ガールズちゃんねる

【浮気】慰謝料請求について【不倫】

254コメント2020/12/04(金) 23:07

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 10:35:23 

    はじめまして。
    最近夫の浮気が発覚し、別居となりました。
    昨年から関係が続いていたようで、証拠はあります。
    子供達がいる手前、離婚しようかまだ決断はできておりません。もちろん最終的に夫への制裁も与えるつもりではいますが、ひとまず相手方に慰謝料請求をしたいと考えています。
    相手方に慰謝料請求したことある方、経験談をお聞かせ願いますか。直接交渉した、弁護士や司法書士を通したなど色々な話を聞いて今後の役に立てたいです。

    +146

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 10:36:32 

    がんばれ
    【浮気】慰謝料請求について【不倫】

    +223

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 10:36:58 

    発言小町案件だな

    +85

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:22 

    LINEの証拠よりも、実際にホテルに行ったとかの証拠写真があれば請求しやすいですよ

    +173

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:44 

    きちんと弁護士を通した方がいいよ

    +164

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:44 

    >>2
    主の立場考えるとなんか嫌な画像だね

    +146

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:45 

    そんなに額を期待しない事。

    +120

    -5

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 10:37:57 

    不倫話大好き

    +11

    -28

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 10:38:12 

    離婚したかしてないかで金額変わるから、離婚するなら離婚してから請求した方が金額高くなるよ

    +200

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 10:38:21 

    弁護士さんは費用かかるけど、不倫浮気問題に強い方つけよう
    主さん頑張れ!!

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 10:38:59 

    ガル民で請求した側の人が書いてたけど相手から取れるのせいぜい200万までだって

    +109

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 10:39:29 

    ガルちゃんやってる場合じゃないよ!
    弁護士事務所に相談行って頑張って!

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 10:39:44 

    証拠が何かによるし、旦那が独身と嘘ついてなかったかとかちゃんと調べないとね。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 10:40:20 

    物的証拠必要だよね

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 10:41:57 

    インスタで#サレ妻とかで検索すると、いろいろと体験談が出てくるのでおすすめです。
    お子さんがいるのに許せませんね、、頑張ってください!

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 10:42:07 

    相手の女性の方に魅力があったということ
    見苦しい

    +16

    -42

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 10:42:50 

    相手は独身?既婚なら相手側の旦那からも請求されてトントンになる恐れあるよ

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:14 

    この女性は慰謝料払ったのだろうか…
    【浮気】慰謝料請求について【不倫】

    +97

    -8

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:51 

    不倫相手が旦那と口裏を合わせて既婚者って事を知らなかったって言われたら終わり。不倫関係長い場合は旦那の愛情も相手に行っちゃってるかもだから相手に請求した慰謝料は旦那が準備するってパターンもある。旦那から離婚請求されて離婚に応じるってのが1番お金は取れるかも?稼ぎによるけど

    +50

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 10:43:54 

    >>8
    くそばばあ

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/05(木) 10:44:46 

    数年前に旦那の不倫が原因で離婚しました。
    慰謝料を別れた旦那と女二人に請求したいと
    弁護士に相談しました。
    結婚期間など色々含め
    女からは、最高にとれたとして200万と言われました。
    でも、離婚するかしないか
    そこをまずはっきりさせないと、
    詳しい人に相談に行っても
    ちゃんとした答えが聞けないかと。
    まず、そこを先に決めるべきかと思います。

    +102

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/05(木) 10:45:18 

    >>17なるほど、勉強になりました

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/05(木) 10:45:32 

    貯金があまりなくて専業主婦orパート程度の収入なら、法テラスで相談無料です。
    3回相談できます。同じ弁護士に3回でも、違う弁護士3人に1回ずつでもOK。
    まずは相談。

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:01 

    訴訟には必ず弁護士付けた方がいいよ。
    証拠あっても悪あがきや嘘つく人もいっぱいいるから。本人訴訟はやめておいてね。

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:15 

    法テラスで相談してそこから弁護士を通しました
    請求するだけならいくら請求するのも自由ですが、紛争になった場合は離婚に至らなければたいした金額はもらえません
    離婚せずにもらえる金額は30万前後なので、弁護士報酬を支払ったらいくらも手元にのこりません
    脅しじゃないですけど、相手がさほど抵抗なく払える金額で示談に持っていくのが一番いいとおもいます
    相手がどのくらいの収入や貯金があるかで多少の無理で払える額を推し量り、50〜150万くらいの額が示談にもって行きやすいと思われます。
    相手が若くて親御さんが支払ったりするのであれば100超えもあるだろうし、手取り18万くらいのOLなんかなら70万くらいでしょうか
    そのへんは臨機応変で
    とにかく、実際裁判になったらほぼ取り分はないので気をつけてください

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:37 

    >>1
    夫への制裁は離婚ってことになるならまとめてのほうが金額があがるけど
    そうじゃないとしても弁護士を通したほうがバックレられなくていいと思う!

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:40 

    私浮気してたけど、何回も別れたい、もう会いたくない、奥さんいるしやめてよ!と言っても
    お前だけ!妻に愛情ない!けど職場的に離婚は難しいからどうのこうの言われた。そんな嫁から慰謝料きたらその倍で男に慰謝料請求するけどね。

    +24

    -50

  • 28. 匿名 2020/11/05(木) 10:46:43 

    21です。
    絶対、証拠は必要です。
    私は探偵事務所で写真を用意しました。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/05(木) 10:48:34 

    離婚するかしないかで慰謝料の金額変わってくるよ
    今の感じだと離婚なしだから30万が相場
    離婚するなら100万円が相場
    ちなみに男が肩代わりして払う場合が多い
    仕返しするならするでこっちも夫ごとボコボコにする覚悟が必要よ
    なんで嫁が一番苦労するんだよ!って腑に落ちないけどね…

    +87

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/05(木) 10:48:54 

    >>27
    こんな人がいるからね
    離婚の決意が固まってから請求した方がいいよ。

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/05(木) 10:49:47 

    離婚か再構築かで対応も違ってくるってことか。
    主さんは複数お子さんいるようだし、仕事してなかったら再構築のほうなのかな?どっちだろう。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/05(木) 10:50:01 

    >>18
    杏が請求してなかった気がするけど
    今からでも請求したければできるんじゃない?

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/05(木) 10:50:52 

    お子さんいることだし、離婚は慎重に。
    どうやって経済的に自立して生きていくかの目途をつけてからにして下さい。
    慰謝料なんてしょせん一時金。そして雀の涙です。

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/05(木) 10:51:29 

    離婚しないで慰謝料取れるのかね
    女から慰謝料もらっても婚姻続いてれば家計が一緒だから旦那さんもお金を受け取る事になるよね
    美人局みたい
    男女逆転してるけど

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/05(木) 10:51:54 

    >>1
    珍しく有益なトピ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/05(木) 10:52:26 

    >>29
    若い独身女性なら慰謝料は旦那さんが肩代わりしそうだね。w不倫だったら相手の配偶者も巻き込んだほうが大ごとになりそう。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/05(木) 10:52:40 

    >>27
    わかるwwww女の敵は女みたいな感じだけど、最初独身だから〜と近寄ってきて妻帯者と打ち明けられて
    読めの悪口聞かされて、可哀想に
    私今フリーだからかまってあげる
    って本気ではなくただただ付き合ってあげてるのに慰謝料とかふざけんな!嫁がちゃんと旦那管理しないからこうなるだろ!と思う。

    +17

    -38

  • 38. 匿名 2020/11/05(木) 10:53:21 

    >>27
    ん?男もクズだけどちゃんと別れてもないのにえらそう

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/05(木) 10:53:23 

    >>11
    たとえ200万でも相手の女に制裁を加える意味ではかなり大きいよ。
    女の職場や親にまで話して欲しい。

    +116

    -18

  • 40. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:06 

    女に請求するにしても
    離婚するかしないかで額が変わるよ。
    後で旦那に制裁じゃなくて
    先に旦那。
    順番が違う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:33 

    >>34
    女が払うように見せて、男が肩代わりすると思われる。結局家計からとかムカつくよね。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:56 

    ほとんどの民事訴訟はお金を貰うというよりは恨みを晴らすというか、社会的制裁を受けさせるって考えた方が良いと思う。
    ただ、お金云々じゃなくても和解ならば30年、判決なら50年 裁判記録が残るよ。たしか。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/05(木) 10:55:12 

    >>1
    法学部出身で、法律事務所で10年勤務していました。不貞案件も何件も関わりました。

    弁護士や書士を使われるそうなので、基本的には彼らのアドバイスに従って良いと思いますが、公正証書を作るのと、相手の勤務先を把握しておくこと(給与口座の差押をしやすくするため。見失うと仮差押時に調べなくてはならず、またお金がかかります)は強くお勧めします。
    金額は慰謝料の相場が決まっているので、弁護士が提示してきた金額を大きく外れることはできないと思いますが、自分が被った損害を可能な限り伝えて下さい。弁護士に鬱陶しがられても構わないです。
    弁護士事務所は個人でも大手でも構いませんが、債務整理で大きく広告を出しているところや、弁護士がSNSで派手に遊んでいる姿を載せているようなところはやめておいた方が良いです。

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/05(木) 10:55:44 

    >>11
    年収1000万クラスで取れて200万、
    そこから弁護費用ひいて
    手元に残るのは…
    と考えると辛いよね。
    しかも支払われない(滞るとか)場合もあるし…

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/05(木) 10:55:55 

    >>16
    働けよ
    おっさん、くせーから家から出んな

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/05(木) 10:56:30 

    離婚や、慰謝料の体験はないですが、友人の話です
    支払った側と請求した側

    必ず弁護士は選んで支払って書類等もきちんと制作してもらう
    体調やメンタル面を崩しているのであれば医師に書類を書いてもらう(そんなに高くはないと思いました)精神的苦痛を受けた事は事実なので、医師はしっかり書いてくれると思います
    相手の女性が逃げる(無視)場合がある、けれど証拠はあるので再度促す事は出来る
    体調がよくても、なるべく「体調を心身ともに崩し、生活に支障がある」と話す
    お子様がいるなら尚更、子どもにも影響がかなりあると言う

    長年、不倫していた女友達がいたけど、とにかく逃げて無視、結局は支払う事になった。周りは呆れて今は男くらいしかいないと思う

    頑張ってくださいね、慰謝料は金銭面だけではなく制裁を受けろという意味もあるんだと思っています

    +40

    -5

  • 47. 匿名 2020/11/05(木) 10:56:53 

    >>27
    無知でごめん
    既婚者ってわかってて付き合ってるのに妻から慰謝料請求されたら
    間女が男に慰謝料請求ってできるの?

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/05(木) 10:56:54 

    そんな旦那でも離婚迷うんだ

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/05(木) 10:57:09 

    相手の女の実家に教えてやりな

    +24

    -6

  • 50. 匿名 2020/11/05(木) 10:57:48 

    >>1
    母が「養育費では1ミリでも育ててもらってる感じがするから、私たちが傷つけられた分お金として返してもらう」と言って調停を起こしていました。

    その間はずっと考え事をした顔で本当に辛そうでしたが、離婚しても貧乏したり、塾に行けない等々が起こらないように頑張ってくれた姿は今でも覚えています。

    人の家庭をぶち壊したことは不貞行為として訴えるのは正当な権利です。
    主さんも実際心身の不調があったのではないでしょうか。
    大変だとは思われますし、お金で心の傷が癒えるわけでは決してありませんが、現実的なもので落とし前をつけて頂くのも一つの手かと思います。
    大人になった今、相手側の女性が年々気持ち悪くて憎悪が止まらなくなる日がありますが、コテンパンに反撃した母の勇気を思い返すと少しばかり落ち着きます笑

    お子様と一刻も早く穏やかな日が送れるように応援しております。

    +63

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/05(木) 10:58:26 

    >>47
    というより、嫁から慰謝料請求されたら男が支払うことになる

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/05(木) 10:58:53 

    >>44
    友達は派遣の23歳の女から200万払って貰ったよ。
    一括で。
    実家暮らしだったから親に出して貰ったのかな?
    示談だと言い値だからこちらの出方によってはそのぐらい取れるよ。

    +26

    -6

  • 53. 匿名 2020/11/05(木) 10:59:49 

    別居したなら、婚姻費用請求してる?
    年収に応じた額が決められてる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/05(木) 11:00:05 

    >>49
    相手の家族も頭悪いんだよ大体笑
    出来損ないがまた問題起こしやがってって、娘を邪魔者扱いしてるエリート家庭だったけど、ジジイ側も訳分からないこと言ってきてさすがバカの親はバカだなと思った

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/05(木) 11:00:10 

    >>36
    不倫されてる時点で 夫&不倫女 vs 嫁 なんだもん
    どうやっても悪者になるよね
    こっちも夫の両親でも引き込んで人数増やすしかない
    何にもしてない嫁がなんで悪者になって一番苦労しなきゃなんないのよ

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/05(木) 11:00:29 

    離婚しないなら女に請求はやめたほうがいい。
    余計に旦那さんの気持ちがあなたに戻らなくなる。
    離婚するか、しないか決断するのが先じゃない?しないならATMとして扱えばいい
    わたしはそうした。

    +18

    -9

  • 57. 匿名 2020/11/05(木) 11:00:48 

    >>51
    そういうことか!
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/05(木) 11:00:49 

    離婚しないなら訴えても時間と労力と弁護士費用の無駄

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/05(木) 11:01:19 

    >>52
    それは相手の女がバカだっただけ
    今はネットでいくらでも相談できるから提示金額をそのまま飲み込む人は多くないと思う

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/05(木) 11:01:30 

    主の文面から
    旦那とは結局は別れたくない
    だけど女に制裁は与えてやりたい。って感じだね。
    きついようだけど
    それは無理っぽい。
    旦那も悪いからね。
    あなたが離婚するなら別だけど
    旦那の事を棚に上げて、女にだけ請求は難しいよ。

    +26

    -11

  • 61. 匿名 2020/11/05(木) 11:01:54 

    >>1
    旦那が不倫相手の代わりに支払ったりしないようにした方がいいですよ!
    酷いと共有財産から支払われたりするので…

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/05(木) 11:02:13 

    >>58
    ほんとそれ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/05(木) 11:03:30 

    >>16
    相手の女性に魅力があろうがなかろうが、結婚して子供もいるんだから浮気すること自体が間違い。
    でも本気で浮気相手に入れ込んでるんじゃなかったら、手短に遊べそうな女性を選んでそう。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/05(木) 11:04:18 

    >>15
    インスタ のサレ妻ってなんか話盛ってそうな人けっこういない?気になってちょくちょくチェックしてるけどw

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/05(木) 11:04:58 

    >>41
    そんな事出来るのってやっぱり夫婦別財布って事だよね。
    小遣い制には賛否あるけれど男に自由に金使わせたらマジでロクな事にならないわ。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/05(木) 11:05:39 

    >>60
    大抵の奥さんはこう考えるね。旦那も憎いけど、不倫相手はもっと憎い。

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/05(木) 11:05:56 

    >>27
    被害者面w

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/05(木) 11:06:18 

    嫁は相手に請求→相手は騙されたと旦那側に請求出来るから逆に訴えられるパターンもあるけど、そうなれば下手すりゃ旦那は『詐欺』とかになって面倒だから、結局旦那がお金準備するんだろうね。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/05(木) 11:06:23 

    >>51
    嫁が家計管理してたら無理だよ
    そして実際には男は逃げて知らん顔

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2020/11/05(木) 11:07:27 

    >>64
    と言うか自分に都合良く書いているなぁってのが多い。
    サレ経験ある人は旦那が悪い!不倫女が悪い!って目線でしか見られないんだろうけど。
    奥さんにも突っ込みたくなる部分沢山あるんだよね。

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2020/11/05(木) 11:08:04 

    >>68
    相手が独身女性なら絶対これ言うでしょうね。
    既婚女性だったら相手の夫にもぶちまけたいですね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/05(木) 11:08:14 

    >>36

    旦那の結婚前の貯金から肩代わりとかならまー好きにすればいいけど、もし結婚後の貯金から出そうとされたらブチ切れるね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/05(木) 11:08:50 

    >>37
    あんたも結婚して同じ目にあうといいよ。
    そうしないと相手の気持ちが解らないんだね。
    旦那に首輪して一日中見てる訳にはいかないの。
    家庭を持てば嫁は忙しいの。

    +9

    -11

  • 74. 匿名 2020/11/05(木) 11:09:24 

    女から慰謝料請求して子供連れて焼肉したり遊園地+ホテル行ったり堪能したわ、私( ´Д`)♥️

    +6

    -7

  • 75. 匿名 2020/11/05(木) 11:09:28 

    >>27
    何で被害者ヅラ???
    LINEブロックだの何だのして二度と関わらないようにすれば良くない??相手が既婚者と分かっていてズルズル関係持っていたら貴女も同罪でしょう?

    +44

    -4

  • 76. 匿名 2020/11/05(木) 11:10:20 

    >>3
    最近多いよね
    個人的相談

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/05(木) 11:11:03 

    >>39
    やりすぎると逆に名誉毀損罪になるから気をつけて!
    あと女の職場に言いたい気持ちはわかるけど、それで女が職を失うと慰謝料払えない口実にもなるからね。
    その辺はよく考えて行動した方がいいよ。

    +74

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/05(木) 11:12:36 

    >>56
    分かる。
    離婚はしません!と不倫女にだけ制裁食らわせた気になっても後々旦那から離婚されたりするよね。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/05(木) 11:14:58 

    >>75
    何で?ご飯ご馳走してくれるし、男は嫁と別れたい別れたい言ってるのに。遊ばれてるかもだけど、こっちもあそんでやってる。大事な大事な家族なら男がしっかりしないと。

    +4

    -18

  • 80. 匿名 2020/11/05(木) 11:17:06 

    別居してるんでしょ。ダンナ今一人なんでしょ。大丈夫?それこそ自由満喫してるのでは。私は何も悪くない、被害者だ、自分がすべてのカギを握ってる、と思わないほうがいいよ。どんなクソダンナでも意思はあるからね。正直もう離婚してえ、と思われてたら、再構築は無理だし。離婚となったらダンナは内心やったー、と思うかもね。離婚後もしその浮気相手と再婚されたりしても、メンタル大丈夫?

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/05(木) 11:17:27 

    >>37
    何故付き合ってあげちゃうの?
    私は既婚って分かった時点で去ったよ。
    ここで去れば私には責任無いもん。
    何を好き好んで不倫なんて選択しないといけないの?
    んなもん既婚って分かった時点で切る一択だよ。
    でも確かにこのチ◯コ旦那、嫁がしっかり管理しろよ!とは思ったね。
    いやもう非行少年じゃないけどさ、野放しにするなって。
    毎日ライン電話しまくって高いホテルで高いワイン開けてさぁ、旦那がそんな事しているのに気付かないのって嫁としてどうなのよ?って。

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2020/11/05(木) 11:19:04 

    >>79
    アナタの周りには高いご飯ご馳走してくれる独身男はいないの?
    独身でも遊んでくれる男なんて腐る程いるでしょう?いないの?

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/05(木) 11:19:12 

    >>79
    うん、ならあなたも慰謝料払うことになる
    都合いい男と思ってたとしても既婚者と知って交際してたなら背景事情なんか関係ないよ

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/05(木) 11:19:16 

    >>73
    忙しい嫁沢山いるけどみんながみんな浮気されないから問題ありの男と結婚したのが間違いよね。浮気しない男見分けたい

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/05(木) 11:22:02 

    >>81
    成人してる大人なのに何故女が管理しなきゃいけないの?
    不倫は嫁じゃなくて男自身の責任だし、
    男女間の関係性の話ならどっちか一方の責任てことはないでしょ。

    嫁が不倫相手の女ばかりを責めるのも違和感あるけど、
    不倫男に騙された女が嫁を責めるのも違和感あるわ。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/05(木) 11:22:38 

    >>82
    ほんとにですよね!でも独身の友人たちがデートする男割り勘ばかりと言ってました。
    浮気する男はお金あるエリートなんですかね?自信あるから浮気するのかな?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/05(木) 11:23:14 

    >>64
    離婚してお金必要なのは分かるけどグラマラスパッツとか脱毛とかDUO出てきたら見るのやめるわ
    何か舐めてんのかと思ってしまう

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/05(木) 11:24:00 

    >>79
    えっ、こわ…釣りだと信じたいけどガチで言ってるなら恐ろしいね。
    知性を伴わない年齢の重ね方ほど見ていて滑稽なものは無い。ご愁傷様。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/05(木) 11:24:04 

    >>85
    その通りですね

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/05(木) 11:25:12 

    >>85
    そうやって正論で生きてるからだよ。
    男なんてテキトーにヨチヨチして煽てておけば良いものを、夫婦は平等、私達はもう親なんだから、とかで旦那を放置してるんでしょ?
    それならもう好きに不倫させておけば良いのに、実際されたらこうやって慰謝料だのって騒ぐじゃん。

    +5

    -14

  • 91. 匿名 2020/11/05(木) 11:25:37 

    >>81
    既婚とわかった時点で去れるのは本気じゃなかったからだよね。
    本気だったら簡単には去れないんだよ。
    わかってても気持ちの問題でね。

    +3

    -11

  • 92. 匿名 2020/11/05(木) 11:26:03 

    >>27
    文章から溢れ出る頭の悪さ

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/05(木) 11:26:20 

    >>1
    旦那さん別居させたのね。こういう時の別居って離婚に向けてだと思うけど、主さんは離婚考えてないんだよね?
    別居で旦那さんフリーになって羽伸ばして再構築厳しくならないかな。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 11:27:11 

    >>90
    wwwwほんとにそれもそう

    +4

    -6

  • 95. 匿名 2020/11/05(木) 11:27:18 

    >>86
    金なんて無いよ。
    タダの年収数百万のサラリーマン。
    浮気相手に見栄張ってるだけ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/05(木) 11:29:40 

    >>91
    それは独身同士なら分かるけど既婚って時点で無いわ。
    嘘付きとか薄情な部分が見えたらスーッと冷めちゃう。
    何なん、カッコ付けてホテル取ったりお洒落な店とか連れてってくれてたけど、既婚なの隠してコソコソして…ダサッ!みたいな。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2020/11/05(木) 11:32:07 

    悪いのは夫の方に決まってるのに、彼女の方をを恨むのはお門違い。妻に魅力がない。

    +13

    -10

  • 98. 匿名 2020/11/05(木) 11:34:09 

    >>55
    不倫女って嫁よりブスとかバイトや派遣だとかシングルマザーとかって多いからね
    結局「可哀想」な部分に惹かれて「可哀想」な方の味方になるのが男
    共依存、ある意味運命の相手()なんだから、さっさと両方から慰謝料貰って離婚して熨斗付けて差し上げてやれ

    +8

    -13

  • 99. 匿名 2020/11/05(木) 11:34:25 

    >>82
    家庭はあり、遊びで体目的の男からしか相手にされないスペックですって公言してて笑えるよね
    独身でお金持ちはアホな女相手にしないだろうし笑
    私も独身だけどこういう女と同類と思われたくないわ笑

    +14

    -5

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 11:34:30 

    >>17
    だよね。離婚してからの方が慰謝料多くもらえるし、相手が既婚なら請求は旦那にくるけど離婚してたら関係ないから、証拠集まってるなら先に離婚した方が良さそう。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/05(木) 11:40:57 

    私は離婚せず、相手の女から150万とりました。
    相手は弁護士つけてきましたが、私はつけずに交渉したのでまるっと150万。

    +5

    -16

  • 102. 匿名 2020/11/05(木) 11:48:28 

    >>101
    妄想の報告はいらんよサレ妻さん‪w

    +15

    -4

  • 103. 匿名 2020/11/05(木) 11:52:55 

    >>97
    恨まないけど気の毒だと思う
    結局騙されてるんだし
    婚外恋愛に本気の男の方が少ないよ
    浮気女の前で散々嫁は女と思ってないだの悪口言いまくっててもいざ嫁から離婚と言われると土下座して謝る奴ばっかり
    金持ち男こそ女に執着しないから面倒くさくなると嫁も浮気女もあっさり捨てるよ
    だから騙す男も付き合ってやってると思いながら騙されてれ女もどっちもどっち
    後は調停なり裁判なりに従って払うべきもの払ってやった事の責任だけはとらなきゃね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/05(木) 11:53:25 

    慰謝料かー。うちはW不倫でお互い離婚しない方向だったから、30万請求したけど相手も同額請求だったから、相殺ってことで、と言われたわ。やられ損もいいとこだよね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/05(木) 11:53:41 

    相場は300万だね

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/05(木) 11:56:19 

    >>1
    女の敵は女なんだよね。まず旦那から制裁するけどね。ダサい女

    +10

    -17

  • 107. 匿名 2020/11/05(木) 11:58:49 

    >>105
    300万てほぼ最高額位だよ
    DVでボコボコにやられて500万いく位だって
    1人や2人位なら150万、それにモラハラとか暴力とか期間が長期間とか相手が妊娠したとかで悪質なら300万位らしいよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/05(木) 12:02:39 

    >>106
    ダサいとかダサく無いとか関係無いよw
    相手の女が夫に独身だからとか結婚しようとか言われて騙されてない限り不倫は不倫
    嫁と不仲とか嫁がちゃんと捕まえてないからとか関係無い
    婚姻関係続けていて別居中とかじゃない限り不適正、不貞関係に違いは無い
    既婚者と知ってて関係を持った時点で悪い事なの
    悪いことしたら償わなきゃね
    それに主さんは旦那にも償わせると書いてある
    悪い事した人は全員償わなきゃね

    +13

    -5

  • 109. 匿名 2020/11/05(木) 12:04:04 

    私も旦那の不倫で慰謝料請求しました。
    証拠を取るために探偵をつけましたが、失敗して証拠のないまま70万近く取られました。。。

    しっかり証拠があるのが羨ましいです。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/05(木) 12:16:37 

    私もダンナの浮気で離婚を考えています。
    ただそれが原因でメンタルを壊して仕事を辞めてしまい治療中です。子供達は独立しています。
    出来るなら貯金(そこそこあります)は全部私のものにしたい。
    弁護士に依頼すると半分プラス気持ち程度しか取れないようなイメージがあります。
    元ダンナから全財産はぎ取った方、どのような方法で勝ち取りましたか?

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/05(木) 12:17:02 

    直接交渉は恐喝になっちゃうからダメだよ。
    冷静にね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/05(木) 12:22:06 

    知り合いは支払った側だけど(相手が既婚者だって知らなかった)、揉めるのが面倒で言われた300万を一括で支払ってた。

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2020/11/05(木) 12:23:16 

    >>106
    こういうのよく聞くけど
    男への制裁=離婚なのかな?
    女性からすると離婚前に慰謝料請求されるなら、慰謝料半額くらいだから、その方がいいと思うんだけど。
    逆に不倫した夫と同じ制裁をって考えたら、私ならその方が嫌だよ。

    これからずっと不倫したってことを言われつつ、自分の稼ぎを渡し続けるんだよ?
    数十万~100万程度の額じゃ済まないよ。
    それで離婚を阻止したとしても、知らない間に自分の収入を離婚資金として別口座に貯金され。
    数年して再構築できたと思ったところで、「子どもが大きくなったから」って
    慰謝料+財産分与で貯金や家もなくなり、子どももいなくなり…
    職場でもその噂が回った中で生活することになる。

    どう?そんなことを考えると、とりあえずすぐに数十万払って縁切ってもらえるなら
    そっちが良くない?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/05(木) 12:23:40 

    >>69
    サラ金で借金して奥さんに慰謝料渡したのち、督促が自宅に届くとか最悪過ぎる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/05(木) 12:25:19 

    >>1
    慰謝料のことは分からないですが、
    大手企業なのですが、職場で不倫していたカップルがいて、
    不倫していた女性のご主人が不倫を知って会社の人事部に文句を言いました。
    不倫相手の男は出向、降格になりもう出世は絶望的です。
    女性も気まずくなって退職しましたが…
    社会的地位のある相手を懲らしめるには会社を巻き込むという手もあるな、当時独身の私は思いました。

    +5

    -8

  • 116. 匿名 2020/11/05(木) 12:28:29 

    不倫されて元旦那から400万とったこともあるし、既婚者に独身と騙されてて30万とったこともある。
    後者の案件は弁護士に相談したら100万取れるって言われたけど相手のことが好きだったから30万で手を打ってしまった…
    弁護士さんもいろんなところに相談した方がいいよ!
    法テラスとか市でやってる無料相談なんかは、たいして取れないからそこに労力使うよりも忘れて幸せになることが何よりですよとかぬるいこと言ってくる人も多かった。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/05(木) 12:28:56 

    >>110
    弁護士どうこうじゃなく、法的に全財産はぎ取るのは無理なんです。
    ダンナが「みんなやるよ」と同意すればOKですが。
    お子さん独立してるとなると、熟年離婚ですね。年金分割もしないとね。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/05(木) 12:30:44 

    >>115
    会社にバラした場合、事実かどうかは関係無く名誉毀損等で訴えられる可能性はありますよ。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/05(木) 12:30:58 

    >>39
    200万簡単に出せるような女もいるのも事実…
    痛くも痒くもない人もいたわ…

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/05(木) 12:31:35 

    私、100万払って貰った。
    相手の男性から。
    怨んでるよ。嫁を。
    ま、離婚したからいいけどね。
    そしてたいした男でもなかった。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/05(木) 12:34:11 

    >>116
    騙された時そんな知識もなく…100万取れるのかぁ~もっと早く知りたかった。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/05(木) 12:42:06 

    >>116
    ほとんどの弁護士が、法テラス相談・市の無料相談・自分の事務所での有料相談いろいろやってます。
    どの相談だろうと、同じ扱いで法的なアドバイスしますよ。っていうか、いちいちこの件法テラスだっけ、とか覚えてない。有料相談だからって「とれます」なんて言ったりしないしね。そもそも相談料30分5,500円なんて、弁護士にとっては無料と同じなんです。儲けになんかならない。
    あと、紹介だろうが飛び込みだろうが、扱い変わりません。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/05(木) 12:42:08 

    >>121
    私が相談した弁護士さんがたまたま強めの人だったのもあります。相手の男が結婚を匂わせてたのと彼女がいないという主旨の内容がLINEに残ってたので100イケルよ、と言われました。
    でも他の弁護士さんは慰謝料取れないっていう人もいたし、本当に力量によると思います。
    結局私は弁護士さんからの100いけるという言質だけとって依頼はしてません。依頼すると100万のうち30万が依頼料となるような感じでした。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/05(木) 12:44:17 

    >>20
    でも不倫ドラマとか
    ドロドロ系ドラマって
    なにげ人気だから
    あながち間違いじゃないような、、

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/05(木) 12:44:48 

    >>112
    もったいない!!
    貞操権の侵害で逆に訴えたいわ。
    そういうのも面倒で払ったんだろうけど…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/05(木) 12:47:10 

    >>118
    現実には、名誉棄損って要件厳しくて立証するのすごく難しい。
    損害賠償を認める判決まで出ることは滅多にないよ。
    会社に乗り込んで中傷ビラまいたり、ファックスで山のように流したりするのはNGだけど、人事にチクるぐらいなら名誉棄損にはならないと思う。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/05(木) 12:47:45 

    >>115
    企業や業界によるかな。
    私は都内の外資金融大手だけれど、運用業界だから社員のプライベートに関する倫理観についてはタッチしない(禁治産者は要職に付けないとかはあるけれど)し、表沙汰になったとしても、セクハラやパワハラ、著しい職務怠慢が絡んでいない限り不問だし、公私混同ともしない。要は、仕事で良いパフォーマンスができるかが最重要。
    逆に、それを会社で、しかも他の社員にそれと分かる形で公表したり処分したりすると、社員側から名誉毀損で訴訟提起されるよ(名誉毀損は事実の有無を争わずに成立するため)。

    財閥系メーカーや財閥系の銀行なんかでは効果あるかもしれないけれど。

    主さんはそういう、まとめサイトやスカッとJapanみたいな話を鵜呑みにしないで、地道に弁護士や行政書士を頼った方が良いと思う。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/05(木) 12:55:30 

    >>1
    配偶者と不倫相手は共同責任となるので慰謝料は別々に請求したとしても合算となります。先に不倫相手に請求した場合「求償権」を行使すると主張され、減額要求されると思います。(求償権については調べてください。内容は別としてこれを行使されると交渉中は不倫相手と夫との接触を公的に認めざるを得なくなります。)
    慰謝料請求すれば素直に謝罪と支払いがされると思っていましたが実際は半年もかかりました。やはり家族を欺きながら不倫するような人間性の女性なので請求しても一筋縄ではいきませんでした。金額も相場満額だったとしても心の傷を埋めるには十分ではありません。ちなみに自分も不倫相手も弁護士を代理人に立てた場合、弁護士には慰謝料の35~40%の費用が更にかかります。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/05(木) 13:07:31 

    >>106
    え、どちらにも請求しましたよ。不倫相手は知らないと思いますが、大抵は不倫相手以上に配偶者を責めてるに決まってますよ。私は弁護士を通じて不倫相手に「主たる原因は夫にある」と言われました。実際の責任は50:50だと思いましたが、その言葉通り、夫:不倫相手=60:40で慰謝料を支払わせました。
    不倫相手は他人なので、自分で大切だと言っていた家族を裏切るような最低の、嘘つきで卑怯な人間性のまま、あの世へ行くまで寿命を真っ当してくださいと思ってますが、夫が私の夫である限りはこのような腐った性根は許しません。慰謝料だけじゃないです夫に対しては。勿論どうにもならなかったら離婚します。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/05(木) 13:12:13 

    >>1
    浮気の時効は3年だったかと記憶。
    確実に証拠を押さえているなら有利に戦えるけど、あやふやな証拠程度で別居したなら、数年後に婚姻破綻として、夫から離婚の申し立てされる可能性がある。
    婚姻破綻してる状況が明らかに分かるような、長期間による別居の浮気は認められないそう。だから浮気についての慰謝料請求が出来なくなるんだよね。だけどこの浮気相手が同じ人なら請求は出来る。家庭をバラバラにした張本人だからね。だけど請求は3年以内だったかと。

    あと別居で前提として、お互い冷静を保つための冷却期間の別居なら、その期間の浮気は証拠が揃ってれば認められる。だけど、そこで夫が破綻しての別居と言い張ったら、そこで協議しなければならなくなるし、時間も掛かる。

    うち、夫婦間で6回程お互い弁護士挟んだやり取りした事があって、その中に浮気もあった時このように弁護士に言われたよ。慰謝料の上限は無いから請求はいくらでも出来るし、立場上裁判は不味いって人は支払いに応じるけど、裁判になったら算出表やら相場ってものがあって、両者から取れても、せいぜい200〜300づつくらいみたいだよ。
    月々の養育費も年収から算出されるんだけど、何億、何十億年収があったとしても裁判で命じられる支払いは月々、MAX27万円(もっと細かな金額だったけど)
    そんなもんしか取れないのよ。

    なので、夫が裁判上等となったら法に沿った財産分与と金額しか貰えないから夫が金持ちだと離婚するメリットがないって事になる。

    あと、単身赴任や子供の進学による別居は婚姻破綻にならないので、この期間の浮気は正当に請求する事が出来るよ。これ以外の別居は長期になると婚姻破綻の別居とみなされてしまって夫側が有利になってしまう事もあるので注意して下さいね。








    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/05(木) 13:19:26 

    >>115
    自分の夫と不倫相手が共に既婚者、管理職同士でした。主な連絡ツールが会社貸与の携帯だったのですが、履歴の証拠提出を希望しています。もし、会社側がコンプライアンス違反で公表はしない、ということになると、
    「社内不倫は会社によって保護され隠蔽される」という社会倫理に反するような事例が認められることになるのでは、と納得できない思いでいます。
    ○○ハラスメントという言葉が出回っていますが、事実が知りたくて人事部に直訴したとしても、これだけ心を傷つけられたにも拘らず、業務妨害や名誉毀損で訴えられるような理不尽なことがあっていいんだろうかと思っています。

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2020/11/05(木) 13:19:29 

    元夫が職場のバイトのシングルマザーに手を出して不倫。
    会社内で揉めて女にするはずだった慰謝料は元夫が払うことで話が収まった。
    もちろん2人も別れて女は辞め元夫は遠くに飛ばされた。

    女の代わりに200万、元夫からの慰謝料は財産分与を多くもらい全部で1000万くらいになりました。
    子供3人いたので当時は不安だったけどお金があるだけまだ気持ちに余裕が生まれました。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/05(木) 13:35:29 

    >>64
    わかる。アイコンのイラストがやたら美人だったりして自己評価勘違いしてそうな人多い。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/05(木) 13:36:27 

    >>132
    シングルマザーが不倫相手だと慰謝料は期待できないのね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/05(木) 13:39:56 

    >>118
    どういった被害があるかで違うかな。
    名誉毀損っていっても、それをどう立証するかにもなるし。
    会社側にとって不利益な行為だったと判断されたなら、名誉毀損で訴えるのも難しいのでは。

    うちの会社では社内不倫の2人がクビじゃなくて、辞職に追い込まれたけど、
    自己都合による辞職って形になったから、会社上司に暴露した奥さんは名誉毀損にはならなかったみたい。
    むしろ、上司はありがとうございます。辞めさせてすみません。って感じだったし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/05(木) 13:45:57 

    >>130
    横だけど
    ところどころ間違ってるから訂正+補足するね。
    時効3年は「不倫と不倫相手の身元を知ってから」なんだけど、不倫別れたと思ってたけどまだ続いていたって場合は、そこから3年。
    この3年って本当に曖昧で、不倫された側が慰謝料請求準備をしてたのにせず3年以上経過したなら時効になるけど、
    された側が「まだ会ってたの知らなかったから」って言っちゃえば時効にならない。

    あと、別居後、有責側からの離婚要求は5~7年。
    破綻が認められなければ更に長くなる。

    なので意外と急がなくて大丈夫。
    じゃないと妊娠中や子どもが小さくて離婚まで数年かけたい人が損しちゃうからね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/05(木) 14:00:11 

    >>25

    不貞回数、期間によって30万以上になるよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/05(木) 14:01:55 

    なんかすごい詳しい人いる!専門家かな!
    いつもの不倫トピの流れと違って真面目!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/05(木) 14:02:53 

    >>79
    きもwww

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/05(木) 14:37:02 

    >>126
    第三者のふりして、「あの2人不倫してます。御社のモラルはどつなっめるんですか」みたいな手紙を本社と職場に出したよ。問題になって女は会社を辞めたわ。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/05(木) 14:38:39 

    慰謝料請求の為に裁判になる可能性もあったから、自分の親と義両親にも不倫の事実を伝えた。
    そしたら義両親が「慰謝料なんてやめてあげて」とやたら阻止しようとするんだよね。
    何言ってんだこいつらと思って色々と探りを入れたら、早い段階で旦那が義両親に不倫相手を紹介してて、義両親と不倫相手がかなり仲良くなってるとわかった。
    義両親宅にも何度も連れて行ってた。
    結局慰謝料は50万しか取れなかったし、しかも後になって旦那が立て替えたと知った。
    絶対に二人の思い通りにさせたくないから離婚しない。

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/05(木) 14:44:56 

    >>17
    私の場合は相手も子持ちの主婦だったのでダブルになりますが、離婚にはならずとも私の気持ちが成仏できないので、私から相手の女性に慰謝料請求したいなとは思います。
    この場合、相手のご主人からうちの夫に請求があればトントンでも、私は男性が自分の妻がやらかしたからと、男性が男性に請求するのもと思うのですが…
    サレ夫も請求するのかしら…
    女性の方から卑猥な連絡で誘ってきていたメッセージや録音などはすべてそろっています。

    +3

    -7

  • 143. 匿名 2020/11/05(木) 16:46:07 

    >>79
    遊んでやってるw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/05(木) 16:51:33 

    >>1
    夫の通帳管理してる?
    女に請求された慰謝料、結局男が払うパターンも多いよ。
    それだと結局夫からお金もらっただけ。
    女にダメージない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/05(木) 17:37:19 

    >>131
    不倫された側だけじゃなくて「した側」の人もこのトピ観てるみたいね。告発されるのを恐れるくらいなら初めから不倫なんてしなければいいのに。人生の中でやったことは消せないからね。
    なんか、本当にカッコ悪い。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/05(木) 17:45:05 

    >>75
    そもそも既婚者の分際で独身騙してアピってこないでくださーい。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/05(木) 17:46:40 

    >>102
    妄想じゃないんですけど。
    なんでそうなるの?

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/05(木) 18:02:54 

    >>11
    離婚しなければ相場は50万だよ。相手がバレたくないとかお金あれば高値の言い値だすだろうけど。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/05(木) 18:16:55 

    うちは結婚前からずっと浮気されてました。何度も。今回離婚することになり慰謝料200万もらいます。協議で決まりましたが弁護士に相談したら、悪質な案件なので250-300は取れると言われました。でもクソ夫が認めた200だけもらって別れます

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/05(木) 18:21:42 

    >>145
    別に怖くないけど払う気もないから。なぜか払う覚悟を持って不倫してとかされ妻は言うけど、払わなくていいものは払いたくない。そんなされ妻のための覚悟なんてあるわけないよ
    裁判までいかないと払う義務はないし、出来るだけ安くしてもらうし求償権も使うよ。
    無知な不倫女もいるけど無知なされ妻も多いなーと見てるだけ

    +7

    -8

  • 151. 匿名 2020/11/05(木) 18:33:43 

    >>39
    たった200万で売ってくれたなら喜んで一括で払ったわ笑
    長年別居してるのに離婚してくれなかった奥さん強かったな〜出会った頃には別居してたけど500万でもいいから彼をくれとお願いしたのに断られた思い出。こんな男に500万の価値ないよって諭され、彼との関係もなんとなく終わった。

    +5

    -15

  • 152. 匿名 2020/11/05(木) 18:43:44 

    >>147
    弁護士つけて150万なんかあり得ないからね。
    素人相手にそんな無能な弁護士いないよ

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2020/11/05(木) 18:46:53 

    >>4
    そうなんだよね。
    LINEの証拠って有利になるものとならないものがあるから、それだけではダメって聞いた事ある。
    詳しくはわからないけど。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/05(木) 18:58:17 

    >>113
    不倫の慰謝料は知ってから3年だから子供が大きくなってからの離婚に不倫の慰謝料は請求できない。なんなら離婚もね。旦那かお金あるか稼げる女ならともかく50代で離婚して女だけで生きていくのも大変。男は稼ぎあるけど専業主婦ならゼロだよ。
    不倫をネチネチ言った逆切れするだけだし。
    男はそんなのでめげないwめげるタイプは不倫しないから

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/05(木) 19:00:43 

    友人で結婚してていろんな人と付き合ってたんだけどこれもアウトだよね?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/05(木) 19:05:37 

    >>90
    好きに不倫させといて、外の女と子供でも出来たら生活費はなくなるし、その女も養育費だ結婚だって騒ぐよね
    結局正論でまっすぐ生きてる人間の方がいいし、そうやって男なんてヨチヨチしとけばいいなんて思ってる時点で人を見下して生きてるんだなって思ったわ
    悪い事を悪いと思えないのね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/05(木) 19:16:09 

    >>27
    会わなきゃいいだけなのに自分の意思で会ってたんでしょ?自己責任だよね。人のせいにするな。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:31 

    >>64
    分かる、書籍化狙いの作話なんじゃ?て思うのがちらほらあるよ…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:47 

    >>16
    不倫でしか需要のない女の魅力

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:19 

    >>27
    不倫女から不倫男へ慰謝料請求なんてできないよ。
    自分の意思で不倫して別れようと言いながらも続いてるのになに言ってるの?連絡は返さない話しかけられても無視してその男についていかなければいいだけだよ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:50 

    >>91
    不誠実で裏切り者の本気ってなに
    不倫が本気w
    ずいぶんレベルの低い本気だわ

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:22 

    >>91
    酔ってる🥺

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:43 

    >>90
    管理したくもないし害ならいらないし責任取らせるのは当たり前だよ。法治国家なんでね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:25 

    >>51
    そんな決まりないよ?口約束の話?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:22 

    >>146
    男に言えば?旦那の管理が妻の仕事だと思うなら独身女の管理は親なの?大人は自己責任だよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:40 

    >>147
    サレ過ぎて頭イカれちゃった?‪w

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:55 

    >>79
    この前それで不倫女が男に殺されてたね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/05(木) 20:21:21 

    >>42
    結婚するときに相手に素行調査されたらばれちゃうよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/05(木) 20:22:21 

    私は新婚早々、旦那が長年不倫してたのがわかりました。相手のこともわかったので、旦那から連絡先を聞いて直接交渉し、謝罪と慰謝料を貰いました。弁護士などは挟まず。相手は弁護士入れようとしてましたが。
    婚姻期間が4ヶ月のときに発覚しましたが50万貰いました。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/05(木) 20:24:18 

    >>161
    独身だと言われて付き合ってた人にまで噛み付くの怖いね。サレ妻って頭おかしいわ。

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:35 

    >>66
    そりゃそうでしょ不倫女なんてなんの情もない赤の他人だし家庭を壊した敵でしかないからね。夫には色んな感情があるだろうけど。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/05(木) 20:29:45 

    >>170
    既婚だと分かってから続いてるのに何被害者ぶってんのw裁判でそれ通じると思うの?笑
    サレ妻認定w不倫女が面白いからコメントしてるだけだよw

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:59 

    >>147
    不倫女がびびって妄想だと思いたいんだよ

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2020/11/05(木) 20:33:18 

    >>172
    キモい女‪‪w

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/05(木) 20:34:22 

    >>173
    無知過ぎて笑える‪w

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/05(木) 20:37:09 

    >>174
    不倫してる下卑た女には負けるw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/05(木) 20:38:33 

    >>173
    不倫女じゃないですけど、弁護士付けた相手に弁護士無しの素人が150万貰うのはありえない話ですね。離婚もしてないし。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/05(木) 20:42:18 

    ここ見てたら不倫された奥さんが普通の不倫トピを荒らしてるって事がわかりますね。心が病んでるのね。可哀想に。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2020/11/05(木) 20:44:24 

    >>177
    裁判にされたくないから言い値で払うことはあるよ
    なんか分が悪かったんじゃない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 20:46:36 

    >>178
    普通wの不倫トピって何?笑
    独身だけど面白いからコメントしたことはあるよw
    酔ってる感じと頭の悪い感じが面白くって🥺

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:10 

    >>29
    横ですいません。
    レスで旦那が不倫した場合とかどうなるんでしょうか?
    専業主婦で妻側10年レスです。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/05(木) 21:27:07 

    今年の夏に夫の不倫で離婚した。
    ネットで色々調べつつ、弁護士事務所の無料相談と市役所がやってる弁護士無料相談の2ヶ所で相場を聞いて下準備。
    さっさと話を終わらせたかったので、相場の額で折り合いつけたよ。
    最悪揉めたら弁護士雇おうと思ったけど、そこは物分かりのいい人ですんなり受け入れてくれた。
    ちなみに不倫の証拠つきつけるときにボイレコ起動させておいて、本人が不貞を認める発言もしっかりとっておくのがかなり大事だと思う!
    あとで「そんなこと言ってない」とか「慰謝料減額しろ」とか言われないためにね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/05(木) 22:18:28 

    >>179
    弁護士いない側が払わないなら裁判する!って弁護士に言うの?じゃあ払いますって言う弁護士いたらぼったくりじゃんw

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/05(木) 22:20:55 

    >>39
    不倫相手の勤め先が分かっていた友人がその女と連絡が取れなくなり
    勤め先に電話かけて、自分に連絡するように伝言
    要件は?と言われたので うちの旦那と今揉めてて
    とだけ言ったらしいけどそれだけでも会社は察するよね
    金でなのか、社会的制裁なのかによると思うけど
    職失ったとしたら金と両方は難しいだろうね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:57 

    >>177
    本当の話です。相手が全面的に認めて証拠もあったのが救いでした。私は300万請求し、相手は100が限界といってきましたが最低でも150は払えと譲りませんでした。たしかに弁護士は無能そうでしたけど。
    訴訟は避けたいようで何度も交渉して150で落ち着きました。
    知りもしないのに妄想と決めつけてバカにするなんて、本当みなさん性格悪くてびっくりです。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:59 

    不倫相手と旦那から200ずつ取れれば400じゃない?

    不倫した夫と仮面夫婦を続ける方が子供にとって良くないと思うから、不倫相手と旦那の会社に連絡して、慰謝料ぶんどっちゃった方がスッキリするよ。

    後は月々の養育費。

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2020/11/05(木) 22:53:40 

    >>101
    どうやって弁護士ついてる方からお金取れたんですか?参考までに詳しく。
    できるだけ出費は抑えたいから弁護士をつけない方法を教えて。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/05(木) 23:01:35 

    >>128
    うちも半年以上かかってる。
    慰謝料の30-40%は最初の手付金含んでるよね?

    うちはその後の接触禁止事項のやり取り決めがあって進まない。。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/05(木) 23:08:43 

    >>55
    まぁ法律的には妻は何も悪くないけど、恋愛(あえて言う)ってそういうもんじゃん。
    独身だろうが既婚だろうがなんだろうが、好き同士の二人に割って入るのが大変なのは仕方ないよ。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/05(木) 23:12:02 

    >>184
    察してもそれて会社クビになんかならないよw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/05(木) 23:31:34 

    >>1
    主さん大変でしたね。
    まずは法テラスや弁護士つけるのならば初回無料相談しているのが多いので
    そこで相談されるのをお勧めします。

    お子さんが小さかったり手が掛かるのでしたら弁護士に任せるのがお勧め。
    不倫する様な人は頭おかしい人が多いから、直接やり取りするのも精神的にやられると思います。
    夫が不倫相手の慰謝料肩代わりしたりする事も多いそう。
    他の方も書いてますが、離婚してる方が慰謝料高く取れます。
    お子さんがいらっしゃると悩みますよね。
    私も慰謝料請求中です。頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/05(木) 23:37:56 

    弁護士つけて相手女性に慰謝料請求しました。
    当初相手方から50万で示談してほしいと連絡が来ましたが
    突っぱね500万請求(取れるとは思ってない)。

    裁判まで進み、
    最終回には相手女性と承認としてうちの旦那も出廷。

    離婚しない選択をしたので
    慰謝料額は180万でした。

    弁護士費用に80万くらいかかりましたし、
    100万では全く気が済まないけれど、
    相手の女は180万+弁護士費用で
    少なくとも230万は出費していること、法廷に
    クソ2人を出廷させれた事に満足したので
    戦って良かったです。

    発覚から判決が出るまで1年以上かかったけどね…


    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/06(金) 00:04:02 

    主さんお辛いですよね。体調は大丈夫ですか?
    私は弁護士にお願いしました。内容証明送ったところから始まって、訴訟までしました。もらえる金額なんてたかがしれてるので、相手がダメージととるかは知りませんが、裁判所に記録を残しとこうと思いまして。気が晴れるとは言い切れませんが、やれる事はやった方がスッキリはします!!ただ、時間とお金と労力が本当にかかります。
    お子さんもいらっしゃるのなら、さらに大変になるかと思います。無理はされず頑張ってください!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/06(金) 00:08:54 

    >>37
    付き合ってあげちゃうって上から目線だけど、男から見下されてるのあなたよw既婚者ってわかってるのにホイホイついていく自分をしっかり見つめ直したがいいよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:11 

    ホテルに入る証拠が取れないと慰謝料は請求できないよね。
    2人で会ってるくせに食事しかしてやがらない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/06(金) 01:34:54 

    浮気する男死ぬほど嫌いだなぁ
    生起不能にするかもしれない。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/06(金) 02:49:07 

    >>1
    あなたの旦那がまず声掛けたんじゃないの? 旦那には特に罰を与えて!!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/06(金) 02:54:38 

    >>48
    長年不倫されて別れないって、世の中の奥さんすごいよね。
    そんなやつ捨てれば、未来開けるのに。
    私は不貞されたらもう無理。 信頼できず疑心暗鬼に毎日過ごせない。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/06(金) 06:01:59 

    >>198
    未来開けるし精神的にも凄く楽になるけど、そういう人達ってそれが想像出来ないし旦那に依存しちゃってるんだよね。自立できてない女だから。ある意味クソ旦那に洗脳されちゃってるのかもね。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2020/11/06(金) 06:26:40 

    うちの旦那も若い女と浮気してた
    最初は未婚と偽ってたらしくて相手の子を妊娠させて、そこで旦那は本当のことを話したらしい
    中絶してくれたみたいだけど中絶が原因で相手の子がおかしくなって精神的な病気になってて毎月病院代と薬代を振り込んでた事が分かった…(弁護士交えたものじゃなくて当人同士で取り決めた約束みたいなもの)
    この約束無効にして相手の女に慰謝料請求したいけど、無理かな…
    生活面があるから旦那とは離婚できないし、旦那は相手の女が自殺しかねないから金は俺が払うからアイツには請求するなって言われてるけど、腹立つ
    病みたいのはこっちだわ!

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2020/11/06(金) 06:29:06 

    >>183
    払いますがぼったくり?何言ってるのか分からないけど経歴に傷が付くとまずい職業や地位がある人や身内に訴訟起こされても困る人もいるんだよ。話し合いの場では弁護士をつけてなくても裁判になるなら弁護士つけるに決まってるでしょ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/06(金) 08:26:04 

    >>200
    釣りだよね?
    旦那は相手に未婚って言って妊娠させて中絶させたとか史上最低なクソやん。慰謝料無効とか無理だし。
    相手病んだなら、クソ旦那あげちゃえばいいやん。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/06(金) 08:34:39 

    >>192
    最後まで戦い抜いてかっこいい!
    ここまでしないと不倫バカは減らない

    私は、請求額の1割なら払うと言われてて
    私が裁判するって相手女に言っても
    女はインスタで自分の笑顔を投稿する
    あたおかな奴で

    こっちが精神的に参ってる

    1割ならいらない
    復讐してやろうか、と思ってるところ

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2020/11/06(金) 09:08:55 

    >>200
    生活力がないならある程度旦那の言うとおりにしないと困るのはあなたじゃないの?不倫自体の慰謝料は請求できても旦那が病ませた分の医療費や慰謝料も払うことになればマイナスになるかもよ。不倫女にだけ償わせて旦那のしたことはなしにするのは都合が良すぎる無理だよ。生活力をつけて離婚して慰謝料を請求するか我慢するしかないと思う。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/06(金) 10:18:30 

    >>192
    うちも訴訟しようか考えている。
    不倫が行われていた場所が単身赴任先なので、裁判が遠くなるので、
    小さい子供がいるので大変な事、長引くことを考えると難しい。

    でも裁判に記録残す意味でもやることは意義があるし、
    これくらいしないと、被害者が悔しい思いするだけが増えるだけになってしまう。

    180万はすごいですね。
    うちは証拠は夫の証言しかないので訴訟してもあまり効果ないのかなとも
    思っています。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/06(金) 10:33:44 

    >>200
    旦那さんが未婚等偽っていたなら、請求は難しいかもしれません。
    また旦那さん相手の女性を庇っていると慰謝料請求しても旦那さんが支払うこともあり得ます。
    (よく慰謝料払ってもらうことや、その後の浮気相手と会わない取り決めをしても
    破って会っているというのもよくある話だとカウンセラーに聞きました)

    とりあえず法テラスとかに相談してみては?
    私はコロナが流行っていた時に相談したので、どこも法テラスが閉鎖していたけど、
    今は空いているだろうし、普通の弁護士の所でも初回は無料相談している所が
    多いので、そういうのも利用するのも手かと思います。

    生活面が苦しいとなると小さいお子さんがいらっしゃるのかな?
    そういう面も含めてプロに相談した方がいいと思います。
    辛いだろうけど、落ち着く意味でも話した方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/06(金) 11:09:14 

    >>200
    未婚と偽って妊娠中絶させたんでしょ。精神的な病で自殺しかねないんでしょ。
    そこまでのダメージを相手に与えた旦那は相当悪質。自分の娘が既婚の男にそんな目に合わされたとしたらどうよ?親が黙っていないよ。
    それだとおそらくその女から旦那への慰謝料請求額の方が、あなたからその女への慰謝料請求額をはるかに超える。その女と親が弁護士つけたら相当な金額請求してくるよ。離婚しないで旦那と家計同一でやっていくのなら、覚悟しといた方がいい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/06(金) 14:37:41 

    >>1
    別居したなら、まずは婚姻費用の調停して生活費確保しましょう。婚姻費用算定表みたら相場の金額がわかるから、少し高めに請求して、相手が応じなけば裁判官に決めてもらうといいです。

    お互いの収入と子供の人数で決めてくれます。調停で決めておけば、未払いの時に給料の差し押えもできます。
    調停は弁護士いらないです。自分でできます。

    生活費確保してから、ゆっくり慰謝料請求とか離婚とか考えるといいですよ。心に余裕ができます。
    主さんに再婚する気がなく、そのまま別居でも問題ないなら不倫相手だけ慰謝料請求して、婚姻費用もらい続けるのもありかと。
    私はパート勤めで夫との収入差が大きく、幼児が2人なので毎月14万円貰ってます。
    子供が大きくなるまでこのままで良いと思ってます。

    ちなみに婚姻費用決定後、夫から離婚調停を申し立てられたので、婚姻費用10年分と不倫相手からの慰謝料100万円、合わせて1780万円一括で払えば離婚してあげると伝えたら引き下がりました。

    離婚慰謝料プラス養育費より、婚姻費用貰い続けるほうが多いし手続きが簡単なので、再婚しない覚悟があればそれもありかと。

    人によって考え方はそれぞれなので参考までに。

    頑張って!

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/06(金) 14:45:54 

    >>48
    子供の事を考えてでしょ。そんな簡単じゃないの。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/06(金) 14:58:58 

    >>61
    そう考えると、財産分与+離婚後、相手女性と元夫にそれぞれ慰謝料請求するのが、一番多くお金もらえるのかな。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/06(金) 17:23:03 

    慰謝料請求した方はどの程度の証拠を集めましたか?
    不貞行為がないと慰謝料請求は難しいと聞きますが不貞行為自体を証明することって難しくないですか?
    ラインなども消されており旦那には証拠があると伝えていますが正直あまり証拠がありません。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/06(金) 20:40:48 

    ブログで不倫してる人が不倫相手との日々を赤裸々に綴ってる人いるけど、、そのうち訴えられるんじゃないかと思ってる。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/06(金) 23:31:03 

    >>104
    受け取るのがあなたで貰えばよかったのに。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/07(土) 01:09:05 

    >>19
    悪あがきで知ってたくせに既婚て知らなかったと言うやつは多いけど、交際前だとわかる日付などが入ったもので既婚者なのに独身だよと騙していた証拠がないと知らなかったは通用しないよ。
    そんなに甘くない。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/07(土) 07:26:52 

    名誉毀損や業務妨害で訴えられるよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/07(土) 17:19:37 

    明確な証拠ないと厳しいよ
    LINEでの履歴では弱い。何か写真や映像が無いと。
    民事は刑事ほど証拠なくても勝てるけとね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/08(日) 03:09:44 

    >>192
    相手50万で示談希望で、私も500万円請求(とれると思ってない)まで全く同じで自分のことかとビックリしました。こちらも出費はありますが、相手に制裁するにはこれしかありませんもんね。
    私も記録を残す為に訴訟して1年程かかりました。疲れますよね。そして、こういう傷は本当に時間がかかりますね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/08(日) 03:16:03 

    >>203
    そんなバカ女には訴訟するのがいいですよ。今は内容証明送られた段階ですか?大体内容証明が来たら普通の人はビビりますよね。。
    お金と時間と精神力はかかりますが、悔いのないように戦われてください!!
    復讐したい気持ちは分かります!よーくわかります!私も相手の会社や家族にバラしてやろうとか色々考えていましたが、名誉毀損などに当たり不利になるそうで弁護士さんに止められました。なので正当な方法で制裁するのが一番です。何より、人の人生ぶち壊したバカには必ず天罰が下りますから。大丈夫です!!がんばってください応援しています。
    私は訴訟しました。後悔はないです。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/08(日) 10:42:04 

    >>208
    こういう高額なお金を要求して向こうに離婚を諦めさせるってやり方、虚しくないのかなっていつも疑問に思う。
    お金が払えないから仕方なく人生を諦めて妻と生きるってだけだよね。
    私も元サレだけど、旦那の心が完璧に不倫相手に行ってると分かって、虚しくて悲しくて一緒に居られないと思って離婚したからさ。

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2020/11/08(日) 12:20:47 

    300万払いました

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/08(日) 14:08:31 

    >>200
    旦那がそこまで傷付けた相手に慰謝料請求したいってどういう思考なの?
    旦那が悪いんだよ?相手被害者だよ?
    家族ならあんたも一緒に謝れよ

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:43 

    夫が経営者で、部下と付き合っています。
    探偵を雇い、度重なり逢っているのは把握していますが、なかなかホテルなど不貞の証拠がとれません。ですが、こそこそ密会しているのは事実なので、その証拠をできるだけたくさん提示し、精神的負担を受けたことに損害賠償請求するつもりです。
    弁護士さんも男女関係に0か100かはないので、状況で慰謝料請求できると言ってくださったので、慰謝料請求し、復讐する計画をたてています。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/08(日) 20:19:55 

    >>211
    部屋への出入り写真数回、ホテルへの出入りの写真数回で250万とれましたよ。
    不倫期間2年くらいでしたがもう少し待てば350万くらいいけたかも。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/08(日) 23:02:30 

    >>1
    SNSは必ず匂わせあるから絶対スクショしといて!
    結局旦那はびびって消すから
    え、これも?!っていう細かいものも証拠として残しといて。
    あとで後悔するより、気の済むまで徹底的にやっておいた方が良いよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/08(日) 23:04:22 

    >>223
    やりますね〜!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/08(日) 23:06:23 

    職場セクハラでも労災出る時代になったからね!
    やりましょう!
    相手は徹底的に追い詰めましょう!
    あなたがこれ以上我慢することも傷つく必要もありません!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/09(月) 07:30:27 

    >>176
    人を愛したことあります?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/09(月) 07:32:50 

    虚しくなるよ。訴えるのなんて。相手も自分も自由にさせてあげたほうが清々しい!

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/09(月) 11:53:51 

    >>219
    相手を諦めさせるのが目的じゃなくて、精神的に苦しめるのが目的だと思うよ。
    勿論、諦めるのも精神的に辛い事。
    裏切られた苦しみを知って欲しいんだと思う。
    相手が何も無かった様に笑ってる姿は耐えられないもの。
    心に傷を負って欲しい。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/09(月) 11:59:01 

    >>228
    綺麗事。
    そんなに人間、できていない。
    苦しんで苦しんで、相手にも同じ辛さ味わって欲しい、そこまで思わせてしまうのが不倫だよ。自分が醜いのはわかってるよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/09(月) 12:12:13 

    >>182
    元旦那はその女とは別れたの?
    女からも慰謝料取れたんだよね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/09(月) 12:56:16 

    >>231
    相手は出会い系で会った複数人で、既婚ということを言わずにやってたので残念ながら取れなかったです。
    本当クソ旦那。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/09(月) 22:50:10 

    >>230
    その気持ち、醜くなんかないですよ!そう思ってしまうのも普通!でも、相手も自分も自由にしてあげると本当に気が楽になる。負の気持ちなんかすぐなくした方が本当にいい。

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2020/11/10(火) 00:26:42 

    >>219
    夫の不倫が原因で別居までしてるなら、お金くらい貰ってもいいんじゃない?
    同居してたら本人も地獄だけど。

    子供育てるにはお金かかるんだよ。綺麗事言って一円も貰わずに離婚するのが美德なの?
    それでお金がなくて将来大学進学を諦めたりしたら、それこそ可哀想。

    自分が稼げはいいという意見もでるかもしれないけど、子供いて就職は難しいよ。特に今ははコロナ禍で大手企業も希望退職募ってるしね。

    一つの意見として、どうするかは1さんが決める事。有意義な情報ではあると思う。
    色んな情報を得たくて1さんはトビ立てしたんだから、否定しないであげて。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/10(火) 00:50:15 

    >>29
    別居しているみたいなので、相場は100万ですよ。
    別居していないと30-50万みたいです。

    私が依頼した弁護士さんの話しでは。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/10(火) 00:59:22 

    >>47
    慰謝料を支払う責任は,浮気・不倫をした夫(妻)と不倫相手の2人にあります。そのため,どちらか片方が請求され支払うことになった慰謝料でも,夫(妻)と不倫相手の2人に支払の責任があるのです。

    たとえば,BさんがAさん(妻)から100万円の慰謝料を請求されて,100万円を支払った場合,BさんはAさん(夫)に対して,「私は慰謝料の全額を支払った。あなたの負担分(たとえば50万円)を私に支払って」と請求することができるのです。この権利を「求償権」と呼びます。

    だって!

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/10(火) 01:25:25 

    >>118
    名誉毀損で訴えられた場合の慰謝料は5〜10万だよ。
    それで気持ちが晴れるならそんくらい払うわww

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/10(火) 03:04:28 

    >>200
    独身てだましてた旦那が一番悪いじゃん。
    彼女中絶までさせられて可哀そう。ゴムすらしないクソだんなじゃん。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/10(火) 21:55:49 

    私は離婚してあげない復讐を選ぶつもりです
    相手の女性は略奪したがっていて夫をそそのかし別居に持ち込みました
    慰謝料のためというより離婚しないために興信所を雇い、十分証拠は取れていますが私は専業だけどお金があるので今も証拠を集めています
    ポンコツ夫に愛情なんかないので心置きなく復讐できます
    他にも復讐を考えています

    略奪狙っていつまでも離婚待ちして女の大事な時間をムダに過ごすといいわ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/11(水) 10:14:00 

    >>239
    暇潰しの結婚してるうちに凄いブスになりそう

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:19 

    >>232
    夫の不倫はどうやって突き止めましたか?
    出会い系アプリを見たのですか?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:59 

    >>241
    昼寝してる旦那のスマホ画面にアプリが表示されていて発覚しました。
    元々浮気防止でスマホのロック番号は共通のものにしていたのでそこからこっそり盗み見て証拠を掴む日々でした。
    (浮気防止できてないけど…)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/11(水) 23:09:40 

    >>240
    略奪狙いの不倫女?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/11(水) 23:26:56 

    >>242
    スマホのロック番号を共通にしていたら、すぐバレるのわかりますよね…
    男って、ほんと爪が甘いし、馬鹿だよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:48 

    >>243
    不倫してるけど略奪するつもりは無いですよ
    略奪っていう言葉、既婚者の被害者意識が強くて笑っちゃう
    なんなら離婚したくない奥さんの立場の人に毎月、婚費で幾ら欲しいのか聞いてみたいですね

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/12(木) 14:18:20 

    >>244
    バレてもいいから共通のロックNo.だったんじゃない?
    賢いのは男の方かもよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/12(木) 23:52:38 

    >>9
    私は夫の不倫が発覚してから最初に女性に対し内容証明を弁護士を通して送りました。返答が無かったため離婚調停と、慰謝料請求を同時にしました。
    離婚の成立と2人で350万の慰謝料を支払う事で合意しましたが、離婚後一週間以内に不倫相手と籍を入れさせるのを条件にしなかった事が7年たった今でも後悔してます。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/13(金) 01:36:37 

    >>245
    略奪するつもりないのに噛みついてくるのね
    不倫女って強がりばかり言うよね
    モテなすぎてそれ逃したらあとがないような女ばかりなのに

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/13(金) 17:07:35 

    >>248
    略奪するつもりないって言ってるのに噛みついてるとか言い出してアホくさ
    後がないのは旦那にしがみついてるサレ妻の話でしょ

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:41 

    >>210
    絶対それがいいよね。共有財産じゃ意味がないもん。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/04(金) 06:29:38 

    >>249
     サレ妻とか言ってるけどさ、あなた達みたいな倫理観の人がいなければこんな呼び方おかしいんだからね。結婚してない立場からみたって、お古の無料風俗と思われてるのに略奪しないなんて…謎すぎるよ。
    愛していなくても簡単に脱ぎますって自分の価値を下げて首絞めてるんだよ?
     良い人との結婚はもう諦めてるのかな?興信所使えばあなたがどの程度かすぐバレちゃうものね。
    自分を、お大事に

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/04(金) 18:06:47 

    >>251
    略奪します
    離婚待ちです

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/04(金) 20:01:21 

    >>252
     今度は捨てられないようにしっかり管理しなきゃね‼︎頑張って

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/04(金) 23:07:41 

    >>253
    管理ってなに?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード