-
1. 匿名 2020/10/30(金) 17:20:38
全体の結果では、1位が「ガスト」(28.8%、305票)、2位は「ジョイフル」(18.1%、192票)、3位は「ココス」(9.5%、101票)。
これに「デニーズ」(7.3%、77票)、「サイゼリヤ」(7.1%、75票)、「ロイヤルホスト」(5.9%、62票)、「びっくりドンキー」(5.4%、57票)、「ジョナサン」(3.5%、37票)、「バーミヤン」(2%、21票)、「ビックボーイ」(1.7%、18人)、「ジョリーパスタ」(1.2%、13票)の順で続く。「その他」と答えた人も9.5%(100票)いた。
全体で2位だった「ジョイフル」は、を支持している人は、九州と中国地方に偏っている。
その内訳を見ると、中国地方では鳥取県で66.8%、岡山県で53.8%、山口県で100%。九州地方では、福岡県で47.8%、佐賀県で66.7%、熊本県で80%、大分県で100%、宮崎県で100%、鹿児島県で100%が「ジョイフル」を選択。
特に九州では3県で回答者全員が「ジョイフル」と答えるほど、圧倒的な支持を得ていることが分かった。+111
-1
-
2. 匿名 2020/10/30(金) 17:21:52
とんでんでしょ!+68
-24
-
3. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:19
静岡県民だけどその他ってなんだろう+29
-4
-
4. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:23
岡山もJoyfull(ど田舎)+108
-2
-
5. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:28
ガストかデニーズを選びがち+19
-4
-
6. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:55
千葉だけどデニーズ、特に和風ハンバーグが好き+82
-2
-
7. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:00
ジョイフルよくいってました元岐阜県民です~
関東来て、よくジョイフル行ってた~って話してたら、話噛み合わなくてホームセンターの事だった+155
-1
-
8. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:01
>>3
さわやかとか?+70
-9
-
9. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:12
ジョイフルはうちの地域だとホームセンター+111
-3
-
10. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:20
>>3
デニーズとかビッグボーイとかバーミヤンとか?+12
-1
-
11. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:43
千葉だけどジョイフル
近所にガストとジョイフルがあるんだけど、ジョイフルばっかり行ってる。とり天定食好き!+207
-2
-
12. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:54
やっぱ山口県は九州の一部だったのね+79
-5
-
13. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:00
岩手びっくりドンキーじゃないのか(笑)+44
-0
-
14. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:03
ロイホにいってお高すぎてビックリしましたわよ
おほほ
+146
-0
-
15. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:20
ビッグボーイ+12
-0
-
16. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:32
ガスト
サイゼ
びくドン
ブロンコ
ジョイフル
和食さと
うちのへんはこれくらいしかない+29
-1
-
17. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:38
和食のさと+9
-2
-
18. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:42
>>9
ジョイフル本田+67
-1
-
19. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:43
私はロイホに1票!
ロイホのパフェはファミレスクオリティーじゃないよ~。+53
-1
-
20. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:44
ジョイフルはスーパーだった+4
-2
-
21. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:27
ジョイフルの唐揚げ定食安くて好き
チョコレートケーキもつけちゃう+99
-1
-
22. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:30
いきなりステーキ+5
-6
-
23. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:38
最初ジョイフルって聞いた時に茨城県民の私はホームセンターと勘違いした
九州出身の友達みんな好きだからそんなに良い感じなら行ってみたいなと思ってる
関東にも出店してくれないかな+86
-1
-
24. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:41
>>16
そんだけあれば全然いいと思う
うちの近所はジョイフルとガストとロイホくらいしかない
サイゼ行きたいのに+23
-0
-
25. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:43
VOLKS+8
-0
-
26. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:47
自分は学生時代いつも学校終わりや休みの日はガストで山盛りポテトフライ頼んで長々と喋ってたなぁ
+9
-0
-
27. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:20
愛知県だけど近くに全部あるよ+6
-2
-
28. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:22
びっくりドンキーがファミレスって言うなら、愛知は『あさくま』でしょ+19
-2
-
29. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:41
>>2
道民www+54
-2
-
30. 匿名 2020/10/30(金) 17:27:00
>>13
私もそう思った!。+9
-0
-
31. 匿名 2020/10/30(金) 17:27:22
ベビフェ+6
-0
-
32. 匿名 2020/10/30(金) 17:27:37
すかいらーく時代が懐かしい+9
-0
-
33. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:10
>>9
茨城だな+18
-0
-
34. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:17
ジョイフル!+22
-1
-
35. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:28
COCO'S(ココス)+25
-0
-
36. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:33
ロイヤルホスト+10
-1
-
37. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:00
>>23
関東にもちょこちょこあるよ+36
-1
-
38. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:18
長崎のその他が気になる
庄屋?+20
-0
-
39. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:21
九州民だけど、ガストもジョイフルも行く。ただ店舗数はジョイフルの方が多いように感じるからジョイフル派が多いのかもね
気の所為かもしれないけど+37
-0
-
40. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:29
夢庵+5
-0
-
41. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:34
ジョイフルどんどん潰れてる。悲しい+34
-1
-
42. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:38
>>24
うちなんかジョイフルとガスト
デニーズ行きたい+8
-2
-
43. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:39
>>16むしろ充実してるじゃないか(笑)
+15
-1
-
44. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:58
さわやか+1
-0
-
45. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:59
黄色の地域だけど地元近辺にガストない
回転ずしの方が多いよ+3
-0
-
46. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:34
>>23
期待して行くとがっかりするかも。
値段に対してまあまあ良いという位置付けです。
+19
-7
-
47. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:00
岐阜だけどジョイフル
でも最近営業してないお店がチラホラあって
大丈夫なのかな?+5
-0
-
48. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:04
>>28
地元企業だと木曽路グループで昔は地中海ってのもあったけど
全国チェーンに押されて無くなっちゃったな。+4
-0
-
49. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:09
高校時代は自転車走らせてジョイフルで語ってたよ+8
-0
-
50. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:20
>>23
千葉は結構な多さだよ。+14
-1
-
51. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:21
ココス 茨城
って言おうとしたら地図もその通りで笑った+8
-0
-
52. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:32
ジョイフルいいなぁー
+6
-0
-
53. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:32
フレンドリー+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:51
昔、壁に衛星放送?を流す薄型テレビあったね。どんな番組だったか全然記憶にないな。
あと、テーブルに占いやゲームができるタッチパネルがあった。それから、ハンバーグの付け合せのポテトグラタン好きだった。+3
-0
-
55. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:05
ジョイフルはとにかく安い+26
-0
-
56. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:11
都内。
ガストかデニーズが近い。
割とジョナサンも好き。+4
-0
-
57. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:12
九州、長崎はなんなの?ジョイフルとガスト位しか思いつかない。
私長崎だけど、わかんないや笑
もしかして、リンガーハットとか言わないよね??
+19
-0
-
58. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:20
>>41
ロイホも大量閉店だよ+13
-1
-
59. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:22
徳島どうしたん?笑+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:39
トマト&オニオン+9
-0
-
61. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:42
>>46
でもあの値段だったら全然納得だと思う+22
-0
-
62. 匿名 2020/10/30(金) 17:34:00
九州で長崎県だけその他でなんかごめん…(長崎民)
よく考えたらジョイフルの他にガスト、牛右衛門、庄屋、ロイヤルホストとか結構あるんだよね
+10
-0
-
63. 匿名 2020/10/30(金) 17:34:20
京都だけど、その他ってw+2
-0
-
64. 匿名 2020/10/30(金) 17:35:04
>>23
普通にマックみたいな感覚よ、安くて早い
味もだいたい同じで落ち着くねって感じ+26
-0
-
65. 匿名 2020/10/30(金) 17:35:20
かごの屋+0
-0
-
66. 匿名 2020/10/30(金) 17:35:50
木曽路+1
-1
-
67. 匿名 2020/10/30(金) 17:36:31
福岡だけどガストだな+4
-5
-
68. 匿名 2020/10/30(金) 17:36:48
愛知県
ジョイフルーー!!
ガスト は滅多に行かない+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/30(金) 17:36:50
大戸屋好きだったのになー+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/30(金) 17:37:35
ジョイフルのドリンクバーには梅昆布茶があるのが嬉しい+22
-0
-
71. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:13
>>38
同じく気になって私が思いついたのは牛右衛門+10
-0
-
72. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:17
ジョイフル安くていいんだけど、ドリンクバーで粘ってる柄の悪い人が多い。+0
-0
-
73. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:23
>>8
私も子どもの頃から和風ハンバーグがお気に入りで先日、久しぶりに食べたら懐かしくなりました。
今はあるのか分かりませんが、ガーリックハンバーグも大好きで、和風ハンバーグとガーリックハンバーグどちらにしようか迷ってたこともありました+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:27
栃木その他ってなってるけどどこだ?フラガ?+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:04
>>3
さわやかって静岡の中でも
浜松を中心に西の方にあって
駿河とか東の方は店舗少ないよね+19
-0
-
76. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:08
そのたって何だろう…長崎でファミレスはジョイフルしかわからん+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:09
確かに千葉から鹿児島に来たらガストは見なくて代わりにジョイフルがたくさんある+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:58
>>57
私もリンガーハットが頭に浮かんだ!+7
-0
-
79. 匿名 2020/10/30(金) 17:42:13
ジョイフル、昔はボリューム満点、千円でデザートまで食べられてコスパ良かったけど、最近はメニュー改変の度に値上がりして量も減ってる。
ひとりランチとかならいいけど、家族で行くとそれなりの金額取られる💦+7
-0
-
80. 匿名 2020/10/30(金) 17:42:59
>>6
私も、子どもの頃から和風ハンバーグ大好きでした。+2
-0
-
81. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:03
>>1
大阪府はガストって書いてるけど、私の住んでる市はサイゼリヤとジョイフルがあるから、ガストのイメージがない。+8
-0
-
82. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:15
ココス
ガスト
ロイヤルホスト
バーミヤン
ジョナサン+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:59
ココスのパフェとドリンクバーのココア好き+1
-0
-
84. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:15
>>73
6さんのコメントの間違えです+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:21
>>74
そう、地元なんだけど 爆ハンだろうなって思ってる。+6
-0
-
86. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:56
長崎県民だけどその他って何?ジョイフル、ガスト以外に何かある?思い付かない+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/30(金) 17:45:41
愛媛です、憧れのサイゼリア・・。
+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/30(金) 17:45:47
福岡県民ですが 確かにジョイフル。
ですが福岡発祥のロイヤルホストを福岡県民はあげないと 知らない方が多いかな?+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/30(金) 17:46:11
>>78
リンガーハットはファミレスになるの?+1
-0
-
90. 匿名 2020/10/30(金) 17:47:31
うちの近所のココスと夢庵、潰れそうで潰れない
不二家があったのが懐かしい…………+0
-0
-
91. 匿名 2020/10/30(金) 17:48:34
ハンバーグ屋やパスタ屋も入ってるから、愛知はラーメン&甘味のスガキヤでいいよね+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/30(金) 17:52:35
ジョイフルの唐揚げは値段の割に美味しいから好き。和風ドレッシング掛けると美味しい。コロナになってからはテイクアウトしてる。+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/30(金) 17:52:43
ドンキー+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/30(金) 17:53:08
私はガストゥかジョイフォー+2
-0
-
95. 匿名 2020/10/30(金) 17:55:22
>>70
梅昆布茶は私のシメの一杯です
地元(大分)のファミレスはジョイフルです+13
-0
-
96. 匿名 2020/10/30(金) 17:55:32
>>89
ファミレスではないんだけど、リンガーハットと浜勝(とんかつ)がセットでなんとなくファミレスっぽい、気楽さがある。+5
-1
-
97. 匿名 2020/10/30(金) 17:55:40
長崎は何なの?
まさかのリンガーハット?+0
-0
-
98. 匿名 2020/10/30(金) 17:55:57
断然ジョイフル
九州中国地方に偏ってるのは関東方面にはあまり出店してないからしかたがない
長崎のその他が気になる(笑)+10
-0
-
99. 匿名 2020/10/30(金) 17:56:30
>>16
いいなぁジョイフルしかないからいつでも混んでるw+3
-1
-
100. 匿名 2020/10/30(金) 17:57:21
ジョナサン+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/30(金) 17:58:40
>>88
高い、それだけ
発祥とかどうでもいい+4
-2
-
102. 匿名 2020/10/30(金) 17:59:31
>>88
ロイホは味もファミレスなのに無駄に高いから行かないw+6
-2
-
103. 匿名 2020/10/30(金) 17:59:34
東京にもジョイフルあります+5
-0
-
104. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:34
千葉県だけどジョイフル地元にある。
めちゃくちゃ好きだよ!安い!
大分にいったとき沢山あって嬉しかった+12
-0
-
105. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:45
びっくりドンキー近所に欲しい〜+1
-0
-
106. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:49
>>3
五味八珍だ!と思いました+22
-0
-
107. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:03
フ、フレンドリー+0
-0
-
108. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:31
ガストとジョイフルどっちもあるけどジョイフルだね
+7
-0
-
109. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:49
ジョイフルのストロベリーチーズケーキが激おいしい。
最近いってないけどまだあるかな?(関東民)+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:53
ガスト、ロイヤルホスト、ココス、ビックリドンキーもあるけど
私の場合一番近いのはジョイフル・・(大分)+6
-0
-
111. 匿名 2020/10/30(金) 18:02:02
>>3
私も思った。
東部だからさわやかは最近だし、私は普通にガストなんだけどな。+8
-0
-
112. 匿名 2020/10/30(金) 18:04:50
>>88
店舗数圧倒的に少なくて無駄に高いロイホと店舗数やたら多くて値段控えめなジョイフルだとそりゃジョイフルに軍配が上がりますよ+9
-1
-
113. 匿名 2020/10/30(金) 18:06:19
>>89
私的には違うけど‥‥
あり得なくもないかなって思いました!
他に思いつかない‥
長崎のその他が気になる!+2
-0
-
114. 匿名 2020/10/30(金) 18:07:38
石川県ガストになってるけど石川では南の方しかないから北に住んでる私からしたらココス!!+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/30(金) 18:09:19
>>1
じょーいふぉ〜♫
らっふぉーればぁ〜ぁあ〜♩
+2
-0
-
116. 匿名 2020/10/30(金) 18:09:37
ジョイフル、近所に3店舗ぐらいあるなあ…+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/30(金) 18:09:49
岩手はびっくりドンキーでしょ!+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/30(金) 18:10:42
>>50
私福岡出身、千葉在住。チーバ君の口辺りだけど、見たことない…。久しぶりに行きたいなー+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/30(金) 18:11:30
>>118
身バレするけど四街道に2店舗ありますw+4
-0
-
120. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:09
千葉出身で中高の打ち上げとか放課後の暇つぶしはいつもサイゼ行ってたんだけど、大学で県外に出てからサイゼってそんなにありふれてないんだ!!と知りました。
ジョイフルは修学旅行で九州で初めて見かけてしかも大量にあって、大学時代に近所にできたときは嬉しげにすぐ行きました(^-^)+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:16
>>28
どっちかって言ったらブロンコビリーじゃね?+2
-1
-
122. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:18
ド田舎住みな私
知らない店の名前が沢山でびっくり
都会には色んなお店があるのね……+1
-0
-
123. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:43
>>62
そっか!色々ありましたね!
(庄屋、牛右衛門は私の中で)気持ちお高めだから、利用するならガストかジョイフルで気づけななかった笑
スッキリ!
+3
-0
-
124. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:44
>>1
ジョイフルはメニュー改変してからハンバーグと唐揚げが不味くなった。
なんで唐揚げの衣あんなにガリガリにしちゃったのよ…+2
-1
-
125. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:55
地元が鳥取だけどこの地域に?って言いたくなるような田舎にあるんだよね。子供の頃はファミレスとしてハンバーグ食べたし大人になってからはスイーツを食べに行く。岡山、佐賀にも住んだことあるけど佐賀はジョイフル多くてサイゼができるのが遅かった。鳥取にサイゼリヤはない。+0
-0
-
126. 匿名 2020/10/30(金) 18:13:11
>>2
埼玉かいな😀+15
-2
-
127. 匿名 2020/10/30(金) 18:13:33
>>59
徳島出身の私涙目……笑
その他でも紫なのに、白って何笑+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/30(金) 18:13:45
げ…現代企業社+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/30(金) 18:14:26
リンガーハッ‼️+1
-0
-
130. 匿名 2020/10/30(金) 18:14:31
+7
-0
-
131. 匿名 2020/10/30(金) 18:14:43
>>23
モーニングが17時くらいまである。今じゃ普通なのかな。
+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:17
徳島だけ何故に白ww+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:41
もう何年も行ってないのに真っ先に思いついたのがサイゼリヤだった千葉出身
子供の頃友達と遊びに行くと昼はほぼサイゼだった
ミラノ風ドリアとドリンクバー+2
-0
-
134. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:53
私が住んでるとこだと、ジョイフル=ホームセンターだわ。+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:54
>>124
ジョイフルハンバーグ無くなったのか…+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/30(金) 18:16:27
ジョイフルのかき氷が好き!+2
-0
-
137. 匿名 2020/10/30(金) 18:16:59
>>28
あさくまも
ブロンコビリーも
地中海も
全て懐かしい~元愛知県民
そういえば昔、スパゲティー・チャオっていうお店なかった?+4
-0
-
138. 匿名 2020/10/30(金) 18:17:56
>>135
なくなってないよね?+1
-0
-
139. 匿名 2020/10/30(金) 18:18:23
>>28
ガストほど見ないって事でしょ
これはあくまでファミレスと言えば?って話だし+0
-0
-
140. 匿名 2020/10/30(金) 18:19:55
>>41
先日北海道に1店舗しかないジョイフルが閉店しました。
唐揚げが美味しくてよく行ってたのに悲しいです。+17
-1
-
141. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:01
広島県民だけど、昔東京に住んでた時に、ジョイフル行こ!って言ったらホームセンターでなにするの?て言われて、?になったの思い出した(笑)+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/30(金) 18:29:30
>>134
イバラギにあるよね+0
-0
-
143. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:42
ガスト味変わったからジョイフル+3
-0
-
144. 匿名 2020/10/30(金) 18:34:50
ジョイフルはライスよりパン派!
美味しい+4
-0
-
145. 匿名 2020/10/30(金) 18:38:07
ステーキ宮+0
-0
-
146. 匿名 2020/10/30(金) 18:39:00
>>138
普通のハンバーグはあるけど、牛100%のジョイフルハンバーグは無いよ。あと3種のソース持ってきてくれるシステムもなくなった。+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/30(金) 18:42:17
長崎県は地元企業の牛右衛門(ステーキ等肉系が充実)と庄屋(和食系)が強いと思う
どちらも創業40年は経ってるからジョイフルより馴染みがある
自分も長崎在住ですぐ近所にジョイフルあるけど、よく行く商業施設にこの2つがあるからよく利用してるよ+0
-0
-
148. 匿名 2020/10/30(金) 18:44:21
サンデーサンが好きだった。今はCocosになっている。+8
-0
-
149. 匿名 2020/10/30(金) 18:45:13
サガミはファミレスに入れていい?+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/30(金) 18:46:27
>>137
チャオは名駅とかにあるよね?まだ健在よ。+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/30(金) 18:46:55
スシロー+0
-1
-
152. 匿名 2020/10/30(金) 18:47:24
ファミレスといえばデニーズ+2
-0
-
153. 匿名 2020/10/30(金) 18:48:10
勝手なイメージなんだけど、
ちょっと奮発したい時はcocos
気軽な感じの時はガスト
+3
-0
-
154. 匿名 2020/10/30(金) 18:48:56
>>46
転勤族です。
ジョイフル苦手だったんだけど、引っ越し当日、仕方なく近所にあったジョイフルで食事しました。
すっごくおいしかった。
まったくの別物です。
後に知ったけど、地域によって運営会社も違うとか。
+18
-0
-
155. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:38
>>154
書き忘れてた。
おいしかったのは九州のジョイフルです。+13
-0
-
156. 匿名 2020/10/30(金) 18:52:41
>>41
うちの近くのジョイフル、2軒も閉店しました。
いつでも食べられる朝定食が好きなのに。
残念すぎる。+12
-0
-
157. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:43
ジョイフル、夜勤明けに職場の仲間たちと朝定食を食べに行ってた懐かしい思い出
店員さんから「皆さんお疲れ様です!」って言われるのがいつも嬉しかったな+3
-0
-
158. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:46
>>3
その並びにないやつだとデニーズかな?+4
-0
-
159. 匿名 2020/10/30(金) 18:59:28
長崎県は庄屋?牛衛門?
でも牛衛門だと佐世保ってイメージ+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/30(金) 19:02:56
スシロー+0
-0
-
161. 匿名 2020/10/30(金) 19:03:24
>>23
群馬で見たよ+5
-1
-
162. 匿名 2020/10/30(金) 19:06:07
ロイヤルホスト高いのは店内調理 コックさんが作ってる。他は惣菜工場で作ってチン。機内食から始めた会社 JAL系ほロイホが作ってる 後外国の航空会社 ワンワールドが多いかも
大濠公園のレントラン花の木のマリリンモンローが食べたオニオングラタンスープをどうぞ+0
-0
-
163. 匿名 2020/10/30(金) 19:07:29
ハンバーグ好きなんで「びっくりドンキー」好き+4
-1
-
164. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:41
サイゼリア入るなら五右衛門パスタもファミレスで良いのかな?+2
-0
-
165. 匿名 2020/10/30(金) 19:10:14
ジョイフルって近所にあるのに行ったことなかったから、この前初めてランチ行ったんだけど、日替わりランチ美味しくなかった…。
白身魚のフライが生臭くて。たまたま変なのに当たったのかな?+1
-5
-
166. 匿名 2020/10/30(金) 19:11:01
昨今のくら寿司は寿司以外のメニューが豊富でファミレスな気がする+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/30(金) 19:13:46
ジョイフル好きよ。
でも一番好きなのはロイホ。+3
-0
-
168. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:24
>>155
工場で作るから違うかも 本社大分だしね九州は特に力を入れてる
沖縄はFCでスーパーのサンエーがやってる+6
-0
-
169. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:46
>>28
あさくま懐かしい!
出身は九州だけど子供の時に愛知に住んでたからちょっとした贅沢する時に食べに行ってた
フードコードでスガキヤのラーメンも食べてたなぁ
両方ともまた食べたい
+5
-0
-
170. 匿名 2020/10/30(金) 19:21:28
ジョイフルに言いたいのは禁煙になったから スペースあるだろう、カウンター席つくって欲しい 一人じゃ行きにくい+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/30(金) 19:22:16
>>23
都内だと赤坂にあるみたいだよ+4
-0
-
172. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:49
>>11
私も千葉在住の九州民なんだけど
赤坂と越谷以外にジョイフルがあるなんて
嬉しい。+15
-0
-
173. 匿名 2020/10/30(金) 19:27:57
山田うどん
るーぱん
ステーキのあさくまとかかな+0
-0
-
174. 匿名 2020/10/30(金) 19:29:47
>>2
かきフライの季節が来たね!+8
-0
-
175. 匿名 2020/10/30(金) 19:31:33
>>21
セット価格でお得に食べられるし良いよね+4
-0
-
176. 匿名 2020/10/30(金) 19:33:54
>>110
大分の中でも田舎住みですが、じょいふるはあるw
値段も手頃で、20代の頃はよく行ってたな
ドリンクバーのコーンスープが好きだった
けど、最近行ってないな~+2
-0
-
177. 匿名 2020/10/30(金) 19:34:16
まるまつが好き!
ランチ行くと迷いに迷って必ずミニネギトロ丼頼む!
ランチメニュー | 和風レストランまるまつ | 株式会社カルラwww.re-marumatu.co.jp和風レストランまるまつ - きょうもご来店ありがとうございます。たくさんのメニューでおもてなしいたします。
+4
-1
-
178. 匿名 2020/10/30(金) 19:37:07
静岡のその他は、さわやか?+0
-1
-
179. 匿名 2020/10/30(金) 19:41:16
デニーズだろうが!+0
-1
-
180. 匿名 2020/10/30(金) 19:44:04
>>119
わたしも四街道ガル民
よろしくね+2
-0
-
181. 匿名 2020/10/30(金) 19:46:59
>>13
10年前くらいに岩手に住んでたけどココスには一度も行ったことなかった。
大通りと上堂のドンキーばかり行ってたよ!+10
-0
-
182. 匿名 2020/10/30(金) 19:48:20
>>106
確かに!五味八珍かぁー安くて美味しいよね!
でもファミレスっていうくくりだと、全部のジャンルがあって広く浅くメニュー扱ってるってイメージなんだよなぁ。五味八珍だと中華しかないよね。+6
-0
-
183. 匿名 2020/10/30(金) 19:59:18
和歌山、田辺辺りから南部にガストなんか無い。
そもそも他のも無い、、、
トマト&オニオンとかゆう所なら1件だけだったかな(笑)+1
-0
-
184. 匿名 2020/10/30(金) 20:07:27
ジョイフルが無くなるの寂しい+2
-0
-
185. 匿名 2020/10/30(金) 20:09:17
ガストかサイゼかなぁー
ロイヤルホストは神奈川に来て初めて見た+1
-0
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:12
>>172
千葉の真ん中辺りに住んでたけどジョイフル3年前ぐらいまでなかったんだよねー
やっと出来て存在知った笑+2
-1
-
187. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:44
>>186
ごめんなさい>>11さんに向けてでした🙇+0
-0
-
188. 匿名 2020/10/30(金) 20:12:09
三宝(さんぽう)+0
-0
-
189. 匿名 2020/10/30(金) 20:16:06
>>23
茨城の牛久にもジョイフルあったよ
閉店したけど+4
-0
-
190. 匿名 2020/10/30(金) 20:18:28
>>75
ほんと、そう。
TVで言われ出して、あわてて店舗増やした。
さわやか最近の事で、別に県上げての事じゃない。
いつのまにか、人気の店っぽく仕立て上げられた。
グリーンズのほうが昔からあって、人気だった。
+6
-1
-
191. 匿名 2020/10/30(金) 20:26:28
大門+0
-0
-
192. 匿名 2020/10/30(金) 20:30:28
>>3
さわやかのある静岡県民が聞くかね…+4
-2
-
193. 匿名 2020/10/30(金) 20:31:29
>>75
御殿場市のお店は今年やたら報道されてたよね
あそこ神奈川県からお客さん来るから+3
-0
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 20:34:21
九州(福岡)といえば
もとはロイヤルホスト
昭和生まれの私の初ファミレスは
ロイヤルホスト
マリリン・モンローも新婚旅行の時に立ち寄ったんだよね
今は店舗減ったしね~+2
-0
-
195. 匿名 2020/10/30(金) 20:35:28
>>13
ココスなんて沿岸にないし+6
-0
-
196. 匿名 2020/10/30(金) 20:35:49
>>23
福島にあった時もびっくりした九州出身者の私。+4
-0
-
197. 匿名 2020/10/30(金) 20:36:12
広島県民ですがジョイフル大好き。安いしいつでもモーニング食べられるの嬉しい。ガストはなんか油っぽくて高い。+5
-1
-
198. 匿名 2020/10/30(金) 20:43:22
沖縄は和風亭かな?+2
-0
-
199. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:44
>>180
四街道インター近くのジョイフルに出没します。
とり天定食貪ってるおばちゃんがいたら私かもw+4
-0
-
200. 匿名 2020/10/30(金) 20:49:07
幼い頃からジョイフル一筋だけど、どうか頼みますのでハンバーグを以前のハンバーグに戻して欲しい…+2
-0
-
201. 匿名 2020/10/30(金) 20:52:02
>>3
さわやかかな~?
家の近くはサイゼリアだけど。+1
-0
-
202. 匿名 2020/10/30(金) 20:55:29
>>21
私もジョイフルの唐揚げ死ぬほど好き。
レシピ知りたいくらいだけど、たぶん塩コショウだけ?!
片栗粉かなぁ。+5
-0
-
203. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:53
ガストのハンバーグ、前から美味しくないけど今のやつ更に不味くなってない?
あれ何の肉なんだろう+3
-0
-
204. 匿名 2020/10/30(金) 20:59:22
フォルクス+0
-0
-
205. 匿名 2020/10/30(金) 21:13:47
>>9
荒川沖!+8
-0
-
206. 匿名 2020/10/30(金) 21:21:07
>>192
さわやかイコール静岡県じゃないよ。そう思わされてるだけ。+4
-0
-
207. 匿名 2020/10/30(金) 21:27:17
ジョイフルはなんか安心する。特別美味しいものはない(失礼)んだけど月1で行っちゃう。+6
-0
-
208. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:31
>>9
逆にネットでジョイフルというホームセンターかあるんだと驚いた中国地方民です笑+5
-0
-
209. 匿名 2020/10/30(金) 21:33:23
ファミレスって子供の頃や学生の頃には行ったけど最近はずっと行ってない。
そんな10年も20年も昔の情報で止まったままの人も含めてアンケートとってそう。
住んでる地域によっては専門料理レストランが充実してたり
大型ショッピングモール内の飲食店ばっかだったりでファミレス行く必要無いとかも。+0
-0
-
210. 匿名 2020/10/30(金) 21:36:43 ID:dpVqbWWiwQ
>>1
福岡の警固公園のジョイフル行ったら値段が高くてビックリした。
土地代かな
+1
-0
-
211. 匿名 2020/10/30(金) 21:36:46
千葉だけど一番使うのは駅前にあるからジョイフル
津田沼のロイホは潰れたし
+0
-0
-
212. 匿名 2020/10/30(金) 21:37:27
ガスト高いやん
ジョイフルとサイゼリヤが良い+2
-1
-
213. 匿名 2020/10/30(金) 21:41:10
>>2
群馬県民だったけど、とんでん九州にもできてほしい!+1
-1
-
214. 匿名 2020/10/30(金) 21:57:25
>>182
あっそうそう中華だけだあ
ただ小さいお子さんウェルカムのファミリーで行くレストラン?かなと笑+4
-0
-
215. 匿名 2020/10/30(金) 22:19:29
>>9
ジョイフルエーケー
(道民)+5
-0
-
216. 匿名 2020/10/30(金) 22:23:36
ココス
平和堂にはココスが併設ww+1
-0
-
217. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:18
子供もいないし、今ファミレスはなかなか行く機会ない。だから自然と学生時代に良く行ったサイゼかビクドンが馴染みあるように感じる。+0
-0
-
218. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:29
>>13
びくドンしかないでしょと思ったらココス??どこの地域で聞いたんだろ。盛岡住みだけど、数回しか行ったことないよ。+6
-0
-
219. 匿名 2020/10/30(金) 22:39:36
近くに、ジョイフルもココスもないから、ガスト一択+0
-0
-
220. 匿名 2020/10/30(金) 22:55:27
>>3
バーミヤンか五味八珍だと思う。
私の近所もこの2店舗だしよく行く。
+4
-0
-
221. 匿名 2020/10/30(金) 23:01:57
ジョイフル美味しいし働きやすいのか店員さんが全体に感じよくて好き
別に特別素敵な接客とかいうわけじゃないけど雰囲気がいい+3
-0
-
222. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:53
>>3
さわやかしかないでしょ!+2
-0
-
223. 匿名 2020/10/30(金) 23:13:03
埼玉県民だけどジョイフル一店舗だけ近くにある!夜勤明けの早朝によく食べに行くんだけど、グランドメニューも早朝から食べられるのはここだけ!嬉しい+2
-0
-
224. 匿名 2020/10/30(金) 23:16:39
>>13
これ系のアンケートやると必ず納得いかない結果になるよね、岩手県🤣
これはドンキーかガストでしょー
岩手県広いからね。どこ地域聞いたアンケートかで答えまるっきり変わりそう。ココス沢山あるのって県南だよね?+7
-0
-
225. 匿名 2020/10/30(金) 23:19:42
>>203
私も思った!
この前久々にガスト行ってハンバーグ食べたら不味くて残したもん。前はそこまで不味くなかったのに!パサパサで旨味もなし。何入れてるんだろうねー
+2
-0
-
226. 匿名 2020/10/30(金) 23:27:46
>>216
滋賀県?+0
-0
-
227. 匿名 2020/10/30(金) 23:38:31
岐阜県これ系のアンケートでいつも縞模様なんだけどw+1
-0
-
228. 匿名 2020/10/30(金) 23:47:17
>>13
だからさ(笑)
普通にびくドンでしょ!
+4
-0
-
229. 匿名 2020/10/31(土) 00:00:01
>>210
Joyfullはここ何年かじわじわと値上げしてるよね
モーニングの安さにひかれて行ってたけど
ランチ以上に値段が高くなって行かなくなった+3
-0
-
230. 匿名 2020/10/31(土) 00:20:57
ジョイフルさまさま。
ランチなんてドリンクバー付きであの安さ。+0
-0
-
231. 匿名 2020/10/31(土) 00:44:41
>>131
ジョイフルのランチは15時までだよ
17時までやってるのはガストじゃないかな?+0
-1
-
232. 匿名 2020/10/31(土) 01:10:43
>>5
こないだ久しぶりにガスト行ったらチーズinハンバーグがすっごく安っぽい味になってて衝撃だった。。
昔はちゃんと牛の味がして美味しかったのにな。+4
-0
-
233. 匿名 2020/10/31(土) 01:23:47
ジョイフル一択!
コスモス(スーパー)にもジョイフルの冷凍ハンバーグやチキンが売ってる。
前はBONもあって、そっちの方が好きだったんだけどな。+3
-0
-
234. 匿名 2020/10/31(土) 01:24:00
市川市民なのでもちろんサイゼです+2
-0
-
235. 匿名 2020/10/31(土) 01:37:22
ガストってジョイフルより価格帯上なのに揚げ物とかハンバーグがペラペラ小さくてしょぼいからより安くておいしいジョイフルの方が満足度高くてジョイフルに行きがちだった
ただガストの方がメニューの種類豊富なのは好き
ジョイフルってデザートが代わり映えしないんだよね…+2
-0
-
236. 匿名 2020/10/31(土) 01:59:01
ジョイフルの豚キムチうどんとペンネグラタン美味しかった(^_^)v+2
-0
-
237. 匿名 2020/10/31(土) 02:00:43
>>2
私は道民だけど、東京にもとんでんあってびっくりした!
でも、アクセントが違った。私はとん↓でん↓で、平坦な言い方だけど、関東の人はとん↑でん↓って言う。屯田兵と同じ言い方じゃないのか?と聞いたけど、屯田兵とは別。とんでんはとん↑でん↓なんだって。すごい違和感だった。+4
-1
-
238. 匿名 2020/10/31(土) 02:08:37
大分、ジョイフルだらけだったわ。
ジョイフルの雑炊とチキンイタリアンステーキが好き。+3
-0
-
239. 匿名 2020/10/31(土) 02:58:55
ふ、フライングガーデン+0
-0
-
240. 匿名 2020/10/31(土) 03:05:02
地元ならジョナサンかな。祖父宅へ行くと「すかいら~く」って店舗がまだあってよく行ったな。+0
-0
-
241. 匿名 2020/10/31(土) 03:05:13
>>7
アンジャッシュかよ。
児島「ランチはジョイフル集合な!」
多目的「バーベキューでもするのか?」
児島「なんで料理が出来てるのにバーベキューをするのか?」+8
-0
-
242. 匿名 2020/10/31(土) 03:38:51
大分出身ですが、大分の企業なのでそりゃ大分や九州はジョイフルがつよいよ。コロナで大変そうだけど+2
-0
-
243. 匿名 2020/10/31(土) 05:41:10
>>57
ファミレスなら牛右衛門の可能性はないかな?
+1
-0
-
244. 匿名 2020/10/31(土) 05:44:13
田舎にある→ジョイフル
都会にある→ガスト
のイメージ。+1
-2
-
245. 匿名 2020/10/31(土) 06:15:34
>>53
>>63
京都は多分フレンドリーじゃない?+0
-0
-
246. 匿名 2020/10/31(土) 06:43:40
>>34
見たことも聞いたこともなかった。+1
-1
-
247. 匿名 2020/10/31(土) 08:06:57
九州民がジョイフルなのは仕方ない、都会から田舎まで隈なくあるからね。でも、福岡の人にはロイホって言って欲しかった!地元老舗のファミレスなのになぁ。+1
-0
-
248. 匿名 2020/10/31(土) 08:41:31
>>189
まだあるよね!?+1
-0
-
249. 匿名 2020/10/31(土) 09:23:41
Joyfull不味いし汚いから行かない!
前にテーブルに陰毛落ちてて本当に気分最悪だった。+0
-3
-
250. 匿名 2020/10/31(土) 12:15:02
>>199
私もたまに行きます。成田にもありますね。+0
-0
-
251. 匿名 2020/10/31(土) 12:34:06
>>63
フレンドリーだよね!+0
-0
-
252. 匿名 2020/10/31(土) 12:37:20
ガストとココス、市内に何件あるんだよ!!ってくらいある山形。+0
-0
-
253. 匿名 2020/10/31(土) 14:19:48
九州出身だけど、ジョナサンのことをついジョイフルと言って、都会人にキョトン顔される。+1
-0
-
254. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:30
ガストは不味くなった。値段も特別安い訳じゃ無いから行かなくなった。
ジョイフルの方が美味しいし安く感じるから行くならジョイフル。
けんしんハンバーグっての無くなったっぽいけど、復活して欲しい。
ま、結局 お寿司が好きなんで はま寿司とかに行っちゃうんだけどねww+0
-0
-
255. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:49
ココスで育ったから、ガスト、サイゼ、ジョイフルは不味い+0
-1
-
256. 匿名 2020/10/31(土) 15:32:28
ドラッグストアやスーパーでジョイフルの冷凍ハンバーグ売ってるところが増えてきたから嬉しい。+1
-0
-
257. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:00
スーパーライフが今週末Joyfull応援フェアでお店の冷凍ハンバーグ売ってるみたい
このファミレスじたい知らない関東在住です ガルちゃんで知り興味持ちました+0
-0
-
258. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:25
ヨーカドーの中のファミール
無難な味、金額だった。閉店してガストになったけど不味い。
フードコートのポッポも好きだった。+1
-0
-
259. 匿名 2020/10/31(土) 16:15:58
ファミレスはどこも基本的にセントラルキッチンと呼ばれる
大きな調理センターで調理したものを急速冷凍して店舗で
温めるだけ。
そんな安物臭いものなんて食べる気がしない。
しかもそれを食べて美味しいとか言ってる人って余程
貧しい家庭環境なんだと同情する。+0
-3
-
260. 匿名 2020/10/31(土) 16:31:25
>>13モーニング(朝定食)は開店から閉店まであった気がするけど。
ヘルシーな感じなので夕飯で食べたりしてますよ。+0
-0
-
261. 匿名 2020/10/31(土) 16:48:50
赤坂のジョイフルよく行きます。人気ですよ!九州の人に伝えたいw+1
-0
-
262. 匿名 2020/10/31(土) 16:58:03
私九州出身で今横浜に住んでるけど、横浜に唯一あったジョイフルコロナで閉店しちゃった…。
+1
-0
-
263. 匿名 2020/11/01(日) 02:49:11
>>38
とか、リンガーハットとかですかね?
あと、リンガーハット系列の浜勝とかも思いつきました
関東引っ越して、浜勝が無いとは知らず。
無性に食べたくなる時があります。
浜勝は普通のカツより肉厚で美味しいんですよね〜+0
-0
-
264. 匿名 2020/11/01(日) 07:47:14
>>3
県西部住みですがデニーズだと思いました+0
-0
-
265. 匿名 2020/11/19(木) 03:02:12
高知人「わしらのファミレスと言えばココスか居酒屋じゃ」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家族や友達、誰と食事をするときでも便利なファミリーレストラン。お手頃価格で幅広いメニューから、気分に合わせて好きなものを選べるファミレスは、いくつになってもワクワクする場所でもある。そこでJタウンネットは2019年6月19日から20年10月29日まで 「地元のファミレスといえば、どこ?」 をテーマにアンケート調査を行った。