-
1. 匿名 2020/11/03(火) 14:33:04
人それぞれ体調が良かったり見た目の良い体重が違うと思いますが、
みなさんはどうやって自分はこのくらいの体重が丁度いいと判断しましたか?+81
-6
-
2. 匿名 2020/11/03(火) 14:33:49
165センチ 53キロ がベストです
あと2キロ落としたいー+124
-92
-
3. 匿名 2020/11/03(火) 14:33:59
極論、健康的でいたい。+199
-2
-
4. 匿名 2020/11/03(火) 14:34:17
シンデレラ体重とか健康体重とか全然違うよね
+284
-3
-
5. 匿名 2020/11/03(火) 14:34:30
+94
-3
-
6. 匿名 2020/11/03(火) 14:34:57
-105から-115の間かなあ。+18
-15
-
7. 匿名 2020/11/03(火) 14:35:01
現在、158センチ、47キロあるかないか
最高体重は53キロ。
もう少し痩せたい+138
-115
-
8. 匿名 2020/11/03(火) 14:35:08
一番体調がいい(体が軽くて疲れにくい)体重をベストにしてる
今はプラス3キロ…
ある程度太ったり痩せたりしないと自分的ベストはわからないかも+160
-3
-
9. 匿名 2020/11/03(火) 14:35:32
>>5
標準22と言われてるけど22ってデブだから19くらいが良いかなと思う+267
-35
-
10. 匿名 2020/11/03(火) 14:35:46
>>5
・・おぅ肥満1ギリだわ、越えたら2・・+50
-4
-
11. 匿名 2020/11/03(火) 14:36:15
>>1
丁度良い体重に合わせにいってる訳ではないので何ともw
ただ、年を取ると痩せにくくなると言うので、太らない様には気を付けている。+44
-1
-
12. 匿名 2020/11/03(火) 14:36:33
同じ身長でも骨の太さで変わるから、よくある表は参考にならない。
163で45が1番動きやすい。それ以上になるとだるくて動けない。私は。+127
-55
-
13. 匿名 2020/11/03(火) 14:36:33
160㎝43kg 体が軽くて動きやすい。でも、寒いw+139
-44
-
14. 匿名 2020/11/03(火) 14:37:14
164cm/51kgがベストかなと思って今落としてるとこ
47kg~60kgまで経験したけど、55kg以上は論外
今53kgでまだ脂肪が気になるからあと2、3キロ+139
-15
-
15. 匿名 2020/11/03(火) 14:38:01
小学生から40代までずっとデブだからほんとわからない。30代で奇跡的に160cmで50キロになった時があったけど、あんなのはもう2度となれない。+87
-4
-
16. 匿名 2020/11/03(火) 14:38:05
>>5
私17.5とか18だけど太もも50センチあるよ
顔でかいしアンパンマンみたいな肉厚+84
-5
-
17. 匿名 2020/11/03(火) 14:38:50
痩せすぎの時期、ちょい太り時期あったけど、BMIで20~21が私にとってはベスト
疲れにくいし風邪を引きにくい体重!
163cmで今は54kg+167
-7
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:20
157センチ47キロ
この頃が一番体の調子良かった
今50キロで階段がつらい+141
-5
-
19. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:33
156センチ51キロが1番動け回れたしギリMサイズ入った+54
-6
-
20. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:33
>>14さんの場合47~49は痩せすぎに見える感じだったの?+19
-2
-
21. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:50
155センチ 42キロだった若かった頃
疲れやすかった。あれから6キロ太った今は体調良し。疲れにくくなった+131
-12
-
22. 匿名 2020/11/03(火) 14:41:36
痩せても太っても、ちょっと気をつけるといつも同じ体重に戻る。
だからそれが自分の適正体重だと思ってる。
172cm 55kg
BMIが母親とほぼ同じだから、そういう遺伝子なんだと思う。+41
-6
-
23. 匿名 2020/11/03(火) 14:41:51
160cmで53〜54kg
私的には、今のこの体型が健康面で丁度いい+157
-7
-
24. 匿名 2020/11/03(火) 14:41:57
161㎝45キロの今が丁度良い。
ジムに行ってスタジオのプログラム(激しく動く系)を受けているけど、43キロまで落ちた時は体力が無さ過ぎてしんどかった。+18
-13
-
25. 匿名 2020/11/03(火) 14:42:10
BMI17だったときは免疫が落ちるのか体調を崩しやすかったけど19になったら風邪ひきにくくなったり体調を崩しにくくなった気がする
17だったときは数字だけだと痩せ型だけど運動しないからお腹も二の腕もぷにってて、運動筋トレして引き締まって筋肉で体重増えた今の方が痩せた?って言われるから大事なのは数字じゃないと思った+87
-2
-
26. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:06
165センチだけど、大学生の時は43〜45キロくらいでよくバイト先でよく貧血で倒れてた。
社会人になって48〜50キロに増えたら体調良くなって仕事帰りにテーマパーク行くほどパワフルになった。
今は30で52キロ前後だけど、下っ腹が出過ぎて妊婦のようなお腹してるし食べる事ばかり考えてしまう。
個人的には50キロ前後がベストかなぁ+75
-5
-
27. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:59
154cm 胸G70
42kgから56kgまで経験あるけど、46.8kgが一番自分はいい感じに見える。なお、どの体重でも胸のサイズは変わらない。42kgの時は友人に心配されたし骨骨してた。
今は48kgで体が重いから絞り中。+14
-36
-
28. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:06
163センチ48キロ
油断する期間が長いと53キロくらいになるけど、体の軽さや肌の調子が全然違う
けど体脂肪率は21%くらいあるのでもう少し体脂肪減らして筋肉つけたらベストになるのかなと思ってる。+9
-18
-
29. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:19
153センチ。
若い頃は43キロがベストだった(そこから増えても減っても最終的に43キロに戻る)っぽいけど、アラフォーの今は若い頃と同じ体重だと貧相に見えると言うよね。
今は下半身がどっしりしてるから、体重云々よりも引き締めた方が見た目いいんだろうな。+52
-3
-
30. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:09
結局見た目が大事+26
-1
-
31. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:43
162cm50kgがベスト
53kg超えると体が重い
48kg以下だと生理不順になる+30
-3
-
32. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:08
167cmですが、腸炎で52キロ〜太って60キロの間になったことがあります。
最近は55キロだったけど、53キロまで下げたら顔まわりが明らかにスッキリしてる。
よって適正体重は53キロだと思ってる。+44
-4
-
33. 匿名 2020/11/03(火) 14:48:47
153cm、41から42キロをウロウロしています
43キロになるとちょっと体が重く感じるし、ウエストが太くなってくるので服が苦しい
体調も含めて丁度いい感じがこの体重かな+41
-14
-
34. 匿名 2020/11/03(火) 14:48:49
164センチで今は52キロ台。
これを下回るとすぐに体調崩したり生理とまったりする。
52キロが重たすぎず、見た目もスッキリしてて私はベスト体重です。+26
-6
-
35. 匿名 2020/11/03(火) 14:50:10
162cm、48kgがちょうど良いと思ってるからキープできるよう気をつけてる。
30過ぎたら本当に代謝が落ちるみたいでキープもなかなか大変!+48
-7
-
36. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:20
>>15
私いま160センチ50キロ!動けるし風邪引かないしちょうどいい。でも世間的には太めになるのかな?+5
-18
-
37. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:20
165で47です。
やっぱり女性として45以上かどうかっていうので見られることが多いと思うので、あと2kg落としたいです。+2
-57
-
38. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:47
低身長は軽めじゃないと痩せて見えないからBMIはあてにならない。BMI19でも結構普通体型に見えちゃう。+68
-1
-
39. 匿名 2020/11/03(火) 14:52:46
ずっと163の42です。
洋なし体型だから、45超えたら足の付け根がくっついて股ずれする+6
-2
-
40. 匿名 2020/11/03(火) 14:52:49
太り過ぎ痩せ過ぎはしんどいけど
食欲によって体重はどうしても変わる
+6
-3
-
41. 匿名 2020/11/03(火) 14:52:52
153センチ42キロです
好きなだけ食べると45.6キロになります…
でもまだまだ洋服をスッキリと着こなしたいので42キロ位にしています!
43キロになったら気をつけて早めに元に戻しています+19
-7
-
42. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:08
156cm、44〜45kgが調子良い
顔も元気に見える
44kg以下に痩せると頬がこけてきて貧相、ボトムスもSサイズでもゆるくて合わない
しかも疲れやすい
そして45kg以上になってくるとお腹周りがヤバイ
毎日体重計に乗って気をつけてる
+39
-7
-
43. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:46
158センチ53キロから二ヶ月で44キロに落とした。するする落ちたけどキープして1年続けるの辛い。+27
-4
-
44. 匿名 2020/11/03(火) 14:54:44
>>27
乳のサイズいらんやろ+79
-7
-
45. 匿名 2020/11/03(火) 14:57:04
157の45、42,3くらいがベスト体重 45は脚が太いから水着着れない+4
-5
-
46. 匿名 2020/11/03(火) 14:57:36
160センチ52キロで体調は至って良好
見た目的には50キロが理想だけど、この2キロが減らすのが本当に難しい・・・+73
-1
-
47. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:13
健康診断が示す適正体重が重すぎる。
自分的に健康な体重をキープしてるのに、基準以下だからってC判定にされるの納得いかない+17
-4
-
48. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:33
若い時は153センチ41キロで、健康診断で痩せすぎにチェックが入ったのみで後は健康体だった
今は44〜45キロの間くらい
食事量運動量は変わってないのに、代謝が落ちたせいかじわじわと増えてて若い時よりダンベ痩せにくくてビックリする+11
-1
-
49. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:46
165㎝94キロ
適正でないことは調べるまでもないさ+83
-1
-
50. 匿名 2020/11/03(火) 15:00:43
154センチ65キロから今57キロぐらい
痩せたけどまだまだデブ
でもアラサーだからこれ以上痩せると老けっぷりが怖い
老けずに痩せたいわ+40
-2
-
51. 匿名 2020/11/03(火) 15:00:45
>>1
153センチなんだけど44キロ切るといろんな場面で細いねー、と言われ出すので43キロから45の間が適正体重なんだ、と(美容的に)思ってる。+33
-0
-
52. 匿名 2020/11/03(火) 15:01:40
158センチ50キロがベストかなぁ
48とかになるとマジで風邪ひく。53超えても体調崩しやすくなる。
+18
-2
-
53. 匿名 2020/11/03(火) 15:01:44
162センチ46キロが一番体調が良い
今は薬の副作用で痩せてる
早く元の体重に戻りたい、薬飲まない生活したい+4
-4
-
54. 匿名 2020/11/03(火) 15:02:32
個人的にはBMI17が1番調子良い
アジア人はBMI低めでも大丈夫だと思うわ+7
-11
-
55. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:02
>>37
うわ…
+23
-1
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:10
>>44
でも胸ってどれくらいの重さがあるんだろう?
私Dだった時よりBになった今の方が体重が重たいから、増えた体重分の数字に減った胸の分もプラスされて無駄な肉が余計に付いてるんだろうなと思う+16
-1
-
57. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:50
私167センチで64キロです
体重だけきいたら、おぉ!!!となりますが
おなかも出てないし洋服もMサイズです。
自分でいうのもあれですが小顔で太ってなくて普通体型です。
あと数キロやせたら細身になるなぁと思うけど今くらいでいいかなとおもいます
60キロあるっていったら職場の人に絶句されましたが(笑)+65
-4
-
58. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:54
>>22
私も身長体重全く同じです(^∇^)+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/03(火) 15:05:13
筋肉ないから160センチ 44キロくらいが服も似合うし体軽いしちょうどいい+10
-2
-
60. 匿名 2020/11/03(火) 15:06:50
160センチで48キロがちょうど良いかな。
それより上になると体が重いし、
それより下になると元気が出にくい。
+22
-1
-
61. 匿名 2020/11/03(火) 15:08:10
157センチ57キロで健康
ちょっと前までダイエットのことばかり考えてたけど
もうどうでもよくなった
+40
-0
-
62. 匿名 2020/11/03(火) 15:08:48
157cmで41キロ
血液検査も引っかかった事ないし、健康
骨が細いから軽いのかな
+11
-0
-
63. 匿名 2020/11/03(火) 15:09:24
>>23
同じです。
一昨年にストレス太りで今の体重になったけど、この体重になってから風邪引かなくなった。+19
-1
-
64. 匿名 2020/11/03(火) 15:09:43
160センチ50キロは細い〜て言われて嬉しかったけど、あまり気にせず酒飲んで食べての生活だと63キロくらい。さすがにパツパツ、、きつかった。
アラフォーだし58から55キロキープしようかな。
おっぱいDカップだし医者から骨太だといわれてるし、60キロ超えないように頑張ろう、、とハードル下げた。+9
-6
-
65. 匿名 2020/11/03(火) 15:10:13
これくらいでちょうどいいんじゃないの?+10
-29
-
66. 匿名 2020/11/03(火) 15:11:30
>>36
あなたがそういう空気を感じたなら世間的には太めなんじゃない?知らんけど。
+19
-2
-
67. 匿名 2020/11/03(火) 15:12:09
165で50キロくらい
46キロの時は立ってるだけでフラフラして
座って立ち上がるだけで目の前真っ暗になって 良くないって思ってからは47は切らないようにしてる+6
-6
-
68. 匿名 2020/11/03(火) 15:12:17
>>44
え?胸のサイズで重さ全然ちがうよ。
私両胸で2kgあるもの。
体のライン、同じ体重でもAカップの人とは全然ちがう気がする。+39
-4
-
69. 匿名 2020/11/03(火) 15:12:18
>>65
これで何キロくらいかな?+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/03(火) 15:14:19
>>53なんの薬飲んでるの?+0
-1
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 15:14:26
>>1
158㌢なんだけど
53キロくらいになると体が重く感じて、歩くたび膝が痛いし背中にも痛みが出る
何より見た目(特に横から見た厚みが)ひどいなって気になってお洒落が楽しめず苦痛だから
自分にとってはかなりデブ
46キロくらいになると生理後クラクラしたりすぐ疲れたり具合悪くなったりするようになるから
自分にとっては痩せすぎ
48〜49㌔くらいが見た目も体調も良い+34
-2
-
72. 匿名 2020/11/03(火) 15:14:30
155cm、50キロ。私には、これが健康的で動ける。これ以上、痩せたら動けないし、太ったらしんどい。+20
-1
-
73. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:11
体が軽い感じになるのが一番いい
逆に痩せすぎると風邪ひきやすくなる+5
-0
-
74. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:42
+24
-2
-
75. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:49
161㎝45㎏
今が40年生きてきたベスト体重+17
-3
-
76. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:49
こうやって見てると、身長が同じだとしても人によって調子の良い体重ってさまざまだね+47
-1
-
77. 匿名 2020/11/03(火) 15:19:06
>>44
えー!私貧乳だけど、中学時代巨乳の親友の乳を後ろから持ち上げたらずっしり重量感あったよ!重さがある!みたいな。私なんか持ち上げるものもないからビックリした!肩凝る、走ると痛いってこういうことかー!と思った笑笑笑+27
-0
-
78. 匿名 2020/11/03(火) 15:19:12
>>5
18.5から25て幅広いけど、この範囲に入ってると体調崩しにくいらしいね。私は見た目的にも体調的にも18位がちょうどいいな。+17
-0
-
79. 匿名 2020/11/03(火) 15:19:19
>>65
これは嫌だ
男は好きなのかも知らないけど+22
-2
-
80. 匿名 2020/11/03(火) 15:19:51
結局痩せ自慢みたいになってる+10
-6
-
81. 匿名 2020/11/03(火) 15:20:10
>>74
何これ怖すぎる+28
-0
-
82. 匿名 2020/11/03(火) 15:23:34
>>12 デブの言い訳のベスト5に入るのが「骨の太さがー」って言うよね(笑)+33
-22
-
83. 匿名 2020/11/03(火) 15:24:43
>>1
私は160cmの46kgだけどベストだと思う
毎日食べる食事の量もちょうどいいと思ってる
マックス68kgあったときは冬でも汗かいてた
今は寒がりなのが難点+17
-1
-
84. 匿名 2020/11/03(火) 15:29:19
153センチ、44キロ。
丁度よい。
38キロのときは何してもすぐ疲れてた。+22
-1
-
85. 匿名 2020/11/03(火) 15:30:21
>>44
私は胸ないけど、胸って脂肪の塊だから重さも体脂肪率もある人は高めに出ると思うから胸サイズあったほうが参考になる+12
-1
-
86. 匿名 2020/11/03(火) 15:30:24
>>65
これはぽっちゃり系?
デブとぽっちゃり系の違いがわからん。+6
-0
-
87. 匿名 2020/11/03(火) 15:30:36
160cm50kg 以上も以下もなったけど、私はこれがベスト。胸もお尻もあるし、くびれもある。何より動きやすいから。+14
-1
-
88. 匿名 2020/11/03(火) 15:31:48
マイナス押してる人なんなん?
やっかみ?+5
-3
-
89. 匿名 2020/11/03(火) 15:31:58
>>44
関係あるでしょ。ミカン持ってるのとメロン持ってるのじゃ全然違うもん+28
-3
-
90. 匿名 2020/11/03(火) 15:32:44
痩せたい願望あるけど、二重顎にならない程度に顔がふっくらしてる方が私可愛い。(あくまでも私比)
痩せたい一心で運動して痩せたら頬のお肉も落ちてしまって貧乏くさい見た目になった。
頬のお肉を落とさずに体は痩せたいー!けど運動と食事すると顔まで引き締まってしまう。+24
-0
-
91. 匿名 2020/11/03(火) 15:33:05
>>86
個人的にはデブ+11
-1
-
92. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:33
結局骨の太さと筋肉量だよ。
私は骨太で筋肉ないから軽いのにぽちゃってるよ+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:41
>>86
デブ
+15
-1
-
94. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:49
>>14
全く同じです
45~63キロまで経験したけど、45~49キロあたりは毎年冬が寒くて風邪ばかり引いてた
55キロ以上は体が重くて、太り方が下半身太りで股ずれしたりしてた
51キロが本当にベスト+17
-4
-
95. 匿名 2020/11/03(火) 15:36:05
>>44
胸のサイズ変わらないって書いてるから自慢でしょうね+12
-0
-
96. 匿名 2020/11/03(火) 15:36:58
>>89
横、私ミカンだ…
+7
-1
-
97. 匿名 2020/11/03(火) 15:37:53
>>9
まさに22だけど、脂肪だらけだからめっちゃ太ってる
見た目に影響するのは体脂肪率だよね+83
-0
-
98. 匿名 2020/11/03(火) 15:38:46
163センチ 55か54が体験として
体が軽くて動きやすい感じ。
57とかになるとだるくなる。+7
-2
-
99. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:05
160センチ42キロ
46キロに戻りたい
ダイエットしてないのに病気かも知れん+7
-1
-
100. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:26
>>95
痩せても胸落ちない人っている。単にボディラインをわかりやすく説明するためじゃない?
同じくらいの身長と胸の大きさだから想像ついて、分かるわーと思った。強いて言えばお尻の大きさも欲しかった。
+10
-1
-
101. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:46
>>35
162cmの48kgで一緒です!
30代で運動とかストレッチとか苦手だから日頃腹式呼吸を意識してる。+5
-1
-
102. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:57
163cmでずっと40kg代だったのですが太って52、3kgくらいになってから何故か風邪ひかなくなりました。+13
-1
-
103. 匿名 2020/11/03(火) 15:40:23
>>5
BMIと体脂肪率を比較して隠れ肥満とかわかるんだよ+10
-0
-
104. 匿名 2020/11/03(火) 15:40:26
>>12
私も同じ163だけど、46kgになった時にこれ以上減らしたら死んでしまうと思った(笑)人によるね。私は49kgぐらいが一番調子いい+78
-4
-
105. 匿名 2020/11/03(火) 15:41:04
>>2
同じ身長だけど、53は痩せてるよ
58くらいがベストな感じかな+18
-40
-
106. 匿名 2020/11/03(火) 15:41:33
158センチ
痩せても太っても52キロ前後に戻る
全然痩せてないけど服が入らないとかないし食事のストレスもない
適正ってことなんだろうね
+26
-0
-
107. 匿名 2020/11/03(火) 15:43:17
157センチ52キロ
これ以上痩せないし、標準体重54キロだと少し体が重く感じる+12
-0
-
108. 匿名 2020/11/03(火) 15:44:33
今163㎝51キロなんだけど筋トレしてるから筋肉が割とついてる。端から見たら太ってる部類に入るの?スキニーはUNIQLOのサイズでは61はいてる。+6
-1
-
109. 匿名 2020/11/03(火) 15:45:04
>>105
同じ身長だけど私は58あったら無理
背がある分ごつくガタイよく見られる+51
-2
-
110. 匿名 2020/11/03(火) 15:45:19
161センチ47キロ
体軽いし足もだるくならない
54キロあったときは体重かったしすぐ足だるくなってた+14
-0
-
111. 匿名 2020/11/03(火) 15:46:12
適正体重って言うか、私はスリーサイズと太もも、二の腕をメジャーで測ってそれで判断してる。
+3
-0
-
112. 匿名 2020/11/03(火) 15:46:19
みんな痩せてるね。+58
-1
-
113. 匿名 2020/11/03(火) 15:46:24
>>1
適正体重って年齢と共に変化するから難しいと思う。
私は身長160センチで30半ばぐらいまで43キロとかだったんだけど、全く同じ生活してたのにぷくぷく体重増えて40歳の現在50キロ。でも40歳の今のほうが35歳と比べて顔が可愛い (これは自己評価なので許してください)
旦那には太った太った言われて痩せたくて3キロダイエットしたら顔がたるんだし、このまま43まで戻したらすごい婆さんになると思ってダイエットやめた。何なら55キロぐらいまではいけるんじゃないかとすら思う。スタイル良くてもシワシワは嫌だ。+56
-4
-
114. 匿名 2020/11/03(火) 15:49:16
>>16
わたしも!顔でかい肉厚属ってめっちゃ痩せないとふつうに見えないよね
私は肩幅広くてがっしりしてるから余計な肉あるととにかくでかくなる😭
体重言うと驚かれるし脱ぐと意外と細いってびっくりされる脱がなきゃ痩せてるのあんまわかってもらえない+14
-0
-
115. 匿名 2020/11/03(火) 15:50:25
主です
みなさんコメントありがとうございます(*^^*)
若い頃は痩せ体型を維持してました
今はそれより2kgくらい増えたのに
たまに立ちくらみや、耳管開放症になります
やはり歳を重ねたら少し増やした方がいいのでしょうか?+20
-0
-
116. 匿名 2020/11/03(火) 15:54:31
170㎝50kgの後輩がモデルってこんなかな?ってくらいかっこよくて羨ましい。低身長の自分がちんちくりんで嫌になるよ。+6
-0
-
117. 匿名 2020/11/03(火) 15:55:57
155cm 太っても痩せても大体49〜50kgに戻るからこのくらいが私の適正なのかなと思う+14
-0
-
118. 匿名 2020/11/03(火) 15:57:40
168cm、61kg
もう何やっても痩せない
特にやってないけど
BMI22 の標準だから体重はこれでいいけど
脚だけ痩せたい+22
-0
-
119. 匿名 2020/11/03(火) 16:02:37
いま160センチ、50キロですが
骨格ウェーブで体脂肪率も高いので55キロくらいありそうにみえます
要はぶよぶよ
体重はいいから筋肉つけて見た目細くなりたいなーって思いながらだらだらガルちゃんしてる+13
-0
-
120. 匿名 2020/11/03(火) 16:03:42
>>56
DからBになる事ってあるの??+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/03(火) 16:07:22
>>104
私も同じ163です!
48〜50の時が見た目的にも自分の調子的にもベスト体重だった。
今は54kgと4kg太ってしまったのでベスト体重に戻すべくダイエット頑張ってます。+19
-1
-
122. 匿名 2020/11/03(火) 16:08:55
>>65
可愛くて顔に肉つかないおデブうらやましい+17
-2
-
123. 匿名 2020/11/03(火) 16:09:47
>>7
痩せ願望の方?+4
-13
-
124. 匿名 2020/11/03(火) 16:09:48
>>27
身長も胸も同じ!
わたしは今44キロでちょうどいい
45超えると身長が低いのと、わたしは胸もでっかくなるからバランス悪くなる
+5
-1
-
125. 匿名 2020/11/03(火) 16:10:21
>>5
身長と体重だけで計算するとBMIではボディビルダーは肥満になってしまうのかな?+14
-0
-
126. 匿名 2020/11/03(火) 16:12:51
>>37
がんばって+5
-1
-
127. 匿名 2020/11/03(火) 16:13:08
知人が
「女は小太りくらいがちょうどいい」
と言ってたから座右の銘にしてる+7
-2
-
128. 匿名 2020/11/03(火) 16:13:27
>>120
胸から減らない?
私は胸の特に上部から減ってく
ダイエットしてて胸が減らない人が羨ましい+18
-0
-
129. 匿名 2020/11/03(火) 16:14:11
>>86
おでぶ+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/03(火) 16:14:33
>>74
うんこみたい+9
-0
-
131. 匿名 2020/11/03(火) 16:14:59
153cm45kg
もちろん軽く筋トレして筋肉ある程度付けて+10
-0
-
132. 匿名 2020/11/03(火) 16:18:28
>>124
おお。同じなんですね。
私はお尻も大きいので、見た目のバランスで言ったら確かに洋服が一番キレイに着られたのは44kgでした。
でもそこまで落とすのは私にとってはキツすぎるから、46.8kgでまぁいいかなって感じです笑
今はそこを目指してるけど既にもうスクワットしたくない笑+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/03(火) 16:21:10
>>12
私も161ですが、45キロ越えると体が重くてしんどいです
43キロぐらいが1番調子がいいです+7
-19
-
134. 匿名 2020/11/03(火) 16:21:19
前に157センチ44キロと書いたらデブ!!ってコメントがきた…
引き締まってはいないけどでぶではないと思ったのに…基準がわからないよ!+17
-1
-
135. 匿名 2020/11/03(火) 16:23:59
>>22
羨ましい!同じ身長で75です。+2
-1
-
136. 匿名 2020/11/03(火) 16:25:53
>>121
同じような流れで今時47目指してます!
適性すぎて全く減りません、、+4
-1
-
137. 匿名 2020/11/03(火) 16:28:03
体重じゃなくて
筋肉量と脂肪のバランス+8
-0
-
138. 匿名 2020/11/03(火) 16:28:20
>>109
横だけど年齢にもよるんじゃないかな?年取って細すぎだと逆に老けて見える。+17
-11
-
139. 匿名 2020/11/03(火) 16:29:16
156センチ、50キロから12年間で68キロまでいってしまい、今必死にダイエット中。ようやく63になりました。デブのまま人生終わらせたくないのでがんばります。目標は50キロに戻すこと。それでもこの身長だとぽっちゃりだけど。+16
-0
-
140. 匿名 2020/11/03(火) 16:34:17
162cmで65キロ前後で生きてきたアラフォー。
最近、頑張って10キロ痩せて今55キロ。
周りの人は痩せすぎって言うんだよね。
キャラじゃないから?確かにシワっぽくなった気はする。
個人的にはもう痩せなくていいとは思うけど、58キロくらいに戻すか悩む。
世の中的にはデブのジャンルから抜けてないんだよね?+11
-0
-
141. 匿名 2020/11/03(火) 16:36:22
>>57
骨太さんですか?
私は自分で膝触ったりしても『立派だな〜笑』と思うくらい骨太なんですが、歯に衣着せずになんでもハッキリ言う友人と旅行中に体重聞かれて60キロあるって答えたら『見えない!!!どこにそんなについてるの!?骨が太いの!?』→手首触ってもらったら『ほんとだ!骨太い!!』て反応でした。(身長168です)
同じように服はMサイズなので、多分デブには見えないんだろうなと思っています。
+24
-0
-
142. 匿名 2020/11/03(火) 16:37:02
>>134
人によってデブ基準違うよね。前に160、55だからいい加減痩せたいって書いたら自慢してんじゃねーよって煽られたもの。+14
-1
-
143. 匿名 2020/11/03(火) 16:37:31
>>114
そうそう
肩幅めちゃくちゃ広くて2ヵ月ロクに食べなかった時期は15とかになり顔肉、太ももが減りましたが、17とかに戻るとあっと言う間に肉だんごです
顔を支える為の肩幅かもしれない+5
-0
-
144. 匿名 2020/11/03(火) 16:41:02
153で40か39かな
36.37は少年だった
46はデブデブ言われまくった
+4
-3
-
145. 匿名 2020/11/03(火) 16:41:18
>>80
自分がベストだと思う適正体重の事書いてる人も居るから自慢では無いと思う。+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/03(火) 16:41:38
40歳 最近体重±7キロを経験
156センチ
45キロ 体調大丈夫?ヒソヒソ
48キロ 痩せてるよね
52キロ 体が重い
アラフォーになって痩せると顔コケて老けるから気をつけてる 48キロベスト
+11
-1
-
147. 匿名 2020/11/03(火) 16:43:05
>>109
まさに165cm58kg。骨格がしっかりしてるタイプだからゴツいよ。あと5kgは落としたいなって思ってる。+17
-1
-
148. 匿名 2020/11/03(火) 16:46:10
>>121
身長体重ともにほぼ同じだけど、ダイエットしてるって言ったら「えー、どこ減らすのよー!」とか言われない?私誰にも言わずに3kg落としたわ。そしたら誰にも気付いてもらえなかった(笑)今マスクしてるから余計にね+2
-2
-
149. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:34
159センチ52キロ
なかなか40台いかない+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/03(火) 16:51:58
158cm.51~52kg
本当はもっと痩せたいけど増えも減りもしないからこの体重が私には合ってるみたい
+8
-0
-
151. 匿名 2020/11/03(火) 16:54:43
153センチ49キロでぽっちゃり。
BMI的には標準だけど
体脂肪率が25なので
お腹とか太もも二の腕にお肉ついてるから
これが健康体重だと思えない。
大事なのは体脂肪率だよね。+10
-0
-
152. 匿名 2020/11/03(火) 16:55:35
私って骨が太いからーって、言う人いるけど
どうみても骨の周りに脂肪がたっぷりなんだよね
+17
-2
-
153. 匿名 2020/11/03(火) 16:58:48
>>29
やっぱりそうなんだ!!
157cm46kgなんだけど、昔このぐらいだったときはそれなりに胸もあって普通体型だった。
今は同じ体重なのにすごく貧相で、なんかガリガリに見えるんだよね。もう少し太って筋肉つけたいんだけど、昔ほどお腹がすかないし体も動かせなくなってるからなかなか変われない。+8
-0
-
154. 匿名 2020/11/03(火) 17:01:22
>>110
身長体重同じだ
46くらいでも軽くて調子いいけど、しっかり食べたら47はいく
48いくとお腹出てきて苦しい感じ+5
-1
-
155. 匿名 2020/11/03(火) 17:02:29
>>5
36肥満三度だトホホ
痩せようにも湧き出る食欲には勝てない+0
-3
-
156. 匿名 2020/11/03(火) 17:05:29
>>134
全然デブじゃないよ、むしろやせ。間違ったんじゃない?+14
-0
-
157. 匿名 2020/11/03(火) 17:05:45
>>152
明らかデブがそれ言うなら言い訳だけど現実的にこういう感じの差はあるからね。
右の子だって健康的だけど、左の子より骨は太いし、骨太い分纏う皮膚、脂肪、筋肉が変わるから体重が変わるのは必然だよ。+25
-2
-
158. 匿名 2020/11/03(火) 17:06:09
158cm 46kg
胸がないから痩せて見えるよ+9
-0
-
159. 匿名 2020/11/03(火) 17:16:28
アラフォー162㎝、なんだなんだ食べすぎても落ち着く体重が53㎏
でも身体が軽く感じるのは49㎏
若い頃は45-6㎏だった+6
-2
-
160. 匿名 2020/11/03(火) 17:18:19
>>141
骨太です!(笑)+3
-0
-
161. 匿名 2020/11/03(火) 17:23:10
>>4
色々ありすぎだけど
モデルなんてだいたいモデル体重より少ないし
あてにしても無理やわ~
かなり痩せててもモデル体重マイナス2キロが私は限界きた
今ずっとシンデレレラ体重らへんだから無理ないのはシンデレレラ体重位だよ+11
-0
-
162. 匿名 2020/11/03(火) 17:28:30
長年173cm60kgだよ
ボディビル界ではガリ扱い+2
-1
-
163. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:31
156センチ45キロ 体脂肪率18
太ももがマッチョです+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/03(火) 17:34:32
体重が比較的軽い人にはマイナス多くて、体重が重い人にはプラス多くて笑う+11
-0
-
165. 匿名 2020/11/03(火) 17:35:36
>>140
162センチで55キロなら太ってないですよね😊
私も166センチ60キロからダイエットで51キロまで落としたら、まわりから大丈夫?💦ってすごく心配されたし、特に顔がシワっぽくなった(40代)。
2年以上その体重を維持してたけど、最近気が緩んで今54キロ。
そうしたら顔が丸くなって、ちょっと若く見える気がする。
体重書いたプラカードぶら下げて生活してるわけじゃないし、やっぱり見た目が良い方がよいですね。
+20
-0
-
166. 匿名 2020/11/03(火) 17:36:27
160センチ43キロ
筋肉少ないタイプなのでこの辺りが一番体調がいいし体も軽い。45超えると重くなってくるし42切ると風邪ひきやすくなる。+5
-0
-
167. 匿名 2020/11/03(火) 17:56:37
身長150ないのだけど(多分146〜147くらい)、ない人って体重どれくらいなんだろう。
今44kg台です。+5
-0
-
168. 匿名 2020/11/03(火) 18:00:39
ズボン履いた時に好きな弛み方するかどうか
尻と太ももさえ気にならなければあとはどうでもいい+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/03(火) 18:03:25
身長153cm
体重は44〜45kg前後、BMIは19前後がベスト
43kg台になると疲れやすくなるから食べて太る
46kg台になるとお腹がぽっこりになるから運動して痩せる。
+8
-1
-
170. 匿名 2020/11/03(火) 18:12:18
157センチ、47か48くらいが調子いい。
今は妊娠中なので大幅に増えていますが、産後戻れるよう頑張ります。+3
-0
-
171. 匿名 2020/11/03(火) 18:14:31
>>161
私胸がないからこれ参考にならないんだよなぁ。
胸がない分、人より少し軽いってだけで。+1
-2
-
172. 匿名 2020/11/03(火) 18:18:52
今36歳の156cm47キロです。
30歳までは42キロキープしていて毎日体重に左右されてました。
30を過ぎて体重計捨てました!
検診があるので嫌でも自分の体重分かるくらいですが、年齢のせいか毎日疲れるし風邪も引きます。
個人的にあんまり体重関係ありません。+4
-0
-
173. 匿名 2020/11/03(火) 18:19:46
153cm。
47kgが理想。ウエストのくびれも出来て体力もあり、見た目もすっきり。
45kgだとふらついて駄目。
アラフォーになって50kg定着しています。おなかぽっこり。せめて2kg痩せたい。。+9
-0
-
174. 匿名 2020/11/03(火) 18:21:03
159センチ。身体重いと測ると45キロ
軽い時はそれ以下
筋肉は少ない
腹は出ている
体重はどうでも良いから筋肉増やしたい+5
-0
-
175. 匿名 2020/11/03(火) 18:21:47
見た目の話だったら私は身長は157センチで50キロくらいがベストみたい。48キロまで減った時は親や夫にちょっと痩せすぎじゃない?って言われた。骨太だから、その重さ分見た目と重さのギャップがあるのかも。体調は50キロでも48キロでも変わらなかった。+6
-0
-
176. 匿名 2020/11/03(火) 18:24:29
>>113
年重ねてからあまり痩せていると、シワが目立って逆に老けて見える可能性がある。多少ぽっちゃりでも肌のハリあはが若く見えることもあるよ、とは聞いたことある
どっちかを取るしかないと。世知辛い…+16
-0
-
177. 匿名 2020/11/03(火) 18:25:45
>>5
BMIは標準の範囲が広すぎませんか?
身長160だと、BMIが18.5は体重47キロなので、健康的なスレンダーな人というイメージですが、
BMIが25は64キロになりますよね。身長160で体重64キロは標準とは思えないです。+27
-3
-
178. 匿名 2020/11/03(火) 18:26:59
>>120
卒乳後にだいぶサイズダウンしたのよ
体重は増えたけど+5
-0
-
179. 匿名 2020/11/03(火) 18:30:02
>>143
顔を支えるための肩幅笑
私肩幅広いのに顔でかく見えるから普通の肩幅だったらって考えたら恐ろしい+6
-0
-
180. 匿名 2020/11/03(火) 18:37:12
>>12
160 だけど45のときは肋骨が浮いてた...
50がベスト+29
-0
-
181. 匿名 2020/11/03(火) 18:40:07
>>4
筋肉あるかないかでも体重変わるから、なんとも言えないよね。+3
-0
-
182. 匿名 2020/11/03(火) 18:44:03
体調的には165で48キロ。中学生くらいから何もせず、ずーっと変わらなかったから、これが普通なんだと思う。見た目的には50キロあたりがいい。痩せすぎって健康診断で言われるけど、これ以上だとお腹はぽっこりするし体が重く感じる。+2
-1
-
183. 匿名 2020/11/03(火) 18:50:21
>>20
筋肉全然なかったし、非力でペットボトルの蓋も開けれなかったよ笑
細くてスタイルは良かったけどねー
あと服もブカブカで、襟元とか脇から乳見えそうで補正しないとだったから何かと不便+3
-0
-
184. 匿名 2020/11/03(火) 18:50:51
>>95
私は貧乳を気にしてデブエットしたのに、胸だけ肉が付きませんでしたよ。
自虐のパターンもあるかも。+9
-0
-
185. 匿名 2020/11/03(火) 18:52:58
>>171
私も胸ないけどモデル体重より下目指してもその体重になっても身体がへたばっちゃって無理って事だよ
無理のない程度がシンデレレラ体重位ってだけで見た目の話ではないよ
見た目って体重ではないしね
+3
-0
-
186. 匿名 2020/11/03(火) 19:01:50
>>153
失礼な事聞くけど、今何歳?胸はなくなった感じ?
+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/03(火) 19:10:01
156センチ 48キロ ちょうどいい+6
-1
-
188. 匿名 2020/11/03(火) 19:14:41
>>138
165cmで20代の頃50kgだったけど細いなんて言われたことないし、細身のパンツも入らないし顔に肉も付いてた+11
-1
-
189. 匿名 2020/11/03(火) 19:16:02
154センチ。50キロ超えた時は体型が明らかにオバサン寄りで何着ても残念だった。特に二の腕と顔周り。
ダイエットにのめり込んで、とにかくがむしゃらに動いて食べる量減らして体重減らす!つって43まで絞ったら生理止まった。
婦人科通って生理戻して見事にリバウンドした後、筋トレと有酸素運動、バランスのいい食事でまた44キロまで落として、少しストイックさをなくしたら46キロキープ。ここが適正であり美しく見える体重だとようやく分かった。一時期よりは重いけど、その頃と比べて筋肉がばっちりついてるからだと分かってるから焦りもない。+5
-0
-
190. 匿名 2020/11/03(火) 19:35:02
>>162
女性部門でもガリ扱いなの?+0
-1
-
191. 匿名 2020/11/03(火) 19:44:08
>>57
私も155センチの54キロで割と体重ある方なのですが、洋服は7号とかSサイズです、、、骨太なのかな、、、+8
-0
-
192. 匿名 2020/11/03(火) 19:47:27
>>12
165で48だけど43キロの時は拒食症と間違われてた
今くらいが体も重くなくてちょうどいい+28
-0
-
193. 匿名 2020/11/03(火) 19:48:43
163cm57kg
あと5kg痩せたい。+5
-0
-
194. 匿名 2020/11/03(火) 19:51:15
>>9
昨日健診で先生にど真ん中って言われた。デブなのか。+7
-0
-
195. 匿名 2020/11/03(火) 19:56:42
>>194
デブかどうかは骨格と体脂肪にもよるだろうね。+5
-0
-
196. 匿名 2020/11/03(火) 19:59:25
158センチ
見た目は42〜45綺麗だった
でも50まで増えたら、血液検査色々引っかかってたのが全部基準値超えて健康になった+6
-0
-
197. 匿名 2020/11/03(火) 20:06:52
159センチ47キロでキープしたいな。ダイエットしたら痩せすぎてしまったんだけど、ここから丁度良い状態まで戻して留めるのは難しい。絶対それ以上になる。+2
-1
-
198. 匿名 2020/11/03(火) 20:10:58
167センチで49キロ、あばらがういてます。
体調が悪いとか疲れやすい訳じゃないけれどあばら浮いてるのでもう少しだけ体重増やした方がいいのか迷ってます。でもたぶん増やしてももあばらにはつかずお尻や太ももにつくんだろうな。
+6
-2
-
199. 匿名 2020/11/03(火) 20:16:59
161㎝42kgだけど生理もちゃんときっちりくる
ストレスで37kgまで落ちた時も生理はきてた
医者にはこれ以上痩せたら止まるとは言われてたけど
見た目的には48〜50kgぐらいがちょうどいいのかな+5
-0
-
200. 匿名 2020/11/03(火) 20:19:38
165センチ
今は56キロ
53キロくらいが自分の見た目が好きです
それ以下は貧相。
細ければいいってわけでもないですもんね。
今は腰回りに分厚い層があるのでなくなればいいなーー。+7
-1
-
201. 匿名 2020/11/03(火) 20:20:18
みんな細すぎへん?+27
-2
-
202. 匿名 2020/11/03(火) 20:29:19
>>120
10代の40kgの時も20代前半に毎晩の飲酒と締めの焼肉、ラーメンで58kgの時も39kgの今もアンダーは変わってもカップはずっとDですよ
産後の授乳期はGカップでしたけど+0
-1
-
203. 匿名 2020/11/03(火) 20:30:56
皆よくじぶんのことよくわかってて偉いね
体調の良し悪しはわからないけど
160センチ43くらいが理想+3
-6
-
204. 匿名 2020/11/03(火) 20:32:41
>>161
モデルの下がシンデレラだと思ってた+8
-0
-
205. 匿名 2020/11/03(火) 20:34:31
>>13
私も同じ身長体重です。寒いってすごく共感する笑+6
-2
-
207. 匿名 2020/11/03(火) 20:46:29
ガッツリ筋肉質だから、見た目よりも人よりも重たい。
あえて隠さない体重を人に言うとドびっくりされる。+7
-0
-
208. 匿名 2020/11/03(火) 20:49:58
>>205わかっていただける方がいて良かった!でも、体は軽いから動きやすいですよね?+4
-2
-
209. 匿名 2020/11/03(火) 20:50:47
皆さん軽いですね・・・
私は10代の頃から151センチ 46キロのまま変わらず37歳まできたのでこれが自分の適正なのかなと思ってます。+12
-0
-
210. 匿名 2020/11/03(火) 20:56:06
身長157cm
筋肉質で筋トレも好きだった10代から20代は平均で44kgで体を触っても硬い感じで女性っぽくなかったけど、40代で48〜50kgになったら加齢もあって体中プニプニしてて気に入ってる。
+6
-3
-
211. 匿名 2020/11/03(火) 20:57:41
>>208
それもめっちゃわかります笑自分かと思った。+5
-3
-
212. 匿名 2020/11/03(火) 21:25:51
169センチ53キロが調子良かった。
いま55キロなんだけど身体が重い気がするし、若い頃はもっと痩せてたけど風邪引きやすかった。+2
-5
-
213. 匿名 2020/11/03(火) 21:36:36
>>32
私も同じです!
167センチで52か53キロが見た目的にも体調的にもベスト
ストレスで50キロの時は周りに心配される見た目だったし、今は太っちゃって56キロなんだけど、太ももがダルダルしてるし明らか顔に肉を感じて嫌な感じする
+8
-1
-
214. 匿名 2020/11/03(火) 21:44:06
>>33
同じ
43いくと顔がまん丸になる
顔につきやすいからいやだ+4
-0
-
215. 匿名 2020/11/03(火) 21:54:03
163センチ
20代は43〜45キロ
30代は47〜48キロ
40代は53→50キロ
20代はよく風邪引いてたし生理中は立ちくらみしてた。30代は1番スタイル褒められたし体調も良かった。40代からじわじわ太って53キロに。
筋トレして今は50キロになったけど、これ以上は顔がこけて貧相になりそうなので、このまま筋トレで引き締めしていこうと思っています
だから今は50キロがベスト体重かな!+5
-0
-
216. 匿名 2020/11/03(火) 22:10:23
>>65
顔はすごく可愛いね+9
-1
-
217. 匿名 2020/11/03(火) 22:19:42
>>211ちなみに私は43kgだと座ってもお腹がズボンにのらないので座ってても体的に楽だなと思うこともあります。引き締まってる方ですか?+2
-0
-
218. 匿名 2020/11/03(火) 22:21:02
154で45キロの今が体調よくなった
太ってる時は謎の耳鳴り頭痛、腹痛
常に脚の不具合があり股関節、膝、筋肉痛、足首の痛み、痺れ、だるさ、靴擦れ、むくみで
少しの距離でも歩くのが苦痛でした+2
-0
-
219. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:57
>>105
それはないww
165で49。
筋肉ないのもあるけど、ぽちゃっとしてるよ。+6
-11
-
220. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:26
>>204
痩せ過ぎが問題視されて今太めに設定されてるかもね
+4
-1
-
221. 匿名 2020/11/03(火) 22:33:19
>>220
痩せすぎ問題視されてるの?+1
-1
-
222. 匿名 2020/11/03(火) 23:05:17
>>188
20代と40代は違うよね。40代の半ばすぎて美容体重より痩せてたら貧相だよ。+10
-1
-
223. 匿名 2020/11/03(火) 23:08:40
>>14
私も164ですが全く同じです!確かに55キロで壁がある
あまり痩せすぎると手首とか折れそうに見えるから50〜51がベスト。あと2キロ落としたい+11
-1
-
224. 匿名 2020/11/03(火) 23:10:22
>>221
もう結構前からだよ
痩せ過ぎモデル起用しない規約が出来きてるよ
海外では
モデル目指して未成年が拒食症になってるから
その防止策
+10
-0
-
225. 匿名 2020/11/03(火) 23:14:29
>>7
同じ身長だけど、47キロの時すごい細くてXSサイズ着てたよ。
今はなんと60キロのXLだよ!
私は52キロのときのMサイズぐらいがちょうど良く感じた。+18
-0
-
226. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:20
>>105
筋肉ないんだと思う+4
-0
-
227. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:19
>>1
本当に本当????
みんな結構サバ読んでるよね?
スタイル良すぎだわ!
どんだけ細いんだよ!!!!!!+14
-2
-
228. 匿名 2020/11/03(火) 23:51:20
168cmで58kg
体脂肪率21%/筋肉量44kgで、前に風邪ひいたのいつか思い出せないぐらいだから、ベスト体重だとは思ってる。が、みなさん軽すぎてなんかヘコむ。+11
-0
-
229. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:17
157センチ43キロ。
疲れやすいから仕事を無理にしないようにしてるんだけど、あと少し太ったらラクになるのかなあ。
+7
-0
-
230. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:38
>>9
22はデブじゃないよ。
これにめっちゃプラスついてるのもすごく違和感。
そういう考え方が浸透してるのは本当に良くない。
数字より見た目を気にした方がいい。+43
-14
-
231. 匿名 2020/11/04(水) 00:39:59
164cm48キロ
子供2人出産しましたが半年程で戻りました。
遺伝で太りにくい体質です。+4
-2
-
232. 匿名 2020/11/04(水) 02:08:24
150センチで49キロ。標準だ✨と思っていたけどこれはデブなのね。
皆さん体重軽くて羨ましい。何をどうすれば痩せれるの?+5
-0
-
233. 匿名 2020/11/04(水) 02:11:21
>>224
そうだったんだ
私からみたら(アラフォー)ある程度ぽちゃのがかわいいよね🎵+3
-6
-
234. 匿名 2020/11/04(水) 05:43:31
155センチ 43キロです。
バランスの良い食事と適度な運動をしてこの体重をキープしているので、自分の中ではベストな体重だと思っています!+3
-2
-
235. 匿名 2020/11/04(水) 07:08:32
>>230
22になると自分なら見た目的にデブになっちゃうって人が多いからプラスなんじゃない?私も骨格的にアウトだわ。+17
-2
-
236. 匿名 2020/11/04(水) 07:12:54
>>177
その範囲内なら病気になりにくいと言うだけです。+8
-0
-
237. 匿名 2020/11/04(水) 07:42:52
>>222
何のマイナスかわからないけど、これは本当だと思う。何なら30代から。
体重にこだわらず運動して、筋肉ついてる人は引き締まってて綺麗。でも、体重だけに拘って何もしないで痩せてる人はシワシワ。笑
ちょいふっくらぐらいの子の方がハリがあって、若々しく見えるのは事実だよ。+12
-1
-
238. 匿名 2020/11/04(水) 07:57:03
150cm
41kg
この体重の時が一番体調いい+1
-1
-
239. 匿名 2020/11/04(水) 07:59:57
身長165で48になったときはずっと貧血気味でした。
理想は53〜54
動きやすいし疲れにくい!
現在産後2年経つのに63キロ
そろそろ本気だす!+9
-0
-
240. 匿名 2020/11/04(水) 08:04:58
>>22
同じ身長でも全然違うね
私は172㎝60㎏がちょうどいいな
57㎏以下だと頭痛がして不定愁訴になるし
55㎏以下は更に体調不良になってほぼ寝たきりになる
やっぱり体質ってあるんだなあ+10
-0
-
241. 匿名 2020/11/04(水) 08:36:39
程よく運動、好き勝手食事して160cm53kg。下半身と背中がすこし筋肉質な体型。
運動しなくて食事も控えてた46kgのときは無気力で風邪をひきやすく、運動しなくて食べてばかりの55kgのときは息が上がりやく野暮ったかった。今一番生活しやすい体重+4
-1
-
242. 匿名 2020/11/04(水) 08:52:53
>>237
デブってブヨブヨ、ダルダル、中年体型とか言われたら顔真っ赤にして怒る癖に平然とガリにならシワシワとかdisるの好きだな。+9
-2
-
243. 匿名 2020/11/04(水) 09:09:28
歳とったら筋肉量が減るから体重多い人はより多くの脂肪を抱えてるだけ+7
-0
-
244. 匿名 2020/11/04(水) 10:04:53
167cm 41歳
運動と食事管理で82kgから半年程で落とし
現在63kg
数字的にはまだ多めだけど筋肉量が多く、見た目的には割と締まっている方だと思います
夫や母からはその辺で止めておけと言われていますが、自分的にはもう少し落としたいです
が!!!
悲しくなる程胸が縮み、垂れました😭😭😭(F→D)
首にも皮があまり皺が目立つようになり、
これ以上落とす事にものすっごい抵抗があります!
もう少し若かったら違ったのかなぁ…
私の適正体重ってどこなんだろうと、日々悩んでます………
+7
-0
-
245. 匿名 2020/11/04(水) 10:09:14
>>25
独身の頃はBMI17とかで細いって言われないと不安だったくらいだけど、常に具合悪くて医療費地獄だった。健康と美が丁度いいバランスって人によって違うよね。+3
-0
-
246. 匿名 2020/11/04(水) 10:21:37
>>16
体脂肪どのくらいですか?+2
-0
-
247. 匿名 2020/11/04(水) 10:23:34
>>217
私は下半身につくタイプなので、43キロでも上半身がガリガリで胸がなくて、比べたら下半身とお尻がムチッとしてます。若い時はお腹の肉が乗るっていうの全くわからなかったけど、子供産んだらさすがにちょっとボヨンとしてますね。引き締まっているというか、ただただ上半身が華奢な体型です+1
-0
-
248. 匿名 2020/11/04(水) 10:43:06
>>57
なぜ〜?
私は166センチ62キロです。
見た目、脇はみ肉浮き輪状態で、足は隙間なく、ポテ腹です‥‥
53キロぐらいが洋服も痩せてみえるか気にせず着用できてベストです。
筋肉量の違いかなぁ‥‥+5
-1
-
249. 匿名 2020/11/04(水) 11:40:37
>>152
だいたい骨太ってどうやって判断したの?
医師の診断じゃないんでしょ?
肩幅が広いとかの骨格の問題は、骨自体の太さと全く関係ないよ。+7
-0
-
250. 匿名 2020/11/04(水) 11:58:40
157cm 41kg
しばらく体重計乗ってなかったら結構痩せてた
44kgくらいが通常運転+1
-0
-
251. 匿名 2020/11/04(水) 12:37:40
159cm 51gもあるのに、細いって言われるくらいの見た目してる。老けてみえるし…なので、体重よりも体型だよね
+1
-5
-
252. 匿名 2020/11/04(水) 14:01:42
30代前半161cmで3年で64kgから51kgまで落とした。健康面でもだけど、何より精神的に自分に自信が持てて健康になった。+7
-0
-
253. 匿名 2020/11/04(水) 14:12:56
>>201
同じことを思っておりました…+11
-0
-
254. 匿名 2020/11/04(水) 14:18:16
>>34
私と全く同じ体重、身長です。Msizeを綺麗に着れてちょうどいいかなぁと思ってます。+3
-0
-
255. 匿名 2020/11/04(水) 14:46:07
>>230
厚生労働省のHPみると、1番肥満に関する病気になりにくいのはBMI22だとのことで、標準体重とされているようですね。
また、国立がん研究センターのHPでは、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されたと書かれています。
見た目で太ってるか痩せてるかで判断をしがちですが、BMIは基準が見た目じゃないんですよね。
肥満指数(BMI)と死亡リスク | 現在までの成果 | 科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究 | 国立がん研究センター 社会と健康研究センターepi.ncc.go.jp肥満指数(BMI)と死亡リスク | 現在までの成果 | 科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究 | 国立がん研究センター 社会と健康研究センター国立がん研究センターサイトマップ文字 トップ >科学的根拠に基づくがんリスク評...
+6
-4
-
256. 匿名 2020/11/04(水) 17:48:05
一年前からダイエット初めて159cm
54,5キロ→止め時が分からず現44くらい。生理不順だし風邪ひきやすくなったので、基礎代謝上げつつ後4キロ増やしたい+6
-0
-
257. 匿名 2020/11/04(水) 17:48:19
>>12
私も全く同じ。163、45〜6キロが1番体が軽くて動きやすいです。1キロでも増えると体が重くて何もしたくなくなる。44キロになるとガリ感が増すし、47キロになると、妊婦みたいな腹になる。着る服がなくなり、出かける時に苦労する。+4
-4
-
258. 匿名 2020/11/04(水) 18:19:28
>>249
肩幅広く見えるのって大体脇肉と二の腕の太さ+1
-0
-
259. 匿名 2020/11/04(水) 20:18:05
169センチ66キロは流石にデブと言われたので、半年で54キロまで落としました。
服をサイズで選ばず、デザインで選べるのが嬉しいです。55キロ以下になると身体も軽くて動きやすくなります。+7
-2
-
260. 匿名 2020/11/05(木) 07:13:27
>>242ある程度の年齢になるとわかるよ。
+2
-0
-
261. 匿名 2020/11/05(木) 08:28:38
自己管理できる年齢になって太っていると
内面の図太さや怠慢さがわかってしまう+10
-1
-
262. 匿名 2020/11/05(木) 09:47:13
158cm42キロ。これ以上増えると顔に肉がつくし、38キロまで痩せると体力無くなるし、生理も止まる+6
-3
-
263. 匿名 2020/11/05(木) 10:21:06
>>262
健康面では適正じゃないでしょうね
自分はbmi19でもう少し痩せたいと思っていますが
18.5を目処にしています
健康体重における"普通"の下限です+6
-1
-
264. 匿名 2020/11/05(木) 11:40:38
>>263さん
262ですが、健康面は特に問題ないので大丈夫です。
無理なダイエットもしていません。
人それぞれですので。。
+3
-4
-
265. 匿名 2020/11/05(木) 12:32:24
158cmで37kg〜38kg。
39kgだと体重い。
36kg台になるとダルい。
Max60あったけど
子供産んだら、育児に追われて激痩せした+0
-11
-
266. 匿名 2020/11/05(木) 14:10:50
>>2
理想です!
筋肉質が関係しているのか私は53キロの時ガリガリで気持ち悪いと言われました。
今62キロありますがそれでも細い、もう少し太った方が健康的だと言われます。
体重を言ったり持ち上げられた時にびっくりされるんだろうなぁと思いますが、いうことも持ち上げられることもないだろうと思う。+1
-3
-
267. 匿名 2020/11/05(木) 19:14:51
168cm 48kgの今がベスト 遺伝だから筋肉もしっかりあるし元気
1番痩せてたのは時差ボケで食べなくなって45kgで体調は問題なかったけど治ると共にすぐ戻ったな
1番太ってたのは思春期に沢山食べる必要のあるスポーツしてた時の57kgで体が重くて階段登ると息切れしてた+3
-5
-
268. 匿名 2020/11/06(金) 21:41:46
164センチ42キロ。
肩幅ががっちりしているから、そんなに細いとは思われない。
太る太らないを意識して食べた事がない。
風邪もひかないし寒くない。
これがベストと思っています。
+4
-2
-
269. 匿名 2020/11/06(金) 22:26:49
>>249
私の場合膝の皿が人よりだいぶ大きいとかがある+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/07(土) 10:17:17
>>46
同じ身長で50まで落としましたが有酸素運動だけだったからか
思ったより痩せた!!って実感がありませんでした……
今は筋トレしてるけど46kgとかになったらさすがにカリカリになれるかな…+2
-0
-
271. 匿名 2020/11/07(土) 22:04:30
>>186
30代前半で、胸は産後に一気になくなりました!泣
コロナ自粛による運動不足で、少しだけあった筋肉がそげおち、よけい貧相に見えます。。+1
-0
-
272. 匿名 2020/11/14(土) 13:51:43
166センチ、51キロ。
丁度いいかな+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する