- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/29(木) 22:02:07
>>1
まあもとは子供が悪いんでしょ+25
-9
-
502. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:48
こないだ電車で立ってたら、1~2歳くらいの女の子とママが座っていて、ヘルプカード付けてた男性が座らせてくれと言ってたけど、ママは頑なに「娘が座ってるんだから座れないでしょ!」と怒鳴っていてハラハラした。
何度か同じ繰り返しをしていて、結局その隣の人が席を譲っていたけど、なんだかモヤモヤした。
もちろん怪我しているとかなら仕方ないけどね。そういえば最近は膝の上に座っている子を見なくなったな~
電車も少し前までは靴を脱がすのが常識だったけどね。+8
-3
-
503. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:56
>>431
わかる。子持ちに対してやたら厳しい人いるけど、そういう人たちって歩きタバコしてるいかつい若者とかにも注意してるのかな。+7
-12
-
504. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:59
>>1
爺さんもないけど、この親子に腹立つ前に立ち上がって車両変えるべきだったよ+13
-4
-
505. 匿名 2020/10/29(木) 22:05:49
>>129
みんな靴のまま座席に立ち上がるはさすがに盛りすぎw+5
-4
-
506. 匿名 2020/10/29(木) 22:05:55
>>388
なんかズレたレスだけど流れ読めてます?+2
-1
-
507. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:06
>>496
自分が良ければ思想だね
他人の迷惑も考えないし
マナーも躾も出来ない親が元凶+7
-2
-
508. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:32
>>488
他人に絶対接触させず、子供をおとなしく座らせる事はすごく大変なことだよね。ロボットじゃないんだから。+20
-8
-
509. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:39
>>458
子供が悪いんじゃなくて、靴脱がせない親が悪いんじゃ+5
-0
-
510. 匿名 2020/10/29(木) 22:08:28
>>503
次元が違います+8
-2
-
511. 匿名 2020/10/29(木) 22:08:30
>>408
は?バカなの?
常識考えな+5
-1
-
512. 匿名 2020/10/29(木) 22:09:23
>>431
話の論点がズレてるよ+13
-2
-
513. 匿名 2020/10/29(木) 22:10:46
>>493
ほんとそう
無神経無関心な親が多すぎる+22
-4
-
514. 匿名 2020/10/29(木) 22:12:43
外の景色って、地下鉄って外真っ暗だけど…+7
-1
-
515. 匿名 2020/10/29(木) 22:14:12
>>13
隣の人に靴が当たるから電車の椅子に幼児を座らせる時は靴を脱がせると母親から教わりました。常識の範囲内かと思っていたけど躾のなってあおない親が多すぎとだと思います。+58
-6
-
516. 匿名 2020/10/29(木) 22:19:03
老害の人って検査してないだけで障害とかあるのかな?+0
-1
-
517. 匿名 2020/10/29(木) 22:25:05
確かに靴下でも当たったら嫌だよね
でも「すみません」って一言あればいいかな
靴を脱いでないより全然まし+5
-1
-
518. 匿名 2020/10/29(木) 22:26:41
>>408
正直電車で子供がはしゃいでたりギャン泣きしてると勘弁してくれって思う
んで親が注意しなかったりスマホいじってたりすると殺意わくわ
そんな親子は電車乗らずマイカー使ってくれ+15
-3
-
519. 匿名 2020/10/29(木) 22:28:22
何で子ども悪い親悪い前提なのか意味不明。。叩いたおじさん悪いでしょ、まだ4歳でしょ…
怖かっただろうね。。本当にガルちゃんは子ども嫌い多いなぁ…。みんな子ども産まないんだろうか。。何でそんなに嫌なんだろう。+7
-12
-
520. 匿名 2020/10/29(木) 22:30:39
とにかく子どもが悪いんじゃなくて親とお爺さんが悪い。
手を出してしまっている時点でお爺さんの方が悪くなったけど。+6
-0
-
521. 匿名 2020/10/29(木) 22:31:13
>>294
そうねそれがマナーだよね
でも今の文句を言う人はしつこいんだよ
今回文句を言われた父親は謝ったのかな
爺さん叩くのも悪いしどっちもどっちだな+49
-0
-
522. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:03
>>205
ごめん
凄いクレーマー気質+12
-14
-
523. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:21
>>507
自分が良ければではなく、周りにうるさくして迷惑がかからないようにという配慮という事じゃない?+0
-2
-
524. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:58
>>273
だから何だ??何を言いたいの?+2
-2
-
525. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:09
男の子は足とか動かすから私と娘の間に挟んで常に声かけしてたな
足動かさない!って
靴も脱がせてた
親の配慮足りない人も多いよね
直ぐ怒る爺さんも増えた+2
-0
-
526. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:13
>>473
そうなんだよね。
子は親の背中を見て育つから
自分が謝るより親が謝るのを見て
申し訳なさを学ぶ。せっかくの
学びの機会を消失してるんだよ。
言い返すことを自己主張と勘違いしてる。+15
-1
-
527. 匿名 2020/10/29(木) 22:36:03
>>66
車内が混んでいたのかな?
4歳の子の膝立ちで、女性のスカートが当たるとかならわかるけど、男性のパンツに足が当たるって結構座席の近くに立たなきゃ当たらないよね?+0
-0
-
528. 匿名 2020/10/29(木) 22:36:48
子供や子連れの隣に座んなボケ!優先席いけよ!+0
-2
-
529. 匿名 2020/10/29(木) 22:37:20
>>68
私は子供が窓の方向いてお外見たがるので、電車で近距離の時は子供の靴にビニール袋かぶせて輪ゴムで留めてたよ。
降りる時すぐに外せるし。
バッグの中にいつもビニール袋と輪ゴムはいくつか入れてた。
長時間なら靴は脱がせてた。
+2
-6
-
530. 匿名 2020/10/29(木) 22:37:59
>>264
いつもT-ボランと間違えてしまう。
なぜか。単に私がバカなのか。
+0
-0
-
531. 匿名 2020/10/29(木) 22:38:12
こんなの詳細も分からず議論もできないよ。
靴を履いていたか否か、老人は口頭で何も言わず突然叩いたのか、その後何で叩いたか伝えたのか、父親は謝罪したのか、混み具合はどうだったのか。+1
-2
-
532. 匿名 2020/10/29(木) 22:38:23
>>508
うちは良く言えば元気過ぎるタイプだから余程の理由がないと電車乗せないわ。乗せても隅で子供抑えつけて耐え忍んでる。大人しく座れる子って本当凄いと思うよ。+7
-1
-
533. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:32
>>519
失礼だな。
皆さん、子どもは好きだよ。
マナーの悪い親が嫌いなだけです。
まだ、4歳だから〜じゃないんだよ。
子どもが小さくても公共の場では
失礼ないように振る舞わないとね、親が!+15
-2
-
534. 匿名 2020/10/29(木) 22:41:23
父親もジジイも躾けられてないわ。
子どもがかわいそう。
ちゃんとした大人に囲まれてたらこんな怖い場面に遭遇せずにすんだのに。
+6
-0
-
535. 匿名 2020/10/29(木) 22:42:45
>>68
靴を履いていようがなかろうが他人のガキなんて汚いわ。子供だからって理由で全てが許されると思わないでほしい。
何より無神経な親に苛立つわ。子供には特に何も思わないけど。+12
-2
-
536. 匿名 2020/10/29(木) 22:42:48
>>267
わたしはカバー作って都度付けたり外したりしているよ。
売っているカバーは足の甲の部分が出ちゃうデザインだったりするから足首までしっかり覆えるようにして、履き口をゴムにして着脱しやすいようにしている。
その上で周りの人に当たらないように足を手で押さえている。
お店ならなるべく陳列棚に近寄らないようにしたり。
できることは全部やろうと思うよ。
子持ちだからって変に萎縮することはないけど考えられる問題には可能な限り対処していきたいと思う。+14
-0
-
537. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:41
>>49
気づいてたらこんなことにならないよ。+10
-0
-
538. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:59
>>21
子供抱っこしてる時も靴脱がせてほしい
何回か服汚されたことある
もちろん私は子供抱っこする時脱がせてた+86
-2
-
539. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:32
>>533
分かる〜。
子供じゃないんだよ、教育出来てない親に苛立つんだよ。責任転嫁するなよと思う。
+11
-2
-
540. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:30
この老害とアホな父親はどうでもいいけど、楽しくお外を見てはしゃいでしまって足を叩かれ、父親が激昂する場面を見てしまった子供が本当にかわいそう…+2
-1
-
541. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:36
>>5
うちの親、上京は許してくれたけど、なぜか京都と兵庫は性格悪いから言っちゃダメとか言われたことある。
普通に京都と兵庫はお金持ちのお嬢さん多いからかと思ってたけど、犯罪とか多いのかな?+5
-16
-
542. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:38
最近の60代老害ばかりだわ〜
うちの職場もムカつくやつみんな60代w+0
-0
-
543. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:51
>>75
以前、大型スーパーの大きなカートに靴を履いたままの子供を載せてる親が居ました。
食料品を入れるカートですよ?!
子供を直に入れるのも不衛生なのに、靴まで履いたまま乗せるとかあり得ないとビックリしました。
注意したけどスルーされたので店員さんに通報しておきました。
+20
-0
-
544. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:02
>>519
流れを見てたらほとんど子どもじゃなくて親の躾にたいして怒っているように見えますけどね+8
-0
-
545. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:42
お父さんがちゃんとみてないからこんなことになったんだよ。しかも警察呼んだって事は気強そう。+3
-0
-
546. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:48
>>75
お正月のデパートやモールはそんな子連ればっかり。
便所でいろんなもの踏んできた靴だよ。
白のコートなんて絶対着て行けない。ホント迷惑だよね。+19
-0
-
547. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:08
満員電車にベビーカーたたんで
カバーもかけず乗ろうとする親
なんなん😬💢
車輪こっち側向いてるよー
おかげで乗れなかったよ(ウンザリ
あとから気づいたけど、親子で
フォーマルだったから受験だったんだ。
その日は幼稚園受験日だったので
跡つけて幼稚園たれ込んでやれば良かった。
あんな失礼なの、不合格。+3
-6
-
548. 匿名 2020/10/29(木) 22:50:04
>>16
来た道だからこそ、間違った道を進みかけていたら
正しい道へ誘導したくなるのが大人ってもんよ+13
-3
-
549. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:24
>>205
そこまで考えるなら、まず子供の近くに近付かない。
自分が座っていても隣とかに幼児が来たらさりげなく車両変える。
自ら避ける事も必要でしょ。無駄に戦いたくないし+11
-2
-
550. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:59
>>294
前に甥っ子を連れて電車に乗った時、振り返って景色を見たがるから、靴を脱がせたら足がめっっっちゃ臭くて、ソッコー靴はかせた(-ω-;)+19
-0
-
551. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:32
>>547
そのエピソード、今関係ないやん
お受験なら、そりゃ時間厳守だから満員電車も乗らないとダメだよね。大変だな…
としか思わんけど
どんだけ余裕無いの。逆に笑える+7
-3
-
552. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:11
>>254
主サイコーw強い。
ガキンチョがゲホゲホしてたら
席立って譲って貰えると思ってたら
まさかの正論で
父親ぶっ壊れたんだろうね。笑+4
-8
-
553. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:19
>>5
もう神戸(兵庫)をいじめるのはやめたって+22
-6
-
554. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:26
>>92
元々他人に迷惑かけたのは子供の方なんだから、本来なら父親がきちんと謝って対処すれば良かっただけ
もしうちの旦那が今日こんなことあったー
と言ってきたらちゃんと見ていなかった旦那を注意するわ+15
-2
-
555. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:57
>>547
まぁ言ってる意味は分かるけど、そこまでイライラしないかな。あと、失礼の使い方が違うと思います。+4
-1
-
556. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:28
>>529
そんなビニール袋を用意するとかより、公共の場では静かにする事を教えて欲しい。
ガサガサうるさいよ。+4
-3
-
557. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:31
>>100
気づかないフリかもよ
+5
-0
-
558. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:55
>>547
ベビーカー畳んでかけるカバーとか普通ないよ
受験で余裕なかったんじゃない?
車輪の向き変えてくださいで良かったと思う+3
-3
-
559. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:56
>>129
私もそれ見たよ!目を疑いました。
小田急線だよ。ザ・世田谷区間だよ。
民度が知れるわー+2
-0
-
560. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:00
>>533
その通り!
「酒の上の事だから…」
「子供なんだから…」
この言い訳、どっちも大嫌いです。
酔っ払い、何でも酒を理由に大目に見てもらおうとするな!
子供は親の躾次第!+12
-0
-
561. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:07
自分だって子供時代があって人様に迷惑かけてたことだろうに。それに孫とかいたらこんな風に子供に短気起こらないだろうにね+3
-5
-
562. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:20
爺さんの気持ち分からなくもない。
電車の中で子供の靴履いたままの足が当たりそうになって避けたら抱っこしてたお母さんが睨んできた。
+8
-0
-
563. 匿名 2020/10/29(木) 23:06:42
>>562
子供の靴は平気だな。
隣にジジイや高齢リーマンや老人男が座ってくる方が嫌+2
-3
-
564. 匿名 2020/10/29(木) 23:06:50
>>376+4
-0
-
565. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:14
>>536
想像力に乏しい人が多いよね
その結果トラブルが起きたら逆ギレ
楽しいお出掛けが子どもにとっても嫌な思い出になる
なるべくみんなが気持ちよく過ごせるように努力するのがマナーだよね+11
-0
-
566. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:42
年寄りは脳の萎縮が始まるから制御出来ないんだね。+2
-0
-
567. 匿名 2020/10/29(木) 23:08:43
>>565
でも暴行を働くのはちがくないか。+0
-3
-
568. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:24
>>561
独身の老人なんだろうね+2
-1
-
569. 匿名 2020/10/29(木) 23:11:23
>>536
うちの子は足にカバーなんてつけようものならものすごい勢いで抵抗するわ
あと、一度履いた靴を脱がせるとかも大変だった
幸い足がバタつくとかもなく前向いて座ることが多かったから事なきを得たけど、子どもによって違うから一様に責めることできない+3
-12
-
570. 匿名 2020/10/29(木) 23:13:11
>>333
小さい子連れてる人には
自家用車お勧めします。
電車、バスには乗らないで
とやんわり言いたいです。+6
-2
-
571. 匿名 2020/10/29(木) 23:15:15
>>559
ちょ!小田急ユーザーだけど見たことないよ!たまたまじゃないの?+0
-0
-
572. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:15
>>570
都内じゃ自家用車持ってる人の方が少ないなー+4
-1
-
573. 匿名 2020/10/29(木) 23:18:24
>>572
それな!+0
-0
-
574. 匿名 2020/10/29(木) 23:19:58
>>286
え、何これ
モザイクかかってるから本当に寝ぐ◯ってこと?
臭そう+2
-0
-
575. 匿名 2020/10/29(木) 23:20:33
>>570
言ってみなよ。
業務妨害で訴えられたりして。
子供や子連れが公共の乗り物にならなくなったら大変だよ。+4
-2
-
576. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:43
>>569
抵抗しようが泣かれようが混雑した車内で人に迷惑をかけていい理由にはならないから親も大変だとはおもう。
でも騒いでいい場所じゃないこととか周りの人に迷惑になるからきちんと座りましょうとか言葉で説明してわからない(聞かない)年齢なら尚更親がどうにかするしかないんじゃない?そこは繰り返し言って聞かせるしかないよね。
聞かないなら手段を考える必要がある。+12
-0
-
577. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:54
39歳男性の4歳息子が椅子に膝を立てて外を見ている際
↑
父親のしつけがなってないなー。それに怒った老人も悪いけど、その親子も悪いでしょ!?+4
-1
-
578. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:47
>>16
昔と今は違うよ+3
-0
-
579. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:30
65歳の男は置いといて、子供にマナーを守らせない親はイライラする。
+3
-1
-
580. 匿名 2020/10/29(木) 23:38:13
電車で子供が外を見るために反対向きになるのはマナー違反という人が多いのですね。
混雑していたら足の裏が当たりそうなのでやめるべきだけど、空いている電車などではよく見る光景で何とも思っていなかった。微笑ましく見ていたよ。+7
-1
-
581. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:30
>>135
マスク無しの子供で咳してるの結構いるよね。私もバスで遭遇してさ、真後ろに咳した子供がきたんだけどふざけて咳してるみたいだから黙って移動したら、母親に席譲ったと勘違いされて「あー!いいですよ移動しなくても!」とか言われたわ。
いえいえ、どーぞって言って移動したけども。どんだけ能天気なんだか。+27
-0
-
582. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:55
>>412
男だけの話ではなくてね。+1
-0
-
583. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:13
>>284
別にメンヘラエピソードではなくない?+2
-0
-
584. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:54
>>406
いやー追ってくるキチもいるからほんと黙って去った方がいいよ… 関わらないが勝ち!+6
-0
-
585. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:04
>>70
確かに。どこでも靴履いたまま席に立ってる子供多い。+21
-0
-
586. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:55
>>572
小さい子連れてる人は
大目に見てあげてとか
図々しいからだよ!+2
-2
-
587. 匿名 2020/10/29(木) 23:49:19
>>473
いいんじゃない戦えば
無理が通れば道理が引っ込むこの世の中
老害爺さんをここでブタ箱送りにしなければ
別の人がまた被害を被るだけ+3
-5
-
588. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:02
>>5
神戸って下品よね。上品ぶってるけど
前に一度旅行で行った時、見た目だけ綺麗にしてるけど女の子の言葉使いもドン引きするレベルだったわ。
もう内容も覚えてないけど、男が使いそうな言葉で電話越しに彼氏と喧嘩してた。
気が強くて意外だったわ
+11
-15
-
589. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:17
>>563
その靴
犬の糞とか踏んでいるかもよ+1
-2
-
590. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:36
非常識親父と老害爺のバトルなので
微笑ましく眺めていればよろし+1
-0
-
591. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:22
>>64
私治安凄く良くて民度が高いと世間から言われている地域で生まれ育ったけど、今までに変なやつは多々見たよ。どこにでも変なやつはいるよ。+0
-0
-
592. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:46
確かに暴力になってしまったのは、いけないと思う
でも、親もそれなりの年にみえるのに、子供をきちんと躾したり、面倒を見れていないで迷惑になってる親子は確かにいるね
電車でも、いい年をした父親が座席に座らせた幼い子供の靴を脱がせずに好きにさせていて、隣の人の足に靴が当たっていたのを見たことがあります。父親は全く気にしていないし、靴をぶつけられた方が気の毒でした
当たり前の配慮を出来ない親がいるから!今回のことも、一部始終を第三者的な目だみた話を聞かないと、なんとも言えないや
そこまで親子の様子はどうだったのか+3
-0
-
593. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:14
脳が委縮するのは絶対あると思うけど
おっさんたちすごく自由だよなぁ
面白いわ
今回のも誰も出来ないことだからスッキリした
子持ち様には憎しみしかないわ
ベビーカーで足踏まれてシカトされて以来+1
-1
-
594. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:26
>>326
その子供の責任とるために親がいる
わざとじゃない子供には怒らないけど、無責任な親には腹が立つ+11
-0
-
595. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:36
>>16
甘えた綺麗ごとぬかすな+8
-1
-
596. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:15
電車で赤の他人に延々となんか因縁つけてるジジイを二回ほど見たことある
ほんと怖いよ+1
-0
-
597. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:45
>>589
靴は普通に様々なバイキンだらけだわ
トイレにも行くだろうし+0
-0
-
598. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:52
>>594
そういう親に限ってあの人は子供嫌いだからだの子供に理解がないだの言うよね。近所の道路族親のことだけど。+3
-0
-
599. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:35
>>431
目くじらってどこの言葉?
子供の話になるとこの人出てくるけど
目くじら目くじらってすぐわかる
この人の子供が発達障害で奇声児なのかな+2
-1
-
600. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:23
>>519
同感。みんな子供時代、パーフェクト品行方正だったんかね。
殺気立って怖いわ。余裕が無いんだよな。
大体、公共の場で靴脱げ、って海外だと爆笑モンだよ。もう少し大らかで良いんじゃない?+2
-7
-
601. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:06
夏に富士山麓のお魚博物館行ったらすごいのがいたよ
2歳ぐらい子が設備をガンガン叩いていて、かなり大きい音がしてるし壊れそうなのに母親見たら
置いてあった資料とか本を優雅に読んでたよ
館内のスタッフもわざとらしく様子は見に来てたけど言えないんだなーはっきりと。
皆遠慮するもんだから子連れの暴走が止まらない+12
-0
-
602. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:39
>>448
別にいいじゃん。厳しいな。
あなたの髪の毛一本も汚らしいから帽子かぶって電車乗ってくれや+12
-6
-
603. 匿名 2020/10/30(金) 00:25:11
某国だと思ったら日本か。+1
-0
-
604. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:13
>>510
違わないよね、迷惑行為なら。
是非注意して+1
-5
-
605. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:43
>>588
神戸市民です、
お嬢様とか品がいいとかのイメージ自体
なんで?ってなる。
だからといって、
どこにでもヤ○ザとか在○が
はびこっているわけではない。
ちなみに私の住んでいる地域は
酒鬼薔薇事件の近くですが
どちらかというと閑静な住宅街なので
あれは本当に衝撃的だったわ。
+14
-2
-
606. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:23
>>232
最初言われてる意味が分からなくて、ん?って思ったけど、かじるじゃなくて引っ掻くだったね
調べたらかじるって方言で、標準語じゃないから気をつけようってネットに書かれてたよw+2
-0
-
607. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:58
>>519
子持ちだけど
まだ4歳とか皆子供産まないとかズレてますよ貴方も充分
バカなDQN親のせいで一番迷惑するのは常識的なママたちなんです
+7
-2
-
608. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:26
沖縄の読谷村付近でオジサンにあおり運転されたよ。
後ろからクラクション鳴らされて、横付けされて何かをずっと怒鳴られた(泣)絶対窓もドアも開けなかった。
ドライブレコーダーなかった時だから何も出来なかったし。オジサン本当に意味わからないわ!もうあの恐怖がトラウマよ+0
-0
-
609. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:48
>>1
抱かれてる子供の靴が当たるの、あれもすごく迷惑。キレてしまう気持ちわかる+33
-3
-
610. 匿名 2020/10/30(金) 00:37:37
3歳の息子が居るけど、やっぱり電車は怖い。人に迷惑かけるのも嫌だし、万が一迷惑かけてしまってこういう事に発展したらと思うと恐ろしくて電車に乗れない。子供になにかされたらイヤだから常に低姿勢でペコペコひたすら謝ってるけど、それでもいきなり子供に手を出す人もいるもんね。。+2
-0
-
611. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:58
じいさんが手を出して負け。
だか、靴脱がせるとやつらのガキ、今度は裸足や靴下のまま地面を歩き出して
また座席をその足で登りやがる。
スマホ見てないで躾しろって思う。+9
-0
-
612. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:13
うーん、もし私が近くに座ってたらジジイよく言ったって思う場合もあるかも。子供がいることで何しても許されると思ってる親もいるからね。+12
-1
-
613. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:02
>>538
分かる!!
靴はいたままで当たる距離にいるのに注意しない親ってほんと常識疑っちゃうよね。私はいつも目を合わせないで、子供の足元だけ睨むように見てるよ。+28
-1
-
614. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:22
電車に乗ってると子供の靴より汚いものいっぱいあるよー
みんなフツーに座席に座ってるけど、たくさんのオッサンたちの汗が染み込んでるからね?隣に座ったフツーのOLさんの服にヒメカツオブシムシくっついてるのを見たこともあるし…
+1
-6
-
615. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:16
>>614
子供の靴“より”
じゃない
“も”
+3
-0
-
616. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:01
>>40
隣に人がいる時は靴脱いでもそんなことさせない。
それくらい周りに配慮しないと。
もちろん暴力はダメだ。+11
-0
-
617. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:22
めっちゃ脚広げて座るおっさんにも注意して欲しい
+5
-0
-
618. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:27
>>345
渋々コメント読んでたのにー!345さんの画像見てめっちゃ吹いたw+13
-1
-
619. 匿名 2020/10/30(金) 01:38:24
>>447
横だけど
何キレてるの?
437さんの言うとおりただただ汚いじゃん
汚いの平気?
私は子持ちだけど他人の子供の足裏とか汚いのはゴメンです
+16
-0
-
620. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:41
父親も悪いし、ジジイも悪い。
お育ちが悪いのかな?
品がないわ。
ごきげんよう。+6
-0
-
621. 匿名 2020/10/30(金) 02:01:16
キチガイ老人は家から出るな+0
-0
-
622. 匿名 2020/10/30(金) 02:04:10
>>1
とっくに出た話かもしれないけど、これ子供が靴を履いてたかどうかでだいぶ印象変わる事件だなと思った
もし靴はいたまま外見てたんだったら親も親だよね
マスク引きちぎるのも十分DQNだけど+23
-1
-
623. 匿名 2020/10/30(金) 02:39:43
じいさんが悪いのは勿論だけど、
たまに電車でこういう親いる。
子供の靴当たるの、ほんとにイラつく。
子供じゃなくて親に対して。
しかもこんな時だから、余計靴の裏がつくとかまじで勘弁してほしい。
こういうマナーが守れないなら本当に交通手段考えて。+8
-1
-
624. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:15
>>404
埼玉に無理してマイホーム買って通勤で疲れてる人が多いから+0
-0
-
625. 匿名 2020/10/30(金) 02:58:34
避ける余地なくて何度も蹴られたりしたらイラっとして抑えてしまうかも
流石に叩きはしないけど
子供って当たってるんだけどなあ…って時も気づかなかったりするし、軽く足首あたりぺしっと刺激を与えて教える程度ならまあありかなと正直思う
+1
-0
-
626. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:07
>>1
子どもの足を引きちぎったに空目してビビった+3
-0
-
627. 匿名 2020/10/30(金) 04:14:23
>>62
迷惑だからファミレスにも来ないで下さい+2
-0
-
628. 匿名 2020/10/30(金) 04:14:54
>>345
こういうタイプのマスクってすぐちぎれちゃうよね+2
-0
-
629. 匿名 2020/10/30(金) 04:35:32
>>619
頭悪。汚いのも平気って事にどうしてもしたいのね。
平気な訳ないじゃん。
気を付けてても上げ下ろしが頻回になる事があるから意外と大変て言ってるだけなのに。大変だからやらなくてOK見逃せとも言ってない。
+3
-6
-
630. 匿名 2020/10/30(金) 05:14:35
>>376
当たる前から嫌なら別の場所にさっと移動するくらいできないの?当たるかどうかなんかわからないし、当てないように気をつけてる人がほとんどなのに。自分にも足ついてんでしょ?
老害。+0
-12
-
631. 匿名 2020/10/30(金) 05:20:16
>>547
後つけて幼稚園乗り込んだりなんかしたらあなたが警察にお世話になってたと思うよ。
更年期かな?命の母でも飲んで落ち着いて。+3
-1
-
632. 匿名 2020/10/30(金) 05:22:26
口頭で注意するだけにして危害加えなかったら逮捕にはならなかったのに+1
-0
-
633. 匿名 2020/10/30(金) 06:06:02
子供のする事だけにはやたら厳しい人っているよね
大人が足伸ばして当たったからって叩かないよ
そんな事したら揉めるのが分かるからまずは口で注意だよね
そこすっとばして強気にやっても子供連れなら謝るだろうと思ってる感じが良くない
+3
-3
-
634. 匿名 2020/10/30(金) 06:57:18
>>515
靴を脱がせるんじゃなくて 他人に足が接触しないようにさせるのが一般的 根本的に間違ってる 自分は可愛い子供の足だから平気だろうけど 他人からすれば汚い足だろうが 綺麗な服に汚い足が接触するの 普通に考えて嫌でしょ+14
-3
-
635. 匿名 2020/10/30(金) 07:10:42
すぐ刃物持ち出したりキレる大人が増えた
まずは話し合いだろ+0
-0
-
636. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:24
>>5+0
-0
-
637. 匿名 2020/10/30(金) 07:15:07
>>23
運賃のかからない小さい子どもはなるべく1人分の座席は使わないようにするのがマナーじゃないのかな。私は自分の膝に座らせたり、子どもだけ座らせて自分は立ったりするけど。+4
-4
-
638. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:53
みんなピリピリしてるね+2
-1
-
639. 匿名 2020/10/30(金) 07:31:08
>>610
世知辛い世の中で子育てお疲れ様。
ほんと、日本は世界一子育てしにくいね。
みんなギスギスしすぎだよね。がるちゃん内が特にだから、がるちゃんで糾弾されてても気にしすぎないようにね。+2
-3
-
640. 匿名 2020/10/30(金) 07:39:05
こうして日本は少子化の道を全うし滅びていくのであった+1
-4
-
641. 匿名 2020/10/30(金) 07:39:40
>>336
アイスランドはそもそも人口少ないしな…(笑)+1
-0
-
642. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:19
電車で座ってたら下車する親子が居て
隣で親がこども抱っこした時こどもが私の頭を蹴った
ビックリして見上げたら
親も当たったの気づいてて
苦笑いするだけで謝りもしない
イライラする人の気持ちも分かるよ
ただ暴力沙汰にはしないけどね
+7
-0
-
643. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:31
>>5
神戸はほんとに頭おかしい人多い
火病かなってくらい
神戸出身の私が言うんだから間違いない
大阪や東京みたいな都会なら人口に比例して変な人いても仕方けど…神戸は人口と頭おかしい人との比率が合ってない+22
-1
-
644. 匿名 2020/10/30(金) 07:45:41
>>641
犯罪件数の比率の問題じゃないの?+0
-0
-
645. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:02
子どもの足が当たったくらいで嫌な気持ちになんてならないけど…
謝らないで我関せずな親に対してはちょっと引くけど
+0
-4
-
646. 匿名 2020/10/30(金) 07:50:57
>>508
首の座ってない赤子じゃあるまいし
うちの子は4歳だったら大人しくしてたよ
携帯用絵本とか親の工夫次第だよ
大変なのはわかるけどすごくたいへんではない+2
-1
-
647. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:35
靴脱がせてなかったのかな?
それは服に当たったちょっと嫌かな
靴底とか菌凄そうだし
ただ手を出したらだめだろ
当たってますのですみませんが靴脱がせてもらえませんか?って言えば良かったんだろうけど
いうわけないわよね+2
-0
-
648. 匿名 2020/10/30(金) 07:55:57
>>640
私は独身だけど最近のバカ親+子供と接するたびに嫌いになっていった
何様なんだよって感じで反感感じる場面が多い
反出生主義ではないけど、結婚して家庭を持つってことにも憧れなくなったよ
バカ親様のおかげで+8
-1
-
649. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:49
>>493
ほんそれ
昔新幹線乗ってたとき座席でちょっと前屈みになったら背中を母親にだっこされた子どもに蹴られたよ
その親子は降りる駅だったみたいで私の隣の通路で抱っこしてそのとき子どもが足を広げたみたいで蹴られた
4歳くらいの大きめの子だったし狭い通路で抱っこすな!
これから取引先へ行く予定だっただけにスーツ汚れてたらと思うと少しだけ殺意湧いたわ+8
-1
-
650. 匿名 2020/10/30(金) 08:13:21
>>649
母親は気が付かずそのまま降りていった
でもその抱っこを隣で見ていた父親は気がついていたと思う
けど一切謝罪なし+7
-0
-
651. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:40
>>21
マスクを剥ぎ取るのは最悪だけど親も悪い。電車のマナーくらい躾けてから乗せて欲しい。+19
-3
-
652. 匿名 2020/10/30(金) 08:22:03
膝立てて窓見るって子供ならやりがちだよな。
親がすぐ注意してればこんな事にはならなかったのに。てかマスク剥ぎ取るって、、意味わからん。+5
-0
-
653. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:41
>>643
マジですか。神戸の新築探してたけど辞めようかな
夜は外出歩かない方がいいです?+12
-0
-
654. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:44
>>581
なんだそのガキ
ママに座らせたかったのか?自分は座ったままで譲りたくないけどママにも座らせたいってか。
将来のマザコン性悪男に育ちそうだな。+5
-0
-
655. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:24
>>649
子ども、もっと強く649のこと蹴ってやれば良かったのにな!笑+0
-5
-
656. 匿名 2020/10/30(金) 08:53:11
しつけしつけって、ココなんかしつけのなってないババアばっかりじゃねーか。笑+4
-5
-
657. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:00
手を上げた方が負け
逮捕は妥当+3
-1
-
658. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:53
ちゃんと注意するならまだしも…
ただ、親も子供に対して何も思わなかったのかな?
