ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

10840コメント2020/12/01(火) 00:43

  • 2501. 匿名 2020/11/01(日) 23:08:45 

    >>355
    そんなことを気にしてるようじゃ何もできずに終わってしまいますよ。
    私はアプリで出会い結婚できました。
    1つの出会いの手段として始めてみてはどうですか?

    +20

    -3

  • 2502. 匿名 2020/11/01(日) 23:08:54 

    >>2455
    結婚した時点ではモテなかったからお見合いで相手選んだ、もしくは見た目性格以外は条件の良い相手と妥協して結婚したとかで
    結婚した途端に精神的など色々余裕出るからなのか、自発的に恋愛出来る相手に結婚後に出会ったからなのかはわからないけど
    お見合い婚だからって不倫しない可能性はゼロとは言えないよね

    +1

    -1

  • 2503. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:02 

    >>324
    その人は絶対良くない
    本当に別れて良かったと思いますよ

    +16

    -1

  • 2504. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:37 

    >>2497
    結婚生活もキツいと思うからやめた方がいい。

    +7

    -1

  • 2505. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:53 

    >>2437
    マッチングアプリで結婚したけどそんな心配全くない。
    世の中の不倫浮気してる人達の大半は恋愛結婚してるのに職場不倫とかでしょ?
    マッチングアプリに否定的な人ってもちろんいるだろうけど、大事なのはその人の本質をいかに見抜いて結婚するかだと思う。

    ○恋愛結婚でも浮気する人はする
    ○マッチングアプリ結婚でも浮気しない人はしない。

    全てその人による、これに尽きる

    +28

    -4

  • 2506. 匿名 2020/11/01(日) 23:10:19 

    >>2497
    傍目から見たら総合的に釣り合ってる。
    どうしても見た目が受け付けないなら今のその人よりはスペックは下がる人を狙うしかない。

    +18

    -1

  • 2507. 匿名 2020/11/01(日) 23:10:53 

    >>2459
    わがままではないよ。
    男性の言い方がおかしいだけだよ。そんなんじゃデート終了しちゃうじゃん。
    それ言われた後、お通夜みたいにならなかった?
    大丈夫?

    +18

    -1

  • 2508. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:03 

    >>2459
    めんどくさそうって思われたんだろね。なんでも控えめで合わせてくれてハイハイ頷く女が良かったんだよそいつは。結婚はお互い意見をしっかり言うことも大切だと思うけど合わなかったんだよ。次だよ次!

    +22

    -1

  • 2509. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:04 

    >>324
    男から見て母親ごとぶら下がられるのは勘弁と思われちゃったかな
    彼母の受け売りかもね
    そんな男こっちから願い下げで次頑張って

    +7

    -1

  • 2510. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:07 

    >>2459
    多分その男スポーツ経験ないのはもちろん、スポーツ観戦すら興味ないタイプだろうね

    +13

    -2

  • 2511. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:11 

    たしかに美人は結婚に有利だよね。というか美人でない人と比べて婚活するための壁が一つ減るよね。顔で勝負できないなら他でアピールするしかなくない?世の中は顔重視だけの人ばかりではないだろうし、第一印象が顔のマッチングアプリじゃなくて婚活パーティーとかさ実際に話す機会ある婚活のがいいと思うさ

    +1

    -2

  • 2512. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:27 

    プロフィールでは趣味
    スポーツ観戦とかドライブとか釣りとか
    女受け良さそうな趣味を書いているくせに
    付き合って見たら
    アニオタ、ドルオタ、鉄オタ
    でしたみたいなの
    騙された気分で本当に嫌
    気にしない人もいるだろうけど私は無理

    +14

    -1

  • 2513. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:28 

    ぼちぼち婚活し始めて男性と飲みに行きました
    いい人なんですが、ちょいちょい私とは合わないかもな〜と思うところがあります(今時の若い子は夢がない!みたいな熱い話とか、ご実家の話とか、、)
    なんとなく私とは住む世界が違うかなーと思いました
    こういう気持ちって大事にした方がいいのかな?
    自分の見る目に自信がなく、何をもって判断したらいいのか分かりません
    完全に迷走中です…

    +8

    -1

  • 2514. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:57 

    成婚カップルの写真見てると本当に男女共に顔が似てるし雰囲気も似てるね。
    ギャルとオタクみたいな組み合わせがまずない。
    背の高いフツメンにデブスも見ない。

    +14

    -2

  • 2515. 匿名 2020/11/01(日) 23:12:18 

    >>2459
    嫌な言い方してくる人に出会って災難でしたね。

    ハッキリ言うにしても、その言葉に相手への気遣いとか思いやりがあるかないかが重要ですよね。

    そのお相手はそういうところまで考えて気付けないような、気遣いできないタイプなんだろうなと思いました。

    まだ信頼関係築いてないのにそんな言い方して嫌な気持ちにさせるような人はもう忘れちゃいましょう。

    +8

    -1

  • 2516. 匿名 2020/11/01(日) 23:12:33 

    夏頃からomiaiってアプリ始めて、そこで知り合った人と何度か会って、告白されて今日付き合い始めました。
    アプリ登録して、メッセージやりとりしてLINE交換…ってすごい体力消耗するんですよね。

    あと、やっぱり理想だけじゃなくて身の丈に合った相手を選ぶって大事だと思います!!


    +20

    -2

  • 2517. 匿名 2020/11/01(日) 23:12:44 

    >>2114
    あーそういう感じじゃないな。
    どっちかって言ったら真逆かも。
    色白で細身でほわーんとした感じの人。
    ママっていうよりか、お姉さん。

    +4

    -4

  • 2518. 匿名 2020/11/01(日) 23:12:51 

    >>177
    アプリではいいなと思ったが、相手が純粋ウブ過ぎて、最初の対面はこちらから誘ったけど、その後ずっと永遠にメールラリー。いつになったら会うのか?メル友探してるんじゃねーぞと思った。またこちらから誘うと、なんだか会うのは緊張してとか言われ....
    悪いけど、3ヶ月以上メールして進展しないこの時間返せと思いました。
    街コンで出会った男性はすぐにこちらから誘ってお茶行ったけど、2回目は向こうから用事があったから会えたけど、3回目以降は既に休日は予定ありの返事。
    なのにメールは1日何回もメールラリー。
    もう男はメル友探してるのか?って人ばっかり....
    積極的に行っても全然ダメな自分がここに居ますよ。
    |ω・` )チラット

    +1

    -11

  • 2519. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:01 

    30歳のときにあと3年頑張って、ダメだったら安いマンションを買って猫と暮らそうと思っていた
    今ちょうど3年目で、先々週に2つ下の後輩に告白された
    結婚前提じゃないと伝えるとあっちもそのつもりだってさ
    職場内恋愛は初めてだし、同じ職場同士で結婚てどうなんだろう?
    社内には1組だけ夫婦がいる
    火曜日に返事を伝えなきゃいけない
    結構かっこよくて人柄は好きだけど年下だから恋愛対象としては見ていなかった

    +15

    -3

  • 2520. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:11 

    普通の男性がいいって?
    それがそもそも理想が高いって言うんだよ。
    婚活してる時点、若い時結婚してくれと言われなかった時点でほぼ終わりなんだよ。
    そこから妥協出来るの?
    女性は難しくない?

    +19

    -3

  • 2521. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:15 

    >>2505
    本当にその通り。
    アプリに抵抗あるとか、他人からどう思われるか気になるとかはわかるけど、結局その人がどうかっていうだけ。

    +16

    -0

  • 2522. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:30 

    アプリで出会った人で、仕事も安定していて、性格も優しく尽くしてくれるのに、どうしても服がしわしわでダサかったり顔が生理的に受け付けないんだけど、慣れますか??
    私が仕事もアパレル系でお洒落好きだから辛い。。

    +9

    -0

  • 2523. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:19 

    >>2453
    なんとか警戒心持たれないように親しげ感じだそうとした笑がそこまで違和感持たれたらたまったもんじゃないよなぁその男さんも

    +1

    -0

  • 2524. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:19 

    婚活市場に吉村知事みたいな人がいたら滅茶苦茶モテるだろうね

    +12

    -1

  • 2525. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:22 

    >>73
    スニキーで笑った

    +9

    -0

  • 2526. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:28 

    >>11
    本当は年下希望だけど私も歳で選んでられないから年上金持ちで妥協して会ってみた
    待ち合わせで後頭部ハゲてて萎えたのに、
    高齢で夜の営みが好きな人は婚活女子から嫌われる
    と言ったら、
    僕は70になってもしたいなあ

    気持ち悪くて無理でした
    58なのに
    運命の出会いを待ってる
    とか夢見過ぎ
    ガル子さんは現実的でドライだね
    と言われた

    +18

    -2

  • 2527. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:48 

    >>2520
    だよね。
    普通の女性は婚活するまでもなく普通の男性と結婚してる。

    +10

    -1

  • 2528. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:03 

    >>2519
    2歳下くらいなら気にならなくなるよ。
    付き合って考えてもいいと思う。

    +9

    -0

  • 2529. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:06 

    >>2459

    って言ってやりたいw

    +7

    -0

  • 2530. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:08 

    >>2494
    いい人が見つかりますように。幸せになってね

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:25 

    >>2497
    服装と口臭はカスタムすればなんとかなる
    顔は変えられないけど、背高いなら雰囲気である程度は誤魔化せるんじゃ?

    +5

    -1

  • 2532. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:34 

    >>2505
    本質を見抜くというかモテない男は不倫はできないよw

    +5

    -1

  • 2533. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:43 

    >>2522
    ベッカムもリンカーンもクソダサ男を嫁が一流男に変えたんだけど?笑
    あなたがその男を一流の男にプロデュースしなさい

    +16

    -1

  • 2534. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:55 

    >>2485
    そういう人は20代にもメッセージ送ってるよ。

    +4

    -0

  • 2535. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:02 

    まず気が合う人に出会うのが難しいのに、そこからご飯やデートを重ねて、好きになってもらってこっちも好きになれて
    そこからお付き合いが始まって関係深めて結婚…
    道のりが遠すぎて絶望しそう
    この間婚活頑張ってた先輩が素敵な彼氏さんと結婚して、↑みたいな悩み?愚痴?を言い合ってたからすごく嬉しかったし感激した
    先輩に続きたいけど、心が持つかなあ笑
    なんで婚活すると心がすり減るんだろう?

    +10

    -0

  • 2536. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:11 

    >>2497
    最初からダサい男は育てがいがあるんだけどなー。美容師みたいな自分に自信ありまくりモテまくりの人生の男とかは、女にあれ着てこうゆう髪にしてメイクはこれ、もっと痩せてとかめっちゃ煩いけど、ダサいだけで性格に難がないなら育てたらいいのに。
    口臭いならミンティアを突っ込めばいいし、追々しつけたら良い

    +12

    -0

  • 2537. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:40 

    >>2506
    ありがとうございます!🙇
    それならお試しで付き合ってみようかな…

    +1

    -1

  • 2538. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:42 

    >>2522
    その質問は私なら大丈夫とか私なら無理とか聞いたとしても自分の中で混乱するだけだと思う。
    もうちょい会ってみるなりして自分で判断したほうがいいと思うよ〜って俺は思うけどね。

    +3

    -0

  • 2539. 匿名 2020/11/01(日) 23:17:11 

    >>2372
    ワンオペ当たり前っていうけど、昔は今じゃ煩わしいと言われてる近所づきあいや、親戚づきあいがあったから、専業と言っても母親が解放される時間があったのよ。
    だから、自分の友達がいてよく知ってる地元で育てたり、協力してくれる実家か、関係が良好な義実家があるかどうかでも全然違う。

    転勤族で専業ならもちろん土地勘もないし、よほどコミュ力がないと孤独になって逆に詰むよ。逃げ場ないから。
    はっきりいって、結婚後も正社員でいてって拘る男は地雷だと思うけど、家事が疎かにならないパート程度だったらいいって言う人なら多いと思う。

    +5

    -3

  • 2540. 匿名 2020/11/01(日) 23:17:18 

    >>2459

    自分の意見を言うのと
    我を通すのは違うよ

    +7

    -0

  • 2541. 匿名 2020/11/01(日) 23:17:36 

    >>2532
    誰からも嫌われてる東大卒男いるけど本当に誰からも相手にされてない。
    けど奥さんいるから奥さんからしたらラッキーなのかも。

    +8

    -0

  • 2542. 匿名 2020/11/01(日) 23:18:19 

    男性からみた普通の女性って、20代、正社員、Cカップ以上、体型痩〜普通ってところかな?

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2020/11/01(日) 23:18:22 

    >>2437
    逆に社内結婚でもマッチングアプリで不倫されることはあり得るよね?それは心配じゃないの?

    +7

    -0

  • 2544. 匿名 2020/11/01(日) 23:18:29 

    34になりました。ドキドキするような恋愛は諦めて相談所の人で穏やかな関係を築けそうな人と数回デートしてる間に、ちょっとアプリをやったらバツイチ子ありの人と、数回デートしてキスするような間柄になってしまった。
    離婚までかなり大変だったみたいだから、もぅ結婚、子供欲しいと思ってないと思い、今後どう考えてるか聞いて決別しようと思ったら、ちゃんと私の親の事や養育費払っての生活費の事も考えてくれててビックリした。条件は悪いけど、好きになってしまったよ。

    +1

    -7

  • 2545. 匿名 2020/11/01(日) 23:18:50 

    >>2522
    隣に座られて背筋がゾクっとしたなら合わないよ。
    試しに、カウンター席のところでご飯にいってみたら?

    +2

    -0

  • 2546. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:24 

    >>2522

    別れるのは簡単だからもう少し会ってみるとか
    服もこういう服似合いそうとかアドバイスしてみては?
    髪型で雰囲気変わる人もいますし

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:37 

    >>2519
    好きだった人に振られて社内恋愛が実らなかった私からするととてもうらやましいです!
    恋愛対象として見てなかったってだけで最初から断るのはなんだかもったいない気がします…。

    ただ同じフロアで働いてたり、業務上関わりあるなら喧嘩したときめんどくさいです!

