-
1. 匿名 2020/11/01(日) 20:35:42
主は風が強い日、外が寒い日なんかは涙がでて止まらなくなります。アイメイクも取れてしまうためにできません。
同じような方いますか?
いちお、流涙症の説明載せときます。
流涙症の原因は涙が多く出てしまうもの(分泌性流涙)と涙が流れにくくなってたまるもの(導涙性流涙)に分かれます。分泌性流涙の原因としては逆まつげ、異物、角膜炎、結膜炎、ドライアイなどがあり、目の表面に刺激があって涙が増えてしまいます。導涙性流涙の原因は涙道閉塞、結膜弛緩症、眼瞼外反、顔面神経麻痺などがあります。+100
-2
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 20:37:11
+41
-7
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 20:38:55
お化粧の後によくなります。
粉が目に入ってるのかもしれない😢+110
-1
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 20:38:55
寒い日に涙目になるのって、刺激からだったのか。+143
-0
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:13
バナナの涙目💧
左の秋元の嫁はお金持ちにはなった
だろうけれど、幸せなのかな...+8
-19
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 20:41:09
私もこれかもしれない
風が強い日は涙止まらないし化粧崩れしないアイライン使っても崩れる
逆まつげとドライアイだ+122
-0
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 20:41:34
しみる感じして涙目になる
皮脂でだと思うけど
+22
-0
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 20:42:13
朝、犬の散歩時涙が止まらない。冷たい空気にあたるだけで涙が出るから加齢によるものだと思っていた、、、。+25
-0
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 20:42:48
一応言っとくね。一応だよ。+57
-3
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 20:42:55
私も40歳過ぎて毎日泣いてる
涙腺とメンタルの連携取れてない+19
-1
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 20:42:58
風が吹くと涙が出る。
治療方ないのかな?誰か知りませんか?😢+56
-1
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:00
コンタクトをつけて風にあたるとこれになる。
裸眼の時は、そこまで酷くない。+5
-1
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:09
病名あるなんて知らなかった!
私は朝起きてから風等にも当たってないのに涙が‥…。
お化粧もうまくいかなくてブルーな毎日。+30
-0
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:21
日焼け止めを塗った後によくなります。
汗で流れた日焼け止めが目に入ると涙が止まらず目が真っ赤に充血します+31
-1
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:24
季節の変わり目によくなります。
ばっちりメイクしても会社に着いて少し経った頃にはもう目尻がグシュグシュになってきて、アイラインもほとんど取れてしまうし、涙でよれたアイシャドウが二重のラインに溜まってひどい事に…
治し方とかあるんですかね?眼科に行った方がいいのかな…+12
-0
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:35
横になると涙がツーっと出る!悲しくないしなんでだろう?って思ってたんだけどこれかも!
+79
-0
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 20:44:10
>>5
普通に超幸せだと思うけど+6
-0
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 20:44:46
私も多分そうかも。治しようがないのかな。。。眼科行けばどうにかしてくれるものなんですかね?+2
-0
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 20:44:55
がるちゃんで絡まれると涙目😫+1
-0
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 20:44:55
じゃ逆にドライアイにはならないのかな?+1
-1
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:56
涙目の時に人が通ったら、あせる+7
-0
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 20:48:24
1歳の子供がいつも涙目で、鼻から目に通ってる管が詰まってると言われて、
眼科で注射した。それで通らなければ手術って言われて、通ったっぽい。手術しなくて済んだ。+9
-0
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 20:48:58
私、笑うと涙出てくるんだけど、これは関係ないかな?結構ボロボロ出てくるから、そんなに面白い?ってよく聞かれる+31
-0
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 20:49:45
>>1
いちおじゃなくて一応(いちおう)ね+12
-6
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 20:51:16
主です。
いちおではなく、一応ですね…すみません。
主は長年付け睫だったのですが、ある時から外に出ると(主に朝)涙が出るようになってしまいました。
アイラインしてもシャドウしてもほぼ取れるので諦めました…+10
-1
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:14
ドライアイではないけど私もこれかな?
アイラインもすぐ落ちちゃって黒くなるから
あんまり横から下は引けないし
笑うとすぐ涙出るわ〜+5
-0
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:40
>>1
私も同じ症状になったことがあります。
アイメイクが崩れてしまって辛かったんですが
眼科に行ったけど異常なくて。
オイルのメイク落とし使うと、わずかに眼に入って油膜みたいなのができて症状が出ることがあると言われました。
早速オイルをやめたら、嘘のように症状がなくなったんですよ。
主さん、もしそうだったら試してみて欲しい!
+12
-0
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 20:55:02
私もそうなのかな?
笑うと必ず涙が出るし、寒い時とかもそう、上手く表現出来ないけど何かしら涙で目が潤んでる感じというか。
あと、1分以内に涙を流す事が出来ます(これ関係ないか笑)
すぐマスカラやアイラインがよれちゃってたけど、ここて不人気のマツエクにしてからだいぶ解消された。+16
-0
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 20:55:34
病名あるの私も始めて知りました
アイメイクは粉以外滲むのが怖くて使えません(特に不満があるわけでもないですが)+2
-0
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 20:56:52
愛想笑いしながら喋ってる時もめちゃくちゃ涙出てくる!+11
-1
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 20:59:15
>>1
祖母、母、私とそれです。遺伝的なものがあるのかな?
祖母はあまりにもひどくて眼科に相談したら、手術や根本的な治療はないって言われたらしいよ。+4
-0
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:08
>>13
カイロの先生に相談して、頭蓋骨を調整してもらったら治ったよ。
先生いわく、ちゃんとしたスキルのないひとに顔面や頭蓋骨の調整は頼まないほうがいいって。デリケートな部分だから。+4
-0
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:31
左目から涙出て目の奥痛いよ
要精密検査です+1
-0
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:46
寒いときや風強い日も涙出るけど、風呂上りにも出るって方居ませんか?
私たまになるんだけど、風と寒さは屋内に入れば直ぐ治まるのに、風呂のときは1時間くらい涙が出続ける
化粧水がしみてるのかなと目の周りを避けても出るんだよね…
+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:51
>>31
自己レスです。今は手術あるみたいですね。祖母はすごく前に相談したみたいです。+1
-0
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:13
横向いて寝ようとすると涙が出てくる。+18
-1
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:32
あー私もです!
ドライアイの反対だからウエットアイだと勝手に命名してました。
アクビすると涙がボロボロ、誰かと話してて笑っただけでボロボロ、朝、駅まで歩いてるときにボロボロ、確かに冬の方が涙がよく出ます。
マスカラは諦めました。
+19
-0
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:45
あー、これだったのか!よく勝手に涙が出て困ってた。+7
-0
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 21:02:50
>>5
精液を表してるんでしょ?
キモい+14
-2
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 21:05:04
風もそうだけど、眩しくても涙が出るんだけどこれもそうなのかな?+2
-0
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 21:06:10
>>5
幸せなのかなとか余計なお世話すぎる+3
-0
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 21:06:27
>>20
いや、ドライアイだから涙が出るのでは?違うかな?+8
-0
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 21:08:06
>>1
去年目の横1センチくらいがかぶれてしまったんだけどこれなのかな+4
-0
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 21:12:35
>>24
普通に変換ミスじゃない?
iPhoneだとこういったミスけっこうあるよ
例えば今私が書いたミスの一番上位の変換候補がなぜか"ます"になる
これを手癖だけで打ってると間違ったものを選択してしまう
今このてくせも上位がなぜか"たくさん"になってる+0
-5
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:23
最近エリクシールのおしろいミルク塗った後涙が出るようになった+3
-0
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 21:15:44
>>1
主さんみたいに専門的な知識はなかったけど、涙目になりやすいタイプです
特に風が強い日はすぐ涙目になってしまい、アイメイクはグズグズ、涙で目の周りは荒れてかぶれるし嫌だな、と思ってました+11
-0
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 21:16:35
>>5
奥さんの方が結婚に積極的だったらしいけど+2
-0
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 21:22:35
>>23
私もだよー
更年期に入ってからだから老化現象だと思ってた
+9
-0
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 21:31:07
ここ数年、寝っ転がって本を読んだりスマホ見てると、下になってる目頭や目尻に涙が溜まってじわじわ垂れてくるんだけど、これもなみだ目ってやつ?+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:38
寝ようとして部屋の灯りを消し、布団に入ったらすぐに涙があふれる…。
ボロボロ出るからティッシュで何度も拭くんだけど、せっかく塗ったアイクリームがとれちゃう。
たまに鼻水がズーズー出るときも😭+3
-0
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 21:38:01
アトピー待ちです。40代だけど、何もしなくても涙が出てくる。小学生の時から。ハンカチは欠かせない。アトピー関係ありますか?+3
-0
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:58
>>23
私は逆に緊張したり真剣な話の時に涙ボロボロ出る
だから受験の時も就職の時も涙ボロボロ流しながら面接してた
アラサーのおばさんだけど、治せるなら今からでも治したい+13
-0
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 21:40:37
あくびをすると、涙がボロボロ出て鼻水まで出て大変なことになります。
これも含まれますか?+0
-0
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:15
>>11
私は主さんが説明してくれた分泌性流涙です。
軽いドライアイとアレルギー結膜炎あり、特に今は結膜炎が酷い。
通勤は自転車なので今からの時期は冷たい風モロに受けて直ぐに涙ボロボロ、傍から見れば出勤前に仕事が嫌で泣いてる人にしか見えないw
コレといった治療はないですが、眼科を変えて点眼薬も変えてもらったら結膜炎が少しずつ良くなってきました。
コレで涙少しマシになればいいな、マスク生活だからアイメイク楽しみたいのに結膜炎&涙目でメイクもロクに出来ない…
あとは風強い日には伊達メガネしてます、風受けない事はないし涙も出るけどしないよりは軽減されてるかなと。+11
-0
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 21:42:14
自転車のりながらハンカチで涙ふいてます。
スキー、スノボーなんてリフト降りたら
顔が滝です。+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:03
昨日NHKのチョイスって番組が目についてやってたけど
涙が鼻に流れる管が詰まって涙が逆流して涙目になる事があるみたい
詰まった管にチューブを通して治療してたよ+4
-0
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:43
冬は毎日涙流しながら外歩いているけど普通のことだと思ってたわ
眼科行った方がいいのかな+4
-1
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:08
誰かと話してると涙目になるのなんでだろ。
別に緊張してるんわけでもないのに。+10
-1
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 21:56:21
>>54
😭ありがとうございます。確かに私もアレルギー持ちです。
涙を流しながらコメントじっくり読みました。+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:21
>>26
私もドライアイではないけど良くなります。
目が乾いて目薬ないと無理と言うのがどういう事かわからないくらいいつも目うるうるしてる。
これはなんなんだろう?+1
-0
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 22:04:06
寝起き、お風呂上がり出やすい
季節や時期にもよるけど、今は出やすい
ティッシュでこまめに拭きながらメイクしないと落ちるし滲んじゃう💦
寒さ、風でも出るよね!
職場でお昼に車行って外歩いて戻ると
なんでいつもうるうるしてるんですか?って言われたことある笑+6
-1
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 22:05:52
>>16
私もです!不思議ですよね…!
旦那に何で泣いてるの?wって言われますが私にもわからない…
普段からすぐ泣きそうになるのは関係あるのだろうか…+6
-1
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 22:07:59
人と話してる時、真剣な話でも他愛のない話でも
自分が話してると涙目になる…
これなのかな??解決策知りたいーーー+5
-1
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:01
>>45
私もおしろいミルクは涙目になるから1回使って捨てました。アルコールなのかな?
たまにダメな化粧品あるので困ります😫+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 22:18:04
寝起きから涙出る+3
-1
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 22:22:34
アイメイク出来ない。笑っても出るし、風強い日も出るし、ジェットコースター系とか乗った後に涙ボロボロで、恐くて泣いてると思われて、そんな恐かったの?って言われるのがちょっと嫌だ。+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 22:36:58
私は目薬を涙目に効くものに変えたら劇的に改善しました!朝の洗顔後と夜のお風呂後の1日2回、目薬をさしています+6
-1
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 22:48:31
冬ほんと大変。
涙も鼻水も出る。ティッシュ片手に鼻すすりながら号泣してるから周りもドン引きだよ+2
-0
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 22:49:52
私もずっと涙目で困っていたのですが、病名があったんですね!
アイラインはリキッドタイプはすぐ落ちるので、涙でも落ちないものを探して今はペンシルタイプのアイラインで落ち着いてます。+1
-1
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 22:51:28
小学生の頃冬になると風で涙でてきて拭いて目の周り赤くなってた+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 22:52:18
外出たら涙止まらない
ドライアイかな
昔、高校生の頃テレビ見ても授業中もトイレ行ってもご飯食べてもずっと垂れ流しで止まらなくて原因不明が2日続いた
何しても勝手に垂れ流し
痛みもないから病院行かず目薬で治した
なんだったんだろ+0
-0
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 22:53:07
夏、太陽の下で長時間いると涙でてきます。翌日も引きずることも。+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 22:53:14
風の日寒い日、たまになる+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:42
>>53
私も、あくびするとだばーっと流れるくらい涙がでてメイクしてるときとか本当に大変。+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:43
>>16
下にした方からだけ涙出たりする!
+4
-0
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:59
寒くなってくると勝手に涙が流れてくるから凄く困る。涙目どころじゃなくて泣いてる。
毎朝泣きながら犬の散歩してる怪しい女がいたら私です。+4
-2
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 23:17:52
横になってテレビ見てると涙出る。
感動したり悲しい訳ではない。+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:35
>>58
私も同じです!
目尻に涙が溜まって、ファンデがはげて白くなっちゃう。。+4
-0
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 23:20:05
昨日のNHKの番組で取り扱ってたよ!
タイムリーで驚いた!
今は手術も出来るみたいですね。
とにかく1度眼科に行ってみてくださいと言ってた。
再放送あるのかな?
私も最近ドライアイって診断されてその番組役に立ったよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:45
私もです。初めて自覚したのは高校生の時。自転車通学になったので、風が眼球に当たる時間が長いと涙が止まらないと思ってたけど、大人になるにつれ、風がない日も涙が出るように。特に冬は最悪。
涙出たらすぐ拭くようにしてるけど、それでも涙が皮膚の上で乾いて、目やにみたいになるのが嫌。それを素手で取ろうとすると、目にばい菌が入る時もあるようで、結膜炎になったりすることもあります。+6
-0
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:29
>>67
私もこれ使ってる!+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:33
目が痒くて擦ったりしてるからかやたら涙が止まらない。なんかいつも泣いてる人みたいに思われてるかも+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:29
鼻涙管閉塞で幼少期からアラサーの現在も涙目です!
アイライナー、マスカラはウォータープルーフが必須です!+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 23:49:59
>>1
横になってテレビやスマホみてると涙流れてくるんだけど、これなのかな?
ずっと何でなんだろって地味な悩んでた。+8
-0
-
85. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:00
私も人と話してると涙目になる。
私だけかと思ってたけど、皆さん同じみたいで安心した。+2
-0
-
86. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:17
>>30
愛想笑い!
わかった、私のもそれだ!!!+0
-0
-
87. 匿名 2020/11/02(月) 01:39:16
>>60
私も目薬持ってるけど
一年で数えるくらいしかしません!w+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/02(月) 01:59:24
あ、私これです!
冬は毎日涙流しながら通勤してます
+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 02:22:08
私もあります。
冬の寒くて風がある日、自転車に乗ってると涙が流れます。
私の場合、片目だけです(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 04:09:39
私これだ
寒いとかなくてもいつも別に何もしてないのに気づいたら目尻が濡れて目尻のアイラインが取れて溜まってる
あと家で仰向けに寝っ転がってテレビ見たり携帯いじってると片目から涙がツーッて流れる+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/02(月) 07:15:11
しょっちゅう涙出てくるし朝は目やにがやばい。
あと精神的にも悲しいニュースや嬉しいことがあったり辛いことがあってもすぐ泣けてくる。(これは違うとは思うけど)+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/02(月) 09:36:14
寝ると涙が垂れてくる。+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/02(月) 11:14:13
朝顔洗っても涙が乾いてまた目やにっぽいのができる
こまめに鏡みないといけない+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/02(月) 17:37:51
>>75
そうそう!不思議だよね〜!+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/02(月) 20:48:18
>>35
私は最近その手術をしました
目頭近くの上下にある涙道に
チューブを通し3ヶ月ほどおき
閉塞していた部分を再構築します
それが機能したわけではないのに
手術直後から涙が止まりました+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/02(月) 20:51:10
>>42
あってます
眼科でそう診断されました+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/04(水) 10:32:11
夏は平気だけど冬はひどい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する