+2
-1
-
659. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:12
>>448
靴脱げば別にいいと思ってたけど、
靴下でもだめな人いるんだね。
絶対ちゃんと座っていられない子供は、
電車で座らせるべきじゃないのか…。+8
-1
-
660. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:34
じいさんが悪いのは勿論だけど、
たまに電車でこういう親いる。
子供の靴当たるの、ほんとにイラつく。
子供じゃなくて親に対して。
しかもこんな時だから、余計靴の裏がつくとかまじで勘弁してほしい。
こういうマナーが守れないなら本当に交通手段考えて。+10
-0
-
661. 匿名 2020/10/30(金) 09:33:45
最初に注意された時のお父さんの対応にもよるのかも…
ひどい父親もいるもんね。+1
-2
-
662. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:04
靴はかせたまんま椅子に立たせる親っているからなぁ。腹立つ気持ちはわかる。+5
-3
-
663. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:11
今の若い人って常識的で親切な人が多いよね。年配の人の方が礼儀なってない人が多い。
ただ最近は年配だからって敬えって教えてる人少ないと思う。苦手な人とは適切な距離をとれってのが主流でしょ。年寄りだから大事にされる時代は終わったんだよ。
これからは常識外れな年配者が世の中から最初に見捨てられてくんだよ。+5
-0
-
664. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:09
>>25
お父さんが悪いの?
こんな事でブチ切れて暴力ふるう老人が悪いから逮捕されたんだよ。+7
-15
-
665. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:54
>>529
子供が外みたいって体勢になった瞬間にバッグからビニール袋出してはめて輪ゴムでとめるの?
そんな事出来る?靴脱がせる方が早くない?+3
-0
-
666. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:18
>>643
神戸在住ですが、凄く穏やかですよ。
他の県の人が来たら驚くくらい。
地域によるんじゃないでしょうか。+7
-4
-
667. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:13
小学校高学年くらいの子が謝らなかったら多少チッとは思うかもしれないけどその程度だよね。
足が当たってしまった子は4歳だしますますスルーするところだよ。
+5
-0
-
668. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:14
>>21
うちのマンション、共用のカフェスペースでソファに靴のまま小さい子あぐらで座らせたり立たせたり自由にさせてる親子良く見かける。
正直ドン引きなんだけど、その人たちは他の子がうんこ踏んだかもしれない靴で踏まれまくったソファにお尻をつけたいと思うんだろうか。
単純に疑問。+13
-0
-
669. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:43
みんな、父親に謝れっていうけど、父親も悪いところがあったにせよ、最初から口で注意せずいきなり自分の子供の足を叩かれたら私も平謝りは出来ないかもしれない。
足が当たった事は謝りますけど、うちの子を叩かないでもらえます?
って言ってしまう。
そのくらい他人の子をいきなり叩くって異常な事。
異常だからその後マスク引きちぎったりしてるしね。+9
-3
-
670. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:30
>>538
子供の足開脚してるもんねぇ
しかも抱っこしてる親の体躯が横幅あればなおさら真横に広がってるし…
淡色のワンピに靴底擦ったであろう黒い筋が何本もついてるの見た時は既に電車降りてるしね+7
-0
-
671. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:33
既出ならごめん
地下鉄なのに外見てたの?+3
-0
-
672. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:49
躾の出来ないゴミ親と単細胞の老害。
今の日本はバカのゴミクズだらけだよ。+2
-1
-
673. 匿名 2020/10/30(金) 10:21:10
しつけ悪いよね
ガキも爺も+3
-0
-
674. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:19
トピタイトルだけでは老害判断したけど、もし靴履きっぱで立ち膝なら親のしつけ悪いなー。もちろん暴力は論外だから老害だけど。
何度か電車で自分も被害にあったけど、その都度靴の裏が当たってること親に訴えると
『あーすいませーん』
って面倒くさそーに子供にやめさせるけど、言われる前から気付けやーい。自分の子供仕付けられないお前のオツムが心配じゃーい+3
-0
-
675. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:26
気が短く怒鳴る男は嫌。+1
-0
-
676. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:05
>>659
子供なんて座らせなくてもいいと思う
+4
-2
-
677. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:52
>>605
私はずっーと勝手にだけど神戸ってお洒落な街のイメージだったよ( ^_^ ;)
トピひらいてまた神戸ってあって
ん??って思った
全国各地どこで事件おきてもまた○○とか書く人が一定層いそう
何かストレスでもたまってるのかなと思ってる+6
-2
-
678. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:01
躾は大事よね
これ、親が被害にあったから良かったけど子供だけの時に遭遇してたら本人がやられてたかもしれないし
+0
-0
-
679. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:24
>>659
その後の親の対処で180度結果が違ってくるってことだよ
子供じゃなくて親でしょ問題は+1
-0
-
680. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:51
>>15
文章読んでからコメントしろ+3
-0
-
681. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:46
>>503
男性には注意できないだけでしょ。
+0
-2
-
682. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:15
子どもは靴を履いていたのかな??脱いでいたのかな?靴を脱いでいたなら特に気にならんけど靴はいたまま膝立てさせてる親見たらモヤるなぁ。ハッキリいって不快…
そういうことで怒ったのでなければオジサンが悪い。でも怒りに任せてなんかしたのはあかんな。+4
-0
-
683. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:08
>>630
元コメ読んでないの?+3
-0
-
684. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:12
被害者が親子ならどんなに加害者が頭おかしくても被害者が叩かれるのがガルちゃん+1
-1
-
685. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:17
>>676
足腰しっかりしてなくて
小さくてつり革とか持てないんだから座らせた方がいいっしょ+2
-0
-
686. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:57
いきなり他人の子供叩く人ってやばいよ
+4
-2
-
687. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:51
この人は子供や孫はいないのかな?+1
-1
-
688. 匿名 2020/10/30(金) 11:29:50
>>5
神戸って猟奇的な事件も結構起こるけど、なんなの?何がそうさせるんやろ?+7
-1
-
689. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:37
>>312
やめてww+0
-1
-
690. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:51
>>679
659ですけど、448さんが
靴下でも座席に接触してるの無理と言ったので
靴下でもだめなんですねーって言ったんです。
その後の対応ではなく、その時そう思う方もいるんだな。と。+0
-2
-
691. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:20
>>624
埼玉で無理してるならどこに住むの?貧乏すぎん?+0
-2
-
692. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:14
>>448
え?私はズボンのお尻が触れた座席も無理です!
だって排泄物出すところに布2枚くらいしか差がないんですよ?!おならしたらシートに成分染み込みそうだし。
+0
-2
-
693. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:29
電車通学してた時一番ウザいのがこのくらいの年代だった。咳払いで不満を伝えてくんな。一度何が気に食わなかったのか1個離れた所に座ったらものすごい音量で咳払いされて涙目になった。勘違い老人は本当早くいってほしい。+2
-1
-
694. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:38
他人のマスクなんて触りたくないのに引きちぎるって凄いなw
+2
-2
-
695. 匿名 2020/10/30(金) 12:15:22
足を叩くのはダメだしマスク引きちぎるはダメだけどさ、たまに椅子の上に土足で乗ってる子供いるんだよね。こないだも郵便局で土足で乗って飛び降りてる子供見つけたけど、親はその事に注意しないしコロナとかこんな時に何考えてるんだろうと思った。小さな子は乗る子供もいるかもしれないけど注意くらいはしてほしいな。ほったらかしじゃなくて。+0
-2
-
696. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:40
>>2
老害は北朝鮮に送りつけて向こうで強制労働させる法律を作ってほしい!日本に老害は必要ない!問答無用で排除してやればいいよ+3
-2
-
697. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:50
>>3
老害だけコロナに犯されて死んでしまえばいいのになー+6
-3
-
698. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:08
関西のおじさん、おばさん世代は血の気が多いし、思考が偏ってる人多いからね。自分が大阪の地下鉄に乗る時マスクしていない人からは離れてたけど、コロナが流行り始めた2月にそれで緊急停止した話を聞いて引いたし。自己中な自粛警察感が半端ないよ。+1
-2
-
699. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:33
小っさ
もうどちらも公共の施設使わなければいい。+1
-0
-
700. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:44
>>651
でも口で言えばいいじゃん!他人の子供を叩く必要はある?+0
-3
-
701. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:17
>>686
ヤバいね。近頃すぐ口で伝える前に手が出る人多くない?+2
-0
-
702. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:31
>>701
語彙力が無いんだろう。+2
-0
-
703. 匿名 2020/10/30(金) 12:47:55
>>8
ごめんなさい!間違ってプラス押しちゃいました!
一方的に子供叩いたり暴言吐いたりマスク引きちぎったり、ありえない状況、逮捕案件でしょ!+2
-2
-
704. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:00
子供、怖かったろうな〜+2
-5
-
705. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:29
>>589
ジジイはタバコや痰や精子を踏んでる。そっちの方が汚い。うち犬飼ってるから犬のフンくらいまだマシ+3
-0
-
706. 匿名 2020/10/30(金) 13:02:53
いや、子ども悪いでしょ。立ってるか普通に座るかさせなよ、馬鹿親。+7
-4
-
707. 匿名 2020/10/30(金) 13:03:28
マスクをしていてもわかる体臭…気持ち悪くなるよ。+1
-0
-
708. 匿名 2020/10/30(金) 13:10:39
>>21
私は椅子に座る時は足短くて座席に靴が当たるから必ず脱がせるけど、普通に靴のまま立たせる人までいる
4歳と2歳の子供いるけど、子供は脱ぐのが当たり前だと思ってるから自ら脱いで、靴のまま椅子に登ってる子見たら「靴のまま登ったらあかんやんな!みんな座られへんくなるやんな!」と指差して言うから、
一度だけその子のお母さんに「まだ小さいから仕方ない!」とキレられたことある。+6
-0
-
709. 匿名 2020/10/30(金) 13:13:37
>>41
うちも電車好きな子供いてたまに電車乗るけど、普通に座る時も必ず脱がせるし、外観たがる時は立って出入り口の横の窓から見せてる。+4
-0
-
710. 匿名 2020/10/30(金) 13:14:27
躾のなってないサルは私も大嫌いだから65歳男性の気持ちはわかる。でも手を出してしまうと、加害者と被害者の構図が一転してしまうよ。本当にお気の毒様です。+8
-2
-
711. 匿名 2020/10/30(金) 13:16:12
なんでマスク引きちぎったの?+1
-1
-
712. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:07
>>1
老害ざまぁ+1
-4
-
713. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:03
>>588
神戸市民だけど、そんな上品ぶってる人いる?
私の周りは誰も上品ぶってないけどね。
しかも喧嘩している一人の女の子を見て、それが、神戸の女性全てみたいに語るの、視野が狭すぎて驚くわ。+5
-1
-
714. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:02
>>588
色々と想像力が足りてなくて草+3
-0
-
715. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:03
余談だけど、自分は公共の場では周りに迷惑掛けないように自分の子どもには気を使ってて大人しくいい子ですねーとか、よく褒められたりするけど、他人の子に対してはマナー悪い子が居ても実は何も思わないんだよな
お店とかでうるさい子や、走り回ってぶつかりそうになったり、足踏まれても、あまり不快に思ったりムカついたりしない
子どもって躾も関係するけど元々の気質や個性もあるしね。+5
-0
-
716. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:17
>>418
うん、だからその親が「迷惑だからやめようね」って教えてやめさせるんでしょ。
「子供がやることだから仕方ない」で放置する親がダメ。+7
-0
-
717. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:55
子供の足が当たっても犯罪じゃないけど他人に手を出すのは犯罪だから手を出したら負けなんだよね
人間なんだから言葉で伝えなくてはならないんだよ
手を出したら爺さんの主張に正当性がいくらあってもアウトになっちゃうんだから
私も自分が子供が小さい時にすごく神経質になって気を配っていたという自負があるから
野放しの親に出会すと腹は立つけどさ
だけど手を出したいと思ったことはないよさすがに
怒ったら暴力に訴えるという方に向かう人はやっぱりおかしい+1
-0
-
718. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:15
マスクのどこが千切れたんだろうとかどうでもいい事考えてしまったわ。
意外と千切れなさそうなのに+3
-0
-
719. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:11
>>629
頭悪。
意外と大変?
見逃せなんて言ってない?
論点がおかしい。
元コメ見てみたら?
見事にプラス0だから。
ベビーカー乗せるなり、乳幼児の間は狭いパン屋は入らないとか考えれば?
そこまでしてパン屋入りたいか?
頭使えば人様の迷惑になることは回避出来る。
狭いパン屋は例えばだけど2年くらい我慢したら良い。+1
-0
-
720. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:39
前頭葉が萎縮して我を失っとるがな。
そんな元気ならプラプラしてんと町のゴミ拾いとかなんか役に立つことしたらいいのに。+1
-1
-
721. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:53
>>718
思ったw
めちゃくちゃ引っ張ったんかな。耳痛くなりそう。+1
-0
-
722. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:55
>>1
いきなり暴力ふるうとか基地外じゃん。怖すぎるんだけど。
子供を土足でシートにあがらせていたなら親にも一応非があるとは思うけど、それと暴力はまた別の話だし子供の足を叩くとかマスク引きちぎるとか考えられない。やりすぎだよマジで最低。
関係ないけど、定期的に出くわす「新聞をバサーっと広げてふんぞりかえり、靴を脱いで足をまっすぐ伸ばしてクソリラックスしてる公害ジジイサラリーマン」も取り締まって頂きたい。
靴下のやつもいれば裸足のやつもいて、臭いし不潔だしとにかく気持ち悪いんじゃ!!!!!+1
-0
-
723. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:41
>>718 不織布マスクとか??頑張れば破れそう+0
-0
-
724. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:18
>>51
笑笑笑+1
-0
-
725. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:19
じーさん悪いけどさぁ
この父親も大概常識ないよね。+4
-0
-
726. 匿名 2020/10/30(金) 14:28:03
>>700
絶対やらないけど
父親は全く注意せずに
かなりイラつかせてたのかもって思う+2
-0
-
727. 匿名 2020/10/30(金) 14:28:22
>>41
納得。
ジジイもカーッとなりやすい人多いし、
子供の靴が自分の服に当たるのも汚いし本当嫌だ。
今コロナ流行ってるのに靴の裏や横なんてどんな菌付いてるかもわからないのに。
よく飲食店で順番待ちの椅子に座ってる時に、横に小さい子抱いたお父さんとか座ると、子供の靴を履かせたまま抱っこしてるから、
座席の所にちょうど靴はいた足が来て、隣に座ってた私の服に付きそうだった。汚いからやめてほしいわ。
ジジイも納得。
歳とると短気になるの?うちのアパートの下の人も年金暮らしの夫婦住んでるんだけど、普通に昼間トイレに行っただけで物凄い音で下から威嚇された。
たまたま下は寝てたのかそれを足音でジャマされて激怒したらしい。
夜中ならわかるよ。普通に昼間トイレに行っただけで何でそこまで天井突かれないとならないのか意味不明だわ。
しかも気つかって静かに歩いてたのに。+1
-0
-
728. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:21
男の人も良く足組んでる人居ない?それに当たったのか+0
-0
-
729. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:41
>>629
元コメ読んだけど
頭悪いのはあなただったね。+3
-0
-
730. 匿名 2020/10/30(金) 14:37:55
オバサンって全体的に普通の人が多い
極端に悪い人も良い人も少ないイメージ
でもオッサンって良い人と悪い人の差がすごく激しいイメージ+1
-0
-
731. 匿名 2020/10/30(金) 14:44:49
>>52
ほのぼの?笑 足が当たってほのぼのとかないわ+0
-1
-
732. 匿名 2020/10/30(金) 14:46:41
>>418
あなたは親になったら駄目なタイプだね。+3
-0
-
733. 匿名 2020/10/30(金) 14:47:38
車内でちょっとした小競り合いがあっても、まず警察は来ないし、駅員がなだめて終わりだよ。
逮捕された年寄り側がかなりやばい奴で、周りが警察呼んだのでは?+0
-1
-
734. 匿名 2020/10/30(金) 14:50:34
>>666
地域によるっていうか、地域の大半が治安悪いよね
数年間住んだけど、意地悪い人も多いし良い印象残ってないや
+3
-1
-
735. 匿名 2020/10/30(金) 14:52:13
>>418
こういう非常識親がいるから完全に加害者が悪いって言えないんだよねー
マスク引きちぎるのはダメだと思うけど+2
-0
-
736. 匿名 2020/10/30(金) 14:53:49
自分は子供にそうやって外を見ることに許可したことはないよ
足が当たると悪いから
でも手を出した方が負けだよね+2
-0
-
737. 匿名 2020/10/30(金) 14:55:50
爺さんの気持ちは分かるよ
電車に乗っているときに、隣に膝の上に幼児を乗せた親が来た
幼児はバタバタ靴を履いた足を動かして、私は思いっきり蹴られているのに親は無視して、子ども可愛い可愛いしてる
蹴られるのが嫌なので、走行中だけどすぐに席を立ったが親はノーリアクション。席空いた、やったーって感じで幼児を隣に座らせていた。
私も今は小さい子どもいるけど、こういうことは絶対しない
他所様に迷惑かからないように最低限のマナーは守りましょうよ、と一言言ってやりたくなるけど、そういう親は話通じない率高いので我慢してる+0
-0
-
738. 匿名 2020/10/30(金) 15:01:17
65で逮捕か。。
家族がいるなら大迷惑だね。+0
-0
-
739. 匿名 2020/10/30(金) 15:21:16
加害者非難してるコメにマイナスしてる奴はジジイの身内?同類?
+1
-0
-
740. 匿名 2020/10/30(金) 15:31:36
>>357
子供に蹴られたとき
「すみません」じゃなくて「ほらっ、〇〇ちゃん…!ちゃんと前を向いて、おねえさんに怒られるから…」ってボソボソ言ってた母親いてだいぶモヤっとしたことある…、しかも別にいかにも注意力散漫そうなわっかい子ってわけじゃないの、同い年くらいのいい年したアラサー…
そもそも靴は脱がせよなんだけど、脱いでたにしろ履いてたにしろテンションがあがりきっちゃってる子供は自分が人を蹴った自覚ないだろうから親がちゃんと叱って子供の注意を促して欲しい…+0
-0
-
741. 匿名 2020/10/30(金) 15:33:55
>>735
まぁどちらかが常識的であれば、しぶしぶ我慢してただろうし、そもそも子供を好き勝手させてないし謝ってたとは思うよね…
現場を見てないけど、きっとどっちもどっちだったんだろうなぁって思っちゃう+0
-0
-
742. 匿名 2020/10/30(金) 16:07:49
>>697
そうだね。この世から老害がいなくなるならコロナ様々かもしれないね!+0
-0
-
743. 匿名 2020/10/30(金) 16:18:00
>>605
兵庫の他市だけど
あの辺は本当に閑静な住宅街でいい所だし
2015年に学区割りがされるまではあの辺の子は長田高校へ行ってたから賢い子も多い。
数人の知り合いは長田高校から神戸大や広大行ってたよ。+0
-0
-
744. 匿名 2020/10/30(金) 16:23:39
>>378
一番強いのは子持ちの母親だから
相手が男だろうが
逆に男相手の方が逆切れするからね
回りが集まってきたら
「うちの子に怒鳴ってきて~」と被害者面するからね+0
-1
-
745. 匿名 2020/10/30(金) 19:55:52
>>718
ダイソーの50枚入り2000円の不織布マスクわりとすぐゴムの付け根から取れるから
ダイソーの粗悪品ほどではなくとも不織布マスクのあの部分は脆いのかも
ピッタマスクは真ん中から真っ二つに裂ける+0
-0
-
746. 匿名 2020/10/30(金) 21:14:56
ジジイがクソなのは事実だけど、結局これって土足だったの?+0
-0
-
747. 匿名 2020/10/30(金) 23:17:02
65才は本人が認めなくても体も頭も立派な老人。+1
-0
-
748. 匿名 2020/10/31(土) 10:15:35
暴力はダメだ
でも膝ついて景色見せるときは
親は靴を脱がせてほしい
結構ガンガン当たるよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する