    +6

    -0

  • 2548. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:46 

    >>2520
    あなたは何目線なの?(爆笑)

    +3

    -3

  • 2549. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:53 

    >>2541
    誰からも嫌われてるw パワーワードだなw

    +7

    -0

  • 2550. 匿名 2020/11/01(日) 23:20:03 

    >>2459
    ワガママっていうあたり、支配欲がそいつすごそう。

    +7

    -1

  • 2551. 匿名 2020/11/01(日) 23:20:34 

    >>2533
    別に嫁が変えてないだろ。引き合いに出すレベル高過ぎ。

    +6

    -4

  • 2552. 匿名 2020/11/01(日) 23:20:52 

    >>11
    婚活してるとなりがちな思考だと思うんだけど(私もそうだった)

    なぜか婚活=妥協 っていうかどこかで手を打たないと、、みたいに考えがちじゃない?全項目にピンと来る人なんていないんだ、、みたいな

    私はオミパとかいろいろやった結果マッチングアプリで結婚したんだけど、(スペックだけ)とか(見た目だけ)とか妥協しようとしても絶対好きになれなかったから、開き直って全てにピンときてちゃんと恋愛できそうな人を探すことに切り替えた。

    結果、私も30代半ばだったけど妥協することなく見た目もタイプでスペックも自分好みの人に出会えたよ!※ハイスペを求めたわけじゃなく、自分の譲れない条件がいくつかあってそれを検索ソートかけてた。

    +25

    -1

  • 2553. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:26 

    相手の服が気になってる人多いけど、男性は女性より遥かに服に興味ないのよ

    逆にあなたが相手の服をちょっとでも褒めれば自信持って気を使うようになりだす。
    男性は女性より身内の同性同士でファッションを意識することが少ないし、褒められることも少ないからどうしても興味を持ちにくい

    +16

    -0

  • 2554. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:34 

    >>2541
    不倫しようがないってことかww
    風俗かキャバにいくしかないたタイプだね。

    +5

    -3

  • 2555. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:50 

    >>1999
    相談所だからそれで良いと思います。
    断ることに無駄にエネルギー使う必要はないかな。心苦しいかもしれないけど、そのために相談所に高いお金払ってるんだと思えば良いよ。伝えたいことがあるなら、相談所から伝えてもらえば良い。きっと相談所の人もそういうと思います。
    あなたに必要なのは誠実な謝絶ではなく、(まだ続ける気があるのならば)今回の失敗を糧にして、幸せな結婚に向けて次へ向かう前向きな気持ちだよ。
    まあでもとりあえずはしっかり休息を。お疲れさま。
    次は良い出会いだと良いですね。あなたは誠実な人だと思うから、きっと大丈夫ですよ。

    +7

    -0

  • 2556. 匿名 2020/11/01(日) 23:22:15 

    >>2540

    そうだけどそこで、>>2459さんが言った「意見をはっきり言う方」=わがままと勝手に結びつけたところがね、、、

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2020/11/01(日) 23:22:58 

    >>2505
    人の本質を見抜くってなんか策略的すぎてこわいな。

    +6

    -3

  • 2558. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:30 

    >>2519

    2つ下なら全然あり
    むしろ、2つ年上だと嫌という男性もいるくらいだよ

    +7

    -0

  • 2559. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:39 

    この前会ったアプリの人と7日にまた会う約束してホクホク
    お給料いいし優しいし、一緒にいて落ち着くからお付き合い→結婚できたらいいな…
    LINEでちょこちょこあなたのこと好きですアピールしてるけど、向こうはどう思ってることやら…

    +2

    -7

  • 2560. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:39 

    >>2551
    ベッカムは嫁が服装までこだわらせまくったよ

    引き合いに出すレベルが高すぎとかじゃなくて、それに似たことを自分のレベルでやればいいだけ
    発想を転換させるのが大事

    +12

    -0

  • 2561. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:47 

    アプリで彼氏出来たけど浮気の心配は全くしてない!
    これまで出会った彼氏の誰より優しいし、何より愛されてるの自分で分かるから。
    社内恋愛してた元彼は常に疑ってしまってたけど実際浮気してた。

    +11

    -0

  • 2562. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:57 

    >>2542
    それプラス顔が並以上、家事一通りできる、メンヘラじゃない、健康

    +1

    -0

  • 2563. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:59 

    >>35
    わたしはペアーズでこのスペックのひととすぐに結婚したけど私のスペックもかなり近いです。結局似たもの同士です。つまりあなたが…

    +12

    -1

  • 2564. 匿名 2020/11/01(日) 23:24:00 

    >>2554
    不倫もしなければ風俗にもキャバにも行かないタイプだという考えは無いのか

    +3

    -0

  • 2565. 匿名 2020/11/01(日) 23:24:30 

    >>2557
    え、なにが怖いの?
    アプリで出会えた人がそんなムカつくの?

    +1

    -4

  • 2566. 匿名 2020/11/01(日) 23:24:45 

    >>100
    アプリ始めて2週間の間に5人と会いましたよ私(笑)2ヶ月経った今では10人くらいに更新しちゃったけど全員真面目でヤリモクなんてひとりもいなかったよ!ただ、ちょっとヤダなって人はチラホラいました😂いいなと思ったの1人だけでした。何回かデートしたけど結局うまくいかなかったです。今新たにやり取りしてますー🤣

    +15

    -0

  • 2567. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:00 

    >>2459です。
    弱音をはいたら皆さんコメント頂いてありがとうございます。恐縮です

    その方とは二回お会いしていて、ガル子さんのことドンピシャタイプですと言われて今までお会いしてきたのですが、
    ◯日どうですか?とLINEで聞かれたので◯日ではなく◯日ですか?と自分ではただ単に確認したつもりなだけだったのですが、その後暴言LINEが送られてきました。
    なぜガル子さんに予定を決められなきゃいけないのか?
    ガル子さんのいい時間帯に合わせていつも会っている
    の他に先ほどこちらでも言ったように、ガル子さんはハッキリ意見を言うのではなくただのワガママな失礼な人ですと同じようなことを言われて、その年で恥ずかしくないのですか?
    もう二度と付きまとわないでください
    とLINEを貰いました。
    急に怒りLINEが来たのでびっくりです

    付きまとったことは一度もないですし、自分から相手に好意を示したことも今までなかったです。
    ニコニコ笑顔な男性だったので二面性?にいま呆然としています

    +19

    -1

  • 2568. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:01 

    >>2533
    ベッカムとはダサさも見た目も違いすぎるだろうから同じ努力をする気になれなさそう。。

    +5

    -0

  • 2569. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:33 

    >>2459
    意見を言うことがわがままになるってわけわからんね。
    意志のないお人形が欲しいんだろうね、その男は。

    +8

    -0

  • 2570. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:42 

    トウカレって審査あるんじゃなかったっけ?もうなくなったのかな?

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2020/11/01(日) 23:26:28 

    結婚相談所に入会しました!
    アプリや合コンなどで会って好意を持って下さった方もいましたが、自分の中でピンと来ず。。。

    もちろん相談所なので、色んな方がいるかとは思いますが、自分がこの人がいい!と思える相手と出会えるように頑張ります!!!!!!

    +11

    -0

  • 2572. 匿名 2020/11/01(日) 23:26:36 

    >>2567
    こわっ
    早めにその二面性見せてもらってよかったね

    +21

    -0

  • 2573. 匿名 2020/11/01(日) 23:26:36 

    >>2532
    モテない人ほど不倫するよ
    ちょっと思わせぶりな態度取られるとコロッと行っちゃうから
    要は珍しいんだよね、そんな女が
    だから今捕まえとかないと!!って気になって不倫に走る。

    +4

    -1

  • 2574. 匿名 2020/11/01(日) 23:26:39 

    >>4
    チンポコDJハメ太郎

    +1

    -6

  • 2575. 匿名 2020/11/01(日) 23:26:58 

    >>2463
    うらやまです!!
    私ももうアプリしか出会いないのでこういうの聞くと励みになります(笑)

    +7

    -0

  • 2576. 匿名 2020/11/01(日) 23:27:00 

    >>20
    叩かれがちだけど言いたいことはわかる!

    お見合いパーティーもマッチングアプリもかなりの数経験あるけど、男の人って見た目に無頓着な人多いから気持ち悪い人多くなりがちだよ。

    女は化粧できるし、服装もそれなりに普通ラインってあるじゃない?
    そもそも男性より女性の方が圧倒的比率で清潔感ある。これは事実

    男でヤバい人は寝癖そのまま、服にタレとかのシミがついてるとか、そもそも清潔感の水準すらクリアしてない人が多いのよ。

    +30

    -2

  • 2577. 匿名 2020/11/01(日) 23:27:42 

    >>15
    ウソの経歴を並べてるおかしなヤツもいるよ。
    気をつけて!

    +3

    -0

  • 2578. 匿名 2020/11/01(日) 23:28:14 

    22歳、新卒公務員ですが婚活は早いうちに始めた方が良いのでしょうか。
    大学の時からの彼といずれ結婚したかったけど先日振られてしまい、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    +7

    -1

  • 2579. 匿名 2020/11/01(日) 23:28:30 

    25過ぎまで独身女だったら親何も言わないの?
    お見合いや縁談させない親にも問題ありだと思うよ
    周囲の人も縁談持ってくとかさ

    その縁談よりいい男はアプリなんかで見つかる訳ないよ
    確率的には0.01%にも満たないんじゃない?

    +6

    -9

  • 2580. 匿名 2020/11/01(日) 23:28:35 

    >>2544
    口では何とでも言えるから、実際ちゃんと行動に移してくれるまでは信じないほうがいいのでは

    +11

    -0

  • 2581. 匿名 2020/11/01(日) 23:28:37 

    >>2565
    むかついてないよ?笑
    自分が本質を見抜いたから良い人と出会えたのではなくて運がよかったんだよ笑

    +1

    -1

  • 2582. 匿名 2020/11/01(日) 23:29:02 

    来週アプリでやり取りしてる方と会う事になりました。メッセージ段階ではいい感じでも会うとなると何故か憂鬱に…毎回この瞬間が一番嫌だな、、

    +5

    -0

  • 2583. 匿名 2020/11/01(日) 23:29:08 

    >>2567
    私もライン絵文字とか一切使わないタイプで素っ気なく感じられたのか全然不機嫌じゃないのに怒ってる?とか聞かれたことあるけど、文章って難しいよね。
    とにもかくにもその男はヤバい奴っぽいから分かって良かったと思うよ

    +19

    -0

  • 2584. 匿名 2020/11/01(日) 23:29:51 

    >>2567

    怖い思いされましたね
    嫌だとは思いますが、証拠になるのでLINEはしばらく残しておいた方が良さそうですね
    早い段階で本性わかって良かったです

    +15

    -0

  • 2585. 匿名 2020/11/01(日) 23:29:54 

    >>2567
    こっわ!

    +9

    -0

  • 2586. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:17 

    >>355
    そんなん、もうええやん。
    見つけたら見つけたですぐブロックしたらいいし、見つけられててもお互い様やん。

    +12

    -0

  • 2587. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:17 

    >>2552
    すごい、同じ感じで私も今の旦那と出会ったわ。

    最初は中身重視で探そうとしてたけど、実際にあったらテンションが上がらず、別のアプリで見た目この人いいかも?って思う人にアタックしてみたw
    見た目がいいと思った人は、ちょっと気に入らないかなって思って蹴ってしまいそうな所が気にならない。
    逆にそれは大きな欠点を見逃す可能性もあったけど、運が良かったのか今のところそういうのはないかな。

    +6

    -2

  • 2588. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:57 

    >>2578
    25歳くらいまでは合コンとか楽しめば?

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:07 

    >>2560
    何着てもブスはブス。ハゲはハゲ。デブはデブ。 

    +0

    -2

  • 2590. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:10 

    >>2518
    優しすぎ。
    そんな男は切っていい。たぶん他の子と会ってるんじゃないかな。
    他にも良い男いるよ。あなたの積極性は他の人に発揮されるべきだわ。

    あなた性格良さそうだから、リアルの付き合いで紹介とか頼んでみた方が良いご縁に繋がるかもね。

    +4

    -1

  • 2591. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:33 

    >>2225
    わい
    24歳
    院卒メーカー
    174/60
    年収450
    顔中の下
    頑張ります

    +1

    -11

  • 2592. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:13 

    これまで自然な出会いしか求めてこなかったけど、29歳になり色々恋愛してきてそこにこだわる必要ないなと気づいてからはすぐ彼氏が出来た。某婚活ツールで。
    やっぱ彼氏できると精神的安定が違う。もちろんふられたらどん底になるけど。
    彼氏無し婚活中はほんとーに辛いよ。

    +9

    -0

  • 2593. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:42 

    >>2411
    若さと容姿って…
    高畑充希じゃ無理やん

    +6

    -1

  • 2594. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:10 

    >>1936
    その男性はあなたと結婚する気あるのかな笑
    マッチングアプリの出会いであなたが勝手に一人で考えてそう

    +9

    -0

  • 2595. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:31 

    >>2568
    プロデュースしがいが無いってことね笑

    まあでも、無駄なこだわりがある癖が強いダサ男と単に興味がないだけのダサ男なら後者は自分好みに染められるメリットがあるとも言えるw

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:41 

    >>2576
    うん。
    ホテルのラウンジでお茶するのに、ジャージ着てくる人。健康サンダルで来る人。
    靴がガムテープでぐるぐる巻きの人。
    風呂に入ってなくて、悪臭フケだらけの人。
    歯がない人。
    言い出したらキリがない。
    これが現実。

    +9

    -3

  • 2597. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:55 

    >>2578
    で、本当は今何才?

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:56 

    >>355
    最初にペアーズして高校の時の同級生2人見つけてすぐ辞めた。しばらくしてウィズを始めたら前の職場の人、現在の職場の元上司がいてまたすぐ辞めた。

    +7

    -0

  • 2599. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:59 

    >>2579
    見つかったからOKだよ🙆‍♀️
    あなたもそんなカリカリしないで落ち着いて。

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:26 

    本質を見るのはいいことだけど、ここの人は粗探ししてる人が多いなと思う。

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:35 

    >>2567
    ゴメンなさい。ちと確認


    ◯日どうですか?とLINEで聞かれたので◯日ではなく◯日ですか?と自分ではただ単に確認したつもり

    この文章だと
    ◯日ではなく◯日ですか?

    ここの意味がよく分からない。
    10日どうですか?と聞かれ
    10日ではなく12日ですか?と確認した
    (聞き直した?)それとも10日は無理なんで
    12日(でどうですか?)ですか?
    って希望出されたと勘違いしたんじゃ?

    私の解釈が間違ってたらゴメンなさい。

    +17

    -1

  • 2602. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:53 

    >>2528
    >>2547
    >>2558
    ありがとうございます
    2歳差はありなんですね
    なんか申し訳ないような、嫌われちゃうんじゃないかというような気持ちになっていました
    今も毎日LINEをしていて、めちゃくちゃいい奴だなと、なによりもこんなに真摯に気持ちを伝えられたことは初めてで「惚れてまうやろー!」の一歩手前です
    3年間合コンや紹介、サークル活動などいろいろ積極的に動いて来ましたがなかなか好きな人ができずに卑屈になっていました
    火曜日に会った時にいろいろ話していい結論になればいいなと思います
    社内恋愛になった時は喧嘩に気をつけます

    +11

    -1

  • 2603. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:28 

    >>2567
    二度と付きまとうなとかいうあたり、がる子は自分の信者だとでも思ってたのか。意味不明過ぎて怖。

    ただDV系にありがちだけど、ここは相手があなたに謝ってくるのを待って、謝ってきたら許してあげるけど二度と反抗するなって押さえつけにくるよ。
    無言でブロックするのが一番かな。個人情報教えてないといいんだけど。
    それと、結婚するなら情緒不安定な男を選んじゃ絶対ダメ。安定してる人が当たり前だと思ってね。

    +22

    -0

  • 2604. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:50 

    >>2589
    痩せさせるとか、薄い人に合う髪型とか今結構研究されててあるよ

    +4

    -0

  • 2605. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:31 

    >>2316
    同年代の男性がそもそも少なくて、いたとしても学生時代の彼女がいるor既婚なんです(T_T)
    なので婚活を頑張ろうと思いまして。

    +1

    -0

  • 2606. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:36 

    >>26
    年齢とか立場にもよると思う
    例えば10近く年上とかで割り勘だったら、後輩にも奢らないのかな?常識なくない?って思う。経済的に男女関わらず10歳上だと身分も収入も全然違うのに割り勘するのはおかしいから
    昔は男女でかなり収入格差があったから男が払って当然てなってただけだし、女性としては「俺払うよ」の一言があったら頼もしい!とは思うけどタメとか年下に払ってもらう義理はないよねー
    誰かが書いてたけど恋人にお金を使う気があるかっていうのは大事なんだけどね。一口に奢る奢られといっても難しいね

    +10

    -1

  • 2607. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:47 

    >>2505
    ほんとその通りだと思う。
    マッチングアプリアレルギーある人なのかな?分からんけど、安心感与えてくれる男性に出会った事がない人なのかもと思う。恋愛結婚でも束縛ばかりしてる人もいるし。

    +7

    -5

  • 2608. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:54 

    >>2567
    何かその男なりにそれまでのやり取りで気に触ることがあったのかもしれない

    +1

    -0

  • 2609. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:29 

    ここって婚活市場にいる男女をこき下ろすトピなの?
    アプリきっかけで会った男性がいかに良い男かをノロケにきた私は面食らったわ

    +12

    -6

  • 2610. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:50 

    >>2225

    身長気にしないタイプの子探したらいいと思う
    あとはスタイル、顔、趣味(お金かかる趣味は…)とかも大事かな

    +4

    -0

  • 2611. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:53 

    >>2562
    実際そこまで条件そろってたら
    婚活市場では引く手数多だろうね。
    意外と明確な美人より、普通顔くらいが
    人気あったりする。美人に対して
    正面きっていける男は意外と少ない。

    +8

    -0

  • 2612. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:01 

    >>2583
    普通は気分害したの?って思ったら怒ってますか?ってまずは聞くよね。
    一方的に決めつけてキレるってヤバすぎだわい

    +5

    -0

  • 2613. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:10 

    アプリ運営さんこんな夜中まで頑張ってるなあ
    実際には2%だと言われてるのに

    +14

    -2

  • 2614. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:12 

    >>2609
    優しい人もいるんですけどね。。
    是非素敵な話聞かせて欲しい!

    +0

    -1

  • 2615. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:54 

    >>2478
    手を繋いだ時の違和感ですか😳確かにそうですね💦考えすぎていましたが付き合ってみて徐々に段階を踏み違和感がいか確かめてみるというのも手だなと思いました。優しくアドバイスありがとうございます。

    +2

    -2

  • 2616. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:02 

    >>2609
    のろけて惚気て!
    私もアプリで彼氏出来たけど、彼はこれまで出会った男性のなかで一番心が綺麗だと本気で思ってるよ。29歳なのに恋愛ピュアボーイだし。

    +6

    -3

  • 2617. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:18 

    >>2579
    今は令和ですよ。

    +4

    -1

  • 2618. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:23 

    >>2609
    いいんだよ!
    聞かせて!

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:25 

    >>2609
    私もアプリで結婚したけどめっちゃ毎日楽しいよ。

    +4

    -5

  • 2620. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:30 

    >>2604
    そこに時間やお金、労力使いたくない

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:38 

    結婚式二次会行ってきた
    玉の輿婚羨ましい!
    いい人紹介するよって言ってもらえたからそんなに期待はせずに気長に待ってみようっと♩

    +6

    -0

  • 2622. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:18 

    自分の中ではアプリなんて出会い系と
    一緒でしかない。違いが分からない。

    +8

    -2

  • 2623. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:32 

    >>2559
    簡単にヤレそうだと思ってる

    +7

    -0

  • 2624. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:48 

    >>2597
    残念ながら本当に22歳です、、
    コロナのせいで新採が集まっての研修などもなく、同期の知り合いも全然いない上に配属された課には既婚者のおじさんしかいない状態で彼氏に振られたので、婚活を始めようかと悩んでいます。

    +12

    -1

  • 2625. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:05 

    最近マッチングする人は自分の話ばかりで返信に困る人ばかりだなぁ
    もう終わってしまったけども前回気が合う人と出逢えたのは奇跡だったんだなー…

    +6

    -1

  • 2626. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:25 

    >>2470
    アプリ開くの面倒だひ、待ち合わせの時電車の中でアプリ開くとか憚られます。

    次回10回目に全部結論出してもらいます!!

    +6

    -1

  • 2627. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:26 

    >>2611
    美人って性格悪いからね。

    +1

    -5

  • 2628. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:31 

    >>2607
    まあ初対面の人といきなり、というのに抵抗がある人はいるし、それを否定するのもなんか違うと思う
    マッチングアプリアレルギーも全く変な感覚じゃないし
    出会いの幅が必ずしも広がるかというと、圧倒的に「人による」としか言えない
    みんながみんな同じ考えなわけじゃないから意見が違う人もいるよねぐらいに考えたらいいんじゃないよ

    +6

    -1

  • 2629. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:32 

    >>2486
    お返事ありがとうございます😢
    もちろん乙女だなんてそんな可愛いわからないでもなく、恋心を忘れ砂漠と化したわからないなのでそこは訳が違うのは自覚しております。冷静なお返事を頂き、わからないじゃなくてよく考えないとと思いました。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:33 

    >>2265
    何様なんだろうね
    人のことにはいくらでも何とでもいえるよね

    +7

    -2

  • 2631. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:35 

    >>2576
    よく婚活体験談で「男性は大事なときにすらちょっとおしゃれすることもしない」みたいな意見見るけど、これ男性特有の「ありのままの僕を見てもらいたい」とか「カッコつけすぎると逆に警戒されそう」みたいな複雑な心理があるらしいのよね

    まああと、男は狩りに特化してる脳だから一つには集中するけど、マルチタスクでいろんなことに気をかけるのが苦手なのよ

    そこを女性基準で高く求めるとどうしても難しいよね、と

    +9

    -0

  • 2632. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:41 

    >>137
    や、シンプルに貴女にご馳走したかっただけじゃない?それをしつこく割り勘にしようとしてきたから男心わかれよ!という感情で怒ったのでは?そういう場合は素直にご馳走になればいいのよ。可愛げないと思われるよ。

    +23

    -4

  • 2633. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:32 

    見た目が好きになれない。。つらい

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:47 

    >>2303

    公務員なら公務員とかある程度同じスペックのがいいと思う
    公務員で地方だと役所主催の公務員同士のお見合いパ-ティとかあったりしますがないですか?

    早く結婚したいなら20代のうちに相談所もありだと思う
    20代は有利だし公務員なら尚更

    +6

    -0

  • 2635. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:01 

    マッチングアプリが不安→マッチングアプリ悪くないよ!恋愛結婚だって変な人いる!

    みたいな流れが多すぎる
    不安に思うのは普通じゃない?
    危険性もあるしそんなにゴリ押しする神経がわからない

    +21

    -3

  • 2636. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:05 

    >>2519
    いいなあ
    2歳年下から告白なんて10歳年上と結婚した私から見ると羨ましいよ

    +11

    -0

  • 2637. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:11 

    >>2625
    受け身じゃなくてあなたも自分をどんどんいろんな人に売り込んだらいいのよ

    +0

    -1

  • 2638. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:36 

    >>2567です。

    相手から21日でどうですか?とLINEが来ました。
    相手から早めに会いたいと言われていたので、14,15日などではなく21日ですか?と私が返信しました。
    この話の前に今私の姉が体調崩していてやむを得ず甥っ子たちを夜預かっているので相手が希望している夜ゆっくりごはん食べながらというのは少しの間は難しいかもしれないという話をしていました。
    その辺りから相手は不機嫌だったのかも?しれないです。
    確かに私がワガママで失礼な女の部分はあったのかもしれないのですが、その後いきなりの暴言LINEでびっくりしてしまいました。

    個人情報は、フルネームや仕事先、LINE以外の連絡先は教えていないので大丈夫かなと。

    +7

    -0

  • 2639. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:43 

    女性で30過ぎて独身の人って
    それまで何してきた人達なの?
    子供の可能性奪ってまで?
    バツイチや子持ちや凄いブ〇なら納得いくけど
    失われた10数年何やってた人なのかな?

    +4

    -14

  • 2640. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:24 

    >>2635
    マッチングアプリしてる人が自分の中にある不安要素を
    ズバリ言われて嫌なんだろうね
    本当に気にしないならいちいち噛みつかないよ

    +13

    -3

  • 2641. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:30 

    >>2613
    そういうとこだよ、結婚できないのは。
    良い報告や惚気は全部業者認定。

    +9

    -3

  • 2642. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:34 

    >>2580
    確かにそうですよね。ただ1年近く婚活してきて、本交際までいったのに別れてしまったりと、性格面でここまでしっくりくる相手が初めてなので、もぅ少しお互いを知っていきたい気持ちが強いです。
    ただデート後で冷静に考えれてないので、一晩おいて考えてみたいと思います。

    +3

    -0

  • 2643. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:42 

    >>2626
    そもそも自分の個人情報をアレコレとあなたに言わない時点で交際する気ないかと思う
    LINEすら知らないなら自宅も知らないでしょ

    +7

    -1

  • 2644. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:48 

    >>2621

    待つのはいいけど婚活はしよう

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:57 

    >>2627
    そもそも20代の美人自体婚活市場にいない。
    いても若い時は美人とたまに言われたこともあった
    レベルのアラフォー、アラフィフとかだろう。

    +9

    -0

  • 2646. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:06 

    >>2635
    マッチングアプリにヤリモクいるかもしれないから不安って言うなら、確かにいることはいるし、別にやらなきゃ良いと思う。
    アプリで結婚したら不倫される心配ないの?てコメントには、アプリじゃ無くたって不倫される恐れはあるよねって思う。

    +10

    -2

  • 2647. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:40 

    >>40
    出会いを求めアプリ始めたら、タイプな人とマッチングして浮かれたけど、ヤリ友になってしまった。でも長らく女子活もご無沙汰だったから切れない。

    +0

    -8

  • 2648. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:51 

    >>2639
    何も悪いことしてないのにそこまで言わなくても。

    +9

    -1

  • 2649. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:08 

    >>2646
    それはその通りだね

    +5

    -1

  • 2650. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:43 

    >>2639
    普通に付き合ってたけど、上手く行かなかった

    +4

    -2

  • 2651. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:55 

    >>2644
    してますよー!
    再来週に合コン行ってきます

    +5

    -1

  • 2652. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:56 

    >>2635
    不安に思うことすら否定されるから余計に怖いと思っちゃう
    そんな噛みつかれるようなことじゃないよね

    +7

    -1

  • 2653. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:11 

    年収欄に記載されてる金額と職種から「どんな高級車乗ってくるんだろう」とワクワクしてた男性、実際会ってみたら大衆車(ボロ)にペラペラのシャツとバッグで来たわ
    けど逆に私はそこに萌えたよ、堅実で優しい人だから絶対に物にしたい

    +11

    -4

  • 2654. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:14 

    >>122
    シンママの子の実父が勝ち組となる

    +0

    -4

  • 2655. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:15 

    >>2605
    もっといろんなところに男見つけに行きなさい
    SNSの趣味でも警戒しすぎず自分からいいねとか行動すればいいのよ
    とにかく今の日本人男性は女性の受け身の姿勢や警戒心に疲れてる人が多い

    +4

    -0

  • 2656. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:32 

    >>5
    周りの知人有人会社の人、美容院
    全方向に結婚したいアピールしまくってる

    +13

    -0

  • 2657. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:34 

    >>2641
    悪いけど24歳で職場結婚してますよ?

    +2

    -11

  • 2658. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:47 

    婚活市場ほど人は見た目が9割という部分が
    腑に落ちる場所もないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2020/11/01(日) 23:49:45 

    友達は社内恋愛していた彼氏がアプリで浮気したらしく、めちゃくちゃアプリに反対してる。
    だからアプリで付き合ったこと話せなくて、いざ話したら「絶対浮気してるよ!」て毎回言うし。
    そんな友達がなんか可哀想だなと思うけど、こっちも疲れる。彼氏はすごく真面目ないい人だから悪く言われるの嫌だし。

    +17

    -1

  • 2660. 匿名 2020/11/01(日) 23:49:55 

    >>2646
    > アプリで結婚したら不倫される心配ないの?てコメントには、アプリじゃ無くたって不倫される恐れはあるよねって思う

    可能性とか係の話なのに、「あるかないか」にすり替えてるからおかしいんだと思う
    不倫や浮気の心配があるかないかで話すと、どんな出会いでもあるに決まってる。
    軽い出会いに抵抗がない人がアプリ利用者に多いというのは確かだよね。
    そこを不安視しているのに、わざと当たり前のことを返しているところがなんだかなぁと思うんだよね。
    わざと論点ずらしてあるのかなと。

    +13

    -1

  • 2661. 匿名 2020/11/01(日) 23:50:29 

    >>2657
    でたーーーー!!!爆笑
    社内結婚してますよ発言❤️毎回お疲れ様です。

    +14

    -3

  • 2662. 匿名 2020/11/01(日) 23:50:41 

    >>2653

    その年収は自己申告じゃなく、
    ちゃんと書類提出してるんだよね?

    +12

    -0

  • 2663. 匿名 2020/11/01(日) 23:50:43 

    >>2596
    流石にそんな人いなかったけど、、相談所によるのかな??

    +8

    -0

  • 2664. 匿名 2020/11/01(日) 23:50:55 

    アプリでもなかなか出会えず、距離遠くてもOKにしたら希望条件合う人とマッチして、今はメールで進行深めてる。
    距離がある分、焦らずじっくりメールも悪くないかな。
    車で1時間半は遠いけど、高身長・高収入・顔もそこそこの人なので頑張ってみます!

    +7

    -1

  • 2665. 匿名 2020/11/01(日) 23:51:01 

    >>2544
    そもそも本当に離婚してる?

    +12

    -1

  • 2666. 匿名 2020/11/01(日) 23:51:28 

    >>2497
    性格はすごくいいけど容姿はイマイチって人と付き合った経験あるけど、顔が受け付けないっていうのはやっぱり上手くいかない場合が多いと思う。
    その次は好みの容姿の人と付き合ったけど、デートの楽しさが全然違いました。
    20代前半ならそんなに焦って決めなくてもいいのでは?

    +15

    -0

  • 2667. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:08 

    >>2578
    ふつうに、次の恋に向けて頑張れば良いと思うよ。

    +0

    -0

  • 2668. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:20 

    >>5
    あ〜あ、彼氏できないかな〜!(cv.ずん飯尾)
    って言いながら何もしてない をしてる。やばい。

    +16

    -1

  • 2669. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:34 

    >>2661
    女性の初婚年齢知ってる?
    20代で結婚するの珍しくないと思うけど

    +5

    -8

  • 2670. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:49 

    >>2660
    不安ならやらなきゃいいのでは?
    私はアプリやったから彼氏に出会えたしやって良かったと心から思ってる。出会いに偏見もないから不安も全く無いよ。
    そう言う人がアプリに向いてて、不安に襲われる人は絶対向いてない。

    +10

    -3

  • 2671. 匿名 2020/11/01(日) 23:53:41 

    >>2659
    ここでやたらアプリに否定的な人ももしや彼氏がアプリで浮気した?笑

    +4

    -6

  • 2672. 匿名 2020/11/01(日) 23:54:33 

    >>2638
    横。
    21日でどうですか?ってLINEが来てて
    14,15日などではなく21日ですか?
    って返すのって変じゃない?
    周りの人に発言が上からって言われない?

    私なら21に予定あることにして14,15日はどうですか?って聞くけど…あなたも早く会いたいんだよね?

    +9

    -8

  • 2673. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:19 

    >>2652
    単純な疑問だけど、どんな返答が欲しかったの?
    アプリ不安ってコメントがあったら、大丈夫だよって経験談書く人がいるのは普通のことだよ。

    +5

    -2

  • 2674. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:20 

    >>2670
    じゃあ無理やり勧めないで…
    勝手にあなたがやる分には構わないから

    +5

    -2

  • 2675. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:44 

    >>2660
    今までのモヤモヤの原因はこれだわ

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:50 

    >>2536
    それがその傍から見ればダサい格好なりにこだわりがある人もいるんだよ…
    色々アドバイスしても、見た目にお金をかけたくないっていう人もいるし。そういうタイプだったら自分の理想に育てるっていうのは難しい。

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:00 

    >>2546
    旦那や彼氏を教育するとか、カスタマイズするとか言ってる人達、結局喧嘩ばっかりしてる印象

    髪型のダメ出しとか男にされたら嫌でしょ?
    欠点を受け入れられないなら、次行った方がお互いのため

    +11

    -1

  • 2678. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:17 

    >>2660
    周りの男性に聞いてもマッチングアプリはSEX目的だらけだよね

    +12

    -1

  • 2679. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:18 

    うん。アプリ不安ならやらなきゃOKよ。
    私はやって良かった派だけどやらないのも自由だし。

    +4

    -0

  • 2680. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:42 

    >>2674
    ここで書くにはいいんじゃない?どっちもいるんだから〜

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:54 

    >>2671
    普通に考えてアプリをやってすらいない人が多いんじゃない?
    そういう意味不明な煽りをするからアプリやってる人って…ってなるんだよ
    やりたい人だけやればいい
    普通に出会える人はやらなくていいじゃん

    +7

    -1

  • 2682. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:06 

    >>2632
    しつこく割り勘とか、そういう決めつけどうかと思うよ

    ここずっと読んでると、当事者じゃないのに決めつけてる人多いよね

    +6

    -3

  • 2683. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:23 

    会社経営?してる人から好意をもたれてるっぽいんだけど、なんか怪しいと思ってしまう…普通のサラリーマンがいいんだけど、そんなこといってるから結婚できないのかな

    +1

    -1

  • 2684. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:31 

    >>2674
    どのコメントのこと??

    +2

    -0

  • 2685. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:48 

    >>2372
    私専業主婦希望で結婚したけど、夫は家事育児にとても協力的だよ。
    しっかりと見定めていい人見つけて、結婚後も上手く転がせば上手くいくよ!

    +4

    -4

  • 2686. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:03 

    いいなと思う人、同県の端や隣県の端の人。彼女いそうなのにいないのはそうだよねそういうことだよね…って思う。でも毎回会いに行くのに2時間とか無理なのー。

    +1

    -0

  • 2687. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:28 

    アプリ運営なのかアプリ依存者なのか知らないけど2%の婚姻率なのは現実

    +7

    -0

  • 2688. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:02 

    >>2441
    こうして同時進行してんだろうなぁ、という虚しさが勝る、と男女ともに思ってるんだろうね
    婚活に対する不信感の正体
    そういう場で合う人はどっちも同時進行してるけどかと言って他に出会いはないジレンマ

    +4

    -0

  • 2689. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:21 

    アプリで彼氏出来てほんと良かった。

    +0

    -4

  • 2690. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:28 

    >>35
    そのぐらいの男なら特に同じ大手会社の女性と結婚しただろうが

    +3

    -1

  • 2691. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:29 

    >>2673
    私の場合は不安だから普通の出会いを開拓してる、それで出会ったとかいただけだから別にアプリの解説はなにも求めてない

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:38 

    >>2672
    発言が上からとは今まで言われたことはなかったです。
    私は正直あっても会わなくてもどちらでもいいかなと思っていて、
    先ほどコメントにも少し書いたように甥っ子たちを急に預かることになったことで中々お会いするスケジュールが決めきれないでいたというのもあったので相手にとってはもどかしいと言いますか悪いことをしたと思っています。

    +5

    -0

  • 2693. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:56 

    >>2686
    男が彼女作る難易度は女性が彼氏作る難易度より高いから、そうとも言い切れない

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:20 

    >>2652
    そんなんじゃ出会えないよ!とかね
    アプリまでやってる人に言われたくないわ

    +5

    -0

  • 2695. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:28 

    >>2372
    だったら旦那さんと家事分担して働けば?

    +2

    -0

  • 2696. 匿名 2020/11/02(月) 00:01:57 

    >>2437
    結婚相談所やりながらアプリ使ってる人もいるよ

    +3

    -2

  • 2697. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:03 

    >>727
    工藤さんが最近YouTubeで美的意識の話をされてたのでそれでしょうか?
    私にはグッサリ刺さりましたよ…

    +5

    -0

  • 2698. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:08 

    >>2677
    それが見た目にこだわりが強い女性と違って、無頓着な男は案外それが許せるのよ

    +6

    -1

  • 2699. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:16 

    そもそもマッチングアプリ(出会い系)は既婚者だって登録できるから本気婚活ではない

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:27 

    >>2497
    その彼のスペックで容姿OKの人なら、ごめんけどあなたは狙わないと思う。周りに高スペ女子や美人派遣が山ほどいるから…。そこまで相手の学歴や会社とか気にしないなら、20代前半だしそこそこの彼氏余裕で見つかると思うよ

    +5

    -0

  • 2701. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:29 

    まあリアルで出会いを求めている人はアプリに精を出している人にリアルな出会いを勧めたりはしない

    +8

    -1

  • 2702. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:37 

    >>2691
    そのコメントにアプリ勧めるレスがついたの?笑

    +3

    -0

  • 2703. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:49 

    アプリで出会った経営者年収5000万と来月結婚する。
    付き合って半年で浮気されたけどそのままずるずる結婚することに。心から好きじゃないけどもう婚活するのしんどくて。どうせみんな浮気するなら金あるしこの人でいいやって。幸せじゃない。

    +5

    -16

  • 2704. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:57 

    >>2674
    私もリアルで頑張ってる、それで彼氏もできたって書いたら「アプリやらないなんてもったいない!」とか言われた
    その人に「アプリにまで手を出すなんてリアルな出会いないの?」って返そうかと思ったけど不毛だからやめたわ
    やらないって書いてあるんだからほっといてほしいよね

    +12

    -1

  • 2705. 匿名 2020/11/02(月) 00:03:12 

    性格はいいけど、食べ方汚い
    性格良くないけど、食べ方きれい

    どちらと結婚しますか?

    食べ方汚いのだけは絶対にだめ!!って言っていた友人は、その後なかなか結婚出来なかったか、未婚でした。

    +4

    -1

  • 2706. 匿名 2020/11/02(月) 00:03:23 

    >>172
    女性が一番メリット、デメリット考えるけどね。
    不思議なのは、自身については見ようとしない

    +6

    -0

  • 2707. 匿名 2020/11/02(月) 00:04:05 

    >>35
    そんな男性は職場結婚しますから

    +6

    -2

  • 2708. 匿名 2020/11/02(月) 00:04:11 

    >>2652
    あと「アプリにも手を出さないと出会いのチャンス失うよ」「そんなこと気にしてたら結婚できないよ」みたいな悪徳占い師が言うことを聞かせるために言いそうな脅しを入れてくるのも嫌
    成婚率を考えたらアプリに費やす時間をもっと他の出会いに当てた方が良さそうなのに
    「自分は合わないからがやりたくない」って言ってるだけで決してアプリを否定していない人に対して脅すからめちゃくちゃ感じ悪い
    向いてない人に対して脅すってなんの意味があるの?と

    こっちは友達の集まりに顔を出したり、サークル活動したりってことをアプリ派には勧めないのに
    ましてや「アプリなんかやってたらダメ!」とは言わないのにね

    +9

    -0

  • 2709. 匿名 2020/11/02(月) 00:04:34 

    >>2705
    性格がいいなら食べ方を指摘したら直してくれないかな。

    +13

    -0

  • 2710. 匿名 2020/11/02(月) 00:04:43 

    需要と供給と狩場が違うと話し合わないよね。
    把握してる人から抜けてくだけ。

    +6

    -0

  • 2711. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:09 

    >>2692
    うん、そうか……がんばってね…。
    多分自分が思ってるより相手に失礼だと思うよ

    +10

    -6

  • 2712. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:10 

    >>2702
    そう
    アプリもやらないと婚期逃すよ的な
    その人もアプリで頑張ってるようだったけど結婚はできてなかった

    +7

    -1

  • 2713. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:28 

    私は元彼と別れて次の日アプリやってその週には付き合ってたな。彼は私を逃したくなかったようでそっこー告白されたのに初エッチは半年後という謎な感じだった笑
    スピードって大事だと思うなあ

    +14

    -4

  • 2714. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:43 

    >>2703
    本当に年収5千万ある?騙されてない?

    +14

    -0

  • 2715. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:46 

    >>2544
    あなたがバツあり子あり受け入れられて、養育費を協力して払っていく気がちゃんとあるなら他がとやかく言う事ではないね。
    実際そうやって暮らしてる方はいるから。

    ただ、本当に離婚が成立してるのかとかその辺りや離婚の理由を自分が被害者的に主張してるなら、なんとなく心配

    +11

    -0

  • 2716. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:48 

    今35歳で婚活アプリでルックスが好みの人と出会って付き合うことができた。しかしカードで50万の借金があることが分かって幻滅。ギャンブルとかやらないけど、低収入すぎてカードでやりくりしてたら、借金できたらしい。私はルックス重視だから、自分の好みなら多少は低収入でも許せるんだけど、借金はダメだ…やっぱアプリはダメなのだろうか。
    かといってちゃんとした結婚相談所に登録している男性のルックスには期待できない。

    +15

    -0

  • 2717. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:49 

    >>442
    おめでとうございます!お幸せに☺︎

    +8

    -0

  • 2718. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:49 

    >>2704
    そんなコメントあった??
    コメント番号教えてください。

    +4

    -0

  • 2719. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:56 

    マッチングアプリで結構やり取りしてて、いいな〜と思ってた人からいきなり「ていうか既婚者だけど大丈夫?」ってメッセージきて即ブロックした。

    +27

    -0

  • 2720. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:57 

    >>2497
    慶應卒、メガバン勤務なんて本当かどうか分からないじゃん

    +9

    -0

  • 2721. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:11 

    >>2677
    わかります。教育するとか躾けるとかそういうスタンスで接してくる女性はまず、男性が嫌がるんじゃないかな?

    逆に自分が彼氏や旦那からそういうことされたら、どんなに優しい言い回しだったとしても、鬱陶しかったり嫌な気持ちになりそうだけど。

    +9

    -0

  • 2722. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:20 

    >>225
    厳しいこと言って申し訳ないけど、年収250万くらいだよ。
    非正規でどれくらいの年収あるか分からないけど、38歳非正規貯蓄なしで年収300万の男性をバカにできないと思う。
    もう少し自分の価値を知ったうえで何らかの努力をするべき。

    +29

    -2

  • 2723. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:22 

    >>2712
    >>2708
    アプリはまだ怖いって書いただけで「だから結婚できないんだよ、アプリにもいい人いるよ」って言われたなぁ
    普通に失礼だし同じことを返したいと思ったけど言わなかった

    +6

    -0

  • 2724. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:57 

    >>2713
    ただの出会い系の使い方w

    +4

    -1

  • 2725. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:13 

    あまりにも出会いがないのでマッチングアプリ始めました
    顔写真ない人とやりとりしてて写真見せてもらったら全くタイプじゃなく冷めた

    +15

    -0

  • 2726. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:16 

    >>2639
    仕事に励みながら大好きな趣味に没頭して今しかできない経験、出会いを積んできた。後悔はない。婚活は30からだって遅くない。

    +4

    -3

  • 2727. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:31 

    >>2716
    それ自己申告で50万だからもっと借金あるよ

    +15

    -0

  • 2728. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:33 

    >>2672
    同意。
    「21日??14日じゃなくて?は?」
    って感じにとられたんだと思う。
    相手の反応も過敏で地雷臭がするけど、レス主も大概失礼だよね。

    +12

    -1

  • 2729. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:39 

    >>2713
    その行動力が素晴らしいよ。
    なんでも怖い怖い言ってて彼氏も出来ない私は見習いたいけどつい安全をとってしまう。

    +5

    -0

  • 2730. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:52 

    >>325
    男性の声ってすごく大事なの、わかるー!
    違和感ある人は、何回会っても違和感あるから無理だと思うよ。他にも目を向けたほうがいいかも。

    私はそうした(まだ結果出てないけど!)

    +7

    -0

  • 2731. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:06 

    >>2718
    前回の婚活総合トピと、3か月前の婚活総合トピです
    思い当たることがあるならこれからは控えてください

    +0

    -2

  • 2732. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:06 

    ドラマや映画の感想が女性芸能人のかわいさのみだけって、男ならあるあるかなー?
    コンフィデンスマン映画→「関水渚ちゃんめっちゃ可愛かった♡」
    危険なビーナス→「吉高由里子も中村アンもかわいい〜!中村アンってきれいになったよね!」
    みたいな
    おもしろかったよねとか犯人誰だろみたいなこと私が言ってもスルー
    なんかムカつくから「ディーンめっちゃかっこいい!」って送ったら「あの役キモくない?」ってきて、あー私が同じことやるのは嫌なのねって思った
    「ディーンイケメン!かっこいいよね!」とか来たら
    まだ良かったけど

    +6

    -1

  • 2733. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:16 

    >>2704
    返そうとした言葉が幼稚すぎるね

    +5

    -1

  • 2734. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:24 

    >>2682
    横だけど、かなりしつこい方じゃないかな?
    こういう時は「奢ってもらうのは、なんだか申し訳ないから次は私のおすすめの店で奢らせてくれない?」て提案するぐらいでいい気がする。
    私も割り勘派だけど、相手のポリシーもありそうだし、我を通しすぎないことも大切だと思いますよ。

    +6

    -1

  • 2735. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:40 

    >>2677
    それで友達浮気されてたわ。
    傍から見ても厳しかった。連絡撮ってないからその後は知らない。

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:42 

    >>2724
    出会い無かったから軽い気持ちでアプリ使ったら
    相手が真面目で誠実すぎたww

    +3

    -4

  • 2737. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:09 

    >>2726
    男性の初婚年齢知ってる?

    +3

    -1

  • 2738. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:16 

    >>17イラストとかならともかく、この方を晒して
    自分だったらどう思うのかとか、自分以外の人間には感情がないと思うのか、その心が問題だと思います。
    相手のためにもさっさとやめた方がいい。どんな方でも自分と似たタイプに好意を持つし、自分のタイプでなかったら貶していいわけじゃないです。何歳になっても同じなんです。大変に失礼です。

    +2

    -2

  • 2739. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:28 

    いや、ただ単純に二番手以下のブスだからどうでもいいってだけだと思うよ。

    男性はブスを見くびる人も多いからね。
    そういう人は適当な格好で釣れたら適当に扱ってやろうと考えてる。
    で、実際は美人もブスも同じようにイケメンを欲してると知って逆上する。
    婚活してる男女ってその点ですごく似てると思う。女性の場合、危ない目に逢いかねないから男性ほどブサメンを見くびってないけどね。

    ある程度モテる人は、不細工な異性も美形な異性も望みは変わらないということが身に染みてるから、そこは慎重に進めるよね。

    +6

    -0

  • 2740. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:36 

    >>2731
    3ヶ月経って、リアルでの活動結果はどうですか?

    +5

    -0

  • 2741. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:51 

    結婚生活うまくいってなくて子供生まれてから灰色の毎日。時に心に雷雨。
    今婚活している友人が正直うらやましい。大人になったからこそ見抜ける目、養われた価値観とかあると思う。

    結婚してから変わってしまうものもお互いにあるんだと思うから、金や愛より相性を推したい。
    愛と金稼ぎそうなところを選んで結婚したけど、話が楽しくないし相性の違和感は昔は小さなことと思っていた。

    +6

    -1

  • 2742. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:06 

    >>2536
    こだわりの無いダサさならこちらから服とかプロデュースできるけど、こだわりのあるダサい人は本当にタチ悪く、絶対に受け入れてくれないから変えようがない

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:22 

    10月中旬とうとう自分の中で抵抗のあったマッチングアプリを登録。
    何人かマッチングした中の2人が携帯の不調を訴え「ここに名前とメアドを入れて登録して、携帯の調子が戻るまでここでやりとりしよう」と掲示板?を紹介されました。
    それがトラウマで今マッチングしてやりとりしてる人が見た目も良く中身もとりあえず良さそう、ただ最近携帯なくして会社の携帯とメールをしましょう、とのこと…
    きっと怪しい人なんだろうな~悲しい

    +11

    -0

  • 2744. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:27 

    >>1977
    そうだし、無理って思ったらその通りになりますよ。思考パターンってあなどれない。言霊より信じてる。
    思考のクセによって人生変わると思う。

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:35 

    >>2639
    あなた毎回登場するね
    みんな、この人にはスルーで

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:39 

    >>2740
    私も気になります。アプリやパーティー使わない婚活?で3ヶ月でどうやって付き合えました?参考にしたい。

    +5

    -0

  • 2747. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:48 

    >>2725
    それで冷められる男性も悲しいなぁ
    本人は勇気出しただろうに

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:03 

    >>29
    いつもの自分好みの服でいいと思います。もし今後付き合えるのなら毎回服装選びに悩んで疲れますよ!
    楽しいデートになるといいですね!頑張って下さい!

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:13 

    >>2682
    決めつけも何も私が読んで感じた事を書いただけよw
    折角一緒にご飯食べて楽しい気分で帰ろうって時に車内でまたお金の話されたんだからしつこいなと思うよ私だったら。確かにそんなに怒る事ではないけどね、でも世の中には女性にお金を払わせたくないって男性もまだまだいる訳だから女性からしたら自分の分は払いたくてもその考えを尊重する姿勢も大事だよ。

    +6

    -2

  • 2750. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:27 

    >>2727
    ですよね…彼は33歳なんですけど、顔がいいのにこの年で結婚できていない人はそれなりの粗があるなと思いました…

    +6

    -0

  • 2751. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:55 

    >>2692
    気にすんな~文字だけでは感情の節々まで読み取れないし。どちらにしてもあれやこれやと暴言送ってくる男はしょうもない

    +17

    -0

  • 2752. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:59 

    >>2741
    晩婚のいいところはそこだよね。

    +7

    -0

  • 2753. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:16 

    >>2643
    え〜じゃあなんで9回も会おうって言ってきたんだ〜〜
    一体何が目的だったんだろ〜(心の声)

    結局は本人のみぞ知るですが、切り込めなかった〜悔しい〜

    婚活戦線で混乱するアラサーでした。

    +4

    -0

  • 2754. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:19 

    >>2743
    業者だね

    +6

    -0

  • 2755. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:33 

    トランプの嫁、岡村の嫁幸せそうだな
    世の中って本当にお金だと思う
    でも女は若さを失ったらババアしか残らない
    ちょっと不平等だと思う

    +8

    -3

  • 2756. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:38 

    >>2635
    マッチングアプリが不安なら、証明提出型の婚活アプリを進めればいいだけなのに、なぜか執拗にマッチングアプリを勧めるからね。
    上の人も言ってるけど、マッチングアプリでの出会いで不安を抱えてたりするからそうなるんだろうなあ。

    そうでなければ業者くらいしかそんなことしないし。

    +9

    -2

  • 2757. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:45 

    >>2743
    それサクラで別のサイトに誘導するから、事務局に通報して
    ちゃんと通報項目に
    他サイトへ誘導された
    ってあるから
    みんなに同じメール送信してて業者だから

    +9

    -0

  • 2758. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:51 

    >>2638
    なんかそういういい方ならちょっと相手がイライラしてしまうのもわからなくもない(付きまといというのはどうかと思うけれど)
    彼の方は早く会いたいと思うけれど、お姉さんが体調を崩しているということなら、余裕を見て考えてくれていたかもしれないよ
    それなのにその意を汲まずに早める?ってどういうこと?みたいに思ったのかもしれない
    あまり知らない者同士だし、なんか振り回されてるだけじゃんって感じたとしても不思議はないかも
    LINEだと電話や会って話すのとはニュアンスが違ってしまうことも多々あるから…
    それでいいよ♡というのと、(もう仕方ない)それでいいよ…(怒)っていうのと、ハートや…のニュアンスは伝わらないからね
    元々キレやすいタイプだったりするのも拍車をかけちゃったかもしれないけれど…
    きっと婚活中のあれやこれやってそれぞれの立場から話を聞いてみるとどっちもどっちなのかもしれないとは思う

    +7

    -0

  • 2759. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:52 

    マッチングアプリで知り合った人にアニメの話いきなりふられて、
    わかんないから無反応したら合わない言われた(笑)

    アニメ好きなんて一言も言ってないし、
    私、アニメの話とかされてもわかんね〜よ!
    アニメ興味ないよ!
    転スラってなんだし!
    まじでめんどくせぇ!
    とイライラしちゃった🤣

    +26

    -0

  • 2760. 匿名 2020/11/02(月) 00:15:07 

    >>2753
    暇つぶしでしょ
    既婚者の冷やかしの可能性もある

    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2020/11/02(月) 00:15:18 

    結婚できてない人が偉そうにアドバイスしようとするのが間違ってる
    アプリが楽しい人はアプリの話や相談を、
    そうじゃない人はその話をそれぞれしたらいいだけ
    この方法じゃないとダメだよとか余計な一言は言うべきじゃないね

    +9

    -0

  • 2762. 匿名 2020/11/02(月) 00:15:42 

    >>2709
    わたしも、そういう事だと思いました。
    性格良ければ、直したりマナー教室いったり。


    食べ方だけは、絶対譲れないって言っていた友人数人は、変な男に引っかかってました。

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:09 

    >>2708
    そう、これほんとむかつくわ

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:43 

    男の身長165って小さいよね?

    +7

    -7

  • 2765. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:46 

    >>2709
    そうだね。
    性格が良いなら、アドバイスを聞いて直すよね。

    +5

    -0

  • 2766. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:48 

    >>2755
    岡村嫁は待ち切れなかったから嫁から切り出したってね
    10年ずっと狙っててやっと振り向いてくれたみたいね
    口臭い
    って周りから言われ続けた岡村は治したのか

    +6

    -0

  • 2767. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:49 

    婚活初期は年収を第一に考えてたんだけど
    容姿がある程度好みでないと手を繋がれるだけでゾワゾワしてはやく帰りたいと念じてしまうと気付き、そこからは容姿と性格優先で年収は気にしないことにしました
    今月中旬に入籍予定です
    セレブな生活は出来ないだろうけど自分も仕事先でずっと働きたいから良しとしよう
    婚活歴長いのでやっと終わるのかと。もう結婚しない気すらしてたわ

    +26

    -1

  • 2768. 匿名 2020/11/02(月) 00:17:14 

    私は無課金アプリしかやらないと決めてたからペアーズやって彼氏出来たけど、不安な人は女性も課金するアプリがあるみたいよ。多分そっちのが男性の真面目度も上がるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 2769. 匿名 2020/11/02(月) 00:17:18 

    >>2639
    もう結婚したけど。30前半までは出世争いしてた。部長次長までは目指してないけど、適当な役職で年収800達成で独身貴族謳したかった。でも出世厳しそうだから婚活しました。

    +2

    -8

  • 2770. 匿名 2020/11/02(月) 00:17:57 

    >>2759
    私も知らない。
    転スラってなに?

    +4

    -0

  • 2771. 匿名 2020/11/02(月) 00:18:22 

    >>2497
    口腔ケアが出来てない人ってだらしなさそうなイメージがある

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2020/11/02(月) 00:18:44 

    >>2732
    それは確かに中身ないねw

    +2

    -0

  • 2773. 匿名 2020/11/02(月) 00:18:54 

    >>2767
    おめでとう🎉
    私も続きたいわ
    お幸せに(^∇^)

    +7

    -0

  • 2774. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:00 

    初対面でなぜか気に入ってもらえた人と次に会う約束もして毎日一往復ずつだけどやりとりしてる
    相手は熱しやすく覚めやすいタイプみたいだからぬか喜びしないようにしてる
    でも飽きられたらショックだろうな

    もうこれ以上婚活したくないよ

    +5

    -0

  • 2775. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:08 

    ローソン奥沢駅前店で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬が吠え続ける
    奥沢神社の北東側でバイクの騒音
    奥沢神社の北東側で集団で騒ぐ
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車も確認車両有り
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    ダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子に
    そのまま触っているのだろうか)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +1

    -6

  • 2776. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:12 

    >>2760
    世知辛〜っ!

    色々教えてくれてありがとうございました。

    +1

    -2

  • 2777. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:43 

    >>2770
    本当に転スラってなんだろ…

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:50 


    私の夫は最初は1人でスタスタ歩いて行っちゃうし、帰り際振り向きもせずさっさと帰る、会話も結構ブツブツ切ってた。
    けど、みんな慣れたらコミュニケーションはスムーズになると思って過ごしてたし、帰り際もちゃんと見送るようにして見せたらそれが嬉しかったみたいで同じくしてくれるようになった。見た目も中身も全然違う人のようになった。
    愛情の表現を知らないだけの人もいるから、すぐに切り捨てないでその人の中身を見ようとすると幸せになれると思う。自分が幸せになりたかったら、幸せにしてみようと思える人を見つける方がいいと思う。

    +22

    -2

  • 2779. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:12 

    >>2755
    その分若い頃は優遇されるのよ

    +6

    -0

  • 2780. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:24 

    個人的にリアルな出会いは嫌だったから婚活ツール使って彼氏作ったけど、元彼と違い付き合って数ヶ月は共通の話題がなくて辛かった。
    でも毎週会って半年も経てば、すっかりおしゃべりカップルだけどね。

    +8

    -0

  • 2781. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:34 

    >>2759
    なんだっけ、「転生したらスライムだった」だっけ
    見たことないけど、最近のタイトルってTwitterのつぶやきみたいだなーと思った、ただそれだけの記憶

    +7

    -0

  • 2782. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:45 

    >>2756
    私リアルにその違いよくわかってなかったわ、ゼクシィとかマッチングアプリ?

    +0

    -0

  • 2783. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:52 

    39歳年収600万台、シングルマザーで小学生娘と中学生の息子がいます。
    仕事は定年までもちろん続けるし、子どもの学費も自分で出す。
    ただ、支えあえるパートナーがほしい。
    同じバツイチ子持ちで、子どもはもういらないっていう男性いないかな?
    やっぱり子どもが成人するまで我慢したほうがいいかな?

    +6

    -6

  • 2784. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:38 

    >>2778
    いいこと言ってるね
    男を育てるとか見出すという発想がいまの女性は欠けてる

    +12

    -1

  • 2785. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:41 

    みんな身長に厳しすぎ。遺伝したらどうしようとか何が不安なのかわからない。本人の努力外のことじゃん。

    +6

    -3

  • 2786. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:42 

    警視庁警察官 +

    東京消防庁消防士 −


    顔、身長、学歴、階級など
    全て同じだとしたらどっちがモテる?

    +12

    -1

  • 2787. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:47 

    >>2781
    なにそれ…
    題名!?
    かなりつまらなさそう!

    +4

    -0

  • 2788. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:17 

    >>2750
    35歳女性相手に33歳イケメンで借金の話を出すってことは、悪いけど詐欺の可能性が高いよ。
    今時はアプリとLINEで関係性を維持しやすいから、騙される人が激増してる。

    +21

    -0

  • 2789. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:39 

    >>2369
    すごく緊張するからみんなできれば挨拶省いて結婚したいと思ってるよ。
    ひとつひとつ緊張するイベントを乗り越えて入籍するんだよ。大丈夫。その彼ならきっとうまくいくよ。

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:51 

    >>2764
    小さい。私は自分が165cmあるからせめて男性は170は欲しいと思ってる。あと身長小さい男性はあれも小さい笑

    +4

    -2

  • 2791. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:55 

    >>2783
    うちの親戚にバツイチ連れ子持ちで結婚した女性いるよ
    相手は子供なしでその後子供作って男3兄弟

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:23 

    >>2786
    警察の場合は付き合ってる彼女の身元情報提出しなきゃいけないから面倒だよ。

    +5

    -0

  • 2793. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:00 

    >>2784
    いまの女性と言ったら語弊がある。
    婚活女性は
    と言い換えた方がいいかと。

    実際、私の回りのあぶれてる人って完成品を欲しがりすぎな人が多いんだよね。

    +15

    -2

  • 2794. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:16 

    >>2764
    女性で言えばAやBカップだと思えば許容範囲じゃない。普通にいる身長よ

    +11

    -0

  • 2795. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:22 

    >>2372
    皆さん返信ありがとうございます。>>2372です。
    釣りでもなんでもなくぶっちゃけの正直な希望なんですけど、やっぱり批判される考え方ですよね…
    共働きに消極的な理由は、上でも書きましたけど契約社員でコロナで契約切られそうで、切られた後も特に資格等もないので大した収入も得られそうにないからです。
    とりあえず近々新しい派遣会社に登録しようと思ってますけど、ずっと結婚はしたいと思ってるし結婚できたら稼ぎじゃなくて専業主婦で家事育児の方で夫を支えたいと思っています。
    でも完全ワンオペじゃなくて8:2くらいで夫にも協力して欲しいんです。半々にして欲しいなんて全く思ってないんです。
    でも男性って共働きなら半々!専業主婦なら完全ワンオペ!って感じで、どっちにしても極端な人が多いと思うんですよね。それが不安で…
    >>2685さんの旦那様みたいな人がまさに理想です。

    +3

    -6

  • 2796. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:27 

    >>1981
    同い年!
    私は呑気に趣味と平行しつつ婚活も楽しんでる笑
    お互い無理しすぎない程度に頑張ろうね~!

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:41 

    >>2768
    課金アプリなんかやりたくない
    証明書とかも取るのめんどい
    無課金アプリは怖いからやだ

    +2

    -2

  • 2798. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:56 

    >>2785
    努力外のことだからこそ子供に遺伝したら矯正の仕様がない
    低身長に産んでしまってごめんなさいってことになる

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:04 

    >>2755
    申し訳ないけどその二人の妻って羨ましくない
    極端に年の差ある夫婦は
    全く羨ましくないのは私がある程度若い男が好きだからだろう

    +5

    -1

  • 2800. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:37 

    >>2698
    服や髪のことは素直に従うかもだけど、他の場面で変な揉め方するようになるよ
    喧嘩繰り返してるカップルの特徴って、男性の欠点?を女性が修正しようとしてるケースが多い
    男が譲歩や努力で答えても、女サイドは当然のこと、教育してやったと手柄のように思ってるから、男も段々譲らなくなる
    で、どーでもいいことで揉める

    +6

    -0

  • 2801. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:41 

    すごい、都構想実況がなければ婚活トピが1位になっていたね
    でもこのトピックは一ヶ月続くからみんなもこのトピで情報交換しようね

    +8

    -0

  • 2802. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:24 

    >>2716
    カードで借金する層は絶対に結婚相手で選んではダメ。一時期病気でとかやむにやまれない事情でもないんでしょ。
    ブラックな相手つかんで、信用情報がきれいな妻が住宅ローン借りさせられてるケース意外と多いよ。絶対やめた方がいい。

    +9

    -0

  • 2803. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:36 

    >>2759
    そういう異世界転生物に憧れてる男は他力本願だから辞めといていいよ

    +15

    -0

  • 2804. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:47 

    >>2703
    直接関係ないことだけどマッチングアプリにいる医者の数は全国の医者の数を越えてたりする

    +19

    -0

  • 2805. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:52 

    >>2783
    ここで聞かずにまずは子供達の気持ちが優先でしょ…
    子供の気持ちは聞いてあるとか後出しはやめてね

    +12

    -0

  • 2806. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:53 

    >>2630
    本当。横だけど、なんの立場なの?何様ですか?
    とりあえず鬱憤を吐きたくてここに書いてるだけだと思う。

    +6

    -1

  • 2807. 匿名 2020/11/02(月) 00:28:35 

    とりあえずネガティブトーンの返信ばっか書くやつは何がしたいの?

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2020/11/02(月) 00:29:47 

    >>2787
    「転生したらスライムだった件」だった!
    うん内容知らないけど、絵柄的にオタアニメで男ウケしそーなやつだね。
    鬼滅みたいに男女で幅広くウケてるアニメなら話出しても良いかもしれないけど、一部しか知らなそうなアニメはやめて欲しいよね笑
    私もあったな。「なにそれ知らなーい、それも知らない、それもわかんなーい」しか言えなかった人笑

    +10

    -0

  • 2809. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:00 

    >>2784
    一緒に子供を育てたいのになぜ旦那のことも育てないといけないのって思わない?
    そういう男性しか売れ残っていないんだろうけど

    +1

    -6

  • 2810. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:16 

    >>2747
    まぁでも友達探してる訳じゃないしさ。

    +2

    -0

  • 2811. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:20 

    >>2780
    こういう話はいいよね
    今なに話すのか気になるw

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:25 

    >>20
    そんなに不細工な人ばかりなんですか?

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:07 

    アプリは趣味のコミュニティを選んで選択できるからそこが良かった!
    私も彼もアニメ好きで好きなジャンルとか被ってたから初回から意気投合したよ。

    +2

    -0

  • 2814. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:11 

    何年婚活しても結婚できない
    自分の性格に難があるんだろうけど直しかたがわからない
    これからも1人ならもう死んじゃいたい
    結婚がすべてではないとかいう人がいるけど私にとってはすべてなんだよ

    +17

    -0

  • 2815. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:13 

    >>2783
    お子さんたちはどう思ってるの?

    +2

    -0

  • 2816. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:30 

    >>2801
    思った。こんなことってコロナ禍来てからないよね?
    婚活どころではなかったわ。
    そんなの理由にはならないし、せっせと婚活してる人はどんな時も頑張ってらっしゃるんだろうけど、、、私はこのコロナ禍で気持ちもついていかなかった。なかなか凹む要素が多過ぎて夏終わりまでは考えることすらできなかったよ。秋になってやっと、あぁ、コロナ禍でも私の婚活問題は終わってないと気づき始めた感じ。

    真っ青😱しかも年齢がすごすぎるから
    もう諦めようとさえ思う。

    +3

    -0

  • 2817. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:53 

    >>2790
    西川貴教はあそこめっちゃでかいけど?

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:00 

    アプリとか合コンや紹介もそうですが、知り合って3〜4回で相手を好きになれるんですか?

    +4

    -0

  • 2819. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:06 

    >>2785
    男性もブスとは結婚しようと思わないから仕方ないのでは?

    +2

    -1

  • 2820. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:18 

    何回か会って告白されて返事を待ってもらってる人、
    タイプじゃないけど普通に顔はいいと思うし
    良い会社に勤めてるし人柄も良い人って思うけど…
    好きって気持ちが沸かない。
    良い条件なんだし結婚したいなら付き合えばいいじゃんって思うけどやっぱり好きじゃないと続かなさそう。

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:35 

    >>2807
    共感されたいだけなん?

    +0

    -1

  • 2822. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:21 

    >>2814
    まさかやってるのアプリじゃないよね?

    +4

    -1

  • 2823. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:27 

    >>2783
    あなたは支えが欲しいだろうけど、子供は99%要らないと思ってるんじゃないかな。
    がるちゃんで数少ない存在価値があるトピックのひとつに親の離婚に対する子供の本音が書かれてるものが挙げられる。
    5ちゃん辺りと比較すると圧倒的に否定的な意見が多いから、女の子の人格形成には悪影響が大きいんだと思う。

    +16

    -0

  • 2824. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:45 

    >>2794
    まさにそれですね!
    私も巨乳じゃないので身長が~、、なんて言ってられないですね

    +2

    -2

  • 2825. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:52 

    >>2783
    いや普通にそういう男性はいるでしょ。バツイチ専用の相談所もアプリもあるし。中学生の多感な子どもいるタイミングで再婚は厳しいと思うけど、相手もシンパパなら気持ちわかってくれる彼氏にはなってくれるのでは?

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:09 

    >>2812
    そうですよ
    全てとは思わないけれど
    フツメンに出あえて結婚出来たら上出来だと思う

    +6

    -0

  • 2827. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:13 

    >>98
    むしろ初回こそ奢ってほしい

    +9

    -0

  • 2828. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:36 

    >>402
    それ、婚活市場ではかなり難しいよ…
    人並みに収入があって性格と見た目も譲れないってことでしょ。
    あとはギャンブラー、アル中、バツ有子持ちOK、義両親と同居OKあたり妥協しないとキツいんじゃないかなあ
    但しあなたが20代で誰もが認める美人で実家が資産家、とかならその条件でも楽勝だと思うけど

    +7

    -2

  • 2829. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:03 

    >>2757
    2人とも個人でのやりとりに変わった次の日に強制退会扱いになってました
    必要な場合は事務局に連絡しなければいけないですね

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:41 

    >>2225
    どんな女性を希望してるのか教えて

    自身のスペックはもちろんだけど、どんな相手を希望してるかで大分アドバイス変わると思う

    +9

    -0

  • 2831. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:59 

    >>2809
    それはまぁ昔の女性が肝っ玉あったからだろうね
    昔の女性は今より女性差別キツイし何かと生命力高い

    でも、今の男は男の時代じゃなくなって弱りきって情けないからお母さんを彼女に求めてるんだよ

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:03 

    >>2816
    すごすぎる年齢って何歳なの?

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:09 

    >>2814

    相談所に登録されてはどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 2834. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:16 

    >>2803
    やめます(笑)

    年齢も40オーバーでそんな感じだと難しい人そうですし🤣

    +5

    -0

  • 2835. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:20 

    >>2817
    笑ったw

    +1

    -1

  • 2836. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:50 

    >>2759
    現代で冴えない主人公が異世界に転生してそこでチヤホヤされたり敵を倒しまくったりして大活躍するようなタイプのジャンルの小説だったと思う
    一般的なアニメや漫画よりももっとオタクというか、オタクの中でも一部の人が読んでるイメージ

    +5

    -0

  • 2837. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:57 

    私は、恋愛と結婚に求めている事が違うタイプです。
    本能的には、仕事が出来て、ときめく刺激的な人をついつい選んでしまうのですが、

    結婚に求めるのは、トトロのメイのお父さんや、マスオさんのような穏やかな誠実な人が理想です。
    本能で選ぶのをやめて、後者のような別なタイプを選んでみたら、安心感が半端ないです!!

    +15

    -0

  • 2838. 匿名 2020/11/02(月) 00:37:39 

    >>2820
    過去、身のまわりにいる人間を2-3回会っただけで好きになったことなんてある? 一目惚れじゃない限りないっしょ。大人同士で出会いを目的として出会うって、そういうことだと思うよ。共有する時間を、これでもかってくらい増やすしかない

    +6

    -0

  • 2839. 匿名 2020/11/02(月) 00:37:46 

    >>2767
    めっちゃ分かる。。。
    婚活してるとなんかもう年収とかじゃなくて一緒にいて落ち着くかどうかのが重要になる
    結婚したら年収のが重視なのかなー

    +7

    -0

  • 2840. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:00 

    >>2787
    なろう系といわれるジャンルの中ではかなり面白い方だよ。がるちゃんでも最近トピ立ってた。
    ただ、漫画知らない人に話を振る漫画ではないので、独りよがりなオタクトークを一般人にしちゃう痛さは間違いない。
    私も漫画オタクだけど、彼氏夫が漫画に興味ない人なら相手に聞かれるまで話題には出しませんね。

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:04 

    30代で実家暮らしの人は一度ひとり暮らししたほうがいいかも
    親と一緒に生活しているとたとえ仲が悪くても家族がいる安心感が会ってどこかで甘えてるよ
    都会で一人で生きていると、このままだと孤独死確定なのかって寂しさがひしひしと伝わってくる。

    +11

    -0

  • 2842. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:14 

    >>175
    コメディカル?
    コメディー
    お笑い?

    +0

    -6

  • 2843. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:15 

    というか、30前後辺りから、人の顔を理性的に見るようになるから、不潔でない限りは悪くはないように見えるんだと思う。
    ただ、キスやセックスとなると本能的に見るからアウトになってしまってそこに食い違いが生じる。
    でも、これはどうしようもないのよね。
    残り物同士うまくやるか、独身を謳歌するかの二択。

    +5

    -0

  • 2844. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:30 

    >>2833
    私相談所お試し四ヶ月やってみたけど、変な人ばかりでお金ドブに捨てた

    +4

    -1

  • 2845. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:54 

    >>2808
    鬼滅とかなら私もわかるけどマニアックなやつは本当にやめてほしい🤣
    同じアニメが好きな人探して(笑)
    と思っちゃった🤣
    やっぱりあるんですね!

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:05 

    >>2818
    私はアプリで旦那と出会ったんだけど、会って2回目で付き合ったよ。
    好きとかいう以前に、2回目会ってる最中にこの人は逃すわけにいかない!って気持ちでした。

    話が合うし盛り上がるし、顔もタイプだし、なにより出会ったばかりと思えないくらい一緒にいてラクだった。

    +20

    -2

  • 2847. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:43 

    >>2788
    同棲すれば負担も減るし良いんだけど…と言われて完全にヒモになりたい感じでした。年収300万と記載してた私になぜとは思いましたが…
    私は「私も低収入だから無理。まだアプリやってるなら高収入な女性探せば?」と言ったら「高収入な女性がいいとかではなくて支え合えたならいいなって思っただけで」と言われて呆れて、これ以上やりとりする気力も失せてたぶんこのまま自然消滅です…

    +10

    -0

  • 2848. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:45 

    ナンパの出会いで付き合った人がいるんですが、デートが毎回ラブホです。向こうは年下なので本気じゃないのかな。てかナンパに本気とかあるのかな。すごく可愛いとか綺麗って褒めてくれたのにな。

    +2

    -13

  • 2849. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:55 

    >>2824
    あなた身長低い男性でしょ笑

    +2

    -0

  • 2850. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:29 

    >>2848
    釣りはやめて

    +8

    -1

  • 2851. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:35 

    >>2814
    人間なんて何かしらみんな難有りだよ~

    結婚なんて顔面ブスでも性格ブスでも出来ると思ってる。出来ない人は見つけ方間違ってるか、自分の理想とする人から支持を得られないだけだと思うんだー

    指示を得られそうな層を見れば絶対にいるよー


    +11

    -0

  • 2852. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:52 

    >>2846
    私も彼氏だけど全く同じ〜
    どうか結婚できますように

    +12

    -1

  • 2853. 匿名 2020/11/02(月) 00:41:42 

    >>2839
    年収低すぎると一緒にいて落ち着かないことに気づいたの。

    +6

    -2

  • 2854. 匿名 2020/11/02(月) 00:42:10 

    >>2836
    ダメだ…
    付いていけないジャンルだ…
    1番嫌いなジャンル…

    +14

    -0

  • 2855. 匿名 2020/11/02(月) 00:42:23 

    恋愛している友人は彼の寝顔を見ていると愛しさでいっぱいになるそう
    婚活している私は彼の寝顔を見ているとイラついてくる
    見た目自体がタイプじゃないんだけどブサメンでも恋愛感情を持てたら
    気にならないと思うけど恋愛感情を持てないから受け付けないんだろうね

    +8

    -0

  • 2856. 匿名 2020/11/02(月) 00:42:31 

    >>2852
    結婚に至るよう、お祈りいたします💕

    +9

    -1

  • 2857. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:12 

    >>2847
    アプリなんかそんなもん

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:32 

    >>2855
    え、あなた婚活していてそんな男とエッチしてるの?
    寝顔を見ているってエッチしてるってことでしょう?

    +1

    -2

  • 2859. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:38 

    >>2818
    正直うまくいく人は会ってすぐ、あ~私この人と付き合うなって思う。けど初回だとあれだし3-4回待って付き合う感じ。だから寧ろ初めましてのタイミングが全て。

    +18

    -0

  • 2860. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:48 

    >>2848
    ナンパ!?
    全ての出会いのなかで最下層やん
    なぜ毎回ラブホなの、

    +8

    -5

  • 2861. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:55 

    >>2814
    ただ、相性合う人に出会えてないだけだと思う。

    +4

    -0

  • 2862. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:02 

    私が考えるフツメンの代表は風間俊介
    あの顔こそザフツメンだわ
    婚活だとアタリだよ

    +21

    -3

  • 2863. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:17 

    イケメンな部類じゃなくてもキスやそれ以上ができる人ってなると女性はかなり範囲狭くなっちゃうよね
    男性は割と体の関係でも許容範囲広いよね。あれは結構羨ましい

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:23 

    お金にだらしない人と結婚すると死ぬまで苦労すると思うから、ケチは嫌だけどなるべくお金に対して堅実な人がいい。
    付き合う前、もしくは付き合ってるときどういう所を見るといいんだろ?

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:24 

    >>2838
    お世話になった相談所のブログに書いてあったけど、成婚確率高いのはお互い会いやすい人らしい。職場が近い、家が近い、路線が同じ、休みが同じとかでデートしやすい人。
    理想は週2のデート、最低でも週1できれば仲良くなれるって。婚活長引く人は忙しいとか熱意がないとか、そもそも会ってないって書いてあった。

    +9

    -0

  • 2866. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:32 

    >>2860
    アプリよりましだなー

    +4

    -2

  • 2867. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:50 

    >>2638
    次いこう次!
    早めにやばい人だとわかってよかったね
    確かに文面では細かなニュアンスが伝わりづらいから何か気分を損ねたのかもしれない
    でもだからといって知り合ったばかりの人にわがままだの付き合ってやってるとか付きまとうなとか、こんなこと言うような人はやっぱりおかしいよ
    私も初対面でかなり人当たりがよかったのに(それが逆に胡散臭かったりもして)返事が1日できなかっただけでキレられたことある
    なんか自分一人で相手を悪者にして思い込んで一直線に罵ってくる人ってモラハラの傾向もあると思うな
    いい人が見つかりますように!

    +17

    -0

  • 2868. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:59 

    >>2821
    いや、ネガティブトーンのコメントばっかりしてる奴の目的をただ聞いた。

    +0

    -2

  • 2869. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:08 

    30代男性、会社勤め
    会社勤めの人が良くてやり取りしてましたが、独立するそうで。奥さんになる人には経理含めた事務全般を協力してもらいたいそうです。
    私はちょうど経理職ですが、会計という仕事のお金の事と家計という家庭のお金の事...両方あるとお金の事で揉めやすそうだなぁと。
    仕事場でも一緒、家庭でも一緒、朝から晩までずっと一緒にいるって事ですよね。
    本当に仲の良い2人じゃないとやっていけなさそう。。。

    +8

    -0

  • 2870. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:11 

    >>2866
    毎回ラブホデートなんてアプリでさえ無いよ…目を覚まして欲しい

    +17

    -0

  • 2871. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:36 

    >>2847
    支え合えないよ。あなたが支えるばかりよ

    +12

    -0

  • 2872. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:58 

    >>2848
    アプリで彼女出来た知り合いがナンパでセフレ探してたよ

    +7

    -0

  • 2873. 匿名 2020/11/02(月) 00:46:17 

    >>2870
    毎回ラブホはないね
    彼女と同棲中か既婚だね

    +7

    -0

  • 2874. 匿名 2020/11/02(月) 00:46:52 

    昔アプリやってたけど、会う人会う人ごく普通の、顔は中の上くらいの人ばっかだった。

    みんななんで彼女いないの?と思う感じの。

    +2

    -1

  • 2875. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:25 

    ナンパから結婚よく聞くし、アプリより自然だと思う。

    +5

    -6

  • 2876. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:29 

    >>355
    私は社内の人には自分から婚活始めましたーって宣言しました。笑 
    前まで躊躇してたんですけど、知り合いに見られたとしてもお互い様だよねって感じで今は気にしてないです^ ^

    +8

    -0

  • 2877. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:40 

    >>2863
    そうなの?生理的にダメなレベルじゃなければ自分は割と大丈夫かも(笑)

    +1

    -2

  • 2878. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:47 

    >>1027
    私の元彼はこの逆パターンで、付き合う前は奢ってくれてたけど付き合ってからオール割り勘になった。
    高速代とかガソリン代とかも。
    ご飯食べる量も向こうとはかなり違ったんだけど…。
    初デートとかで奢ってくれるからといってケチじゃないわけではない。

    +15

    -0

  • 2879. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:57 

    >>2860
    ですよね。ナンパでの出会いなんて最下層でレベル低いですよね。でも、3回に一度くらいはご飯デートもしてくれるんです。私見る目無いからいつもこうなっちゃう。

    +3

    -10

  • 2880. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:11 

    自分のこと棚に上げてる人は結婚は無理です
    相手から見た自分を冷静に見てみましょう

    +6

    -0

  • 2881. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:21 

    >>2866
    アプリの方が断然マシだと思うのだが。

    +5

    -4

  • 2882. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:30 

    >>2874
    彼女いないんじゃないんでしょうね

    +2

    -4

  • 2883. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:48 

    >>2225
    お前冠婚葬祭板にいる非正規だろ

    +5

    -1

  • 2884. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:03 

    >>2873
    毎回ラブホとか悲しい
    ラブホ代はどっち持ちなのかな

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:12 

    >>2864
    お金の話とか経済の話振ってみたらわかるんじゃない?
    ケチかザルかどっち寄り?って聞いてみるとか。

    +4

    -1

  • 2886. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:37 

    社宅で家に入れない&激務であまり会えないパターンの人から結婚前提で付き合いもちかけられてる

    猜疑心強くなってて踏み出せない

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:05 

    >>2848
    セフレ頑張って

    +7

    -0

  • 2888. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:33 

    >>2879
    ナンパの出会いが最下層とかはないと思うわ。多分婚活で苦労してる人からしたら、条件いい人ならナンパでもいいから出会いたいだろうし。
    ただ、セフレじゃないの?大丈夫なの?そこのとこ。

    +8

    -1

  • 2889. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:41 

    >>2834
    異世界転生物のメイン読者層が四十代だとは聞いてたけどまさかガチだったとは笑
    うん、やめてて正解よ

    +7

    -0

  • 2890. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:42 

    >>2881
    少なくとも毎回のデートラブホにするようなあからさまなヤリモクは少ないかな

    +6

    -0

  • 2891. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:52 

    >>2815
    子どもたちは父親がほしいとはいいますが、あまり深く考えてないような。
    車を運転してキャンプとかつれていってくれる父親に憧れてるようです。
    ここまで一人で育てたんだし、収入も男並みにはあるし、もういいかなと思う反面、やっぱり一人で育てる責任の重さにつぶれそうになることもありで。

    +6

    -0

  • 2892. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:08 

    >>2865
    週2デートって厳しくない?
    特にコロナ過だし

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:09 

    >>2879
    セックス毎回してるかどうかで遊んだ遊ばれたって言ってると逆に遊ばれる気がする

    +5

    -0

  • 2894. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:35 

    >>2840
    面白いんですね!
    本当にそれなんです!😂

    +2

    -0

  • 2895. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:36 

    >>2882
    どうなんだろうね。それは今となってはわからないけれど、一応いない設定だったよね。

    +3

    -0

  • 2896. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:45 

    >>2864
    素直に「ちゃんと毎月貯めてるー?」て聞く。だいたいの人は月にどのくらい貯めてるとか、貯めてないときは「結婚式が続いたら貯められなかった」とか普通に答えてくれる。
    そこで「ゲームに課金しすぎて」とか「時計が好きで」とか、収入に見合わない支出をしてるか探れると思う。「最近買った一番高いものはなに?」て聞くのもありかな。婚活の場なら普通に聞いていいかと。

    +7

    -0

  • 2897. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:01 

    >>1399
    笑うわ‪w

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:18 

    >>2886
    既婚者だね
    免許証をお互い見せ合おうといえば?

    +5

    -0

  • 2899. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:24 

    >>2889
    え、そうなんですか!?
    そんな統計あるんですねびっくり!

    +2

    -0

  • 2900. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:27 

    >>2863
    イケメンは倍率高すぎるので好みが分かれるが自分は好きな顔や雰囲気の人を探すことにした

    +0

    -1

  • 2901. 匿名 2020/11/02(月) 00:53:17 

    >>2881
    いやどっちもどっちだよ
    アプリもナンパも。直接かネットかだけじゃん

    +7

    -4

  • 2902. 匿名 2020/11/02(月) 00:53:24 

    >>2888
    付き合ってくれとは言われてませんが、先月のトピで自然な出会いとかだと言わないこともあると聞いたので。。今日も向こうの夜勤明けに会ってエチしましたが、終わったらすぐ帰宅解散。さすがにラインブロックするか迷います。トピずれ失礼しました、、

    +3

    -6

  • 2903. 匿名 2020/11/02(月) 00:53:41 

    >>2869
    しんどいと思うか、より一体感を感じて燃えるかどっちかでしょうね。だいたいのケースは、しんどいだろうな。わたしの知り合いのケースは、妻に会計担当させてたけど、経営が傾きかけてから妻から口出しされるのが耐えられなくて、妻をクビにしてたわ。

    +5

    -0

  • 2904. 匿名 2020/11/02(月) 00:54:58 

    >>2881
    どっこいかな

    +2

    -2

  • 2905. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:02 

    >>2886
    それは猜疑心しかないね
    本当に大切ならどんなに忙しくても会うから既婚者かと

    +8

    -1

  • 2906. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:16 

    >>2770
    転生したらスライムだった
    私もアニメ見ないけど家人がアニオタなもんでタイトルだけ知ってるw

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:25 

    >>2875
    そもそも昔だったらナンパしてる層が今アプリという名のネットナンパになってる側面はある(全てがそうだとは言っていない)

    +12

    -0

  • 2908. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:34 

    全部遊びかセフレ認定だよ 結婚するまでは

    +2

    -5

  • 2909. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:39 

    >>2879
    ナンパから結婚ってかなり多いよ。
    5%~6%くらいはそうだから、クラスで二人くらいはいることになる。
    一概にナンパを否定してるのって単なるブスだけかと(笑)
    そりゃ、ストナンとかコリドーとかは論外だけど、時と場合によるかと。

    +6

    -9

  • 2910. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:01 

    >>2902
    無料の便器…

    +13

    -0

  • 2911. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:09 

    >>2881
    アプリで出会ったウブな今彼は絶対ナンパなんか出来ないから、そう考えるとアプリのがいいのかな。てか比べる次元が…笑

    +7

    -2

  • 2912. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:41 

    >>2902
    完全に都合の良い女のセフレじゃん
    ここは真剣に婚活してる人のトピなんで

    +14

    -0

  • 2913. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:05 

    >>2659
    結局誰と付き合うかで、どこで出会ったってあまり関係ないよね。
    私もアプリ否定派だったけど、出会いもないし年齢的に後がないから始めたら凄くいい人に出会った。
    元彼は職場だったけど付き合うと最悪な人だったから、出会った場所は関係ないなって思う。

    +14

    -3

  • 2914. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:18 

    >>2814
    需要と供給が合致すれば良いんですよ。
    子なし専業希望で婚活していた友人が昨年結婚しました。
    良い子だけど、婚活では需要低いよなぁ、とその子も参加していた女子会で盛り上がっていたので驚きました。
    彼女の希望は叶っていますよ。

    +13

    -2

  • 2915. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:36 

    >>2902
    やっぱナンパはアプリ以下や、そこまでされてる馬鹿な女もなかなかいないよ
    さっさとブロックして次行きなよ

    +11

    -0

  • 2916. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:43 

    普通の出会いとか普通の恋愛したことない人が、
    出会いにこだわりすぎて付き合えないから、
    結婚相談所の人が心残りがあるなら全部やってから入会しろって言うことあるんだってね。

    +5

    -0

  • 2917. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:43 

    >>2898
    それ強く言えないから私ダメなんだろうな、、

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2020/11/02(月) 00:58:04 

    >>2902
    ちょっと軽い知的障害があるのかな

    +10

    -3

  • 2919. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:09 

    婚活で会ってお付き合いできたとして、
    私はその人一人だけのことを考えていくんですが
    世の中には付き合ったあとも同時並行で他にいい人がいないか探す人もいるのでしょうか?
    通常のお付きあいの感覚だとそれは浮気だしあり得ないと思ってるんですが…
    最近ずっと人間不信で、会ったばかりの人を信じたいのに疑って最悪の場合を考えてばかりいて、自分が嫌です

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:12 

    >>2846
    あなたから付き合いたいと言ったの?

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:47 

    >>2862
    風間俊介はフツメン+清潔感マックス

    だから、婚活でも相当上位だろうねw
    普通のフツメンは清潔感も微妙なのよね

    +15

    -0

  • 2922. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:56 

    >>2902
    女としてのプライド無いの?
    惨めすぎてもう

    +9

    -0

  • 2923. 匿名 2020/11/02(月) 01:00:12 

    >>2863
    男は自分の遺伝子を広範囲にばらまきたい
    女は妊娠出産の負担が重いから自分の納得行く相手の子供でないと産みたくない
    これの違いかと

    +5

    -0

  • 2924. 匿名 2020/11/02(月) 01:00:32 

    >>2911
    いじわるだな、とか思わないの?

    +0

    -0

  • 2925. 匿名 2020/11/02(月) 01:00:44 

    >>2919
    同時にアプリ削除する、みたいなパターンで約束を誓うのもよくあるみたいよ

    +4

    -1

  • 2926. 匿名 2020/11/02(月) 01:01:11 

    >>2831
    それで年収があるならまだしも、家事も子育ても人任せな男性の愚痴ってガルちゃんでもどこででも多いから
    いよいよ婚活してまで結婚する意味がわからなくなってくる

    +5

    -0

  • 2927. 匿名 2020/11/02(月) 01:01:47 

    >>2892
    彼氏とだけ会うなら問題なくない?

    +8

    -1

  • 2928. 匿名 2020/11/02(月) 01:02:10 

    >>2917
    「私に言わないといけない事あるよね?せめて本人の口から聞きたいと思ってるよ」と言うと大抵は自爆する

    +6

    -1

  • 2929. 匿名 2020/11/02(月) 01:02:25 

    皆さん何歳で婚活諦めますか?
    私は34歳だけど半分諦めています。
    婚活で出会う男性を長く交際しても本気で好きになれないし
    一人の生活がどんどん気楽になってきている。

    これって危険なのかな?

    +18

    -0

  • 2930. 匿名 2020/11/02(月) 01:02:51 

    >>2919
    並行は正式に付き合ってるわけじゃないからが理由らしい

    +3

    -0

  • 2931. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:03 

    ナンパってクラブとかバーだと普通の出会いの一種だよ世間一般では

    +5

    -1

  • 2932. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:15 

    >>2929
    34歳は諦めたほうがいい、相手の男性にも申し訳ないでしょ

    +10

    -17

  • 2933. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:28 

    >>2818
    私はなかなか人を好きにならないから良い人に出会うと凄く早い。
    数年全くだったけど、今の彼は初めてやりとりした時いいかもって思って、会ったら凄くしっくりきた。

    +8

    -0

  • 2934. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:55 

    >>2925
    その場だけ削除してこっそり再度利用する可能性もあるよね

    +8

    -0

  • 2935. 匿名 2020/11/02(月) 01:04:05 

    >>2854
    好きでいることは自由だけど婚活で話題にするような作品じゃないと思う、正直
    話題を降ってくる辺り普段から空気読めないか、人間関係になれてなさそう

    +5

    -1

  • 2936. 匿名 2020/11/02(月) 01:04:33 

    >>2925
    マッチングアプリなんか他にも山のようにあるけど

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2020/11/02(月) 01:04:45 

    >>2814
    友達にご飯を奢って真剣に相談、自分にダメ出ししてもらうとか?
    私なら、ただの女子会なら友人相手にダメ出しできない。「相談料と思って奢らせて」くらいの真剣さなら、こっちだって真剣に相談に乗る。ご飯高いならカフェでもいいかな。
    私は友人が成婚した相談所紹介してもらったり、婚活苦労話教えて貰うときは奢ったりしたよ。奢る以外でも真剣さが通じる手段なら、他のでも良いと思う。
    また冬が来て寒くなるとさ、一人は寂しいですよね。素敵な春が来ると良いですね。

    +9

    -1

  • 2938. 匿名 2020/11/02(月) 01:04:59 

    >>2928
    独身だった場合も普通に冷められそう

    +4

    -0

  • 2939. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:01 

    >>2899
    ちょっとオタク出しちゃうけど、なろう小説系は若者読者メインかと思いきや人生やり直せないおじさんの娯楽みたいなんだよね
    四十代といっても、幼少期にジャンプ読んでるバリバリの漫画世代だしw

    +5

    -0

  • 2940. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:11 

    >>2733
    それを思い浮かんでも飲み込める人だからリアルな出会いに期待できるんだと思う
    その人に言い放ったアプリ派の発言が幼稚すぎ

    +7

    -0

  • 2941. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:52 

    >>2929
    職場の39歳の方が2名、去年婚活で出会った人と結婚して今は妊娠中だよ
    結婚も出産も諦めてたのにって言ってた
    人生どうなるか分からない

    +13

    -4

  • 2942. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:53 

    >>2936
    だから騙されるといけないw

    +1

    -0

  • 2943. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:08 

    >>2929
    40、50ならまだ諦めつくよね…って思うけど34なら、まだ本人のスペックによっては高望みしなきゃがんばれると思う。諦めなくてもいいと思うけど、あなたは一人が充実してるならそれも素敵な事だと思う

    +18

    -1

  • 2944. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:12 

    >>2846
    既視感を感じたり楽だなって感じるのってオキシトシンの作用なんだってさ。
    仲のいい家族とかペットとかもオキシトシンが放出されてストレスが緩和されるんだって。
    で、慢性的な睡眠不足の人とかは一気に眠くなったりする。

    だから、「以前どこかで会いましたか?」っていう口説き文句はその意味ではウソじゃないんだよね。
    本人は相手に対してオキシトシンドバドバだから、既視感を覚えてるという錯覚に陥るというわけ。

    +9

    -0

  • 2945. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:17 

    >>2930
    婚活ではお付きあいの後に、さらに正式なお付きあいの申し出をするんですか?

    +2

    -0

  • 2946. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:53 

    >>2740
    リアルでだけ出会い求めてアプリは断固否定ですがめぼしい成果は出てません。

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2020/11/02(月) 01:08:10 

    >>2925
    婚活会社に登録してて、そのシステム上ではお付きあいの休止になっていたとしてもラインやアプリでいくらでも他の人と繋がれるんですよね…
    頭が痛い世界だ

    +4

    -0

  • 2948. 匿名 2020/11/02(月) 01:08:22 

    >>2929
    子無し婚希望の男性の多いよ
    現代の日本人男性が結婚諦める最大の原因が家族を支えていく自信がないからだし

    +1

    -8

  • 2949. 匿名 2020/11/02(月) 01:09:29 

    婚活で出会った人のTwitterがめっちゃドルヲタ…10代半ばの子推してるっぽい
    30代前半で年収めちゃ高いから普通にしてればモテモテだろうに

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2020/11/02(月) 01:09:51 

    >>2948
    34で完全子供諦める必要ない気もするけどな

    +8

    -3

  • 2951. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:28 

    >>2929
    あなたがどんな男性を希望するかにもよると思う

    +5

    -1

  • 2952. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:32 

    >>2946
    そのままリアルな出会いでがんばってくださーい☆

    +4

    -2

  • 2953. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:39 

    >>2949
    ちなみになんていうアイドルを推してるの?それによるかもしれない…

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:45 

    >>2947
    でもまあそれは相手も疑ってるお互い様だからなぁ、と割りきろう。そこからどう信頼関係を築くか

    そもそも男は現在付き合ってるかだけでなく過去の恋愛体験も不安なわけだし

    +2

    -0

  • 2955. 匿名 2020/11/02(月) 01:12:55 

    >>2889
    冴えない負け組が自分に都合のいい世界に行って都合よく努力せずに最強勝ち組になれて都合よく若い女はみんな自分に惚れてちやほやされる成り上がり小説
    こんなん実社会で負け組のおっさんしか共感できないよw

    +5

    -1

  • 2956. 匿名 2020/11/02(月) 01:13:49 

    アプリやパーティーもいいよね。彼氏と出会えた♩
    今度彼とマイナーな遊園地に行く。
    彼は私が初彼女、私はこれまで何人か彼氏いてディズニーとかは元彼との記憶が残ってて少し嫌なのでお互いはじめての遊園地にした。
    穴場らしいので楽しみ!

    +13

    -2

  • 2957. 匿名 2020/11/02(月) 01:18:19 

    >>2949
    そのアイドルと結婚したい!なんてとち狂ったこと言ってるドルオタじゃなくて、普通に婚活して貴女と会ってるなら別にロリコンとかじゃなくて本当にただの割り切った趣味なんじゃない…?韓流やジャニーズ好きと変わらないというか

    +4

    -0

  • 2958. 匿名 2020/11/02(月) 01:19:13 

    >>2945
    仮交際→本交際だってさ

    +3

    -0

  • 2959. 匿名 2020/11/02(月) 01:20:37 

    >>2953
    地下アイドル?みたいで知らない子達だった
    コロナでライブできないからオンラインでお話し会をしてるみたいだけどチケットが地下価格で高すぎ

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2020/11/02(月) 01:21:02 

    >>2919
    婚活は婚活のルールがあるので仕方ないです。合わない活動はしない方がいいですよ。
    人間不振なんかになっちゃダメですよ。自分にあった活動した方がいいと思います。無理なく、自然に笑えないと良いご縁なんて来ないんじゃないでしょうか。自分を大切にしましょう。

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2020/11/02(月) 01:24:21 

    >>2934
    もし、発覚したらそういう人だったんだ。
    わかって良かった。
    サヨウナラって思えば良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 2962. 匿名 2020/11/02(月) 01:24:47 

    >>2959
    シンプルにやべぇ奴

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2020/11/02(月) 01:27:07 

    >>2957
    ドルオタもジャニオタも流石に婚活するなら卒業すべき趣味な気がする。
    結局どこかでアイドルに対して異性として好意を持ってるわけでしょ。

    個人的には腐女子や美少女アニメの方がまだ二次元限定なだけずっとまともな気がする。
    なんか私の感覚がおかしいのかね?
    同性のアイドルを応援してるとかなら話は全然別だけど(LGBT除く)。

    +8

    -0

  • 2964. 匿名 2020/11/02(月) 01:27:07 

    >>2902
    もっと自分のこと大切にしてくれる男性いると思うよ。
    まずはあなた自身がもっと自分こと大切にして。こんな婚活を友達がしてたら、張り倒しても止めるよ私は。

    +6

    -0

  • 2965. 匿名 2020/11/02(月) 01:28:44 

    >>2959
    バリバリ働きながら俳優やジャニーズのおっかけしてる女性もいるし、そーゆー人と出会ってお互いの趣味を許容するパワーカップルになれば幸せになれそう

    +4

    -1

  • 2966. 匿名 2020/11/02(月) 01:30:39 

    >>2963
    いや、むしろ結構わかる
    同姓アイドルはお互い許せるw

    +3

    -0

  • 2967. 匿名 2020/11/02(月) 01:31:17 

    >>2854
    まだシティハンターとか話題に出されるほうがマシw

    +7

    -0

  • 2968. 匿名 2020/11/02(月) 01:31:39 

    >>2965
    それでカップル成立するなら婚活民のほとんどはすぐ結婚決まるのでは

    +3

    -0

  • 2969. 匿名 2020/11/02(月) 01:32:06 

    >>2703
    お金も愛もない所もあるんだから、それだけ金が有れば大合格だよ!!

    +5

    -0

  • 2970. 匿名 2020/11/02(月) 01:32:24 

    >>2836
    このすばもそういう感じよね

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2020/11/02(月) 01:33:33 

    >>2963
    あー、うちの彼氏はGLAYずっと応援してるわ。
    ライブも行ってる。
    全然許せる。

    +6

    -0

  • 2972. 匿名 2020/11/02(月) 01:34:57 

    >>2703
    浮気されても彼が結婚はしたいのはあなたなんだと考えるしかないな
    正式に結婚して妻になれば法的に守られる強みはある
    ある意味結婚しただけで半分財産もらったようなもんと考えよう

    +8

    -0

  • 2973. 匿名 2020/11/02(月) 01:35:12 

    >>2804
    なんかアメリカの特殊部隊出身者がネットの自称出身者より少ないみたいな話に似てるねw

    +4

    -0

  • 2974. 匿名 2020/11/02(月) 01:36:09 

    オタクはオタク同士で結婚すれば利害関係一致するでしょう

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2020/11/02(月) 01:37:50 

    >>225

    嘆きたい気持ちはわかりますよ。
    非正規で低収入で貯金がないからこそ高収入の人とくっついて安定した生活送りたいですよね。

    +13

    -2

  • 2976. 匿名 2020/11/02(月) 01:38:15 

    >>2920
    旦那の方から言ってくれたけど、もしその日に言われなかったら自分から言おうと思った

    +7

    -0

  • 2977. 匿名 2020/11/02(月) 01:38:54 

    そのものずばりオタ婚パーティーとかもあるしね
    似たものに熱中できるなら価値観は近いだろうしそういう趣味あるのはうらやましい気もする

    +5

    -0

  • 2978. 匿名 2020/11/02(月) 01:39:19 

    >>2971
    GLAYはアイドルかいなw

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2020/11/02(月) 01:40:08 

    >>2906
    そういう略なのね。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 2980. 匿名 2020/11/02(月) 01:41:05 

    >>2926
    まあやってられないというかメリットないのはわかる
    育てても大成しそうにない男が多いしね

    +2

    -1

  • 2981. 匿名 2020/11/02(月) 01:41:45 

    >>509
    私もカードが使えるところでは少額でもできる限りカード使うな。レシート取っておいて後で家計簿つけるのめんどくさいので、カードと家計簿アプリ連携させるだけでいいので。

    楽天カードも最初は楽天あまり好きじゃないし抵抗感あったけど、楽天で買い物すると結構ポイント溜まるのでいいなと思う。

    +4

    -0

  • 2982. 匿名 2020/11/02(月) 01:42:42 

    オタ婚活は童貞さえ許容すれば女性はめっちゃ有利で入れ食いでしょ

    +2

    -0

  • 2983. 匿名 2020/11/02(月) 01:43:22 

    >>2978
    一時期、GLAYのTERUさんに本気でなりたくて、金髪で頭モリモリにしてた。
    最近、過去の写真見せてもらって、ガチだったのを知った。
    売れないホストみたいな仕上がりで笑った。
    人によっては、それはそれでかなり引くと思う。
    その時会ってたら、絶対好きにならなかった。

    +4

    -0

  • 2984. 匿名 2020/11/02(月) 01:44:45 

    >>2982
    むしろ、童貞が好きな人もいるから大丈夫。
    生理的に無理じゃなければ。

    +2

    -1

  • 2985. 匿名 2020/11/02(月) 01:51:21 

    >>2983
    同じGLAYファンからしたら羨ましいw

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2020/11/02(月) 01:52:19 

    >>2814です。
    こんなにレスもらえると思ってなくて嬉しくて涙が出ました。
    本当にありがとうございます。

    相談所には2年前に入ったことがあるのですが条件が会う人が少なく、条件を緩めて出会って付き合った人にはひどいことを言われるようになったりして散々でした。
    (因みに条件というのは一人暮らしをしていることです。その検索項目が相談所には無いので会ってからきく→7割が実家暮らしでした…)
    探している条件的にアプリのほうが合ってると思って最近はアプリメインにしていましたが、みなさんのコメントをみてまた相談所を検討したり他人から意見をもらうなどしてみようと思います。

    +7

    -0

  • 2987. 匿名 2020/11/02(月) 01:54:43 

    >>2803
    現実で仕事に不満があったり、うまくいかない人が、生まれ変わりたいとか言い出すやつだね。
    現実逃避だね。

    +4

    -0

  • 2988. 匿名 2020/11/02(月) 01:54:51 

    >>2975
    思いっきり嫌味

    +7

    -1

  • 2989. 匿名 2020/11/02(月) 01:55:07 

    いわゆるこどおじなんだろうけど、今の日本人男性が独立したちゃんとした暮らしをするのもしんどいのも事実よねぇ
    それだけ厳しい時代

    +4

    -0

  • 2990. 匿名 2020/11/02(月) 01:55:38 

    >>2939
    まじで?そんなにおじさんしか読まないの?

    +4

    -0

  • 2991. 匿名 2020/11/02(月) 01:57:10 

    7割が実家で20代の恋愛未経験率がかなりの数字だという日本人男性の現実

    +7

    -0

  • 2992. 匿名 2020/11/02(月) 01:58:32 

    >>2889
    それで思い出した。
    まだガンダムとか、スラムダンクとかなら良いけど、ガンダムとかスラムダンク知らなくて、好きな漫画が【ああ女神さま】だったのには引いた。
    ホントのオタクって、そっちなんだよね。
    女性がドン引きする漫画やアニメが大好きなの。

    +12

    -0

  • 2993. 匿名 2020/11/02(月) 02:00:00 

    >>2411
    高畑充希って自分で程よいブスとか言ってたしあの系統の母はブスでしょ・・・ましてや高畑充希でもないから可愛いかもわからない

    収入もないのに若さだけで高スペ狙えると思ってるあたり沼に嵌るのが目に見えてる

    言っておくけど紹介された人はそれなりにいい条件だと思う断ったら多分それ以上はこない

    +13

    -1

  • 2994. 匿名 2020/11/02(月) 02:01:55 

    男が熱くなるロボ物やスポーツ物はまあ少年なんだろうなとなるかもしれないけど、本当に萌系やvtuberにしか興味ないのは男オタクの中でも軟弱な部類よね

    +7

    -0

  • 2995. 匿名 2020/11/02(月) 02:04:18 

    >>2245
    分かるわ高収入とか高身長とかと結婚するのが目的じゃなくて幸せになるのが目的でしょ

    何万以上じゃないとやだ何センチ以上じゃないと嫌だっていう人いるけど逆に何カップ以上じゃないとやだ芸能人に見えないからやだとか言われる人と結婚して幸せになれると思う?

    ここでスペックが低いって男を攻撃している人は間違いなく幸せにならないだろうな

    +22

    -0

  • 2996. 匿名 2020/11/02(月) 02:06:06 

    単純な疑問だけどガチで一切男趣味がわからないって人どれくらいいるんだろう
    スポーツやゲーム、酒に興味あるだけで相当有利だけど

    それこそほんとヨガとネイルとディズニーとコスメと男性アイドルにしか興味ないみたいなバリバリ乙女は厳しい戦いを強いられそう

    +9

    -0

  • 2997. 匿名 2020/11/02(月) 02:06:13 

    >>2994
    好きでも、隠していて欲しい。
    ガチオタクの場合は、いかに好きかを自慢したくして仕方がないから、女性に対しても物凄い熱力で話してくるんだよね。
    ナデシコのユリちゃんが大好きで、交通安全のポスターをやっと手に入れて、部屋に貼って毎日眺めてるとか言ってくる。

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2020/11/02(月) 02:07:27 

    >>2996
    周りにそんなガチガチの人いないから、私のわからないんだけど、どうなんだろうね。

    +3

    -0

  • 2999. 匿名 2020/11/02(月) 02:08:22 

    >>2834
    うわあ、やばいね。

    +4

    -0

  • 3000. 匿名 2020/11/02(月) 02:09:35 

    >>2854
    うん、全く興味ないジャンルだわ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード