ガールズちゃんねる

新型コロナ 1日の感染確認が1000人超 8月21日以来

817コメント2020/11/12(木) 23:39

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:23 

    新型コロナ 1日の感染確認が1000人超 8月21日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    新型コロナ 1日の感染確認が1000人超 8月21日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスについて、5日はこれまでに全国で1000人を超える感染が発表されました。

    +38

    -13

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:54 

    第2波来ちゃったね

    +577

    -58

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:59 

    これはぴえん🥺超えてぱおん🐘

    +55

    -116

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:21 

    これからが冬本番。

    +610

    -8

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:21 

    全国的にめちゃくちゃ増えてきたね…

    +600

    -8

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:25 

    人が活発になったから?
    それとも季節的なものなのかな?

    +487

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:27 

    えぇ、、多い

    +64

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:46 

    こんな状況なのに本当に中国とか入国させるの?!もうちょっと考えてよー

    +1291

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:48 

    札幌のコロナ感染密度考えてほしい
    東京で換算したら700人超え?みたいなこと言ってたけど

    +616

    -5

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:17 

    go to 〇〇の影響も少なからずある

    +800

    -19

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:18 

    この前のハロウィンのはまだだよね?
    これからもっと増えるってことだ

    +352

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:25 

    もう、自粛=今も?笑みたいな風潮だもんね

    +468

    -7

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:30 

    >>6
    コロナにさえ
    相手にされないよなお前は

    +146

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:34 

    冬になったら、こんなもんじゃないかも。

    +208

    -6

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:37 

    >>2
    第2波が終わらないうちに第3波が来たんだよ

    +590

    -9

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:46 

    コロナをすごく身近に感じる
    最近、感染者数みてもそーなんだぁ くらいにしか思わなくなって感覚が麻痺してた。
    気を引き締めて防衛しなきゃ!

    +436

    -7

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:56 

    マスクを手離してもいい日くるのかな?
    みなさん体調は大丈夫ですか?

    +322

    -5

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:07 

    >>2
    第三波だわ

    +314

    -7

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:15 

    GoTo効果で地方は分かりやすく増えてるけど東京だけほぼ横這いなのはなんでだろう

    +186

    -5

  • 21. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:37 

    いつまで続くの?
    みんな出歩いたり旅行してるから減る要素がないよね

    +337

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:47 

    このままだと悪化しますね。
    かと言って緊急事態宣言だとまた経済回らないし。

    本当一人一人が気をつけないと。

    +295

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:51 

    うちの県も急に増えてきました

    +167

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:52 

    冬ヤバそうね

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:58 

    まあ2000いくから

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:11 

    また自粛することになるのかなぁ…!?

    +75

    -22

  • 27. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:13 

    ほんと中共はバンバン渡航制限してるのに、日本はこの状態でノーチェック入国させるんでしょ?

    おかしい。

    +685

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:18 

    観光客めっちゃ見かける〜

    +104

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:20 

    インフルみたいに乾燥や寒さで流行るとか言ってるけど、手洗いだってみんな前よりしてるし
    何より暑かった頃に感染者が少なくなってたという実感がないんだけど

    +309

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:29 

    こんな状態なのに中国人を入国させるの?

    +386

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:38 

    オリンピック、本当にやるんですか!?

    +304

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:59 

    >>10
    本州も気温下がって空気が乾燥したら増えるのかな?

    +232

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:21 

    >>11
    大いにあるんじゃない?
    私の地元、田舎で感染者ゼロの日もあったとこだけど
    GoTo始まってから東京からの観光客バカみたいに来てるらしいよ

    +306

    -16

  • 34. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:26 

    ついに1000人か

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:31 

    >>18
    マスク手放せるのは数年後になりそう、、、

    +227

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:03 

    >>9
    春節後の繰り返しにならないといいなと思ってる
    最近電車でもアジア系見ること多いし、ららぽとかもアジア系が急に増えた

    +307

    -5

  • 37. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:09 

    対策緩い気がしてならない…

    +148

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:11 

    GO TOはともかく、外国人旅行者受け入れとかオリンピック開催とかほんと絶対やめてほしい

    +416

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:25 

    中国に損害賠償請求しなきゃね

    +352

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:33 

    めちゃくちゃ増えそう

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/05(木) 21:01:03 

    東京は相変わらず増えも減りもしてないから、東京以外が増えてるってことだからね

    +79

    -4

  • 42. 匿名 2020/11/05(木) 21:01:23 

    ヨーロッパがやばいからね...

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/05(木) 21:01:31 

    来月には外国産コロナはじまりますね…

    自粛とはなんだったのか…

    +321

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/05(木) 21:01:49 

    皆さん冬に向けて何か備えておいているものはありますか?

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/05(木) 21:02:40 

    一回がっつり鎖国orロックダウンしたほうがいいんじゃないの

    +267

    -25

  • 46. 匿名 2020/11/05(木) 21:02:48 

    おい!幼稚園の保護者食事会企画してる馬鹿親、見てるか?!
    今年度は大人しくしておけよ
    どんだけ暇なんだよ!!

    +411

    -7

  • 47. 匿名 2020/11/05(木) 21:02:51 

    >>4
    なんで??🙃🙃🙃
    冬だとマスクする人多くなるんじゃない??😉
    インフルと違って、真夏でも感染するようなウイルスなのに、なんで本番なのー??😷😷😷

    +12

    -58

  • 48. 匿名 2020/11/05(木) 21:02:56 

    >>3
    ぱおん超えてがおー

    +92

    -4

  • 49. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:09 

    >>20
    検査数がほぼ横這いだから?

    +73

    -4

  • 50. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:11 

    >>16
    第1波だって実は終わってないのかもしれんw

    +144

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:24 

    コロナの生存期間
    気温27度なら1日
    4度なら14日
    これはやばい

    +285

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:27 

    Goto廃止!

    +119

    -16

  • 53. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:27 

    >>4
    うんそうだね。冬はこれからが本番だねww

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:31 

    中国人、2度と見たくないレベル

    +289

    -6

  • 55. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:35 

    先週から乾燥してるよね。
    これから日中も気温が上がらないと換気も悪くなるとバンバン増えるかもね。

    +104

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:48 

    通院してるところで感染者でた場合ってどんな対応になるのかな?濃厚接触者には検査するだろうけど、その他大勢は様子見?

    近くの大きな病院でクラスター出たけど外来やってるんだよね。近所の人たち皆行ってるような所だから心配。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:50 

    >>2
    第三波だよ。

    +152

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:06 

    >>50
    そもそもなみって概念が曖昧

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:11 

    >>44
    とりあえず、家族の健康管理
    元気でも無理させない。ビタミンはたっぷりとる、休日はアクティブなのはひかえる

    なんかただの風邪すらひかせたくない状況だからさ

    +176

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:24 

    >>57
    いやもう、そんな事どうでもいいわ。

    +32

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:59 

    もうあれこれ騒がず自己管理の徹底しかないね

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/05(木) 21:05:14 

    ほら、経済なんて優先するからこうなるんだよ。
    日本はコロナ大失敗。
    海外に笑われるよ。
    経済優先してバカにされる。

    +28

    -47

  • 63. 匿名 2020/11/05(木) 21:05:20 

    冬の気温、乾燥、湿度だとウイルスが長生きできるんだって。夏は比較的ウイルスはすぐに消滅してたからそこまでの感染には至らなかったらしい。

    +108

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/05(木) 21:06:06 

    >>47
    コロナはじゃなくて冬が本番って書いてるよ。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/05(木) 21:06:17 

    Withコロナとか言ってるし、ゴートゥーでどんどん出掛けましょう食べに行きましょうやってるんだから、ある程度広まるのは想定内だよ。
    ただこの事を当たり前だと思わないでほしい。
    マスクしてない人とか距離の近い人いっぱいいるから、出掛けてもいいけど個々がちゃんと気を付けてほしい。

    +179

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/05(木) 21:06:25 

    マスクで肌荒れ
    吹き出物が治らない

    +86

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:07 

    >>62
    はあ?アメリカ、ヨーロッパに比べたら全然健闘してるわ

    +62

    -12

  • 68. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:07 

    私化粧品会社に勤めてるんだけどここ何週間かで色々緩くなってお客様の顔への実習と肌測定が出来るようになった。 なった途端にこれ。会社も寒くなるにつれて感染が拡大すらとかGOTOで感染者増えるとかある程度予測出来たはずなのに。しないならしないで徹底してほしい。結局振り回されるのはいつも現場にいる私達とお客様。

    +160

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:20 

    コロナに感染した人で外でずっとマスクはずしてないって人がどれくらいいるか調べて欲しいなあ。

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:59 

    これから冬…。受験生は大変だね。塾とかでクラスター発生しないといいな。

    +132

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/05(木) 21:08:18 

    >>48
    がおー超えてぽよん

    +25

    -17

  • 72. 匿名 2020/11/05(木) 21:08:22 

    日本は終わるってる。
    Gotoって大事な命を無視して言って人を動かすし、医療従事者の負担も無視して。
    いよいよ第二のヨーロッパが来た。

    +23

    -29

  • 73. 匿名 2020/11/05(木) 21:08:23 

    どこ住みかは書かないですが、大学職員
    ぽつぽつと感染者が出ています

    色々話を聞きますが、話せる範囲で書いても身バレしそうだし一言だけ
    「ここは地獄の入口かよ!」
    本当にこう思う

    +120

    -6

  • 74. 匿名 2020/11/05(木) 21:08:53 

    フランスかイギリスかな?1日の感染者水2万人越え、1日の死者数400人越えってニュースで聞いて、え第一波もこんな凄かったっけ?と混乱した。日本も第二波待ったなしですかね?

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:15 

    >>65
    ほんとだよね。。ニュースで今増えてきてる原因は乾燥とそれから、なんて言って
    ゴートューが原因とは言わないの、ウケる。
    人々の外出と往来が増えたんだから東京以外でもこれだけ増えてきてるのがいい証拠。

    +97

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:17 

    >>46
    うちは、卒園したのに召集かかりましたわ
    参加やめたほうがいいのかな

    +113

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:18 

    >>67
    全く健闘してないしてないしね。
    こんな命を無駄にするような国はないよ。
    経済優先なんて馬鹿げてる。

    +10

    -31

  • 78. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:11 

    >>75
    促してるのが信じられないわ。
    日本は国に殺されるよ。

    +13

    -8

  • 79. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:13 

    >>7
    換気のせいかもって言われてるね
    寒いと開けっぱなしにできないし

    +193

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:14 

    >>56
    近所の大学病院病棟勤務の看護師数名が感染したけど、新規入院患者の受入れ禁止だけで外来は通常通りやってるよ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:18 

    ハロウィンでもあんなに蜜になってたしこれからもっと増えるよ。
    みんな麻痺してきてない?

    +105

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:34 

    この冬が地獄かもしれん( TДT)

    +87

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:37 

    オリンピックあきらめて
    外国人入れないで

    +134

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/05(木) 21:11:24 

    >>44
    私はノロウイルスも怖いので、ノロウイルスにも効くアルコール消毒液買っておきました
    これから買えなくなるかもなので
    あとは生姜積極的にとって体温下がらないようにしてます
    お互い気を付けましょうね

    +78

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/05(木) 21:11:27 

    >>26
    自粛するとしてもピンポイントになると思う

    +11

    -6

  • 86. 匿名 2020/11/05(木) 21:11:49 

    >>9
    中国人もさ自分達中国は感染を抑えられていると言うなら、まだこんなに蔓延している日本には行きたくないとは思わないのかね。本当あいつら来なくていいよね。

    +338

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/05(木) 21:11:52 

    もう自粛してる人いないんじゃないの?
    ってぐらい普通モードになってきてる

    +51

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:04 

    我が県は懇親会でクラスター!!!

    +47

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:39 

    自分が無症状かもしれないけど仕事行ってる人沢山いるよね。不安なことがあったら上司に相談する?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:39 

    >>55
    夏でもあんまり変わらなかったからなー
    いまいち湿度との因果関係が見えぬ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:04 

    >>27
    1月下旬〜2月上旬辺りからガルちゃんで
    「入国拒否しないと大変な事になりそう。」という声が出ていたよね…
    繰り返しそうで怖い…

    +182

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:14 

    札幌民ですが色々しんどい。
    GO TOとかも原因であるのかもしれないけど寒さが影響大きいのだとしたらこれから氷点下になってくのにどうしたらいいんだ

    +72

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:22 

    >>81
    コロナ以前に戻ってきてるよね。
    これはヤバいよ。
    日本人は平和ボケしてる。
    皆、笑って遊んでるし、普通になってきてる。
    日本終わり。

    +130

    -16

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:38 

    >>89
    若い人はね。ババアだから無症状なわけないむしろ重症化しそうで怖すぎ

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:49 

    >>65
    スーパーとかでも距離気にしてない人出てきてませんか?

    +108

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:11 

    中国人を日本国内に入れないでほしい
    二度と来て欲しくない

    +144

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:19 

    >>27
    日本はなんとしてもオリンピックを開催したいから入国基準を緩和するんだよ

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:23 

    >>7
    あと手洗い消毒してない人まぁまぁいると思う!
    スーパー入る時も消毒液つけない人よく見かけるし、マスクなしのじじいもいた!
    職場の上司(オヤジ)がトイレ後手洗いしてないし…

    +257

    -7

  • 99. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:27 

    >>92
    寒くても換気!それから加湿!がんばれ〜

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:34 

    >>11
    外国人1「日本は国の金で安く観光できて、国の金で安く病院行けて、国のお金で生活保護受けれんねんて!」

    外国人2「日本めっちゃお得やん!住みついたろか!」

    +90

    -4

  • 101. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:38 

    >>62
    1日1000人死んでるなら怖いけど、感染しただけ。
    しかも偽陽性出ちゃうPCR

    +77

    -8

  • 102. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:49 

    これからインフルエンザも流行るし、本当に嫌になる。
    手洗い消毒し過ぎなのか、手荒れがヒドイ。
    マスクしてるから、口元乾燥がすごいし。
    もうずっとこの生活が続くのかと思うとしんどい。

    +79

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/05(木) 21:14:58 

    ずっと0人でもちこたえていた岩手、今も感染者少なくてすごい。
    寒くなってウイルス活性化とかいうけど、岩手は気温も低いですよねー。
    なにが違うのかな。

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:00 

    地方住みです
    スーパーやドラッグストア、飲食店などで 
    手の消毒なしの人が多々います
    多分、GOTOの人
    怖いな

    +25

    -13

  • 105. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:02 

    経済止める方が怖い

    +26

    -14

  • 106. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:05 

    >>88
    え?どこですか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:16 

    今からでもいいから、緊急事態宣言を国に訴えよう。
    どんどん規制が緩くなってきて皆もバカになってきてる。
    遊ぶの禁止、外出禁止を訴えよう!
    何もかも止めるよう訴えよう。
    経済よりも命!!!

    +21

    -52

  • 108. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:24 

    >>98
    マスクなしジジイ。。。。。
    今日店来たわ。
    何故か深々と頭下げて「ご苦労様です…」
    って言って何も買わず出て行った。

    +3

    -20

  • 109. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:31 

    >>106滋賀県です。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:33 

    インフルの予防接種うけとけばよし

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:45 

    うちの県も1日2〜3人だったのがクラスター発生で20人超え…

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:53 

    >>107
    ばかじゃないのこいつ

    +35

    -17

  • 113. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:53 

    そりゃマスクしてない人も増えたし
    距離気にしてない人ばかりだし
    増えるわけだわ

    +26

    -7

  • 114. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:06 

    >>107
    いやそれは嫌だ。
    みんな浮かれて旅行なんてしなければいいだけだ。

    +10

    -21

  • 115. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:06 

    この際だからGotoは仕方ない
    経済動かさないとだから
    ただ、中国人を入国させないでほしいです

    +159

    -5

  • 116. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:16 

    >>113
    マスクしてるじゃん

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:19 

    まだやってる~w

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:30 

    >>109
    滋賀って立命館大学のやつ?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:31 

    寒くなると窓開けっ放しも難しそうだしな…
    マスクとアルコール消毒をがんばる

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:37 

    観光地では感染者増えてます?

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:42 

    >>107
    まだこういう人いるの?釣り?
    ウイルス根絶は無理なんだから各々しっかり予防してやってくしかないんだよ。

    +46

    -11

  • 122. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:46 

    >>103
    人の数

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:49 

    久々にコロナヒス見て懐かしく感じてるw

    +39

    -3

  • 124. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:53 

    とにかく外国人入れるなそれだけ

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:55 

    >>102
    普通は命のことを考えたら全然苦痛じゃないよ。
    遊びたいって自己中すぎる。
    命の大切さをもっと考えてほしい。

    +14

    -15

  • 126. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:11 

    >>107
    こう言うのが極論っていうやつね

    +31

    -4

  • 127. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:16 

    >>70
    受験生がいる家庭です。これから本当に心配です。家族も仕事、学校、スーパーコンビニ以外は出歩いてませんが…

    +62

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:18 

    トイレットペーパー買っといた方がいいよ

    +4

    -33

  • 129. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:23 

    あーあ、また色々と規制されるのかな??
    もう嫌だよ。今ですら慣れてきたとはいえマスク生活にうんざりする事もあるし、人が遠くでくしゃみして、昔なら全く気にしないレベルのことでも、風向きまで考えたり知らないうちに随分過敏になってしまった。

    どちらかと言えば大ざっぱな方の私でも精神的負担をじわじわと感じてるのだから、元々敏感な人とか周りに気を使える人、空気を読めすぎる人とか本当に大変だよね💧

    自殺者が増えるのも分かる気がする。

    +75

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:26 

    >>10
    本当に寒くて換気できない。1時間おきに5分でも真冬は無理

    +55

    -3

  • 131. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:32 

    >>47
    今は冬じゃなくてもほとんどの人がマスクしてるし、冬は寒さと乾燥で感染しやすいよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:39 

    ローリングストックは基本よね

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:39 

    コロナヒス絶滅したかと思ってたらまだひっそり生きてたのかw
    この機会に出てきたんだねww

    +33

    -14

  • 134. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:40 

    >>11
    それのせいだと思う

    +61

    -4

  • 135. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:47 

    >>80
    ご近所な気がする
    あそこはハブ病院の一つだから、すべての外来ストップは無理かと
    経路がはっきりしているから、他の科は問題ないってのもある

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:49 

    >>116
    家から出てない人にはわからないのかな?
    お店にはマスクせずに入店してくる人いますから。

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:50 

    >>118これはきっと隣の府にも広がるわな

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:50 

    >>88
    12月に今年度初の懇談会やるんだけど、馬鹿なのかな?
    今までせっかく分散授業参観、分散運動会にしてきたのにもう普通に戻すの?
    経済活動ならともかく、懇談会なんかなんの役にも立たない!いらんやろ!!
    よく考えろよ学校

    +95

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:51 

    >>107
    貴方が家から出なきゃいいのよ。シェルターにでも閉じこもっておきなさい。

    +48

    -7

  • 140. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:53 

    誰も学んでなくて草

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:53 

    >>128
    やめなよ。足りるから

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:04 

    >>125
    は?。誰への返信?

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:07 

    トイペ復活w

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:14 

    >>125
    遊びたいなんてどこにも書いてないけど…

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:16 

    >>107
    勘弁してよ〜
    感染対策した上でカフェで1人まったりとかしたいしー

    +39

    -12

  • 146. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:19 

    >>35
    やっぱりそうですよね😭
    もう疲れましたね。。。😭😭

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:25 

    >>18
    大丈夫ですけど、社内でポツポツ出てきた。(全国に支社があるので)

    明日は我が身。

    +74

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:30 

    >>128
    おまえ通報するぞ

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:36 

    >>5
    亡くなる方も増えてる。中国マジ許さない

    +89

    -4

  • 150. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:42 

    緊急事態とか出せとか言ってるやつ正気の沙汰じゃない

    +24

    -5

  • 151. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:58 

    >>136
    スーパーにマスクしてない客いましたよ
    後ろからぶん殴りたくなる

    +61

    -4

  • 152. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:58 

    >>107
    それはそれで本当に経済が死ぬ

    +30

    -5

  • 153. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:59 

    GOTOEatも激混みだよ
    うちのお店、チェーン店だけど
    予約無しは受け入れなかったし
    それだけ混んでた

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:59 

    >>107
    私も何度も菅さんのTwitterに、命を無駄にするな
    、緊急事態宣言を出せって訴えてるよ。
    そうなるまで毎日、訴える。
    何がなんでも命優先!
    コロナ優先!

    +7

    -35

  • 155. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:01 

    >>123
    経済回す人でしょw

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:12 

    コロヒス大喜び

    +18

    -9

  • 157. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:18 

    思い出せ!!!3月ぐらいの祝賀会クラスター!!
    あれはたしか海外帰りの大学生から80人ぐらいに広がったよね。初心にかえろう、飲食はやっぱり駄目なんよ

    +30

    -10

  • 158. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:24 

    地方の方はなんかヒヤヒヤしてるにかな?
    東京はずっとこんな感じだから慌てもしないよ、もう。

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:38 

    買いだめしたトイレットペーパー大丈夫?
    お米とか?

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:51 

    >>136
    まれでしょww
    電車でしてない人見ないし
    数人見て皆とかいってんの頭おかしいわ

    +6

    -7

  • 161. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:53 

    経済死ぬ死ぬ詐欺の人は仕事してくださいね
    経済回してください

    +16

    -21

  • 162. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:57 

    静岡県だけどとりあえず無意味な役員招集、子供会の企画は中止してほしい
    意味のない集まりを減らして、他の経済活動は回すようにしたらいい

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:06 

    >>36
    増えたよね。ベラベラ大声で喋ってるし勘弁してもらいたい…

    +72

    -4

  • 164. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:18 

    コロヒスまじで気持ち悪い
    ウキウキしてんじゃねぇ

    +18

    -10

  • 165. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:19 

    >>145
    そんなふざけたことしないで。
    そんなことしてて、あなたの周りが命を落とすかもしれないよ。
    自分の欲よりも命を大事にして。
    親と神様から与えられた命を大事にしようよ。

    +3

    -29

  • 166. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:31 

    >>154
    いやいや、何でいきなり緊急事態なのよ。どこの話よ?

    +20

    -3

  • 167. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:32 

    >>138
    うち幼稚園だけど10月にクラス懇談会あったよ。
    一部ママ友が懇談会終了後にお茶会しててドン引きした。

    +32

    -7

  • 168. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:41 

    >>161
    してるわアホが

    +13

    -4

  • 169. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:41 

    >>161
    大丈夫?

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:44 

    >>160
    皆なんて言った?
    どこのレスにあるんですかそれ?
    ヒス怖いwwww

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2020/11/05(木) 21:20:59 

    >>161
    あなた無職?
    リストラ倒産増えてきてますよ。

    +25

    -3

  • 172. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:01 

    ホント使えないな

    +36

    -4

  • 173. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:07 

    >>3
    ピエンガチャによると、象はピエンのともだち(概念)なんだっけ?

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:11 

    >>101
    感染しただけって?w
    死ななくても症状で苦しんでる人いるよ?
    後遺症出る人もいるよ?

    +8

    -25

  • 175. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:13 

    >>103
    ごめん。人口と旅行者の数かと…

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:23 

    >>170
    コロヒスはお前だよ

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:28 

    >>168
    gotoも利用せずに経済回してるんですよね?
    死ぬ死ぬいうぐらいなんだから

    +2

    -7

  • 178. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:42 

    >>165
    お薬出しておきますね

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:45 

    >>161
    社会のこと何も知らないんだろうね…

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:56 

    >>165
    何がふざけてるの?食事に出かけるのが悪いの?
    あなた今まで外食してないの?

    +28

    -4

  • 181. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:57 

    >>158
    病床の数が違うってのが大きい
    右肩上がりになると一気に埋まるんだよ
    保健所もキャパオーバーになるから、濃厚接触者の検査が数日後になったり、家族と同居なのにホテルに移してもらえず家にいたまま数日経つとか、そういうのが起きる

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:00 

    >>177
    頭大丈夫かい?

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:04 

    うちの3歳児、ちょっと寒くなってきたと思ったら40度の熱出して、下がってからも1週間溢れんばかりの鼻水よ。幼稚園1週間行ってないwこれから数ヶ月冬本番が恐怖だわ

    +31

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:06 

    周りで、GOTOで旅行や食事してる人が多いけど、かかった話を聞かないので、意外と大丈夫かと思っていました。
    先日、娘の学校で濃厚接触者になってしまった人がいると聞き、じわじわと近づいてきているので、気を引き締めないと

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:07 

    >>176
    自分の発言に責任持てないで人のせいにして発狂してるのに?w

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:16 

    >>107
    釣りだろうけど、緊急事態宣言出すよりそれぞれの立場で油断せずに感染対策を各自しっかりやっていく事の方が大事なんじゃないかな

    +44

    -3

  • 187. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:20 

    ついに近所の小学校から出た。
    そこの学校に通う弟妹達の多くが我が子と同じ保育園に通っているから心配だわ。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:33 

    >>107
    あなたが家から出なければいいだけです

    +23

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:42 

    >>182
    質問に答えないのは都合悪いからですか?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:46 

    コロヒス気持ち悪いね笑
    ウキウキワクワクしてるの伝わってくる
    バカすぎて笑うわ

    +6

    -16

  • 191. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:56 

    >>153
    うん、だから行ってないし行かないよ

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:04 

    祝賀会クラスターで思い出したけど、ヨーロッパに卒業旅行に行った4人中3人が陽性だったよね?その感染しなかった1人の行動気になるわ

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:09 

    トイレットペーパー常に3袋ある
    買い足したのも2回くらいかな
    異常に買ってた年寄りたちの在庫はどうなってるんだろう

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:09 

    お正月の義実家クラスターが怖い

    +21

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:19 

    あたおかが一人いるからまともに話せないわここ。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:21 

    >>11

    旦那の知人、毎日のように外食してるって

    お得だからって、がめつすぎる

    しかも、密になってるよ~って言ってるんだって

    +74

    -5

  • 197. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:27 

    >>179
    知らないのはお前だろww
    経済回すの意味わかります?

    +1

    -9

  • 198. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:43 

    >>189
    ヒスキモい

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:54 

    >>197
    お前がな

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:58 

    >>190
    ほんと死ぬ死ぬ詐欺の人キモくて笑うー

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:58 

    上司が取引先の中国工場に出張行った時マスクしてたら中国人にバカにされたって。
    『まだマスクしてるの?中国ではマスク要らないしコロナ流行ってないよ笑』と言われたそうです。
    いや、お前らのせいだから!とツッコミたくなるわ。

    +129

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:13  ID:5yWKV5McHR 

    ふつうに中国人がマスクなしで観光してるのを見たけど中国人ツアーだったみたい。
    日本はどうなるんでしょうね。

    +62

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:16 

    >>191
    あなたはそうすればいいし、
    他人の行動をとやかくいうべきではない。

    +2

    -10

  • 204. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:26 

    >>128
    まだそんなこと言ってんの?わざと?

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:45 

    >>77
    あなたはどうやって生活してるの?

    +15

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:47 

    >>198
    ほーら、都合悪いんだよ、死ぬ死ぬ詐欺は

    goto終わったら自粛するのかなww

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:52 

    >>201
    なにそれしばきたいわw

    +56

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:57 

    お米の大量ストックも大丈夫なのかな?
    食べきれたんだろうか

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:58 

    >>180
    自分のやりたいことをやるそんな自己中なことは一切してないし、普通はしない。
    してる人は頭悪い、自己中な人。
    何がなんでも命。
    もちろん友達や家族にそう伝えて、行かせないように確認もする。
    まぁそんなことする人は感染して苦しめばいいけどね。

    +4

    -20

  • 210. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:58 

    また10万ほしいな 年末年始やクリスマス会社やすみになってほしいな でもコロナになりたくはないな

    +30

    -12

  • 211. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:11 

    >>196
    コロって仕舞えばいい

    +15

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:27 

    >>206
    私はコロナヒス嫌いな方なんだけど
    勘違いしてない?てかなんの話してんの

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:35 

    >>1
    オリンピックでパンデミック

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:50 

    >>46
    保護者食事会⁈
    いらんやろそんなのw

    +120

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/05(木) 21:25:54 

    >>209
    ずっと家にいなね

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:01 

    冬に向けて状況は良くはならないと思う

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:03 

    そんなことよりアメリカの動向が気になる

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:08 

    >>199
    どう社会のこと知らないよか説明もできないから同じこと繰り返すだけの無能

    さすが口だけ死ぬ死ぬ死詐欺

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:13 

    >>213
    オリンピックやんないでしょ

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:19 

    観光地住みだけど中国人まじで必要ない。もう二度と来なくていいんだけど。。。

    +57

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:22 

    >>6
    頭悪そう。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:26 

    >>211

    ただし人にはうつさないでほしい

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:50 

    >>197
    そもそも経済は回す、じゃなくて回るもんなんですけどあなたこそ大丈夫です?
    緊急事態宣言を出せばただでさえ落ち込んでる消費が更に落ち込むのは必須ですがその点はどうなりますか?

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:53 

    >>212
    私もコロヒス嫌いだよ
    あなたみたいな中途半端なヒスが

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:10 

    経済死ぬ死ぬと騒いで
    最初にV字回復を目指して、U字回復目指して、いまL字のまま

    コロナ収束しない限り経済・企業がどんどん死ぬだけ

    +3

    -7

  • 226. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:13 

    >>218
    あんた言ってること支離滅裂なんだけど

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:17 

    >>11
    「経済まわす為には仕方ない」
    って自称経済まわしてる人達に起こられるよ。罵詈雑言浴びるよ。

    +17

    -11

  • 228. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:22 

    最近寒くて店内開けっぱなしにするのが辛い。暖房いれても寒い。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:32 

    >>225
    頭悪いな

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:35 

    >>115
    日本人だけのGotoならまだ全然マシだと思う
    中国人が押し寄せてくること考えるとゾッとする
    昨年の今ごろ京都に行った時もう二度と行きたくないと思ったもんだわ
    先月行った時は本当に快適だった
    もう外国人観光客に頼るなんてやめてほしい特に中韓
    また観光地が荒らされる・・・汚される・・・

    +68

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:38 

    >>223
    私緊急事態宣言出せなんて言ってないけど

    経済は回ってますよ

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:41 

    コロナ感染=肺炎じゃないですよ?致死率だって0.05%以下。コロナだけじゃなく他のウイルスでも肺炎になる。
    医療関係ですが、現場では早く5類に変更して欲しいって皆言ってますよ。正直、陽性出たからってだけで隔離して無駄なんですよ。2類指定のせいでどこも行けないし、私達もいい加減うんざり。ウイルス根絶しようと思ってる事が間違い。

    +11

    -7

  • 233. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:46 

    ヨーロッパで今、拡大してるのがニュータイプ(変異したコロナ、三回目)って言われてたよね。一週間くらい前かな。もしかして、それがアジアにも広まってきたのかな⋯

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:56 

    結局go to何にも使ってない

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:00 

    >>227
    自称ってなんだよ
    笑うなコロナヒスしてるばかは

    +9

    -7

  • 236. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:19 

    >>203
    へ?
    他人の行動について言ってないけどww
    上から目線で草

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:22 

    >>209
    あなたの家族 知人もなのーーーーーーー???
    可哀想すぎる。あなた少しコロナ脳に侵されてるよ。。。

    参考までに自己管理ができている私は
    通勤のしてるし、都内に買い物も良く行きます。ジム通い復活したし週3くらい外食、カフェ行きます。
    コロナにかかりませんしこれからもかからないように賢く行動します。

    +13

    -12

  • 238. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:31 

    >>229
    横だけど、そう言うならどう頭悪いのか説明しないと煽ってるあなたが頭悪いだけだよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:35 

    >>233
    症状何か違うの?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:04 

    >>235
    コロヒスより馬鹿だのヒスってるやつ草

    +3

    -4

  • 241. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:23 

    ハロウィンは道頓堀、人で溢れかえってたらしいなぁ

    インスタみてても、みんな居酒屋で飲んでる

    旅行も行ってる

    羨ましい

    妊婦だから
    梅田さえ行く勇気ない

    電車も乗れない

    +31

    -2

  • 242. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:27 

    コロナヒスが大暴れしてるからトピ離れるわ
    冷静に話せないし
    あたおか

    +7

    -5

  • 243. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:50 

    >>209
    コロナで会社倒産して職失ったりリストラなって仕事亡くす人はどうすんの?
    日本でのコロナの死亡率と経済がこれ以上落ち込んでからの建て直しどっちが長い目で見て命大事にする行為か考えてみたら。
    自分のことしか考えてない自己中っていうのはあなたみたいな人のこと言うんだよ。

    +22

    -9

  • 244. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:50 

    死ぬ死ぬの人は
    緊急事態宣言じゃなくて外国人入れるなってまず訴えなさいよ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:55 

    最近、眼科と内科に行ったけど、両病院ともすごく換気して寒いぐらいの中を頑張ってくださっていた。
    スーパーとかマスクして下さいって書かれているのに、して来ない人って意味わからない

    +46

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:03 

    >>229
    中国は信用できないけど、台湾はコロナ収束させてGDPもプラス成長
    頭悪いのはどっちだ?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:10 

    >>242
    禿同

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:13 

    >>230京都住みだけど、本気で中国人はノーです。
    最近人が増えてるけど中国語が聞こえなくて快適です。

    +47

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:22 

    >>98
    コロナじゃなくても用たしたら手荒いくらいするよね、普通は

    +59

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:26 

    >>242
    あたおか、バカだの言ってるやつが一番ヒスってる件

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:46 

    でも正直友達は旅行行きまくってるし同じ職場の人もどこいってるか知らないし保育園でもいるかもしれないしもうよくわからん
    気にするのがおかしいみたいな雰囲気じゃない?

    +35

    -3

  • 252. 匿名 2020/11/05(木) 21:31:19 

    >>233ニュータイプのコロナは重症化しますか?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/05(木) 21:31:43 

    >>234
    私、軽井沢行ってきたー
    すんごいお得だったわ。
    今度は都内のホテルに行きます。l

    +10

    -15

  • 254. 匿名 2020/11/05(木) 21:31:43 

    >>220

    こないだ写真とらされて、何回も取り直しさせられた
    来てもいいけど、こっちくんな

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2020/11/05(木) 21:32:22 

    >>251
    気にすんのがおかしいというか気をつけながら楽しみたいって事じゃない?

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/05(木) 21:32:25 

    >>234
    私も温泉行きました〜
    部屋風呂最高でしたよ!

    +16

    -5

  • 257. 匿名 2020/11/05(木) 21:32:30 

    海外からの帰国者の管理をしっかりしてほしい。
    帰国後、空港で検査を受けて陰性でたらそのまま電車や新幹線で自宅に帰ってる人がすごく多い。
    そういう人はもちろん自宅での自主隔離なんて守らないから帰宅後すぐに出かけてる。
    仕事で海外へ行ってた人は会社への報告があるからか、きちんと守ってるけど…
    好きで海外移住してたけどコロナが怖くて帰ってきた日本人達、彼らのモラルがなってない。
    もちろん全員ではないけども。
    帰ってくるならこちらのルールをきちんと守ってほしい。
    臨時便でこれからもどんどん帰ってきますよ。

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/05(木) 21:32:53 

    >>251
    なら旅行業界・飲食業界ってウハウハなの?
    控えてる人の方が多いんじゃないの

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:01 

    >>97
    馬鹿だよね

    +51

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:11 

    >>255
    でも増えてるから気をつけてるのか?って疑問には思うけど

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:13 

    気をつけながら外出て普通に暮らせばオッケーだよ

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:14 

    >>234
    仕事に除菌に忙しくてgotoとかダル…

    +20

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:29 

    中国人が最初からかからなければこんな事にならなかった
    コロナで職を失った私からしたらまじ迷惑

    +51

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:50 

    今風邪引いて咳が出るんだけど、とても気まずい。
    コロナほぼ出てない県だし、私も人の多い所には行ってないし確実にコロナではないと思うけど、今はただの風邪ですら肩身が狭い。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/05(木) 21:34:01 

    >>263
    中国なんてものが最初からなかったならね…

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/05(木) 21:34:17 

    >>255
    GOTOしてるくらいですからね、気をつけて旅行に行く分にはなんの問題もないですね。

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/05(木) 21:34:28 

    とりあえずインフルの予防接種受ける
    手洗いうがいとマスク
    除菌する

    これで普通に生活すればいいだろ

    +21

    -2

  • 268. 匿名 2020/11/05(木) 21:34:29 

    >>258
    個人経営の飲食店ガラガラだよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/05(木) 21:34:31 

    >>1
    せっ、せっ、千人っ?!

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/05(木) 21:35:07 

    >>231
    自殺者が増えて、企業倒産、解雇者が増えて経済回ってるww
    そういう人を切り捨てたうえで
    一部の人だけで回ってるね

    +8

    -4

  • 271. 匿名 2020/11/05(木) 21:35:12 

    >>265
    それだよね

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/05(木) 21:35:18 

    >>258
    少し戻って喜んでたよ
    助け合いだろう
    みんなで気をつけながら利用する
    それでよい

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/05(木) 21:35:38 

    子供の誕生日に今年は色んなこと我慢したからポケセン行っていっぱいお買い物しようね~って約束してたのにまた感染者増えてきてて行けなくなりそう
    行く予定にしていた子供が好きな店も感染者出て営業停止してる
    中国本当に本当に恨むわ

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:20 

    私は普通に生活するわ

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:21 

    >>239
    >>252

    ↓だそうです。このタイプが今ヨーロッパで猛威をふるってるらしいから、アジアにもやってきてもおかしくないですね💧冬になったから増えただけならまだマシだけど、怖いですね。
    --------

    ヨーロッパの新型コロナウイルス新規感染例の多くがスペインからの旅行者によって広まった変異種によるものとする報告書が公開された。
    新型コロナウイルスの変異種は6月にスペイン北東部で初めて確認され、観光客などの旅行者によって国外へ広まったと研究者はみている。
    スイスのバーゼル大学、チューリッヒ工科大学、そしてスペインのSeqCOVIDからなる研究チームによると、「20A.EU1」と呼ばれるこの変異種が、従来の新型コロナウイルスに比べて致死性が高いことを示すデータはないという。
    変異種はヨーロッパの12カ国に加えて、香港やニュージーランドでも確認されている。

    ヨーロッパのコロナ感染拡大は変異種によるもの…夏の旅行シーズンに大陸内に拡散か | Business Insider Japan
    ヨーロッパのコロナ感染拡大は変異種によるもの…夏の旅行シーズンに大陸内に拡散か | Business Insider Japanwww.google.com

    ヨーロッパの新型コロナウイルス新規感染例の多くがスペインからの旅行者によって広まった変異種によるものとする報告書が公開された。新型コロナウイルスの変異種は6月にスペイン北東部で初めて確認され、観光客などの旅行者によって国外へ広まったと研究

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:27 

    気をつけてるってみんな言うけど、店員から見たら入り口の消毒使わない人もいるし、近距離で話しかけられるし
    マスクしてない人もいるし
    いまだにレジ1人で並んでくれないし
    お札ペロもいる

    +21

    -2

  • 277. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:41 

    >>275
    平気だよ
    怖がりすぎ

    +4

    -12

  • 278. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:59 

    >>276
    お客に言えば

    +2

    -6

  • 279. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:04 

    >>264
    人口多いところでも咳したら「むせった!」とか大声で言う人いるから お大事にね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:27 

    >>270
    その回してるのが飲食店、旅行業だもん
    一部じゃないの?

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:37 

    GOTOで札幌行きたかったけど流石に今の状況じゃ厳しいな

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:22 

    >>279
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:34 

    私の知人、緊急事態宣言があけて居酒屋が営業再開した直後からゴートゥーイートまでほんと毎日のように「応援飲食!」とかいって居酒屋で外食しまくってたけど、ゴートゥーイート始まってからぴたっと出なくなった。

    もう、私が応援しなくても大丈夫だろうし予約でいっぱいで入れない。嬉しいような寂しいような…だって笑

    彼女、ずっと健康体だよ。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:42 

    メディアに煽られてるだけだよ
    個人で気をつけるしかない

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:46 

    >>277
    平気の根拠は書いてくれないの?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:48 

    >>278
    言ったらクレームだしね
    店員はコロナにかかってもいいってことですね。そういう人はお店に来ないでください。

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:22 

    >>285
    ダメな根拠もないだろうが

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:43 

    >>286
    お店書いてくれないとわからない
    書いてくれたら行きません二度と

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:48 

    >>278
    こういう心ない人増えたよね
    皆んなで気をつけようって話だったよね?

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:16 

    >>6
    濃厚接触の事が言いたいのかな?それならプラスを押しとく。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:35 

    >>288
    お店?日本全国の小売店利用しなくていいのに利用するつもりなの?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:59 

    >>247
    いまだに禿同なんて言ってるんだ笑笑

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:07 

    >>289
    どうしたんだろうね?イラつくことあったのかな

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:27 

    コロナへの過剰対策で会社が倒産したり鬱になって死に追い込まれる人の方が絶対多い。これは確実。

    そもそもPCR検査のCT値の問題とか感染者の定義とか、もっと議論されるべきなのに。

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:51 

    >>293
    イラつく?あなたが1番イラついてるからじゃない笑

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:38 

    >>6
    キモ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:46 

    >>18
    子どもが7度ちょいの熱をだして、その他風邪症状ない。2日間あがったり下がったり。まぁコロナかもだけど、そーじゃないかもだし、検査しないとわからないよね、よっぽどの症状でないと。都心の学校だしもう既になってるかも。

    +72

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:14 

    >>26
    配るお金ないし絶対むり

    +37

    -3

  • 299. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:58 

    おしゃれマスクもいいけど、あんなの感染予防にならないよね。冬は不織布マスクにします。

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:22 

    忘年会クラスター発生の悪寒
    ついでにインフルエンザも加勢かっ?!
    次はどう出るコロナさん

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:24 

    >>201
    いやその前にお前らマスクしろよ!

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:55 

    >>210
    あれ、どうなったんだろうね。
    結局なしになったのかな。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:58 

    >>298
    その為のgoto

    そのうち自動車購入goto始まらないかな
    そしたら買い換えてやるのに

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:01 

    あーんもうっ!!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:11 

    近所の小さいスーパーに今だに「お客様と従業員の命を守るためにマスク付けて下さい」て張り紙してあって店長頭悪そ…って思っちゃった

    +0

    -37

  • 306. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:23 

    あー嫌だ…
    あの君の悪いウイルスが体内に入り込んでくることを想像するだけで“わーっ!”ってなる…

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:25 

    >>241
    羨ましいと思う気持ちもわかる。
    でも、妊婦がコロナになったら大変だし
    (まぁまだ胎児への影響とかはでてない。)
    行けるとしたら、自ら人混み行きたい?
    今はお家にいた方がいい。

    私も梅田1年くらいいってない。
    子どもが歩けるようになって今年は
    たくさんお出かけする予定だったのに…

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:57 

    >>98
    冬はアルコール消毒したらアカギレになるよ。難しいね。

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/05(木) 21:47:06 

    >>201
    嫌いやわあー
    そう言うとこやぞ💢ってキム兄に怒って欲しい。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/05(木) 21:47:42 

    >>186
    その当たり前のことが出来てないから感染者が増えているのでは?
    観光地、密になってるよね?
    電車やバスでマスクもしないでおしゃべりに夢中な若者も何回も目にしたし
    居酒屋も人がいっぱいだよね

    +13

    -4

  • 311. 匿名 2020/11/05(木) 21:48:03 

    >>102
    寒くなってきたし、手洗いアルコールで手が乾燥してささ剥けが酷い
    それでもアルコール除菌しないといけないから辛い

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/05(木) 21:48:59 

    >>283
    結果的に密を避けて飲食業にお金を落としつつ好きな外食も低リスクで楽しんだんだから賢いよね

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:06 

    娘が1歳になるんだけど、義母がお祝いに親族集まって食事しようと言い出したよ
    義家族達は自粛疲れで、お祝いごとに便乗してノリノリ
    意識が違いすぎて疲れる

    +27

    -3

  • 314. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:12 

    >>308
    今のうちにアカギレの薬買っておきな。

    後これ言うと品切れになるから商品名は言わないけど、肌に優しい成分入ってるやつもあるよ

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:34 

    >>2
    第三波では

    +70

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:56 

    >>302
    緊急事態宣言が出てた時と今は状況が違うからないって麻生さん言ってなかった?

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:05 

    >>270
    一部でもいいんじゃない?
    全部上手くまわそうなんてコロナじゃなくても無理でしょ

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:13 

    >>3
    アホ丸出し

    +13

    -7

  • 319. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:13 

    手洗いの仕方もみんな雑よ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:22 

    >>3
    ふざけんなや

    +6

    -3

  • 321. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:22 

    こないだいつもと違う美容院行ったけど、カットカラー中もずっとマスクしたままだった。マスク外さなくて大丈夫ですか?って聞いたら、そのままでお願いしますって言われたからつけっぱなしだったんだけど…。

    マスクつけてるとバランスいいんだけど、マスク外すとなんか変な仕上がりに…。そもそも初回来店でお客さんの輪郭とか確認しきらず切るものなの??
    黙って会話せずマスクなしで普通に切って欲しかった。少し高いけど前の美容院に戻そう。

    +6

    -7

  • 322. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:47 

    >>319
    トイレで手を洗う時なんて指先ちょちょ!って人も今だにいるもん

    私は入る前と後、両方石鹸で洗う

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:53 

    >>306
    あ…
    ✕君の悪い
    ◯気味の悪い
    です。

    すみません…

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/05(木) 21:52:01 

    講師してるんだけど、使い捨て手袋の正しい外し方もわからない人多すぎるよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/05(木) 21:52:03 

    >>243
    コロナじゃなくても倒産やリストラはあるでしょ
    あなたはそのたびに助けてるんだね
    スゴいよね

    +11

    -9

  • 326. 匿名 2020/11/05(木) 21:52:28 

    >>275
    コロナはずっと変異してるんだよ?
    すでに春武漢から日本にきたやつとアメリカにいったやつは違ってる。変異が毒性もったり弱毒したりするには何年かかる。
    もちろん稀にすぐなる場合もあるけど可能性はかなり低い。その前に人間が耐性(抗体とか)得る

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:21 

    >>314
    アカギレになるからしない。
    傷からの病気のほうが怖いから

    +9

    -7

  • 328. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:25 

    >>325
    JALが税金投入した時もめっちゃ叩かれたらしいね

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:34 

    映画やハロウィンで騒いでるバカが経済まわしてくれてるからね
    ついでにコロナもばらまいてくれてるけどね
    自分達だけで感染しあってくれ

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:44 

    >>327
    コロナ撒き散らすの…?
    対策は?

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2020/11/05(木) 21:55:20 

    >>1
    重症者数が大切
    東京はずっと3桁だったけど重症者は山にならずにずっと25人前後だった
    第1波は100人以上重症者がいたのに

    マスコミの陽性者報道に一喜一憂してはいけない

    +25

    -3

  • 332. 匿名 2020/11/05(木) 21:56:25 

    >>7
    寒い季節になって来たからね

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/05(木) 21:56:27 

    >>330
    コロナ以外の病気のほうが怖いから
    手は大事。

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/05(木) 21:57:35 

    >>333
    じゃなくて、コロナを撒き散らさない対策は何をするの?
    家から出ないのならわかるけど。
    買い物行って消毒しないの?

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2020/11/05(木) 21:57:50 

    >>100
    外国人はゴートゥージャパンしてるのか!怒

    +30

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/05(木) 21:58:25 

    >>196
    インスタでも毎日家族で無限くら寿司とかよくみるよ

    +28

    -2

  • 337. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:15 

    感染したくないなー
    普通の肺炎でもあんなに苦しいのに、まだまだ得体の知れない新型肺炎なんて…
    家族に感染させるのも怖いから『平気』とも『気にしない』とも思えない
    絶対、密は避けたいし、その他、感染のリスクが上がる行動は避けたい

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:15 

    >>180
    2 月から外食してない
    もうすぐ一年外食してない
    我ながらやれば出来るんだと思ったよ

    +29

    -6

  • 339. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:18 

    寒くなってきたもんね。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/05(木) 22:00:04 

    >>7
    両方じゃないかな?他にも個人の気の緩みとか?
    マスクしないとか、ソーシャルディスタンスとれていないとか。
    外国見ても増えてきているし、これは想定内じゃないのかなと思うけど

    +79

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/05(木) 22:00:29 

    >>5
    山口県民だけど、最近そこまで増えてなかったのに、久しぶりにクラスター

    久しぶりにコロナ こわいって感覚

    +10

    -3

  • 342. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:29 

    もうさ、マスクが生活の一部過ぎて、日帰り温泉行ってマスクしたままお風呂入ってしまった。笑

    しかも3回も。マスクがないことに慣れない。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:34 

    >>51
    換気しても外にウイルスが出るだけってこと??
    4度の方がウイルスに好都合なら、例えば換気扇の下のほうが感染する可能性高くない??

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:43 

    >>46
    うちは、先生にアルバム渡すだけだわ
    関東

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/05(木) 22:02:11 

    寒いからみんな気をつけて過ごそう
    手洗いとマスクは忘れずに

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/05(木) 22:03:41 

    アメリカも中国の犬になり日本もそうなる
    コロナ流行らした中国はピンピンしている
    あまりコロナコロナいって経済をこれ以上弱らせたら奴らの思うつぼだし土地をどんどん買い漁られのっとられるよ
    コロナヒスしてる人らはよく考えた方が良いよ
    自分たちができることをして生活を続けるしかない

    +5

    -5

  • 347. 匿名 2020/11/05(木) 22:03:58 

    >>100
    外国人受け入れ開始したら、gotoも病院も安く行けるの?

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/05(木) 22:04:01 

    >>342
    習慣って凄いよね
    マスクしてない人見ると違和感を感じてしまう
    マスクしてない顔がなんか変に見えてくる

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2020/11/05(木) 22:04:21 

    >>13
    バカにされても構わない
    私は今もできる限りは自粛してるよ

    +116

    -17

  • 350. 匿名 2020/11/05(木) 22:04:24 

    >>346
    これでアメリカは中国の犬だね
    世界は中国に支配される
    恐ろしい

    +7

    -3

  • 351. 匿名 2020/11/05(木) 22:05:53 

    >>98
    入り口にある消毒液、センサーだとみんなちゃんと消毒するかも!

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/05(木) 22:06:12 

    バイデンに決まったらもう中国に支配されるわ
    終わった

    +52

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/05(木) 22:06:51 

    75歳以上の後期高齢者医療制度を現行1割(金持ちは3割負担)から
    2割にする案出てるもんね

    その前に日本の健康保険証をただ乗りや仲間内で使い回しする不貞外国人をなんとかしてほしい

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/05(木) 22:07:06 

    八百屋でマスク無しの兄ちゃんが口を押さえずクシャミ3回ぶちかまして野菜に丸被りだった。
    おえええ

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/05(木) 22:07:09 

    >>334
    マスクくらいかな。食事、家帰った以外はしない。食事、家も手洗いだけ。
    非難される筋合いもない。皆自分の身は自分でだよ。

    +5

    -14

  • 356. 匿名 2020/11/05(木) 22:07:23 

    >>326
    中国はぴんぴんしてるけどね
    あいつら潰れないかな
    世界乗っ取ろうとしてる

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/05(木) 22:08:01 

    コロナでこれ以上弱ったらもう中国にのっとられるよマジで

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/05(木) 22:08:11 

    >>349
    マイナスついてるけど、そういう人がいてもいいと思う。私はgotoトラベル1回だけ行ったし、イートは使ってないけど外食めっちゃしてる。
    私みたいなのがある程度経済回せる側だし、あなたみたいな人が感染広げない側だし。どっちも正解だと思うんだよね。
    そういう人をコロヒスだの煽ってるやつが一番嫌い。

    +81

    -13

  • 359. 匿名 2020/11/05(木) 22:09:38 

    >>355
    自分の身しか案じてないから非難されても仕方ないと思うけど。
    自分の為でもあるし、人の為でもあるし。
    買い物は全てネットにして欲しいわ。
    お店で感染者出たらかわいそう。

    +4

    -11

  • 360. 匿名 2020/11/05(木) 22:10:03 

    これ以上企業が弱りまくったら中国に買われる
    中国人に頭を下げるようになる中国人に使われるようになる日本人になってしまいそうで怖い

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/05(木) 22:10:27 

    どうなることやら。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/05(木) 22:10:57 

    >>257
    出国先の国によりけりだけど
    帰国者は空港で検査してないはず
    2週間自宅待機もなくなる方針打ち出してるよね

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/05(木) 22:11:29 

    >>4
    毎年そうだよ🤔???
    なんてね、
    言いたいことは伝わってるよ〜😂

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/05(木) 22:12:33 

    >>18
    37.5度まではいかないけど数日熱が下がらないので今日PCR検査受けて来ました。
    明日の結果待ちです。
    これだけ陽性者多いと少し不安…

    +76

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/05(木) 22:13:12 

    中国がアメリカに勝ったようなもんだよねバイデンが買ったら
    コロナで国を弱らせ全部乗っ取るんだよあの国は
    潰れろ

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/05(木) 22:13:21 

    >>27
    また三階が中国から何か言われたのかなぁ~

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/05(木) 22:13:24 

    >>359
    ネット代出してくれるならするよーw
    してもらって当然なんてあり得ないよ。なりたくない人は引きこもってればいいんだから。

    +7

    -12

  • 368. 匿名 2020/11/05(木) 22:14:27 

    GOTOなんてやってる場合じゃないよね、ほんとに。
    これから冬に向けてますます増えていくのにコロナを蔓延させる元凶を作り出してどうするんだって話じゃん。とりあえず一旦GOTOはやめるべきじゃない?

    +31

    -4

  • 369. 匿名 2020/11/05(木) 22:14:29 

    コロナコロナ騒いだら中国の思うつぼ!!土地を買いまくられる
    アメリカはもう中国が勝ったことになってダメだ。日本もダメだ..

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/05(木) 22:14:53 

    >>367
    してもらって当然?
    感染させて当然の間違いじゃない?

    消毒を推奨してるのにしない人が家から出るなよ。みんなしてるのに。迷惑。
    自己中。

    +15

    -7

  • 371. 匿名 2020/11/05(木) 22:15:32 

    バイデンになって中国の支配下になって
    この先日本がどうなるのかコロナより不安です。
    コロナだってあいつらが作ったんでしょ
    全部計算してるんじゃないかと思う中国は

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/05(木) 22:15:38 

    毎日確認していた時期もあったけど、最近見たくなくなった。
    久しぶりに見たら感染者数が凄く増えている県があってびっくりする。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/05(木) 22:16:27 

    いつまでコロナ気にしてるの?
    死者が増えてるわけじゃなく、ほとんどの人が回復してるのに。
    良い加減感染者で煽るの辞めて欲しい。
    寒くなって来たから風邪くらいひくよね?

    +13

    -17

  • 374. 匿名 2020/11/05(木) 22:16:33 

    >>305
    あなたの方が頭悪いと思います

    +12

    -2

  • 375. 匿名 2020/11/05(木) 22:17:18 

    ロックダウンしてるオーストリアから
    ウィーンフィルハーモニー楽団が来るんだって
    おかしくない?

    +44

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/05(木) 22:17:33 

    >>367
    今から毎日ハンドクリームたくさん塗っておきな。笑

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/05(木) 22:18:30 

    >>373
    寒くなってきたから普通に風邪ひくよね

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/05(木) 22:19:15 

    久々にコロナトピに来てみたら、やっぱりピリピリしてる人が一定数いるのね。

    心配して一層の警戒を呼びかけてる人も、心配し過ぎは良くないって言ってる人の気持ちも、どっちも分かるから、どちらの意見も共有しながら話したいのに、極論で攻撃的な人がいるから疲れちゃうよ。あんまりピリピリしないでよ。

    +5

    -10

  • 379. 匿名 2020/11/05(木) 22:19:29 

    >>2
    第3波だからね
    第2波はだいぶ前から来てたよ

    +80

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/05(木) 22:19:53 

    出来るだけ動かしながら生活するしかない
    これでコロナ怖いだの止めたら中国がのっとりにくるよ
    バイデンになったら本格的に中国に支配されそうだよ

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/05(木) 22:20:08 

    >>370
    皆してないよ、してる人もいるししてない人もいる。
    色々な人かいるんだよ。自己中じゃなく自由なんだよ。あなたみたいに自由なのに他人責めるのが自己中なんだよ?

    +4

    -16

  • 382. 匿名 2020/11/05(木) 22:20:59 

    >>23
    滋賀です
    21人って、人口に対して多すぎ!
    会食クラスターってなんだよ!?

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:24 

    >>56
    外来の新規はストップしてたよ。院内の検査結果は随時更新されていた。病院のホームページ見てみたら?
    私は検査を延期したけど、どうしてもその時、その病院でないとダメな人もいるだろうから、行くのは仕方ないと思う。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:30 

    >>13
    これね。
    まだランチ行かないの!?(笑)って驚かれちゃう。
    みんなランチしてるよ〜〜とかママ友に言われるけど、まだまだ会食は怖い。

    +93

    -8

  • 385. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:37 

    >>35
    でも最近マスクとると、口元が丸見えになってると恥ずかしい!マスクマスク…ってなる。

    +64

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:57 

    >>313
    うちも旦那の兄の子のお誕生日で来週5家族集まるんだって、、なんと子供10人大人10人。しかもいつも鼻水だらだら咳ごほごほで子供連れてきてうちの子移されるの。本当に行きたくない。今年に入って5回断ってるけど、旦那にもウチだけ顔出さないのもそろそろいい加減にしないとと言われてる、、
    インフルの予防接種前で風邪ひいたら延期なるし、本当に泣きたいぐらい

    +20

    -3

  • 387. 匿名 2020/11/05(木) 22:22:55 

    >>13
    わたしも。いつまで自粛してんの?って笑われてる

    +57

    -2

  • 388. 匿名 2020/11/05(木) 22:23:53 

    >>381
    自由を履き違えてない?
    お店がアルコールして下さいってお願いしてるのにしてないのが自由なら
    ピーチのマスク野郎と同じ思考ですよ笑

    そもそも手が大事と言いながらあかぎれになるまで放置してるくせに大事とは?
    保湿しなよ。

    +24

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/05(木) 22:24:25 

    >>1

    東京都:31,343
    大阪府:12,916
    神奈川:7,476
    愛知県:6,246
    埼玉県:5,525
    福岡県:5,039
    千葉県:4,722
    沖縄県:3,069
    兵庫県:2,907
    北海道:2,669
    京都府:1,962
    石川県:773
    群馬県:764
    茨城県:743

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/05(木) 22:25:55 

    北海道なのですが、100人超えてました。

    胃が痛くて病院行こうと思ったけど、コロナ感染の方が怖くてやめました。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/05(木) 22:27:37 

    >>389
    これ見ると人口比率だと北海道より沖縄がダントツにヤバイね!

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/05(木) 22:27:44 

    >>7
    観光地住みだけど、Go to トラベルでスゴい人出だよ。こんなに人が活発に動いていれば、感染者が増えるのは当たり前のような気がする。経済がまわるのは嬉しい反面、手放しで喜べない複雑な気持ち。ただただワクチンが少しでも早く出来上がることを願ってます。

    +140

    -2

  • 393. 匿名 2020/11/05(木) 22:28:36 

    >>13
    自粛厨だったけどもうやめた。また自粛始めようかな。

    +31

    -2

  • 394. 匿名 2020/11/05(木) 22:29:40 

    >>73
    あすこは地獄穴だすた、の地域だろ

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/05(木) 22:32:02 

    来月義姉が北海道から帰省するんだけど、集まり行きたくないなー。行かなくていいよね!?

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/05(木) 22:32:08 

    >>386
    今のご時世でよくやるね…。しかも単なる誕生日会…。傍から見れば呆れた一族です。

    +30

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/05(木) 22:37:31 


    Go Toが大きな原因だろうけど、立皇嗣の礼を強行させるために、Go Toの継続と海外からの入国規制の緩和などもして、国民が通常の生活を送っているから問題ないと見せかけているのもあると思う。
    コロナ禍で国民が疲弊し続けている中、政府と秋篠宮家に不信感がいっぱい。これで、8日以降に何かしらの自粛規制が出たら、私は秋篠宮家を恨み続ける。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/05(木) 22:38:39 

    GoToコロナ感染

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/05(木) 22:39:09 

    ●日ぶりっていうのは聞き慣れてたけど●ヶ月ぶりはドキっとするね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/05(木) 22:39:49 

    >>396
    だよね、、本当に行きたくないわ。
    旦那が味方ならいいけど旦那も気にしてないタイプだからもう毎日喧嘩

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/05(木) 22:40:37 

    >>336
    最悪。いじきたない家族。

    +31

    -4

  • 402. 匿名 2020/11/05(木) 22:43:50 

    >>381
    飲食店経営だけど、入口で消毒してくれない方は入店拒否させてもらってます。あなたが責任取れる範囲で自由を訴えるのはいいですが、他人への害を度外視した上での自由って自己中だと思います。

    +44

    -4

  • 403. 匿名 2020/11/05(木) 22:43:55 

    >>375
    日本の感染者がヨーロッパより少ないから
    来るんだろうね

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/05(木) 22:44:49 

    元々は今年のGWにやるはずだったイベントがコロナの影響で来年の3月に延期されたんだけど、3月に開催できるのかなあ
    コンサートだから密になるの避けられないし、中止になりそうな気がする。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/05(木) 22:47:02 

    >>386
    私のとこもそんな感じ
    まだ薬飲んでるのに来てて感染症うつされて散々だった時があった
    本当に行きたくないよね
    今回は旦那に言ってもらうつもり
    やっぱり万が一のことがあったらお互い嫌だしね
    386さんのとこも旦那さんが言ってくれたらいいのに考えが違うと難しいね・・・

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/05(木) 22:49:10 

    隣のデスクの男がマスクしないのイライラする。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:12 

    感染者数と行動自粛の
    都道府県別グラフ見たら
    見事に比例してたから、
    これから自粛ムードにまた戻るね。
    そしたらGOTOの意味あったのかって当然なる。
    本当に困った人に金配った方がマシだった。
    不正利用も減ったはずだし、
    高級旅館が潤う事もなかった。
    まあ、予測されてたことだけど。

    +34

    -8

  • 408. 匿名 2020/11/05(木) 22:53:45 

    Jリーグ好きなんだけど。
    今週末のルヴァン杯決勝が中止になった。
    柏の方に多数の感染者、経路不明とか。
    もう今季終了でいいような気分になっている。
    サッカーどころじゃないわ。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/05(木) 22:54:44 

    >>405
    本当やめて欲しいよね。うちはコロナ前でもちょっとでも子供が咳とか鼻水出てたら移しちゃうから絶対行かせないようにしてるんだけど、義姉とか微熱でも連れてくるし絶対子供いつも風邪ひいてる。しかもマスクもさせないしもう最悪だよ、、うちも最初は旦那も協力してくれてたんだけど、もう連続で断ってうちだけ毎回行ってないから、そろそろいい加減にしろって言われてる。なんかいい方法ないかなぁ…

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/05(木) 22:55:35 

    >>407
    グラフ見てきたいのでどのサイトか教えてもらってもいいですか?

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/05(木) 22:56:25 

    >>97
    入国基準を緩和して取り返しつかないほど蔓延させて、オリンピック開催を自ら叩き壊すことになりそう。

    +54

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/05(木) 22:59:50 

    >>359
    せめてインフルエンザ対策と同じくらいは手洗いしてね。
    コロナに乗じて例年より疎かにしないでね。

    +24

    -1

  • 413. 匿名 2020/11/05(木) 23:00:32 

    >>23
    近所の郵便局が休業してました。
    局員に感染者が出たので消毒作業に入るとか。
    とうとう身近に迫ってきた感じです

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/05(木) 23:02:16 

    >>130
    サーキュレーターで風を起こすだけでも随分違うみたいだよ。

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/05(木) 23:02:25 

    緩みきってる人が多いもんね
    スーパーの入り口でも消毒薬使わない人も増えた
    バス停でも、距離つめて並ぶ人が多すぎる
    飲み屋は、どこもそれなりに人が入ってる上に、四人がけの席にMAXでノーマスクデはしゃぐ大人の群れ
    その上、go to トラベルだっけ?
    広がらないワケないじゃんよ
    全然驚かない

    +35

    -1

  • 416. 匿名 2020/11/05(木) 23:03:34 

    1000人が風邪引いただけでスレ立てすんなよ 

    +3

    -16

  • 417. 匿名 2020/11/05(木) 23:04:00 

    毒性の違いか人種の違いかの問題なのかもしれないけどアメリカでは20万人以上亡くなってるんだよね。後遺症もシャレにならないし。
    日本全体の気が緩んでても、気をつけるなという方が無理。

    +15

    -2

  • 418. 匿名 2020/11/05(木) 23:04:10 

    >>156
    この言葉大っ嫌い

    ホリエモンと同じ民族

    +21

    -6

  • 419. 匿名 2020/11/05(木) 23:04:57 

    >>97
    むしろオリンピックの可否をはっきりさせる為じゃない?
    規制したまま保留のままよりも、解禁してみて無理なら無理と判断してもらいたいよね。
    日本には決定権無いから、こういう事で判断材料を渡す事しかできないんだよ。

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/05(木) 23:05:32 

    >>11
    絶対影響ある!

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:28 

    最近在宅やめて会社に来る人増えてきたなー
    あいかわらずオジサンたちは対面の会議と雑談が好きでうんざりする

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:41 

    自粛厨、マスク厨大歓喜で草😷

    +4

    -10

  • 423. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:50 

    あ〜も〜クソシナ爆破してやりてえww

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/05(木) 23:08:07 

    >>423
    超大国中国に敵うとでもw

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2020/11/05(木) 23:11:33 

    うち幼稚園児いるんだけど、子供は大丈夫みたいな認識の人多くて、降園時マスクしていない子増えてるよ。あとふつうに家行き来したりとか。
    あと風邪症状あっても登園させてる家庭もちらほら。園もなあなあって感じで嫌な予感するわ。

    +12

    -2

  • 426. 匿名 2020/11/05(木) 23:12:56 

    一緒や!!!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/05(木) 23:14:59 

    >>235
    経済まわすってのは従業員に金を配る経営者が使う言葉。もらった給料で旅行や外食して「経済まわさなきゃ」って言ってるやつは浅知恵&勘違い&イキった馬鹿なんだよ、お前みたいなやつ。だから「自称」ってわざわざつけてあげたんだよ、低脳児ガルばばあ!わかったか?

    +8

    -6

  • 428. 匿名 2020/11/05(木) 23:15:38 

    新型コロナ 1日の感染確認が1000人超 8月21日以来

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/05(木) 23:17:34 

    コロナの一年だった。来年はいい年でありますように!

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/05(木) 23:18:00 

    >>425
    わかるー!!
    幼稚園の先生たちがもう気にしなくなってる空気なんだよね…
    クラスター発生したら全国ニュースになるだろうに…

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2020/11/05(木) 23:18:50 

    >>310
    だから感染拡大しないために各自対策をしっかりやっていきましょうって話なんだけど…。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/05(木) 23:21:06 

    >>427
    イキった馬鹿ってブーメランでは…

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/05(木) 23:24:36 

    >>417
    後遺症も怖いな

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/05(木) 23:24:48 

    >>263
    ほんとそうだよね。
    良い仕事見つかると良いね

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/05(木) 23:25:04 

    11月3日にakibaヨドバシ行ったら外人だらけだった
    でも外人たちちゃんとマスクしていた

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/05(木) 23:25:56 

    >>232
    特に根絶しようなんて言ってる国も人もいないけどなあ。
    医療関係者w

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2020/11/05(木) 23:27:04 

    >>95
    それどころか、マスクしてないのに連れと喋ったりマスクしてるのに何故か顎にかけてたり意味不明なアホが増えた。気緩んでんじゃねー!

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/05(木) 23:27:07 

    >>276
    お札ペロ😱コロナじゃなくてもやだ😱

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2020/11/05(木) 23:28:38 

    >>423
    もはやネタですw

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/05(木) 23:29:21 

    来年3月てコロナどうなってるんだろう、、結婚式呼ばれてるけど開催出来るのかな。春にはまた少し落ち着くかな?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/05(木) 23:32:43 

    NY Open👍

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/05(木) 23:32:48 

    コロナが日本に入ってきた時も、東京→北海道→沖縄→全国に広がる感じじゃなかった?
    これからの季節感染しやすそうだから、感染予防の為に出来ることを続けましょう。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/05(木) 23:33:16 

    >>11
    経済だけを見てコロナを見て見ぬ振りしたツケが回ってきたね。
    「コロナはただの風邪ニダ!」
    「経済苦による自殺者出るアルヨー!」
    にまんまと乗せられちゃってあーあ‥って感じ。

    +24

    -5

  • 444. 匿名 2020/11/05(木) 23:34:01 

    >>241
    乗らんほうがいい。
    今日、通院のために地下鉄乗ったけど、
    マスクしてない奴車両に四人もいたわ。
    一人で黙ってる飛沫飛ばさないならまだなんとかだけど、
    そのうち一人は鼻水すすってた。
    コロナに限らずそういう時はマスクするもんだろうに。

    こんな感染症が流行るご時世になっても、
    公衆衛生考えられないアホがいるから、
    赤ちゃんのためにも家で暖かくして、
    無事に出産してくださいね。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/05(木) 23:36:57 

    都会が全て悪い都会をミサイルで消滅させた方がいい地方にも迷惑かけたんだから責任とってほしい
    改善の兆しは見えないし一向に収まる気配が無いので最早消滅させるしかないよね

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2020/11/05(木) 23:37:42 

    もし健常者から感染するなら、みんなが毎日濃厚接触している家族や恋人がとっくに発症していますw

    あなたがノーマスクで接している家族や友人や恋人に異常が無いということは、あなたが他人に病気を移すことはないということです。

    +5

    -3

  • 447. 匿名 2020/11/05(木) 23:38:24 

    >>445
    地方交付税も断ってね✨

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/05(木) 23:41:10 

    >>7
    最近みんな飽きてきて対策が疎かになっている気がする。あと大したことないって思う人も多い。Go Toも間違いなく原因だろうね。

    +88

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/05(木) 23:45:12 

    急激に患者が増えて人口呼吸器、エクモが足りないって事態にならなければいいけど。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/05(木) 23:45:29 

    >>436
    期間決めて緊急事態宣言出せばゼロになる!とかここで喚いてるコロヒスに対して言ってんじゃないの?

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/05(木) 23:47:47 

    >>325
    それ私も思ってた。
    経済回してるからエライみたいな物言いする人いるけど、
    そんなら普段から行ってる旅館とかレストラン使って助けてあげりゃいいのに、
    普段行かない高い所行くんでしょ?
    都合のいいことばっかり言ってんじゃないよ。

    +26

    -10

  • 452. 匿名 2020/11/05(木) 23:48:27 

    >>433
    後遺症については厚労省が調べてる最中だけど、欧米で騒がれてる程は出てきてないとコロナ感染者診てる医師が話してたよ
    勿論気をつけるに越したことは無いけどね
    ガル民でも何人か居るみたいだし

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/05(木) 23:49:21 

    実際のところ後遺症はどうなのか

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2020/11/05(木) 23:50:06 

    自粛なんてしてられないし一人一人気をつけようしかないわな

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/05(木) 23:50:34 

    >>451
    あなたも偉そうだね

    +3

    -8

  • 456. 匿名 2020/11/05(木) 23:51:10 

    今日野球見に行ったけど、試合終わったあとの地下鉄やばかった。
    あれは感染増えるわ

    +15

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/05(木) 23:57:17 

    >>308
    アルコールが苦手な人のためのエタノール不使用の消毒液があるよ

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/06(金) 00:00:04 

    >>446
    家庭内感染増えてるじゃん

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2020/11/06(金) 00:00:55 

    >>352
    先を見越せないアメリカ人が多すぎる
    不正もしてるだろうけど先見があれば
    こんな大統領選にならなかったのに

    チャイナは香川県にも乗り込んできた
    ジワジワ乗取る計画らしいね

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/06(金) 00:05:57 

    レジで未だに近距離のおっさん老人いるよ
    床からザッと出てきて距離とれる装置つけてほしい
    コロナ前からだけど・・本当にイラついてしまう

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2020/11/06(金) 00:08:36 

    >>459
    しかも香川で鳥インフル発生
    香川で鳥インフル 正式確認なら2018年以来 (写真=共同) :日本経済新聞
    香川で鳥インフル 正式確認なら2018年以来 (写真=共同) :日本経済新聞www.nikkei.com

    農林水産省は5日、香川県三豊市の養鶏場で、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザとみられる事例が確認されたと発表した。国内の家畜としては2018年1月の香川県さぬき市での発生以来。政府は県の要請に


    ちょっと前に中国で発生してたヤツかな

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:11 

    やっぱり増えてきてる。
    地元でも亡くなる人が報道され心配。
    全国で新たに1050人感染確認 2カ月半ぶり1000人超え 新型コロナ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    全国で新たに1050人感染確認 2カ月半ぶり1000人超え 新型コロナ(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染者は5日、全国で新たに1050人が確認された。1日あたりの感染者が1000人を超えるのは8月21日以来、2カ月半ぶり。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた感染者は計10万569

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:03 

    >>321
    えっ、マスク着用でカラーやカットやパーマなどしてるよ。
    マスク外してしてくれるところあるの?
    美容師もお客もマスク着用だよ。
    逆に、マスクなしのところなんて行きたくないけどな。(貸切状態で美容師さんはマスク着用ならいいけど。)

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:54 

    まーまー、風邪だって冬になると増えるじゃん
    それと何の違いが?
    「感染拡大に歯止めがききません」ってテレビで言っって、煽るよねぇ。メディアはさ。

    +10

    -4

  • 465. 匿名 2020/11/06(金) 00:20:30 

    飲食店やってます。
    いよいよ換気が辛くなってきました。
    窓やドアを開けっ放しにしてると寒いんですけど、って言われちゃう。。。
    (長居防止にはいいのかもしれないけど)

    飲食店は換気相当気をつけなきゃだと思うんだけど、
    他のお店どうしてるんだろう?


    +9

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/06(金) 00:24:50 

    東京住み。
    知人がGoToトラベル駆使して北海道とか沖縄とか出かけてるの見て、
    いいな〜羨ましいな〜と思い、
    自分も北海道行きの計画を密かに立ててたんだけど、
    ここ最近の北海道の感染者の増え方見て自戒しました。

    まわりが旅行してると自分もつられて気が緩んじゃう。
    地方の人々のことを思うとこの冬は我慢しようと思った。

    +19

    -1

  • 467. 匿名 2020/11/06(金) 00:25:58 

    >>35

    もう一生マスク生活だと思うよ マスク=服の感覚になると思う

    +40

    -2

  • 468. 匿名 2020/11/06(金) 00:25:58 

    Go to ○○の影響絶対ある

    Go to イート使おうかなって思って対象店見てたら、お酒出すお店ばっかり。
    そりゃあ感染するよね、お酒出すお店だと。

    私は一人で人があまり行かなそうなお店にGo to イートして誰とも話さずササっと食べてすぐ店を出てる。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:03 

    >>465

    あんまり換気とかしてない印象だよ

    地下にあるお店なんて換気無理だよね

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:16 

    寒くなって中々換気も難しいし、どんどん広がりそう。
    必要且つ実行可能なことはやらないといけないけど、不必要な事をわざわざやる必要はないと思う。

    と、考えているけど、そうなるとやはりカラオケや映画などの娯楽に対しての考え方が難しいと思う。又、部活動や学生のスポーツ(プロではない)なども不必要⁈境界線が難しいですね。
    12月に町内会とPTAの会合があるとお知らせをもらい驚いております。これこそ、不必要。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/06(金) 00:29:17 

    鬼滅の刃も大ヒットだから、映画館の座席は間隔空けないでコロナ前みたいな感じで人を入れてるよね。
    私はそれを知って鬼滅の刃見るのやめたわ。

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/06(金) 00:32:07 

    >>465

    うちはカフェ兼雑貨屋なんだけど、
    飲食の営業は年内いっぱい辞めることにしたよ。

    冬の換気はかなり難しいと思ったので。

    わたしが見たところ、
    ここ最近寒くなってきてから換気に関してはおざなりなお店が多いね。
    難しいと思うけどこまめに換気して頑張ってほしい。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/06(金) 00:37:05 

    >>226
    アホなんだろ

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/06(金) 00:37:29 

    >>138
    感染対策で出席拒否するしかないですよね

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/06(金) 00:37:33 

    一時期よりも今の方が
    「気をつけてる人」と
    「まったく気をつけない人」の分断が進んでいるような気がする。

    話していてあ〜こっちの人か、
    と見極めながら言葉選んでる。

    ちなみに接客業。

    仕事的にはもちろん「気にしてる人」に合わせてるし、
    自分も疾患持ちだから気をつけてはいるけど、
    それに文句言ってくる人がいてストレス。

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/06(金) 00:38:00 

    >>270
    そういう人じゃなくて人動かせば金入ってくんだろ?あんたには

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2020/11/06(金) 00:40:03 

    >>224
    自分は感染リスクなく、人動かせば金だけ入ってくる立場な人が経済回せ言ってるとわかれ

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2020/11/06(金) 00:41:28 

    >>362
    そうなんですね…
    私達が国内でどれほど対策しても、彼らが海外からコロナを持ち込むような事があったら、またさらに感染拡大してしまいますよね。
    詳細は伏せますが、特にインドからの帰国者の管理をもっと徹底してほしいです。
    インドからの便はそんなに多くないのだから。
    帰国者を受け入れるならそれくらいきちんとしてほしい。

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2020/11/06(金) 00:41:44 

    >>200
    あんたは感染リスクなく、人動かせば金だけ入ってくるのね

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/06(金) 00:43:32 

    >>463
    今まで行ってたのがプライベートサロンで、美容師さんはマスク、私は外してって感じだった。
    こうやって切ります。こんな感じでやりますがいいですか?みたいなやりとり以外は会話もほぼなし。

    顔まわりにかかる髪の感じが命の顔してるからそうやって切ってもらわないとやばい…(察して…)

    今まじこけし。老けたこけし

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/06(金) 00:43:53 

    タイガース戦をテレビで見ていたら大きな声で応援していた。ライオンズも立って応援していたけど両方解禁したのかな。他球団は大声出すと警備員さんが注意に来たり、立ったり席の移動はダメってなっているけど。
    NPBで統一していないのかなって気になる。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/06(金) 00:49:05 

    このスレでマイナス魔って草 何のため? 
    コロナウィルスなの?コロナウィルスの精なの?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/06(金) 00:50:45 

    近所の美容室(結構有名どころ)は外から見えるんだけど、
    耳に掛けるヒモの部分が無い、本体だけのマスクを顔に貼って切ってもらってたのが見えた

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2020/11/06(金) 00:51:45 

    経済回したいなら出前館やUberイーツをGo To イートの対象にすればいいのにね

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/06(金) 00:52:45 

    >>382
    30人以上で懇親会開いたんだって。
    今、その大学で7人の感染が判明してるけど、まだ増えるね。
    収束したわけじゃないし、県も感染予防呼び掛けてるのにね。
    なるべく感染しないよう、感染拡大させないように行動には気をつけないと。

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/06(金) 00:54:03 

    この前おくればせながらマイナンバーカードを申請し、出来上がったとの通知がきたので市役所に行ってきました。
    市役所はどの課もすごい密でした。
    コロナはただの風邪だと言いますが、風邪は万病のもとですし高齢者が多い日本なので安心してはいけませんね。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/06(金) 00:54:14 

    >>138
    こちらは12月初旬にPTAです。
    子供たちの様子をただ報告するだけ。
    無意味。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/06(金) 00:54:47 

    >>485

    なんかさ、馬鹿なのかなって思うよね

    集まったらダメってなんで理解出来ないんだろうね

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/06(金) 01:00:09 

    第二波じゃん、こんなの。
    感染者こんだけまた増えてるのに中国人迎え入れちゃうなんてね。
    感覚麻痺してるんだなあ…

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/06(金) 01:03:01 

    風邪で怖がるかわい子ちゃん😘

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/06(金) 01:03:25 

    >>138
    学校は授業数を確保すればいいだけだよね。
    懇談会ではなく個人面談のほうが効率いいし話しやすいのにね。
    もう懇談会やPTA は今後もカットでいいよね。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/06(金) 01:04:12 

    >>485
    大した疾病じゃないのに大袈裟なw

    +0

    -8

  • 493. 匿名 2020/11/06(金) 01:05:27 

    >>471
    人少ない時間帯に行けばいいだけだろうに

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/06(金) 01:06:09 

    コロナを風邪と一緒とか大したことないと言ってる人は、マスクもしないし、アルコール消毒もしてないんですか?
    もちろんしてないんですよね?

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/06(金) 01:07:07 

    社会全体がコロヒス状態になってる。
    風邪以下なのに🤧

    +3

    -13

  • 496. 匿名 2020/11/06(金) 01:07:17 

    感染を止めるのって不可能だと思う。インフルエンザの毎年の罹患者数を見てたらわかる。まともなワクチンや薬ができない限り第10波はとか第20波はとかえんえんとやってそう。そしてどこかの国が経済破綻して世界も巻き添え。米・英・仏・独・伊だけで世界のGDPの5割近くいくもんね。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/06(金) 01:07:55 

    >>494
    するわけないだろw
    クソしても手すら洗わん

    +0

    -4

  • 498. 匿名 2020/11/06(金) 01:09:38 

    >>494
    アルコール消毒とか滑稽すぎて草
    未だにマスクとか遅れすぎわろた

    +0

    -4

  • 499. 匿名 2020/11/06(金) 01:09:47 

    >>495
    多分、あなたみたいな人がコロヒスに火をつけてるんだと思います。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2020/11/06(金) 01:10:41 

    一日に1000人って聞くと焦るね涙
    東京での人数しか考えたなかったから
    もっとしっかりコロナ対策しよう!って思った!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード