-
501. 匿名 2020/10/30(金) 18:52:58
三途の川からこんにちわ+1
-0
-
502. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:17
>>499
途中までは感動したよね
まさかのどんでん返しだったけど+2
-0
-
503. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:28
最後の夜には+1
-0
-
504. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:56
鬼になった妹と僕+3
-0
-
505. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:59
ピンクでもムラサキでもない世界で、ちんこは笑う。+1
-0
-
506. 匿名 2020/10/30(金) 18:54:03
>>476
主人公がカツアゲにあったところから始まる青春コメディー。
お金はもうないという主人公にジャンプしろよと迫る不良たち。
飛んでももうお金はございませんと言うのに信用してもらえず、何度もしつこくジャンプさせられる主人公。
それを影から見たトランポリン部の部長は、主人公の跳躍力に驚き、トランポリン部への入部を求めて……。
県大会のパフォーマンスが最高にかっこいいです。+6
-0
-
507. 匿名 2020/10/30(金) 18:56:09
隣の柿が食べ頃+1
-0
-
508. 匿名 2020/10/30(金) 18:56:25
召し上がれ+1
-0
-
509. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:02
>>495
配達する先が美人だと知った瞬間に荷物を蹴っ飛ばしてたのは引きました
イケメンに配達する荷物にLINE IDを書き込んだり
しまいには配達車をプライベートで使ってて観ていて不快になる映画でした。+1
-0
-
510. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:17
誰か結婚してください!+0
-0
-
511. 匿名 2020/10/30(金) 18:58:34
>>490
日々上司からセクハラされてるストレスが溜まったOLが夜な夜なガルちゃんでケチをつけていくんだけど、その中になんとガル男の上司が立てたトピがあり偶然それを知った主人公によるガルちゃんを巻き込んだ復讐劇に最後まで目が離せない!!!
ラスト、タイトルの『、、、』の意味が明かされる仕掛けは圧巻でした!+5
-1
-
512. 匿名 2020/10/30(金) 18:58:37
わたしの靴を舐めなさい+1
-0
-
513. 匿名 2020/10/30(金) 18:59:12
>>505
ちんこを不意にぶつけてピンクでもなくムラサキでもない色に腫れあがり
笑うしかなかったちんこの持ち主は気の毒でした。+8
-0
-
514. 匿名 2020/10/30(金) 19:01:27
隣人は元カレ+0
-0
-
515. 匿名 2020/10/30(金) 19:03:37
>>21
PB+1
-2
-
516. 匿名 2020/10/30(金) 19:04:24
ぷりんとたまごどうふ+0
-0
-
517. 匿名 2020/10/30(金) 19:05:00
>>501
生まれ変わりが面倒になり、三途の川の中洲に住居を構えてしまうあたりに感心するやらあきれるやら。
周囲の流れにあわせて疲れているのなら、その流れを無視してその場に居座ってしまうのもひとつの生き方だということを教えてくれる。
主人公は死んでいるけどね。+5
-0
-
518. 匿名 2020/10/30(金) 19:05:31
君がいた日々+0
-0
-
519. 匿名 2020/10/30(金) 19:05:48
秘宝館~行かざるもの+0
-0
-
520. 匿名 2020/10/30(金) 19:06:19
>>511
ごめん、そこを面白いと思う理由が全くわからない+0
-4
-
521. 匿名 2020/10/30(金) 19:07:31
僕の鳥籠の中は貴方+1
-0
-
522. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:15
>>516
プリンがないので卵豆腐をプリンと偽り、客に出したところ、ふざけるなと客が投げつけてきた卵豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまう男の話。+0
-0
-
523. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:30
ダークナイトブラ+0
-0
-
524. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:45
君の卵焼きはいつも殻だらけ+1
-0
-
525. 匿名 2020/10/30(金) 19:11:53
クレヨンガルちゃん〜荒らしを呼ぶトピック〜+1
-0
-
526. 匿名 2020/10/30(金) 19:17:53
喪女しかいない惑星+3
-0
-
527. 匿名 2020/10/30(金) 19:19:24
>>516
ぷりんとたまごどうふがお互いの食感と味の違いに疑問を抱いて葛藤する場面は圧巻でした+1
-0
-
528. 匿名 2020/10/30(金) 19:20:17
>>526
こんな野性的な映画は見た事がない+1
-0
-
529. 匿名 2020/10/30(金) 19:20:45
>>501
阿部サダヲの演技が鬼気迫るものがあって、惹き込まれたわー!+5
-0
-
530. 匿名 2020/10/30(金) 19:21:24
>>460
分かる!私もその場面で泣いた
後、嫁姑の最後の『隠れ塩分対決』の場面も凄く泣いたし、結構泣けるシーンが多めなのが意外な1本。
観る時は箱ティッシュ用意した方が良いと思う。+4
-0
-
531. 匿名 2020/10/30(金) 19:23:37
>>512
ある料理大会が開かれた。しかし、肝心の出汁を忘れてしまう。
悩んだ末にこっそり自分の足で出汁をとろうとしていた料理人に対して、その女性は言った。
「足で出汁をとるのなら、私の足でとりなさい」
そう言って、女性は脱いだ木靴を料理人に差し出した。
「なにせ私の木靴は鰹節を加工したものだもの。それを普段から履いているのだから私の足からはとびきり良い出汁がでるわよ」+2
-0
-
532. 匿名 2020/10/30(金) 19:24:37
>>23
ラストの謎
続編の 5丁目の胸焼けで 伏線が回収されるらしいです
+14
-0
-
533. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:04
>>490
ちょっと!ネタバレはやめてよね〜失礼しちゃうわ+5
-0
-
534. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:25
谷の上のタピオカ。+1
-0
-
535. 匿名 2020/10/30(金) 19:26:52
おっさんが作った地球+2
-0
-
536. 匿名 2020/10/30(金) 19:29:24
佐藤VS鈴木〜そして伝説へ〜+2
-0
-
537. 匿名 2020/10/30(金) 19:31:37
隣の爺さんはサンタクロース+1
-0
-
538. 匿名 2020/10/30(金) 19:32:06
>>452
阿佐ヶ谷姉妹「サドゥンリーアイシー♪♪♪」www+6
-0
-
539. 匿名 2020/10/30(金) 19:34:23
婆さんからの着信アリ+0
-0
-
540. 匿名 2020/10/30(金) 19:34:59
イモリだろうとヤモリだろうと俺には関係ない。+2
-0
-
541. 匿名 2020/10/30(金) 19:35:22
半袖直樹+2
-0
-
542. 匿名 2020/10/30(金) 19:37:46
フワちゃんのタメ口にイラつくなんて大人げない。+1
-0
-
543. 匿名 2020/10/30(金) 19:38:51
反抗期~宇宙へ旅立つ+0
-0
-
544. 匿名 2020/10/30(金) 19:39:35
勝手に唐揚げにレモンをかける君とは付き合えない。+2
-0
-
545. 匿名 2020/10/30(金) 19:40:31
あ、ロングスリーピスト。
瞬きするだけで数時間時間が進んでいる。
+0
-0
-
546. 匿名 2020/10/30(金) 19:42:40
何かと若手俳優は平泉成のモノマネをする。+3
-0
-
547. 匿名 2020/10/30(金) 19:42:51
>>20
ナオトインティライミが出てきたのはびっくりしたよ+2
-0
-
548. 匿名 2020/10/30(金) 19:43:29
>>3
水洗トイレが当たり前の日本。日本がどれだけ恵まれているか考えさせられました。+6
-0
-
549. 匿名 2020/10/30(金) 19:43:34
期末のサンバ+0
-0
-
550. 匿名 2020/10/30(金) 19:45:58
>>518
瑛人、俳優デビューはちょっとやり過ぎね+3
-0
-
551. 匿名 2020/10/30(金) 19:47:28
>>535
下町の技術!私達の周りにはおっさんの技術が溢れています!+2
-0
-
552. 匿名 2020/10/30(金) 19:47:29
>>147
最初はコメディだと思ったのですが
サイコスリラーでした+3
-0
-
553. 匿名 2020/10/30(金) 19:49:47
気づいた人がやればいい、気づかない奴はずっと気づかない。+1
-0
-
554. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:12
ナカシマさんをずっとナカジマさんと呼んでいた。+3
-0
-
555. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:13
>>499
タヌキのオムニバス映画で面白かったですよ
タヌキジジイ篇の俳優さん、もう少しガタイがいいとぴったりだった。おいタヌキジジイ!と言われて振り返って屁で返したのアドリブらしいですね。タヌキうどん篇の子役の子これから活躍しそう+2
-0
-
556. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:45
俺の口臭はフリスクでは消えない。+3
-0
-
557. 匿名 2020/10/30(金) 19:53:37
>>10
クドカン節が炸裂してて最高だった!!
初めは某作品をオマージュしてたのに徐々にぶっ飛んでいくの笑える。+13
-1
-
558. 匿名 2020/10/30(金) 19:54:43
北海道おっさん展+2
-0
-
559. 匿名 2020/10/30(金) 19:55:12
Tバック上司+2
-0
-
560. 匿名 2020/10/30(金) 19:56:22
蟻も竹刀+0
-0
-
561. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:01
顔がない+0
-0
-
562. 匿名 2020/10/30(金) 20:00:06
おっさんたちの沈黙+1
-0
-
563. 匿名 2020/10/30(金) 20:03:53
>>561
いろんな名前でいろんな男に愛され…
主人公の気持ち分かります。ただ愛に溺れたい
寂しいんですよ。演じれば男に愛される。でも愛されてるのはジブンじゃない。
孤独か、嘘の愛か。男性にもおすすめ出来る内容でした。+2
-0
-
564. 匿名 2020/10/30(金) 20:04:39
毒親の囁き+0
-0
-
565. 匿名 2020/10/30(金) 20:06:30
地球最後の独り飯+1
-0
-
566. 匿名 2020/10/30(金) 20:13:10
小キツネとマントヒヒの40の約束+1
-0
-
567. 匿名 2020/10/30(金) 20:15:58
ガル男、旅に出る。+1
-0
-
568. 匿名 2020/10/30(金) 20:16:33
ひゃーwww
~悟空で学ぶ7つのメソッド~+0
-0
-
569. 匿名 2020/10/30(金) 20:17:19
バイオレンス椿―上海607―
+1
-0
-
570. 匿名 2020/10/30(金) 20:18:33
>>504
最近炎上した映画だよね?
鬼滅の刃の続編かと勘違いして子供を連れて行った母親達が続出してたね
老々介護の話で私は面白かったけど+7
-0
-
571. 匿名 2020/10/30(金) 20:18:35
>>526
(宇宙船の)船長が この中にイケメンを一人投下しようと言い出した時はドキドキしました。
その後 彼がどうなったかネタバレなので言えませんが
なかなか面白かったので気になった方は映画館へ+1
-0
-
572. 匿名 2020/10/30(金) 20:21:35
苦しゅうない、近う寄れ
~おガル玉の輿物語~+0
-0
-
573. 匿名 2020/10/30(金) 20:23:32
>>540
タモリさん、今度のアカデミー主演男優賞だと思う+1
-0
-
574. 匿名 2020/10/30(金) 20:26:10
テレワーク刑事+2
-0
-
575. 匿名 2020/10/30(金) 20:26:53
>>467
あ、なるほどねー本当にキャットフードの選び方のストーリーかと思いきや、飼い主の選び方って事ね
猫ちゃんって人間の事よく見てるし、猫によって飼い主にする優先順位って違うんだなって目からウロコだったよ+2
-0
-
576. 匿名 2020/10/30(金) 20:32:04
恋の不時着+0
-0
-
577. 匿名 2020/10/30(金) 20:32:15
>>568
ただの上京して頑張るドラゴンボールファンの女性のドキュメンタリーでした
まず部屋にゲーセンにあるような海賊版の龍球を置いてる時点でファンじゃないと思います
でもタイトルにドラゴンボールと一言も書いてませんね
思い込んで見に行った私がバカでした
☆1+2
-0
-
578. 匿名 2020/10/30(金) 20:38:54
犬っていいよな+1
-0
-
579. 匿名 2020/10/30(金) 20:39:46
私達の駐車場+0
-0
-
580. 匿名 2020/10/30(金) 20:41:14
>>507
カメオ出演の阿部サダヲがいい味出してた。後は普通のアイドル映画だった。+0
-0
-
581. 匿名 2020/10/30(金) 20:47:53
>>1
男に飢えた女と
女に飢えた男がお互い好き同士なのに
男はかまって欲しくて女に絡み
ガル男は出てけと騒ぎ罵り合うツンデレな映画でした
あの世界はよくわかりません+4
-0
-
582. 匿名 2020/10/30(金) 20:53:13
>>535
ほうき職人のおっさんの「粘着テープじゃ隅っこまで届かねぇだろ!」って台詞が忘れられません。感動しました!+2
-0
-
583. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:37
鬼滅の入れ歯+0
-0
-
584. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:52
>>212
「何言ってるの? 3人以上の兄弟って少ないでしょ?
だいたいが一人っ子か二人兄弟。
しかも、男・男の兄弟しか次男は生まれない。
要するに世の中の男のほとんどが長男なんだよ!!」
というセリフが心に響きました
+1
-0
-
585. 匿名 2020/10/30(金) 21:00:16
>>16
失敗しようの無い市販のルーを使ったカレーで失敗するとのは見どころ。+15
-0
-
586. 匿名 2020/10/30(金) 21:00:25
ゴリラの寝言+1
-0
-
587. 匿名 2020/10/30(金) 21:01:19
京都はんなり恋物語〜おこしやす〜+0
-0
-
588. 匿名 2020/10/30(金) 21:02:19
>>574
事件解決までのプロセスが長すぎて私には面白くなかったよ…刑事が座ったまま目を閉じて考える時間が毎回10分くらいあったし。アリバイをGoogleでカタカタ調べてるのもなんか地味だった。+0
-0
-
589. 匿名 2020/10/30(金) 21:03:06
>>1
中盤、30分の長回しの罵り合いが凄かった。
最初は五分五分の言い合いだったのが、徐々にガル子が優勢になって行く。
カンヌで上映された時は、罵り合いが終わった後拍手が起こったらしい。
+22
-0
-
590. 匿名 2020/10/30(金) 21:03:08
こんな夜更けに背脂多め豚骨ラーメンかよ+1
-0
-
591. 匿名 2020/10/30(金) 21:04:19
>>579
結局、あの中川家の礼二みたいな女刑事が駐車場のオーナーで、黒幕だったってこと?分かりづらかった。
ずっといい女気取りだったのが鼻につくし。
+4
-0
-
592. 匿名 2020/10/30(金) 21:04:32
>>4
伊坂幸太郎さん原作のやつだね+19
-0
-
593. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:34
>>2
便秘の話しだっけ?
途中、下剤に頼りそうになった時にお尻歩きを勧めてきた友達役の女優さんの演技が良かった。+18
-2
-
594. 匿名 2020/10/30(金) 21:10:31
>>8
まさか、おばちゃんが作った干しイモと、孫が芋掘り遠足で掘ってきたサツマイモが恋に落ちるとは思わなかった。
かなりの年の差だよね。+13
-0
-
595. 匿名 2020/10/30(金) 21:10:31
アホやねん!+0
-0
-
596. 匿名 2020/10/30(金) 21:11:30
孫と見たタンポポ+0
-0
-
597. 匿名 2020/10/30(金) 21:11:37
わくわくテレワーク+1
-0
-
598. 匿名 2020/10/30(金) 21:21:56
>>35
あいみょんの主題歌が好きです+2
-0
-
599. 匿名 2020/10/30(金) 21:26:56
>>586
なんかね~
ずっとフガフガ言ってんのよ
それに無理やり字幕を付けるもんだから「え?違うんじゃね?〇〇じゃなくて✕✕じゃね?」って会場が常にザワザワしてたよ。+3
-0
-
600. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:34
揚げ物のような私がイケメン上司に誘われた!+0
-0
-
601. 匿名 2020/10/30(金) 21:38:00
コードネームgal_C+1
-0
-
602. 匿名 2020/10/30(金) 21:39:29
Tバック彼氏+1
-0
-
603. 匿名 2020/10/30(金) 21:49:39
>>431
せんべいに泣いた!+1
-0
-
604. 匿名 2020/10/30(金) 21:50:12
>>597
久々の三谷作品
主演の木村多恵がいい味だしてた
上司のミキプルーンが相変わらず無茶させられててよかった+3
-0
-
605. 匿名 2020/10/30(金) 21:50:19
>>602
あれ彼氏役の人のケツが凄い毛深くてTバックが存在薄かったのが残念。+2
-0
-
606. 匿名 2020/10/30(金) 21:53:34
ガル民の七日間戦記+0
-0
-
607. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:59
万引き主婦+1
-0
-
608. 匿名 2020/10/30(金) 21:56:57
明日、桜の木の下で+0
-0
-
609. 匿名 2020/10/30(金) 21:58:52
ババア・ポッチャリーと賢者の食卓+2
-0
-
610. 匿名 2020/10/30(金) 22:00:08
>>609
2時間ババアが食べてる映画でした。
美味しそうに幸せそうに食べてるのがよかったかな。+2
-0
-
611. 匿名 2020/10/30(金) 22:04:30
>>608
尾木ママの演技してるところ初めて見たけど、思ってたより悪くなかったよ。何とも後味の悪いラストに、しばらく呆然としてしまいました。
見終わった後に疲れる映画です。+2
-0
-
612. 匿名 2020/10/30(金) 22:06:06
劇場版ちびまる子ちゃん④+1
-0
-
613. 匿名 2020/10/30(金) 22:10:44
>>21
コッペパン
中身はあんことバターです
ちょっとはみ出すくらい入れます+4
-0
-
614. 匿名 2020/10/30(金) 22:11:15
>>612
漫画で見たことあったけど普通に楽しめました!+1
-0
-
615. 匿名 2020/10/30(金) 22:14:05
ひざかっくん
↑ホラーらしいんですが見た方います?+1
-0
-
616. 匿名 2020/10/30(金) 22:17:57
劇場版ちびまる子ちゃん⑤
ミラクルずきんちゃん降臨
〜清水市に舞い降りた奇跡〜+2
-0
-
617. 匿名 2020/10/30(金) 22:21:30
童貞ファイトクラブ+3
-0
-
618. 匿名 2020/10/30(金) 22:21:46
さらば、と思わせといて死ぬまであぶない刑事+0
-0
-
619. 匿名 2020/10/30(金) 22:22:48
ニノと伊野尾のハゲ隠し+3
-0
-
620. 匿名 2020/10/30(金) 22:23:20
>>609
外国の人って口の周りケチャップだらけにしたり食い散らかすから汚くて見てられないよー+1
-0
-
621. 匿名 2020/10/30(金) 22:24:31
名前を呼んではいけないあの方part2+2
-0
-
622. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:13
秘密の八重歯+1
-0
-
623. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:17
私がブスだと気づいたあの夏+2
-0
-
624. 匿名 2020/10/30(金) 22:26:36
中村くんはパンツを履かない+1
-0
-
625. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:11
街を葬る+0
-0
-
626. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:46
ゴリラしか愛せなくて~家庭崩壊編~+2
-0
-
627. 匿名 2020/10/30(金) 22:34:45
7人目の浮気+2
-0
-
628. 匿名 2020/10/30(金) 22:37:32
ハリガネ一族+0
-0
-
629. 匿名 2020/10/30(金) 22:38:57
>>621
令和版ローマの休日!
市井に降りたプリンセスが出会ったのは、誰もが反対する家のあの人。
周囲との戦い、過ぎゆく時間・・・果たして婚約会見は開かれるのか。+3
-0
-
630. 匿名 2020/10/30(金) 22:39:38
ドリル大爆笑+2
-0
-
631. 匿名 2020/10/30(金) 22:41:05
>>626
見ました
夫の浮気相手がゴリラなんて、気持ちの行き場がないし、慰謝料も請求できないしで主人公の苦しみに涙が出ました。最後はオスゴリラも出てきて、ちょっとアクション映画風でした。+4
-0
-
632. 匿名 2020/10/30(金) 22:41:22
聞いてはいけないお爺ちゃんの寝言+0
-0
-
633. 匿名 2020/10/30(金) 22:42:54
>>612
ディズニーが制作に変わったね
つまらなくなったなぁー多様性とか言って友蔵じいちゃんとおばあちゃんはアフリカ系になってて意味不明。まる子のお母さんは急にキャリアウーマンになって自立目指すし。ひろしだけブレないけど+5
-0
-
634. 匿名 2020/10/30(金) 22:43:19
魚座と乙女座のレクイエム+1
-0
-
635. 匿名 2020/10/30(金) 22:43:55
>>609
やっぱり賢者とポッチャリでは食卓に並ぶモノが違うよね+1
-0
-
636. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:14
秘密の八重歯+0
-0
-
637. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:38
>>617
主演がエービーシージーでジャニのゴリ押しってかんじ+1
-0
-
638. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:53
>>31
オープニングの若葉色の空と海の描写!不思議なお家にあふれる木製のおもちゃ(よく見るとトトロがいます!)そこにたった一人で住んでいる少年の物語。一つ一つ解き明かされる謎。最後は本当に胸が熱くなりました。+3
-0
-
639. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:56
>>627
バカな夫の浮気を描いたコメディと思いきや、回を重ねるごとに巧みになる隠蔽工作。妻の方も負けじと体を鍛えて追跡記述を高め、メイクを学んで変装技術も向上し、システムを学ぶことでどんなロックもお手の物に。最終的にはスパイvsスパイの攻防戦のような、手に汗握るサスペンスに。
浮気の最前線を描いた問題作。+4
-0
-
640. 匿名 2020/10/30(金) 22:45:03
>>619
舞台化したよね?アデランスがスポンサーで+1
-0
-
641. 匿名 2020/10/30(金) 22:45:38
>>636
avのタイトルだよね+1
-0
-
642. 匿名 2020/10/30(金) 22:49:51
>>558
ゆるーく楽しめました
いつものチームナックスって感じでした
+1
-0
-
643. 匿名 2020/10/30(金) 22:49:55
>>623
働き者のアリのように、1年に渡り鍛え続けた、完璧な身体。後ろ姿は女神。それなのに・・・夏になってようやく気づいた真実の残酷さを描く、ドキュメンタリー。
ずっと全身鏡を愛用していた主人公が、美容院の鏡で真実に気づく場面は必見。+2
-0
-
644. 匿名 2020/10/30(金) 22:51:31
偶然街で再会した初恋の君。今もう思い出せない。
〜君の名は〜+3
-0
-
645. 匿名 2020/10/30(金) 22:51:38
>>607
後半に行くにつれて主人公を庇いたくなってくるのが自分でも不思議だった…。
ラストは馬鹿なことしちゃったな、って思ったけど。+1
-0
-
646. 匿名 2020/10/30(金) 22:53:24
>>578
サンリオに初めてクレームしました!
やさぐれてるキティちゃんは見たくなかったです+3
-0
-
647. 匿名 2020/10/30(金) 22:55:21
28歳の冒険+0
-0
-
648. 匿名 2020/10/30(金) 22:55:44
仄暗い沼の底から+1
-0
-
649. 匿名 2020/10/30(金) 22:56:42
>>617
脱出しようと足掻きつつも、組織のボスに阻まれ、脱落していく様が涙を誘う。
「アイドルでいるためには清今までなければならない」という組織の掟と、欲望の間で戦う若者達の青春を描いた群像劇。
組織に見つかればデビューは阻まれ、メディアに見つかれば未来は閉ざされる。勝者は誰か?99%の人が騙された、衝撃のラスト。+3
-0
-
650. 匿名 2020/10/30(金) 23:01:04
冷やしたおにぎり
ぬるいアイス+1
-0
-
651. 匿名 2020/10/30(金) 23:04:23
>>644
認知症を新しい視点から描いたコメディ。
老人ホームを舞台に、シニア世代の脳トレがリアルに描かれている。
名前を思い出せなくても、恋バナをすることが脳が急激に活性化していく様は驚異的。+7
-0
-
652. 匿名 2020/10/30(金) 23:06:06
ヘルニア腰物語+4
-0
-
653. 匿名 2020/10/30(金) 23:07:36
>>633
お姉ちゃんは❔+2
-0
-
654. 匿名 2020/10/30(金) 23:08:01
>>650
次第に冷やしたおにぎり用の米探しに没頭していく主人公達が、最後に行き着く村がすごい。
TOKIOがまさかの全員登場するシーンは見応えがある。初日舞台挨拶に期待したい。+5
-0
-
655. 匿名 2020/10/30(金) 23:09:27
夫が気付いたらカンガルーになっていた+1
-0
-
656. 匿名 2020/10/30(金) 23:09:31
でちゃった。+1
-0
-
657. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:47
>>648
オタクと言われる人達のお話だけど、主演のアニメオタクの菅野美穂さんが本当にオタクっぽくて面白かったよ
あのラストは、特撮オタクの要潤さんと幸せになれるかなれないか、見る人によって意見が分かれそう+4
-0
-
658. 匿名 2020/10/30(金) 23:11:07
>>624
最後に明かされるパンツをはかない理由が素敵。序盤にはられた中村くんの下半身についての伏線回収も見事だった。+3
-0
-
659. 匿名 2020/10/30(金) 23:12:03
ニートvsウィルス+2
-0
-
660. 匿名 2020/10/30(金) 23:13:24
>>44
【ネタバレ注意!】
救いようのない結末。
仕事を終えてメイクを落としてガルちゃんをしようとしただけの主人公があんな事件に巻き込まれるなんて思ってなかった。
個人的にはもっと主人公に救いがあっても良いのでは?と思ったので星3つです。+18
-0
-
661. 匿名 2020/10/30(金) 23:14:01
家に帰るとガル子が必ず晩酌をしています。+3
-0
-
662. 匿名 2020/10/30(金) 23:15:08
>>616
初日3日で興行収入100億突破
ラストの友蔵こころの俳句に涙がとまらない+1
-0
-
663. 匿名 2020/10/30(金) 23:17:24
ウォーキング・ベッド+0
-0
-
664. 匿名 2020/10/30(金) 23:19:31
神になった店長+1
-1
-
665. 匿名 2020/10/30(金) 23:19:40
ねぇ、わたし、きっと、君が好き(洋画)+1
-0
-
666. 匿名 2020/10/30(金) 23:20:53
憂鬱なるドクター+1
-0
-
667. 匿名 2020/10/30(金) 23:21:53
失われたクビレ+3
-0
-
668. 匿名 2020/10/30(金) 23:22:34
日本の片田舎で愚痴を呟く+1
-0
-
669. 匿名 2020/10/30(金) 23:26:25
>>652
長距離トラックの運転手、土方、システムエンジニア。普段交わることのない3人が接骨院で出会ったことから始まる交換殺人。それぞれのスキルを生かした作戦は見事だが、3人の接点があまりにも簡単に見つかってしまう点だけが残念。
トラック運転手の矢沢永吉、土方の若旦那(湘南乃風)、SEの高橋一生が、最後に仲間割れするシーンは涙あり笑いありで、上質な大人のエンタメに仕上がっている。+4
-0
-
670. 匿名 2020/10/30(金) 23:27:41
>>668
最後主人公が「オラこんな田舎さ捨てて東京に行くだ」で終わったから次回作の「都会の真ん中で人波を避ける」も楽しみだね。+5
-0
-
671. 匿名 2020/10/30(金) 23:32:11 ID:myveUswKdh
一昨日の夕日+1
-0
-
672. 匿名 2020/10/30(金) 23:32:37
入れ歯の行方+1
-0
-
673. 匿名 2020/10/30(金) 23:33:18
おとんは非番です+1
-0
-
674. 匿名 2020/10/30(金) 23:33:30
T・K・G
〜キミとシロミの彼方へ〜+3
-0
-
675. 匿名 2020/10/30(金) 23:35:45
小麦粉と卵とあなた+1
-0
-
676. 匿名 2020/10/30(金) 23:36:08
あの日を追いかけた瞬間+1
-0
-
677. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:22
>>8
一番大きいから焼きイモ界のトップにたてると噂されてたイモすけが、御披露目式とも言える収穫時に園長先生の振るったクワで真っ二つにされたシーンが良かった。
五体満足で地上に出られなかったイモすけに同情したフリをしながら、ガキ大将に丁寧に掘り出されてドヤ顔するNo.2のイモ作の演技も素晴らしかった。+7
-0
-
678. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:33
>>674 何となく素材がかぶりましたね(笑)
+0
-0
-
679. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:54
>>17
途中で出でくる謎キャラにめっちゃ笑ったwww
でも泣けるところもあるし見たら明日も頑張ろうって思える+4
-0
-
680. 匿名 2020/10/30(金) 23:39:17
悪夢にうなされて生きる+0
-0
-
681. 匿名 2020/10/30(金) 23:40:14
流し目でさようなら+1
-0
-
682. 匿名 2020/10/30(金) 23:41:15
After〜君に出会えたから〜+0
-0
-
683. 匿名 2020/10/30(金) 23:41:47
ダイエット
私が贅肉と別れられない30の理由+2
-0
-
684. 匿名 2020/10/30(金) 23:42:06
消された靴下+1
-0
-
685. 匿名 2020/10/30(金) 23:42:41
>>556
主人公は辛かったと思います
口臭の原因は口ではなく便秘が原因だったのだから…
一時的なフリスクにはどうしようもない+3
-0
-
686. 匿名 2020/10/30(金) 23:43:06
カンフークラッシュ!
中国の日曜の公園で太極拳の修行をする面々が日本のラジオ体操をカンフーの一種と誤解。ついに戦いの火蓋が切って落とされる!+0
-0
-
687. 匿名 2020/10/30(金) 23:43:52
>>74
更にはコスチュームがエナメルぴっちぴちジャンプスーツ
誰得だよと思いながらも色々と考えさせられたわ+3
-0
-
688. 匿名 2020/10/30(金) 23:44:28
モグラに愛された記憶+2
-0
-
689. 匿名 2020/10/30(金) 23:44:31
>>675
小麦粉と卵で毎朝美味しいパンケーキを作る可愛い妻が、心の奥に秘める殺意が丁寧に描かれている。
「パンケーキのように夫をフライパンで焼いてやりた位」という憎しみの強さに旋律した。
特に夫がタオルの置き場所を間違えただけで、そのタオルを引き裂く妻が怖かった。
この映画を見て、潔癖症の妻とだらしない夫は、絶対に結婚してはいけないと思った。+2
-0
-
690. 匿名 2020/10/30(金) 23:44:34
タイム・セール・ウォーズ〜50%の禁じられた札〜+0
-0
-
691. 匿名 2020/10/30(金) 23:45:25
>>668
地元の人たちが何言ってるのか全くわからない
主人公の疎外感や孤独感を観客と共有できるようにしたかったのかもしれないけど、話の筋も主人公の独白以外は、ほぼ謎
演出にしては斬新すぎる+1
-0
-
692. 匿名 2020/10/30(金) 23:45:53
スマホは隠れんぼがお好き+1
-0
-
693. 匿名 2020/10/30(金) 23:46:59
事情により有料です+0
-0
-
694. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:10
>>19
登場人物全員がサイコパスという斬新な映画でした+2
-0
-
695. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:30
ゴミ袋を着た悪魔+1
-0
-
696. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:36
>>2
まあ、簡単に言ったゃえば丸の内OLの生理の乗り越え方なんだけど、あそこまで話を膨らませてスペクタクル巨篇に仕立てられたら普通に感動するよね。+8
-0
-
697. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:42
>>17
やけにフレンドリーに馴れ馴れしくしてきてた藤田さん、ずーっと怪しいと思ってたけど案の定ラストで高額な補正下着の売り込みしてきたね+8
-0
-
698. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:56
愚痴を書き込んだだけなのに+1
-0
-
699. 匿名 2020/10/30(金) 23:49:05
>>663
家出して宿無しになった女子高生が援交しながら色んなホテルを渡り歩く話だよね。結局少年院に入っちゃうんだけど、獄中で執筆した「ラブホ放浪記」が大ヒットして、釈放後はライターに。コロナの影響で右肩下がりのラブホテル業界に、多額の寄付をしたとかで最近話題になるとこまでを映画化したんじゃなかったっけ?+4
-0
-
700. 匿名 2020/10/30(金) 23:49:21
いつかヘラヘラする日+1
-0
-
701. 匿名 2020/10/30(金) 23:49:52
>>625
寺島しのぶにこういう演技をさせたら、そりゃもうハマるよね
途中過激なシーンがあるので、デートにはおすすめできない+3
-0
-
702. 匿名 2020/10/30(金) 23:50:19
ガル崎さんはプラスを押したいっ!+2
-0
-
703. 匿名 2020/10/30(金) 23:51:38
〜オッパピー〜
ハイグレがピーマンを語った時+2
-0
-
704. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:37
>>700
不祥事おこして休業に追い込まれた売り出し中の役者が、振り出しに戻って端役の獲得からやり直す話。「大丈夫、2年後にはみんなこの話題にも飽きてる」って名台詞があったとかなかったとか。+2
-0
-
705. 匿名 2020/10/30(金) 23:54:18
>>664
悪質クレーマーを迷う事なく地獄に落とす様はお見事としか言いようがなかった+1
-0
-
706. 匿名 2020/10/30(金) 23:57:05
>>665
ストーカー目線の映画を見たのは初めてだけど、下手なホラー映画より怖かった+1
-0
-
707. 匿名 2020/10/30(金) 23:57:07
ゴリラの日記+1
-0
-
708. 匿名 2020/10/30(金) 23:57:16
>>121
コレが正解な気がする。+15
-0
-
709. 匿名 2020/10/30(金) 23:58:04
>>601
隣国ゴチャンネラとのバトルシーンの雑さは歴史に残るよね。+0
-0
-
710. 匿名 2020/10/30(金) 23:58:53
最低な人生の見つけ方+1
-0
-
711. 匿名 2020/10/31(土) 00:00:48
突撃!!〜隣の家は厨二病一家〜+2
-0
-
712. 匿名 2020/10/31(土) 00:01:20
>>659
恐竜絶滅の原因となった致死率99%超のウイルスが地球温暖化により、復活
外を出歩いていた人はほぼ全て死に絶え、ひきこもりニートのみが生き残った世界
彼らはウイルスとの戦いに勝利できるのか…
【以下ネタバレ注意】
科学的っぽく見せておいて、途中から「生命体のやる気に寄生するからニートには効かない」とか、設定雑じゃね?
しかも最後もありきたりで、邦画の限界を感じた
鬼滅の刃が満席だったから、仕方なくかわりにみたけど、帰っておけばよかった…
坂口健太郎はかっこよかった
けど、あんなイケメンならニートなはないよな+6
-0
-
713. 匿名 2020/10/31(土) 00:02:51
ケチャップライス 〜最高の卵の見つけ方〜+1
-0
-
714. 匿名 2020/10/31(土) 00:03:34
今日からお……俺は……+3
-0
-
715. 匿名 2020/10/31(土) 00:04:37
>>523
つければつけるほど胸が痩せていく呪いのナイトブラが怖かった。しかも自宅に届いたら、同封されてるカードのQRコードを読み取って、ダークナイトブラを購入して知人5名に送らないと死ぬとか設定鬼でしょー。黒幕がネット通販「チーム・X」だったってとこだけお粗末すぎるなと思ったけど。+2
-0
-
716. 匿名 2020/10/31(土) 00:04:57
>>48
アフラックやんw+9
-0
-
717. 匿名 2020/10/31(土) 00:05:20
お墓にトンボ+3
-0
-
718. 匿名 2020/10/31(土) 00:05:48
君がガルちゃん民と知った日+0
-0
-
719. 匿名 2020/10/31(土) 00:07:26
これ系のトピほんと好き笑
あとなんかハライチ思い出す笑+2
-0
-
720. 匿名 2020/10/31(土) 00:07:37
>>699
なんか見たくなったwww+4
-0
-
721. 匿名 2020/10/31(土) 00:08:59
最後の1本 〜ラストヘアー〜+2
-0
-
722. 匿名 2020/10/31(土) 00:09:21
彼の箪笥の秘密+1
-0
-
723. 匿名 2020/10/31(土) 00:10:08
>>24
こういうジャンルの映画苦手だけど子どもが観たいって言うから行ったんだけど…なかなか良かった。
帰りの物販コーナーは大人気で、キャラ物のマスクや消毒液やティッシュが特に売れてた。
ガチ勢?みたいな人は限定品の透明カーテンと特典としてフェイスシールドもらえてた!羨ましい…!
うちは子どもが欲しがってたリモートワーク中のあのイヤホン買った。あれは名場面だったわ、私も買っちゃった!+10
-0
-
724. 匿名 2020/10/31(土) 00:11:51
「クリード チャンプを踏む男」+1
-0
-
725. 匿名 2020/10/31(土) 00:12:05
知らないジジイが教えてくれたこと+1
-0
-
726. 匿名 2020/10/31(土) 00:12:31
>>721
最後の一本を労っている主人公の懸命な姿に心惹かれました
+2
-0
-
727. 匿名 2020/10/31(土) 00:12:45
天使のくれた痴漢+1
-0
-
728. 匿名 2020/10/31(土) 00:13:11
>>700
「多目的トイレ」という流行語を作った主人公が、失業し鬱になり笑顔を失ってから、長いニート生活を経てイクメンとなり、それらの経験をSNSで語り、講演会で荒稼ぎするまでを描いたドラマ。
最後にヘラヘラした所ですっぱ抜かれるニュースの内応には言葉を失う。
後味が悪いので星マイナス1。+3
-0
-
729. 匿名 2020/10/31(土) 00:13:15
オナラで月へ飛んだ男+1
-0
-
730. 匿名 2020/10/31(土) 00:13:39
>>720
予想より悪くなかったよ。
援交もラブホもオヤジも、そして両親すら憎んでた主人公がひとつひとつを許して受け止めて立ち直っていくシーンとか泣けたし。主演の子が演技派で次どんな映画に出るんだろうって気になってたら、まさか千手観音役とはね。+3
-0
-
731. 匿名 2020/10/31(土) 00:14:13
平成とショーパブのあいだ+1
-0
-
732. 匿名 2020/10/31(土) 00:14:43
>>726
なに系ですか?+1
-0
-
733. 匿名 2020/10/31(土) 00:15:18
ふんどし一丁で世界を救った伝説の男+1
-0
-
734. 匿名 2020/10/31(土) 00:15:46
ポン引き家族+0
-0
-
735. 匿名 2020/10/31(土) 00:15:47
>>714
1回観ました。
はっきり言っておすすめしない。時間の無駄。お金をどぶに捨てたようなもん。
せっかく好きな作品だったのに何がどうなってこうなった!
+1
-0
-
736. 匿名 2020/10/31(土) 00:16:07
>>732
はたらく細胞みたいな擬人系だよ!+0
-0
-
737. 匿名 2020/10/31(土) 00:16:12
八月のイルカ+1
-0
-
738. 匿名 2020/10/31(土) 00:16:39
彼との1000の約束+0
-0
-
739. 匿名 2020/10/31(土) 00:17:12
>>729
オナラで月に行くのが夢だった主人公がデキストリンをひたすらに毎日摂取していた姿、そして月に足を着けたその瞬間涙が止まりませんでした+0
-0
-
740. 匿名 2020/10/31(土) 00:18:00
時をかけるおっさん+1
-0
-
741. 匿名 2020/10/31(土) 00:19:47
>>731
日本にも数件しか残ってないストリップ劇場の踊り子さんのルポ映画ね。私ノンフィクションタイプの映画って食わず嫌いしてたけどあれ見て感動したわ。売れてない頃のノブコブの吉村が前座やってた映像もうつってたよ。+1
-0
-
742. 匿名 2020/10/31(土) 00:21:07
黒崎くんが言いなりにならない+1
-0
-
743. 匿名 2020/10/31(土) 00:21:56
地獄に転がるはサツマイモ+0
-0
-
744. 匿名 2020/10/31(土) 00:22:29
ばあさんずラブ+0
-0
-
745. 匿名 2020/10/31(土) 00:23:42
短いお別れ+2
-0
-
746. 匿名 2020/10/31(土) 00:23:54
透明な踊り子+0
-0
-
747. 匿名 2020/10/31(土) 00:24:16
>>177
深夜ドラマが人気でドラマ化したんだよね。
水野美紀?真紀?の演技が怖かった(笑)+1
-0
-
748. 匿名 2020/10/31(土) 00:25:00
君は恥ずかしがり屋+0
-0
-
749. 匿名 2020/10/31(土) 00:25:02
>>4
アヒル関係なかったよね笑+9
-0
-
750. 匿名 2020/10/31(土) 00:25:03
アムウェイの森+2
-0
-
751. 匿名 2020/10/31(土) 00:25:07
>>647
フランス映画ってこんな感じだよね
映画好きな友達に連れて行かれたけど、正直私には微妙
友達は絶賛してたけど+2
-0
-
752. 匿名 2020/10/31(土) 00:26:22
oh!?+1
-0
-
753. 匿名 2020/10/31(土) 00:26:47
>>4
小林聡美とか もたいまさことか出てそう+11
-0
-
754. 匿名 2020/10/31(土) 00:26:58
8年ごとの花嫁+0
-0
-
755. 匿名 2020/10/31(土) 00:27:11
『ブスはつらいよ』+2
-0
-
756. 匿名 2020/10/31(土) 00:27:25
ドン引き家族+0
-0
-
757. 匿名 2020/10/31(土) 00:27:58
わたしの日常は本当につまらない+1
-0
-
758. 匿名 2020/10/31(土) 00:28:15
君は不審者+0
-0
-
759. 匿名 2020/10/31(土) 00:28:50
>>717
樹木希林さんの演技が泣けた(T^T)
俳優陣が豪華だった。
+0
-0
-
760. 匿名 2020/10/31(土) 00:29:51
トイレの神様W様+0
-0
-
761. 匿名 2020/10/31(土) 00:30:02
魔女になったガル子+0
-0
-
762. 匿名 2020/10/31(土) 00:30:14
闇に葬られたどんぐり+0
-0
-
763. 匿名 2020/10/31(土) 00:30:18
>>711
またこれ系の映画…少女漫画の映画化。
最近原作作品多いから似たような物かと思ったけど、
…ヤバ、これはキャストがハマった。すっごい面白かった!!
隣の家の実態を暴かれるシーンなんて泣いてる人もいた。
みんなはきっとお向かいのイケメンとくっつくと思っただろうな~。絵的に美しいもん。
けどラストで隣の彼にあんな過去があったなんてね。
やっぱ運命ってあるんだよ。
はぁーーー、もう一回観ようかな。
+2
-0
-
764. 匿名 2020/10/31(土) 00:32:39
>>721
特殊メイクがすごかった
もうそれだけで見る価値がある
多部未華子もよかった+2
-0
-
765. 匿名 2020/10/31(土) 00:33:45
安心して下さい!〜僕が逮捕された日〜+0
-0
-
766. 匿名 2020/10/31(土) 00:33:55
あなたがいたあの冬のクリスマス
~とまらぬ妄想~+0
-0
-
767. 匿名 2020/10/31(土) 00:34:18
ロード・オブ・ザ・不リン グルメ王のコ還+1
-0
-
768. 匿名 2020/10/31(土) 00:36:31
>>754
主演の小日向さんが
泣かせる映画でしたね
ホラー的な内容で、何度かみると
伏線がわかりそう
ただドラマでも良かったかも。
夕焼けは綺麗でしたが。+3
-0
-
769. 匿名 2020/10/31(土) 00:36:32
I'mhungry〜後悔〜+0
-0
-
770. 匿名 2020/10/31(土) 00:36:52
タンクトップ彼氏+0
-0
-
771. 匿名 2020/10/31(土) 00:37:22
ハイグレは世界を救う+0
-0
-
772. 匿名 2020/10/31(土) 00:37:45
>>703
小島よしおが面白おかしく野菜や農業についての知識を教えてくれる。アニメシーンを入れたり、飽きさせない工夫があった。
食育にも良いよ。映画館は子連れで満席だったよ!終止笑いがすごかった。
私もゲラゲラ笑っちゃった!
ピーマン仮面が好きです。+0
-0
-
773. 匿名 2020/10/31(土) 00:37:46
君と僕のオッパピー戦争+3
-0
-
774. 匿名 2020/10/31(土) 00:38:12
君と僕の砂遊び+0
-0
-
775. 匿名 2020/10/31(土) 00:38:23
>>761
ガル子役のきゃりーぱみゅぱみゅの
MVのような映画で
あまり評価は高くないみたいですが
私は大好きなんですよ
映像がカラフルで、明るいまま終わるから
辛かった日に見て元気をもらいました+3
-0
-
776. 匿名 2020/10/31(土) 00:38:27
怨念の螺旋階段+0
-0
-
777. 匿名 2020/10/31(土) 00:41:32
>>725
ジジイ役のリリーフランキーがハマりすぎ
オーディションで選ばれたという主人公の男の子の演技が自然で切なくて、後半は涙がとまらない
けど、土屋太鳳はちょっと浮いてた+3
-0
-
778. 匿名 2020/10/31(土) 00:41:55
>>765
明日は我が身を思い知らされる映画でした
一瞬の気の緩みは一生の後悔…
履いてなかった時の主人公の顔は生涯忘れる事はありません。+2
-0
-
779. 匿名 2020/10/31(土) 00:42:49
家がなくなった+1
-0
-
780. 匿名 2020/10/31(土) 00:43:40
>>757
期間限定単館作品
ひたすら一人の女性の日々の暮らしを365日撮影したもの
…ずっと待ってたよ。初日に観れてうれしい(ちなみに初日は抽選で90倍の争奪戦)
こんなに撮るのが難しい作品をよく作ってくれたよ。
ちなみに見所は毎日の窓からの朝の景色。色とりどりで鮮やか。
ちょっと笑っちゃったのはネット掲示板の投稿でいいねたくさんもらってた所。あるあるで親近感湧いた。
ツイッターでは次回作は昼夜逆転生活も作ってほしいって投稿してあった。それは本当に本当に観てみたい!+3
-0
-
781. 匿名 2020/10/31(土) 00:43:45
>>774
坂口健太郎目当てで見たよ。
典型的なスイーツ映画だった。主演の子、これからゴリ推しされそう。+2
-0
-
782. 匿名 2020/10/31(土) 00:44:28
容疑者Iの不献身+1
-0
-
783. 匿名 2020/10/31(土) 00:45:54
ウィィ〜!?ハイグレを着たピーマン+1
-0
-
784. 匿名 2020/10/31(土) 00:46:16
それでもボクは轢いてない+0
-0
-
785. 匿名 2020/10/31(土) 00:46:18
>>439
主人公が「魔法卓球」なる競技の世界一を目指すスポ根ものなんだけど、魔法で相手の球を妨害し放題だから魔法シーンばっかりすごくて肝心の点が入らないのに見ててモヤモヤした。+2
-0
-
786. 匿名 2020/10/31(土) 00:46:29
籠城の喪女+1
-0
-
787. 匿名 2020/10/31(土) 00:48:29
ドキュメント 実はガルちゃんの荒らしでした+2
-0
-
788. 匿名 2020/10/31(土) 00:48:52
義理実家戦争〜嫁がキレた日〜+0
-0
-
789. 匿名 2020/10/31(土) 00:49:40
ユルメのオメコ+0
-0
-
790. 匿名 2020/10/31(土) 00:50:49
嫁が僕を無視する+0
-0
-
791. 匿名 2020/10/31(土) 00:52:24
上級国民VS上級国民+1
-0
-
792. 匿名 2020/10/31(土) 00:52:56
見えない友達+0
-0
-
793. 匿名 2020/10/31(土) 00:54:48
ママ友の秘密+0
-0
-
794. 匿名 2020/10/31(土) 00:58:35
ガル顔+0
-0
-
795. 匿名 2020/10/31(土) 01:00:17
>>776
おぉ!螺旋シリーズじゃん
一作目笑撃、二作目哀愁、三作目狂乱
と、話題作だったけど正直狂乱がいまいちだったんだよね
期待せず観に行ったら怨念がすごすぎ魑魅魍魎の世界
螺旋階段の怖さがたっぶり味わえた
ラストの追いかけられて階段を下るシーンは息を飲んだ
前作の狂乱からのキャラの魔法少女が半狂乱になりながら螺旋階段を語るシーンをもう一度観たい。
+1
-0
-
796. 匿名 2020/10/31(土) 01:01:13
太り行く女+0
-0
-
797. 匿名 2020/10/31(土) 01:03:05
>>795
なんか見てみたいww+0
-0
-
798. 匿名 2020/10/31(土) 01:03:18
がる顔〜平日休日祝日24時間の恋人たち〜
すでにもうあったわw+0
-0
-
799. 匿名 2020/10/31(土) 01:04:26
日中合作!
「インアナルアヘアヘ」
主演 サモハンキンポー/間寛平 他+1
-0
-
800. 匿名 2020/10/31(土) 01:04:57
>>1
ただただ無駄な買い物を見せられているみたいで嫌だった+5
-0
-
801. 匿名 2020/10/31(土) 01:05:39
>>2
最後の土日は寝ているだけで終わったね+8
-0
-
802. 匿名 2020/10/31(土) 01:05:57
ピーナッツ屋は見た+0
-0
-
803. 匿名 2020/10/31(土) 01:06:50
>>534
題名に付いてる「。」にちゃんと意味がある。まさし役の新人俳優が結構かっこよかった。+0
-0
-
804. 匿名 2020/10/31(土) 01:07:59
カンガルーのミニスカダンシング+0
-0
-
805. 匿名 2020/10/31(土) 01:08:01
地味で暗く人生投げやりの女に10億が舞い降りた時 ~クリスマス~+0
-0
-
806. 匿名 2020/10/31(土) 01:08:08
>>661
主役の女芸人、演技が上手くて爆笑した。
やってることはガル民そのものなのに、
相手役は真剣佑。舞台は港区。
オシャレなタワマンの中でダサい部屋着で晩酌する姿に共感性羞恥すごかった。
吉沢亮がよかったって意見もあるけど、私は真剣佑で良かったと思う。+3
-0
-
807. 匿名 2020/10/31(土) 01:11:02
私の頭の中の輪ゴム+1
-0
-
808. 匿名 2020/10/31(土) 01:12:21
燃えよ!ジャイアン怒りの鉄拳+0
-0
-
809. 匿名 2020/10/31(土) 01:12:27
>>8
久しぶりにめちゃくちゃ笑いました。
上白石さんと広瀬すずちゃんの考えた人面白過ぎます。+9
-0
-
810. 匿名 2020/10/31(土) 01:13:49
おば喪女ガルミ+0
-0
-
811. 匿名 2020/10/31(土) 01:15:01
練り消し少年世界を救う+0
-0
-
812. 匿名 2020/10/31(土) 01:16:41
やまとなでしこ~復讐編~+0
-0
-
813. 匿名 2020/10/31(土) 01:17:11
がる子は今日もマイナスにまみれる+0
-0
-
814. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:27
白昼夢団らん家族+0
-0
-
815. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:43
いつも日高屋で朝食を+0
-0
-
816. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:57
>>630
勉強嫌いの子どもたちが楽しく爆笑して学習に取り組めるドリルを作る教材メーカーの編集者のドキュメンタリー。
あれだけ大人も笑わせる例文の内容を全く笑わず真面目に会議するシーンに笑いが止まらなかった。+4
-0
-
817. 匿名 2020/10/31(土) 01:19:54
>>721
皆の感想が面白くて爆笑してます。+1
-0
-
818. 匿名 2020/10/31(土) 01:24:44
>>786
>>757
の異世界作品
現代から中世ヨーロッパ(多分、外の景色があまりなかったから想像でしかないけども)へ転生してしまった物語
きっかけは新作の東方ゲームを買いに行き家へ帰る途中で交通事故に合い異世界へ
そこにあるのは着の身着のまま女性、そして手にはゲーム
ふとまわりを見渡したら一人の錬金術師がいた
どうしても新作のゲームをやりたかった女性は一発発起してあの手この手を使い錬金術師と共に現代でいう所のパソコンをどうやって手に入れる事が出来るのか…
手に汗握る展開が多くてハラハラした。
ただ、残念だったのは字幕だった事。演者が外国人だったから喪女の表現が今一歩!おしい!やはりこれは吹き替え版待ち。
とりあえず円盤は買う。
+1
-0
-
819. 匿名 2020/10/31(土) 01:26:36
股 あえる日まで+0
-0
-
820. 匿名 2020/10/31(土) 01:26:37
もしも猫になれたなら+0
-0
-
821. 匿名 2020/10/31(土) 01:26:49
eternal love+0
-0
-
822. 匿名 2020/10/31(土) 01:27:47
>>769
貧しい家庭に生まれたジャックは、クリスマスに七面鳥をお腹いっぱい食べることが夢だった。
努力の末、大企業に就職、昇進。
順調に見えて、何か足りない毎日。
恋人のジュリアとも険悪になっていく。
そんなある日、ボランティアの一貫で、孤児院に行くことになり…。
ラストは何度見ても泣ける。クリスマスにおすすめの映画です。+2
-0
-
823. 匿名 2020/10/31(土) 01:28:37
スピ先生と夫の昼顔+0
-0
-
824. 匿名 2020/10/31(土) 01:30:07
おっさんは眠らない
~wake me up!~+0
-0
-
825. 匿名 2020/10/31(土) 01:31:09
野球選手と恋に落ちるためのHOW TO make drama+0
-0
-
826. 匿名 2020/10/31(土) 01:32:05
天使がくれた8000万+0
-0
-
827. 匿名 2020/10/31(土) 01:32:20
黒猫のタンゴを踊ったら犬になっちゃった+0
-0
-
828. 匿名 2020/10/31(土) 01:33:39
その日私が君になった+0
-0
-
829. 匿名 2020/10/31(土) 01:34:13
Hurry up〜網走の囚人〜+0
-0
-
830. 匿名 2020/10/31(土) 01:34:43
ゴミ箱を頭に被れば+0
-0
-
831. 匿名 2020/10/31(土) 01:36:44
君の内蔵は不味そうだ+0
-0
-
832. 匿名 2020/10/31(土) 01:38:30
>>4
あるアヒはめっちゃ良かったわ
アヒル関係なかったけど最後のベッドシーンがエロいんじゃなくて泣けた+8
-0
-
833. 匿名 2020/10/31(土) 01:39:59
もうバイト辞めさせて。+3
-0
-
834. 匿名 2020/10/31(土) 01:42:19
>>740
ある日会社をリストラになったおっさんは居酒屋で飲みすぎて泥酔した状態で道を歩いていて、道端に置いてあったビールの缶に入った液体を飲んでタイムリープ能力を手に入れる。
タイムリープしたおっさんがひたすら過去の自分に成功するように根回しするのに、その根回しをひたすら無視続ける若き日のおっさんにやきもきしている様子が滑稽だった。+2
-0
-
835. 匿名 2020/10/31(土) 01:42:27
AI侵略日本+0
-0
-
836. 匿名 2020/10/31(土) 01:46:37
>>797
ありがとw
誤字多くて恥ずかしい+1
-0
-
837. 匿名 2020/10/31(土) 01:46:59
>>807
中に輪ゴムが入った時の事故がかわいそう過ぎた
あの事故の時に入ったまま縫合されて
血管に癒着、、、って
でも残り少ない日々を大切にしたと思う+2
-0
-
838. 匿名 2020/10/31(土) 01:47:01
>>752
今人気の若手俳優を集めて男子校でわちゃちゃする映画。これに出てた俳優がカノバレして炎上してた。
+3
-0
-
839. 匿名 2020/10/31(土) 01:52:05
>>831
「君の内蔵は不味そうだ」
ドSの同級生がこの台詞を吐き捨てるところから始まるんだけど、徐々にデレていくのがきゅんきゅんした。+2
-0
-
840. 匿名 2020/10/31(土) 01:54:21
地球外生命体ポーの日常+0
-0
-
841. 匿名 2020/10/31(土) 01:55:45
無言列車+0
-0
-
842. 匿名 2020/10/31(土) 01:57:18
のび太と火の鳥+0
-0
-
843. 匿名 2020/10/31(土) 02:03:48
>>826
あぁこれは有名作品だね。30年経っても色褪せない良い作品。
あの真っ黒い羽の生えた薄ら笑いの天使が空から札束を投げ付ける所から物語が始まる。
大人達が逃げ惑う様、子どもは何もわからないが何かが起こったと感じる、動物は吠え、鳥たちは集団で飛び立つ…
世界を取り戻すには8000万枚の紙幣を天使に返却する事。
何も出来ないまま数年が経ったある日一人の人間が立ち上がった…
スペクタクルファンタジー大借金返済物語~利子は付きません+3
-0
-
844. 匿名 2020/10/31(土) 02:04:07
>>543
反抗期の中学生の少年が引きこもりになってしまうんだけれども、「密室から長期間出られなくても困らない」ことが必須スキルの宇宙飛行士になることを思い立ち、部屋に引きこもりながら宇宙に行く夢を目指す話。
高校、大学も通信制で卒業、仕事もテレワーク、宇宙飛行士の採用試験の日までひたすら家で引きこもりを貫き通そうとする主人公の執念とそれを認めようとしない親への反抗態度が凄かった。+4
-0
-
845. 匿名 2020/10/31(土) 02:05:07
>>812
松嶋菜々子は友情出演って感じで、ラストシーンに少しでるだけだった。
相武紗季はやっぱり悪役の方が合ってる。+1
-0
-
846. 匿名 2020/10/31(土) 02:09:33
>>833
主人公のやる気のなさに反して天性の商才で出世してゆく様が痛快。バイトを辞めるってそっち?となった。あっという間の115分で星4つ。+1
-0
-
847. 匿名 2020/10/31(土) 02:15:18
>>842
懐かしい!!!夏休みに見に行った!!!
大人になってから見ると解釈変わる。のぶドラだったから結構大人向けな内容だよね。
カタルシスがあるっていうか。
火の鳥は人間の敵か味方か、考えさせられる。+1
-0
-
848. 匿名 2020/10/31(土) 02:16:26
美人教師の阿波おどり+0
-0
-
849. 匿名 2020/10/31(土) 02:18:52
鬼のような嫌われものが旅立つとき+0
-0
-
850. 匿名 2020/10/31(土) 02:27:13
>>622
これ凄かったよ!
絶対に見に行くべき!
食べ物を出してくれてさ、蕎麦とか麺類限定なんだけど。
右から麺類、左から蕎麦だれやら何やらよ!
空腹の人の前で口開けたらニュルニュル出してあげられるしでスーパーヒーローよ!
+0
-0
-
851. 匿名 2020/10/31(土) 02:28:40
>>811
辛い思い出を練り消しに吸い付かせる能力を持つ少年の物語
少年は今日も旅に出る。世界の人々の心を救う為に+2
-0
-
852. 匿名 2020/10/31(土) 02:31:31
>>841
思ってたのと違ったわ。
喋るとペナルティで100円没収。
タモリとサンマとタケシのやつだった。
ゴルフの列車版さー
車掌さんだけがバンバン没収されてて3人って案外仲悪いんだな~ってのが感想+1
-0
-
853. 匿名 2020/10/31(土) 02:31:54
>>830
頭皮の臭いを誤魔化す為にゴミ箱を被っている姿は涙が出てきました
いつか救われる日が来ますように…+3
-0
-
854. 匿名 2020/10/31(土) 02:32:34
>>8
ほっこりしました!+5
-0
-
855. 匿名 2020/10/31(土) 02:38:35
>>770
鈴木亮平のラブコメ、俺物語以来見てなかったけど、結構よかった。なんか下ネタ多めで付き合いたての彼氏と行ったらちょっと感想に困った。でも終始ハッピーな感じで気楽に見るにはあり!+3
-0
-
856. 匿名 2020/10/31(土) 02:42:00
>>779
タイムリー!先週見に行ったよ
父親役が野間口徹さん、母親役が木村佳乃なんだけど、ざっくり書くと寝て起きたら野っ原で逆引力で家が遥か彼方の空に浮いてたのさ。
木村佳乃がJAXAとかNASAと交渉して宇宙飛行士になって宇宙人とケンカして取り戻す内容だったよ。
野間口さんは野っ原から空を見上げて「ガンバレー」しか言ってなかったけど夫婦愛を感じるほのぼのストーリーだったわ+5
-0
-
857. 匿名 2020/10/31(土) 02:42:51
ねこちゃんズ THE MOVIE+0
-1
-
858. 匿名 2020/10/31(土) 02:43:40
新宿合わん。+1
-0
-
859. 匿名 2020/10/31(土) 02:44:37
鳩とガチョウのボインロッカー+0
-1
-
860. 匿名 2020/10/31(土) 02:45:40
私の腹の中の消しゴム+1
-0
-
861. 匿名 2020/10/31(土) 02:46:39
早まるな、行け、シゲオ。+0
-1
-
862. 匿名 2020/10/31(土) 02:47:28
私たちがやりました。+0
-0
-
863. 匿名 2020/10/31(土) 02:52:06
>>829
久々の北野武監督作品。
組長役の武が網走にいるとき、その間遠藤憲一が組を守ってるんだけど、新たな抗争が起きようとする。かなりピンチに追い込まれるんだけど、大どんでん返しがあるから、是非見て。
キャストはいつもの北野作品のメンツ。
+0
-0
-
864. 匿名 2020/10/31(土) 02:52:17
>>707
赤ちゃんゴリラを人間と一緒に生活させたらいつかは人間になれるのか、という実験を記録したドキュメンタリー。
タイトルがまんまネタバレで、実験開始から10年後ゴリラは人間の言葉を話すことはできなかったけれど、えんぴつを持って記号を使って日記を書けるようになった。
でもこの日記をどうやっても人間が解読できないので研究者が「毎日ノートに適当に記号を書くことが習慣になっただけだ」と結論付けたという結末にはズッコケた。+2
-0
-
865. 匿名 2020/10/31(土) 02:52:23
>>664
宣伝通り、コンビニ店長が急に仕事を辞めてお客さんとしてくるようになる話だったけど、ちょっと不快だったわ。今まで店側の人だったのに、お客さんになった途端「お客様は神様です」精神で横柄すぎた。でもまあ最後はなんだかんだ再就職して一生懸命人生を過ごすあたり、なんかちょっとリアルで、切なくはなったけど明日からも頑張ろうって思えたかな〜
主題歌の斉藤和義のおかげで最後がわりと良かったかも。あ、ちょい役でめるる出てたのも良かった。+2
-0
-
866. 匿名 2020/10/31(土) 02:53:51
>>858
終始はよ田舎に帰れって思って見てた
主人公向いてないよ 新宿
でもなんかアルファツイッタラーのノンフィクションらしいね+2
-1
-
867. 匿名 2020/10/31(土) 03:02:28
E.D.+1
-0
-
868. 匿名 2020/10/31(土) 03:08:17
>>866
つまんない!
なんの捻りもない+1
-3
-
869. 匿名 2020/10/31(土) 03:09:31
レスついたはいいものの発想力に乏しかったらがっかりしちゃうね+0
-3
-
870. 匿名 2020/10/31(土) 03:10:00
>>835
スマホがそれぞれ意思を持ち、スマホに触れている間は身体を乗っ取られてしまう。
そしてそれに誰も気づかない内に、スマホがなければ行動出来なくなってくる。スマホが人間の本体となって行くーー。
それにいち早く気づいたのは草彅剛演じる平凡なサラリーマン。違和感を感じつつも、周りには言えずにいた。そんな時、沢村一樹演じるAI特殊管理官と名乗る男が木村多江演じる別居中の妻がAI侵略の危機だということを知らせに来る。
草彅剛は演技上手い。CGが残念だった。
+1
-0
-
871. 匿名 2020/10/31(土) 03:12:59
ハリーポッターとコシノジュンコ+2
-0
-
872. 匿名 2020/10/31(土) 03:14:07
おばあのエイプリルフール+2
-0
-
873. 匿名 2020/10/31(土) 03:14:27
>>851
コロコロコミック連載中の漫画の実写化。
主演は鈴木福。+1
-0
-
874. 匿名 2020/10/31(土) 03:35:53
帰ってきた必殺仕事人
~性犯罪者の悪事、ガルちゃん民に代わって成敗~+0
-0
-
875. 匿名 2020/10/31(土) 03:39:19
>>835
日本の家庭に入り込んだアレクサが暴動を起こす。アレクサ?電気を消して?ってお願いすると発電所のプログラムを破壊し大停電を起こし、アレクサ?米津玄師の曲かけて?っていうとアレクサ自身が感電を歌い出すパニック恐怖映画+2
-0
-
876. 匿名 2020/10/31(土) 03:49:54
白身と黄身の戦い~日常の憂鬱+1
-0
-
877. 匿名 2020/10/31(土) 03:51:36
>>503
屋上で出会う男女の話だよね
ネタバレになっちゃうからあまり色々書けないけど
もう1週間だけ生きてみようって言って分かれて、毎日やりとりをする中でちょっとずつお互いの距離が近づいてく感じが丁寧に描かれてた。
1週間後に片っぽが来てなかったときはヒヤッとした、、でも最後は感動したよ。
いい話だからオススメ。+1
-0
-
878. 匿名 2020/10/31(土) 03:55:00
>>874
ガルちゃんを裏で仕切る貴美恵(爆サイ兼用)が世の性犯罪者達をリストアップし夜中にそいつらの家に忍び込み寝てるところを脳にチップを埋め込み監視をしジワジワとそいつらの一生を晒して行く物語。アメリカではミッションインポッシブル貴美恵でDVD化されたがインポって言葉が気に入らずお蔵入りとなった。+0
-0
-
879. 匿名 2020/10/31(土) 03:55:55
>>874
京本政樹の後釜になったカズレーザー、まあまあ良かったね。+2
-0
-
880. 匿名 2020/10/31(土) 04:00:47
>>862
最終的に探偵が地球1周半したのに笑ったw
膨大な数の犯人なのに誰一人として自覚はないんだよね
バタフライエフェクト的な殺人事件の話だけど、ネット社会の同根の現象にも感じたな+1
-0
-
881. 匿名 2020/10/31(土) 04:02:10
>>48
それで櫻井くんがインタビューしにくるんだよね。+6
-0
-
882. 匿名 2020/10/31(土) 04:09:43
>>559
狩山は社員に恐れられている若き部長。しかし彼はTバックを履いていると噂が…。女子社員のガル美はその真相を暴こうとする。
最後までTバック姿は最後まででないが、それが逆に想像を駆り立てる。
小説が原作。ふざけたタイトルだが、人間の内面を鋭く描く、人間ドラマ。
「履いているというエビデンスを示してくれ」という台詞を芸人さんが今真似してますねw
+3
-0
-
883. 匿名 2020/10/31(土) 04:25:49
そんなこと、言うなよ。+0
-0
-
884. 匿名 2020/10/31(土) 04:29:32
自宅警備員の彼女+1
-0
-
885. 匿名 2020/10/31(土) 04:34:42
>>876
カラザが有能だった+1
-0
-
886. 匿名 2020/10/31(土) 04:36:30
>>262
ヒーローものなんだけど、結局決着の付かないわけのわからない結末だった。そしてエンドロール後の「『激闘2 滋賀 vs 山形』に続く」というメッセージも気になる。+2
-0
-
887. 匿名 2020/10/31(土) 04:46:18
>>876
主人公は人気インスタグラマー、夫は外資系。
誰もが羨む二人だが、その関係は冷めたとは言わないまでもマンネリ化していた。
そんな時、妻の前に、高校時代の元彼が現れて、頻繁に会うようになる。会う場所は喫茶店、公園。元彼の昼休みだけ。それだけの関係。ある日、旦那にそれがバレてしまう。
旦那とやり直すことにするも、ラストシーンの朝食に卵焼き(元彼の好物)を出すところと、主人公の笑顔のあとの切ないような、意味深な表情が後を引きます。+1
-0
-
888. 匿名 2020/10/31(土) 04:54:36
>>812
結婚後夫の誠実さに影響を受けたのか、松嶋菜々子が労組に入り、会社側と対立するシーンから始まる。でも会社を敵に回したことで、コロナ禍で仕事のない会社が社員を一時出向させる際に、大手物流会社のヤマコに振り分けられてしまう。
現場での露骨ないじめに耐えながらも頑張る菜々子が出会うのが、まさかの東幹久。愛する婚約者に去られた苦しみから自暴自棄となった彼は、職務を全う出来ず病院から追放され、配送員になっていた。
元ヤン配送員っぽい東幹久がすごくリアルで、でも最後は御曹司っぽいキラキラ感も出ていて、不思議な魅力があった。菜々子が揺れてしまうシーンを見て、意外とダメンズなんだなと思った。+2
-1
-
889. 匿名 2020/10/31(土) 05:04:45
>>860
まさか香り付き消しゴム食べちゃうなんてね…+2
-0
-
890. 匿名 2020/10/31(土) 05:06:47
>>804
動物園のカンガルー担当の新人飼育員が経営難の動物園を救うため、アイドルショーをすることに。カンガルーの動きをヒントにしたダンスは、日本中を巻き込んで行く。
中条あやみちゃん好きなら見るべき。+2
-0
-
891. 匿名 2020/10/31(土) 05:17:37
>>21
ガル子をおんぶしてるガル次郎役が大変そうでしたね!+5
-0
-
892. 匿名 2020/10/31(土) 05:21:41
タクシー乗り場で待ち合わせ+1
-0
-
893. 匿名 2020/10/31(土) 05:28:21
それいけ!ガルおじさん+1
-0
-
894. 匿名 2020/10/31(土) 05:34:47
>>408
学生時代に田舎が嫌だと飛び出した主人公は、東京の暮らしに疲れ果て、帰ることにする。
季節は夏の終わり。
時間の流れ方の違いに戸惑うも、自分を取り戻していく。山場はなく、淡々と生活を写す感じですが、飽きずに見れます。
+0
-0
-
895. 匿名 2020/10/31(土) 05:35:42
となりのがる子+0
-0
-
896. 匿名 2020/10/31(土) 05:40:00
Japan Sea 11+1
-0
-
897. 匿名 2020/10/31(土) 05:55:44
毎日がEveryday+2
-0
-
898. 匿名 2020/10/31(土) 06:28:44
>>1
R-15指定だったね+1
-0
-
899. 匿名 2020/10/31(土) 06:30:00
ガールズちゃんねる殺人事件+1
-0
-
900. 匿名 2020/10/31(土) 06:32:36
毟り愛+0
-0
-
901. 匿名 2020/10/31(土) 06:38:15
太陽は笑わない+1
-0
-
902. 匿名 2020/10/31(土) 06:43:32
ばっちり記憶にございます+1
-0
-
903. 匿名 2020/10/31(土) 06:43:35
>>892
人気のないタクシー乗り場で乗車したタクシーの中で繰り広げられるホラー映画。
タクシーに取り憑いてる幽霊の女の子が子役とは思えない演技力。
ラストシーンで女の子の「あなたじゃなかった…」って台詞、てっきり解放されたのかと思ったのに、まさか次のタクシー運転手になるなんて。
あの終わりかたは絶対に続編あるね。+2
-0
-
904. 匿名 2020/10/31(土) 06:45:11
ミルクレープ捨てたら
食べ方や育ち迄バレた!!+2
-0
-
905. 匿名 2020/10/31(土) 06:47:49
ASDと呼ばれて+0
-0
-
906. 匿名 2020/10/31(土) 06:52:35
>>869
主人公が人のやることなす事全てに文句を言う口うるさいただのおばさんだとしか思えなかった。テーマは斬新で面白かったけど、文句を言うだけで自分は何もしないのはちょっとね…現代社会への批判なのかもしれないけどちょっと押し付けがましかったかな。+5
-0
-
907. 匿名 2020/10/31(土) 06:54:17
ハチワレ 拾っちゃった🐾+0
-0
-
908. 匿名 2020/10/31(土) 06:57:12
>>884
引きこもり主人公とオンラインゲームで知り合った(自称)女の子のやり取りが雑。会って1時間でいきなり彼女にしてくださいとか普通言うか??
しかも女の子の正体は主人公を昔のような好青年に戻したい幼なじみの女の子だったってありがちだし…。
ストーリーの出来が酷すぎた。+3
-0
-
909. 匿名 2020/10/31(土) 06:57:19
>>4
あぁ、吉高由里子のやつね。+4
-0
-
910. 匿名 2020/10/31(土) 06:58:06
かすれた口笛+0
-0
-
911. 匿名 2020/10/31(土) 07:02:45
>>901
誰も笑ったところを見たことがない3年3組担任の太田陽一先生(通称太陽先生)を笑わせようと生徒たちが奮闘する青春コメディ。
笑わせようとやってるネタは面白いのが多かったけど、時間の流れかたでオチが「卒業式に笑顔で送り出してくれた」なのが途中で分かったのが残念だった。+9
-0
-
912. 匿名 2020/10/31(土) 07:05:05
>>904
編集が雑すぎて制作側にやる気がないと感じた。
出演者が人気なだけに見た人はがっかりしたと思う。+2
-0
-
913. 匿名 2020/10/31(土) 07:13:42
>>902
なんだっけこの映画?
さっぱり記憶にございません!+4
-0
-
914. 匿名 2020/10/31(土) 07:20:11
>>899
まさか誤字だったあの一言から
始まるなんて!!!
私はガル男役で出てた温水洋一さんが
中々いい味出してるなぁと思った!!!
ガルちゃんやってる人なら1度は
誤字った事あると思うからこの映画みたら
最後にはゾッとすると思う!!!
+4
-0
-
915. 匿名 2020/10/31(土) 07:38:25
>>745
タイトル通り、本当に短いお別れだったよね。
ネタバレだけど、まさかOPの最中に死ぬとは...
そこからは回想シーンが続くけど、
思った以上に泣ける作品!+3
-0
-
916. 匿名 2020/10/31(土) 07:42:17
穴に入りたい+0
-0
-
917. 匿名 2020/10/31(土) 07:45:35
『二丁目の胸焼け』
~様々な人種人格のるつぼ~
+0
-0
-
918. 匿名 2020/10/31(土) 07:50:09
逃げるが勝ちかと思ったら。
~人生Uターン編~+0
-0
-
919. 匿名 2020/10/31(土) 07:56:25
抱いたニック+1
-0
-
920. 匿名 2020/10/31(土) 07:57:44
>>32
完全に冷え切った夫婦が、事件に巻き込まれ、次第に協力し距離が縮まっていく。
旦那なんていても居なくても…と思ってたのに、最後には自分の夫への愛に気がつく妻。コメディーなのに最後はホロリとさせられました。+5
-0
-
921. 匿名 2020/10/31(土) 07:58:10
一度逃げてみた+0
-0
-
922. 匿名 2020/10/31(土) 07:59:31
KI崩壊+0
-0
-
923. 匿名 2020/10/31(土) 08:03:36
逃げるは恥だし役うしなう+1
-0
-
924. 匿名 2020/10/31(土) 08:03:42
>>688
森蔵祐介 通称モグラが主人公。
この役たぶんむちゃくちゃ難しいんじゃないかな… 新人さんみたいだけどよく演じたと思う。
終始静かな淡々としたストーリーなんだけど飽きさせない。観客みんな泣いてた。また見に行きたい。
+3
-0
-
925. 匿名 2020/10/31(土) 08:04:37
クマと縁側と私 ~だんごの太陽・ぼた餅の月~+0
-0
-
926. 匿名 2020/10/31(土) 08:14:34
君と過ごしたあの小さな平屋+1
-0
-
927. 匿名 2020/10/31(土) 08:17:30
ハリーポッター vs アナと雪の女王
+4
-0
-
928. 匿名 2020/10/31(土) 08:37:26
太陽とサンフランシスコ
僕と君と私の36日間+1
-0
-
929. 匿名 2020/10/31(土) 08:51:57
ガル子 オブ モナコ+1
-0
-
930. 匿名 2020/10/31(土) 08:56:55
存在の耐えられない重さ+0
-0
-
931. 匿名 2020/10/31(土) 09:12:09
通勤電車で毎日誰かに説教する+0
-0
-
932. 匿名 2020/10/31(土) 09:15:41
>>6
なんだかよく分からなくて退屈でした+4
-1
-
933. 匿名 2020/10/31(土) 09:18:17
Uberの恋+0
-0
-
934. 匿名 2020/10/31(土) 09:20:32
ロスト・ベビー ~消えた赤ちゃん~+0
-0
-
935. 匿名 2020/10/31(土) 09:49:13
>>53
明日自分は死ぬって思い込んでる人々が最後の日をどう過ごすかって言う群像劇。淡々としてて派手さはないけど、日々を大切に生きなきゃなって考えさせられる佳作だと思う。+1
-0
-
936. 匿名 2020/10/31(土) 09:55:17
>>904
ミルクレープを捨てるあたりは自然で良い演技ができていたと思うが、肘をついた食べ方が気になってしまった。
完食してから人が変わった様になったのは違和感を感じた。+1
-0
-
937. 匿名 2020/10/31(土) 10:09:20
>>934
空想の赤ちゃんを探し続ける女の話。コミカルに描かれてるんだけど、見終わった後に虚しさが残る後味の悪い映画でした。また見たいとは思わないかな。+3
-0
-
938. 匿名 2020/10/31(土) 10:09:56
私と猫と耳掻きと+0
-0
-
939. 匿名 2020/10/31(土) 10:12:26
窓際のサボテン+0
-0
-
940. 匿名 2020/10/31(土) 10:18:32
「伊藤がひき逃げした」+1
-0
-
941. 匿名 2020/10/31(土) 10:19:29
熊+0
-0
-
942. 匿名 2020/10/31(土) 10:38:02
>>910
製作費30万の映画なのにスケール大きすぎだよ!
これ見たら映画撮りたいって人増えると思う。
実際自分がそうだったし…
5万のカメラかったからあと25万以内で映画撮ってみるわ!+1
-0
-
943. 匿名 2020/10/31(土) 10:42:49
秘密の八重歯+0
-0
-
944. 匿名 2020/10/31(土) 10:42:49
スイミングの途中で+0
-0
-
945. 匿名 2020/10/31(土) 10:43:57
裸足の女+0
-0
-
946. 匿名 2020/10/31(土) 10:44:24
サケの一生+0
-0
-
947. 匿名 2020/10/31(土) 10:47:35
許さない高見沢+1
-0
-
948. 匿名 2020/10/31(土) 10:49:34
>>125
紫芋役の子が約作りで20キロ以上痩せて
唇が紫色なのをみた時
彼女の女優魂を感じた
+3
-0
-
949. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:21
>>942
良かったら私が階段落ち役のエキストラやりましょうか?
ランチ代出ればギャラは無しで大丈夫です
あ、ランチの予約は私がやりますんで+1
-0
-
950. 匿名 2020/10/31(土) 10:55:47
マツモト成長+1
-0
-
951. 匿名 2020/10/31(土) 10:57:19
>>949
ぜひよろしくおねがいします。
一つお願いがありまして、あと20キロ体重増やしてもらってもいいですか?
ランチはお任せします。今のところ出演者は7人です。
そば嫌いな方もいるのでそれ以外でお願いします。
あとはお任せします!
ってママ会のランチかっ!!笑+3
-0
-
952. 匿名 2020/10/31(土) 11:01:07
機嫌の刃 各駅停車編+1
-0
-
953. 匿名 2020/10/31(土) 11:01:31
>>432
コレ、Amazonでよく見る一番腹立つレビューだw書くなよーw+9
-0
-
954. 匿名 2020/10/31(土) 11:02:02
三男坊+0
-0
-
955. 匿名 2020/10/31(土) 11:04:15
サニーレタスの悲劇2+1
-0
-
956. 匿名 2020/10/31(土) 11:05:05
>>360
そう?🤔橋本愛美の演技がちょっとヒステリックに感じて軽く冷めちゃったな。高橋一生の悲しそうな顔の演技はよかったけど。+0
-0
-
957. 匿名 2020/10/31(土) 11:06:04
レジ袋〜入る方でお願いします〜+0
-0
-
958. 匿名 2020/10/31(土) 11:07:56
宇多丸がマシュマロをウタマロで+0
-0
-
959. 匿名 2020/10/31(土) 11:08:33
ニッポン小町+0
-0
-
960. 匿名 2020/10/31(土) 11:16:45
モラハラ旦那との離婚奮闘記!!!+0
-0
-
961. 匿名 2020/10/31(土) 11:20:51
終始ペヤングの空に
ペヤングを食べたいがための脱獄計画+0
-0
-
962. 匿名 2020/10/31(土) 11:22:42
>>955
軽快なASMRでちぎられたり食べられて幸せそうなサニーレタスがとても可愛かった。
包丁でカットされてパニックになって泣き叫ぶところから急にパニック映画になって驚いた。刃物を嫌うサニーレタスが放心しながら皿の上に寝転ぶ姿が見てられなかった。
歌って踊る魅力的なサニーレタスを観たい人にはお勧め、最後は胸糞でした。
ネタバレすみません。+3
-0
-
963. 匿名 2020/10/31(土) 11:31:43
瀬戸際の生え際
(泡沫の生え際 続編)+0
-0
-
964. 匿名 2020/10/31(土) 11:39:02
核爆弾上から落とすか横から投げるか+0
-0
-
965. 匿名 2020/10/31(土) 11:46:59
>>18
確か撮影されたのは2年くらい前なんですよね!
最初はよくあるホラー系の映画かと思ったんですが、終盤の、現代のコロナによる混乱を予期したかのような展開に鳥肌がたちました。
あの監督、コメディのイメージ強かったんですけど、意外と社会風刺みたいな作品も面白いですね!
次回作も期待しちゃいます。+0
-0
-
966. 匿名 2020/10/31(土) 11:56:54
>>1
お米と私+0
-0
-
967. 匿名 2020/10/31(土) 11:59:11
>>1
君の名は(3回目)+0
-0
-
968. 匿名 2020/10/31(土) 12:01:02
マウンティング
~血だらけの汚い服~+0
-0
-
969. 匿名 2020/10/31(土) 12:10:21
朝なのにこんばんは+0
-0
-
970. 匿名 2020/10/31(土) 12:11:41
幼稚園教諭は見た〜降園後の園庭〜+0
-0
-
971. 匿名 2020/10/31(土) 12:12:54
姑と私の50年戦争+2
-0
-
972. 匿名 2020/10/31(土) 12:13:27
爪水虫の悲劇+2
-0
-
973. 匿名 2020/10/31(土) 12:19:19
〜道〜 それは突然やってきた+1
-0
-
974. 匿名 2020/10/31(土) 12:19:58
>>971
最後感動しました
嫁いできた主人公が長年の確執を抱えながら同居してて、イビリに耐えてきたのに
姑さんより先に倒れてしまうなんて、このままイビられ続けるのか…って思ってたら
まさかの98歳のばあさんが介護する側になるとは!!
しかもばあさんプロテインで身体鍛えてマッスルボディになっちゃって!!ラストは嫁を励ますためにボディビルダーの世界大会に出場して、優勝した時のセリフが
「これで、まだまだ嫁を介護出来ます」だったものね〜
感動ものだわ!
最終的に嫁もプロテインで元気になってよかったぁ〜+5
-1
-
975. 匿名 2020/10/31(土) 12:21:01
ウキウキ上司+0
-0
-
976. 匿名 2020/10/31(土) 12:22:16
妹が鳩になりまして+1
-0
-
977. 匿名 2020/10/31(土) 12:23:05
>>974
ごめんなさい!+押すつもりが間違えてマイナスに!
そうきたか〜(笑)おもしろい!ありがとうございます。+4
-0
-
978. 匿名 2020/10/31(土) 12:24:19
ミス・ユニバースになりたかったヨシオの話+0
-0
-
979. 匿名 2020/10/31(土) 12:25:06
毎月やってくるアレ〜二日目の山場〜+1
-0
-
980. 匿名 2020/10/31(土) 12:26:00
スイーツ最終決戦〜デパ地下VSコンビニ〜+0
-0
-
981. 匿名 2020/10/31(土) 12:26:28
公園とイモムシと私+0
-0
-
982. 匿名 2020/10/31(土) 12:31:00
ロケットの中で喧嘩+0
-0
-
983. 匿名 2020/10/31(土) 12:38:43
>>10
正直、叫んどけば何でもありなのかよ!って思った。
あれくらいだったら私でも主演つとまる。
でも、あのセリフだけはシンプルで良かった、【⠀コノヤロー!】+2
-0
-
984. 匿名 2020/10/31(土) 12:39:11
>>957
トイレットペーパーは指がちぎれそうになるってとこ、かなりわかりみが深い!+2
-0
-
985. 匿名 2020/10/31(土) 12:41:03
ゴリラが投げたもの+0
-0
-
986. 匿名 2020/10/31(土) 12:43:38
横歩き+0
-0
-
987. 匿名 2020/10/31(土) 12:45:18
>>656
エレベーター内で特大の屁をかましてしまったOL由美子。
気まずい空気が流れる中、隣にいたイケメン佐藤くんが放った一言。「ごめん!でちゃった。」
屁から始まる二人のラブストーリー?!+2
-0
-
988. 匿名 2020/10/31(土) 12:50:51
>>969
毎朝ゴミ置き場で会う
可愛いあの子に挨拶をしたくて、その子の家に侵入することに成功した僕。とりあえずお風呂で待ち伏せをする
そしてついに、、ガチャッ、、!!?ハッ?
それ、、は、、?ちっちんッッち!?!?
あの子には僕と同じブツが付いていた
戸惑いを隠せない僕は言った「朝なのにこんばんは」
+4
-0
-
989. 匿名 2020/10/31(土) 12:51:11
>>979
女子的にはタイトルからして、月のモノを想像…かと思いきや
まさかの給料日の話、しかも2日目にはすでに引き落としで残高が小銭しかないっていう
ほんとに二日目の山場でハラハラしました
主人公、よく899円で一ヶ月乗り切ったなぁ〜ってビックリです
+4
-0
-
990. 匿名 2020/10/31(土) 12:52:29
夏の日のこと+0
-0
-
991. 匿名 2020/10/31(土) 12:52:35
やくざの娘 みゆき+0
-0
-
992. 匿名 2020/10/31(土) 12:56:35
出会いは農協から+0
-0
-
993. 匿名 2020/10/31(土) 12:57:52
2時間クッキング+0
-0
-
994. 匿名 2020/10/31(土) 12:59:21
マスクの下の鼻毛+0
-0
-
995. 匿名 2020/10/31(土) 13:01:48
やつれる部下+0
-0
-
996. 匿名 2020/10/31(土) 13:02:24
みゆきってカワイイ名前だけど、漢字では御幸って書くんだよね
でも組長の父親が再婚した連れ子をずっと女のコだと思ってて
「今どきの女子はボーイッシュだしなぁ…」「ジェンダーレスってのも珍しくないしなぁ…」ってけっこう寛大なんだよね
本人は普通に男子校通ってるのにw+0
-0
-
997. 匿名 2020/10/31(土) 13:02:47
今日も僕はブリーフをはく+0
-0
-
998. 匿名 2020/10/31(土) 13:02:54
富士山🗻🌋噴火+0
-0
-
999. 匿名 2020/10/31(土) 13:05:49
>>44
タイトルも評価も最高。笑笑+0
-0
-
1000. 匿名 2020/10/31(土) 13:07:17
>>995
残業で帰宅は終電、出勤は始発のブラック企業。
土日も激務で出勤の過労で…と思いきや
犯人は奥さんだったなんてね…本当にホラーだわ
まさか会社が奥さんから救うために家庭での滞在時間を減らしてたなんて+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する