-
1. 匿名 2020/11/05(木) 15:23:17
今まで冬は下地やファンデに日焼け止め効果があるから特に日焼け止めは塗っていませんでした。
最近はマスク生活なので化粧はせず日焼け止めのみのことが多いので冬も日焼け止め+マスクで過ごそうと思っています。
冬だからSPFは低めで保湿力があるものがいいのかなとなんとなく考えていますが、みなさんはどんなものをお使いですか?
使っている日焼け止めやおすすめの理由などを教えて欲しいです!+67
-1
-
2. 匿名 2020/11/05(木) 15:25:26
キュレル!+22
-30
-
3. 匿名 2020/11/05(木) 15:27:31
年中アクセーヌのスーパーサンシールドブライトヴェールです。紫外線吸収剤不使用でメイクオフしたあとの負担感が全然違います。下地効果もあって肌の色ムラの補正力もあります。保湿力は特に不満はないです。冬でもUVAってそんなに減らないからPA値は絶対+++以上を使います。+74
-10
-
4. 匿名 2020/11/05(木) 15:28:33
冬限定じゃないけどNOVかなあ。
夏はウォータープルーフのリキッド、それ以外はクリームタイプ使っています。
塗り心地がなめらかで気に入っています。
SPF35だったかで強すぎず。+67
-3
-
5. 匿名 2020/11/05(木) 15:28:44
アーティストリー使ってる!+4
-13
-
6. 匿名 2020/11/05(木) 15:30:10
+115
-0
-
7. 匿名 2020/11/05(木) 15:30:28
一年中アネッサのマイルドミルク使ってる。
SPF35だけど、秋冬でも日差し強い日あるし、これくらい欲しい。
+71
-4
-
8. 匿名 2020/11/05(木) 15:32:17
主さんみたいにメイクしないつもりなら無色の日焼け止めじゃなくてせめてCCクリームにすると思う。+88
-8
-
9. 匿名 2020/11/05(木) 15:33:55
一年中 コーセーのアンテリージェ使ってる+20
-1
-
10. 匿名 2020/11/05(木) 15:34:01
SPF20ぐらいのものより断然つけ心地がいいからSPF50+のPAフォープラスの決まったやつを年中つけてます。
SPF比較的理論上は肌に優しくても、肌疲れ起こすものだと意味ないから結局使用感で決めてる。+61
-1
-
11. 匿名 2020/11/05(木) 15:34:31
エリクシールのデイケアレボリューション+32
-2
-
12. 匿名 2020/11/05(木) 15:35:26
アベンヌ デイプロテクターUV SPF30・PA+++
日中用美容液、敏感肌用なので
お肌にもいいかと思って使ってます
+37
-2
-
13. 匿名 2020/11/05(木) 15:36:41
SPF高いけど雪肌精のUVジェルは乾燥しないしべたつかないので使いやすいです+29
-6
-
14. 匿名 2020/11/05(木) 15:38:06
ポンプ式のニベアの日焼け止めが便利でずっとこれ
詰め替えもできるし乾燥しないしコスパも最強+42
-5
-
15. 匿名 2020/11/05(木) 15:38:38
手のひらにペッと出して広げてそのまま塗れるのがいい。+26
-3
-
16. 匿名 2020/11/05(木) 15:39:04
一年中ビオレの日焼け止め塗ってる
>>12アベンヌ良さそうですね+24
-2
-
17. 匿名 2020/11/05(木) 15:40:03
NOVのUVミルクEX
適当な用事の時はこれプラス眉書いてマスク
お湯落ちの日焼け止めだからクレンジングシートで眉だけ取ったら後はシャワー浴びるだけで助かる+36
-4
-
18. 匿名 2020/11/05(木) 15:40:52
>>14
ボディにいっぱい使いたいとき。あのポンプ式はありがたいよね。+37
-3
-
19. 匿名 2020/11/05(木) 15:41:59
>>2
キュレルってなんでこんなにマイナス多いんですか?
YouTubeとかでニキビ肌の日焼け止めはコレ!みたいによく紹介されていたので検討していたところです💦+25
-9
-
20. 匿名 2020/11/05(木) 15:42:28
デコルテccで日焼け止めも兼ねてる+77
-0
-
21. 匿名 2020/11/05(木) 15:42:29
SPFとPAで
夏の紫外線と秋の紫外線の得意不得意が違うんだよね?
確か秋の紫外線はPAプラスが多い方がよくて
夏はSPFが多い方がいいはず
+20
-3
-
22. 匿名 2020/11/05(木) 15:42:50
>>1
セザンヌのウルトラフィットベース
SPF30/PA++
700円くらいなのに紫外線吸収剤不使用
高保湿+64
-11
-
23. 匿名 2020/11/05(木) 15:43:22
>>18
顔も首も腕も足もこれひとつで済ませてる
ミルクだから伸びもいいし本当にこれ楽ですよね+19
-2
-
24. 匿名 2020/11/05(木) 15:43:40
乾燥しないからこれ+50
-2
-
25. 匿名 2020/11/05(木) 15:46:21
SPF高くても荒れたり肌の負担ないから、一年中同じの使ってる
DHCのこれが一番乾燥しないし、化粧崩れしない+54
-13
-
26. 匿名 2020/11/05(木) 15:47:00
エリクシールのおしろいミルクの色付きのやつ使ってる人いますか?+17
-3
-
27. 匿名 2020/11/05(木) 15:48:03
>>19
個人的にキュレルは肌に優しそうな雰囲気の割に、刺激が強いから好きじゃないのでマイナスしました
+67
-9
-
28. 匿名 2020/11/05(木) 15:51:37
>>20
使用感どうですか?他のトピでは無色は軽いけどCCは重いとか疲れるってやや酷評気味だったので購入迷う。+17
-1
-
29. 匿名 2020/11/05(木) 15:53:31
>>19
韓国絡んでるからだっけ?ここは嫌韓の人多いから。。私はキュレルのBBクリーム使ってるけど乾燥しないしカバー力、日焼け止め効果もあるからおすすめですよ(・∀・)+18
-15
-
30. 匿名 2020/11/05(木) 15:53:51
>>21
UVA(しみ、しわのもと)と、UVB(肌を黒くする原因)の話ですよね。夏は両方高い状態です。秋冬は比較的UVBの方が落ち着いてきてるけどUVAはそこまで夏と比べて減らないので、どちらかというとUVA重視のケア(PA値)重視した方がいいって感じだと思います。+50
-2
-
31. 匿名 2020/11/05(木) 15:55:04
>>19
私はキュレルっていくつかあるじゃんどれだよ…ってことかと思いました。+24
-2
-
32. 匿名 2020/11/05(木) 15:57:46
>>1
sk-ii のc cクリーム
ワンプッシュで顔全体いけるし、粉はたいておしまい
長持ちするからそんなコスパ悪くない+19
-3
-
33. 匿名 2020/11/05(木) 16:00:21
>>19
キュレルのこの日焼け止めならおすすめしない。
夏はすごく良かったんだけど、今の時期は乾燥するというか突っ張る感じ。
まさに他にいい日焼け止めないかなーってトピを開いたところです。+41
-1
-
34. 匿名 2020/11/05(木) 16:02:43
>>22
日焼け止めなしで化粧下地でもオッケーなのかな?
普段は日焼け止め→化粧下地→ファンデーションです+14
-1
-
35. 匿名 2020/11/05(木) 16:03:16
>>33
私も何故かキュレル合わない+19
-2
-
36. 匿名 2020/11/05(木) 16:04:41
私は年中ポーラB.Aの日焼け止め。
特に冬は乾燥しないし、近赤外線までカットしてくれるのはあんまりないからお気に入り。
あとライトセレクターは肌にいい赤色光だけを取り入れてくれるらしいから、その効果を期待して使ってる。+35
-0
-
37. 匿名 2020/11/05(木) 16:06:11
>>16
キシキシすることもなく
もっちりと密着しますが
お肌が疲れないのでおすすめです😊+6
-0
-
38. 匿名 2020/11/05(木) 16:07:56
家にいるだけの日や
スーパーに買い物行くだけの日は
カネボウのクリームを使っています。+32
-4
-
39. 匿名 2020/11/05(木) 16:08:50
>>19
ただ単に、使ってみて乾燥するしピリピリしたからマイナスつけました。
+22
-3
-
40. 匿名 2020/11/05(木) 16:10:42
>>29
そういう理由ならビオレもニベアも花王だからマイナス付くはず
単純にキュレルは使用感悪いからだと思う+52
-1
-
41. 匿名 2020/11/05(木) 16:15:04
めんどくさいから、何にもつけてない+5
-1
-
42. 匿名 2020/11/05(木) 16:17:03
>>28
すごく乾燥しました。+11
-0
-
43. 匿名 2020/11/05(木) 16:20:20
日焼け止めトピなのでトピずれになってしまいますが、コーセー エルシア BBクリームです。
下地が要らないのでスキンケアしてこれをスタンプしてぬるだけ。SPF34+++
公園とスーパー行くだけなので問題なしです。
+19
-1
-
44. 匿名 2020/11/05(木) 16:22:24
ヒーター使うから近赤外線も防止できる奴がいいな~と思ってアスリズムの近赤外線対応のやつ買ってみたけど、上に化粧するととんでもなく汚く崩れるから家の中でしか使えない+8
-0
-
45. 匿名 2020/11/05(木) 16:23:03
なんだかんだで、これです。+44
-4
-
46. 匿名 2020/11/05(木) 16:23:19
>>28
夏場は下地として使ってたけど今の季節は多めに保湿クリーム塗ってから使わないとかなり乾燥する
でもそこそこカバーしてくれるのでノーファンデの日にこれとパウダーのみで済ませられて便利
+11
-3
-
47. 匿名 2020/11/05(木) 16:26:59
一年中これ
厚塗り重視だから肌色とかの色ついてないのが重要で+34
-1
-
48. 匿名 2020/11/05(木) 16:27:37
家に籠ってPC画面を見てることが多いから、ブルーライトや近赤外線なんかもカットできるのがもっと増えないかなと思っています。+40
-1
-
49. 匿名 2020/11/05(木) 16:33:15
朝起きたらシートで顔拭いてすぐこれ塗ってる
洗濯外干しやゴミ出し行くし、キッチン自然光入るから。
まあまあの素肌補正はある。
きちんとメイクする時はこの上からクッションファンデ、スーパー程度なら眉描いたり。+32
-0
-
50. 匿名 2020/11/05(木) 16:34:55
夏は日焼け止め
プラス下地(SPF20くらい)
プラスファンデーション
冬は日焼け止めを塗らず、下地とファンデだけです。
加齢を感じ初め、今年は夏から首にも日焼け止めを塗り始めました。
皆さん冬場は首などに日焼け止め塗りますか?+26
-3
-
51. 匿名 2020/11/05(木) 16:42:18
主さんみたいな使い方ならエリクシールのデーケアシリーズがおすすめです。
乳液に日焼け止めが付いてるって感覚なので乾燥しにくいし日焼け止め独特な匂いもないです。
あとはエリクシールルフレのおしろいミルクもすっぴんより肌が綺麗に見えるし良かったです。+12
-2
-
52. 匿名 2020/11/05(木) 16:54:33
外回りの仕事だから年中金のアネッサ
刺激が強いと言われてもね、、7年間ずっと使ってるけどよくわからないしSPF低いのはPAも低いから不安+25
-0
-
53. 匿名 2020/11/05(木) 16:56:36
これ使ってます
ミルクっぽいテクスチャで潤うけどベタつかないので気に入っています+17
-1
-
54. 匿名 2020/11/05(木) 17:00:29
エリクシールのおしろいミルクC。
マスク生活になってからこれにおしろいはたいておしまい。+18
-2
-
55. 匿名 2020/11/05(木) 17:04:53
>>42
>>46
やっぱり乾燥するんですね。いきなり現品購入は要注意っぽいかな。
回答ありがとうございます。+14
-0
-
56. 匿名 2020/11/05(木) 17:11:57
ソフィーナipのUV乳液みたいなやつ。
被膜感?がなくて軽くて肌硬くならず使いやすい。+15
-0
-
57. 匿名 2020/11/05(木) 17:17:22
近赤外線対応の日焼け止めって使用感悪いよね
粉っぽいっていうか
+8
-0
-
58. 匿名 2020/11/05(木) 17:23:18
+21
-3
-
59. 匿名 2020/11/05(木) 17:27:17
ニベアの高保湿日焼け止めクリームを最近使っています。spf50だけど乾燥せず、メイクも落としやすい。+18
-3
-
60. 匿名 2020/11/05(木) 17:30:04
ケチだからアネッサの金、コロナで全然使わなかったから余りまくってるので外出時使ってる
でもこれってきついから肌には良くないよね
来年使うにも劣化してそうだしなぁ+21
-1
-
61. 匿名 2020/11/05(木) 17:30:36
夏のそのまま使っちゃうわ~コンビニで値引きされてるニベアのやつ、まとめ買いしました+9
-1
-
62. 匿名 2020/11/05(木) 17:33:12
私は年中クレ・ド・ポーボーテの日焼け止め使ってます
spf50ですが保湿してくれるし
デイクリームとして使ってます
+27
-0
-
63. 匿名 2020/11/05(木) 17:40:59
>>37
探してみます
ありがとうございます。+4
-0
-
64. 匿名 2020/11/05(木) 17:51:04
>>1
&beの化粧下地(UVミルク)
乾燥しないし自然な肌艶出るし、さすが河北プロデュースだと思った
もう手放せない
SPF50PA++++だし、石鹸で落とせるよ。下地も一緒にできちゃうから最高。+22
-1
-
65. 匿名 2020/11/05(木) 17:59:54
ラロッシュポゼ使ってます
夏はエリクシールのおしろいミルクでいいけど、冬はアレは乾燥するので割高でもラロッシュポゼです
保湿感はいいですが、ベタベタするのでパウダーは必要です。パウダーがヨレる感じはしてません+18
-1
-
66. 匿名 2020/11/05(木) 18:09:57
>>11
私もデーレボ
夏は白のSPF50
冬は金のSPF30+9
-1
-
67. 匿名 2020/11/05(木) 18:20:46
>>26
カバー力ほぼ無いのでおしろい効果は期待しないほうがいい+9
-0
-
68. 匿名 2020/11/05(木) 18:28:11
POLAの日焼け止めを使ってます。香りもいいし、しっとりするし上から下地とファンデ重ねてもヨレないし使い心地いいです。+13
-0
-
69. 匿名 2020/11/05(木) 18:40:24
>>33
キュレルのエッセンスってタイプ使ってるけどもったり系で白くなるし、ベタベタして髪の毛とかくっつく。上からパウダーとかはたいてもノリが悪いから微妙かな。
乾燥肌だから潤うし肌荒れはしない所はいいんだけど…
おすすめはちふれのこれ!
軽いつけ心地で可もなく不可もなく無難だし、安かったから次はこれに戻そうと思ってる+18
-1
-
70. 匿名 2020/11/05(木) 18:50:45
造形はしょうがないとして、乾燥しなくてきれいに見える日焼け止めを探してる
+5
-1
-
71. 匿名 2020/11/05(木) 18:57:29
>>64
同じくです。
乾燥しないし軽くトーンアップするし本当オススメ。ちなみに、ロフトとか、プラザに置いてあるようなこういう石鹸で落とせる系のトーンアップ系日焼け止めいくつか試したけどこれが1番乾燥しないと感じた。+8
-0
-
72. 匿名 2020/11/05(木) 18:59:35
>>54
ドラッグストアで買えるしコスパ的にもいいんだけど乾燥しませんか??
私は乾燥して痒くなってしまい妹にあげました…+9
-0
-
73. 匿名 2020/11/05(木) 19:17:43
ロートの製品使用してます☺️安いのを買うので決まりはないかもだけどロートの製品がお気に入りで一年中塗ってます🎵雨の日も忘れずに⛱️
化粧をしないので、日焼け止めはかかせません✌️30後半です😆🎵🎵+8
-2
-
74. 匿名 2020/11/05(木) 19:22:52
色付きの日焼け止め下地使ってる方は、首はどうしてますか?本当は色付き使いたいけど、二種類塗るのが嫌で、特に顔と首の境目をどこにしようか迷うし、結局色なしの日焼け止めを顔と首に塗っています。+11
-0
-
75. 匿名 2020/11/05(木) 19:30:16
>>9
私も使ってます!これ、モロモロが出ますよね。+2
-1
-
76. 匿名 2020/11/05(木) 19:34:50
>>56
これ、ネットでばら撒きしてるから購入躊躇ってた。いいなら買おうかな。+4
-1
-
77. 匿名 2020/11/05(木) 19:36:21
>>70
アスタリフト+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/05(木) 19:37:09
>>66
>>11ですが、季節での使い分けも一緒です!+2
-1
-
79. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:01
>>62
私もここで教えてもらって使っています
肌が乾燥しないし疲れてみえない
+9
-0
-
80. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:22
>>19
なんか日焼け止め特有のキシキシ感があるから
すきじゃないなー+8
-0
-
81. 匿名 2020/11/05(木) 20:46:03
>>67
ありがとうございます!+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:01
>>72
乳液の変わりにつけれるみたいですが、それだと乾燥するので私は乳液つけて保湿たっぷりしてからぬってます。+4
-0
-
83. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:44
ちふれのジェルの日焼け止め使ってます!
サラッとしてて、成分も肌に優しい!
東急の割引デーに買ってます!+3
-0
-
84. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:50
何だかんだNovを使っています。
石鹸落ちでおすすめあれば知りたいです。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/11/05(木) 22:57:56
>>26
色なし使ってて何も感じないしトラブルないけど、色付きの試供品を塗ってみたらかなりスースーしたので買うのはやめました。
エタノールなのかな?
なので一回試してみた方がいいと思います。
どちらもカバー力ないのは前のコメの方に同意です笑+7
-0
-
86. 匿名 2020/11/05(木) 23:19:29
>>2
キュレルのチューブタイプのやつ、わたしは愛用してます。
夏は重いけど、ほかの季節はずっとこれ。
まぁ可もなく不可もなしですが、、、
かずのすけのブログに値段の割に質がいいとあったので、使ってます。
でも個人的には、高いけどメナードのフェアルーセント!匂いがきつく、spf50ですが、落とした時肌が綺麗だと思います。保湿されて、守られてる感じ。+11
-1
-
87. 匿名 2020/11/05(木) 23:23:26
>>36
ライトセレクター買うか迷ってるのですが、
塗りごこちはどうですか?
今の時期SPF50要らないかなぁと思い、迷ってるのですが、まだ最近太陽の光強いですよね。
+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/05(木) 23:34:12
>>64
石鹸オフ系好きだから使ってみたいけど河北さんが胡散臭くて苦手で手が出せないでいる…+15
-1
-
89. 匿名 2020/11/05(木) 23:35:49
サンキラーのパーフェクトウォーターエッセンス
アルコールフリーのグリセリンフリーなので、グリセリンで肌が汚くなるインナードライの人にオススメ+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:20
>>88
そんな胡散臭いかな?
まあ私も河北さんが&be紹介するたびに「どうせ宣伝だろ」とか思ってたけど使ってみたらかなりよかった
ファンシーラーとかもね。
プロデュースは河北さんだけど、実際作ってるのは化粧品会社のプロだし、品質とかは特に問題ないと思う+5
-5
-
91. 匿名 2020/11/06(金) 06:37:39
>>26
そんなに人気ないみたいなんだけど、私リピ4本くらいしてるよー。色なしから始まって今色つき使ってる。
デパコスと比べたらもちろん劣ると思うんだけど、乳液効果があるので洗顔して化粧水してそのままつけられるのがすごく楽だし、朝洗濯干したりするときUV効果がすごく助かる。とりあえずこれつけとけば日焼け止めは大丈夫だという安心感。
休みの日はこれに粉つけて終わったり、化粧する日はこの上に下地つけてファンデつけたりしてたよ。
これはBBでもないからファンデほどのカバー力はないけど、名前の通りおしろいっぽくほんのーーり色つくのが、そのあと化粧するときむしろちょうどいいと思って使ってるよ。
冬はちょっと保湿が物足りないから乳液つけた上からおしろいミルクつけたりしてる。
長くなってごめん。+8
-0
-
92. 匿名 2020/11/06(金) 07:49:18
ラロッシュシリーズのティント。
スッピンより肌色良く見えるし、cc程は塗った感ないから気に入ってる。+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/06(金) 08:33:58
>>76
ばら撒きするならお試しサイズ販売してほしいよね…+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/06(金) 08:54:33
>>45
私もこれが好き。軽いし使いやすい。でも夏が過ぎたらどこも一斉に置かなくなった+5
-0
-
95. 匿名 2020/11/06(金) 10:44:53
涼しくなってからNOVの日焼け止めに変えました。
お湯でも落ちるのでクレンジングを使わなくなりました!刺激も少ないし優しいので肌が綺麗になってきました。
逆に欠点があるなら教えてもらいたいくらい…+14
-1
-
96. 匿名 2020/11/06(金) 10:52:25
ユースキン
紫外線吸収剤不使用
低刺激+14
-1
-
97. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:45
>>87
レスが遅くなってごめんね。
前のザ・プロテクターはかなりこってりしたクリームだったけれど、それよりはサッパリしてて、真っ白ではあるけれどもジェルっぽさがあって少し軽くなった感じ。
去年のGWにヨーロッパに行った時に(寒いけどかなり日差しが強かった)先代のクリームを使ったら、何も塗ってなかった手の甲は真っ黒になったのに顔は全く焼けなかったから、ポーラの日焼け止めを信頼して年中使ってるよ。
BAさんからも「南の島でも焼けませんでしたよ」ってお墨付きがあったから、かなり焼けにくいんだと思う。+5
-0
-
98. 匿名 2020/11/06(金) 12:54:07
>>97
お返事ありがとう★
私も使ってみようかな!防御力あるんですね⑅︎◡̈︎*クレンジングした感じは?
仕事柄屋外にでる機会が多いので、太陽の光を味方にする。みたいな作用がかなり気になってますが、
さすがに肌綺麗にはならないですよね?笑現状維持、老化を遅らせる、ぐらいですよね?笑+4
-2
-
99. 匿名 2020/11/06(金) 19:54:07
>>24
これ気になって気になっていつも値段で躊躇して買わずに終わってしまう〜+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/06(金) 21:05:22
ラロッシュポゼのトーンアップ以外で、マスクに色移りしないのに肌を明るく見せられる日焼け止めあったら知りたい
冬にSPF50は強すぎる、と思いながらも、特に肌負担も感じない&他に似たようなものが思いつかないので、冬もこれを使っている+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/06(金) 21:42:41
>>36
私もライトセレクター使ってますが、良いですよね!
使い始めて4ヶ月経ちましたが、まだ残っているのでコスパは良いと思います。
焼けないことはもちろん、アンチエイジ効果もあるようなので、心なしか顔が引き締まってきたような気がします。
もう他の日焼け止めが使えなくなりました笑+3
-1
-
102. 匿名 2020/11/07(土) 02:50:54
>>71
ステマかしら?+5
-1
-
104. 匿名 2020/11/07(土) 22:11:09
>>38
私もこれ使ってるんですが、これだけだと弱いかなと迷ってます。室内なら十分なんですかねぇ+1
-1
-
105. 匿名 2020/11/08(日) 09:56:49
>>104
外に出る時はこれだけだと弱そうですよね。
なので私はこの上からSPF入ってる
クッションファンデを使っています♪+0
-0
-
106. 匿名 2020/11/08(日) 16:42:24
>>26
乾燥肌です。
使用中は皮むけするぐらい肌荒れしてしまいました。
なんでもそうですが、肌に合う合わないがあると思いますので、お試ししてからの購入がおすすめです。+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/19(木) 23:42:54
>>15
日焼け止めは手のひらじゃなくて
手の甲の親指と人差し指の下の窪みに出すのがいいよ!+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 23:43:21
>>24
4本くらいリピしてる。リニューアルしてからも愛用中。
キシキシしない、香りよし、日焼け止め特有の匂いなし、保湿も良し(クレドと比較すると少しさっぱり)。
日焼け止めの嫌なところが一切無いからいいよ。
5000円代の日焼け止めを急遽出先で買ったら日焼け止め特有の匂いがして使えなかった。5000円代でも満足できなくなるから困る。
でもブルーライトカットできるディオール スノーの日焼け止めに興味がわいて次もリピするか悩んでる。+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:57
>>108です
そういえば、ポーラのライトセレクターもこの夏一本使いました。
香りがちょっとなれなかったのと、栄養多すぎなのか白ニキビができたので一本でやめたけど、それ以外はアルビオンと悩むくらい良かったです。
クレドは保湿が強すぎて鼻の化粧崩れがひどくなるので、自分の肌質には合わずこれも一本でやめました。
一万代の日焼け止めってどれもかなり使い心地が良くて、そのあたりで選んでる感じです。焼けないのは当たり前なので!+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 10:14:39
>>107
手の甲??塗りにくそうだよー+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:58
>>90
私もアンドビーとかフーミー使ってるところは
案外評判いいと思ってるよ
ステマじゃない!+2
-0
-
112. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:10
>>18
これ、楽だけど目に染みる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する