めてる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 12:07:45 

    マイペースな人まじ無理
    せっかちの人も嫌だとは思うけど結果的に余裕ができるのはせっかちの方だからせっかちの方がマシだわ
    姉がくそマイペースで初めて2人で旅行行った時姉のペースに合わせてたから時間的に行けなくなったところがいくつもあったし、私が急かさなかったら飛行機にも乗り遅れてた
    マイペースな人って自己中すぎる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/06(金) 12:13:46 

    わがままなだけじゃん

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/06(金) 12:13:58 

    あんまり言いたくないけどアスペルガーとかではない?
    うちの父親がこだわり強くてなんでも自分のペースで
    少しでもペースが乱れると激怒
    他にも色々心当たりあることありアスペルガーだったよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:07 

    >>89きつい話。
    とりあえず、仕事を休んででも寝室で寝られるように整えた方がいいと思う。



    …でも、このままだと夫婦関係は破綻するんじゃないかな…破綻するならまだいい、逃げ場がなくなると…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:55 

    >>90
    夫は自閉症の傾向、
    妻は被洗脳の傾向。
    一緒にいない方がいい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:24 

    >>1
    ただのマイペースな人はあんまり不機嫌にならないよ。置かれた状況の中で自分の心地よい状態を見つけるのが上手いから。

    不機嫌になるのは、別問題。
    マイペースなんてマイルドな言葉ですべてを受け止めて、主さんが自分を責めませんように。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/06(金) 12:46:40 

    元彼だけど私が後にお風呂入ってドライヤーで髪の毛乾かしていた時
    うるさくて俺が寝れない。と怒られました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/06(金) 13:11:10 

    >>1
    理由は何でもいいんだよ。イライラをぶつけたいだけ。文句あるなら朝御飯なんて夜適当に作って冷蔵庫いれとけばいい。自分でチンして食べさせる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:31 

    >>1
    付き合う前からそうなの?
    どうして結婚する前に解決しなかったの?

    マイペースにはマイペース返しもいいけど、怒るんじゃなくて笑顔でかわせるくらいの余裕が持てないと旦那さんに変わってもらうのはちょっと厳しいと思う。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:52 

    ただの自己中短気男じゃないですか?主さんが顔色伺ってるから余計に態度でかくなるんじゃないかなと思いました。朝からイライラしてます!!アピールしたり…

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:20 

    主旦那の場合はマイペースというより、わがまま言って主を困らせてるだけのような。
    マイペースなだけなら寝てる横で動いてても気にせず寝てると思う。主旦那はわざわざ主の行動に干渉しにきてる感じ。
    なんかストレス溜まってるのかも?それとも性格??

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:43 

    彼氏ですが、あっちからディズニー行きたいと。
    コロナだしレストランとかプライオリティシーティングした方がいいかなーって話をして調べて伝えたら、今俺ストイック週間で食事を控えてるから食べものの話はちょっとやめてくれる?と意味がわからん返答。

    今だけと思いきやディズニー行く前日までは続けると。そしたらもうなんも相談できずに当日になりますね、そっちが行きたいって言ってきたのになんなの?って一気にやる気失くした。

    めんどくさい。ドタキャンしたいな…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/06(金) 14:03:19 

    >>1
    あなたのマイペースには付いて行けないので、ってなるべく同行は断るわ。
    別に相手に直してもらわなくてもいいけど、こちらに被害が及ぶのはごめんだわ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/06(金) 14:48:48 

    私がメインのお出かけなのに、いつの間にか夫の行きたいところばかり連れ回される!
    この前も出かける前から嫌な予感がして、案の定やられた。改めて言ってやりたい気持ちもあるけど、悪気がないので下手すれば泣かれるかもしれない。
    やはり本当に行きたい場所は自分ひとりがいい、というわけで来週あたり平日神社詣りと街歩き行ってきます。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/06(金) 15:05:27 

    私の旦那さん
    美容室の予約時間通りに行ったことないらしい…笑
    一緒に出かけるときは毎回イライラしてる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/06(金) 19:42:00 

    >>36
    横取りとか邪魔してるとかいう発想にびっくり。
    一緒に使ったり、終わったら教えてとか、顔だけ先に洗わせてとか、角が立たない方法ってあるのにね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/06(金) 21:48:35 

    >>115
    返信ありがとうございます!
    横取りなんて発想普通しないですよね。
    うちの夫、モラハラ気味でちょっとおかしいのでそういう言い方しか出来ないんだと思います😰

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 23:00:59 

    結婚して数ヶ月。賃貸アパートに住んでいます。
    彼は結婚するまで15年くらい一人暮らしだったこともあり自分基準で生活しています。
    私が「ドア閉める音、気をつけて!」「ゲームしてる時(ヘッドホンで友達と会話しながらのやつ)の声ものすごくうるさいよ」と注意するのですが、「なんで?」と全然伝わらない。。
    そして毎回この会話↓
    私「結婚したんだから、ちゃんとしてよ」
    夫「なんで?なにをちゃんとするの?」
    私「独身と違うんだから、自由にしすぎは良くないの」
    夫「なんで???」
    彼はほんっとうに意味が分からないようなんです。
    で、悔しいことに私がうまく論破できてないという。。
    どなたか、「結婚したらちゃんとする」の理由をうまく説明出来る方いらっしゃいませんか、、?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/06(金) 23:22:17 

    >>117なんて言うか、未成熟な者同士の会話…。
    もう、自分も何か言われる度に「なんで?」「なんで?」って聞き返せば?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/06(金) 23:43:56 

    >>14
    ちょっとわかるかな。私も自分のペースが乱されて思い道理に行かないと、イラッとするもん。口には出さないけど。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/07(土) 01:04:47 

    >>74
    良かれと思ってやってる事が仇となってる感じ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/07(土) 11:48:02 

    ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    素手でダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子の
    体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
    自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
    男衆に動画撮られて回されないよう注意)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/08(日) 10:13:15 

    自己肯定感が低い人がモラハラ自己中野郎と結婚するとこうなるのか。勉強になります!!
    洗脳されてる人って、なやみ相談してしてくるけど言うこと聞かないんだよねぇ〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード